2
● このイベントに関するお問い合わせは 株式会社大塚商会 オンラインセミナー 事務局  担当:片田・相澤・林 TEL03-5624-8522 E-mail : [email protected] http://www.otsuka-shokai.co.jp/events/online/ お申し込みはホームページから εϚϗ Ͱ νΣοΫ 4 月号 無料 オンラインセミナー 情報 いち早くご案内! Photo by Youichi Suda ௩ձ 株式会社日本経済新聞社 デジタルメディア局テレコン事業部 次長 講師 山田 崇 氏 ˔ݐઃίϯαϧλϯτɺθωίϯɺଌۀ ˔100ԯԁ·Ͱͷ ۀɾ௨ۀ ˔ܦӦɺใγεςϜɾ૯୲ ˔ݐۀɺۀɺϏϧαʔϏεۀɺઃඋݕɾอकɺෆಈۀɺઐαʔϏεۀ ˔ܦӦɺ ܦӦװ෦ɺใγεςϜཧ ˔ͰʹࢴΑΔௐۀΛɺຖۀͳͲͷखΛΔ ɹਓ୲ CIM実践講座 〜初めて知るCIM・入門編〜 これからCIMを検討する お客様におすすめです。 物流作業改革の進め方 ~物流作業を効率化してみませんか?~ セキュリティ投資の見直しを! ここまでできる、お手軽資産管理ツールの実態! いまさら聞きにくいセキュリティ対策の第一歩 タブレット活用システムの決定版! 検査・点検システム「i-Reporter」の活用事例のご紹介 建設・工場・保守メンテナンスの現場における 検査・点検業務を大幅に効率化! “多店舗多拠点展開企業様向け” 電気代高騰対策! 従業員の手間をかけずに節電する方法とは?BOM構築が導く設計部門改革! 中小・中堅製造 業設計部門の設計効率向上を真剣に考える! 中堅・中小製造業様を応援する 業種・業態別生産管理システムセミナー 未知のウイルスを撃退! 標的型攻撃のネットワーク処方箋をご紹介! 標的型攻撃の脅威から企業を守る、ネットワークの入口・出口対策ソリューション 今年の年末調整業務は、残業したくない! 大塚商会が実践する年調の効率化を公開します Web申告の年末調整って簡単なんですね 2016 年4 月の新年度を迎え、あらためてCIMについてこれから知ろう とするお客様向けのセミナーをご用意しました。CIMの概念や事例を、 Autodesk ソリューションの最新情報を含めご紹介します。 物流作業は、今までのやり方の延長ではなかなか作業効率は向上できませ ん。 「改善が継続できる組織を構築し、メンバーの意識を高め、業務ルール の見直しを行い、作業管理を徹底する」ことが作業効率を大幅にアップでき る秘訣です。作業効率を向上させる手順を分かりやすくご説明します。 セキュリティ対策に興味はあるが「実は何もしていない・・・」というお 客様におすすめのセミナーです。 「これまで通り活動できているから大丈 夫!」では、企業として正しいセキュリティ状態とは言い切れません。ぜひ この機会にセキュリティ環境の見直しをしてみませんか? 現場での業務効率化をお考えのお客様に!紙帳票で行っていた検査・点検 業務を、タブレット(iPad、 iPhone、Windows)を活用する「i-Reporter」の 活用により、効率化された事例をご紹介します! 電力料金の値上げ以上に実際の電力コストは上昇し、収支を圧迫している お客様も多いのではないでしょうか?本セミナーでは、電力料金の仕組み や「見える化」することのメリット、多店舗様での導入事例をご紹介しなが ら、トータルでの電力削減ソリューションをご説明します。 「設計工数の限界が売り上げの限界」 「設計者が育たない、育てられない」という設計部門の悩みを 根本的に解決するためには、設計効率を改善する以外に手段はありません。では、どのように改善 をするのでしょうか?・・・その肝は何でしょうか?・・・それは「使い捨て図面」と「探す・見つけ る時間」の撲滅です。そのための行動とはBOMを構築して、流用化・標準化設計を実現させること です。そこで、これらを実現し、サポートする具体的な仕組みとしての流用化・標準化設計プラット フォーム「生産革新 Bom-jin」をご紹介します。設計部門改善コンサルタントと本プラットフォー ム開発責任者が設計部門で今、起きているリアルな景色を皆様と共有しながら番組を進めます。 昨今、大規模な個人情報の流出があり、標的型攻撃に対する企業の不安は増 しています。また、2015年10月よりマイナンバーの収集も始まり、今まで より一層セキュリティを強化することが重要となっています。本セミナー では最新の脅威に対する入口、出口でのソリューションをご紹介します。 毎年年度末に来る年調業務は、人事ご担当者様の永遠の課題です。従業員も 面倒なので協力してくれない!残業や休日出勤がなくなればいいのに!そ んなご要望に応えるWeb サービスをご紹介します。 4 26 4 27 Ր H01 H02 H03 H04 J01 J02 J03 J04 12:00ʙ13:00 13:30ʙ14:30 15:00ʙ15:30 16:00ʙ17:00 10:30ʙ11:10 13:30ʙ14:45 15:30ʙ16:00 16:30ʙ17:15 60 60 30 60 40 75 30 45 全国どこでもあなたの席がセミナー会場に! G03 新規開拓から与信管理まで! 日経テレコン活用セミナー ௩ձ ͲͰͳͷ੮ηϛφʔձʹʂ 4 月号 ۀ ηΩϡϦςΟ ηΩϡϦςΟ અରタブレット活用 ݐۀ ۀ 日本最大級のビジネスデータベースサービス! 日経テレコン活用術 Facebook ׆ ʂ ௩ձ ӡӦΔ αΠτ ௩ձ ϑΣΞɾηϛφʔ ہ௩ձͷ ܦӦԉαʔϏε ERPφϏ CADJapan .com SOLIDWORKS ׆ڀݚձ ʮͶ ʂɹ ʯ ৽ใ Λ ήοτ Α ʂ ٬ͷʮΓ ͱʯͷղʹશ Λ·ɻ ERPιϦϡʔγϣϯ Λʹɺօͷʹ બΓΓͷ ใΛૹΓ·ɻ ݐۀۀͷ CAD/CAM/CAE ಋೖͷΊͷώϯ τຬʂ ௩ձओΔ SOLIDWORKSकϢʔβʔͷ ڀݚձͰɻ ௩ձओɾ ڠ ΔϑΣΞηϛφʔ Λհ·ɻ お申し込み締め切りは、各開催日 2営業日前 13時までとなります。 ※会社名、製品名などは、各社または、各団体の商標、もしくは登録商標です。※講演内容、タイトル、講師は予告なく変更する場合がありますのであらかじめご了承ください。最新の情報は、本紙記載のホームページよりご確認くださ い。※コンサルタント、同業のお客様のお申し込みはお断りしております。あらかじめご了承ください。※Apple、Apple ロゴ、 iPad、 iPhone、Mac、Mac ロゴ、OS X は米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。

ホームページ | 大塚商会 - IT...2016年4月の新年度を迎え、あらためてCIMについてこれから知ろう とするお客様向けのセミナーをご用意しました。CIMの概念や事例を、

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: ホームページ | 大塚商会 - IT...2016年4月の新年度を迎え、あらためてCIMについてこれから知ろう とするお客様向けのセミナーをご用意しました。CIMの概念や事例を、

● このイベントに関するお問い合わせは 株式会社大塚商会 オンラインセミナー 事務局  担当:片田・相澤・林TEL:03-5624-8522 E-mail : [email protected]

http://www.otsuka-shokai.co.jp/events/online/お申し込みはホームページから

スマホでチェック!

4月号

無料オンラインセミナーの情報をいち早くご案内!

Photo by Youichi Suda

大塚商会

株式会社日本経済新聞社デジタルメディア局テレコン事業部次長

講師

山田 崇 氏

●建設コンサルタント、ゼネコン、測量業様向け

●年商100億円までの製造業・流通業様向け

●経営者様、情報システム・総務ご担当者様向け

●建設業、製造業、ビルサービス業、設備点検・保守、不動産業、専門サービス業様向け

●経営者様、経営幹部様、情報システム管理者様向け

●社内で紙による年調業務を実施し、毎年残業などの手間を掛けている 人事ご担当者様向け

CIM実践講座〜初めて知るCIM・入門編〜これからCIMを検討するお客様におすすめです。

物流作業改革の進め方~物流作業を効率化してみませんか?~

セキュリティ投資の見直しを!ここまでできる、お手軽資産管理ツールの実態!いまさら聞きにくいセキュリティ対策の第一歩

タブレット活用システムの決定版!検査・点検システム「i-Reporter」の活用事例のご紹介建設・工場・保守メンテナンスの現場における検査・点検業務を大幅に効率化!

“多店舗多拠点展開企業様向け”「電気代高騰対策!従業員の手間をかけずに節電する方法とは?」

BOM構築が導く設計部門改革! 中小・中堅製造業設計部門の設計効率向上を真剣に考える!中堅・中小製造業様を応援する業種・業態別生産管理システムセミナー

未知のウイルスを撃退! 標的型攻撃のネットワーク処方箋をご紹介!標的型攻撃の脅威から企業を守る、ネットワークの入口・出口対策ソリューション

今年の年末調整業務は、残業したくない!大塚商会が実践する年調の効率化を公開しますWeb申告の年末調整って簡単なんですね

2016 年4 月の新年度を迎え、あらためてCIMについてこれから知ろうとするお客様向けのセミナーをご用意しました。CIMの概念や事例を、Autodesk ソリューションの最新情報を含めご紹介します。

物流作業は、今までのやり方の延長ではなかなか作業効率は向上できません。「改善が継続できる組織を構築し、メンバーの意識を高め、業務ルールの見直しを行い、作業管理を徹底する」ことが作業効率を大幅にアップできる秘訣です。作業効率を向上させる手順を分かりやすくご説明します。

セキュリティ対策に興味はあるが「実は何もしていない・・・」というお客様におすすめのセミナーです。「これまで通り活動できているから大丈夫!」では、企業として正しいセキュリティ状態とは言い切れません。ぜひこの機会にセキュリティ環境の見直しをしてみませんか?

現場での業務効率化をお考えのお客様に!紙帳票で行っていた検査・点検業務を、タブレット(iPad、iPhone、Windows)を活用する「i-Reporter」の活用により、効率化された事例をご紹介します!

電力料金の値上げ以上に実際の電力コストは上昇し、収支を圧迫しているお客様も多いのではないでしょうか?本セミナーでは、電力料金の仕組みや「見える化」することのメリット、多店舗様での導入事例をご紹介しながら、トータルでの電力削減ソリューションをご説明します。

「設計工数の限界が売り上げの限界」「設計者が育たない、育てられない」という設計部門の悩みを根本的に解決するためには、設計効率を改善する以外に手段はありません。では、どのように改善をするのでしょうか?・・・その肝は何でしょうか?・・・それは「使い捨て図面」と「探す・見つける時間」の撲滅です。そのための行動とはBOMを構築して、流用化・標準化設計を実現させることです。そこで、これらを実現し、サポートする具体的な仕組みとしての流用化・標準化設計プラットフォーム「生産革新 Bom-jin」をご紹介します。設計部門改善コンサルタントと本プラットフォーム開発責任者が設計部門で今、起きているリアルな景色を皆様と共有しながら番組を進めます。

昨今、大規模な個人情報の流出があり、標的型攻撃に対する企業の不安は増しています。また、2015 年10 月よりマイナンバーの収集も始まり、今までより一層セキュリティを強化することが重要となっています。本セミナーでは最新の脅威に対する入口、出口でのソリューションをご紹介します。

毎年年度末に来る年調業務は、人事ご担当者様の永遠の課題です。従業員も面倒なので協力してくれない!残業や休日出勤がなくなればいいのに!そんなご要望に応えるWeb サービスをご紹介します。

4月26日 4月27日火 水

H01

H02

H03

H04

J01

J02

J03

J04

12:00~13:00

13:30~14:30

15:00~15:30

16:00~17:00

10:30~11:10

13:30~14:45

15:30~16:00

16:30~17:15

60分

60分

30分

60分

40分

75分

30分

45分

全国どこでもあなたの席がセミナー会場に!

G03 新規開拓から与信管理まで! 日経テレコン活用セミナー

大塚商会 全国どこでもあなたの席がセミナー会場に! 4 月号

物流業務

セキュリティ セキュリティ

節電対策

年末調整タブレット活用

建設業向け

製造業向け

日本最大級のビジネスデータベースサービス!

日経テレコン活用術!

Facebookご活用ください!大塚商会が運営する

公式サイト大塚商会

フェア・セミナー情報局

大塚商会の経営支援サービス

ERPナビ CADJapan.com

SOLIDWORKS活用研究会今すぐ「いいね!  」して

最新情報をゲットしよう! お客様の「お困りごと」の解決に全力を注ぎます。

ERPソリューションを軸に、皆様のお役に立つ選りすぐりの情報をお送りします。

建設業や製造業のCAD/CAM/CAE導入のためのヒントが満載!

大塚商会が主催するSOLIDWORKS保守ユーザー様向けの研究会です。

大塚商会が主催・協賛するフェアやセミナーをご紹介します。

お申し込み締め切りは、各開催日 2営業日前 13時までとなります。

※会社名、製品名などは、各社または、各団体の商標、もしくは登録商標です。 ※講演内容、タイトル、講師は予告なく変更する場合がありますのであらかじめご了承ください。最新の情報は、本紙記載のホームページよりご確認ください。 ※コンサルタント、同業のお客様のお申し込みはお断りしております。あらかじめご了承ください。 ※Apple、Apple ロゴ、iPad、iPhone、Mac、Mac ロゴ、OS X は米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。

Page 2: ホームページ | 大塚商会 - IT...2016年4月の新年度を迎え、あらためてCIMについてこれから知ろう とするお客様向けのセミナーをご用意しました。CIMの概念や事例を、

●経営企画・マーケティング・エンドユーザー部門様向け

●経営者様、情報システムご担当者様向け

●経営者・役員様、次世代リーダー・事業承継予定者様、女性リーダー様向け

●アルファメール・アルファメールプレミアをご利用中のお客様向け(業種・会社規模不問)

●年商100億円までの製造業・流通業様向け ●ビジネスパーソン向け

●経営企画・マーケティング・エンドユーザー部門様向け

30分でお教えします!「Qlik Sense」でレポート作成【第2回 ビジュアライゼーション編】データ分析ツール「Qlik Sense」の使い方が分かる!

標的型攻撃から組織を守るために必要な対策について

「生産管理システム検討! ほかの会社はどうしてる?」(検討〜選定編)日々お客様のシステム検討の場面に直面している立場から成功している企業の秘訣をご紹介します中堅・中小製造業様を応援する生産管理NAVIセミナー 第7弾

経営ビジョンとマネジメントを考えてみる経営の基本の「キ」に立ち返ってみませんか?

3DCAD「Autodesk Inventor」の最新バージョンをご紹介〜並外れたモデリング能力で 自由度の高い3D設計が可能に!〜

「SOLIDWORKS」で実現! 3Dの効果を最大限に発揮する3Dデータ活用術

【第4回】3Dデータ活用に向けた仕組みづくり

組立製造業 課題改善応援セミナー!【PART 1】実演!生産管理パッケージシステムを活用して中堅・中小製造業が管理すべきポイントとは?中堅・中小製造業様を応援する業種・業態別生産管理システムセミナー

新規開拓から与信管理まで!日経テレコン活用セミナー月額1,000円から(アルファメールオプション)利用できる日本最大級のビジネスデータベースサービスをご紹介

在庫改革の進め方~在庫改革を進めてみませんか?~

そのメール、大丈夫ですか!?いまさら聞けないメールの基本

中堅・中小企業から大企業まで成長する企業のデータ活用術がここで分かる!〜事例から学ぶデータ共有・連携から分析まで〜

大塚ITライブラリー【新卒教育のお悩み相談編】あなたの今知りたい情報をお手元に

仕事でタブレットはどう使う?

「Qlik Sense」とはデータを簡単な操作で視覚化し、分析できるインメモリー BIツールです。本セミナーでは「Qlik Sense」のクラウド版である無料の「Qlik Sense Cloud」を用いて、積み上げ棒グラフ、散布図、ツリーマップ、ピボットテーブルなどのチャート作成方法をご紹介します。

近年増えている標的型攻撃ですが、手口は巧妙化され、攻撃を防ぐための対策は非常に困難であると言われています。企業・組織が持つ情報を守るためには、さまざまなソリューションを組み合わせた対策を行うことが必要です。本セミナーでは、「SKYSEA Client View」の情報漏えい対策機能や新バージョンで強化された標的型攻撃対策に有効な機能などもあわせてご紹介します。

「ほかの会社はどのように検討しているの?」現場でよく聞くお話です。生産管理システム導入検討の最初の作業である目的設定から、そして、世の中に数多くあるパッケージシステムの選定方法について、本セミナーでは日々お客様の生産管理システムの導入支援をしている専門的な立場から、各業種・業界にマッチした、複数のパッケージシステムの特徴を交えご紹介します。

激しい外部環境の変化の中で、必要とされる「価値」を提供し続けていくために日々努力されていらっしゃると思います。経営を良くするために、社員や社員の家族を守るために、どう経営していったらよいのだろうか?とふとお悩みになることはございませんか?貴社にとっての「理想の姿」を描き、実現していくために必要なことは何か。戦略課題を浮き彫りにし、実現していくマネジメントの教科書的存在と言われる「経営品質向上プログラム」を事例を交えてご紹介すると共に、ご参加の皆様で一緒に考えてみたいと思います。 *コンサルタントおよびSIer の方の参加はご遠慮ください。

製造業様向けの機械設計3DCAD「Autodesk Inventor」は初心者にも使いやすく、さまざまな形状をスムーズに作成することができる、自由度の高いモデリング能力を備え、他CADシステムのデータを取り込んで効率的に設計を行うことができます。本セミナーではその

「Autodesk Inventor」の便利な機能を中心に、そのほか製造業様にご活用いただけるさまざまなソリューションと合わせ、最新バージョンをご紹介します!

3Dデータを全社的に活用するために必要なシステムとは?設計で作成したモデルを全社的に活用することは、ものづくり企業全体にさまざまなメリットをもたらします。本セミナーでは、さまざまな情報を持つ高付加価値な3Dデータを複数人で利用する場合に便利であると共に、管理することでより 3Dデータの活用が促進される「PDM

(製品データ管理)ソリューション」について、その必要性と効果をご紹介します。

「組立製造業」と言っても、業態によって「個別生産」、「繰返生産」に分かれ、おのずと、管理すべきポイントも異なってきます。本セミナーでは業態別に管理すべきポイントをパッケージシステムの実際の画面を交えてご紹介します。一部個別受注生産や開発→試作→量産と両業態お持ちのお客様は特に必見となる内容です。

「日経テレコン」と言うと、“ 名前は知っているけど・・・日経新聞が検索できるサービスでしょ?” といったお客様が多いかと思います。しかし「日経テレコン」は、実は単なる記事検索システムではなく、新規開拓からマーケティング、経営戦略、与信管理などあらゆる企業活動で効果を発揮する便利ツールなのです。本セミナーでは、これら企業活動における活用シーンとおすすめの活用方法について、具体的に詳しくご紹介します。

在庫削減は従来より経営方針として強く挙げている企業は多いのですが、計画的に改善できている企業は極めて少ないのが現状です。しかし、一方で全社参画の在庫プロジェクトを構築し、「在庫を半減し、かつ、欠品の抑制を実現」した企業もあります。在庫削減を確実に実現する手順を分かりやすく解説します。

いまやビジネスでメールははずせないコミュニケーションツールの一つですが、メールの書き方を教わったという方は少ないのではないでしょうか。お客様に頼みごとをするとき、失礼にあたらない書き方って?初めてメールをする方に「いつも大変お世話になっております。」っておかしいかな?迷い始めたらきりがないメール作成。気づいたらパソコンの前で固まることしばし・・・相手に好印象を与える表現や、メール作成時間を効率化するアイデアなども交えながらメール作法についてご紹介します。

成長する企業では、情報を正しく分析しスピード感を持って意思決定することが重要です。しかし、現在では企業内に蓄積され散在されたデータや外部のデータは、膨大かつ複雑になり、情報を分析するに至るデータを適切に連携・統合・活用することが難しくなっています。本セミナーでは、企業の成長につながるデータ活用術とその裏で必要な仕組みをさまざまな事例を含めてご紹介します。

講師:【第1部】株式会社アシスト / ウイングアーク1st株式会社【第2部】株式会社 セゾン情報システムズ / 日本オラクル株式会社

【第3部】サイボウズ株式会社 / 日本アイ・ビー・エム株式会社

テーマを変えて実施する「大塚ITライブラリー」、4月は「新卒教育」をテーマに実施します。質問・疑問、また何か知りたい情報があれば、お申し込み後に「参加者 事前質問サイト」から4月12日(火)まで質問ができます。(「参加者 事前質問サイト」の URLは、お申し込み後にお送りします。)いただいた質問は、当日講師(専門家)が回答説明します。「参加者 事前質問サイト」から質問を送信すると、送信後にキーワードが表示されます。こちらをセミナー当日にご回答いただくと、ノベルティをプレゼントします!セミナー中に皆様からチャットでいただいた質問にもリアルタイムでご対応します。ぜひご参加ください!

パネリスト:株式会社大塚商会 エデュケーションセンター IT・HR教育グループ 長嶋 純子

インタビュアー:相澤 清一

自宅・外出/出張先でもインターネットにつながるiPad・PCがあれば、簡単・安全に電源の切れた「職場 PC」の電源を投入し遠隔操作

(リモートアクセス)が可能です! 既存ネットワーク環境の変更も必要なく、まるでオフィスにいるように仕事ができる大塚商会オリジナル商品「オフィストンネリングキット」をご紹介します。セミナーを通してリアルタイムでご質問もできますので、お気軽にご参加ください!

4月14日

4月15日

4月6日

4月7日

A01

B01

B02

C01 E01 G01

G02

G03

D01 F01

F02D02

D03

13:30~14:00

10:30~11:30

13:30~14:30

16:00~17:00 14:00~15:00 10:30~11:30

13:30~14:45

16:00~16:45

13:30~14:30 10:30~11:30

13:00~16:1015:00~15:30

16:30~17:00

30分

60分

60分

60分 60分 60分

75分

45分

60分 60分

190分30分

30分

4月21日 木 4月25日 月

4月22日 金

・・・・・・

・・・業界系IT系

情報番組系セミナーカテゴリー

経営品質向上プログラム

物流業務 メール研修

新卒教育製造業向け

製造業向け

製造業向け

製造業向け

大塚商会 全国どこでもあなたの席がセミナー会場に! 4 月号

BI

セキュリティ

リモートアクセス

データ活用アルファメール

大塚商会 オンラインセミナーは…

大塚商会 オンラインセミナー 検 索

会議室で放映すれば・・・会社の仲間とみんなで受講できます!

「セミナー講師の熱演をTVのように、自席で簡単にご覧いただくことができる。」「セミナー中にアンケートを実施し、参加者全員で共有できる。」「チャット機能を使って、お客様からの質疑応答にお答えする。」・・・このような、視聴者参加型のオンラインセミナーです。

2016年2月3日(水)~5日(金)ザ・プリンス パークタワー東京 地下 2階

2016年

2016年

2016年2月17日(水)~18日(木)大阪国際会議場(グランキューブ大阪)

2016年3月3日(木)~4日(金)ヒルトン名古屋

で検索! CLICK! http://www.otsuka-shokai.co.jp/event/jsf/

全国各地で開催予定! ITの総合展示会 & セミナー

東 京 会 場

大 阪 会 場

名 古 屋 会 場

各会場とも開催時間 9:30~17:30

札 幌 京 都 神 戸広 島 九 州

※会社名、製品名などは、各社または、各団体の商標、もしくは登録商標です。 ※講演内容、タイトル、講師は予告なく変更する場合がありますのであらかじめご了承ください。最新の情報は、本紙記載のホ ームページよりご確認くだ  さい。 ※コンサルタント、同業のお客様のお申し込みはお断りしております。あらかじめご了承ください。 ※Apple、Apple ロゴ、iPad、iPhone、Mac、Mac ロゴ、OS X は米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。