680
IBM i バージョン 7.2 プログラミング CL 概説および 概念

プログラミング CL 概説および概念 - IBM...単純名(*SNAME) .....135 固有名に関するその他の規則 .....135 CL コマンドで使用されるデータベース・ファイ

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • IBM iバージョン 7.2

    プログラミングCL 概説および 概念

    ���

  • IBM iバージョン 7.2

    プログラミングCL 概説および 概念

    ���

  • ご注意本書および本書で紹介する製品をご使用になる前に、 665ページの『特記事項』に記載されている情報をお読みください。

    本製品およびオプションに付属の電源コードは、他の電気機器で使用しないでください。

    本書は、IBM i 7.2 (製品番号 5770-SS1)、および新しい版で明記されていない限り、以降のすべてのリリースおよびモディフィケーションに適用されます。このバージョンは、すべての RISC モデルで稼働するとは限りません。またCISC モデルでは稼働しません。

    本書にはライセンス内部コードについての参照が含まれている場合があります。ライセンス内部コードは機械コードであり、 IBM 機械コードのご使用条件に基づいて使用権を許諾するものです。

    お客様の環境によっては、資料中の円記号がバックスラッシュと表示されたり、バックスラッシュが円記号と表示されたりする場合があります。

     

    原典: IBM iVersion 7.2

    Programming

    CL overview and concepts

    発行: 日本アイ・ビー・エム株式会社

    担当: トランスレーション・サービス・センター

    第1刷 2014.4

    © Copyright IBM Corporation 1998, 2013.

  • 目次制御言語. . . . . . . . . . . . . . . 1制御言語の概説 . . . . . . . . . . . . . 1IBM i 7.2 の新機能 . . . . . . . . . . . . 1CL の概念 . . . . . . . . . . . . . . . 3システム操作の制御 . . . . . . . . . . . 3制御言語 . . . . . . . . . . . . . . 3メニュー . . . . . . . . . . . . . . 4メッセージ . . . . . . . . . . . . . 4メッセージ記述 . . . . . . . . . . 5メッセージ待ち行列 . . . . . . . . . 5

    CL コマンド . . . . . . . . . . . . . 5CL コマンド名 . . . . . . . . . . . 6

    CL コマンドおよびキーワードで使用される省略形 . . . . . . . . . . . . . 6

    CL コマンドの構成要素 . . . . . . . . 40CL コマンド構文 . . . . . . . . . 40CL コマンド・ラベル . . . . . . . . 40CL コマンド・パラメーター . . . . . . 41CL コマンドの区切り文字 . . . . . . 42CL コマンドの継続 . . . . . . . . . 44CL コマンドの注記 . . . . . . . . . 45

    CL コマンド定義 . . . . . . . . . . 45CL コマンド・コーディング規則 . . . . . 46CL コマンド情報および文書 . . . . . . . 48

    CL コマンドの文書形式 . . . . . . . 48CL コマンド・ヘルプ . . . . . . . . 52システムでの CL コマンドの説明の印刷 . 52CL コマンド・プロンプター . . . . . . 53

    IBM i オブジェクトに対して機能する CL コマンド . . . . . . . . . . . . . . 53複数のオブジェクトを処理する CL コマンド 53

    CL プログラムおよびプロシージャー . . . . . 55CL プロシージャー . . . . . . . . . . 56CL モジュール . . . . . . . . . . . 56CL プログラム . . . . . . . . . . . 57サービス・プログラム . . . . . . . . . 57

    CL パラメーター . . . . . . . . . . . 57パラメーター値 . . . . . . . . . . . 57定数値 . . . . . . . . . . . . . 58変数名 . . . . . . . . . . . . . 63式 . . . . . . . . . . . . . . 64値のリスト . . . . . . . . . . . 65

    キーワード形式および定位置形式のパラメーター . . . . . . . . . . . . . . . 66必須パラメーター、オプション・パラメーター、およびキー・パラメーター . . . . . . 67共通に使用されるパラメーター . . . . . . 68

    AUT パラメーター . . . . . . . . . 68CLS パラメーター . . . . . . . . . 69COUNTRY パラメーター . . . . . . . 71FILETYPE パラメーター . . . . . . . 77

    FRCRATIO パラメーター . . . . . . . 78IGCFEAT パラメーター . . . . . . . 80JOB パラメーター . . . . . . . . . 80LABEL パラメーター . . . . . . . . 82LICOPT パラメーター . . . . . . . . 83MAXACT パラメーター . . . . . . . 87OBJ パラメーター . . . . . . . . . 87OBJTYPE パラメーター . . . . . . . 88OUTPUT パラメーター . . . . . . . 89PRTTXT パラメーター . . . . . . . 90REPLACE パラメーター . . . . . . . 92JOBPTY、OUTPTY、および PTYLMT スケジューリング優先順位パラメーター . . . 93SEV パラメーター . . . . . . . . . 95SPLNBR パラメーター . . . . . . . 96TEXT パラメーター . . . . . . . . 96VOL パラメーター . . . . . . . . . 97WAITFILE パラメーター . . . . . . . 99

    テストおよびデバッグに使用するパラメーター値 . . . . . . . . . . . . . . 100プログラム変数の記述 . . . . . . . 101基底ポインターの記述 . . . . . . . 101添え字の記述 . . . . . . . . . . 102修飾名の記述 . . . . . . . . . . 102

    制御言語要素 . . . . . . . . . . . . 103CL 文字セットおよび値 . . . . . . . . 103文字セット . . . . . . . . . . . 103特殊文字の使用法 . . . . . . . . . 105記号演算子 . . . . . . . . . . . 106事前定義値 . . . . . . . . . . . 107

    CL コマンドで使用する式 . . . . . . . 107算術式 . . . . . . . . . . . . . 108文字ストリング式 . . . . . . . . . 108関係式 . . . . . . . . . . . . . 111論理式 . . . . . . . . . . . . . 111式の中の演算子 . . . . . . . . . . 112式を評価する際の演算子の優先順位 . . . 113

    CL の組み込み関数 . . . . . . . . . 114コマンド内での命名 . . . . . . . . . 116フォルダー名および文書名 . . . . . . 117

    IBM i オブジェクト . . . . . . . . . . 119ライブラリー・オブジェクト . . . . . . 121外部オブジェクト・タイプ . . . . . . . 123単純オブジェクト名および修飾オブジェクト名 . . . . . . . . . . . . . . . 126総称オブジェクト名 . . . . . . . . . 127オブジェクトの命名規則 . . . . . . . . 129通信名 (*CNAME) . . . . . . . . . 131総称名 (*GENERIC) . . . . . . . . 132名前 (*NAME) . . . . . . . . . . 132パス名 (*PNAME) . . . . . . . . . 133

    © Copyright IBM Corp. 1998, 2013 iii

  • 単純名 (*SNAME) . . . . . . . . . 135固有名に関するその他の規則 . . . . . 135

    CL コマンドで使用されるデータベース・ファイルおよび装置ファイル . . . . . . . . . 136

    CL プログラミング . . . . . . . . . . . 175CL プログラムまたは CL プロシージャー作成のプロセス . . . . . . . . . . . . . 177対話式入力 . . . . . . . . . . . . 177バッチ入力 . . . . . . . . . . . . 177CL ソース・プログラムの構成要素 . . . . 178例: 単純な CL プログラム . . . . . . . 180

    CL プログラムまたは CL プロシージャーで使用されるコマンド . . . . . . . . . . . 182

    CL プログラムおよびプロシージャーでよく使用されるコマンド . . . . . . . . . 182

    CL プログラムまたはプロシージャーによって実行される操作 . . . . . . . . . . . . 185CL コマンドで使用する変数 . . . . . . . 188

    CL プログラムまたはプロシージャーへの変数宣言 . . . . . . . . . . . . . . 190基底付き変数の使用 . . . . . . . . . 191定義済み変数の使用 . . . . . . . . . 192リストまたは修飾名を指定するために使用する変数 . . . . . . . . . . . . . . 193変数内の文字の大文字小文字 . . . . . . 194予約されているパラメーター値または数値パラメーターの値を置換する変数 . . . . . 194変数の値の変更 . . . . . . . . . . . 195コマンド・パラメーターの末尾ブランク . . 199CL プログラムおよびプロシージャーへの注記の書き込み . . . . . . . . . . . 201

    CL プログラムまたは CL プロシージャー内での処理の制御 . . . . . . . . . . . . 201

    CL プログラムまたはプロシージャー内のGOTO コマンドおよびコマンド・ラベル . . 202CL プログラムまたはプロシージャー内の IFコマンド . . . . . . . . . . . . . 203CL プログラムまたはプロシージャー内のELSE コマンド . . . . . . . . . . . 205CL プログラムまたはプロシージャー内の組み込み IF コマンド . . . . . . . . . 207CL プログラムまたはプロシージャー内のDO コマンドおよび DO グループ . . . . 209DO および SELECT のネスト・レベルの表示 210CL プログラムまたはプロシージャー内のDOUNTIL コマンド . . . . . . . . . 211CL プログラムまたはプロシージャー内のDOWHILE コマンド . . . . . . . . . 212CL プログラムまたはプロシージャー内のDOFOR コマンド . . . . . . . . . . 213CL プログラムまたはプロシージャー内のITERATE コマンド . . . . . . . . . 213CL プログラムまたはプロシージャー内のLEAVE コマンド . . . . . . . . . . 214CL プログラムまたはプロシージャーのCALLSUBR コマンド. . . . . . . . . 215

    CL プログラムまたはプロシージャー内のSELECT コマンドおよび SELECT グループ . 216CL プログラムまたはプロシージャー内のSUBR コマンドおよびサブルーチン . . . . 217*AND、*OR、および *NOT 演算子 . . . . 218%ADDRESS 組み込み関数 . . . . . . . 222%BINARY 組み込み関数 . . . . . . . 223%CHAR 組み込み関数 . . . . . . . . 225%CHECK 組み込み関数 . . . . . . . . 227%CHECKR 組み込み関数 . . . . . . . 228%DEC 組み込み関数 . . . . . . . . . 229%INT 組み込み関数 . . . . . . . . . 231%LEN 組み込み関数 . . . . . . . . . 232%LOWER 組み込み関数 . . . . . . . . 233%OFFSET 組み込み関数 . . . . . . . . 234%SCAN 組み込み関数 . . . . . . . . 235%SIZE 組み込み関数 . . . . . . . . . 237%SUBSTRING 組み込み関数 . . . . . . 238%SWITCH 組み込み関数 . . . . . . . 241

    IF コマンドでの %SWITCH . . . . . 242変数変更 コマンドでの %SWITCH . . . 242

    %TRIM 組み込み関数 . . . . . . . . 243%TRIML 組み込み関数 . . . . . . . . 244%TRIMR 組み込み関数 . . . . . . . . 245%UINT 組み込み関数. . . . . . . . . 246%UPPER 組み込み関数 . . . . . . . . 247メッセージ・モニター コマンド . . . . . 248

    変数として使用可能な値の検索 . . . . . . 251システム値検索 . . . . . . . . . . . 251例: QTIME システム値の検索 . . . . . 251QDATE システム値を検索して CL 変数に入れる . . . . . . . . . . . . . 252

    構成ソースの検索 . . . . . . . . . . 254構成状況の検索 . . . . . . . . . . . 254ネットワーク属性の検索 . . . . . . . . 254例: ネットワーク属性検索コマンドの使用 255

    ジョブ属性の検索 . . . . . . . . . . 255例: ジョブ属性検索コマンドの使用 . . . 256

    ユーザー・プロファイル属性検索 . . . . . 256例: ユーザー・プロファイル検索コマンドの使用 . . . . . . . . . . . . . 257

    メンバー記述情報の検索 . . . . . . . . 257例: メンバー記述の検索コマンドの使用 257

    CL ソース・プログラムのコンパイル . . . . 258CL ソース・プログラムでの作成オプションの設定 . . . . . . . . . . . . . . 259別のソース・メンバーからの CL コマンドの組み込み . . . . . . . . . . . . . 260CL プログラムまたはプロシージャーのコマンドのロギング . . . . . . . . . . . 260CL ソース・コードの検索 . . . . . . . 262CL モジュール・コンパイラー・リスト . . 263一般的なコンパイル・エラー . . . . . . 265CL ダンプの取得 . . . . . . . . . . 266モジュール属性の表示 . . . . . . . . 268プログラム属性の表示 . . . . . . . . 268

    iv IBM i: CL 概説および 概念

    ||

    ||||||||

    ||

    ||||

  • 戻りコードの要約 . . . . . . . . . . 268前のリリース用のソース・プログラムのコンパイル . . . . . . . . . . . . . . . . 269前のリリース (*PRV) ライブラリー . . . . 269前のリリース用の CL コンパイラー・サポートの導入 . . . . . . . . . . . . . 270

    プログラムおよびプロシージャー相互間の制御の受け渡しと通信 . . . . . . . . . . . . 271別のプログラムまたはプロシージャーに制御を渡す . . . . . . . . . . . . . . 271プログラム呼び出しコマンドを使用した制御の受け渡し . . . . . . . . . . 271結合プロシージャー呼び出しコマンドを使用した制御の受け渡し . . . . . . . 273戻りコマンドを使用した制御の受け渡し 274

    パラメーターの受け渡し . . . . . . . . 275プログラム呼び出しコマンドを使用して、呼び出されるプログラムに制御を渡す . . 279プログラムおよびプロシージャー呼び出し時の共通エラー . . . . . . . . . . 282

    プログラムおよびプロシージャー相互間の通信 286データ待ち行列の使用 . . . . . . . . 286リモート・データ待ち行列 . . . . . . 289データベース・ファイルを待ち行列として使用した場合との比較 . . . . . . . 290メッセージ待ち行列との類似点 . . . . 291データ待ち行列を使用するための前提条件 291データ待ち行列が使用する記憶域の管理 291データ待ち行列の割り振り . . . . . . 292例: データ待ち行列の使用 . . . . . . 293出力待ち行列に関連付けられているデータ待ち行列の作成 . . . . . . . . . . 298ジョブに関連付けられているデータ待ち行列の作成 . . . . . . . . . . . . 298

    データ域の使用 . . . . . . . . . . . 298ローカル・データ域 . . . . . . . . 299グループ・データ域 . . . . . . . . 300プログラム初期設定パラメーター・データ域 . . . . . . . . . . . . . . 301リモート・データ域 . . . . . . . . 302データ域の作成 . . . . . . . . . . 302データ域のロックと割り振り . . . . . 303データ域の表示 . . . . . . . . . . 303データ域の変更 . . . . . . . . . . 304データ域の検索 . . . . . . . . . . 304例: データ域の検索 . . . . . . . . 304例: データ域の変更および検索 . . . . 306

    CL コマンドの定義および文書化 . . . . . . 306CL コマンドの定義 . . . . . . . . . 306

    CL コマンド定義ステートメント . . . . 307CL コマンド定義のプロセス . . . . . 309CL コマンドの定義 . . . . . . . . 314データ・タイプおよびパラメーターの制約事項 . . . . . . . . . . . . . 321CL コマンド・リスト・パラメーターの定義 . . . . . . . . . . . . . . 329

    CL コマンド・パラメーターのプロンプト制御の指定 . . . . . . . . . . . 346CL コマンドのキー・パラメーターおよびプロンプト一時変更プログラム . . . . 349CL コマンドの作成 . . . . . . . . 357CL コマンド定義の表示 . . . . . . . 361プロシージャーまたはプログラムでの CLコマンドのコマンド定義変更による影響 . 362CL コマンドのコマンド処理プログラム 368CL コマンドの妥当性検査プログラム . . 371例: CL コマンドの定義および作成 . . . 372

    CL コマンドの文書化 . . . . . . . . 379CL コマンドおよびコマンド・オンライン・ヘルプ . . . . . . . . . . . 379CL コマンド・ヘルプの作成 . . . . . 381CL コマンド資料用の HTML ソースの生成 . . . . . . . . . . . . . . 383

    プロキシー CL コマンド . . . . . . . 383コマンド関連の API . . . . . . . . . . 384

    QCAPCMD プログラム . . . . . . . . 384QCMDEXC プログラム . . . . . . . . 385

    DBCS データを用いる QCMDEXC プログラム . . . . . . . . . . . . . 387

    QCMDCHK プログラム . . . . . . . . 388実行時のユーザー入力のプロンプト . . . . . 390

    CL プロシージャーまたはプログラム内でのIBM i プロンプターの使用 . . . . . . . 390CL コマンドの選択プロンプトの使用 . . . 392CL プロシージャーおよびプログラム内のプロンプトを伴う QCMDEXC の使用 . . . . 395

    プログラム・ソースの入力 . . . . . . . . 395プログラマー・メニュー開始コマンドの使用 396プログラマー・メニュー開始コマンドのEXITPGM パラメーターの使用 . . . . 397

    コマンド分析プログラムの出口点 . . . . . . 397DBCS データ用のアプリケーション・プログラミングの設計 . . . . . . . . . . . . 397

    DBCS アプリケーション・プログラムの設計 397DBCS データを処理するための英数字プログラムの変換 . . . . . . . . . . . . 398CL プログラム内での DBCS データの使用 398

    制御言語でのユニコード・サポート . . . . . 399ユニコードの概要 . . . . . . . . . . 399制御言語でのユニコードの設計 . . . . . 400例: EBCDIC およびユニコード値の引き渡し 401ユニコードが使用可能なコマンドの呼び出し 401

    テープまたは光メディアからのアプリケーションのロードおよび実行 . . . . . . . . . . 403例: QINSTAPP プログラム . . . . . . . 403

    制御権転送によるパフォーマンスの向上 . . . 404例: 制御権転送コマンドの使用 . . . . . 404制御権転送コマンドを使用したパラメーターの引き渡し . . . . . . . . . . . . 405

    例: CL のプログラミング . . . . . . . . 406例: セットアップ (プログラマー) のための初期プログラム . . . . . . . . . . . 407

    目次 v

  • 例: 特定のオブジェクトをアプリケーションに保管する (システム・オペレーター) . . . 407例: 異常終了からのリカバリー (システム・オペレーター) . . . . . . . . . . . . 407例: 表示装置ディスプレイからの入力待機時のタイムアウト . . . . . . . . . . . 408例: 日付演算の実行 . . . . . . . . . 409

    CL プログラムおよびプロシージャーのデバッグ 410ILE プログラムのデバッグ . . . . . . . . 410デバッグ・コマンド . . . . . . . . . 411デバッグ・セッションに対するプログラム・オブジェクトの準備 . . . . . . . . . 413ルート・ソース・ビューを使用した ILEプログラムのデバッグ . . . . . . . 413リスト・ビューを使用しての ILE プログラムのデバッグ . . . . . . . . . . 414デバッグ・リスト・ビューの暗号化 . . . 414ステートメント・ビューを使用した ILEプログラムのデバッグ . . . . . . . 414

    ILE ソース・デバッガーの開始 . . . . . 415デバッグ・セッションへのプログラム・オブジェクトの追加 . . . . . . . . . . . 416デバッグ・セッションからのプログラム・オブジェクトの除去 . . . . . . . . . . 417プログラム・ソースの表示 . . . . . . . 419モジュール・オブジェクトの変更 . . . . 419モジュール・オブジェクト・ビューの変更 420

    ブレークポイントの設定および除去 . . . . 421無条件ブレークポイントの設定および除去 422条件付きブレークポイントの設定および除去 . . . . . . . . . . . . . . 423「モジュール・ブレークポイントの処理」画面の使用 . . . . . . . . . . . 423BREAK および CLEAR デバッグ・コマンドを使用した、条件付きブレークポイントの設定および削除 . . . . . . . . . 424各国語分類順序 . . . . . . . . . . 425例: 条件付きブレークポイント . . . . 426すべてのブレークポイントを除去する . . 426

    命令のステップ処理の使用 . . . . . . . 427F10 (ステップ) によるプログラム・オブジェクトのステップオーバー、または F22(ステップ・イン) によるプログラム・オブジェクトへのステップ・イン . . . . . 427STEP デバッグ・コマンドを使用したプログラム・オブジェクトのステップスルー . 428

    変数の表示 . . . . . . . . . . . . 428例: ロジック変数の表示 . . . . . . . 429例: 文字変数の表示 . . . . . . . . 430例: 10 進変数の表示 . . . . . . . . 430例: 変数を 16 進値として表示する . . . 430

    変数の値の変更 . . . . . . . . . . . 431例: ロジック変数の変更 . . . . . . . 431例: 文字変数の変更 . . . . . . . . 432例: 10 進変数の変更 . . . . . . . . 432

    変数の属性の表示 . . . . . . . . . . 433

    名前を変数、式、またはコマンドと等しくする . . . . . . . . . . . . . . . 433ソース・デバッグおよび IBM i グローバリゼーション . . . . . . . . . . . . . 434

    *SOURCE ビューの処理 . . . . . . . 434一時的にステップを除去する操作 . . . . . 434

    オリジナル・プログラム・モデル・プログラムのデバッグ . . . . . . . . . . . . . . 435デバッグ・モードの開始 . . . . . . . . 435デバッグ・モードへのプログラムの追加 436実動ライブラリー内のデータベース・ファイルの更新の防止 . . . . . . . . . 437

    呼び出しスタックの表示 . . . . . . . . 437プログラムの活動化 . . . . . . . . 438

    監視されていないメッセージの処理 . . . . 439ブレークポイント . . . . . . . . . . 440プログラムへのブレークポイントの追加 440条件付きブレークポイントの追加 . . . . 444プログラムからブレークポイントを除去する . . . . . . . . . . . . . . 445

    トレース . . . . . . . . . . . . . 445トレースのプログラムへの追加 . . . . 445命令のステップ処理の使用 . . . . . . 448トレース内でのブレークポイントの使用 448システムからのトレース情報の除去 . . . 449プログラムからトレースを除去する . . . 449

    テスト情報の表示 . . . . . . . . . . 449変数の値の表示 . . . . . . . . . . . 450変数の値の変更 . . . . . . . . . . . 451ジョブを使用して他のジョブをデバッグする理由 . . . . . . . . . . . . . . 452ジョブ待ち行列に投入されたバッチ・ジョブのデバッグ . . . . . . . . . . 452ジョブ待ち行列から開始されないバッチ・ジョブのデバッグ . . . . . . . . . 453実行中のジョブのデバッグ . . . . . . 454別の対話式ジョブのデバッグ . . . . . 454ジョブを別のジョブからデバッグする際の考慮事項 . . . . . . . . . . . . 455

    マシン・インターフェース・レベルでのデバッグ . . . . . . . . . . . . . . 455セキュリティーの考慮事項 . . . . . . . 456一時的にブレークポイントを除去する操作 456

    オブジェクトおよびライブラリー . . . . . . . 457オブジェクト . . . . . . . . . . . . 457オブジェクト・タイプおよび共通属性 . . . 457オブジェクトに対して実行される機能 . . . 458システムが自動的に実行する機能 . . . . 458コマンドを使用して実行できる機能 . . . 458

    ライブラリー . . . . . . . . . . . . 459ライブラリー・リスト . . . . . . . . 460ライブラリー・リストの使用に関する機能 461ジョブのライブラリー・リスト . . . . 465ライブラリー・リストの変更 . . . . . 466ライブラリー・リストの使用に関する考慮事項 . . . . . . . . . . . . . 468

    vi IBM i: CL 概説および 概念

  • ライブラリー・リストの表示 . . . . . 469ライブラリー・リストを使用する、オブジェクトの検索 . . . . . . . . . . 469

    ライブラリーの使用 . . . . . . . . . . 470ライブラリーの作成 . . . . . . . . . 472ライブラリー仕様の権限 . . . . . . . . 472オブジェクト権限 . . . . . . . . . 472データ権限 . . . . . . . . . . . 473複合の権限 . . . . . . . . . . . 473

    オブジェクトのセキュリティーに関する考慮事項 . . . . . . . . . . . . . . 474監査ジャーナル項目の表示コマンドを使用することにより、セキュリティー・ジャーナル監査報告書を生成することができます。 . . . . . . . . . . . . . 474

    デフォルトの共通認可の設定 . . . . . . 475デフォルトの監査属性の設定 . . . . . . 476ライブラリーへのオブジェクトの収容 . . . 476ライブラリーの削除およびクリア . . . . . 477ライブラリー名およびその内容の表示 . . . 478ライブラリー記述の表示および検索 . . . . 479

    各国語バージョンの変更 . . . . . . . . . 480制御言語の静的なプロンプト・メッセージ 480制御言語の動的プロンプト・メッセージ . . 481

    オブジェクトの記述 . . . . . . . . . . 482オブジェクト記述の表示 . . . . . . . . . 482オブジェクト記述の検索 . . . . . . . . . 486例: オブジェクト記述検索コマンドの使用 488

    オブジェクトに関する作成情報 . . . . . . 488システム内の不要オブジェクトの検出 . . . . 489ライブラリー間のオブジェクト移動 . . . . . 495複製オブジェクトの作成 . . . . . . . . . 497オブジェクト名の変更 . . . . . . . . . 499オブジェクトの圧縮または圧縮解除 . . . . . 501オブジェクトの圧縮の制約 . . . . . . . 501オブジェクトの一時的な圧縮解除 . . . . . 502オブジェクトの自動的な圧縮解除 . . . . . 503

    オブジェクトの削除 . . . . . . . . . . 504リソースの割り振り . . . . . . . . . . 504オブジェクトのロック状態 . . . . . . . 506オブジェクトのロック状態の表示 . . . . . 508

    CL プログラム内のオブジェクトへのアクセス 509コマンド定義、ファイル、およびプロシージャーへのアクセス . . . . . . . . . . 510コマンド定義へのアクセス . . . . . . 511ファイルへのアクセス . . . . . . . 511プロシージャーへのアクセス . . . . . 512

    オブジェクトの存在の検査 . . . . . . . 512CL プログラムまたはプロシージャーでのファイルの処理 . . . . . . . . . . . . . . 513データ操作コマンド . . . . . . . . . 516CL プログラムまたはプロシージャー内のファイル . . . . . . . . . . . . . . 517CL プログラムまたはプロシージャー内のファイルのオープンおよびクローズ . . . . . 517ファイル宣言 . . . . . . . . . . . 518

    表示装置ファイルによるデータの送信および受信 . . . . . . . . . . . . . . 519例: メニューを制御する CL プログラムまたはプロシージャーの作成 . . . . . . . . 521CL プロシージャーまたはプログラムでの表示装置ファイルの一時変更 (OVRDSPF コマンド) . . . . . . . . . . . . . . 523複数装置表示装置ファイルの処理 . . . . . 524データベース・ファイルからのデータの受信(RCVF コマンド) . . . . . . . . . . 527ファイルを複数回読み取る (CLOSE コマンド) . . . . . . . . . . . . . . . 528CL プロシージャーまたはプログラムでのデータベース・ファイルの一時変更 (OVRDBFコマンド). . . . . . . . . . . . . 528表示コマンドからの出力ファイル . . . . . 529

    メッセージ . . . . . . . . . . . . . . 530メッセージ記述の定義 . . . . . . . . . 531メッセージ・ファイルの作成 . . . . . . 533独立 ASP 内のメッセージ・ファイル . . 534メッセージ・ファイルのサイズの決定 . . 534

    メッセージのファイルへの追加 . . . . . 535メッセージ識別コードの割り当て . . . . 536メッセージおよびメッセージ・ヘルプの定義 . . . . . . . . . . . . . . 537置換変数の定義 . . . . . . . . . . 537重大度コードの割り当て . . . . . . . 540応答に対する妥当性検査の指定 . . . . 541即時メッセージの送信および応答の処理 542応答のデフォルト値の定義 . . . . . . 543エスケープ・メッセージに対するデフォルトのメッセージ処理の指定 . . . . . . 544例: メッセージの記述 . . . . . . . 5462 バイト・メッセージの定義 . . . . . 546

    メッセージの表示 . . . . . . . . . . 547メッセージ・ファイル検索 . . . . . . . 547システム・メッセージ・ファイル検索 . . 547メッセージ・ファイルの一時変更 . . . . 548

    メッセージ待ち行列 . . . . . . . . . . 552メッセージ待ち行列のタイプ . . . . . . 552メッセージ待ち行列の作成または変更 . . . 553独立 ASP 内のメッセージ待ち行列 . . . 556中断モードにあるメッセージ待ち行列 . . 556メッセージ待ち行列を自動的に中断モードにする . . . . . . . . . . . . . 557

    ジョブ・メッセージ待ち行列 . . . . . . 557外部メッセージ待ち行列 . . . . . . . 558呼び出しメッセージ待ち行列 . . . . . 559

    システム・ユーザーへのメッセージの送信に使用されるコマンド . . . . . . . . . . . . 561CL プログラムからのメッセージの送信に使用されるコマンド . . . . . . . . . . . . 562照会メッセージおよび通知メッセージ . . . 564完了および診断メッセージ . . . . . . . 564状況メッセージ . . . . . . . . . . . 565

    目次 vii

  • エスケープ・メッセージおよび通知メッセージ . . . . . . . . . . . . . . . 565例: メッセージ送信 . . . . . . . . . 566呼び出しスタック項目の識別 . . . . . . 569プログラム・メッセージ送信コマンドの基本項目としての使用 . . . . . . . . 571名前による基本項目の識別 . . . . . . 573基本項目としてのプログラム境界の使用(*PGMBDY) . . . . . . . . . . . 576基本項目として最後に呼び出されたプロシージャーの使用 (*PGMNAME) . . . . 580基本項目としての制御境界の使用(*CTLBDY) . . . . . . . . . . . 581サービス・プログラムの考慮事項 . . . . 583

    CL プロシージャーまたはプログラムによるメッセージの受信 . . . . . . . . . . . . 584要求メッセージの受信 . . . . . . . . 586要求処理プロシージャーおよびプログラムの書き込み . . . . . . . . . . . . . 588要求処理プログラムの有無の判別 . . . . . 589

    メッセージ・ファイルからのメッセージ記述の検索 . . . . . . . . . . . . . . . . 591メッセージ待ち行列からメッセージを除去する 592CL プログラムまたはプロシージャー内のメッセージの監視 . . . . . . . . . . . . . 593メッセージの監視 . . . . . . . . . . 596非監視メッセージの CL 処理 . . . . . . 597通知メッセージの監視 . . . . . . . . 601状況メッセージの監視 . . . . . . . . 601状況メッセージの表示の抑制 . . . . . . 602

    終了したプログラムまたはプロシージャーからメッセージを受信する . . . . . . . . . . 602中断処理プログラム . . . . . . . . . . 605照会メッセージに対する応答の処理方法 . . . 608送信側コピー・メッセージを使用して応答を取得する . . . . . . . . . . . . . 608

    応答を送信したジョブの検出 . . . . . . 609システム応答リストの使用 . . . . . . . 609応答処理出口プログラムの使用 . . . . . 613

    CL プログラムまたはプロシージャー内のメッセージ・サブファイル . . . . . . . . . . 613メッセージのログ . . . . . . . . . . . 614ジョブ・ログ . . . . . . . . . . . 614ファイルへのジョブ・ログの書き込み . . 614ジョブ・ログに書き込まれた制御情報 . . 615ジョブ・ログ・メッセージのフィルター 616例: ジョブ・ログに書き込まれた制御情報 616ジョブ・ログ送信者または受信者情報 . . 621ジョブ・ログの表示 . . . . . . . . 622ジョブ・ログの生成の抑制 . . . . . . 623ジョブ・ログの考慮事項 . . . . . . . 624対話式ジョブ・ログの考慮事項 . . . . 625バッチ・ジョブ・ログの考慮事項 . . . . 626ジョブ・ログ出力制御 API によるメッセージのフィルター操作 . . . . . . . 626ジョブ・ログ出力ファイル . . . . . . 627

    QHST 活動記録ログ . . . . . . . . . 636活動記録ログの形式 . . . . . . . . 638QHST ファイル処理 . . . . . . . . 639QHST ジョブ開始メッセージおよび完了メッセージ . . . . . . . . . . . . 640QHST ファイルの削除 . . . . . . . 641

    QSYSMSG メッセージ待ち行列 . . . . . . 642QSYSMSG メッセージ待ち行列へ送られるメッセージ . . . . . . . . . . . . . 642例: QSYSMSG からのメッセージの受信 . . 660

    特記事項. . . . . . . . . . . . . . 665プログラミング・インターフェース情報 . . . . 667商標 . . . . . . . . . . . . . . . . 667使用条件 . . . . . . . . . . . . . . . 667

    viii IBM i: CL 概説および 概念

  • 制御言語

    システム・プログラマーおよびシステム管理者は制御言語 (CL) を使用して、IBM® i コマンドおよびその他の IBM 提供のコマンドを使用しプログラムを作成することができます。

    注: コーディング例を使用すると、 662ページの『コードに関するライセンス情報および特記事項』の条件に同意したものとみなされます。

    制御言語の概説制御言語のトピック・コレクションには、IBM i オペレーティング・システムの一部である制御言語 (CL)のすべてのコマンドについての情報が含まれています。また、IBM i オペレーティング・システムで実行されるライセンス・プログラムについての多数の CL コマンドも含まれています。

    CL コマンドを使用する前に、この制御言語のトピック・コレクションで説明する CL プログラミングの概念についてよく理解してください。

    対象となるコマンドの使用者

    CL コマンドは通常、プログラマー、データ処理マネージャー、およびシステム管理者が使用します。IBMi コマンド・メニュー、強力なコマンド・プロンプター・ツール、およびオンライン・コマンド・ヘルプを使用することで、技術者でないユーザーも CL コマンドを使用できます。CL コマンドを使用するには、IBM i オペレーティング・システムに関する一般的知識が必要です。複数の CL コマンドを組み合わせて制御言語 (CL) プログラムを作成したい場合は、プログラミングの予備知識が役に立ちます。

    これらの情報の構成方法

    CL コマンド検索プログラムでは、プロダクト、コマンド名、記述名、または名前の一部でコマンドを検索することができます。 また、新しいコマンドおよび変更されたコマンドも検索することができます。すべてのコマンドのリストをアルファベット順に表示することもできます。

    関連資料:

    3ページの『制御言語の PDF ファイル』この情報の PDF ファイルを表示または印刷できます。

    IBM i 7.2 の新機能制御言語に関する新規の情報または大幅に変更された情報については、該当するトピック・コレクションを参照してください。

    コマンド完了後に実行される CL 検索出口プログラムの新しいサポート

    IBM i コマンド分析プログラムの QIBM_QCA_RTV_COMMAND 出口点に対するサポートが強化されました。以前は、実行されているコマンドと関連付けられたコマンド処理プログラム (CPP) に制御が渡される直前に必ず登録済み出口プログラムが呼び出されていました。今回、QIBM_QCA_RTV_COMMAND 出口点に対して出口プログラムを登録し、CPP から制御が戻された後にその出口プログラムが呼び出されるように指示することができるようになりました。詳しくは、 397ページの『コマンド分析プログラムの出口点』を参照してください。

    © Copyright IBM Corp. 1998, 2013 1

    |

    |

    |

    |

    |

    |

    |

  • ILE CL および OPM CL の両方に対する新しい組み込み関数のサポート

    文字ストリングの処理のための組み込み関数が新たに 6 個加わりました。この新しい組み込み関数には、以下のものがあります。

    v 227ページの『%CHECK 組み込み関数』v 228ページの『%CHECKR 組み込み関数』v 235ページの『%SCAN 組み込み関数』v 243ページの『%TRIM 組み込み関数』v 244ページの『%TRIML 組み込み関数』v 245ページの『%TRIMR 組み込み関数』

    変換操作のための組み込み関数が新たに 6 個加わりました。この新しい組み込み関数には、以下のものがあります。

    v 225ページの『%CHAR 組み込み関数』v 229ページの『%DEC 組み込み関数』v 231ページの『%INT 組み込み関数』v 246ページの『%UINT 組み込み関数』v 233ページの『%LOWER 組み込み関数』v 247ページの『%UPPER 組み込み関数』

    サイズ操作のための組み込み関数が新たに 2 個加わりました。この新しい組み込み関数には、以下のものがあります。

    v 232ページの『%LEN 組み込み関数』v 237ページの『%SIZE 組み込み関数』

    他の CL 組み込み関数と同様に、これらの組み込み関数は、コンパイル済み CL プログラムまたはプロシージャーでのみ使用できます。これらの新しい組み込み関数を使用する CL ソースをコンパイルする際に、V7R1M0 または V6R1M0 の TGTRLS (ターゲット・リリース) 値を指定できます。この場合、CL プログラムを 7.2 システムから保存し、IBM i 7.1 または IBM i 6.1 を実行中のシステム上でこれを復元し、実行することができます。

    新しいコマンドおよび変更されたコマンド

    CL コマンド検索プログラムを使用すると、すべての新しいコマンドまたは変更されたコマンドのリストを表示することができます。

    新規情報または変更情報の見分け方

    技術上の変更が加えられた場所を見分けるのに役立つように、Information Center では以下のイメージを使用しています。

    v イメージにより、新規または変更された情報の開始点を示します。v イメージにより、新規または変更された情報の終了点を示します。

    PDF ファイルでは、左マージンに新規および変更情報のリビジョン・バー (|) があります。

    今回のリリースの新規情報または変更情報に関するその他の情報は、「プログラム資料説明書」を参照してください。

    2 IBM i: CL 概説および 概念

    |

    |

    |

    |

    |

    |

    |

    |

    |

    |

    |

    |

    |

    |

    |

    |

    |

    |

    |

    |

    |

    |

    |

    |

    |

    |

    |

    |

    |

  • 制御言語の PDF ファイルこの情報の PDF ファイルを表示または印刷できます。

    制御言語コマンドの概説および概念情報の PDF 版を表示またはダウンロードするには、「CL 概説および概念」を選択します。 CL コマンド説明の PDF はもう提供されていません。ご使用のシステムでのコマンド情報の印刷に関する詳細は、 52ページの『システムでの CL コマンドの説明の印刷』を参照してください。

    PDF ファイルの保存

    表示または印刷のために PDF をワークステーションに保存するには、以下のようにします。

    1. ご使用のブラウザーで PDF リンクを右クリックする。

    2. PDF をローカルに保存するオプションをクリックする。

    3. PDF を保存したいディレクトリーに進む。

    4. 「保存」をクリックする。

    Adobe Reader のダウンロード

    これらの PDF を表示または印刷するには、Adobe Reader がご使用のシステムにインストールされている

    必要があります。Adobe Reader は、Adobe の Web サイト (http://get.adobe.com/reader/) から無償でダウンロードすることができます。

    関連概念:

    1ページの『制御言語の概説』制御言語のトピック・コレクションには、IBM i オペレーティング・システムの一部である制御言語 (CL)のすべてのコマンドについての情報が含まれています。また、IBM i オペレーティング・システムで実行されるライセンス・プログラムについての多数の CL コマンドも含まれています。

    52ページの『システムでの CL コマンドの説明の印刷』CL コマンドのパラメーターおよび値の説明を印刷する際には、以下の手順に従ってください。

    CL の概念制御言語 (CL) は、全コマンドの集合で、ユーザーはこれを使用してシステム機能を要求します。この情報では、コマンドを使用する前に理解しておく必要のある、CL の基本的な概念について説明します。

    システム操作の制御制御言語 (CL)、メニュー・オプション、およびシステム・メッセージが、システムの操作を制御します。

    制御言語制御言語 (CL) は、オペレーティング・システムとの基本インターフェースです。CL は、異なるワークステーションの複数のユーザーが、バッチ・ジョブおよび対話式ジョブであっても、CL プログラムおよびプロシージャーであっても、同時に使用することができます。

    単一の制御言語ステートメントはコマンドと呼ばれます。コマンドを入力する方法は次のとおりです。

    v ワークステーションから単独で。v バッチ・ジョブの一部として。v CL プログラムまたはプロシージャーを作成するためのソース・ステートメントとして。

    制御言語 3

    http://get.adobe.com/reader/

  • コマンドは、任意のコマンド行またはコマンド入力画面から単独で入力することができます。

    CL の用法を簡素化するために、すべてのコマンドで一貫した構文が使用されています。さらに、オペレーティング・システムでは、すべてのコマンドでプロンプト・サポートを行い、コマンド・パラメーターの大部分にデフォルト値を設定し、また妥当性検査でコマンドが正しく入力されたかどうかを確認してからコマンドの機能を実行するようになっています。したがって CL は、異なるシステムのユーザーが使用する多種多様なシステム機能に対して単一の、柔軟性のあるインターフェースを提供します。

    関連概念:

    5ページの『CL コマンド』制御言語 (CL) コマンドは、システム機能を要求する単一のステートメントです。

    メニューシステムには多くのメニューが用意されており、ユーザーはメニューからオプションを選択するだけで、さまざまなシステム機能を実行することができます。

    メニューには次の利点があります。

    v ユーザーは CL コマンドやその構文を理解している必要がありません。v 入力する回数、および誤った入力をする可能性が大幅に減ります。関連情報:

    Application Display Programming

    IBM i グローバリゼーション

    メッセージメッセージとは、あるユーザーからプログラム、プロシージャーまたは他のユーザーに送られる通信文のことです。

    システム・メッセージは、状況情報およびエラー状態の両方を報告することができます。ほとんどのデータ処理システムには、処理中に生じたエラーやその他の状態に対処するために、システムとシステム・オペレーターとの間の通信機能が用意されています。 IBM i オペレーティング・システムには、プログラムとシステム・ユーザーとの間、プログラム相互間、プログラム内のプロシージャー相互間、およびシステム・ユーザー相互間の両方向の通信を可能にするメッセージ処理機能があります。使用できるメッセージには次の2 つのタイプがあります。

    v 即時メッセージ。これは、その送信の時点でプログラムまたはシステムのユーザーによって即時に作成されるもので、システム内に永続的に保持されることのないメッセージです。

    v 事前定義メッセージ。これは、実際の使用に先だってあらかじめ作成されているメッセージです。この種のメッセージは作成時にメッセージ・ファイルに入れられ、使用される時点でそのファイルから取り出されます。

    メッセージは、プログラム相互間、プログラム内のプロシージャー間、およびプログラムとユーザーとの間の通信に使用することができるので、アプリケーションを開発する際には、IBM i のメッセージ処理機能の使用を考慮しなければなりません。アプリケーションの開発に当たっては、メッセージ処理に関する重要事項として、次のような点を考慮に入れる必要があります。

    v メッセージは、それを使用するプログラムの外部にあるメッセージ・ファイルに定義することができ、またメッセージ・テキストには、そのメッセージを送る時点の状況に応じて変更できる可変情報を含めることができます。メッセージはプログラムの外部で定義されるので、メッセージを変更してもプログラムを変更する必要はありません。また、そのメッセージを別の言語に翻訳したメッセージを含むファイル (複数も可) を同じプログラムで使用することもできます。

    4 IBM i: CL 概説および 概念

  • v メッセージは、システムの 1 つのオブジェクトであるメッセージ待ち行列との間でやりとりされます。待ち行列に送られたメッセージは、プログラムまたはワークステーション・ユーザーが明示的に受信を要求するまで、待ち行列に置かれます。

    v プログラムは、そのプログラムを要求したユーザーがどのワークステーションにサインオンしていても、そのユーザーにメッセージを送ることができます。言い換えれば、メッセージは必ずしも特定の装置に送る必要はありません。1 つのプログラムを多数のワークステーションから、変更を加えることなく使用できます。

    関連タスク:

    530ページの『メッセージ』メッセージは、ユーザーとプログラム間の通信に使用されます。

    関連情報:

    IBM i グローバリゼーション

    メッセージ記述:

    メッセージ記述は、IBM i オペレーティング・システムへのメッセージを定義します。

    メッセージ記述には、メッセージのテキスト、置き換え変数に関する情報、およびメッセージの送信の際にメッセージの送信側が指定する可変データを含めることができます。

    メッセージ記述はメッセージ・ファイルに保管されます。各記述には、それぞれのファイル内で固有の識別コードが付いていなければなりません。メッセージが送られる時点で、システムはどのメッセージ記述を使用するかを、メッセージ・ファイルおよびメッセージ識別コードによって識別します。

    メッセージ待ち行列:

    メッセージは、プロシージャー、プログラム、またはシステム・ユーザーに送られると、そのプロシージャー、プログラムまたはユーザーに関連づけられているメッセージ待ち行列に入れられます。プロシージャー、プログラム、またはユーザーは、待ち行列からメッセージ受信することによってそのメッセージを見ることができます。

    IBM i オペレーティング・システムは、以下の項目についてメッセージ待ち行列を提供します。

    v システムの各ワークステーション用v システムに登録されている各ユーザー用v システム・オペレーター用v システム活動記録ログ用

    上記以外にも、特定のアプリケーション要件に合わせて、新しいメッセージ待ち行列を作成することができます。メッセージ待ち行列に送られたメッセージは保持されるので、メッセージの受信側はすぐにメッセージを処理する必要はありません。

    CL コマンド制御言語 (CL) コマンドは、システム機能を要求する単一のステートメントです。

    関連概念:

    3ページの『制御言語』制御言語 (CL) は、オペレーティング・システムとの基本インターフェースです。CL は、異なるワークステーションの複数のユーザーが、バッチ・ジョブおよび対話式ジョブであっても、CL プログラムおよびプロシージャーであっても、同時に使用することができます。

    制御言語 5

  • CL コマンド名コマンド名は、コマンドの実行時に呼び出されるプログラムが実行する機能を識別します。コマンド名は、動詞 (動作) および動作の対象 (対象となるオブジェクト) を識別する名詞または句を組み合わせたものです (コマンド = 動詞 + 対象となるオブジェクト)。

    コマンド名を構成する語は略語 (通常 1 から 3 文字) となっているので、コマンドを入力するのに必要な入力数を少なくすることができます。

    例えば、ライブラリーは、作成、削除、または表示することができることから、各動詞の略であるCRT、DLT、および DSP が、ライブラリーの略である LIB と組み合わされます。したがって、ライブラリーを処理できる 3 つのコマンドは、CRTLIB、DLTLIB、および DSPLIB です。別の例では、CL コマンドの 1 つにメッセージ送信 (Send Message) コマンドがあります。このメッセージ送信 (SNDMSG) コマンドは、ユーザーがメッセージ待ち行列にメッセージを送るために使用します。

    動詞およびその対象となるオブジェクトを組み合わせて名前とする規則は、以下のとおりです。

    v 第 1 の規則として、上記のようにコマンドの記述名を構成する各語からそれぞれ 3 文字をとり、それを、システムが認識できる省略コマンド名として使用します。

    v 第 2 の規則として、コマンド・タイトルの最後の 1 語または複数の語から 1 文字ずつ取り、それをコマンド名の終わりに使用します。例えば、文書ライブラリー・オブジェクト削除 (DLTDLO) コマンドでは、3 つの文字 DLO が加えられています。

    v ただし、いくつかの例外もあり、語を代表する文字がいくつか、コマンド名の中央で使用される場合もあります (通常、3 文字の動詞と目的語の間)。例えば、CL プログラム作成 (CRTCLPGM) コマンドでは、文字 CL が使用されています。

    移動 (MOV) コマンドのように動詞のみ、またはデータ (DATA) コマンドのようにオブジェクトのみで構成されているコマンド名もあります。IBM i コマンド名が付いたコマンドもいくつかありますが、IBM i システム以外のシステムを使用しているユーザーは、1 つ以上の使い慣れた代替名で呼ぶこともできます。代替名は、別名とも呼ばれます。例えば、CD は 現行ディレクトリー変更 (CHGCURDIR) コマンドの別名です。

    関連概念:

    126ページの『単純オブジェクト名および修飾オブジェクト名』ライブラリー内の特定のオブジェクトの名前は、単純名としても修飾名としても指定できます。

    129ページの『オブジェクトの命名規則』制御言語 (CL) コマンドで使用されるすべての IBM i オブジェクトの命名には、以下の規則が適用されます。単純オブジェクト名、修飾名、または総称名が使用できるかどうかについては、各 CL コマンドのパラメーターの要約表に示しています。

    関連資料:

    88ページの『OBJTYPE パラメーター』オブジェクト・タイプ (OBJTYPE) パラメーターは、オブジェクトが指定されたコマンドにより操作できるIBM i オブジェクトのタイプを指定します。

    CL コマンドおよびキーワードで使用される省略形:

    IBM i オペレーティング・システムおよびそのオペレーティング・システム上で実行されるその他のライセンス・プログラムの一部である大部分の CL コマンド名は、一貫した命名形式に従います。

    コマンド名の最初の 3 文字 (コマンド verb とも呼ばれる) は、実行される処理を表しています。コマンド名の残りの文字は、その処理が実行される対象となるオブジェクトを示しています。

    6 IBM i: CL 概説および 概念

  • 関連タスク:

    306ページの『CL コマンドの定義』CL コマンドを使用することによって、ユーザーは、広範囲にわたる機能をシステムに要求できます。IBM 提供のコマンドを使用して、コマンド・パラメーター用のデフォルト値を変更し、ユーザー独自のコマンドを定義することができます。

    CL コマンド動詞の省略形:

    ほとんどの CL コマンドで、次の共通コマンド動詞 の 1 つを使用します。

    動詞の省略形 意味ADD 追加CHG 変更CRT 作成DLT 削除DSP 表示画面END 終了RMV 除去STR 開始WRK 処理

    次の表は、コマンド動詞として使用される省略形をすべてリストしています。

    動詞の省略形 意味ADD 追加ALC 割り振りANS 応答ANZ 分析APY 適用ASK 質問CFG 構成CHG 変更CHK 検査CLO クローズCLR 消去CMP 比較CNL 取り消しCPR 圧縮CPY コピーCRT 作成CVT 変換DCP 圧縮解除DLC 割り振り解除DLT 削除DLY 遅延DMP ダンプDSC 切断DSP 表示画面DUP 複製EDT 編集EJT 排出EML エミュレートEND 終了EXP エクスポート

    制御言語 7

  • 動詞の省略形 意味EXT 抽出FIL ファイルFMT 形式FND 検出GEN 生成GRT 権限認可HLD 保持IMP インポートINS インストールINZ 初期設定LNK リンクLOD ロードMGR 移行MON モニターMOV 移動MRG 組み合わせOPN オープンORD 順序OVR 一時変更PKG パッケージPOS 配置PRT 印刷PWR 電源QRY 照会RCL 再利用RCV 受信RGZ 再編成RLS 解放RMV 除去RNM 名前変更RPL 置換RQS 要求RRT 再経路指定RSM 再開RST 復元RTV 検索RUN 実行RVK 取り消しSAV 保管SBM 投入SET 設定SLT 選択SND 送信STR 開始TFR 転送TRC トレースUPD 更新VFY 検証VRY 変更WRK 処理

    8 IBM i: CL 概説および 概念

  • CL コマンド省略形:

    この表は、CL コマンド名で使用されるすべての省略形 (コマンド動詞の省略形も含む) をリストしています。

    コマンドの省略形 意味A (接尾部) 属性ABN 異常ACC アクセス・コードACCGRP アクセス・グループACG 会計ACN 処理ACP 受諾ACNE 処理項目ACT 活動状態、活動、活動化ADD 追加ADM 管理、管理のADP 借用ADPI アダプター情報ADPP アダプター・プロファイルADPT アダプターADR アドレスAFP 拡張機能印刷AGR 契約AGT エージェントAJE 自動開始ジョブ項目ALC 割り振りALR 警報ALRD 警報記述ALRTBL 警報テーブルALS 別名ANS 応答ANZ 分析AP アクセス・パスAPAR プログラム診断依頼書APF 拡張印刷機能APP アプリケーションAPPC 拡張プログラム間通信APPN 拡張対等通信ネットワーキング機能APY 適用ARA 域ARC アーカイブASC 非同期ASK 質問ASN アソシエーションASP 補助記憶域プールAST 援助ATM 非同期転送モードATN アテンションATR 属性AUD 監査AUT 権限AUTE 認証項目AUTL 権限リストBACK バックBAL 平衡、平衡化

    制御言語 9

  • コマンドの省略形 意味BAS BASIC 言語BCD バーコードBCH バッチBCK バックアップBCKUP バックアップBGU ビジネス・グラフィックス・ユーティリティーBKP ブレークポイントBKU バックアップBND バインド、バインド済みBP ブート・プロトコルBRM BRMS (backup recovery and media services)BSC 2 進データ同期BSCF BSC ファイルBUF バッファーC C 言語CAD クラスター管理ドメインCAL カレンダーCALL 呼び出しCAP 取り込みCBL COBOL 言語CCF クレデンシャル・キャッシュ・ファイルCCS 変更コントロール・サーバーCDE コード、コード化CDS コード化データ保管CFG 構成、構成化CFGL 構成リストCFGLE 構成リスト項目CGY カテゴリーCHG 変更CHK 検査CHT 図表CICS® 顧客情報管理システムCKM 暗号鍵管理CL 制御言語CLD C ロケール記述CLG カタログCLNUP 終結処置CLO クローズCLR 消去CLS クラスCLT クライアントCLU クラスターCMD コマンドCMN 通信CMNE 通信項目CMNF 通信ファイルCMP 比較CMT コミットメントCNL 取り消しCNN 接続CNNL 接続リストCNNLE 接続リスト項目CNR コンテナーCNT 接続

    10 IBM i: CL 概説および 概念

  • コマンドの省略形 意味CNV 会話CODE 連携開発環境COL コレクションCOM コミュニティーCOSD サービス・クラス記述CP 検査保留CPH 暗号CPIC 通信用の共通プログラミング・インターフェースCPP C++ 言語CPR 圧縮CPT 構成要素CPY コピーCPYSCN コピー画面CRG クラスター資源グループCRL クローラーCRP 暗号CRQ 変更要求CRSDMN クロスドメインCRT 作成CSI 通信サイド情報CSL コンソールCST 制約、カスタマイズCTG カートリッジCTL 制御CTLD 制御装置記述CUR 現行CVG 適応範囲CVN 変換CVT 変換D (接尾部) 説明DAT 日付DB データベースDBF データベース・ファイルDBG デバッグDCL 宣言DCP 圧縮解除DCT ディクショナリーDDI 分散データ・インターフェースDDM 分散データ管理機能DDMF 分散データ管理機能ファイルDEP 従属DEV 装置DEVD 装置記述DFN 定義DFR 据え置きDFT デフォルト値DFU データ・ファイル・ユーティリティーDHCP 動的ホスト構成プロトコルDIG ドメイン情報グローパーDIR ディレクトリーDIRE ディレクトリー項目DIRSHD ディレクトリーのシャドーイングDKT ディスケットDKTF ディスケット・ファイル

    制御言語 11

  • コマンドの省略形 意味DL データ・リンク、データ・ライブラリーDLC 割り振り解除DLF データ・リンク・ファイルDLFM データ・リンク・ファイル・マネージャーDLO 文書ライブラリー・オブジェクトDLT 削除DLY 遅延DMN ドメインDMP ダンプDNS ドメイン・ネーム・サービス、ドメイン・ネーム・システムDO 実行DOC 文書DOM Lotus®Domino®

    DPCQ DSNX/PC 待ち行列DPR DataPropagator RelationalDSC 切断DSK ディスクDSP 表示画面DSPF 表示装置ファイルDST 配布DSTL 配布リストDSTLE 配布リスト項目DSTQ 配布待ち行列DSTSRV 配布サービスDTA データDTAARA データ域DTAQ データ待ち行列DUP 複製DW ディスク・ウォッチャーDWN ダウンE (接尾部) 項目EDT 編集EDTD 編集記述EDU 研修EJT 排出EML エミュレート、エミュレーションENC 暗号化END 終了ENR 登録ENV 環境ENVVAR 環境変数EPM 拡張プログラム・モデルERR エラーETH イーサネットEWC 拡張無線制御装置EWL 拡張無線回線EXIT 出口EXP 有効期限、満了、エクスポートEXT 抽出F (接尾部) ファイルFAX ファクシミリFCN 機能FCT 用紙制御テーブルFCTE 用紙制御テーブル項目

    12 IBM i: CL 概説および 概念

  • コマンドの省略形 意味FD ファイル記述FFD ファイル・フィールド記述FIL ファイルFILL 充てんFLR フォルダーFLT フィルターFMT 形式FMW ファームウェアFNC 金融機関FND 検出FNT フォントFNTRSC フォント資源FNTTBL フォント・テーブルFORM 用紙FORMD 用紙記述FORMDF 書式定義FR フレーム・リレーFRM 元からFRW ファイアウォールFTP ファイル転送プロトコルFTR フィルターGDF グラフィック・データ形式GEN 生成GO 進むGPH グラフィックスGPHPKG グラフ・パッケージGRP グループGRT 権限認可GSS グラフィック記号セットHDB ホスト・データベースHDW ハードウェアHDWRSC ハードウェア資源HLD 保持、保留HLL 高水準言語HLP ヘルプHLR ホルダーHOST ホストHST 活動記録、実績HT ホスト・テーブルHTE ホスト・テーブル項目HTTP HTTPI (接尾部) 情報、項目、ILEICF システム間通信機能ICFF ICF ファイルIDD 対話式データ定義ユーティリティーIDLC ISDN データ・リンク制御IDX 索引IDXE 索引項目IFC インターフェースIGN 無視IMG イメージIMP インポートINF 情報INP 入力

    制御言語 13

  • コマンドの省略形 意味INS インストールINST インスタンスINT 内部、統合INTR システム間INZ 初期設定IPL 初期プログラム・ロードIPS SNA より上のインターネット・プロトコルISDB 対話式ソース・デバッガーISDN 統合サービス・デジタル網ITF 端末対話機能ITG 保全性ITM 項目IWS インテリジェント・ワークステーションJOB ジョブJOBD ジョブ記述JOBE ジョブ項目JOBQ ジョブ待ち行列JOBQE ジョブ待ち行列項目JRN ジャーナルJRNRCV ジャーナル・レシーバーJS ジョブ・スケジューラーJVA Java™

    JVM Java 仮想マシンJW ジョブ・ウォッチャーKBD キーボードKEY キーKRB KerberosKSF 鍵ストア・ファイルKTE 鍵タブ項目KVV 鍵検証値L (接尾部) リストLAN ローカル・エリア・ネットワークLANG 言語LBL ラベルLCK ロックLCL 内部LCLA ローカル属性LDIF LDAP データ交換形式LF ロジック・ファイルLFM ロジック・ファイル・メンバーLIB ライブラリーLIBL ライブラリー・リストLIBM ライブラリー・メンバーLIC ライセンスLIN 回線LIND 回線記述LNK リンクLNX LinuxLOC ロケーションLOCALE ロケールLOD ロードLOF 論理光ディスク・ファイルLOG ログLOGE ログ項目

    14 IBM i: CL 概説および 概念

  • コマンドの省略形 意味LPD ライン・プリンター・デーモンLPDA リンク問題判別援助機能LPR ライン・プリンター・リクエスターLWS ローカル・ワークステーションM (接尾部) メンバーMAC メッセージ認証コードMAIL メールMAP マップMAX 最大MBR メンバーMDL モデルMED 媒体MEDDFN 媒体定義MEDI 媒体情報MEM メモリーMFS マウントされたファイル・システムMGD 管理されているMGR 移行、管理機能MGTCOL 管理収集MLB 媒体ライブラリーMLM 媒体ライブラリー媒体MNT 分、保守MNU メニューMOD モード、モジュールMODD モード記述MON モニターMOV 移動MRE モニター対象リソース項目MRG 組み合わせMSF メール・サーバー・フレームワークMSG メッセージMSGD メッセージ記述MSGF メッセージ・ファイルMSGQ メッセージ待ち行列MST マスターM36 AS/400® アドバンスト 36 マシンM36CFG AS/400 アドバンスト 36 マシン構成NAM 名前NCK ニックネームNET ネットワークNETF ネットワーク・ファイルNFS ネットワーク・ファイル・システムNODGRP ノード・グループNODL ノード・リストNTB NetBIOSNTS LotusNotes®

    NWI ネットワーク・インターフェースNWS ネットワーク・サーバーNWSAPP ネットワーク・サーバー・アプリケーションNWSCFG ネットワーク・サーバー構成NWSD ネットワーク・サーバー記述NWSH ネットワーク・サーバー・ホスト・アダプターOBJ オブジェクトOCL 操作制御言語

    制御言語 15

  • コマンドの省略形 意味OF 光ディスク・ファイルOFC オフィスオフ オフOMC オブジェクト管理サイクルOND OnDemandOPC OptiConnectOPN オープンOPT 光ディスク、オプションORD 順序OSPF 最初に一番短いパスをオープンOUT アウト、発信、出力OUTQ 出力待ち行列OUTQD 出力待ち行列記述OVL オーバーレイOVLU オーバーレイ・ユーティリティーOVR 一時変更OWN 所有者PAG ページ、ページ編集PAGDFN ページ定義PAGS ページ・セグメントPAGSEG ページ・セグメントPARM パラメーターPART パーツPASTHR パススルーPC パーソナル・コンピューターPCD パーソナル・コンピューター文書PCL プロトコルPCO パーソナル・コンピューター・オーガナイザーPCY ポリシーPDF Portable Document FormatPDG 印刷記述子グループPDM プログラム開発管理機能PEX パフォーマンス・エクスプローラーPF 物理ファイルPFD 印刷出力形式定義PFM 物理ファイル・メンバーPFR パフォーマンスPFRG パフォーマンス・グラフィックスPFRT パフォーマンス・ツールPFU 印刷形式ユーティリティーPFX 接頭部PGM プログラムPGP 1 次グループPGR ページャーPHS フェーズPIN 個人識別番号PJ 事前開始ジョブPJE 事前開始ジョブ項目PKG パッケージPLI PL/I (プログラミング言語 /I)PMN 許可PMT プロンプトPNLGRP パネル・グループPOF 物理光ディスク・ファイル

    16 IBM i: CL 概説および 概念

  • コマンドの省略形 意味POL プールPOP POPPORT ポートPOS 配置PPP Point-to-Point ProtocolPRB 問題PRC プロシージャー、処理PRD プロダクトPRF プロファイルPRFL プロファイル・リストPRI 1 次PRJ プロジェクトPRM プロモートPRP 準備PRS パーソナルPRT 印刷PRTF 印刷装置ファイルPRTQ 印刷待ち行列PRX プロキシーPSFCFG 印刷サービス機能構成PTC 可搬トランザクション・コンピューターPTF プログラム一時修正PTP 2 地点間PTR ポインターPVD 提供者PVT 私用PWD パスワードPWR 電源PYM 取り引きQM 照会管理QRY 照会QRYF 照会ファイルQSH Qshell インタープリターQST 質問RBD 再作成RCD レコードRCL 再利用RCV 受信RCY リカバリーRDAR 報告書またはデータのアーカイブおよび検索RDB リレーショナル・データベースRDR 読み取りプログラムREF 参照REG 登録REX REXX (再構造化拡張実行プログラム言語)RGP ランキング・グループRGPE ランキング・グループ項目RGZ 再編成RIP ルーティング情報プロトコルRJE リモート・ジョブ入力RLS 解放RLU 報告書設計ユーティリティーRMC 報告書管理サイクルRMT リモート

    制御言語 17

  • コマンドの省略形 意味RMV 除去RNDC リモート名デーモン制御RNG 範囲RNM 名前変更ROLL ロールRPC リモート・プロシージャー呼び出しRPDS VM/MVS ブリッジ (以前の遠隔スプーリング通信サブシステム (RSCS) / PROFS 配布

    サービス)RPG 報告書作成プログラムRPL 置換RPT 報告書RPY 応答RPYL 応答リストRQS 要求RRT 再経路指定RSC 資源RSE リモート・システム・エクスプローラーRSI リモート・システム情報RSM 再開RST 復元RTD ルート・デーモン (TCP/IP)RTE 経路項目RTGE 経路指定項目RTL 小売業RTLF 小売業ファイルRTN 戻りRTV 検索RUN 実行RVK 取り消しRWS リモート・ワークステーションRXC REXEC (リモート実行)SAV 保管SAVF 保管ファイルSAVRST 保管および復元SBM 投入、投入されたSBS サブシステムSBSD サブシステム記述SCD スケジュールSCDE スケジュール項目SCHIDX 検索索引SCHIDXE 検索索引項目SCN 画面SDA 画面設計機能SDLC 同期データ・リンク制御SEC セキュリティーSET 設定SEU 原始ステートメント入力ユーティリティーSFW ソフトウェアSHD シャドー、シャドー機能SHRPOOL 共有プールSIGN 符号、署名SIT 状態SLT 選択SLTE 選択項目

    18 IBM i: CL 概説および 概念

  • コマンドの省略形 意味SMG システム・マネージャーSMW システム・マネージャー・ワークステーションSMTP simple mail transfer protocolSNA システム・ネットワーク体系SND 送信SNI SNA over IPXSNMP simple network management protocolSNPT SNA パススルーSNUF SNA アップライン機能SOC 制御範囲SPADCT スペル援助ディクショナリーSPL スプーリングSPLF スプール・ファイルSPT サポートSPTN サポート・ネットワークSQL 構造化照会言語SRC ソースSRCF ソース・ファイルSRV サービスSRVPGM サービス・プログラムSSN セッションSSND セッション記述SST システム・サービス・ツールSTC 統計STG 記憶域STGL 記憶域リンクSTM ストリーム、ステートメントSTR 開始STS 状況SUBR サブルーチンSVR サーバーSWA 活動状態での保管SWL 停止語リストSYNC 同期SYS システムSYSCTL システム制御SYSDIR システム・ディレクトリーSYSVAL システム値S34 システム/34S36 System/36S38 System/38TAP テープTAPF テープ・ファイルTBL テーブルTBLE テーブル項目TCP TCP/IP (伝送制御プロトコル / インターネット・プロトコル)TDLC 平衡型データ・リンク制御TELN TELNETTFR 転送TFTP トリビアル・ファイル転送プロトコルTHD スレッドTHLD しきい値TIE 技術情報交換TIEF 技術情報交換ファイル

    制御言語 19

  • コマンドの省略形 意味TIMZON 時間帯TKT チケットTNS トランザクションTO 先、までTOS サービスのタイプTPL テンプレートTRC トレースTRG トリガーTRN トークンリング・ネットワークTRP トラップTXT テキストTYPE タイプT1 トランスポート・クラス 1UDFS ユーザー定義ファイル・システムUPD 更新UPG アップグレードUSG 使用法USR ユーザーUSRIDX ユーザー索引USRPRF ユーザー・プロファイルUSRPRTI ユーザー印刷情報USRQ ユーザー待ち行列USRSPC ユーザー・スペースVAL 値VAR 変数VFY 検証VLDL 妥当性検査リストVOL ボリュームVRY 変更VT VT100 または VT220VWS 仮想ワークステーションWAIT 待機WCH 監視WLS ワイヤレスWNT Windows NTWP ワード・プロセッシングWRK 処理WSE ワークステーション項目WSG ワークステーション・ゲートウェイWSO ワークステーション・オブジェクトWTR 書き出しプログラムXREF 相互参照X25 X.25ZNE ゾーン

    CL コマンド・キーワードの省略形:

    それぞれのコマンド・パラメーターには、そのパラメーターと関連付けられているキーワード名があります。そのキーワード名の最大文字数は 10 文字です。

    キーワード名はコマンド名とは違い、コマンド動詞で始める必要はありません。可能であれば、1 つの単語または省略形を使用できます。 CL コマンドの共通キーワード名には、OBJ (オブジェクト)、LIB (ライブラリー)、TYPE、OPTION、TEXT、および AUT (権限) などがあります。

    20 IBM i: CL 概説および 概念

  • 複数の単語または省略形を使用してパラメーターを記述するキーワード名を作成してください。キーワード名は、標準のコマンド省略形と省略形ではない短い単語を組み合わせて作成します。例えば OBJTYPEは、省略形 'OBJ' と短い単語 'TYPE' を組み合わせた共通キーワードです。

    キーワード名の基本的な 2 つの目的は、分かりやすいことと、同じ機能を提供するコマンドの間に一貫性を持たせることです。簡単な単語と標準の省略形を使用すれば、キーワード名は分かりやすくなります。

    次の表は、CL コマンド・パラメーターのキーワード名で使用される省略形をリストしたものです。

    キーワードの省略形 意味A (接尾部) 属性、活動、アドレスABS 抽象、絶対ABN 異常AC 自動呼び出しACC アクセス、アクセス・コードACCMTH アクセス方式ACG 会計ACK 確認ACN 処理ACP 受け入れACQ 取得ACSE アソシエーション制御サービス要素ACT 活動状態、活動化、活動、処理ACTSNBU 交換網バックアップの活動化ADDR (または ADR) アドレスADJ 隣接、調整ADL 追加ADM 管理、アプリケーション開発管理ADMD 管理ドメインADMDMN 管理ドメインADP 借用、適応ADPT アダプターADR (または ADDR) アドレスADRLST アドレス・リストADV 拡張AFN 類縁性AGT エージェントAIX® AIX オペレーティング・システムAJE 自動開始ジョブ項目AFN 類縁性AFP 拡張機能印刷ALC 割り振りALM 警報ALR 警報ALRD 警報記述ALS 別名ALW 許可ALWFWD 転送許可ALWPRX プロキシー許可ANET 隣接ネットワーク・エンティティー名称ANS 応答ANZ 分析AP アクセス・パスAPAR プログラム診断依頼書APF 拡張印刷機能

    制御言語 21

  • キーワードの省略形 意味APPP アプリケーション・プロセスAPW 拡張印刷書き出しプログラムAPP アプリケーションAPPC 拡張プログラム間通信APPN 拡張対等通信ネットワーキング機能APY 適用ARA 域ARP アドレス解決プロトコルASC 非同期通信ASCII ASCII コードASMT 割り当てASN 割り当て、アソシエーションASP 補助記憶域プールAST 援助ASYNC 非同期ATD 在席ATN (または ATTN) アテンションATR (または ATTR) 属性ATTACH 付加ATTN (または ATN) アテンション・キーATTR (または ATR) 属性AUD 監査AUT 権限、許可されている、許可、認証AUTH 認証AUTL 権限リストAUTO 自動AUX 補助AVG 平均AVL 使用可能なBAL 平衡BAS BASIC 言語、基数BCD バーコード、ブロードキャスト・データBCH バッチBCKLT バックライトBCKUP (または BKU) バックアップBDY 境界BEX 分岐拡張BGU ビジネス・グラフィックス・ユーティリティーBIN 2 進BIO ブロック入出力BITS データ・ビットBKP ブレークポイントBKT ブラケット、バックアウトBKU (または BCKUP) バックアップBLDG 組み立てBLK ブロックBLN 明滅カーソルBND バインド、バインド済みBNR バナーBOT 下部BRK 中断BSC 2 進データ同期通信BSCEL 2 進データ同期通信等価リンクBSP バックスペース

    22 IBM i: CL 概説および 概念

  • キーワードの省略形 意味BUF バッファーC C 言語CAB キャビネットCAL カレンダーCAP 容量、取り込みCB コールバックCBL COBOL 言語CCD 呼び出し制御データCCSID コード化文字セット IDCCT 回路CCF クレデンシャル・キャッシュ・ファイルCDE コードCDR 発着信詳細記録CFG 構成CFGL 構成リストCFGLE 構成リスト項目CFM 確認CGU 文字作成ユーティリティーCHAR (または CHR) 文字CHAP チャレンジ・ハンドシェーク認証プロトコルCHG 変更CHK 検査CHKSUM 検査合計CHKVOL 検査ボリューム IDCHL チャネルCHR (または CHAR) 文字CHRSTR 文字ストリングCHT 図表CGY カテゴリーCIM 共通情報モデルCKR チェッカーCKS 検査合計CL 制御言語CLG カタログCLN 終結処置CLNS コネクションレス型ネットワーク・サービスCLNUP (または CLN) 終結処置CLO クローズCLR 消去CLS クラスCLSF クラス・ファイルCLT クライアントCLU クラスターCMD コマンドCMN 通信CMNE 通信項目CMP 比較CMT コミット、コミットメント、注記CNG 輻輳 (ふくそう)CNL 取り消しCNLMT (または CNNLMT) 接続制限CNN 接続CNNL 接続リストCNNLMT 接続制限

    制御言語 23

  • キーワードの省略形 意味CNR コンテナーCNS 定数CNT 接続CNTL (または CTL) 制御CNTRY 国CNV 会話COD コードCODPAG コード・ページCODE コード、連携開発環境COL 列、収集、コレクションCOM 共通、コミュニティーCOMPACT 短縮する、短縮CON 機密CONCAT 連結COND 条件CONS 接続モード・ネットワーク・サービスCONTIG 連続CONT 続行COS サービス・クラスCOSD サービス・クラス記述COSTBYTE バイトごとのコストCOSTCNN 接続ごとのコストCOVER カバー・レターCP 制御点CPB プロファイル分岐の変更、互換性CPI 1 インチ当たりの文字数CPL 完了CPP C++ 言語CPR 圧縮された、圧縮CPS 呼び出し進行中シグナルCPT 構成要素CPU 中央演算処理装置CPY コピーCPYRGT 著作権CRC 巡回冗長検査CRDN 認証CRG 課金、クラスター資源グループCRL 相関CRQ 変更要求CRQD 変更要求記述CRSDMNK クロスドメイン・キーCRT 作成CSI 通信サイド情報CSL コンソールCSR カーソルCST 制約、コストCTG カートリッジCTL 制御装置、制御CTLD 制御装置記述CTLP 制御ポートCTN 競合CTS 送信可CTX コンテキストCUR 現行

    24 IBM i: CL 概説および 概念

  • キーワードの省略形 意味CURPWD 現行パスワードCVG 適応範囲CVN 変換CVR カバーCVT 変換CXT (または CTX) コンテキストCYC サイクルD (接尾部) 説明DAP ディレクトリー・アクセス・プロトコルDAT 日付DB データベースDBCS 2 バイト文字セットDBF データベース・ファイルDBG デバッグDBR データベースの関連DCE データ通信装置、分散コンピューティング環境DCL 宣言DCP 圧縮解除DCT ディクショナリーDDI 分散データ・インターフェースDDM 分散データ管理機能DDMF 分散データ管理機能ファイルDDS データ記述仕様DEC 10 進DEGREE 並列処理の度合いDEL 転送DEP 従属DEPT 部門DES Data Encryption StandardDEST 宛先DEV 装置DEVD 装置記述DFN 定義、定義済みDFR 据え置きDFT デフォルト値DFU データ・ファイル・ユーティリティーDIAG ダイアログDIF 差DIFF 差異化DIR ディレクトリーDKT ディスケットDLC 割り振り解除DLO 文書ライブラリー・オブジェクトDLT 削除DLVRY 転送DLY 遅延DMD デマンドDMN ドメインDMP ダンプDN 識別名DOC 文書DPR DataPropagator RelationalDRAWER ドロワーDRT 直接

    制御言語 25

  • キーワードの省略形 意味DRV ドライブDSA ディレクトリー・システム・エージェントDSAP 宛先サービス・アクセス・ポイントDSB 使用不可DSC 切断DSK ディスクDSP 表示画面DST 夏時間、専用保守ツール、配布DTA データDTE データ端末装置DTL 詳細DUP 複製DVL 開発DWN ダウンDYN 動的E (接尾部) 項目EBCDIC 拡張 2 進化 10 進コードECN 明示的な輻輳 (ふくそう) 通知EDT 編集EDU 研修EIM エンタープライズ識別マッピングEJT 排出ELAN イーサネット LANELEM 要素ELY 早期EML エミュレート、エミュレーションENB 使用可能ENC コード化ENR 登録ENT 入力、項目ENV 環境EOF ファイル終わりEOR レコード終わりEOV ボリュームの終わりERR エラーESC エスケープEST 確立、確立されているETH イーサネットEVT イベントEXC 除外EXCH 交換EXD 拡張EXEC 実行EXIST 存在EXN 拡張EXP 有効期限、満了EXPR 式EXPTIME 期限切れEXT 抽出、拡張F (接尾部) ファイルFAIL 障害、失敗Fnn 機能キー 'nn'FA ファイル属性FAX ファクシミリ

    26 IBM i: CL 概説および 概念

  • キーワードの省略形 意味FCL 機能FCN 機能、関数FCT 用紙制御テーブルFCTE 用紙制御テーブル項目FEA フロントエンド・アプリケーションFEA フロントエンド・アプリケーションFEAT フィーチャーFID ファイル IDFIL ファイルFLD フィールドFLG フラグFLIB ファイル・ライブラリーFLR フォルダーFLW フローFLV フェイルオーバーFMA フォント管理補助FMT 形式FNC 金融機関FNT フォントFORMDF 書式定義FP フォーカル・ポイントFRAC 小数部FRC 強制FRI 金曜日FRM 元から、フレームFRQ 頻度FSC 財政上のFSN ファイル順序番号FST 1 番目FTAM ファイル転送アクセスおよび管理FTP ファイル転送プロトコル (TCP/IP)FTR フィルターGC 不要情報コレクションGCH 不要情報コレクション・ヒープGDF グラフィックス・データ・ファイルGDL ガイドラインGEN 生成、世代GID グループ ID 番号GIV 提供GLB グローバルGNL 汎用GOVR 管理プログラムGPH グラフGRP グループGRT 権限認可GSS グラフィック記号セットGVUP 放棄HA 高可用性HCP ホスト・コマンド・プロセッサーHDL (または HNDL) ハンドルHDR ヘッダーHDW ハードウェアHEX 16 進数HFS 階層ファイル・システム

    制御言語 27

  • キーワードの省略形 意味HLD 保持、保留HLL 高水準言語HLP ヘルプHLR ホルダーHNDL (または HDL) ハンドルHPCP コード・ページをホストから印刷装置へHPFCS フォント文字セットをホストから印刷装置へHPR ハイパフォーマンス経路指定HRZ 水平HST 活動記録、実績HTML ハイパーテキスト・マークアップ言語HTTP HTTP (TCP/IP)I (接尾部) 情報、ILEICF システム間通信機能ICV 初期チェーン値ID ID、識別IDD 対話式データ定義IDL アイドルIDLC 統合データ・リンク制御IDP 交換文書プロファイルIDX 索引IE 情報の要素IFC インターフェースIGC 漢字 (2 バイト文字セット)IGN 無視IFC インターフェースILE 統合言語環境IMG イメージIMMED 即時IN 入力INAC (または INACT) 非活動INACT (または INAC) 非活動INC 組み込みINCR 増分IND 間接INF 情報INFSKR InfoseekerINH 禁止INIT 開始INL 初期INM 中間INP 入力INPACING インバウンド・ペーシングINQ 照会INS インストールINST インスタンスINT 対話式、整数、内部INTNET インターネットINTNETA インターネット・アドレスINTR システム間INV 出席予定者、インベントリー、起動INZ 初期設定IP インターネット・プロトコルIP6 インターネット・プロトコル・バージョン 6、IPv6

    28 IBM i: CL 概説および 概念

  • キーワードの省略形 意味IPDS 高機能プリンター・データ・ストリームIPI IP over IPXIPL 初期プログラム・ロードIPX Internet Packet ExchangeISDN 統合サービス・デジタル網ISP インターネット・サービス・プロバイダーIT 中間テキスト、内部テキストITF 端末対話機能ITM 項目ITV 間隔IW2 IPX WAN バージョン 2 プロトコルJ (接尾部) ジョブJDFT 結合省略時JE (接尾部) ジョブ項目JFLD 結合フィールドJORDER 結合ファイル順序JRN ジャーナルJRNRCV ジャーナル・レシーバーJVA JavaKBD キーボードKNW 認識KPF 漢字印刷装置機能KWD キーワードL (接尾部) リストLADN ライブラリー割り当て文書名LAN ローカル・エリア・ネットワークLANG (または LNG) 言語LBL ラベルLCL 内部LCLE ローカル・ロケーション項目LCK ロックLDTIME リード・タイムLE (接尾部) リスト項目LEC LAN エミュレーション・クライアントLECS LAN エミュレーション構成サーバーLEN 長さLES LAN エミュレーション・サーバーLF ロジック・ファイルLFM ロジック・ファイル・メンバーLFT 左LGL ロジックLIB ライブラリーLIBL ライブラリー・リストLIC ライセンス、ライセンス内部コードLIFTM 存続時間LIN 回線、回線記述LMI ローカル管理インターフェースLMT 制限LNG (または LANG) 言語LNK リンクLNR リスナーLOC ロケーションLOD ロードLPI 1 インチ当たりの行数

    制御言語 29

  • キーワードの省略形 意味LRC 水平冗長検査LRG ラージ、大規模LRSP ローカル応答LSE リースLST リスト、最後のLTR 文字LUW 論理作業単位LVL レベルLWS ローカル・ワークステーションLZYWRT 遅延書き込みM (接尾部) メンバー、メッセージMAC マクロ、メディア・アクセス制御MAINT 保守MAJ メジャーMAP マップ、製造自動化プロトコルMAX 最大MBR メンバーMBRS メンバーMCA メッセージ・チャネル・エージェントMCH マシンMDL モデルMDM モデムMDTA メッセージ・データMED 媒体MEDI 媒体情報METAFILE メタテーブル・ファイルMFR 生産者MFS マウントされたファイル・システムMGR 管理機能MGRR 管理機能登録MGT 管理MID 中間MIN 最小、最小化MLB 媒体ライブラリー装置MLT 乗数、複数MM マルチメディアMNG 管理MNT 保守、マウント、マウント済みMNU メニューMOD モード、モジュールMODD モード記述MODLVL モディフィケーション・レベルMON モニター、月曜日MOV 移動MQM メッセージ待ち行列管理機能MRG 組み合わせMRK マークMRT 要求元端末MSF メール・サーバー・フレームワークMSG メッセージMSGS メッセージMSGQ メッセージ待ち行列MSR 測定MSS 管理されているシステム・サービス

    30 IBM i: CL 概説および 概念

  • キーワードの省略形 意味MST マスターMTD マウント済みMTG 合致MTU 最大伝送単位MTH 方式MULT (または MLT) 複数M36 AS/400 アドバンスト 36 マシンM36CFG AS/400 アドバンスト 36 マシン構成N (接尾部) 名前、ネットワークNAM 名前NBC ブロードキャストでないNBR 番号NCK ニックネームNDE ノードNDM 正規切断モードNDS NetWare ディレクトリー・サービスNEG 負、折衝NEP 非終止プログラ�