4
フェイクニュースを見破れ!日本の情報リテラシーを加速させるWEBマガジン ー https://fake-news.jp ! 2018.04.26 " 5 # 0 $ 2 【印象操作】日本の報道自由度67位 昨年の72位より改善 「安倍晋三政権の対 メディア圧力が(昨年に比べ)相対的に軟化した」 % 報道しない自由 % 偏向報道 % 印象操作 フェイクニュース絶対潰すマン(管理人) & 画像引用元: Twitterよりキャプチャ 国際ジャーナリスト団体「国境なき記者団」が報道の自由度に関する調査結果を発表したとのことです。 相変わらず、日本は自由度が低いという結果とのことですが、ただ、これに関しては以前、ケント・ギルバート氏が、その裏側を 喝破しています。 要するに、反安倍政権のジャーナリスト・記者たち達が投票し、その結果をメディアが「日本の報道の自由度はこんなにも低いん ですよ」と報じている自作自演に近いマッチポンプですね。 ジャニーズに忖度して、書類送検されたTOKIOの山口達也さんを「山口達也メンバー」と各社横並びに報道しているマスメディア がよく言えたものです。 ニュース速報 '

【印象操作】日本の報道自由度67位 昨年の72位より改善 ...フェイクニュースを見破れ!日本の情報リテラシーを加速させるWEBマガジン

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 【印象操作】日本の報道自由度67位 昨年の72位より改善 ...フェイクニュースを見破れ!日本の情報リテラシーを加速させるWEBマガジン

フェイクニュースを見破れ!日本の情報リテラシーを加速させるWEBマガジン ー https://fake-news.jp

! 2018.04.26 " 5 # 0 $ 2 

【印象操作】日本の報道自由度67位 昨年の72位より改善 「安倍晋三政権の対メディア圧力が(昨年に比べ)相対的に軟化した」%報道しない自由 %偏向報道 %印象操作

フェイクニュース絶対潰すマン(管理人)

&画像引用元: Twitterよりキャプチャ

国際ジャーナリスト団体「国境なき記者団」が報道の自由度に関する調査結果を発表したとのことです。

相変わらず、日本は自由度が低いという結果とのことですが、ただ、これに関しては以前、ケント・ギルバート氏が、その裏側を喝破しています。

要するに、反安倍政権のジャーナリスト・記者たち達が投票し、その結果をメディアが「日本の報道の自由度はこんなにも低いんですよ」と報じている自作自演に近いマッチポンプですね。

ジャニーズに忖度して、書類送検されたTOKIOの山口達也さんを「山口達也メンバー」と各社横並びに報道しているマスメディアがよく言えたものです。

ニュース速報'

Page 2: 【印象操作】日本の報道自由度67位 昨年の72位より改善 ...フェイクニュースを見破れ!日本の情報リテラシーを加速させるWEBマガジン

ブルー@blue_kbx

報道の自由度ランキングについてケント・ギルバート「これは政治工作。反安倍の答えがベースになってる」週刊金曜日・平井康嗣「下がるのは当然。安倍政権になってメディア規制が~」ケ「民主党はやらなかった?」平「やったかもしれない」堀潤「恫喝した大臣もいた」ケ「民主党が一番酷かった」10:04 - 2018年4月5日

3,507 2,257人がこの話題について話しています

【4月26日 時事通信社】国際ジャーナリスト団体「国境なき記者団(RSF)」(本部パリ)は25日、世界180カ国・地域を対象とした報道の自由度に関する調査結果を発表した。日本は昨年の72位から67位に改善。RSFは「安倍晋三政権の対メディア圧力が(昨年に比べ)相対的に軟化した」と説明している。

RSFは声明で、報道を「フェイク(偽)ニュース」と根拠なしに批判し、記者を「国民の敵」と呼ぶトランプ米大統領を例に、「民主的に選ばれた国家指導者が、メディアを民主主義に不可欠な要素と見なしていない」と指摘。ドロワール事務局長は「記者に対する憎悪は民主主義にとって最悪の脅威の一つだ」と危機感を示した。

報道自由度1位はノルウェー、最下位は北朝鮮でいずれも2年連続。米国は昨年から2位後退し45位、中国は変わらず176位だった。韓国は昨年の63位から43位に上昇した。(c)時事通信社

&引用元: AFPBB News

(

)

Page 3: 【印象操作】日本の報道自由度67位 昨年の72位より改善 ...フェイクニュースを見破れ!日本の情報リテラシーを加速させるWEBマガジン

3: 名無しさん@1周年 2018/04/26(木) 08:49:34.69 ID:Jz3hHw590ジャーナリストは独善的で自分たちに都合が悪いとすぐに弾圧とか言い始める

4: 名無しさん@1周年 2018/04/26(木) 08:50:05.78 ID:CvwvYO8l0報道しない自由をどうかしないとな

5: 名無しさん@1周年 2018/04/26(木) 08:51:06.27 ID:wCXVQ6VB0>>3ジャーナリストは ×国境なき記者団とつるんでるサヨ団体は ○

7: 名無しさん@1周年 2018/04/26(木) 08:53:36.89 ID:CpElEuUW0

>安倍晋三政権の対メディア圧力が(昨年に比べ)相対的に軟化した

毎度ながら圧力の中身が一切分からん。お得意の報道の自由という奴でそこを報道すればいいのに馬鹿じゃねえの?そんな機会はいくらでもあるだろうにね。

8: 名無しさん@1周年 2018/04/26(木) 08:53:43.75 ID:t0xCfcSA0はいはいそうだなまず圧力になってる四条改正しないと

9: 名無しさん@1周年 2018/04/26(木) 08:54:12.12 ID:gm9zP2Lq0

これだけマスコミが好き勝手に出来る国は他にない。

他者を社会的に抹殺出来るマスコミは、まるで秘密警察だよ

11: 名無しさん@1周年 2018/04/26(木) 08:54:57.78 ID:U9JwnD/l0報道の自由が無いと言える自由が有るというカラクリ日本における女性差別問題と同じだな

17: 名無しさん@1周年 2018/04/26(木) 08:56:43.28 ID:ixRn5za10政権叩き放題だよねそれより移民推進や種子法廃止とかそういうのもっと報道すべきなのに役に立たないテレビ

20: 名無しさん@1周年 2018/04/26(木) 08:56:53.24 ID:iP8+fY+Z0なお、報道への圧力が一番強いのはジャニ

24: 名無しさん@1周年 2018/04/26(木) 08:57:35.59 ID:+HYYh95u0

>報道を「フェイク(偽)ニュース」と根拠なしに批判し

5chの反応

Page 4: 【印象操作】日本の報道自由度67位 昨年の72位より改善 ...フェイクニュースを見破れ!日本の情報リテラシーを加速させるWEBマガジン

え・・?

26: 名無しさん@1周年 2018/04/26(木) 08:58:12.78 ID:hGfaRBmb0報道の自由度も良いけど報道の捏造度も調べろよ

29: 名無しさん@1周年 2018/04/26(木) 09:00:04.32 ID:DA6k3sow0なりふり構わぬ倒閣運動にBPO怒りの大沈黙

32: 名無しさん@1周年 2018/04/26(木) 09:01:48.40 ID:h0X7emrg0活動家をジャーナリスト扱いしている間はランキングなんてなのの意味もないけどな

33: 名無しさん@1周年 2018/04/26(木) 09:02:57.41 ID:ZL6syJvv0ハニトラだらけのメディアのどこに圧力がスーパー自由奔放じゃねえか・・・

47: 名無しさん@1周年 2018/04/26(木) 09:15:16.03 ID:eUJt1V4m0山口メンバーwwwwwwwwwwwww

49: 名無しさん@1周年 2018/04/26(木) 09:18:05.77 ID:/fkTYFoE0これだけ マスゴミがやりたい放題なのに 1位って想像つかんわww

56: 名無しさん@1周年 2018/04/26(木) 09:37:50.04 ID:iUDXP0yZ0逆だろ?マスコミのフェイクニュースがバレて信頼度が下がった結果偏った報道ができなくなってるだけだからなんじゃないか?

57: 名無しさん@1周年 2018/04/26(木) 09:40:25.41 ID:MccJDvqg0放送法改正待ったなしだな

59: 名無しさん@1周年 2018/04/26(木) 09:42:48.81 ID:Dcc50Wi20このランキングって日本の審査人がサヨクばっかで、実際よりも低い点数をつけてるから全く参考にならないってニュースを前に見たことがあるが……

62: 名無しさん@1周年 2018/04/26(木) 09:44:42.69 ID:p7tX2FNH0国が強制している訳でもないのに、各局各社横並びで同じ方向への偏向報道。マスコミ自ら自由を放棄してるんだから不思議な国だよね。

64: 名無しさん@1周年 2018/04/26(木) 09:48:10.71 ID:p7tX2FNH0世界的にみて、メディアが連日狂ったように政権批判出来る国なんて日本とアメリカくらいだろ。

&引用元: 5ch ニュース速報+