2
大崎市古川七日町西地区第一種市街地再開発事業は、大 崎市古川七日町の商店街の発展とにぎわいづくりや中心市 街地の活性化のために公共施設に加え、住居や商業施設を 併設し、中心市街地に留まらず、大崎市の中核をなす地区 として、住みよいまちづくりを目的に多くの方々の協力を 得て事業を進めて参ったところでございます。 本日お蔭様をもちまして、ようやくこの事業が具体的に 進み出す第一歩としての安全祈願祭を迎えることができま した。 この事業に賛同し、ご協力を頂いた皆様とこの喜びを共 有したいと思っております。 この事業は、 「大崎市中心市街地復興まちづくり計画」 (平成25年3月策定)により、本地区周辺について『新 たなまち暮らしのモデル地区』として位置づけられ、以来 これまで地元地権者や大崎市をはじめ関係者の方々による 協議会を発足し、準備組合及び再開発組合を組織して、事 業の実現に向けた協議を重ね、宮城県からも認可に向けた 指導を頂きながら、諸々の課題に取り組んで参りました。 本地区は、地域交流の場や商業および居住機能の複合施設 を整備し、安全で住みよいまちづくりの構想を基に、計画 を推進します。 完成時には、大崎市古川七日町を訪れる方々に、住み慣 れたまちが「素敵に変わったね。」「ここで暮らしてみたい ね。」、地元地権者等にも「素敵なまちづくりのお手伝いが 出来たね。」と喜んでもらえるよう、関係者一同、市民の 皆様の期待に応えられるよう、精進して参りますので、今 後とも皆様からのご指導、ご協力を心からお願い申し上げ ます。 令和元年10月 古川七日町西地区市街地再開発組合 理事長  佐々木 愛一 ごあいさつ 大崎市古川七日町西地区 第一種市街地再開発事業 事業案内 事業案内 ■事業の目的 本地区において、施行地区の慨況をふまえ、組合施行の第一 種市街地再開発を実施し、老朽化した建築物の建替えにより土 地の合理的かつ健全な高度利用と都市機能の更新を図るととも に、居住施設、商業・業務施設、公共・公益施設、駐車場を集 約した複合交流街区づくりを進め、防災機能の向上や安全で快 適な市街地環境の整備と合わせ、大崎市中心市街地の中核とな る良好なまちなか居住環境とにぎわい創出に資することを目的 としています。 ■事業名称 大崎市古川七日町西地区第一種市街地再開発事業 ■事業費    約69億円 ■施行地区面積 約1.2ha ■事業スケジュール 再開発事業調査業務       平成27年11月 再開発協議会設立        平成28年 6月 再開発準備組合設立       平成29年 1月 地区計画及び          平成30年 3月 市街地再開発事業の都市計画決定          再開発組合 設立認可      平成30年12月 事業計画 変更認可       令和 元年 8月 権利変換計画認可        令和 元年 9月   施設建築物 着工        令和 元年10月 施設建築物 竣工 (東街区)            令和 2年3月(予定) (南街区、北街区1、北街区2)  令和 4年2月(予定) 再開発組合 解散        令和 4年度(予定) ■事業関係者 再開発コンサルタント  :株式会社 山下設計 東北支社 (資金計画・権利変換計画) :株式会社 都市デザイン (従前・従後資産評価)  :有限会社 権利鑑定研究社 設計・監理      :株式会社 山下設計 東北支社 特定業務代行    :七日町再開発共同企業体 (株式会社 橋本店・ 株式会社 村田工務所・ 株式会社 タカラレーベン東北) 施工           :橋本店・村田工務所建設工事 共同企業体 ■施行者 古川七日町西地区市街地再開発組合 〒 989-6153 宮城県大崎市古川七日町8番32号 TEL 0229-25-3507 案内図 都市計画の内容 公共施設の整備 種別 名称 幅員 延長 備考 主要 地方道 古川佐沼線 (3.4.3 古川中央線) 約 16 m (約 16 m) 約 90 m 整備済み 交差点改良(県工事) 主要 地方道 古川佐沼線 (3.5.12 並柳福浦線) 約8m (約 18 m 約 90 m 拡張整備、交差点改良 (県工事) 市道 七日町諏訪線 (3.5.12 並柳福浦線) 約 12 m (約 12 m) 約 90 m 交差点改良(県工事) 市道 川端北線 約 3.4 m 約3m 建築基準法 42 条2項 道路につき道路後退 建築物の整備 建築面積 延床面積 建蔽率 容積率 主要用途 南街区 約 1,750㎡ 約 3,590㎡ 約 42% 約 83% 店舗・業務施設 地域交流センター 東街区 約 390㎡ 約 650㎡ 約 50% 約 83% 業務施設 北街区1 約 980㎡ 約 7,040㎡ 約 50% 約 332% 集合住宅・店舗 北街区2 約 1,840㎡ 約 5,410㎡ 約 81% 約 192% 駐車場 建築敷地の整備 街区別敷地面積 南街区 約 4,200㎡ 北街区1 約 1,960㎡ 東街区 約 780㎡ 北街区2 約 2,260㎡ 地区計画 大崎市古川七日町西地区第一種市街地再開発事業地区 古川七日町西地区計画

大崎市古川七日町西地区 第一種市街地再開発事業nanokamachi.sunnyday.jp/pdf/20191004_furukawananoka_punf.pdf2019/10/04  · 大崎市古川七日町西地区第一種市街地再開発事業は、大

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 大崎市古川七日町西地区 第一種市街地再開発事業nanokamachi.sunnyday.jp/pdf/20191004_furukawananoka_punf.pdf2019/10/04  · 大崎市古川七日町西地区第一種市街地再開発事業は、大

 大崎市古川七日町西地区第一種市街地再開発事業は、大崎市古川七日町の商店街の発展とにぎわいづくりや中心市街地の活性化のために公共施設に加え、住居や商業施設を併設し、中心市街地に留まらず、大崎市の中核をなす地区として、住みよいまちづくりを目的に多くの方々の協力を得て事業を進めて参ったところでございます。 本日お蔭様をもちまして、ようやくこの事業が具体的に進み出す第一歩としての安全祈願祭を迎えることができました。 この事業に賛同し、ご協力を頂いた皆様とこの喜びを共有したいと思っております。 この事業は、 「大崎市中心市街地復興まちづくり計画」(平成25年3月策定)により、本地区周辺について『新たなまち暮らしのモデル地区』として位置づけられ、以来これまで地元地権者や大崎市をはじめ関係者の方々による協議会を発足し、準備組合及び再開発組合を組織して、事業の実現に向けた協議を重ね、宮城県からも認可に向けた指導を頂きながら、諸々の課題に取り組んで参りました。本地区は、地域交流の場や商業および居住機能の複合施設を整備し、安全で住みよいまちづくりの構想を基に、計画を推進します。 完成時には、大崎市古川七日町を訪れる方々に、住み慣れたまちが「素敵に変わったね。」「ここで暮らしてみたいね。」、地元地権者等にも「素敵なまちづくりのお手伝いが出来たね。 」と喜んでもらえるよう、関係者一同、市民の皆様の期待に応えられるよう、精進して参りますので、今後とも皆様からのご指導、ご協力を心からお願い申し上げます。

令和元年10月

古川七日町西地区市街地再開発組合理事長  佐々木 愛一

ごあいさつ

大崎市古川七日町西地区第一種市街地再開発事業

事業案内

事業案内■事業の目的 本地区において、施行地区の慨況をふまえ、組合施行の第一種市街地再開発を実施し、老朽化した建築物の建替えにより土地の合理的かつ健全な高度利用と都市機能の更新を図るとともに、居住施設、商業・業務施設、公共・公益施設、駐車場を集約した複合交流街区づくりを進め、防災機能の向上や安全で快適な市街地環境の整備と合わせ、大崎市中心市街地の中核となる良好なまちなか居住環境とにぎわい創出に資することを目的としています。

■事業名称 大崎市古川七日町西地区第一種市街地再開発事業

■事業費    約69億円

■施行地区面積 約1.2ha

■事業スケジュール 再開発事業調査業務       平成27年11月 再開発協議会設立        平成28年 6月 再開発準備組合設立       平成29年 1月 地区計画及び          平成30年 3月 市街地再開発事業の都市計画決定          再開発組合 設立認可      平成30年12月 事業計画 変更認可       令和 元年 8月 権利変換計画認可        令和 元年 9月   施設建築物 着工        令和 元年10月 施設建築物 竣工 (東街区)            令和 2年3月(予定) (南街区、北街区1、北街区2)  令和 4年2月(予定) 再開発組合 解散        令和 4年度(予定)

■事業関係者 再開発コンサルタント   :株式会社 山下設計 東北支社  (資金計画・権利変換計画) :株式会社 都市デザイン  (従前・従後資産評価)  :有限会社 権利鑑定研究社 設計・監理       :株式会社 山下設計 東北支社 特定業務代行      :七日町再開発共同企業体              (株式会社 橋本店・            株式会社 村田工務所・            株式会社 タカラレーベン東北) 施工           :橋本店・村田工務所建設工事              共同企業体

■施行者 古川七日町西地区市街地再開発組合 〒 989-6153 宮城県大崎市古川七日町8番32号 TEL 0229-25-3507

案内図

都市計画の内容

公共施設の整備種別 名称 幅員 延長 備考

道路

主要地方道

古川佐沼線(3.4.3 古川中央線)

約 16m(約 16m) 約 90m 整備済み

交差点改良(県工事)

主要地方道

古川佐沼線(3.5.12 並柳福浦線)

約 8m(約 18m 約 90m 拡張整備、交差点改良

(県工事)

市道 七日町諏訪線(3.5.12 並柳福浦線)

約 12m(約 12m) 約 90m 交差点改良(県工事)

市道 川端北線 約 3.4 m 約 3m 建築基準法 42条2項道路につき道路後退

建築物の整備建築面積 延床面積 建蔽率 容積率 主要用途

南街区 約 1,750㎡ 約 3,590㎡ 約 42% 約 83% 店舗・業務施設地域交流センター

東街区 約 390㎡ 約 650㎡ 約 50% 約 83% 業務施設

北街区1 約 980㎡ 約 7,040㎡ 約 50% 約 332% 集合住宅・店舗

北街区2 約 1,840㎡ 約 5,410㎡ 約 81% 約 192% 駐車場

建築敷地の整備街区別敷地面積

南街区 約 4,200㎡ 北街区1 約 1,960㎡

東街区 約 780㎡ 北街区2 約 2,260㎡

地区計画大崎市古川七日町西地区第一種市街地再開発事業地区

古川七日町西地区計画

Page 2: 大崎市古川七日町西地区 第一種市街地再開発事業nanokamachi.sunnyday.jp/pdf/20191004_furukawananoka_punf.pdf2019/10/04  · 大崎市古川七日町西地区第一種市街地再開発事業は、大

金融機関金融機関地域交流センター地域交流センター商業施設商業施設

業務施設業務施設

商業施設商業施設

立体駐車場立体駐車場

共同住宅共同住宅道路境界線

道路境界線

道路境界線

道路境界線

北街区2(P棟) 北街区1(N棟) 南街区(S棟) 東街区(E棟)

七日町中央通り商店街七日町中央通り商店街

七日町中央通り商店街七日町中央通り商店街

凡例凡例

商業施設商業施設金融機関金融機関金融機関金融機関

商業施設商業施設

地域交流センター地域交流センター

地域交流センター地域交流センター

共同住宅(専有)共同住宅(専有)

共同住宅(専有)共同住宅(専有)

立体駐車場立体駐車場

業務施設業務施設

駐輪場駐輪場

共同住宅(共用)共同住宅(共用)

受水槽置場受水槽置場

広場広場

広場広場

広場広場

南街区 S棟 1階南街区 S棟 1階

南街区 S棟 2階南街区 S棟 2階 南街区 S棟 3階南街区 S棟 3階

東街区 E棟 2階東街区 E棟 2階東街区 E棟 1階東街区 E棟 1階

北街区1 N棟 1階 北街区1 N棟 1階 北街区1 N棟 2階北街区1 N棟 2階 北街区1 N棟 3~14階北街区1 N棟 3~14階

北街区2 P棟 PH階北街区2 P棟 PH階北街区2 P棟 2~3階北街区2 P棟 2~3階北街区2 P棟 1階北街区2 P棟 1階

敷地境界線敷地境界線

商業・業務施設商業・業務施設金融機関金融機関地域交流センター地域交流センター全体共用全体共用エレベーターエレベーター

共同住宅(共用)共同住宅(共用)立体駐車場立体駐車場駐輪場駐輪場

立体駐車場立体駐車場立体駐車場立体駐車場

業務施設業務施設

駐輪場駐輪場

駐輪場駐輪場

駐輪場

駐輪場

共同住宅(専有)共同住宅(専有)

ゾーニング図

七日町中央通り商店街七日町中央通り商店街

にぎわい・交流ゾーンにぎわい・交流ゾーン

地域物産・観光ゾーン地域物産・観光ゾーン

行政サービスゾーン

行政サービスゾーン

地域と広域の交点(七日町の玄関口)地域と広域の交点(七日町の玄関口)

地域交通軸地域交通軸

地域交通軸

地域交通軸

観光・暮らしの水辺景観ゾーン観光・暮らしの水辺景観ゾーン

いきいきまち暮らしゾーンいきいきまち暮らしゾーン

行政サービスゾーン

商業・業務施設地域交流センター共同住宅立体駐車場小径ネットワーク商店街にぎわい・交流ゾーン

地域物産・観光ゾーン

観光・暮らしの水辺景観ゾーンいきいきまち暮らしゾーン

凡例

NN

業務施設業務施設

商業施設商業施設

共同住宅(共用)共同住宅(共用)

地域交流センター地域交流センター

金融機関金融機関商業施設商業施設

駐車場駐車場 駐車場駐車場

広場広場

広場広場

広場広場

広場広場

緒絶川緒絶川藤棚藤棚

親水広場親水広場藤棚藤棚

大崎市役所東分庁舎大崎市役所東分庁舎

大崎市役所大崎市役所

大崎市リサイクルデザイン展示館大崎市リサイクルデザイン展示館

北街区2(P棟)北街区2(P棟)

北街区1(N棟)北街区1(N棟)

東街区(E棟)東街区(E棟)

南街区(S棟)南街区(S棟)

災害公営住宅災害公営住宅

広場広場

駐輪場駐輪場

醸室醸室

立体駐車場立体駐車場

敷地境界線敷地境界線

商業・業務施設商業・業務施設金融機関金融機関地域交流センター地域交流センター全体共用全体共用エレベータエレベータ共同住宅共同住宅住宅(共用)住宅(共用)立体駐車場立体駐車場駐輪場駐輪場

建築概要

南街区 S棟 東街区 E棟 北街区1 N棟 北街区2 P棟

〔用途〕地域交流センター商業・業務施設

〔構造〕 鉄骨造

〔階数〕 地上3階

〔建物高さ〕 約 15 m

〔用途〕金融機関

〔構造〕鉄骨造

〔階数〕地上2階

〔建物高さ〕約 9m

〔用途〕共同住宅 78 戸(地権者住戸,分譲マンション)・商業施設

〔構造〕鉄筋コンクリート造

〔階数〕地上14階

〔建物高さ〕約 45m

〔用途〕立体駐車場 260 台業務施設

〔構造〕鉄骨造

〔階数〕地上3階

〔建物高さ〕約 14m

平面・断面構成ゾーニング構成 大崎市中心部の「いきいきと暮らすまち暮らし」実現のため、行政施設や商店街に隣接した生活利便性の高い北のエリアを「いきいき街暮らしゾーン」として分譲マンションと立体駐車場を配置し、居住人口の増加と駐車場需要に応えます。また、醸室や緒絶川などの観光・歴史・景観に触れられる南のエリアを「にぎわい交流ゾーン」として地域交流センターと商業施設・金融機関を配置し、交流人口の増加とにぎわい創出に寄与します。それぞれのゾーンを「小径ネットワーク」でつなぎ、小径の先には休憩やイベントに利用できる広場と植栽を配置することで、居住者・来訪者が街歩きが楽しみ、交流を図り、にぎわいを創出し、地域コミュニティを醸成するまちづくりを目指します。