2
(1/2) (公財)セラミックパーク美濃「美濃焼インキュベーション事業」 「国際陶磁器フェスティバル美濃’17」産業地域振興事業参加企画 リサイクル粘土を使用した焼き物の新製品提案を募集します 岐阜県東濃地域は、日本全国の陶磁器の生産量の半分以上を占める美濃焼の生産地です。 家庭用や業務用食器をはじめ、内外装のタイル、碍子など、幅広い焼きもの製品を生み出 すこの地域は、陶磁器生産に関する技術、資源等が集積し、関連企業が集まる陶磁器産業 クラスター“セラミックバレー”を形成しています。 そして、今、この地にあって廃棄陶磁器から新しい陶磁器製品をつくる試みが始まってい ます。省資源化と環境保護に寄与するこの試みを「国際陶磁器フェスティバル美濃’17」の 会期中に紹介するにあたり、このたび当財団では、廃棄陶磁器を再利用したリサイクル粘 土による魅力的な新製品の提案を募集いたします。下記詳細をご確認の上、ご応募下さい。 [募集要項] 1、募集条件 (1) リサイクル粘土を使用した未発表の焼きもの製品であること (2) リサイクル粘土は GL21 参加企業で生産するものであること (3) 製品は、器、インテリア、建築資材など分野は問わないが、製品化を前提としたもの であること (4) 「コンセプトシート」と試作品(リサイクル粘土で焼成したもの)を期日までに提出 できること ※GL21:グリーンライフ 21 プロジェクトの略(参考 http://gl21.org/index.html) 2、日程 (1) 応募締切 平成 29 年 6 月 24 日(土) 【提 出 物】 「コンセプトシート(A3用紙タテ・最大2枚)」・「応募用紙」 【コンセプトシート必須要素】 ・作品タイトル(左上に配置) ・一般名称(左上に配置) ・コンセプト(右上に配置) ・全体図、寸法、容量等(配置指定なし) (2) 採用決定 平成29年6月30日(金) ※採用作品は、試作製作費として「国際陶磁器フェスティバル美濃’17」から1点 あたり最大20万円を助成 (3) 試作提出 平成29年9月15日(金) (4) 試作展示 平成29年9月27日(水)~10月6日(金)※予定 ※試作品は「国際陶磁器フェスティバル美濃’17」の「美濃焼の未来」にて展示 3、採用作品 2点 4、主 催 者 公益財団法人セラミックパーク美濃 ※1

リサイクル粘土を使用した焼き物の新製品提案を募集します · (2/2) リサイクル粘土を使用した焼き物の新製品提案 応 募 用 紙 応募చ切:平̓9年6݉̓̕(土)必着

  • Upload
    others

  • View
    6

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: リサイクル粘土を使用した焼き物の新製品提案を募集します · (2/2) リサイクル粘土を使用した焼き物の新製品提案 応 募 用 紙 応募చ切:平̓9年6݉̓̕(土)必着

(1/2)

(公財)セラミックパーク美濃「美濃焼インキュベーション事業」

「国際陶磁器フェスティバル美濃’17」産業地域振興事業参加企画

リサイクル粘土を使用した焼き物の新製品提案を募集します 岐阜県東濃地域は、日本全国の陶磁器の生産量の半分以上を占める美濃焼の生産地です。

家庭用や業務用食器をはじめ、内外装のタイル、碍子など、幅広い焼きもの製品を生み出

すこの地域は、陶磁器生産に関する技術、資源等が集積し、関連企業が集まる陶磁器産業

クラスター“セラミックバレー”を形成しています。

そして、今、この地にあって廃棄陶磁器から新しい陶磁器製品をつくる試みが始まってい

ます。省資源化と環境保護に寄与するこの試みを「国際陶磁器フェスティバル美濃’17」の

会期中に紹介するにあたり、このたび当財団では、廃棄陶磁器を再利用したリサイクル粘

土による魅力的な新製品の提案を募集いたします。下記詳細をご確認の上、ご応募下さい。

[募集要項]

1、募集条件

(1) リサイクル粘土を使用した未発表の焼きもの製品であること

(2) リサイクル粘土は GL21 参加企業で生産するものであること

(3) 製品は、器、インテリア、建築資材など分野は問わないが、製品化を前提としたもの

であること

(4) 「コンセプトシート」と試作品(リサイクル粘土で焼成したもの)を期日までに提出

できること

※GL21:グリーンライフ 21 プロジェクトの略(参考 http://gl21.org/index.html)

2、日程

(1) 応募締切 平成 29 年 6 月 24 日(土)

【提 出 物】 「コンセプトシート(A3 用紙タテ・最大 2 枚)」・「応募用紙」

【コンセプトシート必須要素】

・作品タイトル(左上に配置)

・一般名称(左上に配置)

・コンセプト(右上に配置)

・全体図、寸法、容量等(配置指定なし)

(2) 採用決定 平成29年6月30日(金)

※採用作品は、試作製作費として「国際陶磁器フェスティバル美濃’17」から1点

あたり最大20万円を助成

(3) 試作提出 平成29年9月15日(金)

(4) 試作展示 平成29年9月27日(水)~10月6日(金)※予定

※試作品は「国際陶磁器フェスティバル美濃’17」の「美濃焼の未来」にて展示

3、採用作品 2点

4、主 催 者 公益財団法人セラミックパーク美濃

※1

Page 2: リサイクル粘土を使用した焼き物の新製品提案を募集します · (2/2) リサイクル粘土を使用した焼き物の新製品提案 応 募 用 紙 応募చ切:平̓9年6݉̓̕(土)必着

(2/2)

リサイクル粘土を使用した焼き物の新製品提案

応 募 用 紙

応募締切:平成29年6月24(土)必着

1点の応募につき1枚の「応募用紙」と「コンセプトシート」をセットにして提出して下さい。

承 諾 書

本企画の「募集要項」及び「応募作品の取り扱い・注意事項」の内容に同意し、作品を応募します。

平成29年 月 日

フリガナ

氏 名(署名)

住 所 〒

連 絡 先 電話番号( ) - E-mail

職業又は企業名

生年月日 年 月 日 性別(〇を付けて下さい) 男 ・ 女

作品

タイトル

作品概要 アイテム名

(使用用途など)

サイズ 縦 ㎝×横 ㎝×高さ ㎝

仕様素材

作品説明

応募作品の取り扱い・注意事項 ・応募作品は、応募者自身のオリジナルで国内外未発表のものに限ります。また、主催者の同意なしに他に公表しないものとします。

・作品の知的財産権等全ての権利と責任は原則として応募者本人に帰属しますが、主催者の展示・発表の権利、及び無償で複製、印刷、展示、Web サイト

等で公開する権利を承諾するものとします。

・応募にあたっては、必要に応じて応募者自身で権利保護の措置を講じてください。

・応募作品が、既発表のデザインと同一または、酷似している場合、または第三者の知的財産権の侵害となる場合(応募後に侵害となった場合を含む)は、

採用決定発表後であっても取り消すことがあります。この場合、作者はただちに受けた助成金の返却義務が生じます。

・試作品展示において、製品化を希望する企業からの問い合わせがあった場合、応募者へ問い合わせの連絡をすることがあります。

・主催者は「募集要項」及び「応募作品の取り扱い・注意事項」以外について取り決める必要が生じた場合、主催者の判断により決定いたします。応募者

は、その内容に同意できなかった場合は応募を撤回できますが、主催者は応募に要した一切の費用は負担しません。

・採用決定に至る経過及び結果についてのお問い合わせは一切受付いたしません。

・応募者は応募した時点で「募集要項」及び「応募作品の取り扱い・注意事項」に記載した内容に同意したものとします。

個人情報の取り扱い

・本応募用紙に記載の個人情報は、応募結果の通知や応募作品についての確認事項の連絡等運営に必要な範囲内で利用いたします。

・応募者の同意なく利用目的を超えて使用することはありません。

・個人情報の紛失、漏洩、改ざんに細心の注意を払い、適切な方法で管理・保護に努めます。

・「個人情報の取り扱い」記載内容について、応募用紙の提出をもって、応募者の同意を得られたものとします。

◎お申し込み先 〒507-0801 多治見市東町 4-2-5 (公財)セラミックパーク美濃(担当 長江) TEL 0572-28-3200 FAX0572-28-3201 E-mail [email protected]