2
井上けんじ市議会議員選挙運動用ビラ 頒布責任者:河合秀和 京都市下京区夷馬場町 1-1 印刷者:株式会社きかんしコム 京都市南区久世殿城町 330-1 証紙 プロフィール 市議5期、市会厚生 委員会・経済総務委員会各委員長、 京都府後期高齢者医療広域連合議 会議員など歴任。現在、都市計画 審議会委員。南大内出身・在住。 京都府立大学文学部社会福祉学科 卒業。69 歳。 けんじ 増税ストップ 消費税 10 % への 井上 けんじ 市民市政パイプ役 あなたのそばに あなたのそばに 井上けんじ お気軽にご相談ください 日本共産党京都市会議員団 〒 604-8571 京都市中京区河原町御池 京都市役所内 E メール [email protected] 電話 075-222-3728 ファクス 075-211-2130 E メール [email protected] 電話 075-371-9164 (日本共産党京都南地区委員会) 市会 豪雨や台風では、カッパで区内 巡回。関係役所へ情報連絡 建築現場で労働者に実情を伺う 市民の声を市議会で代弁 市政懇談会で報告、 市民の皆さんの声を聞く 倉林参議院議員、穀田衆議院議員 とともに政府交渉 市民から直接市への要望を 同行し紹介 3.13 重税反対統一行動デモ UR 住宅の耐震化が実現 夜間路上生活相談 ▶国保料介護保険料の引き下げを ▶年金受給額引き下げを許さない 中学校卒業まで通院医療も無料に ▶敬老乗車証の存続を ▶民泊の規制強化とルールの徹底 ▶保育園福祉施設などの労働条件改善を ▶正規雇用拡大、最低賃金底上げ ▶零細自営業者支援・中小企業振興条例を ▶防災・減災のまちづくり、 市バスの改善充実を ▶議員報酬引き下げ、市民に開かれた議会民間労働者と公務員労働者の団結促進

市民と市政のパイプ役 あなたのそばに 井上...そ企業献金もらわず、国にもハッキリモノが言 える共産党やからこそ遠慮なく主張できます

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 市民と市政のパイプ役 あなたのそばに 井上...そ企業献金もらわず、国にもハッキリモノが言 える共産党やからこそ遠慮なく主張できます

井上けんじ市議会議員選挙運動用ビラ頒布責任者:河合秀和

京都市下京区夷馬場町1-1印刷者:株式会社きかんしコム京都市南区久世殿城町 330-1

証紙

プロフィール 市議5期、市会厚生委員会・経済総務委員会各委員長、京都府後期高齢者医療広域連合議会議員など歴任。現在、都市計画審議会委員。南大内出身・在住。京都府立大学文学部社会福祉学科卒業。69歳。

いつでも

つでも

つでも

どこでも

つでも

つでもこ

でも

こでも

こでも

こでも

こでも

こでも

こでも

どこへでも

井上けんじ

増税ストップ増税ストップ増税ストップ消費税10%への

井上けんじ市民と市政のパイプ役

あなたのそばに

あなたのそば に

井上けんじ

お気軽にご相談ください

日本共産党京都市会議員団〒 604-8571 京都市中京区河原町御池 京都市役所内Eメール [email protected]電話 075-222-3728 ファクス 075-211-2130

E メール [email protected]電話 075-371-9164(日本共産党京都南地区委員会)

市会

豪雨や台風では、カッパで区内巡回。関係役所へ情報連絡 建築現場で労働者に実情を伺う 市民の声を市議会で代弁

市政懇談会で報告、市民の皆さんの声を聞く

倉林参議院議員、穀田衆議院議員とともに政府交渉

市民から直接市への要望を同行し紹介

3.13重税反対統一行動デモ UR住宅の耐震化が実現 夜間路上生活相談

▶ 国保料・介護保険料の引き下げを ▶年金受給額引き下げを許さない ▶中学校卒業まで通院医療も無料に ▶敬老乗車証の存続を ▶民泊の規制強化とルールの徹底 ▶保育園や福祉施設などの労働条件改善を ▶正規雇用拡大、最低賃金底上げ ▶ 零細自営業者支援・中小企業振興条例を ▶ 防災・減災のまちづくり、市バスの改善充実を ▶ 議員報酬引き下げ、市民に開かれた議会を ▶民間労働者と公務員労働者の団結促進

▶ 国保料・介護保険料の引き下げを ▶年金受給額引き下げを許さない ▶中学校卒業まで通院医療も無料に ▶敬老乗車証の存続を ▶民泊の規制強化とルールの徹底 ▶保育園や福祉施設などの労働条件改善を ▶正規雇用拡大、最低賃金底上げ ▶ 零細自営業者支援・中小企業振興条例を ▶ 防災・減災のまちづくり、市バスの改善充実を ▶ 議員報酬引き下げ、市民に開かれた議会を ▶民間労働者と公務員労働者の団結促進

Page 2: 市民と市政のパイプ役 あなたのそばに 井上...そ企業献金もらわず、国にもハッキリモノが言 える共産党やからこそ遠慮なく主張できます

やからこそ 企業献金もらわず、国にもハッキリモノが言える共産党やからこそ遠慮なく主張できます

市民の皆さんと野党が力を合わせ暮らしと政治を変えましょう

消費税増税中止を「消費税は社会保障に」というのはタテマエだけ。この30年間、社会保障は改悪と後退の連続。結局は大企業減税の穴埋めに充てられてきました。ムダな大型事業や軍事費を削るなど、税金の集め方と使い方を変えれば、消費税10%への増税はまったく必要ありません。また、複雑な軽減税率は増税対策どころか混乱必至です。

憲法を暮らしと地方自治に生かそう

青年を戦場に送るな「自治体が募集に協力しないから憲法に自衛隊を書くんだ」と首相の憲法改悪の理由も地に落ちました。市長が青年の名簿を自衛隊勧誘用に提供しようとしています。本人に無断で提供するなと追及しています。

民泊への規制強化を 「民泊営業者の常駐」を条例提案し、事業者への規制強化とルールの指導強化を求めています。健全な観光都市へ、ホテルや簡易宿所などの総量規制で住環境を守ることが必要です。

敬老乗車証を守りましょう敬老乗車証は、41,523 筆の署名で、新年度も今まで通りです。市民と共産党が力を合わせて守ってきました。敬老乗車証制度は、暮らしの足として、地域経済と健康長寿にも多大な貢献をしています。

国民健康保険料・介護保険料引き下げを

京都市国保は54億円もの黒字があるのに「高すぎて払えない」という声が後を絶ちません。所得に無関係にかかってくる均等割と世帯割が国保料が高い一因です。所得に応じた所得割だけにすべきです。特に赤ちゃんからも保険料をとり、家族の人数で保険料が決められる均等割は、子育て支援にも逆行すると改善を求めてきました。介護保険料は、新年度から少しですが低所得者減額が実現の見込みです。

原発再稼働は今すぐストップ市長は「なくす」と言いながら「中長期的に」と際限のない先送り。原発がなくても電気は足りています。今すぐ再生可能エネルギーなどへの転換をめざすべきです。

あなたの力で政治は変わる。変えられる。消費税収の8割が法人税収の穴埋めに消えた

25

20

15

10

5

0

-5

-10

-15

兆円

89 95 00 05 10 15 18年度

消費税収累計消費税収累計 兆円兆円

兆円兆円

372372法人3税の減収累計法人3税の減収累計 291291

そうや、一票の力で中止できるんや!

日本共産党野党と市民の共闘すすめる

井上けんじ

京都市会議員

安倍政治ときっぱり対決 ブレないあなたの願いを へ