ひとの動き 11月1日現在( )内は前月比 ※外国人住民を含みます。 人 口 67,562 人 (-42) 男 性 33,584 人 世 帯 26,573 戸 (-4) 女 性 33,978 人 移住・定住から好住者を増やす ………… 全国学力・学習状況調査報告 …………… 市長表彰 …………………………………… くらしの情報 ……………………………… ❾ 健診、休日当番医等 ……………………… CONTENTS 広報しおじり 確かな暮らし 未来につなぐ田園都市 「木曽の大橋」 楢川中学校3年 宮原 岳 がく さん(木曽平沢)

広報しおじり - Shiojiri · 私たちの考えるシティプロモーション まちの魅力をどのように発信し、どのような形で生かしていくべきか、

  • Upload
    others

  • View
    4

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

ひとの動き 11 月1日現在( )内は前月比

※外国人住民を含みます。

人 口 67,562 人 (-42)

男 性33,584 人

世 帯26,573 戸 (-4)

女 性33,978 人

移住・定住から好住者を増やす  ………… ❷

全国学力・学習状況調査報告  …………… ❻

市長表彰 …………………………………… ❽

くらしの情報 ……………………………… ❾健診、休日当番医等 ………………………     

CONTENTS

広 報 し お じ り

確かな暮らし 未来につなぐ田園都市

「木曽の大橋」 楢川中学校3年 宮原 岳がく

さん(木曽平沢)

人口減少社会を乗り切る戦略

少子高齢社会が進む日本。地方で

は、人口の流出や減少を防ぐ取り組

みとともに、新たな移住者を増やす

ために、まちの魅力を知ってもらう

取り組み「シティプロモーション」

が行われています。

本市では、市内外の人に塩尻の魅

力を知ってもらい、30年後も選ばれ

続ける地域にすることを目指し、平

成27年度に「塩尻市シティプロモー

ション戦略」を策定し、魅力を発信

する取り組みを進めています。

本市のシティプロモーションとは

本市では「シティプロモーション」

を次のように定義しています。

〇本市にある地域資源や強みを市内

  外の人に知ってもらい、活用して

  もらうための情報交換や発信を実

  践する

 〇市民、行政、民間事業者などが努

力と工夫を重ね、本市に対する良

好なブランドイメージを形成する

この定義に基づき、塩尻市シティ

プロモーション戦略では、次の三つ

の分野を移住希望者などの要望に合

わせ、複合的に施策を立案、実施し

移住者・定住者の増加につなげます。

 ○働く 多様な働き方の支援

 ○住む 居住環境の構築や支援

 ○育てる 子育て世帯の負担軽減、

 子どもの教育支援

移住・定住から

 好住者を増やす

本市では、将来の適切な人口規模・構成の維持に向けた「塩尻市シティプロモーション戦略」を策定し、市外からの移住者・定住者を増やす取り組みを進めています。その概要を紹介します。

企画課シティプロモーション係☎0263�0280 内線1356

移住・定住から

 好住者を増やす特 集

2

特集 移住・定住から好住を増やす

移住者・定住者・好住者を増やす

塩尻市シティプロモーション戦略

の成果は、良好な都市ブランドのイ

メージを確立することで本市への移

住者や定住者が増えることです。ま

た、塩尻に生まれ育った人や移住し

てきた人たちが塩尻をもっと好きに

なり、愛着や誇りを持って暮らし続

ける「好住者」が増えることにあり

ます。

移住者も定住者も、本市に住む多

くの皆さんが塩尻を誇れることがで

き、そのような人が一人、また一人

と増えていくことが、「選ばれ続ける

地域」になっていくと考えます。

30年後も選ばれる地域を目指して

本市のシティプロモーション戦略

は、今後、具体的な数値目標を定め、

30年後も選ばれ続ける地域を目指し

て取り組むものです。

この取り組みを行っていくには、

行政だけではなく、民間事業者や団

体、地域、市民の皆さんの力が必要

となります。より誇れる塩尻市にな

ることを目指して、皆さんもぜひさ

まざまな活動に参画してみませんか。

私たちの考えるシティプロモーション まちの魅力をどのように発信し、どのような形で生かしていくべきか、本市のシティプロモーションに関わる2人に、お話をうかがいました。

塩尻市シティプロモーション戦略のイメージ シティプロモーション活動により、人や情報の交流、経済活動を市内外で循環させ、より良い地域を目指します。

地域資源や強みを生かしたサービスなどを生み出し、市内外へ発信

塩尻市に対する良好なブランドイメージを形成

移住・定住希望者民間事業者など

市内外

市民地元民間事業者など

塩尻市

積極的にまちに関わる人を、どう増やすか塩尻市シティプロモーション推進会議のアドバ

イザーを務めています。今、全国で多くの自治体が「地方創生」の掛け声のもと、人口を増やす施策に取り組んでいますが、私は人口を増やすことだけが、地方創生とは考えていません。例えば、まちづくりに消極的な人や、移住した

後もサービスばかりを求める人で人口が増えても、まちづくりに積極的な人たちの意欲を下げること

につながりかねません。積極的にまちに関わろ

うとする人を増やし、その関わりによって、まちが良くなっていき、「塩尻はこんなに良いまちだ」と市内外へ魅力を発信する人が増えることが、住んでいる市民が幸せになる持続的なまちづくりになると考えます。

好住者が増える

シビックプライドを高め、まちの魅力を生かす私は、市民が持つまちに対する自負や誇りの感

情「シビックプライド」の研究を通じて、塩尻市のシティプロモーションに関わっています。シティプロモーションは、まちのいいところを

宣伝する「まち自慢」とは少し異なります。そのまちに行ってみたい、住んでみたい、働いてみたいという気持ちを起こしてもらうために、市民の力やまちが本来持っている風土の魅力を生かしていくことが大切だと考えます。塩尻は今でも居心地が

良い魅力的なまちですが、もっと魅力を増すことができる可能性が、まだまだ眠っている状態です。市民と行政が互いにできることを連携し合い、塩尻をより心地よいまちにしたいですね。

東海大学文学部教授河井 孝仁さん

クリエイティブディレクター紫し む た

牟田 伸子さん

魅力の発信

人・情報お金・物

■好住とは 塩尻に生まれ育った人や移住してきた人たちが、塩尻 をさらに好きになり、愛着や誇りを持って暮らし続けること。

3 広報しおじり 2015.11.15

行動力と熱意で地域おこし

地域おこし協力隊とは、人

口減少や高齢化が著しい地方

において、地域外の人材を積

極的に誘致し、定住、定着を

図る施策で、地域の力を維持、

強化していくことを目的とし

ています。実施主体は市町村

となり、誘致した人材を地域

おこし協力隊の隊員として委

嘱します。

委嘱された隊員は、最長3

年間地域に居住しながら活動

します。熱意を持って斬新な

視点や行動力を発揮すること

で、地域ブランドや地場産品

の開発、販売、PRなどの地

域おこしを行い、地域外の皆

さんへ定住・定着を促します。

意欲ある地域外の人材を誘致して、地域の魅力

を発掘する「地域おこし協力隊事業」。本市では、

移住・定住・好住の促進に向けて2人に隊員を委

嘱しました。今後の活動予定とともに紹介します。

また市町村は、国からの財政

支援を受けながら、隊員への

生活支援などを行いつつ、隊

員の活躍による地域の活性化

をサポートしていきます。

大都市圏に向け魅力を発信

本市では、移住・定住の促

進をシティプロモーション活

動の一つとして、2人に隊

員を委嘱しました。2人とも、

これまで首都圏で活躍し、そ

れぞれが塩尻市に魅力を感じ、

今回隊員を引き受けていただ

くことになりました。

今後、塩尻市の魅力をさら

に掘り起こし、大都市圏へ向

けた魅力の発信が期待されま

す。皆さんもぜひご注目くだ

さい。

安藤 誠ま さ き

起さん(大門六番町)

紹介します!わがまちの     地域おこし協力隊写真を生かした

情報発信と新たなライフスタイルを提案

○プロフィール 神奈川 県横浜市出身、47歳。 写真作家として、約20 年間創作活動を行う。 愛称「アンさん」

地域おこし協力隊○自身の才能・能力を生 かした活動○理想とする暮らしや生 きがいの発見

地域○斬新な視点(ヨソモノ・ ワカモノ)○協力隊員の熱意と行動 力が地域に刺激を与える

市町村○行政ではできなかった 柔軟な地域おこし策○住民が増えることによ る地域の活性化

地域おこし協力隊導入の効果(出典:総務省ホームページを基に本市が作成)

しおじりの魅力を発信!

連携

連携

連携

地域おこし協力隊の活動

 自然に近い場所に仕事場を設け、自分の体験を多くの人に発信したいと思い、応募しました。

 ワイナリーの多さに驚きました。人が穏やかで、移住者を受け入れやすい市民性だと感じます。

 写真を生かして、雑誌やウェブサイトなどで地域の魅力を紹介しつつ、塩尻発の新しいライフスタイルの提案、発信をします。

今後の活動計画は?塩尻市の第一印象は?

応募のきっかけは? 今回、隊員の委嘱を受けた2人に話しをお聞きしました。

4

特集 移住・定住から好住を増やす

■参加費 無料■申し込み方法 電話で企画 課シティプロモーション係 (☎0263�0280 内線1356) へお申し込みください。

 

塩尻未来会議2015

■日時 11月29日㈰    午後2時~5時■場所 塩尻インキュベーション プラザ■内容 〇「塩尻未来会議」とは     未来会議について分か     りやすく説明    〇「〇〇さんのプロジェ     クト」紹介     塩尻のまちを使った事     例を紹介    〇みんなのプロジェクト     が未来の塩尻になる     少人数に分かれて対話。     まちの未来を考えます。

昨年開催した塩尻未来会議2014の様子

 市民主体のまちづくりを目指し、誰でも気軽に対話をしながら、まちの未来を考える催しを開催します。

宝ほうやま

山 健太郎さん(勝弦)

紹介します!わがまちの     地域おこし協力隊

みんなで考える、まちの未来地域の魅力を見直そう

地域おこし協力隊の活動は、

地域外の人材の目線で、地域

に眠っていた、あるいは、気

付かなかった地域の財産を見

つけ、それを市内外の人に発

信することで、移住・定住に

つなげていきます。隊員の活

躍は、今住んでいる市民の皆

さんが、改めて地域の魅力を

見直すきっかけにもなります。

皆さんの感じている魅力が、住

んでいる人たちの誇りとなるこ

とで、より地域が輝き、たくさ

んの人たちに「塩尻に住みたい」

と思ってもらえるまちになると

考えています。

皆さん一人ひとりの感じる魅

力が、シティプロモーションの

力になります。皆さんが知って

いる塩尻の魅力をぜひ教えてく

ださい。一緒に塩尻の未来を考

えましょう。

塩尻から起業・創業支援の新たなモデルケースを

○プロフィール 福井県 福井市出身、30歳。ネッ ト販売やオフィスの移 転・開設支援などを手 掛ける企業で活躍。

地域おこし協力隊が関わる本市の移住・定住・好住の取り組み― 塩尻市シティプロモーション戦略「移住・定住・好住促進アクションプラン」より ―

 移住希望者が必要とする情報(子育て、教育など)を網羅したウェブサイトを構築し、併せて特徴的な情報発信を行います。

 北小野の塩嶺別荘地におけるビジネス交流拠点(ベンチャーハウス)でのセミナーや交流会を開催し、本市での起業意欲の促進を図り、移住・定住につなげます。

移住者に応じた情報発信

ベンチャー起業家の移住促進 地域おこし協力隊は、移住希望者(ターゲット)に合わせた、積極的な仕掛けをしていきます。

ベンチャーハウス(勝弦)

ターゲット:学生、就業者

ターゲット:就業者

 27年2月に、塩尻市の職員とまちおこしのアイデアを話し合い意気投合。興味が湧き、応募しました。

 市内を巡ると、一つの市の中にこんなにも見どころや豊かな資源があるのかと驚きました。

 起業家・創業家の支援に力を入れ、北小野に設けるベンチャーハウスを起点に首都圏、中京圏から若手起業家を誘致します。

応募のきっかけは?

塩尻市の第一印象は?今後の活動計画は?

子育て情報

空き家

起業支援

教育

 3年間本市で暮らし、地域の魅力を発信していただく地域おこし協力隊。

5 広報しおじり 2015.11.15

■小学生国語

 

 言語の知識や理解などの基礎的な

 力がおおむね習得できており、書く

 こと、読むことにおいて比較的高い

 活用力が備わっています。

  今後は、話すこと、聞くことなど

 を含めた活用力を一層高めていくこ

 とが望まれます。

■小学生算数

  数量や図形の知識、理解などの基

 礎的な力に加え、数学的な考え方の

 活用力においてもバランスよく身に

 付いています。

  今後は、算数を数学に結び付ける

 ために、中学校と連携した取り組み

 が望まれます。

■小学生理科

  生命や地球への理解に関して、若

 干の課題が見られますが、基礎的な

 知識や、それらを活用する力は、お

 おむね身に付いています。

  今後は、分析結果を記録する技能

 や記述する力などを伸ばしていくこ

 とが望まれます。

■中学生国語

  言語の知識、理解などの基礎的な

 力は、おおむね身に付いていますが、

 自分の考えを記述することに課題が

 見られます。

  今後は、自分の考えを持つことが

 できるような学習を展開し、活用力

 を高めていくことが必要です。

教育総務課学校支援係

 ☎0263�0280 

内線3113

特 集

子どもたちの今

全国学力・学習状況調査報告

■実施日 平成27年4月21日■対象 小学6年生、中学3年生■内容 ○教科に関する調査 主 として「知識」に関する問題(国 語A、算数A、数学A)および 主として「活用」に関する問題(国 語B、算数B、数学B)、理科は 「知識」と「活用」を一体的に出題 ○生活習慣や学習環境に関する 調査

調査の概要

科目 小学生 中学生

国語A国

国語B国

算数A、数学A、

算数B、数学B、

理科国

各教科の調査結果

☞本市と全国および県との正答率の比較

 

平成19年度から、小・中学生

を対象に全国で実施されている

「全国学力・学習状況調査」。

 この状況調査の結果から、市

教育委員会では、現在の小・中

学生の学力状況などを把握、分

析しています。分析結果は、教

育施策や学習状況の改善、教育

指導の充実などに役立てられま

す。その概要をお知らせします。

 小学生は、国語、算数、理科すべてにおいて全国および県の平均正答率を上回る結果でした。 中学生は、数学B、理科は全国および県の平均正答率を上回り、国語B、数学Aは県平均をやや上回りましたが、全国平均をやや下回りました。国語Aは全国平均をやや上回りましたが、県平均をやや下回る結果となりました。また、全国の傾向と同様に、「主として知識に関する問題A」は、「主として活用に関する問題B」より、平均正答率は高い結果となっています。

上回る やや上回る

やや下回る

6

■中学生数学

  基礎的な内容について、おおむね

 理解できていますが、数と式、図形、

 関数のほか、事柄が成り立つ理由の

 説明や記述することに課題が見られ

 ます。

  今後は、説明や記述する力の充実

 など、数学的な考え方を高めていく

 ことが必要です。

■中学生理科

  すべての領域でおおむね良好な結

 果ですが、地学的、物理的領域の一

 部に課題が見られます。

  今後は、学習した知識や技能を、

 日常生活に結び付けて考えるなどの

 学習活動を増やしながら、活用力を

 高めていくことが望まれます。

☝今の子どもたちの生活習慣は?

☝今後の課題は?

「早ね早おき朝ごはん・どくしょ市民運動」の効果で規則正しい生活

 前年と同様に、8割以上の児童や生徒が毎日ほぼ同じ時刻に寝たり起きたり、規則正しい生活を送っています。また、ほとんどの児童や生徒が、朝ごはんを食べていることが分かり、早ね早おき朝ごはん・どくしょ市民運動などの継続が効果に表れているものと考えます。 読書については、平日の読書時間が増加傾向にあり、各校で「全校一斉読書」の時間を設けたり、市立図書館と連携した取り組みを行ったりしていることが成果として表れていると考えられます。

携帯電話やスマートフォンなどの所持率が増加傾向に

 携帯電話やスマートフォンなどの所持率は、年々増加傾向にあります。現在の社会状況に応じた傾向と考えられますが、情報機器の正しい利用に向けて、さらに家庭との連携を図り、情報社会における正しい判断や危機回避の方法などを理解する

「情報モラル教育」を推進していく必要があります。

 今回の調査結果を踏まえ、子どもたちが家族の一員として、家庭での自分の役割を果たすことや、遊びやゲーム、読書、家庭学習をバランスよく配分できるように、自立的な生活づくりを進めることが必要です。 また、子どもたち自身が自発的に学習に向き合えるように、家庭を含めた関係者が課題意識を持ち、家庭学習の意義や、時間の有効活用などを考えていくことも大切です。

みんなはできてる?☞生活習慣を良くする

3ステップ

正答例:(式)480÷1.2、480÷120×100など    (答え)400ミリリットル

 小学生算数Bで正答率が低かった問題です。正しく式と答えを書いた正答率の平均は、本市の小学生が16.0%、全国が13.1%でした。

たか子さんはおつかいに行き、せんざいを買いました。家で使っている

せんざいが、20%増量して売られていました。増量後のせんざいの量は、480ミリリットルです。では、増量前のせんざいの量は何ミリリットルですか。求める式と答えを書きましょう。

Q

? 480ml20%増量

難問にチャレンジ

 健康な心身を育むために重要な「生活習慣」。習慣はなかなか変えられるものではないので、今から良い生活習慣を身に付けましょう。

早ね早おき朝ごはん・どくしょを心掛けよう

家庭学習や遊びなど時間を決めて過ごそう

家の手伝いをしよう 60.0

40.0

20.0

0.0平成25年 26年 27年

全国平均

市内小学生

小学生の携帯電話所持率

36.8 38.9 43.246.1 53.7 58.0

(%)

7 広報しおじり 2015.11.15

平成27年度の市長表彰式が、11月3日に市保健福祉センターで行われました。市長表彰は、さまざまな分野に

おいて、本市の発展に貢献された個人や法人、団体に贈られます。今年度は、7人の皆さんと1団

体が受賞されました。受賞された皆さんの多大なるご尽力に感謝申し上げます。

市長表彰を受賞された皆さん前列左から、木下喜良さん、森川雄三さん、小口市長、金田議長、大島民義さん、福井妙子さん後列左から、太田裕文さん(代理 太田光子さん)、吉江忠正さん、特定非営利活動法人ビレッジならかわ(理事長 長谷川 永さん)※塩原治男さんは都合により欠席です。

消防功労

大島 民義さん

(贄川・57歳)多年にわたり、消防団員として市民生活の安全安心を確保するため、地域の消防活動に尽力され、特に消防団長として消防団の円滑な運営と後進の指導育成に貢献されました。

保健衛生功労

塩原 治男さん

(高出四区・77歳)多年にわたり、学校医として学校との連携を図り、適切な健康相談や保健指導を通じて児童の健康管理に尽力され、学校保健の向上に貢献されました。

産業功労

木下 喜良さん

(吉田四区・70歳)多年にわたり、塩尻商工会議所議員として商工会議所の運営に尽力され、その間、常議員を歴任し、現在は副会頭を務められ、商工業の振興に貢献されました。

27年度

保健衛生功労

吉江 忠正さん

(大門三番町・66歳)多年にわたり、学校医

として学校との連携を図り、適切な健康相談や保健指導を通じて児童の健康管理に尽力され、学校保健の向上に貢献されました。

保健衛生功労

太田 裕文さん

(吉田三区・62歳)多年にわたり、学校歯科医として学校との連携を図り、適切な健康相談や保健指導を通じて児童の健康管理に尽力され、学校保健の向上に貢献されました。

芸術文化功労

福井 妙子さん

(大門七区・81歳)多年にわたり、書道の指導者として後進の指導に尽力されるとともに、市書道連盟副会長、会長などの要職を歴任され、芸術文化の振興に貢献されました。

自治功労

森川 雄三さん

(贄川・68歳)多年にわたり、市議会議員として議会活動に尽力され、その間、総務環境委員会委員長、議会運営委員会委員長などを歴任し、市政の進展に貢献されました。

特定非営利活動法人ビレッジならかわ多年にわたり、国道沿線および駐車帯の不法投棄パトロール、ごみの回収、分別による環境保全に尽力されるとともに、森林環境整備など、環境の美化および保全に寄与されました。

善行表彰

市長表彰

年齢は11月3日現在です。

有功表彰

8

9 広報しおじり 2015.11.15

市役所 ☎0263�0280 50263�1158

催 し

第9回塩尻市民演劇

フェスティバル

生涯学習スポーツ課社会

教育係 

☎内線3133

問 

市内で活動する6団体が、趣

向を凝らした演出でストーリー

を展開します。

■日時 

12月6日㈰ 

午前9時

 

半~午後4時40分

■場所 

レザンホール大ホール

■出演 

演劇サークルえてるな、

 

劇団ひのき、Hホ

OME、シア

 

ター・バブル、田川高校演劇

 

部、塩尻志学館高校演劇部

■入場料 

無料

※出演時間などの詳細は、市ホ

ームページをご覧ください。

塩尻の出土品大集合

―楢川地区の考古学調査―

平出博物館

☎�1022

問 

市内の各所で保管されている

出土品を集めて紹介する企画展

です。今回は、26年3月末に閉

館した木曽考古館が所蔵してい

た旧楢川村内出土の資料(現在

は平出博物館所蔵)を展示します。

■期間 

12月5日㈯~28年2月

 

14日㈰

※月曜日、祝日の翌日、年末年始

(12月29日㈫~28年1月3日㈰)

は休館です。

■時間 

午前9時~午後5時 

 (入館は午後4時半まで)

■入館料 

300円(中学生以

 

下は無料)

生徒研究発表会

長野県総合教育センター

☎�8806

問 

県内の専門・総合学科高校で

学ぶ生徒が、学習成果の発表や

展示などを通じて学び合い、意

識の高揚を図る発表会です。お

気軽にお越しください。

■日時 

12月12日㈯ 

午前9時

 

15分~午後1時半

■場所 

県総合教育センター

■内容 

授業・クラブ活動など

 

の産業教育分野における研究

 

や取り組みのステージ発表お

 

よび展示、実演、販売

※詳細はお問い合わせください。

信州しおじり本の寺子屋

本の学校「出版の歴史展」

市立図書館

☎�3365

問 

鳥取県米子市にある今井書店

の協力のもと、本の出版の歴史

についての資料などを展示します。

■期間 

12月1日㈫~28日㈪

■場所 

市民交流センター1階

 

図書館展示コーナー

■日時 

11月22日㈰ 

午前11時

 

から(30分程度)

■場所 

市民交流センター1階

 

図書館おはなし会コーナー

※申し込み、参加費は不要です。

スポーツふれあいデー

健康づくり課健康増進係

☎内線2142

問今回は、フロアカーリング、

ファミリーバドミントン、ワン

バウンドふらばーるバレーボー

ルを中心に楽しみます。思い切

り体を動かし、日頃の運動不足

を解消しましょう。

■日時 

12月5日㈯

    

午後1時~4時

■場所 

市立体育館

■持ち物 

上履き、タオル、飲み物

※申し込み、参加費は不要です。

図書館片丘分館

ウインターコンサート

市立図書館片丘分館

☎内線5321

問音楽やクリスマスの絵本を楽

しみ、心豊かな時間を過ごして

みませんか。

■日時 

12月5日㈯ 

午前10時

~11時半

■場所 

片丘多目的研修センタ

ー2階ホール

■内容 

〇絵本の読み聞かせ

 「クリスマスのものがたり」

市外局番「0263」は省略しています。

■入場料 

無料

※水曜日は休館です。

自殺対策講演会

「ゲートキーパー講座」

健康づくり課保健予防係

☎内線2147

問 「ゲートキーパー」とは、自

殺の危険を示すサインに気付き、

適切な対応を図ることができる

人のことです。自殺対策では、

悩んでいる人に寄り添い、「孤

立・孤独」を防ぎ、支援するこ

とが重要です。大切な家族、地

域や職場の仲間が安心して毎日

を過ごせるよう、一緒に学んで

みませんか。

■日時 

11月29日㈰ 

午後1時

 

半~3時(午後1時受付開始)

■場所 

市保健福祉センター3

 

階市民交流室

■講師 

窪田 

明美さん(NP

 

O法人長野県キャリア&カウ

 

ンセリング研究会) 

※申し込み、参加費は不要です。

ちょこっと理科読 

しおのとびら

市立図書館

☎�3365

問塩の結晶はどんな形をしてい

るのでしょうか。みんなで観察

してみましょう。

■対象 

小学生以上

~クリスマスキャロルととも

に~ 

〇弦楽四重奏の演奏

■演目 

アイネ・クライネ・ナ

ハトムジークほか

■出演者 

ナイアガラ弦楽四重

奏団

※申し込み、参加費は不要です。

講座・教室

子育て講座「リトミック」

北部子育て支援センター

☎�7701

問 

親子で触れ合いながら、音楽

に合わせて体を動かして楽しみ

ましょう。

■期日 

12月2日㈬

■時間および対象 

 

○午前10時半から 

ハイハイ

  

するお子さんと保護者

 

○午前11時から 

歩けるよう

  

になったお子さんと保護者

■場所 

野村公民館

■講師 

瀧沢 

美和さん(リト

 

ミック講師)

■定員 

各回10組程度

■参加費 

無料

■持ち物 

汗ふきタオル、飲み

 

物、親子とも運動しやすい服装

■申し込み開始日 

11月16日㈪

※電話でお申し込みください。

※各回初めての人が優先です。

2回目以降の人は、11月30日㈪

以降にお申し込みください。

くらしの情報

10

Info mation

くらしの情報

ベビーマッサージ

子育て支援センター

☎�3382

問赤ちゃんに愛情を込め、優し

く触れることで、心と体の成長

が促されます。お母さんもリラ

ックスできるひとときです。お

父さんの参加も歓迎します。

■日時 

12月15日㈫

    

午前10時半~11時半

■場所 

市民交流センター3階

 

多目的ホール

■講師 

朝倉 

真理子さん(助

 

産師)

■対象 

3~8カ月の赤ちゃん

と保護者

■定員 

20組(先着順)

■参加費 

300円

■持ち物 

バスタオル、タオル、

 

おむつ、親子の飲み物

※電話でお申し込みください。

■参加費 

無料

※電話でお申し込みください。

図書館で夢を見つけよう

―料理に関わる仕事編―

市立図書館

☎�3365

問 

料理体験を通じて、プロの技

術やポイントなどを学びます。

自分の思い描く将来の職業や夢

を考えながら、参加者同士で交

流しましょう。

■対象 

中学生および高校生

■日時 

11月29日㈰ 

    

午前11時~午後1時

■場所 

市民交流センター3階

 

食育室

■講師 

浜 

このみさん(クッ

 

キングコーディネーター)

■定員 

20人(先着順)

■参加費 

無料

※電話でお申し込みください。

んか。

■日時 

12月14日㈪ 

    

午前9時半~正午 

■場所 

吉田地区センター調理室

■講師 

小澤 

博子さん(野菜

 

ソムリエ)

■対象 

未就園児の親子

■定員 

20組(先着順)

■参加費 

800円(材料代)

■持ち物 

エプロン、三角巾、

 

マスク、食器用ふきん二枚

■申し込み開始日 

11月18日㈬

※電話でお申し込みください。

※無料で託児できます。事前に

電話でお申し込みください。

障害者差別解消法学習会

松本障害保健福祉圏域自立支援協

議会事務局(中信社会福祉協会)

☎�7203

問 

28年4月1日の「障害者差別

解消法」施行に伴い、障がい者

の皆さんの権利擁護や差別の解

消について理解を深め、広く啓

発するための学習会です。

■日時 

12月4日㈮ 

    

午後1時半~3時45分

(午後1時受付開始)

■場所 

松本市総合社会福祉セ

 

ンター

■テーマ 「障害者差別解消法

 

について考える」

■講師 

樋口 

忠幸さん(長野

 

県障がい者支援課障がい福祉幹)

■定員 

20人(先着順)

■参加費 

500円

■持ち物 

エプロン、三角巾、

 

ハンドタオル

■申込締め切り日 

11月27日㈮

※電話でお申し込みください。

健康づくりのための栄養教室

塩尻市食生活改善推進協議

会事務局(健康づくり課)

☎内線2172

問この機会に、日々の食生活を

見直してみませんか。家庭で普

段食べている味噌汁の塩分測定

も行います。

■日時 

12月10日㈭ 

午前9時

 

半~午後1時頃

■場所 

市民交流センター3階

 

食育室 

■内容 

健康づくりのお話と調

 

理実習

■定員 

20人(先着順)

■参加費 

500円

■持ち物 

エプロン、三角巾、

 

ハンドタオル、家庭で作った

 

味噌汁100ミリリットル程度

■申込締め切り日 

12月7日㈪

※電話でお申し込みください。

食育講座「お祝い膳」

北部子育て支援センター

☎�7701

問家庭で手軽にできるお祝い膳

を、親子で楽しく作ってみませ

初冬の水鳥観察会

自然博物館

☎�6342

問初冬に諏訪湖畔一帯で見られ

る水鳥や渡り鳥を観察し、生態

などを学びます。

■日時 

12月6日㈰ 

午前7時

50分~11時50分(小雨決行)

■集合場所 

小坂田公園駐車場

(自然博物館下)

※バスで移動します。

■観察地 

諏訪湖、横河川河口

周辺

■定員 

15人(申し込み多数の

場合は抽選)

■参加費 

100円(保険料)

■持ち物 

双眼鏡(ある人)、

筆記用具など

■申込締め切り日 

11月26日㈭

※電話でお申し込みください。

(11月16日㈪・24日㈫は休館)

低栄養予防教室

塩尻市食生活改善推進協議

会事務局(健康づくり課)

☎内線2172

問 

低栄養予防について、お話と

調理実習を通じて学び、日々の

の食生活に生かしてみませんか。

■日時 

11月30日㈪ 

午前9時

 

半~午後1時頃

■場所 

市民交流センター3階

 

食育室 

市外局番「0263」は省略しています。

 地震などの自然災害や武力攻撃などの際に、国からの緊急情報を伝達する全国瞬時警報システム(J

ジェイ

―A

ア ラ ー ト

LERT)の試験放送を実施しますので、ご承知おきください。■試験放送日時 11月25日㈬           午前11時■放送内容 市内に設置してある  防災行政無線のスピーカーから、 次の内容が一斉に放送されます。 「―チャイム音―これは、テスト です(3回繰り返し)こちらは、 防災しおじりです―チャイム音―」※スピーカーから音が流れないなどの不具合がありましたら、お知らせください。

  消防防災課防災係 ☎内線2253

防災行政無線による全国一斉緊急情報伝達試験放送を実施

11 広報しおじり 2015.11.15

市役所 ☎0263�0280 50263�1158

クリスマスキャンドルを作ろう

平出遺跡公園ガイダンス棟

☎�3301

問マスコットや飾りをジェルの

中に入れて固め、オリジナルの

キャンドルを作ります。

■日時 

12月13日㈰

    

午後1時半~3時半

■場所 

平出遺跡公園ガイダン

ス棟

■定員 

15人(先着順)

■参加費 

1300円(材料費)

■持ち物 

軍手

■申し込み開始日 

11月22日㈰

※電話でお申し込みください。

(月曜日は休館)

リンゴジュース作り講習会

農政課農業振興係

☎内線1261

問 

考える農業学習塾が育てたリ

ンゴを使った、新鮮なジュース

作りに参加しませんか。

■日時 

〇12月7日㈪ 

午後1

 

時半~4時 

〇12月13日㈰ 

 

午前8時45分~正午 

〇12月

 

13日㈰ 

午後1時半~4時

※いずれも同じ内容です。

■場所 

市農産物加工所

■定員 

各8人(先着順)

■参加費 

2500円(材料費)

■持ち物 

エプロン、三角巾、

 

マスク、筆記用具など

 

12月9日㈬

※電話でお申し込みください。

就 職

就職面接会・冬の陣

ヤングハローワーク松本

☎�8600

問 

28年3月に大学などを卒業予

定またはおおむね3年以内の既

卒者を対象に、就職面接会を開

催します。

■日時 

12月4日㈮ 

    

午後1時~4時

    (午後0時半受付開始)

■場所 

ホテルブエナビスタ 

 (松本市)

※申し込み、参加費は不要です。

常会などを通さずに申込書の郵

送を希望する人、または県民交

通災害共済への加入を希望しな

い人は、12月18日㈮までに、地

域振興課市民交通係に電話でご

連絡ください。相

 談

借金の返済にお困りの人は

ご相談ください

長野財務事務所

多重債務相談窓口

☎026―234―2970

問 

長野財務事務所では、ローン

やクレジットの返済にお悩みの

人からの相談を受け付けていま

す。必要に応じて法律の専門家

を紹介します。匿名の相談でも

構いません。相談料は無料です

ので、一人で悩まず、まずは気

軽にご相談ください。

■受付日時 

平日の午前8時半

 

~正午、午後1時~4時半

登記相談の予約サービス

を開始長

野地方法務局松本支局

☎�2567

問 

法務局では、お客さまの待ち

時間の解消を図り、より効率的

な行政サービスを提供するため、

県内全ての登記所で、登記相談

の予約サービスを10月から開始

■申し込み開始日 

11月16日㈪

※電話でお申し込みください。

※各回初めての人が優先です。

2回目以降の人は、11月25日㈬

以降にお申し込みください。

開館日変更

塩尻おもちゃ図書館

開館日の変更

塩尻市社会福祉協議会

☎�2795

問 

塩尻おもちゃ図書館は、市保

健福祉センターにある、未就学

児のためのおもちゃ広場です。

10月から開館日が変更になりま

した。ぜひ、家族でご利用くだ

さい。

■開館日

 

○変更前 

毎月第2・3火曜日

 

○変更後 

毎月第2火曜日、

  

第3水曜日

■開館時間 

午前10時~午後1時

■利用料 

無料

交通共済

県民交通災害共済

地域振興課市民交通係

☎内線1152

問28年度分の県民交通災害共済

の申込書を、28年1月頃に、区

長から常会などを通じて全家庭

に配布し、掛け金を集金します。

しています。相談を希望する人

は、法務局の窓口または電話で、

希望の日時をお申し込みください。

多重債務者無料相談会

中信消費生活センター

☎�3660

問借金に関するトラブルを抱え

てお困りの人を対象に、弁護士

や司法書士による相談会を開催

します。きちんとした手続きを

とれば必ず解決できますので、

この機会にぜひご相談ください。

■日時 

12月10日㈭

    

午前10時~午後5時

■場所 

中信消費生活センター

 (長野県松本合同庁舎4階)

■申込受付期間 

11月25日㈬~

塩尻市ホームページ http://www.city.shiojiri.lg.jp/URL

住民基本台帳カードに格納する電子証明書の更新・新規発行はお早めに

 インターネットによる確定申告(eイー

-Tタックス

AX)などに必要となる公的個人認証サービスの電子証明書は、マイナンバー制度に伴い、28年1月以降、個人番号カードに格納されることになります。 これにより、従来の住民基本台帳カードに格納される電子証明書は、有効期限までは使用可能ですが、更新や新規発行の受付は下記の日時で終了します。

■住基カードに格納されている電子証明書の発行終了日時 12月22日㈫ 午後4時半

 確定申告期間前に有効期限が満了する人が、住民基本台帳カードに格納する電子証明書で e-TAXを利用する場合は、早めの手続きをご検討ください。

  市民課市民係 ☎内線1123問

ご注意ください! 個人番号カードに格納される電子証明書で e-TAXの利用を予定している人は、制度開始当初に申請が集中することが予想され、個人番号カードの交付が間に合わない可能性もあります。

12

Info mation

くらしの情報

就活セミナージョブ

クラブin松本

若年者地域連携事業推進センター

㈱コミュニケーションズ・アイ

☎�5010

問 

仲間と一緒に自分の可能性を

見つけながら、就職活動を進め

る講座です。企業の職場見学や

企業担当者との模擬面接も実施

します。就職に向けて自分を変

えたい人は、ぜひご参加ください。

■対象 

40歳代前半までの就職

 

を希望する人

■期日 

11月30日㈪、12月2日㈬・

 

7日㈪・9日㈬・14日㈪・16日㈬

 (全6回)

■時間 

午前9時~正午

※12月14日㈪の職場見学会のみ

午後0時半~5時半です。

■場所 

ジョブカフェ信州(松

 

本市)

■参加費 

無料

■申し込み方法 

各開催日の前

 

日までに電話でお申し込みく

 

ださい。(職場見学会のみの

 

参加も可)赤

十字

赤十字社資募集の

お礼とお知らせ

福祉課地域福祉係

☎内線2111

問6月の「赤十字運動月間」に

実施した赤十字社資募集に、多

くの皆さまのご協力をいただき、

ありがとうございました。総額

708万5033円が集まり、

日赤長野県支部へ送金しました。

 

社資は、国内外の災害時救護

活動や救急法の講習、炊き出し

などの地域の赤十字奉仕団活動

に役立てられます。なお、社資

は年間を通して、次の窓口で受

け付けています。また、口座振

替などでの協力も受け付けてい

ます。詳細は、日本赤十字社の

ホームページをご覧ください。

■受付窓口 

○福祉課地域福祉係

(市保健福祉センター1階)

 

○日本赤十字社ホームページ

 (URLhttp

://ww

w.jrc.or.jp/

 

contribute/

農業委員会

農業委員会委員選挙人名簿

登載申請書の提出が不要に

農業委員会事務局

☎内線1272

問「農業委員会等に関する法律」

が、28年4月1日から改正され

ることに伴い、農業委員の選出

方法が公選制から市町村長の選

任制になります。そのため、毎

年、農家の皆さんにお願いして

いた「農業委員会委員選挙人名

簿登載申請書」の提出は、今年

度から不要となりましたので、

ご承知おきください。

労 働

あらゆる業種で腰痛災害

が多発!

長野労働局健康安全課

☎026―223―0554

問 

全国では、労働災害として認

められた腰痛で、年間4500

人もの人が4日以上休業してお

り、県内では、26年に腰痛災害

で4日以上休業した人は全産業

で108人に上り、年々増加傾

向にあります。腰痛予防のため、

次のポイントに気を付けましょう。

 

〇中腰、前かがみなど不自然

  

な姿勢をとらない 

 

〇同じ姿勢を長時間とらない

 

〇適切な補助具を使用し、負

  

担を軽減する

 

〇できるだけ身体を対象物に

  

近づけ、重心が低い姿勢を

  

とる 

 

〇腰痛予防体操の励行

伝言板

わおん♪

里山のクリスマス会

NPO法人わおん

☎�3005

問 

森の中でたき火を囲んで、お

やつ作りなどを楽しみませんか。

■日時 

12月13日㈰ 

    

午前10時半~午後3時

■場所 

上小曽部研修センター

■内容 

森の中で自由遊び、工

 

作、たき火でおやつ作り

■定員 

40人(先着順)

■参加費 

1000円

■持ち物 

昼食、飲み物、軍手

■申込締め切り日 

12月9日㈬

※電話でお申し込みください。

市民が先生・市民が生徒「信州

アルプス大学」入学説明会

プロボノグループパレット

☎090―8313―0720

問えんぱーくを舞台に、気軽な

“知恵の交流”プロジェクトが

始まります。まずは説明会にお

越しください。この事業は、27

年度塩尻市チャレンジ事業です。

■日時 

12月12日㈯ 

    

午後4時~5時

■場所 

市民交流センター5階

 

イベントホール  

■定員 

50人

■参加費 

無料

※電話でお申し込みください。

※正式な大学ではありません。

塩尻市民吹奏楽団

第21回定期演奏会

塩尻市民吹奏楽団(油科)

☎090―2176―8075

問 

幅広い世代に親しみのある曲

をたくさん演奏します。親子席

もありますので、ぜひお子さん

と一緒にご来場ください。

■日時 

11月29日㈰ 

午後3時

 

から(午後2時半開場)

■場所 

レザンホール大ホール

■曲目 

津軽海峡冬景色、パイ

 

レーツオブカリビアンほか

■入場料 

無料

※申し込みは不要です。

やまびこ国際スケートセンターの使用料を補助します問 生涯学習スポーツ課 ☎�0993

 子どもたちがスケートに親しむ機会を増やすために、「岡谷市やまびこ国際スケートセンター」を利用する際の使用料の半額を、市が補助します。■対象者 市内在住の小・中学生■対象施設 岡谷市やまびこ国際 スケートセンター(屋外リンク)■補助額 1回券およびシーズン 券の個人使用料の半額■利用方法 スケートセンター窓 口で、使用料を支払う際に、生 徒手帳または市教育委員会が発 行するカードを提示してください。※カードの発行方法など、詳細は生涯学習スポーツ課までお問い合わせください。

13 広報しおじり 2015.11.15

市役所 ☎0263�0280 50263�1158

第10回イブニングサロン

団塊なかまの会のじゅーる

☎�7838(小林)

問お酒とおしゃべりを楽しみな

がら、思い出の曲を歌います。

■日時 

12月5日㈯ 

    

午後5時~8時半

■場所 

広丘公民館

■定員 

60人(先着順)

■参加費 

2500円(飲食代)

※電話でお申し込みください。

暴行・傷害等の

犯罪被害者相談会

長野県司法書士会(依田)

☎0267�3567

問暴行や傷害をはじめとする犯

罪被害によって、心や身体に大

きな傷を負った人を対象に、無

料の電話相談を行います。相談

料は無料で、秘密は厳守します。

■期日 

11月30日㈪、12月1日㈫

■時間 

午後5時~8時

■相談例 

〇暴行を受けた相手

 

に慰謝料を請求したい 

〇上

 

司からセクシャルハラスメン

 

トを受けている 

〇DVで離

 

婚した元夫に慰謝料を請求し

 

たいなど

■相談電話番号 

 

☎0120―448―788

講演会&無料カウンセリング・

カウンセリング体験会

NPO法人日本精神療法学会(蒲)

☎090―4464―5570

問「子どものやる気を引き出す

“聴き方”のルール」と題した

講演会を開催します。併せて、

どなたでも無料で相談ができる

カウンセリングなども開催します。

■期日 

11月29日㈰

■場所 

市民交流センター

■内容および時間など

○日本精神療法学会理事長 

松本文男さんによる演講会

午後2時30分~4時   

3階多目的ホール

○カウンセリング「心の談話室」

午前9時半~午後4時 

 

2階会議室202

○カウンセリング体験講座 

午前10時~午後2時 

 

3階多目的ホール

■参加費 

無料

※カウンセリング体験講座のみ

電話でお申し込みください。

新春バドミントン大会

塩尻市体育協会事務局

☎�1393

問■日時 

28年1月17日㈰ 

    

午前8時半から

■場所 

市立体育館

■種目 

男子、女子、混合(一

 

般の部、40歳以上の部)、親

 

子(小学生以下)の各ダブル

 

ス(1人1種目のみ)、リー

 

グ戦方式

■資格 

市内に在住、通勤、通

 

学する人および市体育協会バ

 

ドミントン部に部員登録して

 

いる人

■参加費 

1種目800円、中

 

学生以下1種目500円(市

 

体育協会バドミントン部登録

 

者は無料)

■持ち物 

水鳥シャトル(検定

 

合格球)

■申し込み方法 

塩尻市体育協

 

会事務局(市立体育館内)に

 

ある申込用紙に記入し、提出

 

してください。

■申込締め切り日 

28年1月6

 

日㈬

「雨二モマケズ」朗読大会

の参加者を募集

でんでんアズマ(東)

☎080―5143―8669

問 

28年2月27日㈯に、総合文化

センターで開催の「第5回“雨

二モマケズ”朗読大会&イーハ

トーブへの想い」において、雨

ニモマケズの朗読を披露する参

加者を募集します。朗読の方法

は自由で、どなたでも参加でき

ますので、気軽にご参加ください。

■定員 

15組(先着順)

■参加費 

無料

※電話でお申し込みください。

ソフトボール投げ込み道場

塩尻市体育協会ソフトボール部

☎�0078(飯田)

問■期日 

12月6日㈰~28年3月27

 

日の毎週日曜日(全16回)

※28年1月3日㈰は除きます。

■時間 

午後7時~9時

■場所 

市立体育館

■定員 

20人(先着順)

■参加費 1500円(全16回分)

■持ち物 

上履き、ボール、グ

 

ローブ

■申し込み方法 

塩尻市体育協

 

会事務局(市立体育館内)に

 

ある申込用紙に記入し、提出

 

してください。

第17回ちび商あ

きんど人

長イモを使った料理教室

ちび商人

☎�6377

問 

長イモの和風豆乳グラタンな

ど4品を作ります。

■日時 

11月27日㈮ 

    

午前10時~午後1時

■場所 

総合文化センター2階

 

調理実習室

■講師 

中島 

裕子さん(野菜

 

ソムリエ)

■定員 

20人(先着順)

■参加費 

1000円(材料費)

■持ち物 

エプロン、三角巾、

筆記用具、持ち帰り用の容器

※電話でお申し込みください。

塩尻市ホームページ http://www.city.shiojiri.lg.jp/URL

◇国民健康保険税(第5期)   納期限 11月30日㈪◇上下水道料金   納期限 11月30日㈪■問い合わせ先 収納課   ☎内線1142 経営管理課 ☎内線1212

今月の 納税等

 市が指定したNPO法人への寄附金が、個人市民税の減税対象となる

「条例指定制度」の説明会です。また、認定NPO法人のお話も聞き、多様なNPOの組織について理解を深めます。■日時 11月22日㈰ 午後3時~4時■場所 市民交流センター3階     多目的ホール■内容  ○条例指定NPO法人制度説明会  ○認定NPO法人について ○認定NPO法人の先輩の声■対象 NPO法人に携わる人、市民 活動団体やNPOに興味がある人■定員 20人(先着順)■参加費 無料※詳細はお問い合わせください。※電話でお申し込みください。

塩尻市条例指定NPO法人説明会

  市民交流センター交流支援課 ☎�3350問

乳幼児の健診&予防接種 休日の当番医等

塩筑医師会塩筑歯科医師会松本薬剤師会

医   科

期 日 医療機関名 所在地 ☎

11月14日土 しいな医院 大 門 �2933

11月15日日 荒井内科小児科医院 吉 田 �3646

11月21日土 塩原整形外科 広 丘 �8865

11月22日日 今井医院 吉 田 �1165

11月23日月 上條医院 広 丘 �3372

11月28日土 清水外科胃腸科医院 吉 田 �2474

11月29日日 もみの木こどもクリニック 広 丘 �0753

12月5日土 吉田原耳鼻咽喉科 吉 田 �0711

12月6日日 桔梗ヶ原病院 宗 賀 �0012

歯 科

期 日 医療機関名 所在地 ☎

11月22日日 松井歯科医院 洗 馬 �1062

薬  局

期 日 医療機関名 所在地 ☎

11月15日日 立石薬局 大 門 �1160

11月22日日 広丘野村とをしや薬局 広 丘 �6020

11月23日月 広丘野村とをしや薬局 広 丘 �6020

11月29日日 広丘野村とをしや薬局 広 丘 �6020

12月6日日 ききょう薬局 宗 賀 �0502

時間等

■医科 ○土曜日 正午〜午後5時    ○日曜日・祝日 午前9時〜午後5時■歯科 午前9時〜正午■薬局 午前9時〜午後6時※診療科目については、医療機関に直接お問い合わせください。※歯科の松本歯科大学病院は、休日、祝日および夜間でも受診できます。緊急の場合は、電話(☎�2300)でご確認ください。

健診等 日 時 場所 対象・内容等

1歳6カ月児健康診査

12月8日㈫受付 午後0時45分   〜1時15分

保26年5月生まれの子ども

(個人通知します)※母子健康手帳、健康診査票を持参してください。

3歳児健康診査12月10日㈭・24日㈭受付 午後0時45分   〜1時15分

保24年11月生まれの子ども

(個人通知します)※母子健康手帳、健康診査票を持参してください。

※健診は時間がかかるため、余裕を持ってお越しください。

健康づくり課保健予防係☎0263�0280 内線2141

相談&教室等相談等 日 時 場所 対象・内容等

助産師なんでも相談

12月7日㈪・25日㈮午前10時〜  要予約

保妊娠、出産、授乳について悩んでいる人

(助産師による相談)

母親学級【第1課程】

12月3日㈭午後1時半〜3時半 保

初妊婦または参加希望者※ 託児が必要な人は必ずご連絡ください。

ぴよぴよ教室 12月11日㈮  要予約

午前10時〜11時半 保 27年4月生まれの子どもと保護者が離乳食を学習

すくすく子ども相談

12月2日㈬午前10時〜11時半  支1 保健師による乳幼児と

保護者のための相談【栄養士による相談あり】市保健福祉センター、吉田支所、広丘支所、塩尻東支所、洗馬支所

【歯科衛生士による相談あり】市保健福祉センター、広丘支所

12月3日㈭午前10時〜11時半12月9日㈬午前10時〜11時半  支2

12月14日㈪午前10時〜11時半 保

12月18日㈮午前10時〜11時半

親と子の心理相談 12月4日㈮・18日㈮午前9時〜  要予約

保 子どもの心理面についての相談

健康・食事なんでも相談

月〜金曜日 (祝日を除く)午前9時〜午後5時

保 保健師、栄養士による、健康と食事に関する相談

保 市保健福祉センター  支1 広丘・宗賀・片丘支所支2 吉田・塩尻東・洗馬支所  北小野 北小野支所  楢川 楢川保健福祉センター

楢川

北小野

要予約

市民交流センター交流支援課☎0263�3350問■期日 12 月5日㈯

■場所 市民交流センター

■内容および時間など内容など 時間 場所

一箱古本市午前10時~午後3時

1階水のコートおすすめ本の紹介本の紹介ゲーム「ビブリオバトル」午後1時~3時クリスマス飾り作り■参加費 200円

午前10時から(先着50人)

1階児童図書コーナー

ツリー型メッセージカード作り 午後1時から材料がなくなり次第終了 2階ICTルーム

コーチングによる「来年の目標づくりワーク」 要予約

午前10時から、午前11時から(各回30分、5人) 3階会議室301

人形劇「ブレーメンのおんがくたい」ほか

午後1時半~2時半(午後1時開場) 3階多目的ホール

市民活動団体などによるクリスマスマーケット 午前10時~午後3時 3階市民サロン多世代交流遊びコーナー

えんぱーくクリスマス

 えんぱーくで家族と楽しい1日を過ごしてみませんか。どなたでも気軽にご参加ください。申し込みは不要です。 大人のえんぱーく

クリスマス サポーター組織「えんぱーくらぶ」が楽しい催しを開催。お酒を飲みながらクリスマスパーティーを楽しみましょう。■日時 12月12日㈯ 午後6時〜8時■場所 市民交流センター5階イベン トホール■定員 40人(先着順)■参加費 2,000円(飲食代)■申込締め切り日 11月30日㈪※電話でお申し込みください。※飲酒を伴うので、お酒を飲む人は車での来場はご遠慮ください。

14

■平成27年

11月15日

発行 ■編集/発行 塩尻市企画政策部秘書広報課

〒399 -0786 

長野県塩尻市大門七番町3番3号 ☎0263�

0280㈹http://w

ww.city.shiojiri.lg.jp/ 

■印刷 株式会社綜合印刷

この広報紙は、再生紙を使用しています。

URL

広報しおじり

2015. Novem

ber

No.1087

11.15