17
エコマークを集めてエコポイント がもらえる「なかのエコポイント (環境商品コース)」について 中野区役所 環境部 地球温暖化対策分野 中山 翔太 阿部 高志

エコマークを集めてエコポイント がもらえる「なかのエコ ...中野区環境基本計画 なかのエコポイント 制度 中野区地球温暖化防止条例の施行

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: エコマークを集めてエコポイント がもらえる「なかのエコ ...中野区環境基本計画 なかのエコポイント 制度 中野区地球温暖化防止条例の施行

エコマークを集めてエコポイントがもらえる「なかのエコポイント(環境商品コース)」について

中野区役所 環境部

地球温暖化対策分野

中山 翔太阿部 高志

Page 2: エコマークを集めてエコポイント がもらえる「なかのエコ ...中野区環境基本計画 なかのエコポイント 制度 中野区地球温暖化防止条例の施行

アメリカ宇宙科学データセンター(NSSDC )Photo Gallery Earthより

深刻な地球の温暖化

Page 3: エコマークを集めてエコポイント がもらえる「なかのエコ ...中野区環境基本計画 なかのエコポイント 制度 中野区地球温暖化防止条例の施行

地球の気温はこれからどうなるの?

出所)IPCC第5次評価報告書2013

全国地球温暖化防止活動推進センターウェブサイト(http://www.jccca.org/)より

Page 4: エコマークを集めてエコポイント がもらえる「なかのエコ ...中野区環境基本計画 なかのエコポイント 制度 中野区地球温暖化防止条例の施行

温暖化による影響は

Page 5: エコマークを集めてエコポイント がもらえる「なかのエコ ...中野区環境基本計画 なかのエコポイント 制度 中野区地球温暖化防止条例の施行

世界のCO2排出量の比較

出所)EDMC/エネルギー・経済統計要覧2013年版 全国地球温暖化防止活動推進センターウェブサイト(http://www.jccca.org/)より

世界のCO2排出量は約318億トン

日本のCO2排出量は約12億トン

2011年度

Page 6: エコマークを集めてエコポイント がもらえる「なかのエコ ...中野区環境基本計画 なかのエコポイント 制度 中野区地球温暖化防止条例の施行

49.9

27.3

16

3.33.5

民生家庭部門

民生業務部門

運輸部門

廃棄物部門

産業部門

民生家庭部門

中野区のCO2排出量の部門別の割合

資料:特別区協議会「特別区の温室効果ガス排出量」【2011年度】

民生業務部門

廃棄物部門産業部門

運輸部門

CO2の総排出量は約98万トン

Page 7: エコマークを集めてエコポイント がもらえる「なかのエコ ...中野区環境基本計画 なかのエコポイント 制度 中野区地球温暖化防止条例の施行

中野区環境基本計画

なかのエコポイント制度

中野区地球温暖化防止条例の施行

中野区の目指す環境像

環境にやさしい商品を選ぶ環境商品コース

電気とガスを節約するCO2削減コース

脱温暖化の取組みが根付いた「エコシティなかの」

アクションプログラム

Page 8: エコマークを集めてエコポイント がもらえる「なかのエコ ...中野区環境基本計画 なかのエコポイント 制度 中野区地球温暖化防止条例の施行

平成23年7月 東日本大震災及び原子力発電所事故に

よる電力不足に備えるため、電気使用量の削減率に対してポイント付与を始める

平成24年7月 制度の本来目的である区民のCO2削減

の取り組み支援策として、電気の削減に、都市ガスを加えて制度の充実を図る

なかのエコポイント制度について

Page 9: エコマークを集めてエコポイント がもらえる「なかのエコ ...中野区環境基本計画 なかのエコポイント 制度 中野区地球温暖化防止条例の施行

☆ 1年間、電気と都市ガスの削減に取り組み、前年

と比較したCO2削減量に応じてポイントが貯まる

☆ 3ヶ月ごとに提出できるエコチャレンジ行動レポートを

提出すると100ポイント(1年間で400ポイント)がもらえる

☆ 中野区主催の環境イベントに参加すると10ポイント

シールがもらえる

☆ 1年間のCO2削減量の成績上位者にはポイントが授与される

1~5位=5,000ポイント 6~25位=3,000ポイント

26~50位=2,000ポイント

☆ 抽選でエコグッズが当たる

CO2削減コースの概要

Page 10: エコマークを集めてエコポイント がもらえる「なかのエコ ...中野区環境基本計画 なかのエコポイント 制度 中野区地球温暖化防止条例の施行

なかのエコポイントは500ポイント貯まるごとにポイント券(500円相当)を交付。1ポイント1円相当で区内共通商品券、プリペイドカードと交換できるほか、中野区環境基金への寄付ができます

CO2削減コースの概要

区内商品券

プリペイドカード

中野区環境基金への寄付

ポイントの交換方法

Page 11: エコマークを集めてエコポイント がもらえる「なかのエコ ...中野区環境基本計画 なかのエコポイント 制度 中野区地球温暖化防止条例の施行

対策① 住宅や事務所などの断熱性を高めましょう

対策② 再生可能エネルギーを利用した設備や、省エネルギー性能の高い家電製品などを選びましょう

対策③ 環境に配慮した製品やサービスを選びましょう

対策④ 自動車の利用に配慮し、購入時はCO2排出量が少ないものを選びましょう

区民や事業者のみなさんには、次の4つの取り組みをお願いします。

中野区地球温暖化防止条例で定めた4つの対策

Page 12: エコマークを集めてエコポイント がもらえる「なかのエコ ...中野区環境基本計画 なかのエコポイント 制度 中野区地球温暖化防止条例の施行

従来のなかのエコポイント制度に加え、新しく「エコマーク」を集める「環境商品コース」を開始した。

環境商品コース(エコマーク)の開始

平成26年5月

Page 13: エコマークを集めてエコポイント がもらえる「なかのエコ ...中野区環境基本計画 なかのエコポイント 制度 中野区地球温暖化防止条例の施行

・ライフサイクル全体を考慮して環境保全に資する商品を

認定していること

なぜ環境商品コースは『エコマーク』なのか?

・商品の類型ごとに認定基準が設定されていること

・文具、日用品、衣類、雑貨など認定対象が幅広く、区民の目に触れやすいこと

・中立公平な第三者機関が認証していること

・商店の負担が少ないこと

・ISOの規格(ISO14024)に沿った我が国唯一のタイプⅠ環境ラベル制度である

Page 14: エコマークを集めてエコポイント がもらえる「なかのエコ ...中野区環境基本計画 なかのエコポイント 制度 中野区地球温暖化防止条例の施行

・始める前の登録は不要。そのためPTA、町会、自治会、子ども会や区内事業者のみなさん

などの団体(グループ)でも参加が可能

・エコマーク50枚を台帳に貼り付け提出

切り取れないものについては

商品名、メーカー名等を台帳

に記入する

環境商品コースの概要

Page 15: エコマークを集めてエコポイント がもらえる「なかのエコ ...中野区環境基本計画 なかのエコポイント 制度 中野区地球温暖化防止条例の施行

10枚

台帳の提出が累計10枚(エコマーク500枚)になるとポイント券(500円相当)と交換できる

1年度中に台帳を2枚(エコマーク100枚)以上提出すると

・ 成績上位者はポイントがもらえる

・ 抽選でエコグッズが当たる

環境商品コースの概要

エコポイント券(500円相当)

Page 16: エコマークを集めてエコポイント がもらえる「なかのエコ ...中野区環境基本計画 なかのエコポイント 制度 中野区地球温暖化防止条例の施行

・ エコマーク商品のPR

=かわら版、環境イベントなどを通じて=

・ エコマーク事務局などと連携して、エコマークが

区民の目に触れる機会を増やし、認知度を高める

・ PTA・町会・自治会、子ども会や区内事業者

のみなさんなどの団体(グループ)で参加できる

今後のエコマークの展開

Page 17: エコマークを集めてエコポイント がもらえる「なかのエコ ...中野区環境基本計画 なかのエコポイント 制度 中野区地球温暖化防止条例の施行

ご清聴ありがとうございました。

中野区 環境部地球温暖化対策分野