4
任意のマージンを設定して版面を決める方法は、ポスターやチラシなどの 文字数が少なくビジュアル中心のドキュメントに向きます。 本文の文字サイズ、1 行の文字数と行数から版面を決める方法は、書籍や 雑誌などの文字主体のドキュメントに向いています。 断ち落としから任意の マージンを設定して版 面を作成 版面 本文の文字サイズおよび 1 行の文字数と行数から 版面の大きさを割り出して、誌面の任意の位置に版面をレイアウト マージン Copyright © 2008 Oki Data Corporation. All rights reserved. 1 基礎知識 基礎知識 !? DTP 印刷 8 版面とマージンってなに? デザインをするときは版面を最初に決める 印刷物のデザインをする場合、まず最初に行う作業は版面(はんづら)の設定です。版面は紙面の中で本文や画像などをレイア ウトする範囲のことで、仕上がりサイズに対する版面の大きさ(版面率)によってドキュメントを見たときの印象が大きく変わっ てきます。版面率が大きいと仕上がったときの余白(マージン)が少ないため、紙面に多くの情報を掲載する事ができ、活気ある 印象を与える事ができます。一方、版面率が小さいと余白が多くなり上品な印象になります。 なお、版面はあくまでもメインの情報(本文など)をレイアウトするスペースで、デザインにアクセントを付けるためにあえて 画像や文字を版面からはみ出させてレイアウトすることがあります。また、書籍や雑誌などのページがあるドキュメントでは、各 ページに入る柱文字やページ番号など、本文とは異なるページを構成する要素を版面の外にレイアウトするのが一般的です。 版面を決めるには、仕上がりサイズから任意のマージンを設定して決める方法と文字サイズおよび 1 行の文字数と行数から版面 の大きさを割り出して紙面の任意の位置に設定する 2 つの方法があります。 前者の方法はポスターやチラシ、カタログなどのように文字が少なくビジュアル中心のドキュメントで多く使われる方法で、後 者の方法は雑誌や書籍などのように文字中心のドキュメントで利用されています。

・聞印け刷な い !? 基礎知識 の - OKI · 基礎知識 の 第8回 版面とマージンってなに? デザインをするときは版面を最初に決める 印刷物のデザインをする場合、まず最初に行う作業は版面(はんづら)の設定です。版面は紙面の中で本文や画像な

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

任意のマージンを設定して版面を決める方法は、ポスターやチラシなどの文字数が少なくビジュアル中心のドキュメントに向きます。

本文の文字サイズ、1行の文字数と行数から版面を決める方法は、書籍や雑誌などの文字主体のドキュメントに向いています。

断ち落としから任意のマージンを設定して版面を作成

版面

本文の文字サイズおよび1行の文字数と行数から版面の大きさを割り出して、誌面の任意の位置に版面をレイアウト

マージン

Copyright © 2008 Oki Data Corporation. All rights reserved.1

基礎知識基礎知識い ま さ ら 聞 け な い !?

DTP・印刷の 第8回 版面とマージンってなに?デザインをするときは版面を最初に決める 印刷物のデザインをする場合、まず最初に行う作業は版面(はんづら)の設定です。版面は紙面の中で本文や画像などをレイアウトする範囲のことで、仕上がりサイズに対する版面の大きさ(版面率)によってドキュメントを見たときの印象が大きく変わってきます。版面率が大きいと仕上がったときの余白(マージン)が少ないため、紙面に多くの情報を掲載する事ができ、活気ある印象を与える事ができます。一方、版面率が小さいと余白が多くなり上品な印象になります。

 なお、版面はあくまでもメインの情報(本文など)をレイアウトするスペースで、デザインにアクセントを付けるためにあえて画像や文字を版面からはみ出させてレイアウトすることがあります。また、書籍や雑誌などのページがあるドキュメントでは、各ページに入る柱文字やページ番号など、本文とは異なるページを構成する要素を版面の外にレイアウトするのが一般的です。

 版面を決めるには、仕上がりサイズから任意のマージンを設定して決める方法と文字サイズおよび1行の文字数と行数から版面の大きさを割り出して紙面の任意の位置に設定する2つの方法があります。 前者の方法はポスターやチラシ、カタログなどのように文字が少なくビジュアル中心のドキュメントで多く使われる方法で、後者の方法は雑誌や書籍などのように文字中心のドキュメントで利用されています。

断裁時には誤差が発生するため、マージンの幅が狭いと最悪は文字や画像が切れてしまうことがあるので注意が必要です。印刷時のズレと断裁誤差を考慮して仕上がりに影響がでないように最低でも5~8ミリ程度、名刺などの小さいサイズのものは3~5ミリ程度のマージンをとるようにします。

印刷時のズレと断裁誤差を考慮した適切なマージンをとらないと、誤差によるマージンの不均一さが目立って見栄えが悪くなってしまったり、最悪の場合は文字などが切り落とされてしまうことがあります。

断裁機の歯断裁機

印刷物

断裁機の歯が流れて誤差が発生することがある

沖   太 郎

沖   太 郎

東京都港区芝浦4丁目11番 22号TEL:03-5445-6111

断裁時のズレによって切り落とされてしまった状態

小説などのようにページ数の多い文字が主体のドキュメントでは、綴じられた側のマージンが狭いと文字が読みにくくなってしまいます。

綴じられる側のマージンを広くすれば、文字が読みにくくなることを回避することができます。

いまさら聞けない!?DTP・印刷の基礎知識 第8回 版面とマージンってなに?

Copyright © 2008 Oki Data Corporation. All rights reserved.2

印刷のズレと仕上げの誤差を考慮したマージンが必要 紙に印刷がされるまでには給紙→印刷→排紙という工程があります。この給紙から排紙までの工程では、紙の一部を摘んで印刷機の中で移動させているため、紙には物理的に印刷できない領域が発生してしまいます。この物理的に印刷できない領域は、印刷機だけではなくプリンタにも存在する構造的に回避が難しい領域となっています。 また、印刷時には紙のズレによって印刷位置に誤差が発生することや、印刷後の仕上げで断裁をする場合に刷り上がった紙を重ねて一気に断裁をするため、重ねた上の方の紙と下の方の紙とでは加わる圧力の違いなどによって誤差が発生することがあります。 印刷物のデザインをする場合は、このような物理的に印刷できない領域や印刷や仕上げ時に発生する誤差を考慮して版面とマージンを設定する必要があります。

 ページ物のドキュメントをデザインする場合は、印刷時や仕上げ加工時に発生する誤差などだけではなく、本を開いたときの読みやすさなども考慮した版面位置の設定が必要になります。 パンフレットなどのようにページ数の少ない本であればそれほど問題にはなりませんが、小説などのようにページ数の多いドキュメントでは、本が綴じられている側のマージンが狭いと本を開いたときに文章が読みにくくなってしまいます。 そのため、文字が主体でページ数の多いドキュメントでは、綴じ側になるマージンを広めにして読みやすさを確保する必要があります。また、雑誌やカタログなどのようなビジュアル中心のドキュメントでは、見開きにわたって画像をレイアウトする場合は、本の綴じによって見えなくなってしまう部分を考慮して画像をずらしてレイアウトするなどの対処が必要になってきます。

版面をコマ割りして作成したレイアウト。

本文の文字位置を基準としたグリッドシステムによるレイアウト。

Summer Resort Collection

宿泊ホテルはAグレードの全室オーシャンビュー。夕食は和・洋・中の中からお好きなものをチョイス(朝食は和・洋のブッフェ形式)。空港からホテルまでは送迎バスをご用意しています。また、ご宿泊のお客様は市街地へのお出かけも無料の定期便のバスご利用いただけます。さらに、出発時間を遅めに設定するオプションもご用意!

全室オーシャンビュー! ビーチまで徒歩0分!

【ハワイ】シーサイドホテルで夏を満喫プラン<3泊4日>

68,000円より最小遂行人数日 程食 事※洋室(バス・トイレ付き)※2名1室利用。※3名1室利用は1泊1,500円増。※土日祝の前日は1泊1,500円増。※遅めの出発は5,000円増。

2名3泊4日朝4・夜3

月曜から金曜までのウィークデイを使ったスイート宿泊プラン! 日ごろのご愛顧を感謝したスペシャルプランです。数量限定で早い者勝ちです!!宿泊はAグレードホテルのスイートを利用。夕食は和・洋・中の中からお好きなものをチョイス(朝食は和・洋のブッフェ形式)。アメニティも充実したスイートサービスをぜひ満喫してください。

数量限定のスペシャルプラン! スイート宿泊で贅沢三昧!

【ハワイ】平日限定!スイート宿泊贅沢三昧プラン<4泊5日>

78,000円より最小遂行人数日 程食 事※洋室(バス・トイレ付き)※2名1室利用。※3名1室利用は1泊1,500円増。※遅めの出発は5,000円増。

2名4泊5日朝5・夜4

宿泊ホテルはプライベート感たっぷりのビーチサイドコテージ。夕食は和・洋・中の中からお好きなものをチョイス(朝食は和・洋のブッフェ形式です)。空港からホテルまでは送迎バスをご用意しています。また、ご宿泊のお客様は市街地へのお出かけも無料の定期便のバスご利用いただけます。さらに、出発時間を遅めに設定するオプションもご用意!

全室ビーチサイドコテージ! ビーチまで徒歩0分!

【サイパン】コテージ宿泊で夏を独占プラン<3泊4日>

52,000円より最小遂行人数日 程食 事※洋室(バス・トイレ付き)※2名1室利用。※3名1室利用は1泊1,500円増。※土日祝の前日は1泊1,500円増。※遅めの出発は5,000円増。

2名3泊4日朝4・夜3

長期滞在型のリゾートホテルに宿泊。全室にキッチンが設置されているのでお好きな食材を購入して自炊も可能。調理器具や食器も常備されています。ビーチまでは徒歩3分、市街地までは徒歩10分の好立地です。また、ホテルには駐車場を完備していますので、レンタカーを借りて駐車しておくことも可能(駐車場の利用は要予約)。

数量限定のスペシャルプラン! 長期滞在で夏三昧!

【サイパン】長期滞在で夏三昧プラン<7泊8日>

65,000円より最小遂行人数日 程食 事※洋室(バス・トイレ付き)※2名1室利用。※3名1室利用は1泊1,000円増。※空港から宿泊地までは自費での移動になります。

2名7泊8日なし

宿泊ホテルはAグレードの全室オーシャンビュー。夕食は近海で獲れた海の幸を部屋食で満喫できます(朝食はレストラン)。出発は東京または新宿発から踊り子号の指定席をご用意いします。また、到着駅からホテルまでは送迎バスをご用意。ご希望の方は現地でレンタカー(有料・要予約)をご用意することもできます。

全室オーシャンビュー! ビーチまで徒歩1分!

【オーストラリア】海の幸を部屋食で満喫プラン<2泊3日>

95,000円より最小遂行人数日 程食 事※和室(バス・トイレ付き)※2名1室利用。※3名1室利用は1泊3,000円増。※土日祝の前日は1泊1,000円増。

2名2泊3日朝3・夜2

マイカーをご利用の気まぐれリゾートプラン。宿泊はコテージタイプの貸別荘なのでプライベート感もたっぷり。大きめのキッチンが設置されているので、お好きな食材を購入して自炊も可能。調理器具や食器も常備されています。ビーチまでは車で約15分、市街地までは徒歩10分の好立地。また、テニスコートもあるので

ご家族やグループ旅行に最適! 自由気ままにマイカープラン!

【オーストラリア】貸別荘で高原と海と満喫プラン<3泊4日>

78,000円より最小遂行人数日 程食 事※洋室(バス・トイレ付き)※2名1室利用は1泊1,000円増。※土日祝の前日は1泊1,500円増。※現地までの交通費は自費でのご負担になります。

3名3泊4日なし

宿泊ホテルはAグレードで海が見えるプライベート温泉付き。夕食は近海で伊勢海老づくしの料理を部屋食で満喫できます(朝食はレストラン)。出発は東京または新宿発から踊り子号の指定席をご用意いします。また、到着駅からホテルまでは送迎バスをご用意。ご希望の方は現地でレンタカー(有料・要予約)をご用意することもできます。

数量限定! プライベート温泉と伊勢海老づくしで贅沢を満喫!

【オーストラリア】温泉と伊勢海老を満喫プラン<2泊3日>

85,000円より最小遂行人数日 程食 事※洋室(バス・トイレ付き)※2名1室利用。※土日祝の前日は1泊1,500円増。※現地までの交通費は自費でのご負担になります。

2名2泊3日朝3・夜2

カップル旅行にぴったりのマイカープランです。宿泊は全室にプライベート温泉があるカップルに大人気のアットホームなプチホテルを利用。夕食は大手ホテルで料理長を務めた経験のあるオーナーシェフによる、近海で獲れた海の幸を使った本格的なコース料理をご用意。ホテルからビーチまでは徒歩3分。

全室にプライベート温泉! カップルの旅行に最適のマイカープラン!

【オーストラリア】プライベート温泉と海の幸を満喫プラン<2泊3日>

132,000円より最小遂行人数日 程食 事※洋室(バス・トイレ付き)※2名1室利用。※土日祝の前日は1泊1,500円増。※現地までの交通費は自費でのご負担になります。

2名2泊3日朝3・夜2

宿泊はAグレード有名ホテル。夕食は和・洋・中の中からお好きなものをチョイス(朝食は和・洋のブッフェ形式です)。空港からホテルまでは送迎バスをご用意しています。また、ご宿泊のお客様は市街地へのお出かけも無料の定期便のバスご利用いただけます。さらに、出発時間を遅めに設定するオプションもご用意!

自然の宝庫、知床をゆったり散策!

【北海道】知床の自然とジンギスカンを満喫プラン<3泊4日>

42,000円より最小遂行人数日 程食 事※洋室(バス・トイレ付き)※2名1室利用。※3名室利用は3,000円増。※土日祝の前日出発は1,500円増。※遅めの出発は5,000円増。

2名3泊4日朝2・夜3

宿泊はAグレード有名ホテル。夕食は和・洋・中の中からお好きなものをチョイス(朝食は和・洋のブッフェ形式です)。空港からホテルまでは送迎バスをご用意しています。また、ご宿泊のお客様は市街地へのお出かけも無料の定期便のバスご利用いただけます。さらに、出発時間を遅めに設定するオプションもご用意!

道北の見どころと海鮮料理を満喫!

【北海道】最北端と海鮮づくしプラン<3泊4日>

48,000円より最小遂行人数日 程食 事※洋室(バス・トイレ付き)※2名1室利用。※3名室利用は3,000円増。※土日祝の前日出発は1,500円増。※遅めの出発は5,000円増。

2名3泊4日朝2・夜3

宿泊はAグレード有名ホテル。夕食は和・洋・中の中からお好きなものをチョイス(朝食は和・洋のブッフェ形式です)。空港からホテルまでは送迎バスをご用意しています。また、ご宿泊のお客様は市街地へのお出かけも無料の定期便のバスご利用いただけます。さらに、出発時間を遅めに設定するオプションもご用意!

札幌・函館・美瑛とジンギスカン&海鮮料理を満喫! 

【北海道】ジンギスカンと海鮮を満喫プラン<3泊4日>

38,000円より最小遂行人数日 程食 事※洋室(バス・トイレ付き)※2名1室利用。※3名室利用は3,000円増。※土日祝の前日出発は1,500円増。※遅めの出発は5,000円増。

2名3泊4日朝2・夜3

宿泊はAグレード有名ホテル。夕食は和・洋・中の中からお好きなものをチョイス(朝食は和・洋のブッフェ形式です)。空港からホテルまでは送迎バスをご用意しています。また、ご宿泊のお客様は市街地へのお出かけも無料の定期便のバスご利用いただけます。さらに、出発時間を遅めに設定するオプションもご用意!

北海道の見どころをゆったり満喫!

【北海道】北海道の見どころを全部満喫プラン<5泊6日>

56,000円より最小遂行人数日 程食 事※洋室(バス・トイレ付き)※2名1室利用。※3名室利用は3,000円増。※土日祝の前日出発は1,500円増。※遅めの出発は5,000円増。

2名5泊6日朝6・夜5

カップル旅行にぴったりのマイカープランです。宿泊は全室にプライベート温泉があるカップルに大人気のアットホームなプチホテルを利用。夕食は大手ホテルで料理長を務めた経験のあるオーナーシェフによる、近隣で獲れた山の幸を使った本格的なコース料理をご用意。ホテルにはテニスコートがありラケットなどのレンタルも(有料・要予約)。

全室にプライベート温泉! カップルの旅行に最適のマイカープラン!

【沖縄】プライベート温泉と山の幸を満喫プラン<2泊3日>

28,000円より最小遂行人数日 程食 事※洋室(バス・トイレ付き)※2名1室利用は1泊1,000円増。※土日祝の前日は1泊1,500円増。※現地までの交通費は自費でのご負担になります。

2名3泊4日朝3・夜2

月曜から金曜までのウィークデイを使ったスイート宿泊プラン! 日ごろのご愛顧を感謝したスペシャルプランです。数量限定で早い者勝ちです!!宿泊はAグレードホテルのスイートを利用。夕食は和・洋・中の中からお好きなものをチョイス(朝食は和・洋のブッフェ形式)。アメニティも充実したスイートサービスをぜひ満喫してください。

数量限定のスペシャルプラン! スイート宿泊で贅沢三昧!

【沖縄】平日限定!スイート宿泊贅沢三昧プラン<2泊3日>

42,000円より最小遂行人数日 程食 事※洋室(バス・トイレ付き)※2名1室利用。※3名1室利用は1泊1,500円増。※現地までの交通費は自費でのご負担になります。

2名3泊4日朝3・夜2

マイカーをご利用の気まぐれリゾートプラン。宿泊はコテージタイプの貸別荘なのでプライベート感もたっぷり。大きめのキッチンが設置されているので、お好きな食材を購入して自炊も可能。調理器具や食器も常備されています。近隣にはテニスコート、ショートゴルフコース、レンタサイクル、レンタルバイクなどがあり、アウトレットモールも徒歩10分なのでショッピングも楽しめます。

ご家族やグループ旅行に最適! 自由気ままにマイカープラン!

【沖縄】貸別荘で高原の自然を満喫プラン<3泊4日>

32,000円より最小遂行人数日 程食 事※洋室(バス・トイレ付き)※2名1室利用は1泊1,000円増。※土日祝の前日は1泊1,500円増。※現地までの交通費は自費でのご負担になります。

3名3泊4日なし

宿泊はプライベート温泉付きのAグレードホテル。夕食は和・洋・中の中からお好きなものをチョイス(朝食は和・洋のブッフェ形式です)。ホテルにはテニスコート、パターゴルフコース、温水プール、エステ(有料・要予約)があり、ゆったりとホテルステイを満喫できます。また、近隣にはアウトレットモールがあるのでショッピングも楽しめます。

全室にプライベート温泉! カップルの旅行に最適のマイカープラン!

【沖縄】高原と山の幸をゆったり満喫プラン<4泊5日>

43,000円より最小遂行人数日 程食 事※洋室(バス・トイレ付き)※2名1室利用は1泊1,000円増。※土日祝の前日は1泊1,500円増。※現地までの交通費は自費でのご負担になります。

2名4泊5日朝2・夜3

版面 コマ割りのライン

日帰りで行けるドライブ・ツーリングスポット 122123 日帰りで行けるドライブ・ツーリングスポット

【見どころ】

 なんといっても富士山を見ながら

山中湖へ向かう気持ちのいい道だろ

う。道志みちは道志川に沿った道だ

が、道志川はあまり見えない。山中

湖に到着したら、県道730号に入ると

山中湖と富士山を一望できる。

【ルート】

 甲州街道(国道20号)を八王子方

面に向かい、相模湖まで出たら国道

412へ入り津久井湖方面に。道志橋を

渡りしばらくすると道志みち(国道

413号)へ分岐する「三ヶ木」と「青

山」の交差点がある。「三ヶ木」と「青

山」の区間は国道413号と412号が重複

する区間だ。

 なお、道志みちは国

道16号が起点になっているので、甲

州街道で相模湖に抜ける手前の大垂

【見どころ】

 三浦半島東部の観音崎や三笠公園

を中心に歴史ツアーを楽しんで横浜

まで足をのばすか、城ケ島で自然を

満喫してから江ノ島までの海岸線を

ドライブするのがおすすめ。

 ただし、城ケ島から江ノ島までの

海岸線の道は渋滞が多いので覚悟が

必要。

【ルート】

 環八通りから第三京浜道路に入り

新保土ヶ谷から横浜横須賀道路で終

点の佐原まで行くのが最も簡単。横

浜横須賀道路を降りたあとは、県道

道志みち・山中湖

三浦半島・城ケ島

27号から国道134号に入る。「三浦海

岸」交差点で国道134号と県道215号に

分岐するが、どちらからも城ヶ島に

行ける。県道215号に行けば海沿い、

国道134号に進むと短時間で城ヶ島大

橋(有料)まで行ける。

 城ヶ島から江ノ島方面に向かう場

合は、国道134号線で道なりに江ノ島

までまで向かい、「江ノ島入り口」

の交差点から県道304号に入り三菱電

機の工場前をすぎたら県道402号に入

り道なりに進むと国道1号に入る。

あとは道なりに進んで横浜新道〜第

三京浜〜環八通りで都内に戻れる。

奥多摩湖

宮ケ瀬湖

ヤビツ峠

江ノ島

城ケ島宮川公園

観音崎

三笠公園

富津岬

海ほたる

鋸山

幕張メッセ

稲毛海岸

相模湖

奥多摩周遊道路

中央自動車道 中央自動車道

東名高速道路

東名高速道路

常磐自動車道

奥多摩町 青梅市

大月市

三浦市

川崎市

横浜市

道志村

木更津市

館山市

鴨川市

東京湾アクアライン

房総フラワーライン

⬅大菩薩ラインへ

⬅山中湖へ

檜原街道 青梅街道

新青梅街道

環八通り

津久井湖

関越自動車道

東北自動車道

20

16

16

14 51

1

413 412

129

134

127

128

128

410

410

409

409

465 297

297

465

467

411

215

257

90

86

34

89

64

奥多摩湖

宮ケ瀬湖

ヤビツ峠

江ノ島

城ケ島宮川公園

観音崎

三笠公園

富津岬

海ほたる

鋸山

幕張メッセ

稲毛海岸

相模湖

奥多摩周遊道路

中央自動車道 中央自動車道

東名高速道路

東名高速道路

常磐自動車道

奥多摩町 青梅市

大月市

三浦市

川崎市

横浜市

道志村

木更津市

館山市

鴨川市

東京湾アクアライン

房総フラワーライン

⬅大菩薩ラインへ

⬅山中湖へ

檜原街道 青梅街道

新青梅街道

環八通り

津久井湖

関越自動車道

東北自動車道

20

16

16

14 51

1

413 412

129

134

127

128

128

410

410

409

409

465 297

297

465

467

411

215

257

90

86

34

89

64

道志みち。ほとんど信号がない気持ちのいい道が山中湖まで続く

道の駅どうし。休日は多くの人でにぎわう

宮ケ瀬湖にかかる宮ケ瀬虹の大橋

城ケ島公園から見える宮川公園の風車

城ケ島公園の岩場には小さな灯台もある

城ヶ島公園三浦半島最南端に位置する城ケ島内にある公園で、島の半分を占める景観のよい公園だ。公園内は、展望台やピクニック広場があり、波打ちぎわまで降りることもできる。また、城ケ島公園から徒歩で20分ほどのところには城ヶ島灯台があり、灯台までの道には土産物を販売する商店街が並び新鮮な魚貝類を味わうこともできる。

宮川公園城ヶ島大橋の東方、海に面した丘の上にある公園で2基の風力発電風車がある。大きくて迫力のある風車は風力発電の実験施設。デンマーク製で高さ35メートル、回転翼の直径約31メートルある。

観音崎三浦半島の中央部から東方面に東京湾に張り出した岬で、房総半島の西岸にある富津岬と向かい合っている。富津岬との距離は約5.6㎞しかなく天気のよい日は房総半島がよく見える。公園内には本で最初に造られた洋式灯台が、砲台跡、観音崎自然博物館、ビジターセンター、レストランなどの施設がある。

三笠公園三笠公園には1904年(明治37年)2月に始まった日露戦争で、東郷元帥が率いる連合艦隊の旗艦として参戦した戦艦「三笠」がある。現在は記念艦三笠として一般公開(有料)されている。 また、三笠公園の横からは東京湾で唯一の自然島「猿島」へ行く船もあり、明治~昭和期の要塞の跡を見学できる。

水峠を避けたい場合は、国道16号か

ら道志みちに入るルートもある。

 中央高速を使う場合は、相模湖イ

ンターで降りて県道76号を使って道

志みちに入ってもいいだろう。

 道志みちに入ったら山中湖までは

ひたすら道なりに進むだけだ。道志

村から山伏峠を越えれば山中湖はす

ぐだ。

宮ヶ瀬湖道志みち(国道413号)から、県道64号線をに入り秦野方面に行くとある。宮ヶ瀬ダムは首都圏では最大級のダムで、宮ヶ瀬湖畔園地では遊覧船やパターゴルフ、バーベキューなどを楽しんだりできる。宮ヶ瀬湖から県道70号を秦野方面に向かうと、ヤビツ峠から秦野の街から相模湾までの眺望を楽しめ、デートスポットにもなっている。山中湖を目指さず宮ヶ瀬湖で楽しんだあとに県道70号から国道246号に抜けて都内に帰るのでもいいだろう

相模湖相模湖畔には県立相模湖公園があり、遊覧船やボートで湖上から周囲の自然を楽しむこともできる。また、ブラックバスなどの釣りも有名で、湖畔には釣り船を貸し出す店もある。夏には相模湖湖上祭花火大会がおこなわれ、毎年多くの人出がある。

版面 文字位置のグリッド

いまさら聞けない!?DTP・印刷の基礎知識 第8回 版面とマージンってなに?

Copyright © 2008 Oki Data Corporation. All rights reserved.3

レイアウトの基準とグリッドシステム 印刷物をデザインする場合、版面の他にもレイアウトの基準となるラインを設定することがあります。例えば、商品カタログやチラシなどのようなドキュメントでは1ページに掲載する商品点数で版面を分割するコマ割りをしたり、書籍や雑誌などの文字が中心のドキュメントでは本文の文字位置を基準としたグリッドシステムを使った基本フォーマット(基本のレイアウト)を作成します。そして、設定したグリッドに合わせて画像やテキストをレイアウトすることで、デザインの統一感やバランスをとりやすくしてレイアウトの作業性を向上させています。 版面以外の基準を設定しないフリーフォーマットでのレイアウト方法もありますが、紙面を見たときのバランスがとりにくく、レイアウトの難易度が高くなります。自由に作業ができるようにみえて、実際には多くの時間を必要とするだけでなく熟練度も必要になってきます。

割り出した計算結果から作成した Illustratorのフォーマット。本文1行の文字数および1ページの行数から版面の大きさを割り出す場合は、あらかじめ本文の文字サイズや行送りを決めておかないと正確な版面の大きさを割り出すことができません。それは、Illustratorを使用する場合だけでなく、InDesignなどのレイアウトソフトを使う場合でも同様です。

InDesignは任意のマージンを設定して版面を作成する方法と、本文の1行の文字数と行数などから版面を割り出す方法のどちらでドキュメントを作成するかを選択することができます。上は任意のマージンを設定して作成する場合に表示されるダイアログで、下は本文の文字位置を使ったグリッドシステム(1行の文字数と行数などから版面を割り出す方法)で作成する場合に表示されるダイアログ。

いまさら聞けない!?DTP・印刷の基礎知識 第8回 版面とマージンってなに?

Copyright © 2008 Oki Data Corporation. All rights reserved.4

DTPで使われるソフトでの版面設定方法DTPで使用されるソフトでレイアウトデータを作成する場合、ドローソフト(Illustrator等)とレイアウトソフト(InDesign等)では、ドキュメントサイズ(仕上がりサイズ)と版面の設定方法が異なってきます。 レイアウトソフトの InDesignは文字位置を基準としたグリッドシステムでの版面設定や任意のマージンを設定をソフトが持つ機能を使って簡単に設定することができます。しかし、Illustratorでレイアウトを作成する場合は、ドキュメントの仕上がりサイズや版面の位置などをすべて自分で設定する必要があ ます。そのため、本文の文字位置を基準としたグリッドシステムを使ってレイアウトを作成する場合は、あらかじめ細かい計算を行って版面の大きさを割り出しておく必要がでてきます。

 本文の文字サイズと1行の文字数および1ページの行数から版面を割り出す場合は、以下の計算方法で版面の大きさを割り出します。   字送り方向の大きさ=本文の文字サイズ×1行の文字数   行送り方向の大きさ=(1ページの行数-1)×行送りサイズ+本文の文字サイズ

 例えば、A4で横組み、本文の文字サイズ=12Q、行送り=20H(1Q=1H=0.25mm)、1行の文字数=58文字、行数=51行のドキュメントを作成する場合は以下のようになります。   字送り方向の大きさ=12Q×58文字=3mm×58文字=174mm   行送り方向の大きさ=(51行-1)×20H+12Q=50×5mm+3mm=253mm

   字送り方向のマージンの和=210-174mm=36mm   行送り方向のマージンの和=297-253mm=44mm

 このように計算して割り出した版面の大きさと仕上がりサイズの大きさの差(字送り方向および行送り方向のマージンの和)を天地および左右のマージンに割り振ってレイアウトの基準となるようにガイドを作成してフォーマットを作成します。上記の計算結果から割り出した版面を紙面の中央に設定するのであれば、左右のマージンは18mm、天地のマージンは22mmということになります。