18
インドネシアの自然と環境

インドネシアの自然と環境 - sjs.edu.sg · 環境保護 地球温暖化の主要因の二酸化炭素の吸収・ 固定力が大きく、周囲に魚・かに・えび・さ

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: インドネシアの自然と環境 - sjs.edu.sg · 環境保護 地球温暖化の主要因の二酸化炭素の吸収・ 固定力が大きく、周囲に魚・かに・えび・さ

インドネシアの自然と環境

Page 2: インドネシアの自然と環境 - sjs.edu.sg · 環境保護 地球温暖化の主要因の二酸化炭素の吸収・ 固定力が大きく、周囲に魚・かに・えび・さ
Page 3: インドネシアの自然と環境 - sjs.edu.sg · 環境保護 地球温暖化の主要因の二酸化炭素の吸収・ 固定力が大きく、周囲に魚・かに・えび・さ

マングローブの植樹理由

周りに豊かな生態系を育むから。

光合成で多くの二酸化炭素を蓄えることで地球温暖化を防止するから。

人々に魚やかになどの生活に必要な食料をもたらすから

高波や津波から人々を守るから。

Page 4: インドネシアの自然と環境 - sjs.edu.sg · 環境保護 地球温暖化の主要因の二酸化炭素の吸収・ 固定力が大きく、周囲に魚・かに・えび・さ

マングローブ植樹効果№1紹介

みどりの防波堤

命のゆりかご

地域経済の発展

地球温暖化防止

社会への貢献

環境啓発

Page 5: インドネシアの自然と環境 - sjs.edu.sg · 環境保護 地球温暖化の主要因の二酸化炭素の吸収・ 固定力が大きく、周囲に魚・かに・えび・さ

マングローブ植樹効果№2説明

環境保護

地球温暖化の主要因の二酸化炭素の吸収・固定力が大きく、周囲に魚・かに・えび・さる・鳥なども集まって豊かな生態系を育む。

防災効果

海岸侵食を防ぎ津波や高波から人々を守る。2002年12月、スマトラ島沖地震では津波を守り、村を守った

Page 6: インドネシアの自然と環境 - sjs.edu.sg · 環境保護 地球温暖化の主要因の二酸化炭素の吸収・ 固定力が大きく、周囲に魚・かに・えび・さ

マングローブ植樹効果説明№3

地域貢献

マングローブは水産資源や森林資源を提供しており、植樹は地域の人々の生活環境の安定と向上につながる。

Page 7: インドネシアの自然と環境 - sjs.edu.sg · 環境保護 地球温暖化の主要因の二酸化炭素の吸収・ 固定力が大きく、周囲に魚・かに・えび・さ

進歩状況№1

第一期

ミャンマー610ha、ベトナム902ha、タイ516ha、フィリピン505ha、インドネシア911ha

第二期

ミャンマー679ha、ベトナム313ha、タイ400ha、フィリピン105ha、インドネシア903ha、フィジー57ha

Page 8: インドネシアの自然と環境 - sjs.edu.sg · 環境保護 地球温暖化の主要因の二酸化炭素の吸収・ 固定力が大きく、周囲に魚・かに・えび・さ

進歩状況№2

第3期

ミャンマー600ha、ベトナム299ha、タイ200ha、フィリピン145ha、インドネシア751ha、フィジー18ha、マレーシア151ha、バングラデシュ50ha、インド290ha

Page 9: インドネシアの自然と環境 - sjs.edu.sg · 環境保護 地球温暖化の主要因の二酸化炭素の吸収・ 固定力が大きく、周囲に魚・かに・えび・さ

沖縄のマングローブに生活する動物

リュウキュウアユ ノコギリガザミ

シオマネキ ミナミトビハゼ

ミナミコメツキガニ オキナワアナジャコ

Page 10: インドネシアの自然と環境 - sjs.edu.sg · 環境保護 地球温暖化の主要因の二酸化炭素の吸収・ 固定力が大きく、周囲に魚・かに・えび・さ

バリ島の自然

バリ島の気候と環境問題について

Page 11: インドネシアの自然と環境 - sjs.edu.sg · 環境保護 地球温暖化の主要因の二酸化炭素の吸収・ 固定力が大きく、周囲に魚・かに・えび・さ

バリ島 気候

バリ島周辺は、サバナ気候に属しその季節は北西季節風の吹く10月から3月にある風の吹く4月から9月にある乾季とに明確に分かれます。また雨季といっても一日中雨が降るわけでなく2、3時間スコールです。バリの年間の最高気温は、約31度で一年を通じて気温の変化はほとんどありません。

Page 12: インドネシアの自然と環境 - sjs.edu.sg · 環境保護 地球温暖化の主要因の二酸化炭素の吸収・ 固定力が大きく、周囲に魚・かに・えび・さ

バリ島 環境問題バリ島はきれいな島といわれていますが実際にはそうではありません。 砂浜には、ゴミがたくさん落ちています。 道路脇など町のあちこちにたくさんのゴミが散乱していたり、一見美しく見える熱帯雨林も地面をよく見ると生い茂った草木の間にゴミがたくさんすてられています。

そういったゴミの大部分は旅行者ではなくバリ島の行政によるものであったりバリ人自身の手によるものです。

偉大な自然と共に生きてきたバリ人は、急激な生活環境の変化がもたらす事態の重大さにまだ気づいていません。そしてゴミの分別をする習慣がない島は、広大な敷地にゴミを山積みにしたトラックがひっきりなしに来てただただゴミを積み上げているだけです。

Page 13: インドネシアの自然と環境 - sjs.edu.sg · 環境保護 地球温暖化の主要因の二酸化炭素の吸収・ 固定力が大きく、周囲に魚・かに・えび・さ

バリ島&インドネシアの動植物

Page 14: インドネシアの自然と環境 - sjs.edu.sg · 環境保護 地球温暖化の主要因の二酸化炭素の吸収・ 固定力が大きく、周囲に魚・かに・えび・さ

バリの動植物につ・い・てトップ⑤

①バリ島の動植物のほとんどはアジアの他の諸島から渡ってきた。

②バリ原産の動植物はまれでアジアでよく見られる動植物である。

③古くから、トラ、野牛、猿、キツツキ、バイソン、ヤモリが観察できた。

④多種多様のヤシの実が実っている

⑤鳥類は300種類以上が住んでいる!

Page 15: インドネシアの自然と環境 - sjs.edu.sg · 環境保護 地球温暖化の主要因の二酸化炭素の吸収・ 固定力が大きく、周囲に魚・かに・えび・さ

バリ島絶滅種&近絶滅種

①バリトラ 主な事

食肉目ネコ科に属するトラの亜種の一つ

インドネシアのバリ島のみに生息していた

大きさ メス=211cm

トラのなかで最も小さい亜種

1937年9月27日に射殺されたのが

最後の1頭だったという説がある

Page 16: インドネシアの自然と環境 - sjs.edu.sg · 環境保護 地球温暖化の主要因の二酸化炭素の吸収・ 固定力が大きく、周囲に魚・かに・えび・さ

№2

②カンムリシロムク主なこと

鳥綱スズメ目ムクドリ科カンムリシロムク属に分類される鳥類。本種のみでカンムリシロムク属を構成する開発による生息地の破壊、ペット用の乱獲などにより生息数は激減している

1970~1980年代生息数200羽

1990年13~15羽

1994年36~40羽

Page 18: インドネシアの自然と環境 - sjs.edu.sg · 環境保護 地球温暖化の主要因の二酸化炭素の吸収・ 固定力が大きく、周囲に魚・かに・えび・さ

最後までご覧いただきありがとうございました!