41
マラリアと人類の長い戦い ーその決着を目指してー 愛媛大学 プロテオサイエンスセンター 寄生病原体学分野 石野智子

マラリアと人類の長い戦い - CPS Web Sitemosir/pub/2014/2014-03-06/01_ishino/pub-web/... · 重度貧血 腎不全 ⇨ 適切に治療 肺浮腫 しないと 低血糖 死亡する

  • Upload
    others

  • View
    5

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: マラリアと人類の長い戦い - CPS Web Sitemosir/pub/2014/2014-03-06/01_ishino/pub-web/... · 重度貧血 腎不全 ⇨ 適切に治療 肺浮腫 しないと 低血糖 死亡する

マラリアと人類の長い戦い ーその決着を目指してー

愛媛大学 プロテオサイエンスセンター

寄生病原体学分野 石野智子

Page 2: マラリアと人類の長い戦い - CPS Web Sitemosir/pub/2014/2014-03-06/01_ishino/pub-web/... · 重度貧血 腎不全 ⇨ 適切に治療 肺浮腫 しないと 低血糖 死亡する

2001年- 三重大学医学部 2006年- パスツール研究所

2009年- 愛媛大学医学部

Page 3: マラリアと人類の長い戦い - CPS Web Sitemosir/pub/2014/2014-03-06/01_ishino/pub-web/... · 重度貧血 腎不全 ⇨ 適切に治療 肺浮腫 しないと 低血糖 死亡する

目次

・マラリアとは?マラリアの発見。マラリア対策の現状。

・マラリア原虫の赤血球侵入。免疫回避の方策

・分子生物学のメスでマラリア原虫を切り開く

・感染流行地におけるマラリアワクチン開発研究

Page 4: マラリアと人類の長い戦い - CPS Web Sitemosir/pub/2014/2014-03-06/01_ishino/pub-web/... · 重度貧血 腎不全 ⇨ 適切に治療 肺浮腫 しないと 低血糖 死亡する

目次

・マラリアとは?

1.マラリアの症状

2.その犯人の姿と発見の経緯

3.世界の現状

なぜ人類はマラリアを制圧できていないのか

Page 5: マラリアと人類の長い戦い - CPS Web Sitemosir/pub/2014/2014-03-06/01_ishino/pub-web/... · 重度貧血 腎不全 ⇨ 適切に治療 肺浮腫 しないと 低血糖 死亡する

三日熱マラリア患者

症状

1)発熱 48時間毎の周期熱

2)貧血

3)脾種

<予後は良好>

マラリアの症状

Page 6: マラリアと人類の長い戦い - CPS Web Sitemosir/pub/2014/2014-03-06/01_ishino/pub-web/... · 重度貧血 腎不全 ⇨ 適切に治療 肺浮腫 しないと 低血糖 死亡する

発熱 突然の高熱で発症 熱型不規則

タイの成人男性

熱帯熱マラリア患者

マラリアの症状

世界では現在でも 年間100万人程度の人が亡くなる感染症

Page 7: マラリアと人類の長い戦い - CPS Web Sitemosir/pub/2014/2014-03-06/01_ishino/pub-web/... · 重度貧血 腎不全 ⇨ 適切に治療 肺浮腫 しないと 低血糖 死亡する

重症熱帯熱マラリア

脳症状(昏睡、痙攣)

重度貧血

腎不全 ⇨ 適切に治療

肺浮腫 しないと

低血糖 死亡する

治療薬はあるが、副作用が強い。

薬剤耐性マラリア原虫が出現している。

予防薬は、現在までに開発されていない。

Page 8: マラリアと人類の長い戦い - CPS Web Sitemosir/pub/2014/2014-03-06/01_ishino/pub-web/... · 重度貧血 腎不全 ⇨ 適切に治療 肺浮腫 しないと 低血糖 死亡する

目次

・マラリアとは?

1.マラリアの症状

2.その犯人の姿と発見の経緯

3.世界の現状

なぜ人類はマラリアを制圧できていないのか

Page 9: マラリアと人類の長い戦い - CPS Web Sitemosir/pub/2014/2014-03-06/01_ishino/pub-web/... · 重度貧血 腎不全 ⇨ 適切に治療 肺浮腫 しないと 低血糖 死亡する

マラリア原虫の発見

イタリア語で悪い空気“Mal-air”と呼ばれていた

湿地帯などで発症する高熱を伴う病気

高熱を出している患者の血液を観察してみると、

黒い粒が見つかった!

Charles Louis Alphonse Laveran

Born: 18 June 1845, Paris, France Died: 18 May 1922, Paris, France

軍医としてアルジェリアに赴任している時に、マラリアの研究を始める

Page 10: マラリアと人類の長い戦い - CPS Web Sitemosir/pub/2014/2014-03-06/01_ishino/pub-web/... · 重度貧血 腎不全 ⇨ 適切に治療 肺浮腫 しないと 低血糖 死亡する

患者の血液を経時的に採取し、病原体の発

育過程を詳細に記録した。

マラリアの原因が、原生動物(原虫)であ

ることを見いだした。(1880年)

Charles Louis Alphonse Laveran

"in recognition of his work on the role played by protozoa in causing diseases"

1907年 ノーベル医学生理学賞受賞

マラリア原虫の発見

マラリア原虫が赤血球内で胞子を作ること、

胞子のはじける時期と発熱が一致すること

を見いだした。

原虫:真核細胞であり、単細胞の生き物

Page 11: マラリアと人類の長い戦い - CPS Web Sitemosir/pub/2014/2014-03-06/01_ishino/pub-web/... · 重度貧血 腎不全 ⇨ 適切に治療 肺浮腫 しないと 低血糖 死亡する
Page 12: マラリアと人類の長い戦い - CPS Web Sitemosir/pub/2014/2014-03-06/01_ishino/pub-web/... · 重度貧血 腎不全 ⇨ 適切に治療 肺浮腫 しないと 低血糖 死亡する

発熱パターンと原虫の発育の関連

マラリア原虫の分裂・増殖

感染赤血球の破壊 と再侵入

感染赤血球の破壊 と再侵入

Page 13: マラリアと人類の長い戦い - CPS Web Sitemosir/pub/2014/2014-03-06/01_ishino/pub-web/... · 重度貧血 腎不全 ⇨ 適切に治療 肺浮腫 しないと 低血糖 死亡する

マラリア原虫の大きさ

株式会社トーエル http://www.toell.co.jp

Page 14: マラリアと人類の長い戦い - CPS Web Sitemosir/pub/2014/2014-03-06/01_ishino/pub-web/... · 重度貧血 腎不全 ⇨ 適切に治療 肺浮腫 しないと 低血糖 死亡する

蚊が媒体であることはどうやって見出されたのか

Ronald Ross (1857-1932)

1897 Aug 20: 患者から吸血させて4日目のハマダラ

カの胃を解剖し、原虫を見つけた!(Rossは40歳)

Nobel Prize for physiology or medicine

(1902)

フィラリアが蚊によって媒介されることが見出される

・・・もしや、マラリアも?

患者赤血球に原虫の感染が初めて観察される (1880)

Ronald Ross, 1898, Calcutta,401

鳥マラリア原虫を用いて唾液腺

に原虫が移行すること、感染蚊

に吸血されることで、健康な鳥

がマラリアになることを示した。

Page 15: マラリアと人類の長い戦い - CPS Web Sitemosir/pub/2014/2014-03-06/01_ishino/pub-web/... · 重度貧血 腎不全 ⇨ 適切に治療 肺浮腫 しないと 低血糖 死亡する

マラリア原虫の生活環

唾液腺

中腸 赤血球

発熱等の症状

Page 16: マラリアと人類の長い戦い - CPS Web Sitemosir/pub/2014/2014-03-06/01_ishino/pub-web/... · 重度貧血 腎不全 ⇨ 適切に治療 肺浮腫 しないと 低血糖 死亡する

目次

・マラリアとは?

1.マラリアの症状

2.その犯人の姿と発見の経緯

3.世界の現状

なぜ人類はマラリアを制圧できていないのか

Page 17: マラリアと人類の長い戦い - CPS Web Sitemosir/pub/2014/2014-03-06/01_ishino/pub-web/... · 重度貧血 腎不全 ⇨ 適切に治療 肺浮腫 しないと 低血糖 死亡する

寄生虫とは?

共生

細胞内共生

Page 18: マラリアと人類の長い戦い - CPS Web Sitemosir/pub/2014/2014-03-06/01_ishino/pub-web/... · 重度貧血 腎不全 ⇨ 適切に治療 肺浮腫 しないと 低血糖 死亡する

WHO, http://www.who.int/en/

Page 19: マラリアと人類の長い戦い - CPS Web Sitemosir/pub/2014/2014-03-06/01_ishino/pub-web/... · 重度貧血 腎不全 ⇨ 適切に治療 肺浮腫 しないと 低血糖 死亡する

マラリアで亡くなるヒトの90%はアフリカに住んでいる

60秒に一人の子どもがマラリアで亡くなる

赤でマラリア 流行地を示す 薬剤耐性マラリア原虫

が出現する危険地域 年間60万ー120万のヒトがマラリアで 亡くなっている

Page 20: マラリアと人類の長い戦い - CPS Web Sitemosir/pub/2014/2014-03-06/01_ishino/pub-web/... · 重度貧血 腎不全 ⇨ 適切に治療 肺浮腫 しないと 低血糖 死亡する

マラリアは世界の熱帯地域に蔓延している

流行している国: 107ヶ国(人口23億人)

年間の感染者: 1〜1.5億人

年間の死亡者: 80〜100万人 (ほとんどは5歳以下の小児と妊婦)

(2004)

In 2010: Half of the world's population at risk (WMR2011) Estimated 216 million cases Estimated 655,000 deaths

Page 21: マラリアと人類の長い戦い - CPS Web Sitemosir/pub/2014/2014-03-06/01_ishino/pub-web/... · 重度貧血 腎不全 ⇨ 適切に治療 肺浮腫 しないと 低血糖 死亡する

マラリアは世界の熱帯地域に蔓延している

推定マラリア感染者数(年間) (WHOワールドマラリアレポート2008)

(単位:万人) サハラ砂漠以南のアフリカ

東南アジア

中東、アラブアフリカ

南北アメリカ

西大西洋

ヨーロッパ アフリカ地域でのマラリアによる

年齢別死亡者数(年間)

Page 22: マラリアと人類の長い戦い - CPS Web Sitemosir/pub/2014/2014-03-06/01_ishino/pub-web/... · 重度貧血 腎不全 ⇨ 適切に治療 肺浮腫 しないと 低血糖 死亡する

WHO, 2009

One in five (20%) of all

childhood deaths in

Africa are due to malaria.

It is estimated that an

African child has on

average between 1.6

and 5.4 episodes of

malaria fever each year.

Every 30 seconds a

child dies from malaria

in Africa.

アフリカの5歳以下の子どもの死亡原因の20%がマラリアである

Page 23: マラリアと人類の長い戦い - CPS Web Sitemosir/pub/2014/2014-03-06/01_ishino/pub-web/... · 重度貧血 腎不全 ⇨ 適切に治療 肺浮腫 しないと 低血糖 死亡する

1180年頃

人類とマラリア原虫の闘いの歴史

Page 24: マラリアと人類の長い戦い - CPS Web Sitemosir/pub/2014/2014-03-06/01_ishino/pub-web/... · 重度貧血 腎不全 ⇨ 適切に治療 肺浮腫 しないと 低血糖 死亡する

紀元前1300年頃

人類とマラリア原虫の闘いの歴史

なぜ、未だに人類はマラリア原虫に勝利できないのか?

Hawass et al., 2010, JAMA., 667

ミイラの骨からDNAを抽出し、PCRによりマラリア原虫の遺伝子(ama1)の一部を増幅した。

Page 25: マラリアと人類の長い戦い - CPS Web Sitemosir/pub/2014/2014-03-06/01_ishino/pub-web/... · 重度貧血 腎不全 ⇨ 適切に治療 肺浮腫 しないと 低血糖 死亡する

An

nu

al d

eath

s (

mil

lio

n)

マラリアの死亡率は減少傾向にある

WHOマラリア撲滅計画 (Malaria Eradication Program, 1956)

Murray et al., 2012, Lancet., 413

1980 2010 Year

・・・が、一筋縄ではいかないようだ。

Page 26: マラリアと人類の長い戦い - CPS Web Sitemosir/pub/2014/2014-03-06/01_ishino/pub-web/... · 重度貧血 腎不全 ⇨ 適切に治療 肺浮腫 しないと 低血糖 死亡する

DDT残留噴霧

蚊帳

マラリアとの戦い WHOマラリア撲滅計画 (Malaria Eradication Program, 1956) 方法:1) 患者を発見しクロロキンで治療 ⇨ 2) DDT残留噴霧で媒介蚊を殺す ⇩

ハマダラカ

Page 27: マラリアと人類の長い戦い - CPS Web Sitemosir/pub/2014/2014-03-06/01_ishino/pub-web/... · 重度貧血 腎不全 ⇨ 適切に治療 肺浮腫 しないと 低血糖 死亡する

クロロキン導入によるマラリア対策の効果

クロロキン の導入開始

Wellems, 2009, J. Clin.

Invest., 2496

Page 28: マラリアと人類の長い戦い - CPS Web Sitemosir/pub/2014/2014-03-06/01_ishino/pub-web/... · 重度貧血 腎不全 ⇨ 適切に治療 肺浮腫 しないと 低血糖 死亡する

クロロキン耐性原虫の出現と急激な拡大

東南アジアと南米で耐性原虫が 出現し、全世界に拡大した

同じようにDDT耐性媒介蚊も世界中に広まり、 さらにDDTの毒性が明らかになり使用中止になった

Page 29: マラリアと人類の長い戦い - CPS Web Sitemosir/pub/2014/2014-03-06/01_ishino/pub-web/... · 重度貧血 腎不全 ⇨ 適切に治療 肺浮腫 しないと 低血糖 死亡する

クロロキン耐性原虫出現の影響

アフリカで 死亡が増加

DDTの 散布中止

クロロキン耐性原虫 のアフリカ侵入

クロロキン の導入開始

Wellems, 2009, J. Clin.

Invest., 2496

Page 30: マラリアと人類の長い戦い - CPS Web Sitemosir/pub/2014/2014-03-06/01_ishino/pub-web/... · 重度貧血 腎不全 ⇨ 適切に治療 肺浮腫 しないと 低血糖 死亡する

(World Malaria Report 2008)

2003 2007

アフリカでは既にACTを含む投薬に変更されている (政策としては!)

新しい抗マラリア薬(ACT)の開発と普及

アーテミシニン (artemisinin)

Page 31: マラリアと人類の長い戦い - CPS Web Sitemosir/pub/2014/2014-03-06/01_ishino/pub-web/... · 重度貧血 腎不全 ⇨ 適切に治療 肺浮腫 しないと 低血糖 死亡する

薬剤耐性マラリア原虫の出現

WHO, 2010:WHO: Global report on antimalarial drug efficacy

& drug resistance (2000-2010), WHO, pp.115

抗マラリア薬に対する耐性原虫出現のスピード

東アジアで耐性原虫が出現している?

Page 32: マラリアと人類の長い戦い - CPS Web Sitemosir/pub/2014/2014-03-06/01_ishino/pub-web/... · 重度貧血 腎不全 ⇨ 適切に治療 肺浮腫 しないと 低血糖 死亡する

蚊による媒介を阻止できないか?

Smith et al., 2001, Trends in

Parasitology, 145

Page 33: マラリアと人類の長い戦い - CPS Web Sitemosir/pub/2014/2014-03-06/01_ishino/pub-web/... · 重度貧血 腎不全 ⇨ 適切に治療 肺浮腫 しないと 低血糖 死亡する

長期残効型蚊帳の開発、配布

蚊帳の糸に練りこんだ防虫剤が、

洗濯等により表面の薬剤が落ち

ても中から徐々に染み出し、防

虫効果が5年以上持続する。

Page 34: マラリアと人類の長い戦い - CPS Web Sitemosir/pub/2014/2014-03-06/01_ishino/pub-web/... · 重度貧血 腎不全 ⇨ 適切に治療 肺浮腫 しないと 低血糖 死亡する

薬剤を染みこませた蚊帳 を用いたマラリア対策

長期残効型蚊帳 (Long-Lasting Insecticidal Net; LLIN)

Page 35: マラリアと人類の長い戦い - CPS Web Sitemosir/pub/2014/2014-03-06/01_ishino/pub-web/... · 重度貧血 腎不全 ⇨ 適切に治療 肺浮腫 しないと 低血糖 死亡する

現地で生産することで雇用を生み出す

Page 36: マラリアと人類の長い戦い - CPS Web Sitemosir/pub/2014/2014-03-06/01_ishino/pub-web/... · 重度貧血 腎不全 ⇨ 適切に治療 肺浮腫 しないと 低血糖 死亡する

国際機関(UNICEF等)による配布

Page 37: マラリアと人類の長い戦い - CPS Web Sitemosir/pub/2014/2014-03-06/01_ishino/pub-web/... · 重度貧血 腎不全 ⇨ 適切に治療 肺浮腫 しないと 低血糖 死亡する

80歳になるまでにマラリアが原因で死ぬ確立

Murray et al., 2012, Lancet., 413

2000 2010

Page 38: マラリアと人類の長い戦い - CPS Web Sitemosir/pub/2014/2014-03-06/01_ishino/pub-web/... · 重度貧血 腎不全 ⇨ 適切に治療 肺浮腫 しないと 低血糖 死亡する

日本におけるマラリア患者数の推移

戦後マラリア 輸入マラリア

Page 39: マラリアと人類の長い戦い - CPS Web Sitemosir/pub/2014/2014-03-06/01_ishino/pub-web/... · 重度貧血 腎不全 ⇨ 適切に治療 肺浮腫 しないと 低血糖 死亡する

熱帯病とは

・・・・貧困が大きな要因の一つ

Nature Outlook, 2012

Page 40: マラリアと人類の長い戦い - CPS Web Sitemosir/pub/2014/2014-03-06/01_ishino/pub-web/... · 重度貧血 腎不全 ⇨ 適切に治療 肺浮腫 しないと 低血糖 死亡する

参考文献1

Hawass et al., 2010: Ancestry and Pathology in King Tutankhamun’s Family, JAMA, 303(7), 667-668

Michelle(Senior Editor)., 2012: Malaria, Nature Outlook, 484

Murray et al., 2012: Global malaria mortality between 1980 and 2010: a systematic analysis, Lancet., 379, 413–431.

Ronald Ross, 1898: Report on the cultivation of Proteosoma, Labbe, in grey mosquitos., Calcutta,401-408, 448-451

Smith TA et al., 2001: Child mortality and transmission intensity in Africa, Trends in Parasitology, 17(3), 145-149

Sumitomo Chemical UK PLC, 2013:Wholesale Olyset Nets, http://sumivector.com/mosquito-nets/olyset-net

Page 41: マラリアと人類の長い戦い - CPS Web Sitemosir/pub/2014/2014-03-06/01_ishino/pub-web/... · 重度貧血 腎不全 ⇨ 適切に治療 肺浮腫 しないと 低血糖 死亡する

参考文献2

Sumitomo Chemical Co., 2014:住友化学株式会社, http://www.sumitomo-chem.co.jp

TOELL Co, 2009:株式会社トーエル, http://www.toell.co.jp

Wellems et al., 2009: The impact of malaria parasitism: from corpuscles to communities., J. Clin. Invest., 119, 2496–2505

WHO, 2010: Global report on antimalarial efficacy and drug resistance: 2000-2010, WHO, pp.115

WHO 2014, http://www.who.int/en/