15
ビジネスポータルご利用ガイド (Arcstar IP Voice編) 2018.3.7 NTTコミュニケーションズ 3.3版

ビジネスポータルご利用ガイド - NTT...ビジネスポータルのご利用案内は[email protected]からお客さまメールアドレス(ビジネスポータル申込書の記入いただいたアドレス)宛てに送信されます。

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: ビジネスポータルご利用ガイド - NTT...ビジネスポータルのご利用案内はb-portal@ntt.comからお客さまメールアドレス(ビジネスポータル申込書の記入いただいたアドレス)宛てに送信されます。

ビジネスポータルご利用ガイド (Arcstar IP Voice編)

2018.3.7 NTTコミュニケーションズ

3.3版

Page 2: ビジネスポータルご利用ガイド - NTT...ビジネスポータルのご利用案内はb-portal@ntt.comからお客さまメールアドレス(ビジネスポータル申込書の記入いただいたアドレス)宛てに送信されます。

<目次>

内容 ページ

1.ビジネスポータル 初回ログイン手順について

Arcstar IP Voice開通後、最初にビジネスポータルにアクセスして、初期設定をしていただく手順についてご案内します。

P.2

2.ログインとダッシュボード画面の表示メニュー

ビジネスポータルにログインし、ダッシュボード画面を表示するまでの手順とダッシュボード画面に表示されるメニューについてご説明します。

P.3~p.4

3.ご利用中サービスの運用状況、契約状況を 確認する

「ダッシュボード画面」の「サービス運用状況」メニューからご利用中サービスの運用状況の確認、契約情報の表示までの手順についてご説明します。

P.5

4.Web設定変更サイトを表示する 「ダッシュボード画面」からWeb設定変更サイト表示までの手順をご説明します。

p.6

5.メンテナンス工事情報を確認する (故障情報を確認する)

「ダッシュボード画面」の「メンテナンス工事情報」メニューから詳細情報表示までの手順をご説明します。

p.7

6.ユーザーを追加登録する 「ダッシュボード画面」の「設定」メニューからユーザー追加登録までの手順をご説明します。

p.8

7.ユーザーグループを追加登録する 「ダッシュボード画面」の「設定」メニューからユーザーグループ追加までの手順をご説明します。

p.9~p.11

8.問合せをする Arcstar IP Voiceのサービスデスクに各種お問い合わせをする際のチケット作成手順についてご説明します。

P.12~p.14

p.1

Page 3: ビジネスポータルご利用ガイド - NTT...ビジネスポータルのご利用案内はb-portal@ntt.comからお客さまメールアドレス(ビジネスポータル申込書の記入いただいたアドレス)宛てに送信されます。

ご利用開始案内メールに記載のURL:【A】にアクセスし、 本人確認画面で 「メールアドレス、氏名、電話番号(ハイフンなし)」 を入力し、「パスワード設定」に進んでください。 ※以降の手順は、下記ページをご確認のうえ、初期設定を 行ってください。

件名: NTTコミュニケーションズ ビジネスポータル ユーザ登録受付メール 差出人:[email protected] ---------------------------------------------------------------------------- このメールはNTTコミュニケーションズ ビジネスポータルから自動で送信しています。 ---------------------------------------------------------------------------- 御社から申込頂いております、NTTコミュニケーションズ ビジネスポータルのユーザ 登録の完了をお知らせします。 ポータルご利用前に、以下のURLよりパスワード登録をお願いします。 ビジネスポータルパスワード登録URL https://xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx 有効期限 :・・・・・・・・ ・ ・ ビジネスポータルログイン画面 https://b-portal.ntt.com ログインできないなどお困りの場合は、対象サービスをお申込みいただいた弊社 窓口までお問い合わせください。 ----------------------------------------------------------------------- ■本メールは送信専用のメールアドレスで送信しております。 本メールに返信いただいてもご回答いたしかねますので、あらかじめご了承ください。

1.ビジネスポータル 初回ログイン手順について

初回ログイン手順: http://support.ntt.com/b-portal/support/pid2900000agh

《ご利用開始案内メールの本文》 ビジネスポータルのご利用案内は[email protected]からお客さまメールアドレス(ビジネスポータル申込書の記入いただいたアドレス)宛てに送信されます。

【A】

p.2

Arcstar IP Voice開通後、最初にビジネスポータルにアクセスして、初期設定をしていただく手順についてご案内します。

【お知らせ】2018年3月4日よりビジネスポータルの認証方式が変更になりました。

・「ご利用開始案内メール」を受信し、最初にビジネスポータルの設定をされるお客さまは、下記ページを参考に初期設定を行ってください。

■初回ログイン手順:http://support.ntt.com/b-portal/support/pid2900000agh

・既にビジネスポータルをご利用中のお客さまは、下記ページに記載されている詳細な設定方法(ポータル管理者、一般ユーザ)を参考に

新認証方式の設定を行ってください。

■ビジネスポータルにおけるログイン方法の変更について https://portal.ntt.net/help/authchange/

◎初期設定方法についてお困りのお客さまは下記までお問い合わせください。

認証設定変更ヘルプデスク(期間限定 2018年3月5日~5月31日まで)E-mail: [email protected]

Page 4: ビジネスポータルご利用ガイド - NTT...ビジネスポータルのご利用案内はb-portal@ntt.comからお客さまメールアドレス(ビジネスポータル申込書の記入いただいたアドレス)宛てに送信されます。

p.3

①ビジネスポータル(https://b-portal.ntt.com)にアクセスする

2.ログインとダッシュボード画面の表示メニュー

①「新認証方式(2要素認証) でログイン」を選択

サインイン

パスワード

ユーザID

TOTP認証

②第1パスワード入力画面でユーザID (メールアドレス)とパスワードを 入力し、「サインイン」を クリック

123456

スマートフォン

ワンタイムパスワード

123456

送信

③TOTPアプリケーションで表示されて いるパスワード(数字6桁)を入力し、 「送信」をクリック

《TOTP認証の場合》

メールOTP認証

ワンタイムパスワード

123456

送信

③ログインID宛てに送信されているメール に記載されているパスワード(数字6桁) を入力し、「送信」をクリック

《MailOTP認証の場合》

ログイン方法の詳細は下記「初回ログイン手順」を ご覧ください。 http://support.ntt.com/b-ortal/support/pid2900000agh

④ダッシュボード画面が表示 されます。

初めてログインする際は、「規約画面」にて個人情報保護規約をご確認いただいたうえで、「同意します」をクリックしてください。

規約 画面

一般ユーザの方は、既にTOTP/MailOTP認証のいずれかにて設定されていますので、認証方式を変更されたい場合はお客さまのポータル管理者にご依頼ください。

初回ログインにて新認証方式(TOTP認証、MailOTP認証)で初期設定をしていただいた以降に、ビジネスポータルにログインする手順についてご案内します。

PC、モバイル等

Page 5: ビジネスポータルご利用ガイド - NTT...ビジネスポータルのご利用案内はb-portal@ntt.comからお客さまメールアドレス(ビジネスポータル申込書の記入いただいたアドレス)宛てに送信されます。

p.4

《ダッシュボード画面》

・サービス運用状況 ・サービス管理 ・メンテナンス工事情報 ・申し込み ・設定 ・ヘルプ

※画面はイメージです。細部は実際と異なる場合があります。

サービス管理

メニュー

アラーム情報

申し込み進捗情報 チケット情報

Page 6: ビジネスポータルご利用ガイド - NTT...ビジネスポータルのご利用案内はb-portal@ntt.comからお客さまメールアドレス(ビジネスポータル申込書の記入いただいたアドレス)宛てに送信されます。

3.ご利用中サービス運用状況、契約情報を確認する

《ダッシュボード画面》

②詳細を確認したい契約を選択

p.5

ご契約中のサービスが表示されます。 ご契約番号、ご住所、 音声グループID、基本契約番号(電話番号)、ch数 などをご確認いただけます。

サービス運用状況一覧 サービス運用状況詳細

①「サービス運用状況」 を選択

Page 7: ビジネスポータルご利用ガイド - NTT...ビジネスポータルのご利用案内はb-portal@ntt.comからお客さまメールアドレス(ビジネスポータル申込書の記入いただいたアドレス)宛てに送信されます。

「Arcstar IP Voice 設定変更・契約変更」

を選択

Arcstar IP Voice 一覧

「サービス管理」 を選択

サービス管理一覧 《ダッシュボード画面》

4.Web設定変更サイトを表示する

「 設定変更」をクリック

Arcstar IP Voice Web設定変更サイトへは 「ダッシュボード画面」下部サービス管理メニューの「Arcstar IP Voice 設定変更・契約変更」のアイコン をクリック(Aパターン) 「ダッシュボード画面」右メインメニュー「サービス管理」を選択し、表示画面で「Arcstar IP Voice」メニュー の「設定変更・契約変更」をクリック(Bパターン) のどちらの方法でも表示させることができます。

Web設定変更サイト

Bパターン

Aパターン

Web設定変更サイトの操作方法は変更ありません p.6

「Web設定変更サイト」で各種設定操作が可能な音声グループID(Y番)と代表拠点の契約番号(N番※)が表示されます。

※代表拠点が未開通の場合も代表拠点の契約番号が表示 されます。付属拠点が開通済の場合は、付属拠点の音声グ ループID(Y番)をお確かめのうえ、該当箇所の「設定変更」 をクリックしてください。

「通話明細」をクリックするとビリングステーションの ホームページが開きます。

「Arcstar IP Voice」の 「 設定変更・契約変更 」 を選択

Page 8: ビジネスポータルご利用ガイド - NTT...ビジネスポータルのご利用案内はb-portal@ntt.comからお客さまメールアドレス(ビジネスポータル申込書の記入いただいたアドレス)宛てに送信されます。

5.メンテナンス工事情報を確認する(故障情報を確認する)

《ダッシュボード画面》

p.7

「Arcstar IP Voice」のメンテナンス工事情報について、件名や 工事日時が表示されます。

メンテナンス工事情報詳細

①「メンテナンス工事情報」 を選択

メンテナンス工事情報一覧

各サービスの工事情報の件数が一覧で表示されます。

②「Arcstar IP Voice」 を選択

③「開く」をクリック

工事の影響内容など詳細をご確認いただけます。

Page 9: ビジネスポータルご利用ガイド - NTT...ビジネスポータルのご利用案内はb-portal@ntt.comからお客さまメールアドレス(ビジネスポータル申込書の記入いただいたアドレス)宛てに送信されます。

6.ユーザーを追加登録する

p.8

ユーザー一覧

①「設定」をクリック ②「ユーザー一覧」を選択

③「ユーザー追加」をクリック

《ダッシュボード画面》

管理者ID以外に拠点・営業所単位などでユーザーIDを払い出したい場合に追加登録します。

① ②

ユーザー追加

④ユーザー名、メールアドレスなどを入力します。

⑤「追加」をクリックすると登録が完了します。

登録済みのユーザー一覧が表示されます。

■入力項目

ユーザー名(必須) :ユーザーの氏名を入力 メールアドレス(必須) :ユーザーのメールアドレスを入力 電話番号(必須) :ユーザーの電話番号を入力 メール言語(必須) :ビジネスポータルから送信されるメール の言語を選択 第2段階認証方式(必須):TOTPまたはMailOTPを選択 ユーザー権限(必須) :一般ユーザーまたはポータル管理者を選択 役職(任意) :ユーザーの役職を入力 携帯電話番号(任意) :ユーザーの携帯電話番号を入力 タイムゾーン(必須) :ユーザーのタイムゾーンを選択(アラーム、 チケット等の時刻がタイムゾーンに従って 変換されます。) ユーザーグループ(任意):ユーザーの所属するユーザグループを選択 コメント(任意) :ユーザーに関する説明等を入力

Page 10: ビジネスポータルご利用ガイド - NTT...ビジネスポータルのご利用案内はb-portal@ntt.comからお客さまメールアドレス(ビジネスポータル申込書の記入いただいたアドレス)宛てに送信されます。

7.ユーザーグループを追加登録する(1/3)

p.9

ユーザーグループ一覧

①「設定」をクリック ②「ユーザーグループ」 を選択

③「ユーザーグループ追加」を クリック

《ダッシュボード画面》

複数拠点でご契約・ご利用いただいている場合など、参照・編集できる範囲をユーザーグループ毎に設定する ことができます。

ユーザーグループ追加

④ユーザーグループ名、説明 を入力します。

登録済みのユーザーグループが表示されます。

登録したユーザーグループの編集をします。(次ページへ)

ユーザーグループ編集

⑤「追加」を クリック

Page 11: ビジネスポータルご利用ガイド - NTT...ビジネスポータルのご利用案内はb-portal@ntt.comからお客さまメールアドレス(ビジネスポータル申込書の記入いただいたアドレス)宛てに送信されます。

p.10

7.ユーザーグループを追加登録する(2/3)

登録したユーザーグループで参照・編集できる範囲を設定します。

⑥「編集」をクリック

ご契約中のサービスが一覧で表示されます。

サービス単位で 設定したい場合

契約単位で 設定したい場合

⑧-1 「変更」をクリック

■「Arcstar IP Voice」の全契約を編集可能に設定したい場合は 「サービス単位で選択」列の「編集」を選択してください。 (参照のみで設定したい場合は「参照」を選択してください。)

「Arcstar IP Voice」の全契約の編集権限の設定が完了しました。

⑦-1「サービス単位で選択」列 「Arcstar IP Voice」の をクリック

■ご契約中の「Arcstar IP Voice」の参照・編集設定を契約単位で 設定したい場合は「詳細」をクリックしてください。

次ページへ

⑦-2「詳細」を クリック

⑨-1 設定完了

ユーザーグループ編集

Page 12: ビジネスポータルご利用ガイド - NTT...ビジネスポータルのご利用案内はb-portal@ntt.comからお客さまメールアドレス(ビジネスポータル申込書の記入いただいたアドレス)宛てに送信されます。

p.11

7.ユーザーグループを追加登録する(3/3)

■ご契約中の「Arcstar IP Voice」の参照・編集設定を契約単位で設定したい場合

「ユーザーグループ編集画面」-⑦-2「詳細」をクリック

音声グループ(Yから始まる番号)または、契約番号(Nから始まる番号) で編集または参照できる権限を設定できます。 ⑦-3「契約単位に設定」の「編集」を選択してください。 (参照のみで設定したい場合は「参照」を選択してください。)

音声グループ単位

契約番号単位

⑦-3「契約単位に設定」の をクリック

⑦-4「OK」をクリック

⑦-5「変更」をクリック

⑦-6 設定完了

参照/編集できる契約の設定が完了しました。

Page 13: ビジネスポータルご利用ガイド - NTT...ビジネスポータルのご利用案内はb-portal@ntt.comからお客さまメールアドレス(ビジネスポータル申込書の記入いただいたアドレス)宛てに送信されます。

p.12

8.問合せをする(チケットを作成する)(1/3)

Arcstar IP Voiceのサービスデスクの利用方法について説明します。 ビジネスポータルより、チケットを作成し各種お問い合わせをすることができます。

《ダッシュボード画面》

■お問い合わせ可能な申込内容 ・「故障と思われる場合」 ・「仕様等技術的なお問い合わせ」 ・「サービス内容に関するお問い合わせ」 ・「申込に関するお問い合わせ」 ・「料金に関するお問い合わせ」

① にカーソルを合わせて

をクリック

②サービス分類 の を クリックし「ボイス」を選択

③サービス名の をクリックし 「Arcstar IP Voice」 を選択

④「次へ」をクリック

次ページへ

Page 14: ビジネスポータルご利用ガイド - NTT...ビジネスポータルのご利用案内はb-portal@ntt.comからお客さまメールアドレス(ビジネスポータル申込書の記入いただいたアドレス)宛てに送信されます。

③チケット情報のタイプ箇所の をクリック

p.13

8.問合せをする(チケットを作成する)(2/3)

⑤契約番号を選択

次ページへ

チケット種別で「故障と思われる場合」を 選択した場合

次ページへ

新規チケット作成

④「故障と思われる場合/仕様等技術的なお問い合わせ/サービス内容に関するお問い合わせ/申込に関するお問い合わせ/料金に関するお問い合わせ」のうち当てはまるものを選択

⑥第1連絡先(電話番号)、 第2連絡先(電話番号、担当者名)、 お問い合わせ内容を入力

⑦「チケット作成」 をクリック

契約番号、発生事象を選択

発生日、終了日、 第1連絡先(電話番号)、 第2連絡先(電話番号、担当者名)、 要望または補足事項を入力

「チケット作成」をクリック

Page 15: ビジネスポータルご利用ガイド - NTT...ビジネスポータルのご利用案内はb-portal@ntt.comからお客さまメールアドレス(ビジネスポータル申込書の記入いただいたアドレス)宛てに送信されます。

p.14

8.問合せをする(チケットを作成する)(3/3)

該当のチケットをクリックすると お問い合わせ内容を確認いただけます。

■チケットの内容を確認する

チケットが作成されました。 サービスデスクよりご入力いただいたご連絡先に お電話にてご連絡いたします。

《ダッシュボード画面》

ダッシュボード画面のチケット欄に 新しく作成したチケットが表示されます。

新しく作成したチケットが 表示されます。