25
1 ベトナムの投資環境とビジネス機会 矢代博昭 元JICA投資環境整備アドバイザー 計画投資省外国投資庁派遣 2018年8月23日

ベトナムの投資環境とビジネス機会 矢代博昭 …1 ベトナムの投資環境とビジネス機会 矢代博昭 元JICA投資環境整備アドバイザー 計画投資省外国投資庁派遣

  • Upload
    others

  • View
    4

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: ベトナムの投資環境とビジネス機会 矢代博昭 …1 ベトナムの投資環境とビジネス機会 矢代博昭 元JICA投資環境整備アドバイザー 計画投資省外国投資庁派遣

1

ベトナムの投資環境とビジネス機会

矢代博昭元JICA投資環境整備アドバイザー計画投資省外国投資庁派遣

2018年8月23日

Page 2: ベトナムの投資環境とビジネス機会 矢代博昭 …1 ベトナムの投資環境とビジネス機会 矢代博昭 元JICA投資環境整備アドバイザー 計画投資省外国投資庁派遣

2

経歴

1976年 伊藤忠商事入社 化学プラント部配属

1977年 ナイジェリア実務研修(カドナ製油所建設工事)

1989~1995年 タイ駐在 プラントプロジェクト担当

1996~2000年 化学プラントアジア課長

2000~2003年 業務部 海外業務室 海外事業主管

2004~2005年 交通インフラ部長代行

2006~2012年 ベトナム代表

2012~2015年 (一財)港湾空港総合技術センター理事長

2015~2018年 JICA専門家

お話したい内容

1.ベトナムの投資環境(政治、経済、投資)

2.新しいビジネスチャンス

3.ベトナム政府の課題・・・投資環境上のリスク、JICAの取り組み

Page 3: ベトナムの投資環境とビジネス機会 矢代博昭 …1 ベトナムの投資環境とビジネス機会 矢代博昭 元JICA投資環境整備アドバイザー 計画投資省外国投資庁派遣

338/28/2018

ベトナムの政治体制

共産党全国代表者大会

国家主席

検察裁判所

中央委員会(200名)&政治局(19名)*政治局 : 欠員1,北部13,南部5 政府省庁 国防評議会

人民軍

代表大会

書記(=中央委員)

人民評議会

人民委員会

国会

(5年毎開催の最高決定機関)-国家運営の基本方針決定-

(実質最高決定機関)-政策指針決定-

大衆組織 国家機関

国家レベル(中央政府)

地方レベル(省、直轄市)

書記は日本の知事に相当権限強く中央との調整役

全体的な指導

投資ライセンスの発行 インフラ整備 環境保全中央と分担し実施

共産党、祖国戦線、労働組合

Page 4: ベトナムの投資環境とビジネス機会 矢代博昭 …1 ベトナムの投資環境とビジネス機会 矢代博昭 元JICA投資環境整備アドバイザー 計画投資省外国投資庁派遣

44

ベトナムの経済概況

* 2018年上半期は名目GDPが前年同期比7.08%の伸び。これは2011年以降6ヶ月間で最高の成長率となった。 (2017年のGDPは2,204億ドル)その内、農水産業は3.93%、工業建設は9.07%、サービス産業は6.90%の伸び。

* 2018年1-7月の輸出額は1,337億ドル、輸入額は1,306億ドルで貿易収支は31億ドルの黒字。2017年の輸出額2,140億ドルの内、携帯電話、PC電子機器、部品が712億ドル、縫製品260億ドル、履物147億ドル、機械・部品128億ドルで、外資による輸出が7割を占めている。

Page 5: ベトナムの投資環境とビジネス機会 矢代博昭 …1 ベトナムの投資環境とビジネス機会 矢代博昭 元JICA投資環境整備アドバイザー 計画投資省外国投資庁派遣

55

ベトナムへの外国直接投資(FDI)

①FDI全体の推移2018上半期では、外国直接投資は認可額ベースで203億ドル、前年同期比5.7%の伸び。実行額では83.7億ドルとなり昨年を超える見込み。 FDIの輸出額(原油含む)は,2018年上半期1,140億ドルに対し808,6億ドルで、2017年同様、全体の7割を占める。

Page 6: ベトナムの投資環境とビジネス機会 矢代博昭 …1 ベトナムの投資環境とビジネス機会 矢代博昭 元JICA投資環境整備アドバイザー 計画投資省外国投資庁派遣

66

②日本からの投資2018年度1~7月では登録認可額ベースで、68億ドルとなり韓国の54億ドルを超えるが、ハノイ市スマートシテイ40億ドルの認可が含まれる。2017年度は発電案件、ガス開発案件などの54億ドルが日本の投資額を押し上げた。

Page 7: ベトナムの投資環境とビジネス機会 矢代博昭 …1 ベトナムの投資環境とビジネス機会 矢代博昭 元JICA投資環境整備アドバイザー 計画投資省外国投資庁派遣

7

2018・1~7月 前年同期比

実行額 9,850.--- 108.8%

登録額 22,944.79 104.6%

その内訳新規 13,205.45 102.2%

増資 4,947.19 84.2%

M&A 4,792.16 153.3%

案件数 新規 1,656 120.2%

増資 627 92.6%

M&A 3,311 112.4%

順 国 新規件数 新規登録額 増資件数 増資額 M&A件数 M&A額 全登録額

1 日本 249 5,815,51 112 717.55 294 343.52 6,876.58

2 韓国 589 3,326.12 210 1,196.16 966 937.62 5,459.90

3 シンガポール 122 611.32 34 1,308.53 205 805.46 2,725.31

4 バージンUK 24 177.01 15 119.77 44 1,055 1,351.78

5 香港 80 466.48 50 738.34 49 107.25 1,312.07

2018年7月迄累計額 件数 登録額

1 韓国 7,080 61,510.2

2 日本 3,835 55,857.3

3 シンガポール 2,091 45,141.7

4 台湾 2,551 30,911.2

5 バージンUK 773 20,652.0

2018年7月のFDI状況 (金額:百万ドル)

Page 8: ベトナムの投資環境とビジネス機会 矢代博昭 …1 ベトナムの投資環境とビジネス機会 矢代博昭 元JICA投資環境整備アドバイザー 計画投資省外国投資庁派遣

888

ベトナムの法制度トピックス

①投資法、企業法の施行

統一投資法、企業法に代わり2015年7月1日発効、11月1日より施行。外資、内資共に

同じ機関による投資申請、登記が行われる。 外資企業の申請手続きは以下の通り。

(外資企業=外資51%以上) 尚、M&Aの場合は、IRCに代わり買収申請となる。

条件付投資→事前審査

投資申請 IRC(投資登録)→ERC(企業登録)

(各地投資局 条件無投資 ‐90日以内資本払込

工業団地管理委員会)

投資法

企業法

②労働法運用の課題

-残業時間制限 (年間200時間以内⇒日本商工会議所は300時間を志向)

-最低賃金、2018年は都市部では398万ドン(176ドル)、ゾーン4地域は258万ドン(115ドル)

労働集約型産業が多く立地するゾーン3では140ドル、同じレベル比較ではカンボジア並、

ミャンマー/フィリピンは推定80ドル。社会保険は賃金の33%であり、比較的高めに推移。

-外国人労働者の社会保険強制加入(雇用者負担は現状、基本給の22%+組合費2%)

⇒二重賦課防止を協議中。ベトナム政府は国会上程を延期し検討継続。

Page 9: ベトナムの投資環境とビジネス機会 矢代博昭 …1 ベトナムの投資環境とビジネス機会 矢代博昭 元JICA投資環境整備アドバイザー 計画投資省外国投資庁派遣

9

投資の狙い(現状:環境改善の途上)

Key Word : 国内市場への参入機会

なぜ=①GDPの急速な伸び・・・日本は高所得国の罠(成熟)

2000年 2005年 2010年 2015年 2017年

日本(兆円) 527 524 500 532 546

ベトナム(兆DON) 442 914 2,158 4,193 5,008(25兆円)

*経済成長率=労働増加率(人口&労働時間)+資本ストック増加率(貯蓄率等)

+生産性改善率(全要素生産性:技術革新、産業構造、教育水準等)

日本→労働人口減少('05-'15比較 米国+14% (+2,373万人)日本-3%(-284万人)

貯蓄率減少(OECD:日本は'97以前10%台、2014年1.6% 41カ国中34位)

*ベトナムは : 労働増加率は上昇期待、資本ストック増加率はOECD統計が無いが

横ばいか増加と推定。 TPP11によるGDP押し上げ期待。(資料1)

生産性改善がカギとなり、生産性の高い企業は拡大の一途へ。

Page 10: ベトナムの投資環境とビジネス機会 矢代博昭 …1 ベトナムの投資環境とビジネス機会 矢代博昭 元JICA投資環境整備アドバイザー 計画投資省外国投資庁派遣

10

なぜ=②需要>供給 ・・・国内市場で少ない外資プレイヤー

*国内市場の課題

1)ベトナム政府の政策=供給サイド且つSOE前提の計画経済

→結果的に需要拡大への対応を制限…ねらい目

例:自動車産業(高止り部品関税、国内メーカー優先)

資料2 (JICA/Delloitte自動車部品調査)

2)外資優遇政策への国内企業の抵抗・・・逆張り提携

例:小売業への商工省の外資参入制限(Decree 09)

3)インフラ整備

例:国内物流インフラ (規制、通関、道路、交通)

*需要を取り込むパイオニア的な取り組みで機会拡大

Page 11: ベトナムの投資環境とビジネス機会 矢代博昭 …1 ベトナムの投資環境とビジネス機会 矢代博昭 元JICA投資環境整備アドバイザー 計画投資省外国投資庁派遣

11

新しいビジネスの機会輸出加工型から内需主導型への脱皮

Key Word : 需要創出=ベトナムのメガトレンドの例

① e-コマース

*ベトナムでは売上で年30%~50%の成長 (月間アクセス順位)

1位 LAZADA Vietnam 5,047万人/月

2位 The Gioi di Dong(モバイルワールド) 3,963万人/月

3位 Sendo(FPT) 2,408万人/月

(LAZADAにアリババ40億ドル出資, 資料iPrice The Map of ECより)

*なぜ=銀行口座を持つベトナム人は人口の3割(2014年)

デジタルウオレットの開設が可能となり、EC普及へ。

課題は、ECへの消費者の不信払拭(支払いは国営企業経由)と物流

A day roi(Vinhグループ)など大手ベトナム企業の参入拡大へ。

→ 販路拡大の機会として捉えるべき

Page 12: ベトナムの投資環境とビジネス機会 矢代博昭 …1 ベトナムの投資環境とビジネス機会 矢代博昭 元JICA投資環境整備アドバイザー 計画投資省外国投資庁派遣

12

LAZADAのHP

Page 13: ベトナムの投資環境とビジネス機会 矢代博昭 …1 ベトナムの投資環境とビジネス機会 矢代博昭 元JICA投資環境整備アドバイザー 計画投資省外国投資庁派遣

13

② 株式市場・・・間接金融から直接金融へ

*株式市場の規模

(マザースは2000年開設時の時価総額0.8兆円)

*時価総額の対GDP比は75%で、首相決定の政府目標2,020年対GDP

比70%に対し既に達成。時価総額は北部1兆円、南部14兆円。

なぜ=外資制限緩和、国有企業の民営化による大型企業上場による

海外投資資金の流入。

MSCI指数(市場格付)フロンテイアから近々エマージングに格上げ見込。

→ 外資企業の上場機会、M&Aの拡大

2007年 2017年7月

上場企業数 250社 740社

時価総額(兆ドン)

(兆円)

495

3.5

3,150

15

日本の株式市場規模:東証1部 644兆円東証2部 10兆円マザース 6兆円

ベトナムの規模

Page 14: ベトナムの投資環境とビジネス機会 矢代博昭 …1 ベトナムの投資環境とビジネス機会 矢代博昭 元JICA投資環境整備アドバイザー 計画投資省外国投資庁派遣

14

③ 立地の選択…ビジネスチャンスを生かす

*製造拠点・・・輸出加工型(空港、港湾、高速道路) or 国内市場型(道路、物流システム)

日系工業団地:北部-タンロン1、2、3。 野村ハイフォン。 日系管理=ドンバン3

南部-ロンドゥック、ロテコ。 日系管理=アマタ、フーミー3

*JICAは2013年にロンアン省の工業団地管理会社、2015年にドンナイ省

ニョンチャック3内レンタル工場開発に海外投融資を実施。

*JETRO北部中部工業団地データ集(2018年3月版)

https://www.jetro.go.jp/world/reports/2018/02/0e6bb5c9a52da5a1.html

同 南部(ホーチミン近郊)工業団地データ集(2017年3月版)

https://www.jetro.go.jp/world/reports/2017/02/d0a549798f8a62a6.html

* 投資優遇処置の享受

経済区(ハイフォン・デインブー、ビン、ギソン、ブンアン、バンフオンなど全国18か所)は

15年法人税10%、4免9減、個人所得税半減など。工業団地でも優遇処置の有り。

* 製造業支援法制:政令111号に基づく経済区並み優遇。(商工省)

*農業拠点・・・土壌の性質。北部の石灰系地質によるアルカリ性の強い地域。

気候・・・・・・・ラムドン地域の土地高騰。効率の高い農業生産方式。

労働力、市場へのアクセス

* 農業投資支援法制:政令57号に基づく経済区並み優遇。(農業農村開発省)

Page 15: ベトナムの投資環境とビジネス機会 矢代博昭 …1 ベトナムの投資環境とビジネス機会 矢代博昭 元JICA投資環境整備アドバイザー 計画投資省外国投資庁派遣

15

*物流コストの比較

40ftコンテナの輸送費比較 (2017概算, US$)

経路 陸路 海路

ホーチミン⇒ハノイ 1,700 1,000

ハノイ⇒ホーチミン 1,000 700

*ホーチミンからハノイに向かう貨物量がハノイからホーチミン行より多い為、南行きは帰り車で安い傾向。

バンコク⇔ホーチミン 1,500 700

バンコク⇔ハノイ 2,100 1,000

Page 16: ベトナムの投資環境とビジネス機会 矢代博昭 …1 ベトナムの投資環境とビジネス機会 矢代博昭 元JICA投資環境整備アドバイザー 計画投資省外国投資庁派遣

16

ベトナム政府の課題=懸念される投資環境への影響

① 人口の急増

WBデータでは2017年末の人口は9,550万人。5年以内に1億人を超え

アセアン2位の人口大国。(注:UNデータは’16末9,456万人、IMFは'17末9,364万人)

教育予算、医療拡充、環境保全、エネルギー、食糧確保など歳出増大。

→税制の見直し(増税、徴税システム、外資に対する移転価格税)

② 経済成長と行政システムのアンバランス (資料3)

ベトナムの行政システムは2007年から大きく変化していない。急激な

経済成長の中で、行政システム、インフラ整備の立ち遅れが、タイの

経済成長に伴う行政システム、インフラ整備と比較し遅れている。

→2020年(次期政権)以降の政治行政システムの再編が見込まれる

ベトナム タイ ベトナム:タイ

2007年 775億ドル 2,630億ドル 29%

2017年 2,160億ドル 4,550億ドル 48%

Page 17: ベトナムの投資環境とビジネス機会 矢代博昭 …1 ベトナムの投資環境とビジネス機会 矢代博昭 元JICA投資環境整備アドバイザー 計画投資省外国投資庁派遣

17

③ 政治、行政システム

1986年ドイモイ政策時代の政治、行政システムの枠組みが、そのまま残り、政策の決定、実施に時間が掛かる傾向。

行政機関で立案→共産党各関連委員会、祖国戦線の審議→国会(立法)

*国会は会期2か月で年2回開催。承認される法律数も日本と比べ少ない。

*法令改正の国会承認に時間が掛かり、首相決定、省の政令で対処する

為に法律と決定、政令との整合性が取れなくなるケースがある。

*政策について、需要よりも供給サイドに寄る傾向があり。

→ 国際市場での競争において、政府機関決定の遅延により、投資家の

リターン確保の見通しが不安定となる。

Page 18: ベトナムの投資環境とビジネス機会 矢代博昭 …1 ベトナムの投資環境とビジネス機会 矢代博昭 元JICA投資環境整備アドバイザー 計画投資省外国投資庁派遣

18

④ 市場経済への移行と南北格差

*ベトナム共産党の方針”社会主義的市場経済” ・・・分かりにくい。

SOE向けの政策なら、分かり易い・・・利益は国家に帰属

→資本蓄積を促進し、R&D,設備への再投資の拡大なしに生産性の

向上は期待できず。逆説的に税優遇を受ける外資に有利な体制。

*直接金融拡大の南部経済圏とFDI依存型の北部経済圏

ハノイ証券取引所(378銘柄)時価総額: 195兆ドン (9,500億円)

HCM証券取引所(363銘柄) 時価総額:2,954兆ドン(14兆4千億円)

→資金調達力が有り、日系企業の取引先として財務的に適する企業

が南部に集中。 GDP、PCI比較でも南部優勢 (資料4)

Page 19: ベトナムの投資環境とビジネス機会 矢代博昭 …1 ベトナムの投資環境とビジネス機会 矢代博昭 元JICA投資環境整備アドバイザー 計画投資省外国投資庁派遣

19

⑤ 委託加工型の産業構造・・・裾野産業の立ち遅れ

殆どのベトナム製造業は、外資からの委託製造型の経営。

過小資本、付加価値の低下を伴い、生産性が伸びないまま、労働コスト

が上昇する逆転現象。

裾野未発達により、アセンブラー型日系企業の進出を阻害。

→地道な地場裾野産業の育成。政府の資金支援の限界。

(JICA、WB、IFC、ADBなどの国際金融機関との連携)

→アセンブラー型企業の進出を促進する優遇策を政府に働きかけ。

自動車、電機・電子、機械工業などに加え大規模な食品加工など。

→産業構造の変革 バリアブンタウ省のJICA取組み事例 (資料5)

Page 20: ベトナムの投資環境とビジネス機会 矢代博昭 …1 ベトナムの投資環境とビジネス機会 矢代博昭 元JICA投資環境整備アドバイザー 計画投資省外国投資庁派遣

20

*TPP-11の効果 資料1*2016年 GDP (US$ 10億ドル、一人当たりはドル)

GDP GDP(PPP) GDP/人 GDP(PPP)/人

USA 18,569(1位) 18,569 57,607(8位) 57,607(13位)

日本 4,936(3位) 5,233(4位) 38,882(22位) 41,220(30位)

ベトナム 201(48位) 595(36位) 2,172(138位) 6,423(129位)

TPP-11 10,152 13,242 - -

EU 16,400 20,273 - -

世界 75,642 120,087 - -

PPP: 購買力平価ベース(Purchasing Power Parity)

*TPP-11によるGDP押し上げ効果(%)ベトナム等アセアン加盟国の効果が、非関税措置削減の影響により他国より大きな傾向

国名 TPP11(関税削減) TPP11(非関税措置削減) 合計

マレーシア 0.24 20.41 20.65

シンガポール 0.13 14.58 14.72

ベトナム 1.10 9.29 10.39

メキシコ 0.16 5.47 5.63

日本 0.07 1.04 1.11

*Economic impacts of alternative RTA scenarios:Dr.Kenichi Kawasaki, GRIPS Jan 2017

Page 21: ベトナムの投資環境とビジネス機会 矢代博昭 …1 ベトナムの投資環境とビジネス機会 矢代博昭 元JICA投資環境整備アドバイザー 計画投資省外国投資庁派遣

21

資料2

Page 22: ベトナムの投資環境とビジネス機会 矢代博昭 …1 ベトナムの投資環境とビジネス機会 矢代博昭 元JICA投資環境整備アドバイザー 計画投資省外国投資庁派遣

22

MPIとMOF 資料3政治局による経済政策一本化の動き。計画法の成行き(2019年1月発効予定)(経済関連政治局員)-Nguyen Van Binh : 中央経済委委員長 (ソ連経済学博士、’02~04ロシアMIB銀行会長,’05~’14 SBV,)- Pham Minh Chinh: 中央組織委員長 (‘96~’10 公安副大臣、'11~’14Quang Ninh書記)- Vuon Dinh Hue : 副首相兼財務大臣 (ハノイ金融大学、チェコ経済学博士’12~15 中経委員長)- Pham Binh Minh: 副首相兼外務大臣 (外交大卒、Fletcher大留学UK,UN,USA大使館)- Nguyen Xuan Phuc: 首相 (経済大卒、Quang Nam人民委員長、官房長官)

* 省の役割--細分化された組織MPI: Decree 86/2017/ND-CP dated July 25, 2017 に基づく。大臣および5人の副大臣, 19局、5庁、9機関(GSO, CIEMなど)からなる。

MOF: Decree215/2013/ND-CP dated December 23,2013 に基づく。大臣および7人の副大臣, 25局、10機関からなる。

* 経済協力関連部局の業務重複の例MPI: Foreign Economic Department

(経済開発政策立案と政策実施モニター、ODAについての総合政策)Le Quang Manh副大臣管掌

MOF:Department of Debt Management abd External Fiannce (国内外からの借入れ、返済を管理)Department of International Cooperation(財務省管轄内での対外協力、経済連携を担当)Truong Chi Trung副大臣管掌 (一方、副大臣は地方予算管理も分掌)

Page 23: ベトナムの投資環境とビジネス機会 矢代博昭 …1 ベトナムの投資環境とビジネス機会 矢代博昭 元JICA投資環境整備アドバイザー 計画投資省外国投資庁派遣

23

ベトナム南部、中部、北部概観資料4

*南北各地域と経済環境 (GDP上位20位までの比較、GDP順位は一人当たりベース)

GDP順位 省・市 北部・中部・南部 PCI順位

1 Ba Ria Vung Tau 南 16

2 Ho Chi Minh 南 8

3 Ha Noi 北 13

4 Dong Nai 南 26

5 Vinh Phuc 北 12

6 Binh Duong 南 14

7 Hai Phong 北 9

8 Da Nang 中 2

9 Tay Ninh 南 19

10 Ca Mau 南 51

11 Quang Ninh 北 1

12 Kien Giang 南 20

13 Kahnh Hoa 南 23

14 Bac Ninh 北 17

15 Bac Lieu 南 42

16 Lam Dong 南 22

17 Can Tho 南 10

18 Long An 南 4

19 Dong Tap 南 3

20 Soc Trang 南 44

*北部 5 省市中部 1 市南部14 省市

*PCI

Provincial

Competitiveness

Index

(USAID,VCCI、各国商工会による投資環境指標。透明性、非公式費用、行政手続き効率などを指標化)

Page 24: ベトナムの投資環境とビジネス機会 矢代博昭 …1 ベトナムの投資環境とビジネス機会 矢代博昭 元JICA投資環境整備アドバイザー 計画投資省外国投資庁派遣

24

目標1 産業構造強靭化(GDPを倍増)

鉱業偏重の産業構造を転換し同省GDPを2035年までに倍増。

戦略1 高付加価値産業(自動車・食品加工・製薬等)創出戦略

戦略2 素材産業(石油化学・鉄鋼・繊維等)強化・供給拠点化戦略

戦略3 電源開発多様化(SPP・再生可能エネルギー等)戦略

目標2 南部経済圏グリーン成長先進省(環境に配慮した経済発展を主導)

南部経済圏各省・市連携の中核となり、同経済圏の発展・

環境配慮型経済圏の確立を主導。

戦略1 クリーン・テクノロジー導入戦略

戦略2 BRVT省環境保護基金強化戦略

戦略3 環境に配慮した工業団地普及戦略

目標3 国際物流拠点化(新たな「南の玄関」へ)

国際物流のハブとして、ベトナムの新たな「南の玄関」へ。

戦略1 物流インフラ大動脈化戦略(高速道路・橋梁・鉄道網整備)

戦略2 カイメップチーバイ港機能強化戦略

戦略3 カイメップハー経済特区・物流拠点化戦略

バリアブンタウ省 環境に配慮した産業発展戦略の方向性(全体像) 資料5

<グラフ1:BRVT省GDP(産業別)の目標推移 (2016-2035)>

産業構造強靭化を支える

物流網の形成

産業構造強靭化と環境対策の同

時推進

ベトナムNo.1のグリーン成長先進省・国際物流拠点ベトナム南部経済圏グリーン成長の牽引役となり、

国際物流拠点として世界の物流潮流を主導

約120億ドル

約240億ドル産業の高付加価値化

により、鉱業の減少

を補いつつGDP倍増

Page 25: ベトナムの投資環境とビジネス機会 矢代博昭 …1 ベトナムの投資環境とビジネス機会 矢代博昭 元JICA投資環境整備アドバイザー 計画投資省外国投資庁派遣

25

ご清聴ありがとうございました。

http://fiajp.mpi.gov.vn/Page.aspx?p=japan_office

FIAジャパンデスク:住所 : 4F, Building D, 6B Hoang Dieu, Ba Dinh, Ha Noi電話 : 84-(24)3734-3766メール : [email protected]