1
20,8年 ,0月 20日 (金)山 形新聞 提富」に掲載 Fr NPO法 元気 まちネット」代表| 19 西 西 西 10 調 西 42 20

六十里越街道トレイルランニング大会 | 自然と楽しく安全に …...Created Date: 10/30/2018 12:59:39 PM

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 六十里越街道トレイルランニング大会 | 自然と楽しく安全に …...Created Date: 10/30/2018 12:59:39 PM

20,8年 ,0月 20日 (金 )山形新聞「提富」に掲載 Fr

NPO法人「元気。まちネット」代表|

や矢

盤正

↑口

出羽三山ランニング大会■

地域文化掘り下げる

魅力発信した「ろくトレ」

一縄一書・

「六十里越街道トレイルラ

ンニング大会」

(以下、ろく

トレ大会)が8月19日、西川

町を中心に開催されました。

出羽三山

(庄内町、鶴岡市、

西川町)が

『生まれかわりの

旅』として2016年4月に

日本遺産に認定され、西川町

と鶴岡市朝日・櫛引地域が六

十里越街道で結ばれている関

係から今回、ろくトレ大会を

通じてその魅力を全国に発信

し、地域活性化を目指そうと

開かれました。

六十里越街道は出羽三山参

詣路として、また庄内と内陸

地方を結ぶ交易路としても活

酎武

用されてきましたが、現在で

は新緑や紅葉の時期に地元の

ガイドさんの案内でウオーキ

ングなどを楽しむ街道にな

ています。

昨年5月、その街道を活用

てろく

トレ大会

が企画さ

れ、NPO法人

「元気

oまち

ット」に協力

要請があり

ました。

10年ほど前、清河八

「回天の道」や松尾芭蕉の

「奥の細道」などの踏査

・検

証で六十里越街道を訪ね歩い

たことや、東北街道会議

「出

羽の古道六十里越街道大〈ご

のシンポジウムでパネリスト

一人として招かれたことか

ら協力を求められたものでし

た。昨

年9月、六十里越街道を

選手目線で調査するよう依頼

され、アスリート仲間と六十

里越街道保存推進委員会、月

山朝日観光協会の関係者と踏

査しました。結果はもちろん

コース、自然・景観、名所・

旧跡など開催するには十分す

ぎる魅力を備えていました。

ただし、ワンウエー

(本道寺

から八幡神社)であることか

ら、選手の送迎や荷物の運搬、

大勢のボランティア確保など

課題もありました。

それから約1年、開催に向

けた準備が西川町と月山朝日

観光協会関係者を中心に進め

られました。雪が消えるのを

待って全コース42♂の下見を

重ねるごとにスタッフのモチ

ベーションは上がり、心配さ

れたボランティアも山形大地

域教育文化学部の学生20人が

加わり、総勢120人近く集

まってくれました。

大会は修験道の歴史・文化

にふさわしく、ほら貝の音で

スタート、優勝者には山伏の

称号である宝冠が贈られると

いう粋な計らいもありまし

た。歴史・文化が色濃く残る

旧街道を未来に引き継ぐため

にエリアトラスト運動を導

入、参加者の皆さまから一人

100円の寄付金をいただ

き、街道整備の積立金とする

試みも取り入れました。

日本遺産・出羽三山を未来

に伝える意味でも、内陸と庄

内が地域連携し活性化を図る

上でも意義あるイベントだっ

たと思います。北海道や北九

州市、福岡市など遠方からの

参加者もあり、

「ろくトレ大

〈ご

という新しいスポーツイ

ベントを通じて1200年の

歴史を誇る六十里越街道の魅

力を多くの方に知っていただ

くこともできました。

まだまだ課題はあります

が、参加者からもおおむね好

評で、古里に眠る自然景観、

歴史・文化を持つ旧街道の活

性化につながるヒントが見つ

けられたと思っています。皆

さんが住む地域の歴史・文化

をもう一度掘り下げてみては

いかがでしょうか。   ・

(戸沢村出身、東京都在住)