2
2016 8 9 -2020 2 9:00-16:30 静岡市観光交流文化局歴史文化課 静岡市葵区駿府城公園1-1(駿府城公園内) 期 間 時 間 入場無料 (入場は 16:00 まで) 1 2 0 2017 2 25 日(土) ①10:00 ~ ②13:30 ~ 特別な現場見学会開催! ・堀の底に降りられる! ・発掘調査員の説明が聞ける! 駿府城跡天守台 発掘調査 「見える化」 中! 駿府城跡天守台 発掘調査 見える化 中!

駿府城跡天守台 - 共同通信PRワイヤー · 駿 、 城 た い 築 が 康 家 川 徳 る れ さ 建 再 後 の そ 、 し 失 焼 で 事 火 の 期 前 代 時 り

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

2016 8 9 -2020 29:00-16:30

静岡市観光交流文化局歴史文化課

静岡市葵区駿府城公園1-1(駿府城公園内)

期 間年 年月 月日

時 間

入場無料

(入場は 16:00 まで)

見てみよう!

巨大な天守台を掘り

出された

120年ぶりに

2017 2 25年 月 日 (土 )

①10:00 ~ ②13:30 ~

特別な現場見学会開催!・堀の底に降りられる!・発掘調査員の説明が聞ける!

駿府城跡天守台発掘調査「見える化」中 !

駿府城跡天守台発掘調査「見える化」中 !

至 静岡駅

北門橋

西門橋

二ノ丸橋

↓静岡市役所・静岡中央警察署 ↓静岡駅

東御門橋

家康公手植のミカン

晩年の家康公像

N

静岡地方裁判所

市民文化会館

紅葉山庭園紅葉山庭園

坤櫓 東御門坤櫓巽櫓

東御門

巽櫓

天守台発掘調査現場見学ゾーン・発掘情報館きゃっしる

天守台発掘調査現場見学ゾーン・発掘情報館きゃっしる

入口

N

JR静岡駅

静岡浅間神社

国指定史跡賤機山古墳

静岡市役所葵区役所

静岡中央警察署

静岡県庁

新静岡駅新静岡セノバ

北街道

国道1号線

南幹線

IC

市民文化会館(有料P有り)

駿府城公園

静岡地方裁判所り通幸御

 JR 静岡駅より徒歩約 15 分、新静岡駅より 徒歩約 12 分

【入館料】東御門・巽櫓 大人 200 円  小人 50 円  

     坤櫓     大人 100 円  小人 50 円 

    紅葉山庭園  大人 150 円  小人 50 円

     3施設共通券  大人 360 円 小人 120 円

     ※団体料金あり(HP参照)

 ■駿府城公園  

東名高速道路静岡 IC より   車で約 17 分

新東名高速道路新静岡 IC より 車で約 18 分

【開館時間】9:00 ~ 16:30(入館は 16:00 まで)

【休館日】 月曜日(祝日の場合は休館振替

    無しで営業)、年末年始

【お問い合わせ】 二の丸施設管理事務所

        TEL 054-251-0016※駐車場はございません。市民文化会館駐車場など有料駐車場を

 ご利用ください。

【アクセス】 〒420-0855 静岡市葵区駿府城公園 1‐1

■園内マップ

静岡市観光交流文化局 歴史文化課 〒420-8602 静岡市葵区追手町5-1 TEL 054-221-1085 / FAX 054-221-1451 

■東御門・巽櫓、坤櫓、紅葉山庭園

▼ 最新情報はブログで!

■見学ゾーン・発掘情報館きゃっしる

きゃっしる 別館 検索

キャッスル(城)×知る=〝きゃっしる”見学ゾーンからは調査の様子を毎日見学可能!

『駿府城ガイドブック

見て歩いてなるほど!

       「駿府城」まるわかり』

発掘現場で販売中!

(A5版、フルカラー、72ページ)

【入場料】無料

【休場日】年末年始(12/29 ~ 1/3)

【開場時間】9:00 ~ 16:30(入場は 16:00 まで)

【発掘作業日】平日・第4土日 8:30 ~ 17:15

      ※雨天等で中止の場合有

http://sumpu-castlepark.com/

¥500

天守焼失後の天守台のイメージ

)りよ型模の中示展門御東(

戸江は守天。城府駿、城たい築が康家川徳 

るれさ建再後のそ、し失焼で事火の期前代時

りなと世の平泰下天。たしでんせまりあはとこ

。たしまれらめ埋、れさ壊り取に代時治明

を城戸江、てけ向に建再城府駿、は市岡静 

を容全の台守天な大巨るれわいとさき大ぐのし

日毎、うよるえらもてめ深を解理のへ城府駿

。すまい

台守天の物本たれさ出り掘にりぶ年十二百 

。いさだく覧ごで近間ひぜ、を力迫の

!る現、台守天

こだわりの衣装で作業中! きゃっしるはビデオ「駿府城ってどんな城」の放映など

駿府城の基本情報と調査速報を知ることができる施設です。

葵紋入りビブス・家康愛用甲冑風ヘルメット

わらあ

埋文ぼうや

ひがしごもん たつみやぐら ひつじさるやぐら もみじやまていえん

ここでしか買えない!