4
なすしんRE:POR 2007 平成19年度上半期経嘗情報(平成19年9月未現在) /乍・. 一一一一=二・一 、-→一、 、\ 寄り 那須信用組合 、ヾミ 丁\\

、ヾミ 寄り · 2020-03-31 · なすしんre:port 2007 平成19年度上半期経嘗情報(平成19年9月未現在) /乍・. 一一一一=二・一 、-→一、、\

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 、ヾミ 寄り · 2020-03-31 · なすしんre:port 2007 平成19年度上半期経嘗情報(平成19年9月未現在) /乍・. 一一一一=二・一 、-→一、、\

なすしんRE:PORT2007

平成19年度上半期経嘗情報(平成19年9月未現在)

/乍・.一一一一=二・一

、-→一、

、\

寄り那須信用組合

、ヾミ

、  \丁\\

Page 2: 、ヾミ 寄り · 2020-03-31 · なすしんre:port 2007 平成19年度上半期経嘗情報(平成19年9月未現在) /乍・. 一一一一=二・一 、-→一、、\

平成19年度上半期(平成19年4月1日~平成19年9月30日まで)における経営情報をお知

らせいたします。

区           分l

闇 頁 i担保 ・保証等(B )

;貸 倒 引 当 金 ;

l (C )

保 全 額

.(D )=(B )+(C )

保 全 率(D )/ (A )

破 産 更 生 債 権 及 び 平成 1 9 年 3 月末 5 .5 6 0 4 ,1 7 6 1,3 8 3 1 5 .5 6 0 1 0 0 .0 0

これらに準ずる債権 平成 1 9 年 9 月末 6 .1 0 2 4 ,4 8 4 1,6 1 7 6 .1 0 2 1 0 0 .0 0

危  険  債  権平成 1 9 年 3 月末

平成 1 9 年 9 月末

■‾‾‾う 扇面 「 2 .1 6 6 8 7 9 3 ,0 4 5 1  7 9 ・3 1

3 7 5 5 1,9 4 4 8 6 4 2 .8 0 9 7 4 .8 1

要  管  理  債  権平成 1 9 年 3 月末 4 3 5 1 0 1 1 2 3 2 2 4 5 1.4 9

平成 1 9 年 9 月末 3 5 9 1 6 6 8 4 2 5 1 6 9 .9 2

不  良  債  権  計平成 1 9 年 3 月末 9 ,8 3 5 6 .4 4 4 2 .3 8 7 8 ,8 3 1 8 9 、7 9

平成 1 9 年 9 月末 い 0 ,2 1 7 6 .5 9 5 2 .5 6 6 9 ,1 6 2 8 9 .6 7

正  常  債  権ヰ 面 白養う房吉 「 元 首 ら‾ぎ」▲‾

平成 19 年 9 月末 l 4 6 /7 4 7

合   計…書芸こ……;≡…≡≡:……:(注)平成19年9月末の計数は、「金融機能の再生のための緊急処置に関する法律施行規則」第4条に規定する各債権の

カテゴリーにより分類し、以下の簡便な方法により算出しております。従って、平成19年3月末の計数とは算出

方法が異なるため、計数は連続しておりません。〈平成19年9月末の算出方法〉

1.債務者区分については原則として平成19年3月末時点における自己査定による債務者区分を基準としております。ただし、4月1日から9月末までに倒産、不渡り等の嘗観的な事実ならびに内部格付による債務者区分の変更等のあった債務者については、当組合の定める基準に基づく債務者区分見直し後の債務者区分によっております。

2.「破産更生債権及びこれらに準ずる債権」の金額は、債務者区分でいう破綻先及び実質破綻先に該当する債務者に対する債権の合計です。

3.「危険偵権」の金額は、偵務者区分でいう破綻懸念先に該当する債務者に対する債権の合計です。4.「要管理偵権」の金額は、債務者区分でいう要注意先に該当する債務者に対する債権のうち、貸出条件を緩

和している債権及び3か月以上延滞している債権の合計です。

5.「正常債権」の金額は、債務者の財務状態及び経営成績に特に問題がない債権であり、「破産更生債権及びこれらに準ずる債権」、「危険債権」、「要管理債権」以外の債権の合計です。

区           分 …平成19 年9月末

業    務    純    益    2 5 7㌢

経    常    利    益 2 8

当   期   純   利   益 5 6

平成 1 9 年9 月末 く参考〉平成 1 9 年 3 月末

自   己   資   本   比   率 6 .16   1    6.0 7

区          分 .  平 成 1 9 年 9 月 末 妄 く参 考 〉 平 成 1 9 年 3 月 末

預      金      残      高 9 0 ,2 1 7 9 0 ,3 7 7

貸    出    金    残    高 5 5 ,8 9 0 5 6 .8 7 1

(注)合計数は、単位未満を切り捨てて表示していますので、合計が一致しない場合があります。

-2-

Page 3: 、ヾミ 寄り · 2020-03-31 · なすしんre:port 2007 平成19年度上半期経嘗情報(平成19年9月未現在) /乍・. 一一一一=二・一 、-→一、、\

別金

◎満期保有目的の債券で時価のあるもの

平成 19 年9 月末 し     く参考〉平 成 19 年 3 月末

十一日貸借対照表 直面 惑

計 上 額時   価 lh

計  上  額 時  価 差  額

l

≧う ち 益 う ち 損 差   額 .う ち 益 う ち 損

社  債

そ の 他

19 6 19 5 0 ○ ○ 9 9 10 0 1 1 0

9 .3 9 9 8 .0 9 6 △1.3 0 3 2 5 1.3 2 9 10 .4 9 9 l■1 9 ・2 3 1 ・△1・2 6 8  l 1 2 3 1.2 9 1

合   計 9,5 9 6 ‖説2 9 2  △1,3 0 3  2 6  1,3 2 9 ・10 ,5 9 9 ;9 ,3 3 2  △1,2 6 7  2 4  1,2 9 1

◎その他有価証券で時価のあるもの

平成 19 年9 月末 く参考〉平成 19 年3 月末

取得原価貸借対照表

計 上 額

取得原価麿信望照歪二日

評価差額 う ち 益 う ち 損 評価差額 う ち 益 う ち 損

株   元一ー - - - - ー - -

債   券 5 ,9 5 2 5 ,8 3 5 △1 17 4 12 2 5 .0 7 9 4 .9 6 9  △ 10 9 4 1 14

国  債 1,5 9 8 1.5 2 5 △7 2 0 7 2 2 .0 9 7 2,0 2 5 △7 2 ○ 7 2

地 方 債 7 0 1 6占オ △7 0 8 7 0 1 6 9 0 ∠ゝ10 0 10

社  債 3 .6 5 2 3 .6 15   △37    3 4 1 2 ,2 8 0 2.2 5 3 △2 6 4 3 0

そ  の  他 1.3 6 1 1.3 5 3 △8   15 2 3 上± 垂 二 1.16 2 △6 1 7 13合  ‾‾許 7 ,3 14 ;7 ,18 8  △1 2 5   2 0 14 5 6 .2 4 8 6 ,13 2  △1 15   12   12 8

(注)合計数は、単位未満を切り捨てて表示していますので、合計が一致しない場合があります。

-3-

Page 4: 、ヾミ 寄り · 2020-03-31 · なすしんre:port 2007 平成19年度上半期経嘗情報(平成19年9月未現在) /乍・. 一一一一=二・一 、-→一、、\

地域に貢献する信用組合の経営姿勢__ _____

当組合は、栃木県のうち、矢板市・大田原市・那須塩原市・宇都宮市・さくら市・那須烏山市・下野市(旧下都賀郡石橋町および旧下都賀郡

国分寺町の地区を除く)・日光市(旧日光市および旧上都賀郡足尾町を除くト河内郡・塩谷郡・那須郡を営業地区とし、地域の中小零細事業者

及び住民の皆様が糸且合員となり、お互い助け合い、発展していくという相互扶助の理念に基づき運営されている協同糸且合組織金融機関です。

企業理念にも掲げておりますが、組合員の経済的地位の向上をめざし、地域の繁栄と共に生き、地域から愛され信頼される信用組合をめざし

ております。

また、地域社会の一員として、当組合の役職員を含むすべての経営資源を活用し、地域社会の生活の質や文化の向上に前向きに取組んでおります。

予頁金及び融責を通じた地域貢献 ____日

当組合の平成19年9月末の預金積金残高は90.217百万円で、預金の85.33%は個人預金です。

皆様からお預かりした預金は地域経済の発展のため、以下のように活用させていただいております。

(1)貸出先数・金額

◇事業者に対する貸出          ◇個人に対する貸出             ◇地公休に対する貸出

先数1,767件              先数 4,229件                先数 5件

設備資金・・・金額 7,196百万円   住宅ローン…・全額14,000百万円   全額 5,863百万円

運転資金・・・金額 21,624百万円    消費者ローン・・・金額 5,635百万円

(2)地方自治体の制度融資の取扱状況

当組合は、栃木県及び、那須塩原市、大田原市、矢板市、那須町、塩谷町、那珂川町の中小企業向け制度融資の取扱窓口となっております。

その制度の名称、概要、融資条件等の説明は省略致しますので営業店店頭備え置きのパンフレットをご覧下さい。

平成19年度上半期取扱実績

◇栃木県制度融資・・◇那須塩原市制度融資◇大田原市制度融資・◇矢板市制度融資・・

万万万万

百百百百

5 1 3 7

3 3 7 1

5 1

額額額額

全会全全

件件件件

0 4 3 4

8 3 2

◇那須町制度融資…・32件 全額120百万円◇塩谷町制度融資…・2件 金額  9百万円◇那珂川町制度融資・・・5件 全額 24百万円

(3)当組合融資商品の概要と実績

当組合では、地域の中小零細事業者及び住民のニーズにお応えするために、次のオリジナル融資商品を発売しております。

その名称、概要、融資条件等の説明は省略致しますので営業店店頭備え置きのパンフレットをご覧下さい。

平成19年度上半期取扱実績

◇住宅ローン…・43件 金額 829百万円      ◇なすしんハッスルサポート・・・23件 全額106百万円

◇商工いきいき・・・35件 全額114百万円     ◇なすしんまるごとローン・・‥23件 金額 17百万円

以下は、個人ローン「テラス」の商品種梓です。

※カーライフローン   ※フリーローン   ※リフォームローン    ※マイカーローンリピート

※奨学ローン      ※目的ローン    ※シルバーライフローン  ※カードローン

地域・業域・サービスの充実_________________________-_-_   _--_____-_____________

(1)店舗・ATM等の設置数

+店舗数    16店舗(営業店10・出張所6)

※ATM等設置数17台

(2)顧客の組織化とその活動状況

当組合では平成19年9月現在、以下の顧客組織が活動しております。

◇なすしん共栄会

地域社会の活性化、青少年の健全な育成を主な目的としております。※対象  当組合顧客※会員数1,312名※年会費1,200円※平成19年度上期の活動

4月 お花見イベント開催(烏が森公園)参加人数二約500名

7月 那須塩原市「西那須野ふれあい祭り」イベント参加模擬店出店 募金活動を実施

◇信友会

顧客の親睦、地域社会の活性化を目的としております。※対象  当組合顧客※平成19年度上期の活動高久信友会 4月 定期総会 参加人数:30名

9月 一泊旅行(会津まつり・寺泊方面)参加人数:30名

湯本信友会 9月 一泊旅行(十和田湖・小牧温泉)参加人数:25名

文化的・社会的貢献に関する活動_

当組合では、平成19年度上半期に以下の活動を行いました。

那須塩原市「西那須野ふれあい祭り」流し踊りへ参カロ(7月)

「しんくみの日週間」にて、「花のたねプレゼント」、「献血運動」を実施(9月)

那須塩原市「愛宕神社例大祭」のお神輿参カロ(9月)

‾・・l_____′≡、、那須信用組合〒329-2727 栃木県那須塩原市永田町6番9号TEL:0287-36-1230 FAX:0287-36-5658

-4-