18
欲求とオープンサイエンス ~オープン化の好循環と価 値観の衝突~ 北本 朝展(KITAMOTO AsanobuROIS-DS 人文学オープンデータ共同利 用センター 国立情報学研究所 http://codh.rois.ac.jp/ @rois_codh 2018/12/13 I-URIC 2018 1

欲求とオープンサイエンス ~オープン化の好循環と価 値観の ...agora.ex.nii.ac.jp/~kitamoto/research/publications/iuric...Mikel Bober-Irizar, Alex Lamb, Kazuaki

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 欲求とオープンサイエンス ~オープン化の好循環と価 値観の ...agora.ex.nii.ac.jp/~kitamoto/research/publications/iuric...Mikel Bober-Irizar, Alex Lamb, Kazuaki

欲求とオープンサイエンス~オープン化の好循環と価値観の衝突~

北本朝展(KITAMOTO Asanobu)ROIS-DS 人文学オープンデータ共同利用センター国立情報学研究所http://codh.rois.ac.jp/ @rois_codh

2018/12/13 I-URIC 2018 1

Page 2: 欲求とオープンサイエンス ~オープン化の好循環と価 値観の ...agora.ex.nii.ac.jp/~kitamoto/research/publications/iuric...Mikel Bober-Irizar, Alex Lamb, Kazuaki

人文学オープンデータ共同利用センターCODH http://codh.rois.ac.jp/

•情報・システム研究機構データサイエンス共同利用基盤施設内に、2017年4月1日に正式に発足。センター長:北本朝展。

1. 情報学・統計学の技術を用いて、人文学の研究を革新する。

2. 人文学のデータを用いて、非人文学(情報学・理学等)の研究を革新する。

2018/12/13 I-URIC 2018 2

Page 3: 欲求とオープンサイエンス ~オープン化の好循環と価 値観の ...agora.ex.nii.ac.jp/~kitamoto/research/publications/iuric...Mikel Bober-Irizar, Alex Lamb, Kazuaki

CODHのオープンデータhttp://codh.rois.ac.jp/dataset/

2018/12/13 I-URIC 2018 3

日本古典籍データセット

日本古典籍くずし字データセット

江戸料理レシピデータセット

武鑑全集

顔貌コレクション

歴史的行政区域データセットβ版

Page 4: 欲求とオープンサイエンス ~オープン化の好循環と価 値観の ...agora.ex.nii.ac.jp/~kitamoto/research/publications/iuric...Mikel Bober-Irizar, Alex Lamb, Kazuaki

2018/12/13 I-URIC 2018 4

機械

市民

研究者

多様化

深化 巨大化

「オープン」な考え方で三者をつなげ、知識の深化、巨大化、多様化を目指す。

Page 5: 欲求とオープンサイエンス ~オープン化の好循環と価 値観の ...agora.ex.nii.ac.jp/~kitamoto/research/publications/iuric...Mikel Bober-Irizar, Alex Lamb, Kazuaki

KMNISTデータセットhttp://codh.rois.ac.jp/kmnist/

くずし字データセットを、機械学習研究で著名なMNISTデータセット互換形式で公開。

2018/12/13 I-URIC 2018 5

『KMNISTデータセット』(CODH作成)『日本古典籍くずし字データセット』(国文研ほか所蔵)を翻案 doi:10.20676/00000341

Page 6: 欲求とオープンサイエンス ~オープン化の好循環と価 値観の ...agora.ex.nii.ac.jp/~kitamoto/research/publications/iuric...Mikel Bober-Irizar, Alex Lamb, Kazuaki

オープンデータの好循環

2018/12/13 I-URIC 2018 6

Page 7: 欲求とオープンサイエンス ~オープン化の好循環と価 値観の ...agora.ex.nii.ac.jp/~kitamoto/research/publications/iuric...Mikel Bober-Irizar, Alex Lamb, Kazuaki

オープン化で満たされる欲求•自分の成果が他者に喜んでもらえる。•自分の成果の上に他者の成果が積み重なる。•自分では(すぐに)できないことを他者が自主的にやってくれる。

•自分の成果が広く認められる(=承認欲求)

2018/12/13 I-URIC 2018 7

1. オープン化によって研究が加速する。2. そこから得られた研究成果も共有されれば、オープン化の好循環が生まれる。

Page 8: 欲求とオープンサイエンス ~オープン化の好循環と価 値観の ...agora.ex.nii.ac.jp/~kitamoto/research/publications/iuric...Mikel Bober-Irizar, Alex Lamb, Kazuaki

Second Workshop on Machine Learning for Creativity and Design

https://nips2018creativity.github.io/

2018/12/13 I-URIC 2018 8

2018年12月8日@モントリオール、カナダ

ワークショップで大きな話題となったのが、AIアート作品の一件。

Page 9: 欲求とオープンサイエンス ~オープン化の好循環と価 値観の ...agora.ex.nii.ac.jp/~kitamoto/research/publications/iuric...Mikel Bober-Irizar, Alex Lamb, Kazuaki

AIアート作品をめぐる騒動

2018/12/13 I-URIC 2018 9

https://www.christies.com/features/A-collaboration-between-two-artists-one-human-one-a-machine-9332-1.aspx, 16 October 2018.

Page 10: 欲求とオープンサイエンス ~オープン化の好循環と価 値観の ...agora.ex.nii.ac.jp/~kitamoto/research/publications/iuric...Mikel Bober-Irizar, Alex Lamb, Kazuaki

AIアート作品騒動の顛末1. フランスの学生若手3人グループ「Obvious」がAIアート作品「Edmond Belamy」を制作。

2. クリスティーズが予想価格10,000ドル弱で出品したところ、432,500ドルで落札。

3. 彼らの作品は、19歳のアーティスト&プログラマーRobbie Barrat氏による成果を流用したものではないか、という指摘が登場。

4. コード作者が十分なクレジットを受けていないのでは、という「人間らしい」議論が、Twitter等のネット上で展開した。

2018/12/13 I-URIC 2018 10

Page 11: 欲求とオープンサイエンス ~オープン化の好循環と価 値観の ...agora.ex.nii.ac.jp/~kitamoto/research/publications/iuric...Mikel Bober-Irizar, Alex Lamb, Kazuaki

AIアート作品の背景

2018/12/13 I-URIC 2018 11

https://www.theverge.com/2018/10/23/18013190/ai-art-portrait-auction-christies-belamy-obvious-robbie-barrat-gans, 23 October 2018.

Page 12: 欲求とオープンサイエンス ~オープン化の好循環と価 値観の ...agora.ex.nii.ac.jp/~kitamoto/research/publications/iuric...Mikel Bober-Irizar, Alex Lamb, Kazuaki

営利目的販売の禁止

2018/12/13 I-URIC 2018 12

https://github.com/robbiebarrat/art-DCGAN

Page 13: 欲求とオープンサイエンス ~オープン化の好循環と価 値観の ...agora.ex.nii.ac.jp/~kitamoto/research/publications/iuric...Mikel Bober-Irizar, Alex Lamb, Kazuaki

現代アートと仕掛け

2018/12/13 I-URIC 2018 13

https://www.instagram.com/p/BomXijJhArX/?utm_source=ig_embed

サザビーズのオークションで、バンクシー作の絵画が、落札直後に切り刻まれた。これにより、さらに価値が上がったとの説も。

Page 14: 欲求とオープンサイエンス ~オープン化の好循環と価 値観の ...agora.ex.nii.ac.jp/~kitamoto/research/publications/iuric...Mikel Bober-Irizar, Alex Lamb, Kazuaki

アーティストとコードの関係

1. ツール(絵筆、ピアノ等):作品に不可欠な存在だが、それ自体は能動的な動きはしない。

2. オーケストラ指揮者:アーティストはコードを指揮し、コードは構成要素として協調する。

3. 牧羊犬・庭師:アーティストは全体の流れを制御するが、コードの動き次第で、結果に予測不能性(創造性?)が生まれる。

2018/12/13 I-URIC 2018 14

アーティストはコード作者をどうクレジットすべきか?学習対象のデータは?

参考:Second Workshop on Machine Learning for Creativity and Designでの議論

Page 15: 欲求とオープンサイエンス ~オープン化の好循環と価 値観の ...agora.ex.nii.ac.jp/~kitamoto/research/publications/iuric...Mikel Bober-Irizar, Alex Lamb, Kazuaki

価値観の衝突1. オークションハウスが未熟な(?)AI作品を出品し高値となった=コミュニティ外部の権力による不当な(?)評価に対する不満。

2. 現代アートの出発点は、ミュージアムの「権力性」の可視化(デュシャン「泉」)。

3. コミュニティの価値観と無関係に「評価」され「歴史」を作られる=権力者による搾取?

4. オープン化によって搾取される不安=オープンサイエンスは、異なる価値観との衝突におけるセーフティーネットを作れるか?

2018/12/13 I-URIC 2018 15

Page 16: 欲求とオープンサイエンス ~オープン化の好循環と価 値観の ...agora.ex.nii.ac.jp/~kitamoto/research/publications/iuric...Mikel Bober-Irizar, Alex Lamb, Kazuaki

オープンサイエンス大戦

2018/12/13 I-URIC 2018 16

オリジナルの出典不明

Page 17: 欲求とオープンサイエンス ~オープン化の好循環と価 値観の ...agora.ex.nii.ac.jp/~kitamoto/research/publications/iuric...Mikel Bober-Irizar, Alex Lamb, Kazuaki

おわりに•オープン化の光:好循環によって自分の能力以上の仕事が達成でき、自らの欲求は満たされる。

•オープン化の影:異なる価値観の人々に利用されてしまい、自らの欲求は満たされない。

•価値観の衝突:異なる価値観が衝突する「大戦」では、全体の指揮官は、各地の戦線に固有の戦術や戦略を把握する必要がある。

• CODHの役割:人文学を取り巻く分野の個人やコミュニティの欲求をすくいあげ、オープン化がよい結果を生む戦術や戦略を考えたい。

2018/12/13 I-URIC 2018 17

Page 18: 欲求とオープンサイエンス ~オープン化の好循環と価 値観の ...agora.ex.nii.ac.jp/~kitamoto/research/publications/iuric...Mikel Bober-Irizar, Alex Lamb, Kazuaki

関連ウェブサイト• KMNISTデータセットの作成は、Tarin Clanuwat,

Mikel Bober-Irizar, Alex Lamb, Kazuaki Yamamoto, David Ha氏との共同研究に基づくものです。

•人文学オープンデータ共同利用センター• http://codh.rois.ac.jp/

• KMNISTデータセット• http://codh.rois.ac.jp/kmnist/

2018/12/13 I-URIC 2018 18