27
東員町 東員町 26 保存版

f» Ê · 2018-08-29 · à )`h -e Ä ¿ st Ab & 8ô ¸ ¿¬ Èùt ò Çb wpb{ s& p¢ -e q- -e Ç / ª / ª Z ðp¢ è tp¢srw P± ϵq F¢ Ý × Üsrwª ± ϵ st 0` -e Ç æO

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: f» Ê · 2018-08-29 · à )`h -e Ä ¿ st Ab & 8ô ¸ ¿¬ Èùt ò Çb wpb{ s& p¢ -e q- -e Ç / ª / ª Z ðp¢ è tp¢srw P± ϵq F¢ Ý × Üsrwª ± ϵ st 0` -e Ç æO

東員町東員町

平成26年度

わかりやすいみんなの予算の説明書

まちしる

とーいん

保存版

Page 2: f» Ê · 2018-08-29 · à )`h -e Ä ¿ st Ab & 8ô ¸ ¿¬ Èùt ò Çb wpb{ s& p¢ -e q- -e Ç / ª / ª Z ðp¢ è tp¢srw P± ϵq F¢ Ý × Üsrwª ± ϵ st 0` -e Ç æO

予算の豆知識

歳入(一般会計)

歳出(一般会計)

役場の組織

事業計画

事業報告

トピックス

財政状況

ー 1 ー

目 次東員町の予算の説明について…………………………………

町の予算の豆知識………………………………………………

歳入(一般会計予算)…………………………………………

歳出(一般会計予算)…………………………………………

東員町役場の組織………………………………………………

平成26年度はこんな事業を行います………………………

平成25年度はこんな事業を行いました……………………

まちしるとーいんトピックス…………………………………

町の財政状況について…………………………………………

今回はトピックスのページが

追加だよ!

生命(いのち)を守る

地域力を創る

健やかに育ち育てる生命(いのち)を守る

地域力を創る

健やかに育ち育てる

P1

P2~3

P4~5

P6~7

P8

P9~14

P15~17

P18~19

P20~22

平成26年度東員町の予算の説明書について 町民の皆さまには、日頃からまちづくりに対しまして深いご理解とご協力を賜り厚くお礼申し上げます。 一般的に予算書の内容は、聞き慣れない用語や数字が整然と並んでいて、見慣れない方には分かりづらくなっています。町の財政状況や実施を予定している事業などをより分かり易く町民の皆さまにお知らせするため、今年度も町内外事業者の皆さまのご協力のもと、予算の説明書を皆さまにお届けすることができました。

 財政状況の硬直化が進む中、経常経費の抑制を進める必要から施策の絞り込みを進め、次の3つの基本方針に基づいて、平成26年度の予算編成を行いました。

 新たな目標に向かい、次のステップを踏み出せるよう、今年度も事業を実施していきます。 東員町の予算に興味を持っていただき、少しでも皆さまと情報を共有できれば幸いです。

東員町長  水谷俊郎

まちしるとーいん

Page 3: f» Ê · 2018-08-29 · à )`h -e Ä ¿ st Ab & 8ô ¸ ¿¬ Èùt ò Çb wpb{ s& p¢ -e q- -e Ç / ª / ª Z ðp¢ è tp¢srw P± ϵq F¢ Ý × Üsrwª ± ϵ st 0` -e Ç æO

ー 2 ー

Q.

A.

予算ってなに?

予算はどうやって決めるの?

一度決めた予算は変えることはないの?

予算ってなに?

予算は、1年間(4月から翌年3月)の歳入(入ってくるお金)と歳出(使うお金)を前もって見積もることなんだ。新しい年度が始まる前に、1年間にどのくらいの歳入があるのか、行政サービスをどのように行うのか計画し、その費用を見積もるんだ。これらの内容をまとめたものが予算書となるんだよ。

Q.

A.

予算はどうやって決めるの?

町長が予算案を作るんだ。そして、町議会の審議と議決によって成立するんだよ。東員町のまちづくりを進めるための計画「第5次東員町総合計画(平成23年度から平成32年度までの計画)」の目標を達成するため、役場の各部署は町民の皆さんの意見や要望を聞いて1年間の行政サービスについて検討するんだ。町長は、各部署からの案を自らの考えに沿って予算案としてまとめ、町議会に提案するんだよ。町民を代表する町議会議員は、提案された予算案を審議したうえで、町議会の議決により予算を決めるんだ。

Q.

A.

一度決めた予算は変えることはないの?

補正予算といって、変えることはあるんだよ。決められた予算を使っていくうえで、予算を見積もるときに予測できなかったことが起きることがあるよね。そのようなときは、町長が変更する予算案を作って、最初の予算と同じように町議会へ提案するんだ。この予算を補正予算というんだよ。

町の予算の豆知識町の予算の豆知識

ぼくん家だと、ママが町長で

パパが議員かな!?

予算書を見れば1年間の行政サービスの内容がわかるんだね。

予算の豆知識

歳入(一般会計)

歳出(一般会計)

役場の組織

事業計画

事業報告

トピックス

財政状況

まちしるとーいん

Page 4: f» Ê · 2018-08-29 · à )`h -e Ä ¿ st Ab & 8ô ¸ ¿¬ Èùt ò Çb wpb{ s& p¢ -e q- -e Ç / ª / ª Z ðp¢ è tp¢srw P± ϵq F¢ Ý × Üsrwª ± ϵ st 0` -e Ç æO

Q. 東員町の予算規模は?東員町の予算規模は?

ー 3 ー

平成26年度一般会計当初予算は、73億3,966万円特別会計は57億4,430万円、公営企業会計は3億6,247万円となります。

3つ合わせると町の予算は

134億4,643万円になるよ。

一般会計とは、教育・福祉や道路、公園の整備など基本的な行政サービスを行うための会計のことなんだ。

特別会計とは、特定の目的のための会計予算で、一般会計予算から切り離して、その収入・支出を経理する会計のことなんだ。

東員町には、4つの特別会計予算があるんだ。・国民健康保険特別会計 30億1,150万円・後期高齢者医療特別会計 2億1,610万円・介護保険特別会計 15億8,970万円・下水道事業特別会計 9億2,700万円

公営企業会計とは、民間企業と同じように事業で収益をあげて運営している予算で、東員町には、水道事業会計予算があるよ。・水道事業会計 3億6,247万円

・一般会計73億3,966万円

一般会計

特別会計

公営企業会計

A.東員町の予算の内容は大きく3つに分かれているんだ。

予算の豆知識

歳入(一般会計)

歳出(一般会計)

役場の組織

事業計画

事業報告

トピックス

財政状況

まちしるとーいん

Page 5: f» Ê · 2018-08-29 · à )`h -e Ä ¿ st Ab & 8ô ¸ ¿¬ Èùt ò Çb wpb{ s& p¢ -e q- -e Ç / ª / ª Z ðp¢ è tp¢srw P± ϵq F¢ Ý × Üsrwª ± ϵ st 0` -e Ç æO

ー 4 ー

今年入ってくるお金 歳入(一般会計予算)

東員町の歳入(収入)には、町税や国と県からの収入、銀行等からの借り入れや施設使用料などがあるんだ。

金額(万円)内     容区 分 割 合

町税

地方譲与税

各種交付金

地方交付税

分担金及び負担金

使用料及び手数料

国庫・県支出金

繰入金

町債

その他

町民の皆さまから納めていただく、個人・法人町民税、固定資産税、軽自動車税、町たばこ税などです。

国が、国税として徴収した特定税目の収入額を、地方公共団体へ一律の基準により譲与する税です。

国や県に入る税金の一部が、町に交付されるもので、特に使い道が限定されていないものです。地方消費税交付金、自動車取得税交付金、地方特例交付金など。全国の地方公共団体が、一定の水準で行政サービスを実施できるよう、国が徴収した国税の一定の割合を、地方公共団体の財政状況に応じて交付するものです。

事業に係る経費の一部を受益の程度により負担していただくものです。

町の施設を利用する場合などに負担していただくものです。

特定の目的を達成するため、国または県が町に支出する補助金、委託金などです。

基金(町の貯金)や他会計から繰り入れるお金です。

町が国や金融機関から借りるお金です。

内訳/財産収入886万円    寄附金2万円   繰越金13,766万円   諸収入21,958万円

339,311

8,460

35,091

96,000

8,272

10,254

102,802

43,964

53,200

36,612

46.2%

1.2%

4.8%

13.1%

1.1%

1.4%

14.0%

6.0%

7.2%

5.0%

一般会計

予算の豆知識

歳入(一般会計)

歳出(一般会計)

役場の組織

事業計画

事業報告

トピックス

財政状況

まちしるとーいん

Page 6: f» Ê · 2018-08-29 · à )`h -e Ä ¿ st Ab & 8ô ¸ ¿¬ Èùt ò Çb wpb{ s& p¢ -e q- -e Ç / ª / ª Z ðp¢ è tp¢srw P± ϵq F¢ Ý × Üsrwª ± ϵ st 0` -e Ç æO

ー 5 ー

東員町の財源は、主に10の収入で作られているんだ東員町の財源は、主に10の収入で作られているんだ

73億3,966万円

地方譲与税 1.2%

8,460万円各種交付金 4.8%

3億5,091万円

その他 5.0%

3億6,612万円

地方交付税 13.1%

9億6,000万円

地方交付税 25年度

11億1,420万円

国庫・県支出金 14.0%

10億2,802万円

繰入金 6.0%

4億3,964万円

町 債 7.2%

5億3,200万円

町 税 46.2%

33億9,311万円

町 税 25年度

32億1,921万円

地方交付税 26年度

9億6,000万円町 税 26年度

33億9,311万円

分担金及び負担金 1.1%

8,272万円使用料及び手数料 1.4%

1億254万円

みんなが納めた税金が約半分をしめるんだね!使い道をしっかりと

確認しなきゃいけないね。

ワン!

依存財源 40.3%国や県などから

決められた額として交付される

地方交付税、国・県支出金、町債などで約40.3%となっているんだ。

依存財源

❷ 自主財源 59.7%町が自ら収入できる

町税、使用料及び手数料などが主な財源で約59.7%なんだ。

自主財源

❷依存財源

❶自主財源

59.7%40.3%

前年度と比較すると

収入源は、大きくは❶自主財源と❷依存財源の2つなんだ

景気の回復と大型ショッピングモール進出の影響により、町税収入を約1億7千万円の増額と見込み、その反面、税収が反映される国からの地方交付税を約1億5千万円の減額と見込んでいます。

約1億7千万円 約1億5千万円増額 減額

予算の豆知識

歳入(一般会計)

歳出(一般会計)

役場の組織

事業計画

事業報告

トピックス

財政状況

まちしるとーいん

Page 7: f» Ê · 2018-08-29 · à )`h -e Ä ¿ st Ab & 8ô ¸ ¿¬ Èùt ò Çb wpb{ s& p¢ -e q- -e Ç / ª / ª Z ðp¢ è tp¢srw P± ϵq F¢ Ý × Üsrwª ± ϵ st 0` -e Ç æO

ー 6 ー

歳出(一般会計予算)

東員町の歳出(支出)は、福祉、農林水産業、土木、消防、教育などの分野に分けて使われているよ。

金額(万円)内     容区 分 割 合

一般会計

議会費

総務費

民生費

衛生費

農林水産業費

土木費

消防費

教育費

公債費

その他

議会の運営のための経費です。

役場の運営、広報などのための経費です。

福祉施設、保育園の運営、社会福祉などのための経費です。

町民の健康維持やごみ処理などのための経費です。

農業振興、土地改良、地籍調査事業の推進のための経費です。

道路、橋、河川、公園などの基盤整備のための経費です。

町民の生命、財産を守り、災害を防ぐための消防活動の経費です。

学校教育の充実、生涯学習の充実、芸術・文化・スポーツの振興のための経費です。

事業を行うために国や金融機関などから借り入れた町債(借金)の返済金です。

内訳/労働費340万円 商工費1,593万円 予備費1,000万円

12,632

91,604

248,137

71,151

15,049

61,693

41,565

134,722

54,480

2,933

1.7%

12.5%

33.8%

9.7%

2.1%

8.4%

5.7%

18.4%

7.4%

0.3%

今年出ていくお金

予算の豆知識

歳入(一般会計)

歳出(一般会計)

役場の組織

事業計画

事業報告

トピックス

財政状況

まちしるとーいん

Page 8: f» Ê · 2018-08-29 · à )`h -e Ä ¿ st Ab & 8ô ¸ ¿¬ Èùt ò Çb wpb{ s& p¢ -e q- -e Ç / ª / ª Z ðp¢ è tp¢srw P± ϵq F¢ Ý × Üsrwª ± ϵ st 0` -e Ç æO

ー 7 ー

東員町の支出の主な中身は10あるんだよ東員町の支出の主な中身は10あるんだよ

歳出の約1/3を民生費が

しめてるんだね。

議会費 1.7%

1億2,632万円

総務費 12.5%

9億1,604万円

民生費 33.8%

24億8,137万円

歳出予算額 26年度

73億3,966万円

衛生費 9.7%

7億1,151万円農林水産業費 2.1%

1億5,049万円

土木費 8.4%

6億1,693万円

消防費 5.7%

4億1,565万円

教育費 18.4%

13億4,722万円

公債費 7.4%

5億4,480万円

その他 0.3%

2,933万円

73億3,966万円

これは、町民の皆さんの安定した生活を保障するために

使われているんだ。

歳出予算額 25年度

71億730万円前年度と比較すると

社会保障関係経費の増加の他に、燃料費や光熱水費の高騰、

消費税率の改定に伴う影響を見込んで、総額約2億3千万円の増額としています。

約2億3千万円 増額

予算の豆知識

歳入(一般会計)

歳出(一般会計)

役場の組織

事業計画

事業報告

トピックス

財政状況

まちしるとーいん

Page 9: f» Ê · 2018-08-29 · à )`h -e Ä ¿ st Ab & 8ô ¸ ¿¬ Èùt ò Çb wpb{ s& p¢ -e q- -e Ç / ª / ª Z ðp¢ è tp¢srw P± ϵq F¢ Ý × Üsrwª ± ϵ st 0` -e Ç æO

ー 8 ー

課 係 名窓口の場所 事  務  分  掌 電話番号

東員町役場の組織はこうなっています東員町役場の組織はこうなっています

総務課

危機管理課

税務課

環境資源課

町民課

健康保険課

長寿福祉課

地域福祉課

会計課

政策課

財政課議会事務局

建設課

産業課

上下水道課

教育総務課

学校教育課

社会教育課

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

総務管財係

人事係

課税係徴収係

資源循環推進室

戸籍住基係

町民活動係

健康づくり係

こども家庭係

保険年金係高齢福祉係地域包括支援センター係社会福祉係障がい福祉係発達支援室

広報秘書係

政策係

土木係都市計画係産業振興係土地改良係地籍調査係庶務係工務係教育総務係学校給食センター係

生涯学習係

スポーツ振興係

●●●●●

●●

●●●●●●●●●

●●●●●●●●●●●●●

86-2800

86-282486-280186-2802

86-2807

86-2806

86-2803

86-280586-282386-2856

86-2804

86-281086-2862

86-2811

86-282086-2813

86-2809

86-2808

86-2812

86-281486-220086-281586-281686-281886-2816

法制執務、行財政改革、議案調整、選挙、契約、庁舎管理、公有財産、入札、物品調達

人事、給与、研修、福利厚生、共済防災、消防、災害対策、国民保護、り災証明町税課税町税収納

環境保全、自然エネルギー、リサイクル、塵芥、衛生、畜犬

ごみ処理施設の構築、ごみの減量化、再資源化

戸籍・住民票、印鑑登録、転入・転出届、出生・婚姻・死亡届、斎苑、墓地公園

自治会、住民活動支援、NPO、協働、人権、防犯、消費者行政

各種検診(健診)、保健指導、予防接種、母子保健、健康づくり

児童手当、母子福祉、学童保育、子育て支援、少子化対策

国民健康保険、国民年金、後期高齢者医療、福祉医療介護保険、高齢者福祉地域包括支援センター、高齢者介護相談社会福祉、生活保護、DV・要保護児童対策障がい者福祉発達支援、療育支援使用料・手数料・税金などの収納広報、広聴、秘書、渉外、表彰

企画調整、総合計画、広域行政、公共交通、統計、企業立地、男女共同参画

財政計画、予算編成・執行管理、庁内電算システム議会、監査道路橋りょう新設・維持管理、交通安全都市計画、開発、公園、住宅、住宅耐震農業振興、農業委員会、商工観光農道、用排水新設改良、土地改良地籍調査上下水道使用料の賦課徴収上下水道施設管理・計画総務、園・学校施設管理給食センター業務保育園、幼稚園、小・中学校教育生涯学習、文化財、文化センター、公民館図書館社会体育振興、スポーツ施設管理

市外局番[0594]

役場庁舎1階

役場庁舎2階

役場西庁舎1階

総合文化センター

戸籍・住民票及び税の諸証明の交付、各種税(料)の収納、本庁との連絡調整 76-7100笹尾連絡所

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

32

33

34

予算の豆知識

歳入(一般会計)

歳出(一般会計)

役場の組織

事業計画

事業報告

トピックス

財政状況

まちしるとーいん

Page 10: f» Ê · 2018-08-29 · à )`h -e Ä ¿ st Ab & 8ô ¸ ¿¬ Èùt ò Çb wpb{ s& p¢ -e q- -e Ç / ª / ª Z ðp¢ è tp¢srw P± ϵq F¢ Ý × Üsrwª ± ϵ st 0` -e Ç æO

4億6,272万円

平成26年度はこんな事業を行います平成26年度はこんな事業を行います

ー 9 ー

人にやさしいまちづくり

高齢者の健康増進、社会活動を促進します

シニアクラブ補助金

老人福祉事業

294万円

7 長寿福祉課 高齢福祉係

 高齢者の健康の増進や社会活動の実施、地域社会との交流などを促進します。

地域で自立した生活の支援を行います

障害者自立支援事業扶助費

障害者自立支援、障害者地域支援事業

2,601万円

8 地域福祉課 障がい福祉係

 障害者総合支援法に基づき、障がいのある方が障がいの状況やニーズなどに応じたサービスを利用し、地域で自立した生活を営むことができるよう支援します。

地域の救急医療体制を確保します

救急医療運営費負担金

救急医療等運営費

1,175万円

6 健康保険課 健康づくり係

 24時間救急医療体制を確保するため、中核的医療の役割を担ういなべ総合病院といなべ医師会へ運営費を負担します。

留守家庭の子育て支援を促進します

放課後児童対策事業委託料

放課後児童対策事業

1,891万円

3億4,507万円

新稲部学童保育所施設整備経費 2,576万円

6 健康保険課 こども家庭係

 子育て支援を必要とする家庭が増加傾向にある中、留守家庭の児童に対して放課後の居場所をつくり、健全な育成を図る学童保育所を支援します。 本年度は、稲部学童保育所を新たに整備します。

子どもの子育てを応援します

児童手当費

児童手当 子育て世帯臨時特例給付金

3,000万円

6 健康保険課 こども家庭係

 中学校修了までの子どもを対象に、子育て家庭の経済的負担の軽減を図るため、児童手当の支給を行います。 また、消費税率の引き上げに際し、子育て家庭への影響を緩和するため、臨時的な子育て世帯特例給付金の支給を行います。

主な経費

主な経費

主な経費

主な経費

主な経費

●16

●11

●10

●11●13

障害者地域生活支援事業扶助費

780万円元気老人サロン活動事業補助金

敬老行事、地域見守りを促進します

敬老事業補助金

敬老経費

404万円

7 長寿福祉課 高齢福祉係

 自治会で実施する敬老行事や地域見守り事業に対し補助し、高齢者が地域の人々とのつながりを深めることを目指します。

主な経費

●13

消費税率引き上げによる負担軽減を図ります

臨時福祉給付金

臨時福祉給付金

3,375万円

6 健康保険課 保険年金係

 消費税率の引き上げに際し、低所得者に与える負担の影響を緩和するため、社会保障の充実のための措置と併せ、低所得者に対して、臨時的な給付金を支給します。

主な経費

●12

子育て世帯臨時特例給付金

町民の健康を守ります

予防接種等委託料

予防接種事業 検診等事業

検診委託料 2,304万円

6 健康保険課 健康づくり係

 感染症などの予防のため、法律に基づいた予防接種を行うほか、任意のワクチン接種について一部又は全額助成を行っています。 また、各種がん検診、骨粗しょう症、肝炎ウイルスなどの検診を行い、病気の早期発見、早期治療を推進します。

主な経費

7,199万円

●10

予算の豆知識

歳入(一般会計)

歳出(一般会計)

役場の組織

事業計画

事業報告

トピックス

財政状況

まちしるとーいん

※担当の問い合わせ先は、P8の一覧をご確認ください。

Page 11: f» Ê · 2018-08-29 · à )`h -e Ä ¿ st Ab & 8ô ¸ ¿¬ Èùt ò Çb wpb{ s& p¢ -e q- -e Ç / ª / ª Z ðp¢ è tp¢srw P± ϵq F¢ Ý × Üsrwª ± ϵ st 0` -e Ç æO

災害対策本部機能強化工事請負費

救急車車両負担金 3,049万円

ー 10 ー

安全・安心なまちづくり

より便利で、利用しやすいオレンジバスを目指します

コミュニティバス運行管理委託料

コミュニティバス事業

5,508万円

地域公共交通会議負担金 355万円414万円

政策課 政策係

 交通空白地域の解消や利用者ニーズに対応するため、路線の見直しを行い、10月から朝夕便と昼便の2種類の形態で運行を開始します。

地域の発展のため、地域鉄道事業を支援します

北勢線事業運営維持費補助金

鉄 道 事 業

4,446万円

鉄道軌道安全輸送設備等整備事業補助金 300万円

政策課 政策係

 北勢線の運営維持に関する費用について、平成25年度から3年間に渡り補助します。 また三岐線については、老朽化した鉄道設備の更新改良のため、国、県と共に補助を行います。

皆さんの生命・財産を守ります

桑名市消防事務委託金

消防事務委託

2億7,829万円

2 危機管理課

 火災の消火・予防活動や救急搬送の業務について、桑名市へ委託します。

正しい土地の広さ、境界を調査します

地籍測量委託料

国土調査事業

1,149万円

道路改良工事請負費 3,691万円

11 産業課 地籍調査係

 土地の正しい所有者、地番、地目、面積、境界線の位置などを明確にし、正確な地図と台帳を整備します。今年度は穴太・山田地区内を調査します。

安心して通行できる町道を整備します国庫補助道路整備事業

道路路面及び付属施設調査費 900万円

10 建設課 土木係

 国より交付される交付金を使って、笹尾地内幹線道路歩道整備工事と橋りょう長寿命化修繕工事を行います。

災害に強いまちづくりを目指します

災害対策用消耗品・保存食購入

災害対策費

142万円

1,350万円

災害対策事業委託料 516万円

災害対策用備品購入 364万円

自主防災活動事業補助金 690万円

2 危機管理課

 あらゆる災害に対応できるよう災害対策本部施設整備を行い、機能強化を図ります。また、災害に備えて保存食や資材を補充するとともに、地域での重要な役割を担う自主防災組織に対し、防災訓練等の費用の一部を補助します。

地震に強い住宅の整備を推進します

耐震診断事業

木造耐震診断経費

116万円

耐震補強工事事業 675万円

耐震補強設計事業 80万円

 国や県と共に、木造住宅の耐震化に係る補助金を交付します。

主な経費

主な経費

主な経費

主な経費

主な経費 主な経費

主な経費

●3

●3

10 建設課 都市計画係 ●24

●20

●23

●27

●20

バス停看板等作成委託料

予算の豆知識

歳入(一般会計)

歳出(一般会計)

役場の組織

事業計画

事業報告

トピックス

財政状況

まちしるとーいん

Page 12: f» Ê · 2018-08-29 · à )`h -e Ä ¿ st Ab & 8ô ¸ ¿¬ Èùt ò Çb wpb{ s& p¢ -e q- -e Ç / ª / ª Z ðp¢ è tp¢srw P± ϵq F¢ Ý × Üsrwª ± ϵ st 0` -e Ç æO

 付加価値の高い作物を栽培して、地域農業の活性化及び農業所得の向上を目指し、果樹「ぶどう、ブルーベリー」の実証圃場を整備します。

ごみ集積場設置等補助金 490万円

ー 11 ー

主な経費

斎苑の維持管理と火葬業務を行います

工事請負費及び修繕料

斎苑管理運営経費

720万円

火葬業務委託料 755万円

5 町民課 戸籍住基係

 円滑な火葬業務を実施するため、老朽化した火葬炉とトイレ改修を行います。

主な経費

家庭から出るごみを処理します

一般ごみ収集委託料

塵芥処理経費

3,373万円

桑名広域清掃事業組合負担金 3億4,149万円

4 環境資源課

 可燃・不燃ごみ、プラスチックごみ、粗大ごみなどの収集と処分に係る事業を実施します。

主な経費

ごみの減量を目指します

資源ごみ収集委託料

ごみ減量・再資源化事業費

1,287万円

生ごみ堆肥化事業委託料 390万円

資源ごみ収集団体育成補助金 713万円

実証圃場等整備工事請負費 396万円

4 環境資源課 資源循環推進室

 ビン、缶、古紙、廃食油など資源ごみの収集、生ごみ堆肥化事業の委託や資源ごみ収集団体への育成補助を行います。

主な経費

安全で快適に利用できる公園を整備します

中部公園管理業務委託料

公園維持管理経費

3,587万円

公園管理業務委託料 1,344万円

10 建設課 都市計画係

 中部公園と町内40公園の清掃除草、枯木処理、保守点検、施設修繕などの維持管理を行います。

快適なまちづくり

賑わうまちづくり

地域農業の活性化を目指します

指導員謝礼、運営委託料、用地借上料等

喜び農業推進事業

63万円

11 産業課 産業振興係

主な経費

※担当の問い合わせ先は、P8の一覧をご確認ください。

●8●6

●7

●24

●25

予算の豆知識

歳入(一般会計)

歳出(一般会計)

役場の組織

事業計画

事業報告

トピックス

財政状況

まちしるとーいん

Page 13: f» Ê · 2018-08-29 · à )`h -e Ä ¿ st Ab & 8ô ¸ ¿¬ Èùt ò Çb wpb{ s& p¢ -e q- -e Ç / ª / ª Z ðp¢ è tp¢srw P± ϵq F¢ Ý × Üsrwª ± ϵ st 0` -e Ç æO

ー 12 ー

主な経費

心豊かなまちづくり

小中学校での学びの環境を良くしていきます

子どもの権利条例策定経費

事務局経費 学校管理経費 教育振興経費

247万円

学校図書館司書配置委託料 525万円

少人数教育等臨時講師賃金 1,465万円

学習支援員賃金 2,488万円

335万円

195万円

就学援助費 1,530万円

学校教育課

 きめ細かい学習指導を行うため、臨時講師を配置して少人数教育を推進し、特別な支援が必要な児童生徒に対しては支援員が個別支援を行います。 いじめや不登校の解消のため学級満足度調査を実施して豊かな仲間関係を築きます。 経済的な理由による就学困難な児童生徒の保護者に対して援助を行います。

主な経費

町の自主文化振興を図ります

文化祭等業務委託料

文化振興諸経費

453万円

第九演奏会等業務委託料 540万円

社会教育課 生涯学習係

 町民、各種文化団体が展示、発表会などを実施する文化祭の開催、自主文化育成として東員「日本の第九」演奏会を開催します。

主な経費

安全で安心できる給食を子どもたちに届けます

給食配送委託料

学校給食運営費 給食センター維持管理経費

1,337万円

調理等委託料 6,545万円

光熱水費、施設保守点検委託料等 2,556万円

工事請負費及び修繕料 2,356万円

教育総務課学校給食センター係

 給食センターでの給食調理等や配送の業務を民間の専門業者に委託します。また、経年劣化により老朽化した設備について工事、修繕を行い適正な維持管理に努めます。

主な経費

小中学校施設の整備と充実を図ります

施設老朽化診断調査委託料

施設整備費

911万円

設計監理委託料 603万円

工事請負費 3,710万円

仮設校舎賃借料 331万円

教育総務課 教育総務係

 小中学校の施設改修として、三和小学校屋上防水改修、笹尾東小学校プール塗装、第一中学校多目的会館屋根改修、第二中学校グラウンド改修工事などを行います。その他の経費は、神田・稲部小学校の老朽化診断に掛かる調査委託料と神田小学校の教室不足に伴う仮設校舎賃借料などです。

主な経費

体育施設の整備と充実を図ります体育施設整備費 体育施設維持管理経費

2,550万円体育施設整備工事請負費

体育施設維持管理経費

2,027万円・陸上競技場

・総合体育館・武道館

1,531万円・町民プール

2,010万円・球場・テニスコート

社会教育課 スポーツ振興係

 老朽化が進んでいる体育施設を調査し、計画的に改修工事を行います。今年度、総合体育館高圧受電設備や陸上競技場音響及びエアコン設備などの改修工事を行います。 維持管理経費については、光熱水費や、施設保守点検等委託料、備品購入費などの経費です。

●32

●33

●31

主な経費

総合文化センターの整備と充実を図ります

北東側外壁等改修工事請負費

総合文化センター維持管理経費

4,800万円

1階空調設備等改修工事請負費 4,209万円

社会教育課 生涯学習係

 総合文化センターの改修経費として、前年度に引き続き、外壁防水工事と空調工事を行います。

●33

●34

●30

不登校児童対策調査委託料

学力調査委託料

887万円

主な経費

保育園・幼稚園施設の整備と充実を図ります

設計監理委託料

施設整備費

153万円

改修工事請負費 1,864万円

教育総務課 教育総務係

 しろやま保育園の駐車場整備工事と城山幼稚園トイレ改修工事を行います。

●30

予算の豆知識

歳入(一般会計)

歳出(一般会計)

役場の組織

事業計画

事業報告

トピックス

財政状況

まちしるとーいん

Page 14: f» Ê · 2018-08-29 · à )`h -e Ä ¿ st Ab & 8ô ¸ ¿¬ Èùt ò Çb wpb{ s& p¢ -e q- -e Ç / ª / ª Z ðp¢ è tp¢srw P± ϵq F¢ Ý × Üsrwª ± ϵ st 0` -e Ç æO

ー 13 ー

主な経費

町の体育振興を図ります 

体育行事運営委託料

体育振興経費

346万円

自治会体育振興事業補助金 276万円

町スポーツ協会補助金 1,344万円

社会教育課 スポーツ振興係

 体育協会、スポーツ少年団及び総合型地域スポーツクラブを統括する町スポーツ協会へ運営の補助を行い、町民体育祭や町民駅伝大会などの体育行事開催を委託します。

主な経費

町の情報発信を進めます

広報紙印刷代 451万円

町民カレンダー印刷代 143万円

番組制作委託料 2,757万円

町ホームページ運用経費 138万円

政策課 広報秘書係

 住民ニーズを踏まえた広報活動として、広報紙やテレビ、インターネットなどを用いて、町内外へ町の行政情報を発信します。

主な経費

庁舎等施設の充実を図ります

設計監理委託料

庁舎等施設維持管理経費

663万円

改修工事費 5,913万円

総務課 総務管財係

 施設老朽化に伴う改修工事として、庁舎屋上防水改修や電話交換機更新工事を行います。

語らいのあるまちづくり

1

自治会の自主自立の活動を推進します

コミュニティ事業交付金

地域振興事業

1,216万円

5 町民課 町民活動係

 自治会の施設、備品、行事開催等に要する経費について一部補助金を交付します。

主な経費

※担当の問い合わせ先は、P8の一覧をご確認ください。

●19

政策課 政策係 ●20●9

喜び輝き幸せを実感できるまちづくりを進めます

まちづくり推進業務委託料

企画経費

479万円

 まちづくり町民会議などを実施し、町民の方との意見交換を行いながら、少子化・高齢化社会の進展や成熟社会への移行に対応したまちづくりを検討します。

主な経費

●1

●34

幼児教育の環境を良くしていきます

臨時職員賃金

保育園・幼稚園運営費

1億8,079万円

学校教育課

 特別な支援が必要な幼児に対しての保育や、正規職員が不足する分を補うため、臨時職員を配置し保育・教育環境の充実を図ります。また、子育て家庭の経済的負担の軽減を図るため、就学前である5歳児の幼稚園、5歳児の保育園の保育料は月額5千円を減額します。

主な経費

●32

予算の豆知識

歳入(一般会計)

歳出(一般会計)

役場の組織

事業計画

事業報告

トピックス

財政状況

まちしるとーいん

Page 15: f» Ê · 2018-08-29 · à )`h -e Ä ¿ st Ab & 8ô ¸ ¿¬ Èùt ò Çb wpb{ s& p¢ -e q- -e Ç / ª / ª Z ðp¢ è tp¢srw P± ϵq F¢ Ý × Üsrwª ± ϵ st 0` -e Ç æO

ー 14 ー

特別会計や企業会計の事業

2億1,676万円

主な経費

下水道特別会計

建設改良費

9億2,700万円

12 上下水道課

 下水道施設の正常な機能を継続させるため、計画的に修繕及び清掃を行い、適正な維持管理を実施し、建設改良では下水道管の耐震化と未整備地区の整備を行います。

下水道整備に係る経費です。公債費 建設改良費に係る地方債の償還金です。 4億2,972万円

事業費 町内下水道管の維持管理の経費や北勢沿岸流域下水道維持管理負担金などの経費です。 2億8,002万円

4,913万円

主な経費

水道事業会計

建設改良費

3億6,247万円

12 上下水道課

 安全で安心な水道水を供給していくために施設の計画的な維持管理を行い、建設改良では水道の安定供給を図るため、施設点検結果に基づき施設改良工事を実施します。

水道施設整備に係る経費です。企業債償還金 建設改良費に係る企業債の償還金です。 3,467万円

営業費用 町内水道施設の維持管理の経費です。 2億5,367万円

主な経費

後期高齢者医療特別会計

後期高齢者医療広域連合納付金 2億1,289万円

2億1,610万円

6 健康保険課 保険年金係

 高齢化に伴う医療費の増大に対応するため、75歳以上の高齢者を対象にした新たな医療制度で、県単位の後期高齢者医療広域連合において保険給付などを行っています。町では保険料の徴収事務や申請等の窓口業務を行っています。

徴収した保険料や事務等に要する経費を後期高齢者広域連合に納付するものです。

主な経費

介護保険特別会計

保険給付費 15億1,665万円

15億8,970万円

訪問介護や通所介護などの居宅サービスと特別養護老人ホームなどの施設サービス等に対し保険給付を行うものです。地域支援事業費 3,703万円

7 長寿福祉課 高齢福祉係

 介護が必要となった方が利用する介護サービスに保険給付を行う制度です。高齢者が安心して地域で生活できるように支援するとともに介護者の負担を軽減します。

介護予防教室や高齢者の総合相談、家族介護者支援などの事業に要する経費です。

主な経費

国民健康保険特別会計

保険給付費

30億1,150万円 前年度より2億6,880万円の増

前年度より3,640万円の増

前年度より1億4,530万円の増

前年度より1億5,930万円の増

前年度より4,256万円の増

6 健康保険課 保険年金係

 国民皆保険制度の基、病気や負傷などの場合に保険給付を行う社会保険制度です。対象は被用者保険(社会保険等)に加入していない方が対象となります。

疾病、負傷などに対して保険給付を行うものです。

介護納付金

保健事業費

40歳から64歳の介護保険第2号被保険者の介護保険料を負担するものです。

医療費の抑制と適正化を図るための事業に要する経費です。 2,686万円

20億3,067万円後期高齢者支援金等 75歳以上の方が加入する後期高齢者医療制度に対して財源支援を行うものです。 3億4,430万円

共同事業拠出金 県内市町の共同事業に対する拠出金です。 4億3,800万円1億3,279万円

※担当の問い合わせ先は、P8の一覧をご確認ください。

●28●29

●28●29

●12

●12

●13

予算の豆知識

歳入(一般会計)

歳出(一般会計)

役場の組織

事業計画

事業報告

トピックス

財政状況

まちしるとーいん

Page 16: f» Ê · 2018-08-29 · à )`h -e Ä ¿ st Ab & 8ô ¸ ¿¬ Èùt ò Çb wpb{ s& p¢ -e q- -e Ç / ª / ª Z ðp¢ è tp¢srw P± ϵq F¢ Ý × Üsrwª ± ϵ st 0` -e Ç æO

どんな店ができたの?

どんなことが相談できるの?どんなことが相談できるの?

ー 15 ー

人にやさしいまちづくり人にやさしいまちづくり

障がいのある方たちの働く場所の整備に支援しました 障がいのある方の就労の場所と福祉の交流拠点の整備を目的に、誰もが気軽に立ち寄れる店の建設を社会福祉法人いずみが計画・実施し、町は就労継続支援設備整備補助事業として支援を行いました。

 店舗は中部公園と役場庁舎との間に建っていて、平成26年5月1日からカフェレスト「くろがねもーち」として営業しています。いずみの仲間たちが作ったお米や野菜、みそなどを使ったランチを提供しています。

発達支援室を設置しました

 子どもたちの健やかな育ちのため、保健・福祉・教育が連携しながら途切れのない支援を目指して、平成25年4月から役場地域福祉課に「発達支援室」を設置しました。 専門の研修を修了した、教諭、保育士と保健師を配置し、町内の各園・学校とも連携して、発達相談や各種教室を実施しています。

 お子さんの成長の中での悩み、心配ごとをご相談ください。「ことばの発達が遅い」、「常にじっとしていられない」、「視線が合いにくい」など気になっていませんか?一人で悩まず、一度ご相談ください。(地域福祉課発達支援室 ☎86-2804)

どんな店ができたの?

地域で介護予防教室を行いました

 住み慣れた地域でいつまでも自分らしく元気に暮らしていくため、65歳以上の方を対象に様々な介護予防事業を実施しています。より多くの方に、介護予防に関する知識の普及啓発を図り、地域での自主的な介護予防活動に繋げることができるよう、平成25年度は、各自治会で場所をお借りして、介護予防教室を開催しました。

平成25年度はこんな事業を行いました平成25年度はこんな事業を行いました

フォロー教室の様子

発達支援室

予算の豆知識

歳入(一般会計)

歳出(一般会計)

役場の組織

事業計画

事業報告

トピックス

財政状況

まちしるとーいん

Page 17: f» Ê · 2018-08-29 · à )`h -e Ä ¿ st Ab & 8ô ¸ ¿¬ Èùt ò Çb wpb{ s& p¢ -e q- -e Ç / ª / ª Z ðp¢ è tp¢srw P± ϵq F¢ Ý × Üsrwª ± ϵ st 0` -e Ç æO

ー 16 ー

安全・安心なまちづくり安全・安心なまちづくり

公共交通体系の見直し検討を行いました オレンジバスは平成17年度に実証運行開始し、平成22年度から本格運行に移行して4年目を迎えました。住民ニーズに対応した公共交通体系の見直しを行うため、平成24年度に交通事業者、警察、学識経験者、住民代表を含む地域公共交通会議において、地域公共交通総合連携計画を策定し、平成25年度はこの計画に基づいた生活交通ネットワーク計画の作成と新たなバス路線の検討を行いました。

 平成26年10月から新たな路線で運行します。今回の見直しでは、主な利用目的を反映して、朝夕便と昼便に分けて見直しを行いました。朝夕便は通勤、通学の利用を基本に鉄道駅へ直行する路線、昼便は病院や買い物利用を基本に東員駅を核とした路線で運行します。

オレンジバスの路線が変わるの?オレンジバスの路線が変わるの?

町道や橋りょうの整備を行いました 国から交付される社会資本整備総合交付金を使って、町道や橋りょうの整備を計画的に行っています。平成25年度は、東員郵便局付近の戸上川に架かる町道大木八幡新田線歩道橋工事、また東員病院前の町道穴太弁天山2号線の舗装補修工事などを行いました。

火葬炉使用料はいくらかかるの?火葬炉使用料はいくらかかるの?

快適なまちづくり快適なまちづくり

斎苑の火葬炉を修繕しました 斎苑の老朽化に伴い計画的に改修工事を行っています。火葬業務を継続しながらの改修となりますので、平成25年度は、1・3号炉内のブロック積替えを行い、1号炉は台車の補修を行いました。

 町内の大人の方の場合1件1万円、町外の方は5万5千円になります。この使用料は火葬業務や斎苑維持管理の経費に充てられています。

生ごみ堆肥化の実証事業を実施しました

 可燃ごみの減量化を行い、処理費 用 を 抑え、環境の保全を図るため、生ごみ堆肥化の事業に取り組みました。平成25年度は、筑紫・穴太地区において生ごみの分別回収、堆肥化の実証事業を行い、実現化に向けた調査、検証を行いました。

予算の豆知識

歳入(一般会計)

歳出(一般会計)

役場の組織

事業計画

事業報告

トピックス

財政状況

まちしるとーいん

Page 18: f» Ê · 2018-08-29 · à )`h -e Ä ¿ st Ab & 8ô ¸ ¿¬ Èùt ò Çb wpb{ s& p¢ -e q- -e Ç / ª / ª Z ðp¢ è tp¢srw P± ϵq F¢ Ý × Üsrwª ± ϵ st 0` -e Ç æO

誰が作成しているの?誰が作成しているの?

ー 17 ー

心豊かなまちづくり心豊かなまちづくり

子どもの権利条例の策定に向けて取り組んでいます

 「子どもたち一人ひとりが愛し愛される町へ」を合言葉にしながら、平成24年度から子どもの権利条例の作成に取り組んでいます。平成26年度末の策定を目標に、平成25年度においては、アンケートを実施して、子どもたちの意見、提案を収集し、条例策定に向けて検討を重ねました。

色々な教育施設の改修を行いました

神田地区の小学校児童数増加に対応するため、仮設校舎を設置しました。

老朽化による危険箇所の改修として、稲部小学校、笹尾東小学校、城山小学校の体育館軒天、東員第二中学校の受水槽、東員第一中学校のバックネットの改修工事を行いました。

防災機能強化として、災害時避難所となる小中学校体育館の窓ガラスに、飛散防止フィルムを設置する工事を行いました。 総合文化センターでは、北側駐車場整備工事、南西側外壁改修工事、2階空調設備改修工事を行いました。

体育施設では、武道館の屋根、陸上競技場便所給水機器や雑用給水ポンプ、中央球場管理棟屋根について、老朽化による改修工事を行いました。

 上記の事業に係る平成25年度の費用は約2億4千万円かかっています。

 公募により集まった23名の子どもたちで構成される子ども委員会と、同じく公募の参加者に加え、学識経験者、町内各種団体代表者を含む大人委員会によって検討し、条例案の作成を行います。

どれくらいの費用がかかったの?どれくらいの費用がかかったの?

員弁1300年記念事業を実施しました 員弁郡の歴史を知り、郷土に愛着を持てるよう、町の文化行事の中で、員弁1300年記念事業を実施しました。その事業の一環として、「上げ馬神事」を題材に町の歴史や話題を満載したコメディーミュージカル「天高く馬跳ぶ春」を開催。四日市市を拠点に活動する演劇集団ローカルスーパースターズが主体となり、町民も出演者として参加して、会場が一体となった舞台が行われました。

●①

●②

●④

●⑤

予算の豆知識

歳入(一般会計)

歳出(一般会計)

役場の組織

事業計画

事業報告

トピックス

財政状況

まちしるとーいん

Page 19: f» Ê · 2018-08-29 · à )`h -e Ä ¿ st Ab & 8ô ¸ ¿¬ Èùt ò Çb wpb{ s& p¢ -e q- -e Ç / ª / ª Z ðp¢ è tp¢srw P± ϵq F¢ Ý × Üsrwª ± ϵ st 0` -e Ç æO

新名神自動車道

イオンモール東員 東員IC

中部公園くろがねもーち

四日市北JCT

北勢IC

1

2東員IC(仮称)開通(H27年度予定)

 経済と産業、観光、交流が飛躍的に発展すると期待される。多くの観光客はマイカーで三重を訪れることを踏まえれば、観光客の取り込み増も狙えます。

イオンモール東員

所要時間の短縮

 平成25年10月20日、町とイオンモール東員は「大規模災害時における被災者への救済活動協力に関する協定書」に調印しました。 地震など大規模災害発生時に、イオンモール東員が町に対し、生活物資の提供や、一時避難所として駐車場を開放するなどが盛り込まれています。

災害時における協定

 町の広報紙の設置やポスター掲示など、町の情報発信に協力いただいています。 また、町民の方に対し文化活動や地域活動の発表の場を提供いただいています。

町のPR活動

 イオン社会福祉基金から町の社会福祉協議会に福祉車両が寄贈され、障がい者や高齢者のための福祉有償運送車両として利用しています。

福祉車両の寄付等

災害対応

 救命救急センターに30分以内に行ける地域が拡大することで、より多くの方々の生命が守られます。

緊急医療

まちしるとーいんトピックス

1

2

ー 18 ー

将来は岐阜や京都へも連結される予定です

 大規模地震(東海・東南海)により強く揺れる地域(震度6強)及び海抜0m地帯を迂回するので緊急輸送路としての役割が期待されています。

東員ICイメージ図

予算の豆知識

歳入(一般会計)

歳出(一般会計)

役場の組織

事業計画

事業報告

トピックス

財政状況

まちしるとーいん

▲東員町のこども歌舞伎にちなんだ1階特設ステージの「カブキコート」での公演の様子

▲イオン社会福祉基金から贈呈された福祉車両

Page 20: f» Ê · 2018-08-29 · à )`h -e Ä ¿ st Ab & 8ô ¸ ¿¬ Èùt ò Çb wpb{ s& p¢ -e q- -e Ç / ª / ª Z ðp¢ è tp¢srw P± ϵq F¢ Ý × Üsrwª ± ϵ st 0` -e Ç æO

伊勢湾岸自動車道

北勢線

四日市JCT員弁川

大安IC

養老IC

東員

穴太

43

予算の豆知識

歳入(一般会計)

歳出(一般会計)

役場の組織

事業計画

事業報告

トピックス

財政状況

まちしるとーいん

大社祭(猪名部神社)

東員町役場

総合文化センター

中部公園

競技場

中央球場プール

幽静館

六把野獅子舞(六把野御厨神明社)

北勢線100周年 「今までも、これからも、北勢線」

 北勢線は平成26年で開業100周年を迎えました。日本に3路線しか現存しない貴重な軽便鉄道の北勢線。通勤、通学、お買物などに大活躍です。 ゆっくりと走る小さな電車の車窓から町の風景を楽しむのも醍醐味です。

中部公園・くろがねもーち

 くろがねもーちは、障がいのある方に、就労の機会の提供や能力の向上などを目的とした施設です。中部公園でたっぷり遊んだ後は、くろがねもーちのおいしい食事に舌鼓。

オレンジバスのルートとダイヤを10月から改正します。

 朝夕便と昼便で運行し、朝夕便は通勤、通学の利用を基本に鉄道駅へ直行する2路線で運行、昼便は病院や買い物利用を基本に東員駅を核とした3路線で運行します。

3

4

ー 19 ー

東名阪自動車道懐かしの

「レトロカラー電車」に加え、「WAON電車」も登場!

とー馬くんは大社祭の馬、乗り子の衣装、歌舞伎の隈取、トウインヤエヤマザクラをイメージしてデザインされています。

六把野新田に古くから伝わる「御厨神明社(みくりしんめいしゃ)」の大祭で、五穀豊穣・悪魔払いの祈祷のために行われていたといわれています。平成11年10月9日に、東員町の

無形民俗文化財第1号に指定されました。

H26年10月からの改正案 ※詳しくは、広報とういん8月号でお知らせします。

名誉町民である故木村俊夫氏の功績を讃え、代々伝わる幽静館記等100点の遺品を展示。

日本最古の上げ馬神事。華麗な武者姿で祭馬に跨がった青年騎手が坂を一気に駆け上がる姿は勇壮。

バーデハウス

総合文化センター西

朝・夕便

バーデハウス

イオンモール南

北大社口

鳥取 中村接骨院

カーマホームセンター

ネオポリス循環

笹尾・城山線稲部・三和戦穴太・中上線

瀬古泉口山田口

稲部小学校大木神社

大木北

東員郵便局中津屋

パブリック

ホクセイスーパー北

昼便

トウインヤエヤマザクラ

自然の環境の中で変異したトウインヤエヤマザクラ。花にボリュームがあり、奥ゆかしさを感じる

美しさは見応えがあります。町指定天然記念物に指定

されています。

中村接骨院

瀬古泉南瀬古泉南

梅香橋

Page 21: f» Ê · 2018-08-29 · à )`h -e Ä ¿ st Ab & 8ô ¸ ¿¬ Èùt ò Çb wpb{ s& p¢ -e q- -e Ç / ª / ª Z ðp¢ è tp¢srw P± ϵq F¢ Ý × Üsrwª ± ϵ st 0` -e Ç æO

財政状況

ー 20 ー

東員町の財政状況について東員町の財政状況について

歳入の状況

0.0

10.0

20.0

30.0

40.0

50.0

60.0

70.0

80.0

90.0

平成15年

平成16年

平成17年

平成18年

平成19年

平成20年

平成21年

平成22年

平成23年

平成24年

(億円)

0.0

10.0

20.0

30.0

40.0

50.0

60.0

70.0

80.0

90.0

100.0(%)

依存財源その他自主財源町税歳入に占める町税の割合

その他経費投資的経費義務的経費義務的経費の割合

歳出の状況

0.0

5.0

10.0

15.0

20.0

25.0

30.0

35.0

40.0

45.0

50.0(%)

0.0

10.0

20.0

30.0

40.0

50.0

60.0

70.0

80.0(億円)

平成15年

平成16年

平成17年

平成18年

平成19年

平成20年

平成21年

平成22年

平成23年

平成24年

よく見ると、義務的経費が少しずつ

増えているんだね

 町の収入で最も基本となる収入は、町民税や固定資産税などの地方税の収入です。景気の影響に加え、国から地方への税源移譲の影響もあって、平成20年度までは、町税収入は増えていましたが、平成21年度からは経済不況の影響により減収しています。 平成25年度以降は、景気の回復や大型ショッピングモールの進出などの影響により、一時増収傾向となる見込みです。

 歳出総額に占める人件費、扶助費、公債費の3つを合わせた義務的経費について、平成24年度に割合は下がったものの、歳出額は平成22年以降年々増えています。次のページの「義務的経費の推移」グラフを見ると、義務的経費のなかでも、扶助費が特に増加していることがわかります。

平成20年度から少しずつ町税の収入が減っているよ・・・。景気回復で

税収は増えないの?

予算の豆知識

歳入(一般会計)

歳出(一般会計)

役場の組織

事業計画

事業報告

トピックス

財政状況

まちしるとーいん

Page 22: f» Ê · 2018-08-29 · à )`h -e Ä ¿ st Ab & 8ô ¸ ¿¬ Èùt ò Çb wpb{ s& p¢ -e q- -e Ç / ª / ª Z ðp¢ è tp¢srw P± ϵq F¢ Ý × Üsrwª ± ϵ st 0` -e Ç æO

60.0

65.0

70.0

75.0

80.0

85.0

90.0

平成24年

平成15年

平成16年

平成17年

平成18年

平成19年

平成20年

平成21年

平成22年

平成23年

経常収支比率

0.60

0.65

0.70

0.75

0.80

0.85

0.90

財政力指数

(%)

ー 21 ー

経常収支比率と財政力指数の推移

経常収支比率 財政力指数

 経常収支比率は、町税などの継続的に見込める収入が、節約の難しい義務的な支出などにあてられる割合で、この数値が高くなると財政運営は厳しくなります。財政力指数は、標準的な行政を行うためのお金を自らまかなえる割合で、この数値が高いほど財政に余裕があります。東員町では、行財政改革により、歳出の見直しを行っておりますが、少しずつ経常収支比率が高くなり、また財政力指数も平成21年度以降少しずつ低くなっています。

 町債(地方債、起債)は、町が国や金融機関から借りるお金で、主に施設整備など一時に多額な資金が必要な時に借りています。施設などは長期間利用されるものなので、将来にわたって返済し、世代間の負担の不公平をなくす目的もあります。 基金(積立金)は、町債と同じように、将来にわたって、施設整

備など一時に多額な資金が必要となる時のために、町が積み立て(貯金)するものです。

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

積立金と地方債の現在高の30年の推移 (単位:百万円)

昭和57年度

昭和58年度

昭和59年度

昭和60年度

昭和61年度

昭和62年度

昭和63年度

平成元年度

平成2年度

平成3年度

平成4年度

平成5年度

平成6年度

平成7年度

平成8年度

平成9年度

平成10年度

平成11年度

平成12年度

平成13年度

平成14年度

平成15年度

平成16年度

平成17年度

平成18年度

平成19年度

平成20年度

平成21年度

平成22年度

平成23年度

平成24年度

基金現在高

町債現在高

類似線 (基金現在高)

類似線 (町債現在高)

【出典】 地方財政状況調査(一般会計)

ローンと貯金だね。借り過ぎには注意しないと

いけないね。

 扶助費は、社会保障制度における法律に基づく助成金などの経費で、児童手当や福祉医療費などです。特に平成22年度以降増加していますが、平成24年度は児童手当制度改正などの影響により若干の減少がみられました。公債費は、町債(町の借金)の返済金です。

0.0

2.0

4.0

6.0

8.0

10.0

12.0

14.0

16.0

平成15年

平成16年

平成17年

平成18年

平成19年

平成20年

平成21年

平成22年

平成23年

平成24年

(億円)

扶助費人件費公債費

義務的経費の推移

家庭で例えると、経常収支比率はエンゲル係数みたいなものかな。だんだんと娯楽に使えるお金が

なくなっているというようなことなんだね。

予算の豆知識

歳入(一般会計)

歳出(一般会計)

役場の組織

事業計画

トピックス

財政状況

まちしるとーいん

事業報告

Page 23: f» Ê · 2018-08-29 · à )`h -e Ä ¿ st Ab & 8ô ¸ ¿¬ Èùt ò Çb wpb{ s& p¢ -e q- -e Ç / ª / ª Z ðp¢ è tp¢srw P± ϵq F¢ Ý × Üsrwª ± ϵ st 0` -e Ç æO

ー 22 ー

0.0

2.0

4.0

6.0

8.0

10.0

12.0

14.0

16.0

平成15年

平成16年

平成17年

平成18年

平成19年

平成20年

平成21年

平成22年

平成23年

平成24年

(万円)

0.0

2.0

4.0

6.0

8.0

平成15年

平成16年

平成17年

平成18年

平成19年

平成20年

平成21年

平成22年

平成23年

平成24年

(万円)

1.0

3.0

5.0

7.0

9.0

住民一人当たり地方税収入額の推移(10年間)

人口一人当たり地方税(東員町)人口一人当たり地方税(類似団体)

※単位は万円、出典は地方財政状況調査(普通会計)

住民一人当たり地方交付税額の推移(10年間)

人口一人当たり地方交付税(東員町)人口一人当たり地方交付税(類似団体)

※単位は万円、出典は地方財政状況調査(普通会計)

平成21年度以降減少しているけど、類似団体と比べると

東員町は減った率が高いね。

類似団体と比べると東員町は地方交付税が少ないけど、平成18年度から年々増加しているね。

社会保障に必要となる経費が増加するからかな。

 類似団体とは、市町村を人口と産業構造により分類したもので、同分類に属する団体との比較により、財政状況の特徴を把握することができます。

 これから、更に医療費や介護保険給付費など社会保障制度の経費がたくさん必要になってきます。しっかり、お金の使い方を考えないといけないですね。

東員町の将来人口の推計結果

0

5000

10000

15000

20000

25000

30000

平成22年

平成27年

平成32年

平成37年

平成42年

平成47年

平成52年

0.0

5.0

10.0

15.0

20.0

25.0

30.0

35.0

40.0

老年人口(65歳以上) 生産年齢人口(15~64歳) 年少人口(14歳以下) 老年人口の割合(人)

(%)

【出典】国立社会保障・人口問題研究所 男女・年齢(5歳)階級別データ『日本の地域別将来推計人口』(平成25年3月推計) 

平成27年度には4人のうち1人、平成32年度には3人のうち1人が65歳以上になるんだね。

財政状況

予算の豆知識

歳入(一般会計)

歳出(一般会計)

役場の組織

事業計画

事業報告

トピックス

財政状況

まちしるとーいん

Page 24: f» Ê · 2018-08-29 · à )`h -e Ä ¿ st Ab & 8ô ¸ ¿¬ Èùt ò Çb wpb{ s& p¢ -e q- -e Ç / ª / ª Z ðp¢ è tp¢srw P± ϵq F¢ Ý × Üsrwª ± ϵ st 0` -e Ç æO

ー 23 ー

Page 25: f» Ê · 2018-08-29 · à )`h -e Ä ¿ st Ab & 8ô ¸ ¿¬ Èùt ò Çb wpb{ s& p¢ -e q- -e Ç / ª / ª Z ðp¢ è tp¢srw P± ϵq F¢ Ý × Üsrwª ± ϵ st 0` -e Ç æO

ー 24 ー

Page 26: f» Ê · 2018-08-29 · à )`h -e Ä ¿ st Ab & 8ô ¸ ¿¬ Èùt ò Çb wpb{ s& p¢ -e q- -e Ç / ª / ª Z ðp¢ è tp¢srw P± ϵq F¢ Ý × Üsrwª ± ϵ st 0` -e Ç æO

ー 25 ー

編集後記

まちしるとーいん

監 修

東員町〒511-0295 三重県員弁郡東員町大字山田1600番地 TEL.0594-86-2820

無断で複写、転載することはご遠慮ください。

株式会社愛晃社〒511-0065 三重県桑名市大央町48-5 大和第二ビル TEL.0594-23-5335

 「まちしるとーいん」は、町民の皆さまに東員町の財政状況や予算についてよりわかりやすく理解していただく事を目的とし、東員町と株式会社愛晃社と協力して作成しました。 本冊子は、各団体及び事業者の皆さまのご協力により、行政機関への設置はもとより、町民の皆さまへ無償配布することができました。あらためて心より厚くお礼申し上げます。 尚、掲載されているスポンサーについては東員町が仲介・斡旋するものではございません。

平成26年7月発行

発 行 ・ 広告販売

Page 27: f» Ê · 2018-08-29 · à )`h -e Ä ¿ st Ab & 8ô ¸ ¿¬ Èùt ò Çb wpb{ s& p¢ -e q- -e Ç / ª / ª Z ðp¢ è tp¢srw P± ϵq F¢ Ý × Üsrwª ± ϵ st 0` -e Ç æO