9
スナネズミの研究(3) 誌名 誌名 畜産の研究 = Animal-husbandry ISSN ISSN 00093874 著者 著者 戸津川, 清 村田, 尚 木村, 直子 巻/号 巻/号 61巻6号 掲載ページ 掲載ページ p. 719-726 発行年月 発行年月 2007年6月 農林水産省 農林水産技術会議事務局筑波産学連携支援センター Tsukuba Business-Academia Cooperation Support Center, Agriculture, Forestry and Fisheries Research Council Secretariat

スナネズミの研究(3)スナネズミの研究(3) 誌名 畜産の研究 = Animal-husbandry ISSN 00093874 巻/号 616 掲載ページ p. 719-726 発行年月 2007年6月 農林水産省

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • スナネズミの研究(3)

    誌名誌名 畜産の研究 = Animal-husbandry

    ISSNISSN 00093874

    著者著者戸津川, 清村田, 尚木村, 直子

    巻/号巻/号 61巻6号

    掲載ページ掲載ページ p. 719-726

    発行年月発行年月 2007年6月

    農林水産省 農林水産技術会議事務局筑波産学連携支援センターTsukuba Business-Academia Cooperation Support Center, Agriculture, Forestry and Fisheries Research CouncilSecretariat

  • 719

    スナネズミの研究 (3)

    戸津川 清* 村田 尚** 木村直子*

    6.生物学的特性

    1)成長,加齢,寿命 胎児期および生後の成長は,マウス,ラットのそ

    れと比較するとやや遅い。スナネズミの成長と加齢

    に伴う体重の変化が図1および表1に示』してある1)。

    体重の変化は,雄では4週齢で平均23.4gであり,

    78週齢では119.1gに達し,その後低下しはじめ

    156週齢で75.1gとなった。他方,雌では4週齢で

    25.3gであり,52週齢では91.5gに達したが,その

    後横ばいとなり,130週齢頃から低下しはじめ156

    週齢では69.9gとなる。すなわち,4週齢では雌が

    重かったが,それ以降は雄が重く経過するのが特

    徴である。また,体重の低下は雄では78週齢をピー

    クに始まり,雌では104週齢をピークにそれ以降低

    下が開始される。

    表1スナネズミの週齢別体重

    性別週齢  雄 雌

     423.4±0.89*25.3±1.49

     6  42.8±1.1   41.1±1.7

     8  51.9±0。8   50.3±0.6

    12  73,5±2.1   58、6±2.2

    16  66.9±2。7   67.5±4.1

    20  79.6±3,8   69。5±1.4

    24  87.7±4.4   74,5±2,7

    28  95.3±3.9   82.8±3.9

    52 108.2±4。8   91.5±4.0

    78 119,1±3.4   88。1±二7.9

    104  93.6±3.5   90.6±6.5

    130  80.9±4.0   77.1±10.2

    156  75.1±6。2   69.9±4.9

    *=me an±S,E.,n=5

    141

    120

    100

    80

    60

    40

    20

    +:雄   n=5-o一:雌

    表2スナネズミの各部位の発育

    UFAW 伊崎勝弘ら(1985)7)

    (1987)6) ♂  ♀

    4122428 52  フ8  104  130 156週齢

    図1スナネズミの加齢に伴う体重変化(mean±S.E)

     寿命は,マウス,ラットのそれよりやや長く,飼

    育条件により差はあるが,Troupら(1964)2)によれ

    ば,雄770目,雌973目,また,Arringtonら(1973)3〉は雄1,026目,雌1,146目と報告している。

    スナネズミの各部位の発育は,表24〉に示す通りで

    ある。スナネズミの臓器重量については表3-14〉お

    よび表3-25)に示した。浅川らの結果では,平均

    25L6目齢のスナネズミを用い,性差が認められた

    耳の開口   3~7(日)

    被毛の出現   5~7

    切歯萌出    10~16 8~9(目)

              (29/29)

    眼瞼開裂(開眼) 16~22 16~18*

              (25/26)

    精巣下降   28~45 30~33

    膣開口     33~76

    8~9(目)

    (27/27)

    16~18

    (20/23)

      **38~41

    (34/37〉

    *山形大学農学部(KiyoshiTotsukawa,NaokoKimura)

    *零東北大学大学院農学研究科(TakashiMurata〉

    ()は陽性例/観察数

    塾両性ともにピークは17目

    **ヒ。一ク1】よ39目

    のは体重・脳・下顎腺・胸腺(右)・腎臓・副腎(左)

    および膀胱であった。また,石島lo)は生後20日か

    ら90日齢までの精巣重量を測定した結果,生後30

    目から40日齢かけて急激な増加を示した後,引き

    続き70日齢まで順次増加し,70目齢以降安定した

    0369-5247/G7/¥500/1論文/1CLS

  • 720 畜産の研究 第61巻 第6号  (2007年)

    表3-1スナネズミの臓器重量(g/100g体重) 表3-2スナネズミの臓器重量(mg) (浅川ら1992年戸津川が改変)

     沢崎坦  (1g7g)8)    浅川光夫ら         (1988)9)(♂1759,♀:699)

    心臓

    肝臓

    腎臓

    0.33~0.35

    3。86~4.57

    0。80~0.82

    脾     0.08

    副腎

     0.463(258.89mg)

     4.945(2831.05mg)

    (右)0.467(261.82mg)

    (左)0.466(259.35mg)

     0.190(109。22mg)

    (右)0,031(16.88mg)

    (左)0.035(18.69mg)

    甲状腺

    精巣   1,20

    顎下腺        (右)0。139(78.42mg)

              (左)0.142(79.23mg)

    注)*正常スナネズミ20匹(♂,♀各10匹),

    平均体重58.24g

    ()内は平均実重量

    (表4)。さらに精子形成については,生後50目齢か

    ら開始され,60目齢以降活発化していた。Ninomiya

    &Nakamura11〉は,生後7週で一部の精細管に精子

    の出現を確認,生後10週で総ての精細管で精子を

    確認している。以上の所見より,雄スナネズミの性

    成熟は生後10~12週で完了することが明らかと

    なった。

    2)血液学的性状・血液生化学的性状 スナネズミの血液学的性状についてはDillon&

    Glomski12)と清水ら13〉の報告がある。すなわち表

    54)に示す通りである。また,血液生化学的性状にっ

    いては表614)に示す報告がある。

    3)加齢に伴う血液生化学的変化 佐藤ら1)は,生後4週齢から156週齢のスナネズ

    ミにっいて,加齢に伴う血液生化学的検査を詳細

    に行なっている。その結果を表7および表8に示し

    た。とくに注目すべき値を示したのはトリグリセラ

    イド値(図2)およびインスリン値(図3)であった。

    すなわち,トリグリセライド値は,雄において4~

    20週齢ではほぼ一定であったが,24週齢から加齢

    と共に増加し,78週齢では1266.Omg/d1となり,4

    週齢時の24倍以上の高い値を示した。さらに加齢

    が進むと徐々に減少し,156週齢では416.O mg/d1

    体重(9) 66.94±12.10*a

    月歯         924.58±90,46a

    食道  77.22±14.39耳下腺(右)  51.71±21.80

    〃(左)  52.51±19.76

    下顎腺(右) 8L50±15.gOa

    〃(左)  79.33±15.29a

    甲状腺(右)  5.81±1。86

     〃(左)   5.67±2.04

    心臓  246.67±42.48

    肺(右)  269.33±66.73

    〃(左)   155。78±37.02

    胸腺(右)  27。50±10、46a

    〃(左)   27。49±9.90

    脾臓   63.64±16.21膵臓  177.61±45.49

    肝臓  2527。56±611.80

    腎臓(右)  257,86±46.05a

    〃(左)  262.25±49.53a

    副腎(右)   17.00±3.77

    〃(左)   19.25±3.89a

    膀胱   52.62±10.06a精巣(右)  487。61±82.39卵巣(右)

    〃(左)   495.94±84,86 〃(左)

    精巣上体(右)172.79±40.08 子宮

     〃 (左) 178.76±41.29

    ペニス    81.85±1LO5

    58.89±12.57b

    879,52±72.34b

    73.15±11.99

    45.78±19.25

    46.44±17.45

    71.26±14.44b

    70.89±12.44b

     6,19±2.40

     6.33±2,84

    228.22±41.84

    262.00±69,93

    170.77±48.16

    33.81±ll.05b

    32.74±11.53

    70,15±21.67

    172.81±57.18

    2343.93±681.07

    231.15±51.34b

    227.48±46.31b

     15.93±3。42

    16.85±2.88b

    44.93±9.73b

     l3.92±8.27

     13。81±8.33

    101.83±72.97

    mean±S.D。

    表4 スナネズミの精巣の生後発育

    目齢例数     平均±S.E.

    体重(9) 精巣重量(mg)精巣

    平均±S.E. 降下

    20

    30

    40

    50

    60

    70

    80

    90

    33534353

    8.3±0.33

    16.3±1.85

    33。3±0.69

    45。3±1.77

    45.9±0。66

    56.0±1.99

    54.4±1.20

    55.7±1.20

    41.2±0.64

    61.3±11.87

    309.9±23。43

    491.6±13。89

    631.9±13.75

    752.9±23.11

    717.9±22.15

    788.4±6。63

    -十

    と低下した。一方,雌においては,28週齢から加齢

    と共に増加する傾向を示し,104週齢では630.4

    mg/dJに達した。その後減少し,156週齢では80。3

    mg/d1と低下した。

  • 戸津川他=スナネズミの研究(3) 721

    表5スナネズミの血液学的数値

    Dillon,W.G.and glomski,

      C.A.(1985)12)清水真澄ら(1988)13)

    agouti agouti spot albino

    赤血球数(106/mm3)

    赤血球沈層容積(%) ♂

           ♀血色素(g/100mノ)   ♂

           ♀平均血球血色素量   (μμ9)

    平均血球容積(μ3)

    平均血球容積濃度(%)

    白血球数(103/mm3)  ♂

           ♀   好中球(%)♂

           ♀   リンパ球(%) ♂’

           ♀   単球(%)

    好塩基球(%)

    好酸球(%)

    8.849±0.509*

    49.25±2.03

    46.80±1.4

    15.88±0.57

    15、00±0。39

    (7.87~9.97)

    (46~52)

    (44~48)

    (15.2~16.8)

    (14.4~15.6)

    17.49±LO89 (16.13~19.40)

    54.46±3.72

    32.14±0.71

    13.532±5,85

    8.696±0,415

    13.9±6.75

    23.4±12.23

    84.8±7.90

    74。8±12.36

     0.3

    1.2

    0.05

    (46。64~60.04)

    (30.64~33.33)

    (6.506~21.600)

    (7.509~10.900)

     (2~23)

     (7~41)

     (73~97〉

     (58~92)

     (0~3)

    (0~4)

    (0~1)

    (7800~20100)(10000~25500)(12/00~23900)

    (!1900~26300)(11100~26400)

    (!5~41)

    (14~37)

    (56~81〉

    (62~80)

    (1~5)

    (1~6)

    (0~1)

    (0~1)

    (0~2)

    (0~2)

    (11~42)

    (15~36)

    (56~79)

    (67~80)

    (2~6)

    (1~3)

    (0~1〉

    (0~1)

    (0~3)

    (0~2)

    (9200~20500)

     (15~26)

     (16~28)

     (71~85)

     (68~82)

     (1~5)

     (1~5)

     (0~1)

     (0~2)

     (1~3)

     (1~4)

    *平均値±SD

    表6 スナネズミの血液生化学的数値

    Nays,A.Jr.(1969)14)

    国立予研の計測値と測定法a)

    P

    Na

    KBUN尿酸

    クレアチニン

    総蛋白

    アノレブミン

    グロブリン

    グルコース

    トリグリセリド

     (mg/100mノ)♂

         ♀  (mEq/ノ)

      (mEq/ノ)

     (mg/100mノ〉

    (mg/100mノ) ♂

         ♀(mg/100mノ)

    (9/10Qm!)

    (9/100mノ)

    (9/100mノ)

    (mg/100mノ)

    総コレステロール

    遊離コレステロール

    GOT

    アルカリフォスファターゼ

    5.94±2.24*

    4.88ニヒ0.94

    150.90±7.04

    4.54ニヒ0.69

    20,88ゴニ3.28

    1.91ニヒ0.58

    1。36ニヒ0.32

    0.88ニヒ0.24

    7。90±3.58

    3.08±0,80

    4.83±3.66

    93。78±25.06

    19.62±4.190酵素(ウレアーゼ)法

        ○酵素(ウリカーゼ)法

    1。09±0.39

    0.33±0.060Ja艶法

    5.94±0,540ビゥレット法

    3.36±0.320BCG法

    121。66±2L780酵素(グルオキシダーゼ)法

    51.57±21.500GPO-DAOS法

    7L36±14.880酵素法

    20.37±4.980酵素法

    188.76±44.680Henry変法

        OP-NPP基質法239.20±42.73     (緩衝液はジエタノールアミン)

    a)成熟♀10匹の値。動物は一晩絶食し、午後採血し直ちに血清を遠心分離でわけ、測定した。

    *平均値±sb

  • 722 畜産の研究 第61巻 第6号  (2007年)

    表7雄スナネズミの加齢に伴う血液生化学的検査値

    4週齢    8週齢    12週齢    16週齢    20週齢    24週齢    28週齢    52週齢 78週齢 104週齢 130週齢   156週齢

    TG (mg/dノ)      52.0*±6.6   81.O±6.6   71.8±17.2

    GLU (mg〆dノ)     97.4±7.1   103.2±7.3  109.4±9.5

    1NS(ng/mノ)     0.68±0.03  0.86±0.23  1.18±0.21

    TCHO (mg/dノ)    148.2±4.6   150.2±6.2  152.0±21.3

    FCHO (mg/d/)    42.2±1.2   432±1.5   37.2±7,7

    PL (mg/d1)       208.0±5.5   209.8±6.7  223.8±35.1

    NEFA (mEq/1)    0.81±007   0・87±0・04  0・了3±0・06

    GOT (【u/【)     292.2±38.6  152.6±10.6 302.8±43.3

    GPT (【UID      50.6±3.1   34.2±2.了   55.4±5.7

    TP (g/d1)       4.53±010   4・93±0・02  529±0・15

    AしB (g/dノ)      2.36±0.04   2・50±0・03   2・55±o.06

    AIG          1.08±0,02  1.02±0.02  0.97±0.02

    UN (mg/dノ)     24.02±0.25  25.66±1.13  27.97±0.97

    ALP (IU/E) 、    1341.6±198.7 891.0±19.1  724.6±42.5

    Ca (mg/dノ)      8.71±0.14   9.39±0.08  9.03±0.18

    1P (mg〆d1)       9.82±0.31   8.89=ヒQ.24   8.43±二q.18

    89.2±2.7    62.0±6.0   131.2±34.3  252.8±92.5

    っ75.8±11.6   83.0±9.1   112.6±14.0   108.8±6.6

    1.32±0.75   0.82±0.D5   5.82±3.00   10.18±5.96

    84・8±16.0   94.6±5.2    96.0±6.0    93.0±7・5

    27,2±2、1   25.4±2.7    24.0±王.9    21.2±2・7

    150.8±10.5  129.2±9.5   142.2±10.7  142.8±11.3

    0.93±0.11   1.06±0.06   1.17±0.11   0.95±0,07

    137.4士16.3   王90.8±5.0   196.8±18.7   137.4±6.3

    348±4.3    39.4±2.3    48.0±1.5    36.2±4.2

    5.59士0.14   5.47±0.12   5.83±0・11   6・05±0.25

    2.69±0.13   2.64±0.06   2.60±0.05   2,72±0.12

    0.95±0.05   0.93±0.02   0.80±0,03   0.81±0.02

    21.75±1.83  23.63±1.60  25、63±1.84  22.59±1.51

    480.0±53.6  3882±21.0  481.6±36.5  419.6±17.9

    8.87±0.26   9.09±0.11   9.07±0.17   8.97±0.22

    6.71±0.52   7.37±Q.23   6.L9±Q.15   5.47±Q.19

    607.2±工66.6

    114.0±10.3

    11.29±4.04

    132.O±16.0

    34.2±5.9

    195.0±19.9

    1.49±0.13

    282.0±9.2

    66.0±12.6

    8.09±0.67

    2.88土0.07

    0.57±0.05

    30.53±1.55

    613.8±44.3

    9.11±0.15

    6.L7±0.18

    1266.0±322.0

    95.4±7.l

    l6.65±7.88

    132.6±23.5

    43.8±11.7

    170.0±133

    1.47±0、10

    142.2±6.2

    73.8±6.2

    9.95±0.14

    3.18±0,15

    0.49±0.05

    17.69±0.80

    397.8±17.8

    9.77±0.39

    4.85±Q.27

    1024.0±265.1  535.4±144.4 416.0±356.5

    90.8±7.5    111.2±4.8   50.2±12.4

    7.95±6.55    5.62±2.20   1.93±0.45

    130.0±6.3   112.4±123  115.0±18.8

    40.2±6.3     29.6±4.5    28.6±9.3

    218.6±24.5   144.4±17.3  111.8±28.9

    0.83±0.15   0.85±0.06   0.70±0.19

    123.8±4.3   131.0±12.0  149.3±15.8

    40.0±2.7    37.0±4.0    30.5±3.1

    8.50土0.93    6.40±0.47   6.42士1.56

    2.82±0.16    2.52±0.王3   2.46±0.38

    0.53±0.08    0.66±0.03   0.83±0.20

    23.44±1.17   22.20±1.30  69.70±45.90

    448.4±46.0   395.4±83.5  448.0±40.6

    10.14±0.34   8.74±0.09   7.36士1.86

    6.95±O.25    518±Q.23   7。86±3.39

    *=Mean±S.E.(ni5)

    TG・Triglyceddes,GLU・Glucose,正NS=[nsuEn,T CHO・Total cholesteroi,F-CHO:Free cholesterol,PL=PhospDhpids,NEFA=Non ester伍ed旧aしty acld,

    GOT:Glutamic-oxaIQacetlc transammase,GPT=Glutam亘c pyruvlc transaminase,TP:tQtal protein,ALB・Albumin,AIGIAlbumm-Gbbulin ratio,

    UN’Ureanitrogen,ALP=Alkalme phosphatase,Ca=Calcium,[P=[norganic phosphorus

    表8雌スナネズミの加齢に伴う血液生化学的検査値

    4週齢    8週齢    12週齢   16週齢   20週齢   24週齢   28週齢   52週齢 78週齢 104週齢 130週齢 156週齢

    TG (mg/d1)   50.8*±4.8

    GLU (mg/d1)  1{}6.4±9.2

    INS (ng/m1)   1.09±O.06

    TC日O (mg/dノ) 132.8±4.4

    FCHO(mg/dノ)38.2±1.7

    Pし (mg/dノ)    193.0±4.O

    NEFA (mEq/ノ) 0.76±O.08

    GOT([UID   228.0±15.7

    GPT ([u/[)   57.o±6.3

    TP (g/dノ)    4.41±0.07

    AしB(9/d1) 2.26±0.09

    AIG        l.05±D.07

    UN (mg/dノ〉   24.22±1.59

    ALP ([U/[)    上699.2±95.6

    ca(mg/d/) 8.31±0.19

    1P (mg〆dノ)   8.95±0.41

    66.O±11,5

    111.0±/3.5

    0.85±0.04

    127.5±9.0

    30.0±2.4

    181.5±8.3

    0.71±0.08

    270.0±52.2

    43.5±2.9

    4.94±0.15

    2.4G±0.00

    0.95±0.05

    30.44±2.86

    1132.5±72.5

    8.24±0.15

    8.24±0.38

    142.2±30.3

    U7.8±6.D

    1.15±0.21

    152.0±15.8

    39.2±4.8

    195.2±19.0

    0.93±0.D8

    420.8±50.6

    62.4±7.9

    5.19±0.11

    2.53±0.D4

    0.91±0.04

    27.59±2.11

    741.4±8.9

    9.21±0.14

    7.69±0.41

    94.4±21.8、

    84.2±14.2

    2.56±1.88

    74.2±11.4

    2D.6±1,9

    工12.2±8.8

    1.13±0.12

    145.6±10.4

    28.0±3.5

    5.77±0.10

    2.66±0.05

    0.85±0.02

    23.4工±1.70

    457.2±41.8

    9.37±0.17

    7.17±0.47

    52.9±13.2

    82.O±4.2

    1.21±0.31

    63.3±1.8

    16.D±0.0

    89.3±5.8

    0.99±0.10

    158.7±26.0

    28.O±4.6

    4.73±O.37

    2.13±D.13

    0.84±0.11

    18.00±4,11

    343.3±18.4

    7.33±0.71

    5.46±0.74

    63.5±15.5

    69.5±6.5

    0.63±0.14

    89.5±11.5

    21.0±5.0

    122.5±26.5

    1.10±0.13

    196.5±24.5

    31.0±1.0

    5.35±0.35

    2,44±0.15

    0.84±0.Ol

    35.44±7.95

    512.5±9.5

    9.34±0.25

    7.70±1.00

    134.4±67.5

    85.8±10.l

    O.62±0.06

    55,8±2.6

    12.0±1.3

    84.6±5.3

    1.15±0.08

    153.0±12.4

    39.0±4.9

    5.75‡0.32

    2.48±0.12

    0.80±0.12

    18.59±0.99

    434.4±45.5

    8.15±0.17

    5.51±0.28

    154.8±38.8

    71.4±9.5

    12.97±5.79

    78.6±6.0

    10.8±2.0

    112.8±7.9

    0.92±0.17

    211.2±50.0

    39.0±3.9

    6.89±0.16

    2.64±0.06

    0.62±0.03

    21.53±3.25

    521.4±88.9

    9.11±0.20

    5.09±0.27

    232.3±84.8

    107.7±11.7

    6.63±1.93

    79.3±12.8

    18.7±3.2

    124.3±15.8

    0.82±O.09

    231.0±31.7

    46.0±10.5

    6.13±0.20

    2.53±0.09

    0.70±0.03

    23.5G±0.98

    498.7±66.0

    9.39±0.00

    7.93±0.07

    630.4±227.7 157.3ニヒ117.9

    90,0±3.0    68.3±20.2

    8.05±4.52   3.35±1.95

    83.2±12.0   63.8±15.9

    25.2±5.2    15,5±3.9

    135.6±20.9  100.5±22.4

    0.91±0.09   0.69±0.16

    152.0±7.6   145.8±10.0

    52.0±5.7    39.0±6.1

    7.19±0.59   6.43±0.30

    2.64±0.12   2.65±0.17

    0.59±0,05   0.71±0.06

    22.16±2.42  32.50±7.40

    492.4±38.2  327.3±105.3

    9.G7±0.24   9.23±0.34

    6.93±0.26   6.63±O.42

    80.3±21.4

    90.8±9.5

    1.83±0.53

    88.5±17.9

    23.0±5.5

    127.8±22.2

    0.69±O.09

    109.3±10.了

    25.3±5.8

    6.40±0.21

    2.35±O.17

    0.58±0.05

    26.40±0.80

    296.3±58.1

    9.20±0.13

    7.60±0.30

    *:Mean±S.E.(n=5)

    TG;Trlglycerides,GしU;Glucose,[NS=lnsulin,T-CHO・Total cholesterD1,F-CHO:Free cholesterol,PL:Phospolipids,NEFA:Non-esterifiedfとtしyacid,

    GOT.Glutamic-oxaloacetlctransaminase,GPT;Glutamic-pyru、dctransaminase,TP:total protein,ALB=Albumin,AIG=Albumln Globulin ratio,

    UN:Ureanitrogen,ALP:Alka1!ne phGsphatase,Ca;Calc1um,IP:[norgan1c phosphorus

    mg/dI

    1600

    1400

    1200

    1000

    800

    600

    400

    200

    0

    ■雄n=5囚雌

    4 8 12i62024285278104130156週齢

    図2 スナネズミの加齢に伴うトリグリセライド   値の変化(表7および表8の図式化)

    ng/mi

     30

    20

    10

    0

    ■雄  n=5囮雌

    4 8 1216202428 5278104130156週齢

    図3スナネズミの加齢に伴うインスリン値   の変化(表7および表8の図式化)

  • 戸津川他1スナネズミの研究(3) 723

    インスリン値は,雄において4~20週齢ではほぼ一

    定であったが,24週齢から加齢と共に増加し,78

    週齢では16.65ng/m1となり。4週齢時の24倍以上

    の高い値を示した。さらに加齢が進むとインスリン

    値は徐々に減少し,156週齢ではL93ng/mJと

    なった。他方,雌においては,52週齢では12.97

    ng/m1と高い値を示したが,その後減少し,156週

    齢ではL83ng/mJと低下した。

     血糖値は,雌雄共に各週齢でゆるやかな増減を

    繰り返したが,インスリン値に対応するような極

    端な増加は認められなかった。なお,そのほかの項

    目についても特筆すべき変化は認められなかった。

    4)加齢に伴う血液学的変化 佐藤ら1)は,生後4週齢から,加齢に伴う血液学

    的検査を行なった。その結果を表9および表IOに

    示した。すなわち,赤血球数,血色素量,ヘマトク

    リット値および血小板数また,赤血球平均恒数の

    MCV,MCNおよびMCHCは雌雄共にほぼ一定した値で推移した。

     白血球数およびその百分率(桿状核球,分節核球,

    好酸球,好塩基球,リンパ球および単球)には加齢

    に伴う特異性は認められなかった。

    表9雄スナネズミの加齢に伴う血液学的検査値

    4週齢   8週齢   12週齢   16週齢   20週齢   24週齢   28週齢   52週齢   78週齢   104週齢  130週齢  156週齢

    RBC (104/mm3〉

    Hb(9/d1)

    Ht(%)

    MCV(H〉

    MCH(P9〉

    MCHC(%)

    Plt(104/mm3〉

    WBC (103/mm3)

    分率

    Band(%)

    ホ 

    Seg幅)

    Eos(%)

    Baso(%〉

    Lym(弘)

    Mono〔%)

    701零±10渦

    13.0±0.35

    42.〇ニヒ1,1

    60.2±0.77

    18.5±0.25

    30.8±0.44

    86.5士9.77

    5.3±0.62

    1.9ゴニ0.29

     10127.5玄3.10

    1458

    0.1±O.10

     50.3±0,30

     1668,0±3.67

    36041.9ニヒ0.43

     1G1

    786±4.5

    13.9±0.25

    47.0±O.4

    59.3±O.69

    17,7±0.28

    29、9=ヒ0.75

    84、7±3.08

    10,6±0.93

    1.9±0.40

     20144.2±1.87

    46850.9±0.33

     951.1±0.29

     11747.7±2.05

    50564.1±0.58

     435

    974±17.8

    14.0±0.25

    49,0±0.3

    46聾3±3.97

    14.4±0.06

    28.6±0,54

    53.3±7.26

    6.4±1.16

    2.2±0.34

     141婆4.9±5.67

    28742.G±0.52

     1280.3±0.30

     1946.8±6.06

    29953.8±0.83

     243

    859±9.5

    14.5±0.09

    46.0±0、6

    53.8±1.24

    16.9±0.09

    31.5±0.52

    75.6±3.13

    7.9±0.46

    2.2±0.49

     17441.4±3.23

    32711.4±0,51

     1110.8±0、20

     6350.8±3.90

    40133.4±0.98

     269

    860±7.2

    15.0±0.12

    50、O±0.2

    57.7±0.67

    17.5±0,04

    30,3±0.31

    66.9±1.09

    11.9±1.35

    1.4±0.10

     16846.6±6.92

    55451.6±0.29

     1900、6±O.19

     7146.6±7.18

    55453.2±0,46

     381

    844±7.4   840±19.2   906=ヒ29.9   835±12.8

    15.1±0.14   13.6±0.22   14.5±0・29   14.6±0.22

    49.O±O.了   47。Q±二1.3   48.(耳士1.Q   42.0±1.4

    58.3±1.25  55.5±1.16  52.8±2.41  50.9;ヒ1.19

    17.9±0.08   16.3±0.40   16,1ニヒ0.47   17.6±0.29

    30.8ゴ=0・61  29.4±1.03  30.5=ヒ0,51  34,6±0.88

    34.0;ヒ9.79  35.0±4.18  62.3±13.36  73.1;ヒ6.66

    5.4±0.45   12.2ニヒ王.97   8.1±1.19   10.0±0.73

    1.1±0.29   2.6±O.51   1.1±0.19   5,0±1.05

     59        317        89        500

    55.2ゴヒ4.22  56.0±5,39  43.3±3.58  44,0ゴヒ3.85

    2981      6832       3507       4400

    1,1±0.19   0.8±0.37   1.9=ヒ0.37   0.8±0,37

     59         98         154        800。7=ヒQ.2G    Q.4ゴニG.24    Q,4=ヒ0.29    1.0;ヒ0.32

     -38         49         32         100

    39.9±4.32   37.0±4.98   51.0±3,45   43.6±5.38

    2155       4514       4131       4360

    2.0±0.32   3,2±0.86   2.3±0.49   5.4±1.17

     108        390        186        540

    725±37.7   628ゴ=82.1 ’ 743±41.0

    13,7±0.59   11.5±1・30   13.0±0.80

    43.O±1.7   36.Oさ二3.5    些O.0±3.1

    59.7±2.77   58.6±2.70   53.6±1.80

    18.9±0.61  18.6±0.70  17.5±0・20

    31.8±0.74  31.8±0.70  32.7±0.90

    57.6±弓・50  67.0=ヒ8.90  52.3±7.80

    12.2±1.35  13.9ゴヒ3.07   11.9±5.55

    1.2±0,25   0.4±0.40   1.6±1.00

     146        56         190

    39.8±4.12   41.8±6.90  51.婆±12.40

    4856       5810       6117

    1.0=ヒ0.27   0.4ゴヒ0.30   0.5±0.40

     122     56      60G.6±O.29   0,(}土0.GG    〔》.9=ヒ(》.5〔》

     73      0      10753.1±3.95  52.2±7.30  43.9±12.40

    6478       7256       5224

    4.3±0.54   5,2±0.50   1.7±0.60

     525       723       202

    *lMean±S.E.(n=5)    **lmm,Actual number

    RBCIRedbloodcell,Hb=Hemoglobin,Ht:日emaしocrit,MCV;Meancorpuscularvolume,MCH=Meancorpuscularhemogbbin,

    MCHCIMean corpuscロlarhemogbbin concentratlon,p呈t=Platelet,WBC:White blQod ceU,Bando=Bando飴r㎜,Seg二Segζnentedfbrms,

    Eos:Eosinophils,Baso:Basophils,Lym:Lymphocytes,MonolMonocyte5

    表!0 雌スナネズミの加齢に伴う血液学的検査値

    4週齢   8週齢   12週齢  16週齢  20週齢  24週齢  28週齢  52週齢  78週齢  104週齢  130週齢  156週齢RBC(104/mln3)  721*±6.8

    Hb(9/dノ)  13.0±0.66

    Ht(%)   43.0±L2

    MCV(n)    59,9±1.14

    MCH (pg)    18.1±0.85

    MCHC(pg)   30.1±1,34

    Plt(104/mm3)30.1±1.34

    WBC(103/mm3)5.7±0.75

    Band(%) L1±0.19**       63

       18,3±1.30Seg(%)    1403   0.3ニヒ0.12Eos(%)

        17   0,8±0.25Baso(%)

        46   76.7±1.37Lym(%)    4372   2.8±0,37Mono(%)    正6D

    838=ヒ5,6   991±28,7  882ニヒ26.7  950±30.

    14,2±0.09  王4.6±0.48  13.2±0.48  14.2ゴニ0,3

    47,0±0.4   48.0±0.3  48,0±0.7  47.0±1.

    56.4±0,50  48.2ゴニ1.55  54.2±1,72  49.2±0.8

    16,9±0.13  14.4±0.12 14.9±O.16  15±0,50

    30.1±0.19  31.1±1,29  27,7;ヒ0.93  30.5ニヒ0.8

    64.7ゴニ1.76 54.1ニヒ10,76 53.8±6.50  61.3±8.5

    9.6±1.56  8,6±1.13  9,9±0.88  12.3±2,6

    1.1±0.19   1.5±0.00  0.7±0.12   1.0ゴニ0.3

     106       129       69       123

    39.8±3.39  39=±二5.86  33.3±5.18  42.4±8,8

     3821      3354      3297      5215

    0,9±0.19   1.0±0.58   1.1±0.43   1.1ゴニ0.8

     86        86        109       135

    0.4±0.10   0。3±0.33   0.5±0.16   0.6±0.1

     38       26       50       74

    55.6ニヒ3.62  55,8±5.73  62.2±5.74  52.3±8.5

     5338      4799      6158      6433

    2.2±0聾34  2.3±0,17  2.2±0.60  2.6±0.3

     211       198       218       320

    59±19.

    4.3±0.1

    6.0±0,

    4,0±0.7

    6.6±0.1

    0.8±0.4

    3.0±8.5

    2.1±1,7

    .6±0.9

    194

    6.3±4.0

    5602

    .2±0,3

    145

    .4±0,1

     487.2±3.6

    5711

    .3±0,2

    399

    840±13.

    14,20.28

    46.0±0.

    4.8±0.6

    16,8±0.0

    0.8±0.3

    1.4±3.9

    7.4±2.1

    3,0土0.0

     2224.O±6.6

    3256

    1,8±0.6

     1331±0.58

     745.0±6.3

    3330

    5.3±0.2

     392

    28ゴニ31.3  830±15.

    3,1±0.64 13.3±0.1

    5.〇ニヒ1.9  43.0±0.

    3.9±1,22  53.2±1,2

    5,8±0.26  16.0±0,2

    9.3±0.85 30.7±0.2

    1.7±6.26  48.2±3.3

    ,6ゴヒ0.86  13.5±1.7

    ,9ニヒ0.95   2.8ゴニ0.4

    249     378

    4.0±5.37 41.5」二2,7

    婆644      5603

    ,8±0.37  1.3±0,3

     69     176.5±0.22  0.8±0.6

     43     1087.3±5.91 49.5±1.8

    3208      6683

    .4±0.53   4.0±1.0

    378    540

    862ゴニ7.7  708±98,0  793±36.9

    4.〇ニヒ0.16  11,9±=1.40  12.9ニヒ0,50

    4.〇ニヒ1,1  37.0±4.0  40,0±1.3

    0.6±1.12  52.8±2.20  50.0±0.90

    6.2±0.11  17.0±0.50  16.3=ヒ0.20

    2.1ニヒ0,53  32.3±0.40  32.7ニヒ0.40

    1.6±4.67 59.2±17,00 43.0±6.00

    1.7=ヒ0,78  7,9±1.11  11.4±2.46

    .9±0.10   1,3±0.6   0.5±0.60

    222       103       57

    9.7±5.59 47,5±8.40 38.5±10,00

    4645      3753      4389

    1.4±0.48  0,5±0.60  0,3ゴ=0.30

    164     40     34

    .4ニヒ0,19  0.0±0.00  0.0±0.00

     47     0      0

    4.0±5.53  50.0±8.40 58・8±10.60

    6318      3950      6703

    .6ニヒ0.51  0.8=ヒ0.60  2.0±1.60

    304       63       228

    *;Mean±S,E.(n=5〉**:mm3,Actual number

    RBC:Red blood cell,Hbl Hemoglobin,Ht:Hematocrit}MCVl Mean corpuscula

    MCHC:Mean corpuscular hemoglobin concentratian》Plt:Platelet,WBC=Whit

    Eos:Eosinophils,Baso=Basophils,Lym:Lymphocytes,Mono:Monocytes

    r v lume,MCH:Mean corpuscular hemoglobjn,

    e aQd cell,Bando:Bando fbrms,Seg=Seg皿ented fbrms,

  • 724 畜産の研究 第61巻 第6号  (2007年)

    表11スナネズミの加齢に伴う主な組織学的変化

    肝臓

    脂肪変性

     膵臓膵島過形成

    十二指腸腺

    腺腔拡張

    ハーダー腺

    腺腔の結晶物質

    複臭腺

    有無

    週齢雌雄   ± +  十十 十十十 ± + +++++ ±  + 十十十十十 ±  ÷ 十十十十十     ±  + ÷十十十十

    4

    6

    8

    12

    24

    28

    52

    78

    104

    130

    156

    2

    2  1

    12

    2

    1

    5

    1

    2 2

    1 1

    2

    2

    1

    1

    2

    1  1

    1

    3

    23

    2  1  1

    2 2

    2

    1

    1

    2  1 2

    5

    2  1 2

    1

    5

    1

    1

    3

    5

    5

    一=無し,±:極少数,+=少数,+÷:中程度,+++:極めて強度.1群:5例.*:当該動物数

    5)加齢に伴う組織学的変化 佐藤らによると,組織学的検査は,加齢に伴い

    肝臓の脂肪変性,膵臓の膵島過形成,十二指腸腺・

    腺腔の拡張,ハーダー腺・腺腔の結晶物質および腹

    臭腺の発達が認められた。

    写真1肝臓の脂肪変性

    左一♂78週齢(H.E染色×200)右一♂78週齢(oil red O染色X400)

     そのほかの臓器には顕著な変化は認められな

    かった。前述の組織学的変化の過程は表11に示し

    た。表11に示したように,肝臓の脂肪変性は雄で

    は28週齢で,雌では52週齢でそれぞれ認められ,

    雄の52週齢,’雌の78週齢で最も顕著となった。この

    脂肪変性は,肝臓・凍結切片の脂肪染色(Oil red O)

    により中性脂肪であることが確認された(写真1)。

       写真2膵臓の膵島過形成(正常)左一♂4週齢(H.E染色×40)

      右一♂78週齢(H.E染色×40)

  • 戸津川他:スナネズミの研究(3) 725

     膵臓の膵島形成は,雌雄共に28週齢で認められ

    はじめ,78週齢で最も顕著となった(写真2)。

     膵島過形成における内分泌細胞の割合を検討す

    るため特殊染色(アルデヒド・フクシン,グリメリ

    ウス,リード・ヘマトキシリンおよび三重染色)を

    行なったが,アルデヒド・フクシン染色および三重

    染色のβ細胞以外は染色態度が良好ではなかった。

    そこで,酵素抗体法にて検討を行なった結果,膵島

    の中央部に多くのβ細胞が認められたほか(写真3),

    辺縁部には◎細胞およびδ細胞も僅かに認められ

    た(写真4,5)。なお,雄の52および78週齢におい

    写真3膵臓、膵島酵素抗体法一β細胞    ♂78週齢(×200)

    写真4 膵臓、膵島酵素抗体法一β細胞    ♂78週齢(×400)

    てはβ細胞の染色性が若干低下していた。また,

    Boquist15)は加齢と共に肥満を呈したスナネズミの

    膵島は,その数および大きさが共に増加すること

    を報告している。

     十二指腸腺・腺腔の拡張は,雌雄共に8週齢から

    認められはじめ,78~104週齢で最も顕著となった(写真6)。

     ハーダー腺・腺腔には,エオジン好性(酸好性)の

    結晶物質が,雄で24週齢から,雌で52週齢から認

    められたが,その後加齢に伴って結晶物質が増加

    するということはなく,終始散見された(写真7)。

     腹部正中線上の腹臭腺の発達については,雌雄

    共に6週齢から認められはじめ,雄では8週齢,雌

    では24週齢で,毛包毎の境界のはっきりしない大

    きな腹臭腺に発達した(写真8)。

     なお,腹臭腺はなわばり行動との関係が示唆さ

    れている腹部正中線上の茶褐色・紡錘形のスナネズ

    ミ特有の器官である16)。、

    写真6 十二指腸線・腺腔の拡張 ♂78週齢(H.E染色×200)

    写真7ハーダー腺・腺腔の結晶物質  ♀78週齢(H.E染色×200)

    写真5 膵臓、膵島酵素抗体法一δ細胞    ♂78週齢(×200)

  • 726 畜産の研究 第61巻 第6号  (2007年)

    写真8皮膚・腹臭腺左一♂4週齢(H.E染色×40)

    右一♂78週齢(H,E染色×40)

           引用文献一31) 佐藤 清・前原むつみ・高市康博・相場 武(1995):スナ

     ネズミの加齢に伴う生物学的性状の変化,実験動物技術,30 (1),59-70.

    2) Troup,G,M、θ紹ム (1964):Li£espan,chronologic disease

     pattem,and age related changes in relative spleen weights in the Mongorian gerbil(Meriones unguiculatus),Exp。Gerontology,

     41, 139-143.

    3) Aπington,L R.ε’α1, (1973) =Growth,亘ongevity, and

     reproduction lifb ofthe Mongorian gerbil,Lab.Anim,Sci.,23,

     262265.4)浅野敏彦(1989)スナネズミ,田嶋嘉雄(監修),(1979),第、

     1版

    5) 浅川光夫・飯田和美・平井和人・清水真澄・七戸和博(1992):

     スナネズミ(Meriones unguiculatus)の臓器重量について,目医

     大誌,59(2),88-9L

    6) The UFAW han(ibook on the care and management of1乱boratory

     animals,6th edition (1987)=pp,369,Poole,T, (edit),

     Longman Scientific Technica1,Essex,7)伊崎勝弘ら(1985):近交系スナネズミの繁殖と生後の発育,

     実験動物技術,20(1),66-70.

    8)沢崎 坦(1979)1特性の比較,実験動物概論,pp.、149-176田

     嶋嘉雄ら編,朝倉書店,東京.9) 浅川光夫ら(1988)1第35回日本実験動物学会総会講演要旨

     集.P102、10)石島芳郎(1980):スナネズミ精巣の生後発育,畜産の研究,34,

     777-778.11) Ninomiya, H. and Nakamura, T。 (1987) l Postonatal

     development of the testis in the Mongorian gerbil,Meriones

     unguiculatus, Exp.Anim,, 36 (1), 65-72.

    12)Di皿on, W.G・, and Glomski, C.A.(1975) The Mongorian

     gerbi1:Quanlitative and quanhtative aspect of廿1e cellnlan bloo(l

     picture,Lab,Animal,9,283-287,13)清水真澄ら(1988)第35回目本実験動物学会総会講演要旨集,

     P.i36,14)Nays,A,JL (1969)=Base1玉ne hematological and cellular elements

     in the blood of Mongolian gerbi1(Meriones unguiculatus),Lab,

     Animal care,19.838-842.15)Boquisち L.(1972):Obesity and pancreatic islet hype即1asia in

     the Mongorian gerbi1,Diabe tologi亀8,274-282.16)Thiessen, D.D., Owen, K. an(1Cin(izey, G・ (1971) ;

     Mechanisms ofterritorial markjng the male and fヒmale Mongolian

     gerbil(Meriones unguiculatus)」.comp.Phsiol PsychoL,77,

     38-47.

    農業畜産情報

    「家畜担保」で第1号

    宮城県の農家規模拡大へ融資 JA全農,農林中金,共栄火災が創設した家畜を

    担保とする新しい資金を,宮城県の農家が全国で初

    めて導入した。担保となる牛のせりが4月17既

    みやぎ総合家畜市場(美里町)で行われた。

     この制度はr系統素畜導入資金対応措置」と呼ば

    れる。規模拡大を目指す畜産農家・法人で,JAか

    ら推薦されることが要件。家畜を担保とするため,

    不動産担保や保証人が必要ない。

     仕組みは,JAが農家に素畜を割賦販売し,JAは

    この販売債権を信連または農林中金に譲渡する。JA

    にはこの段階で代金が入り,リスクがゼロになる。

    JA単独で資金対応が難しい場合でも,信連や農林

    中金に債権譲渡することで,JAの与信限度にかか

    わりなく資金対応できる。JAは全農と連携して,

    農家の飼養管理を指導する。

     全国で初めてこの制度を導入した,大崎市のJA

    古川管内の高橋徹光さん(30)は和牛120頭を飼育す

    る。 「保証人が必要ないのが大きなメリット。今後

    180頭を目標に規模拡大し,仙台牛も増やしたい」

    と高橋さん。JA古川の竹中莞爾組合長は「農家も

    規模拡大がやりやすくなる。JAの存在感も増すシ

    ステムだ」と評価する。