4
ے εςϯϨεҟܗےɹ5-33 εςϯϨεҟܗےɹɹ৽εςϯϨεʢגʣ εςϯϨεΛૉͱΔ৯ʹ༏ΕҟܗےͰɻԘͳͲ ʹΑΔమےίϯΫϦʔτߏͷԽଛইΛɺणԽɺϝ ϯςφϯεෛՙݮΛݱ·ɻ ɹɹنɿʮమےίϯΫϦʔτ༻εςϯϨεҟܗʯʢJIS G 4322ʣ ɹɹར༻ɿʮεςϯϨεమےΛ༻ΔίϯΫϦʔτߏͷ ࢪܭʢҊʣʯʢձʣ ˔ΫϩϜܥεςϯϨεҟܗ ےNSSD Ð 410 1.ΫϩϜʢCrʣΛ12%༗ΔεςϯϨεͰҟܗےͰɺ ίϯΫϦʔτதͰൈ܈ͷٱΛش·ɻ 2.ମͷٱߴɺද໘ॲཧΛඞཁͱͳΊɺ௨ ےͱಉͷՃɺऔѻՄͰɻ 3.మےίϯΫϦʔτ༻εςϯϨεҟܗʢJIS G 4322ʣΛຬ ·ɻ 4.NSSD Ð 410-295ݐج४๏ୈ37ୈ2߸ͷେਉఆऔಘ Γɺݐྉͱར༻Ͱ·ɻʢఆ൪߸ɿMSRB-0035ʣ ௨మےͱಉجڧɺίϯΫϦʔτணڧΛҡɺಉͷ ܭՄͰɻ ڧ 0.2ˋ ʢN/mm 2 ʣ Ҿுڧ ʢN/mm 2 ʣ ৳ɹͼ ʢˋʣ ۂ ʢଆܘʣ نɹ JIS G 4322 295A ʾ295 440ʙ600 ʾ16 ʢ2ݧࢼ߸ยʣ ʾ17 ʢ14Aݧࢼ߸ยʣ 180ۂ˃ D16ҎԼ/শܘͷ1.5D16/শܘͷ2345 345ʙ440 ʾ490 ʢD19ʣ NSSD410-295 337 481 25 NSSD410-345 410 504 32 ද2.ػցత C Si Mn P S Cr نɹ ʽ0.03 ʽ1.00 ʽ1.00 ʽ0.040 ʽ0.030 11.00ʙ13.50 JIS G 4322 SUS 410-SD 0.02 0.29 0.33 0.024 0.003 12.55 ද1.Խ NSSD410CrʢΫϩϜʣΛ12ˋΜεςϯϨεͰΕҟܗےͰɻ ݺͼ ܘd ʢmmʣ I ʢcmʣ அ໘ S ʢcm 2 ʣ અͷ ۉͷ ʢmmʣ અͷߴ અͷ · ͷͷ ʢmmʣ અͱ ઢͱͷ ͷ ʢ˃ʣ ୯Ґ ʢk㷅ɾm ·1 ʣ ʢmmʣ ʢmmʣ D10 9.53 3.0 0.7133 6.7 0.4 0.8 5.0 45 0.553 D13 12.7 4.0 1.267 8.9 0.5 1.0 6.3 0.982 D16 15.9 5.0 1.986 11.1 0.7 1.4 7.5 1.54 D19 19.1 6.0 2.865 13.4 1.0 2.0 10.0 2.22 D22 22.2 7.0 3.871 15.5 1.1 2.2 12.5 3.00 D25 25.4 8.0 5.067 17.8 1.3 2.6 15.0 3.93 ද3.๏ɺΑͼઅͷڐݶ ˎهҎ֎ͷαΠζՄͰɻ૬ஊɻ

ステンレス異形鉄筋 5-33 - Nippon SteelC Si Mn P S Cr 規 格 ≦0.03 ≦1.00 ≦1.00 ≦0.040 ≦0.030 11.00~13.50 JIS G 4322 SUS 410-SD 代表値 0.02 0.29 0.33 0.024 0.003

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: ステンレス異形鉄筋 5-33 - Nippon SteelC Si Mn P S Cr 規 格 ≦0.03 ≦1.00 ≦1.00 ≦0.040 ≦0.030 11.00~13.50 JIS G 4322 SUS 410-SD 代表値 0.02 0.29 0.33 0.024 0.003

鉄筋棒鋼ステンレス異形鉄筋 5-33

ステンレス異形鉄筋  新日鐵住金ステンレス(株)ステンレス鋼を素材とする耐食性に優れた異形鉄筋です。塩害などによる鉄筋コンクリート構造物の劣化損傷を防止し、長寿命化、メンテナンス負荷低減を実現します。  規格:「鉄筋コンクリート用ステンレス異形棒鋼」(JIS G 4322)  利用指針:「 ステンレス鉄筋を用いるコンクリート構造物の

設計施工指針(案)」(土木学会)

●クロム系ステンレス異形鉄筋 NSSD®410特長1. クロム(Cr)を12%含有するステンレス鋼で製造した異形鉄筋で、コンクリート中で抜群の耐久性を発揮します。2. 鋼材自体の耐久性が高く、表面処理等を必要としないため、普通鉄筋と同様の加工、取扱いが可能です。3. 鉄筋コンクリート用ステンレス異形棒鋼(JIS G 4322)を満足しています。4. NSSD®410-295は建築基準法第37条第2号の大臣認定も取得しており、建築材料としても利用できます。(認定番号:MSRB-0035)

概要普通鉄筋と同じ基準強度、コンクリート付着強度を維持し、同様の設計が可能です。

強度区分 0.2%耐力(N/mm2)

引張強さ(N/mm2)

伸 び(%)

曲げ性(内側半径)

規 格JIS G 4322

295A ≧295 440~600 ≧16(2号試験片)

≧17(14A号試験片)

180°曲げD16以下/公称直径の1.5倍D16超え/公称直径の2倍345 345~440 ≧490

代表値(D19)

NSSD410-295 337 481 25 良好NSSD410-345 410 504 32 良好

表2.機械的性質

C Si Mn P S Cr規 格 ≦0.03 ≦1.00 ≦1.00 ≦0.040 ≦0.030 11.00~13.50 JIS G 4322

SUS 410-SD代表値 0.02 0.29 0.33 0.024 0.003 12.55

表1.化学成分

NSSD410はCr(クロム)を12%含んだステンレス鋼で製造された異形鉄筋です。

呼び名公称直径d

(mm)

公称周長I

(cm)

公称断面積S

(cm2)

節の平均間隔の最大値(mm)

節の高さ 節のすきまの和の最大値(mm)

節と軸線との角度の最小値(°)

単位重量

(kɡ・m‒1)最大値(mm)

最小値(mm)

D10 9.53 3.0 0.7133 6.7 0.4 0.8 5.0

45

0.553D13 12.7 4.0 1.267 8.9 0.5 1.0 6.3 0.982D16 15.9 5.0 1.986 11.1 0.7 1.4 7.5 1.54D19 19.1 6.0 2.865 13.4 1.0 2.0 10.0 2.22D22 22.2 7.0 3.871 15.5 1.1 2.2 12.5 3.00D25 25.4 8.0 5.067 17.8 1.3 2.6 15.0 3.93

表3.寸法、質量および節の許容限度

*上記以外のサイズも製造可能です。ご相談ください。

Page 2: ステンレス異形鉄筋 5-33 - Nippon SteelC Si Mn P S Cr 規 格 ≦0.03 ≦1.00 ≦1.00 ≦0.040 ≦0.030 11.00~13.50 JIS G 4322 SUS 410-SD 代表値 0.02 0.29 0.33 0.024 0.003

鉄筋棒鋼5-34 ステンレス異形鉄筋

特性コンクリート中での耐食性に優れ、塩害などの厳しい環境にあるRC構造物の鉄筋腐食を防ぎます。

各種鉄筋の耐久性と価格レベル 普通鉄筋と同様な取扱いが可能で、施工性に優れています。

鉄筋の種類 腐食発生限界塩分濃度(kɡ/m3) 普通鋼鉄筋 1.2 エポキシ樹脂塗装鉄筋 (2.0~7.6*)

ステンレス鉄筋

SUS 410(NSSD410) 9.0

SUS 304 15.0SUS 316 24.0

表4.ステンレス鉄筋による耐久性向上

*実態調査からの推定値

コスト

耐久性

普通鉄筋普通鉄筋

(施工性、疵部耐久性に課題)

エポキシ樹脂塗装鉄筋エポキシ樹脂塗装鉄筋

(SUS410-SD)クロム系ステンレス鉄筋クロム系ステンレス鉄筋

(SUS304-SD, SUS316-SD)ニッケル系ステンレス鉄筋ニッケル系ステンレス鉄筋

港湾設備

限界塩分濃度 腐食発生期間1.2kɡ/m3 約20年4.0kɡ/m3 約54年6.0kɡ/m3 約100年9.0kɡ/m3 約360年

限界塩分濃度と腐食発生までの期間(海洋飛沫帯、かぶり厚さ:80mm)

*エポキシ樹脂塗装鉄筋はキズなどの欠陥が無い場合

鉄筋の種類 必要かぶり厚さ普通鋼鉄筋 180mm

エポキシ樹脂塗装鉄筋 63mm*

NSSD410 42mm

100年耐久に必要なかぶり厚さ(海洋飛沫帯)

⬇限界塩分濃度より鉄筋腐食発生までの期間を推定

適用例 〈建築〉特殊建築物(神社・仏閣など)     ビル外装PCaコンクリートパネル 〈土木〉護岸構造物     沿岸橋梁、道路橋     水処理設備

Page 3: ステンレス異形鉄筋 5-33 - Nippon SteelC Si Mn P S Cr 規 格 ≦0.03 ≦1.00 ≦1.00 ≦0.040 ≦0.030 11.00~13.50 JIS G 4322 SUS 410-SD 代表値 0.02 0.29 0.33 0.024 0.003

鉄筋棒鋼ステンレス異形鉄筋 5-35

ステンレス鉄筋は耐食性に優れた異形鉄筋です。2008年にJIS規格(JIS G 4322 鉄筋コンクリート用ステンレス異形棒鋼)が制定され、同年、土木学会から設計施工指針(ステンレス鉄筋を用いるコンクリート構造物の設計施工指針(案))が刊行されています。

●JIS規格のステンレス鉄筋“SUS304-SD&SUS410-SD”特長1. オーステナイト系ステンレス鉄筋“SUS304-SD”は、非常に耐食性に優れ、さらに非磁性を特長とするステンレス鉄筋です。

2. フェライト系ステンレス鉄筋“SUS410-SD”は、エポキシ樹脂塗装鉄筋などの代替となり得る、素材自体が耐食性に優れたステンレス鉄筋です。

外観

種類種類の記号 相当鋼種 強度区分 寸法 形状 長さ 腐食発生限界

塩化物イオン濃度a) 磁性

SUS304-SD

SUS304SUS304N2

295BD10 ~ D38 横節(竹節) 4~ 6M 15kɡ/m3 なし345

390SUS410-SD SUS410L 295A D10 ~ D38 横節(竹節) 4~ 6M 9kɡ/m3 あり345a)設計施工指針(土木学会)に示される腐食発生限界塩化物イオン濃度の推奨値

化学成分 (%)

種類の記号

相当鋼種 C Si Mn P S Ni Cr N Nb

SUS304-SD

SUS304

0.08以下

1.00以下

2.00以下

0.045以下

0.030以下

8.00~10.50

18.00~20.00 - -

SUS304N2

0.08以下

1.00以下

2.50以下

0.045以下

0.030以下

7.50~10.50

18.00~20.00

0.15~0.30

0.15以下

SUS410-SD

SUS410L

0.030以下

1.00以下

1.00以下

0.040以下

0.030以下

0.60以下

11.00~13.50 - -

機械的性質種類の記号 強度区分 0.2%耐力

MPa引張強さMPa 伸び % 曲げ性

SUS304-SD SUS410-SD

295A 295以上 440 ~ 600 16以上a),17以上b) 180°曲げにてき裂なし295B 295 ~ 390 440以上 16以上a),17以上b) 180°曲げにてき裂なし345 345 ~ 440 490以上 18以上a),19以上b) 180°曲げにてき裂なし390 390 ~ 510 560以上 16以上a),17以上b) 180°曲げにてき裂なし

a)呼び名:D22以下のとき, b)呼び名:D25以上のとき

サスコン®(ステンレス鉄筋コンクリートバー)                       愛知製鋼(株)

Page 4: ステンレス異形鉄筋 5-33 - Nippon SteelC Si Mn P S Cr 規 格 ≦0.03 ≦1.00 ≦1.00 ≦0.040 ≦0.030 11.00~13.50 JIS G 4322 SUS 410-SD 代表値 0.02 0.29 0.33 0.024 0.003

鉄筋棒鋼5-36 ステンレス異形鉄筋

寸法、質量および節の許容度

呼び名公称直径mm

公称周長cm

公称断面積cm2

節の平均間隔の最大値mm

節の高さ 節のすき間の和の最大値mm

節と軸線との角度の最小値度

単位質量 kɡ/m最小値mm

最大値mm

SUS 304-SD

SUS 410-SD

D10 9.53 3.0 0.7133 6.7 0.4 0.8 7.5

45

0.566 0.553D13 12.7 4.0 1.267 8.9 0.5 1.0 10.0 1.00 0.982D16 15.9 5.0 1.986 11.1 0.7 1.4 12.5 1.57 1.54D19 19.1 6.0 2.865 13.4 1.0 2.0 15.0 2.27 2.22D22 22.2 7.0 3.871 15.5 1.1 2.2 17.5 3.07 3.00D25 25.4 8.0 5.067 17.8 1.3 2.6 20.0 4.02 3.93D29 28.6 9.0 6.424 20.0 1.4 2.8 22.5 5.09 4.98D32 31.8 10.0 7.942 22.3 1.6 3.2 25.0 6.30 6.16D35 34.9 11.0 9.566 24.4 1.7 3.4 27.5 7.59 7.41D38 38.1 12.0 11.40 26.7 1.9 3.8 30.0 9.04 8.84

●国土交通大臣認定のステンレス鉄筋“AUS304-SD295”オーステナイト系ステンレス鉄筋“AUS304-SD295”において、建築基準法第37条第二号に定める国土交通大臣の認定を取得しており、建築分野に適用できます。

種類種類の記号 相当鋼種 強度区分 寸法 形状 基準強度F値

国土交通大臣認定AUS304-SD295 SUS304 295B D10 ~ D38 横節(竹節) 295N/mm2

機械的性質種類の記号 強度区分 0.2%耐力

MPa引張強さMPa 降伏比 伸び

% 曲げ性

国土交通大臣認定AUS304-SD295 295B 295 ~ 390 440以上 60%以下 40以上 180°曲げにてき裂なし

●細径のステンレス鉄筋“ASCON-CD4・CD6”JIS規格より細径のステンレス鉄筋“ASCON-CD4・CD6”を製造しており、コンクリート二次製品などに適用できます。

外観

仕様(独自仕様)呼び名 CD4 CD6鋼種 SUS304相当公称直径 4.0mm 6.0mm公称断面積 0.126cm2 0.283cm2

耐力 440MPa以上引張強さ 540MPa以上