18
六単塾ダイジェストレポート ――――――――――――――――――――――――――― 1 本書の著作権は六単塾の運営会社であるシックスワード株式会社が保持しています。 本書の複製・転載・転売を禁じます。 六単塾ダイジェストレポート Vol.英語を楽しもう。ラクしよう。 メールで学ぶ英語塾「六単塾」 http://rokutan.com 六単塾ダイジェストレポートとは・・・六単塾の無料版をまとめた特別レポー トです。一定期間を一気読みできますので復習にとても効果的です。ボリュー ム感もあって読みごたえもありますよ。よろしければ有効活用してください ね。印刷も可能です!

六単塾ダイジェストレポートmailkouza.com/repopr/digest6-20151219-ornis.pdf2015/12/19  · 1 の法則」をつかったTOEIC勉強法を編みだしました。この勉強法

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 六単塾ダイジェストレポートmailkouza.com/repopr/digest6-20151219-ornis.pdf2015/12/19  · 1 の法則」をつかったTOEIC勉強法を編みだしました。この勉強法

六単塾ダイジェストレポート

―――――――――――――――――――――――――――

1 本書の著作権は六単塾の運営会社であるシックスワード株式会社が保持しています。

本書の複製・転載・転売を禁じます。

六単塾ダイジェストレポートVol.6

英語を楽しもう。ラクしよう。

メールで学ぶ英語塾「六単塾」 http://rokutan.com

六単塾ダイジェストレポートとは・・・六単塾の無料版をまとめた特別レポートです。一定期間を一気読みできますので復習にとても効果的です。ボリューム感もあって読みごたえもありますよ。よろしければ有効活用してくださいね。印刷も可能です!

Page 2: 六単塾ダイジェストレポートmailkouza.com/repopr/digest6-20151219-ornis.pdf2015/12/19  · 1 の法則」をつかったTOEIC勉強法を編みだしました。この勉強法

六単塾ダイジェストレポート

―――――――――――――――――――――――――――

2 本書の著作権は六単塾の運営会社であるシックスワード株式会社が保持しています。

本書の複製・転載・転売を禁じます。

目次

六単塾ダイジェストレポート Vol.6 ................................................................. 1

目次 .................................................................................................................. 2

いくぞ!『1の法則』で TOEICスコアを 20点アップさせた勉強法 ............... 3

TOEICの文法問題を解いてみましょう ............................................................ 6

簡単!昨日おぼえた英語を明日もきっちり思いだすための記憶定着法 ............ 7

ラクで簡単!CNNのニュース英会話が 2週間でなんとなくわかるようになる方法 .................................................................................................................. 9

重要!初めての海外旅行で英語をなんとか話して難を逃れる 3つの方法 ...... 12

簡単な英会話、話してみましょう ................................................................... 15

いけそう!英会話力を 1ヶ月で 150%伸ばすための方法 .............................. 16

Page 3: 六単塾ダイジェストレポートmailkouza.com/repopr/digest6-20151219-ornis.pdf2015/12/19  · 1 の法則」をつかったTOEIC勉強法を編みだしました。この勉強法

六単塾ダイジェストレポート

―――――――――――――――――――――――――――

3 本書の著作権は六単塾の運営会社であるシックスワード株式会社が保持しています。

本書の複製・転載・転売を禁じます。

いくぞ!『1 の法則』で TOEIC スコアを 20 点アップさ

せた勉強法

「1の法則で TOEICスコアを 20点アップさせた勉強法」をお教えします。 (*´з`)<1の法則は強い 先日、「1 の法則」をつかった TOEIC 勉強法を編みだしました。この勉強法をつかって模擬試験を受けてもらったんですけどね。TOEIC スコアが 20 点(以上)はバーーンとアップした人が続出したんですね。 『1の法則』とは「1の壁を越えた人は成功する」という法則。 シンプルな法則です。でも最強です。1の壁を越えれば成功者になれるという法則ですな。たとえばイチローさん。彼のような成功者になるには、すごく大きな壁を越えなければいけないイメージありませんか?でも、そんなことな

Page 4: 六単塾ダイジェストレポートmailkouza.com/repopr/digest6-20151219-ornis.pdf2015/12/19  · 1 の法則」をつかったTOEIC勉強法を編みだしました。この勉強法

六単塾ダイジェストレポート

―――――――――――――――――――――――――――

4 本書の著作権は六単塾の運営会社であるシックスワード株式会社が保持しています。

本書の複製・転載・転売を禁じます。

いんです。大きな壁を超えなくていいんです。「1」の壁を超えられればいい。 成功と失敗の差を突き詰めると「0 から 1 になれたかどうか」という話になるんですよね。0 と 1 は、全然違いますでしょ。0 から 1 にどれだけ近づいても、たとえば 0.9でも 0.99であっても 1ではないわけです。 どこかの時点で 1に成るとき、はじめて新しい何かになる。それが成功です。つまり成功するのに 10や 1000の壁は必要でない。「たった 1の壁」さえ超えればいいというわけ。 逆にいうと、「1の壁を超える」たびに成功しているんです。僕はこの『1の法則』を忠実に守ってきました。英会話から東大受験に至るまで様々な成功事例を証明してきました。あなたもこの 1 の法則をつかって、成功事例をバンバンつくってください。 というわけで、本題。1 の法則をつかって TOEIC を 20 点スコアアップするにはどうすればよいのか? 良い方法、ございます。 【方法】 TOEICの問題集を 1日 1問、解く。『歯を食いしばって』1問だけは、なんとしても解く。 「気分が乗らなくても1問は解く」というのがいい。なぜなら、0と 1はぜー

Page 5: 六単塾ダイジェストレポートmailkouza.com/repopr/digest6-20151219-ornis.pdf2015/12/19  · 1 の法則」をつかったTOEIC勉強法を編みだしました。この勉強法

六単塾ダイジェストレポート

―――――――――――――――――――――――――――

5 本書の著作権は六単塾の運営会社であるシックスワード株式会社が保持しています。

本書の複製・転載・転売を禁じます。

んぜん違うからです。だから歯を食いしばって 1 問は解いてもらう。それではじめて 1 の壁を越えられるのです。ちなみに、問題を解いて答えが正解か不正解かはどうでもいいのです。 「1問であっても、問題を解いた」ということがだいじなんです。1問であっても、問題を解いたという行動は間違いなく 1 ですから。問題を 1 問でも解いたなら、解いたという行動でいえば、0ではなく 1です。1の法則を満たしているんです。この時点でもう成功しているのです。 3ヵ月間、この 1の法則を守って TOEICを勉強してみてください。模擬試験を実施してみてください。リーディング点数が 20~50点はアップしますよ。

Page 6: 六単塾ダイジェストレポートmailkouza.com/repopr/digest6-20151219-ornis.pdf2015/12/19  · 1 の法則」をつかったTOEIC勉強法を編みだしました。この勉強法

六単塾ダイジェストレポート

―――――――――――――――――――――――――――

6 本書の著作権は六単塾の運営会社であるシックスワード株式会社が保持しています。

本書の複製・転載・転売を禁じます。

TOEICの文法問題を解いてみましょう

TOEICの文法問題を解いてみましょう。10秒ほどで空欄に最適な答えを選んでくださいね。 【問題】 The interviewer was surprised that the man could speak not ________ Italian but Spanish as well. (A) really (B) fairly (C) just (D) rarely 【答え】 (C) just The interviewer was surprised that the man could speak not just Italian but Spanish as well. その男性がイタリア語だけでなくスペイン語も話せることに、面接官は驚いた。 構文の問題。この問題文で使われている構文にそっくりな重要構文があります。「not only A but (also) B」というものですね。意味は「AだけではなくてB(も)」です。この「only」は「just」に言い換えることができます。したがって (C) just が正解。

Page 7: 六単塾ダイジェストレポートmailkouza.com/repopr/digest6-20151219-ornis.pdf2015/12/19  · 1 の法則」をつかったTOEIC勉強法を編みだしました。この勉強法

六単塾ダイジェストレポート

―――――――――――――――――――――――――――

7 本書の著作権は六単塾の運営会社であるシックスワード株式会社が保持しています。

本書の複製・転載・転売を禁じます。

簡単!昨日おぼえた英語を明日もきっちり思いだすため

の記憶定着法

「昨日おぼえた英語を明日もきっちり思いだすための記憶定着法」をお教えします。 (*´з`)<英語がずっと記憶にのこる さてあなたに質問です。 「朝起きたら、昨日おぼえたことを綺麗に忘れちゃった」という経験、したことありませんか? この経験をしたことがある人、多いと思います。頑張って英語を勉強しても、次の日に忘れてしまうほど悔しいことはないですよね。僕も忘れっぽいタイプでして、今日の朝ごはんの内容も忘れてしまいます(泣)。

Page 8: 六単塾ダイジェストレポートmailkouza.com/repopr/digest6-20151219-ornis.pdf2015/12/19  · 1 の法則」をつかったTOEIC勉強法を編みだしました。この勉強法

六単塾ダイジェストレポート

―――――――――――――――――――――――――――

8 本書の著作権は六単塾の運営会社であるシックスワード株式会社が保持しています。

本書の複製・転載・転売を禁じます。

そこで、昨日おぼえた英語を今日の朝にもきっちり思いだしたい。今日おぼえたことは、明日の朝にも思いだしたい。そうするにはどうすればいいんだろう。 いい方法、ございます。 【解決法】 枕元に英語テキストを置く。寝る直前に英語テキストを読む。 あなたは寝室に英語テキストを置いたことはありますか?寝る前に英語本を読んだりしたことはないですよね。でも寝室に英語テキストをおくといいことがある。 寝る直前に英語テキストを読むと、読んだ内容が夢にでることがあるんですよ、たまに。そうすると夢ででてきた英語は、朝起きた後も結構、頭に残っているんです。これは嬉しい。ですから夜に英語勉強する人には、おすすめの方法です。 寝る直前にその日につかった英語テキストのページをパラパラ開くといい。復習も兼ねるので記憶定着率としては 2 倍の効果はあるでしょう。記憶にグイッとのこりますよ。やってみてね。

Page 9: 六単塾ダイジェストレポートmailkouza.com/repopr/digest6-20151219-ornis.pdf2015/12/19  · 1 の法則」をつかったTOEIC勉強法を編みだしました。この勉強法

六単塾ダイジェストレポート

―――――――――――――――――――――――――――

9 本書の著作権は六単塾の運営会社であるシックスワード株式会社が保持しています。

本書の複製・転載・転売を禁じます。

ラクで簡単!CNNのニュース英会話が 2週間でなんとな

くわかるようになる方法

「CNNのニュース英会話が 2週間でなんとなくわかるようになる方法」をお教えします。 (*´з`)<CNNがわかるぞー あなたは CNNをご存じですか?ご存知ですよね。アメリカのニュース番組です。有名ですよね。イギリスの BBCと並んで世界のニュース番組と言ってもいいですものね。 CNNのようなニュース番組は英語リスニングでは難易度が高いと言われてます。ですけどが、コツさえわかれば意外と簡単にわかったりします。少なくとも、「なんとなく」なら、CNNのニュース英語も夢じゃないよ。そうなるにはどうすればよいのか?

Page 10: 六単塾ダイジェストレポートmailkouza.com/repopr/digest6-20151219-ornis.pdf2015/12/19  · 1 の法則」をつかったTOEIC勉強法を編みだしました。この勉強法

六単塾ダイジェストレポート

―――――――――――――――――――――――――――

10 本書の著作権は六単塾の運営会社であるシックスワード株式会社が保持しています。

本書の複製・転載・転売を禁じます。

よい方法、ございます。 【方法】 CNNのニュース番組を家で流し続ける。 番組みて、わからない英単語はグーグルで検索する。 地上波デジタル・BSのテレビ線を引っこ抜く。 ニュース英語は、英単語さえ聞きとれれば「なんとなくならわかる」ものなのです。で、重要な英単語は字幕で必ず出てきます。だから字幕で「何だこれ?」と思ったら、すぐにグーグルで検索して調べればいいんです。 英単語をそのまま検索したらいいんですよ。英単語の意味、一瞬でわかる。英単語の意味が 1 度わかれば、次にニュース番組みても、大体の内容はわかります。 しかも英単語を調べるついでにニュース内容の概要もわかる。検索結果に一緒にでてきますからね。CNNが扱うニュースは世界的ニュースですからネットにも必ず載っているはずです。だから英単語を調べるついでにニュース内容もなんとなくわかることでしょう。あとは、この CNNを家で流しつづけるといいんです。 CNN や BBC のようなニュース番組は何度でも同じ番組を流します。ですから、わからなかった英単語を目にすることも多くなります。そうするとなんと英語がわかる気になるんですね。あと、地上波デジタルや BSといった民放のテレビは、一切みないようにするのがコツ。

Page 11: 六単塾ダイジェストレポートmailkouza.com/repopr/digest6-20151219-ornis.pdf2015/12/19  · 1 の法則」をつかったTOEIC勉強法を編みだしました。この勉強法

六単塾ダイジェストレポート

―――――――――――――――――――――――――――

11 本書の著作権は六単塾の運営会社であるシックスワード株式会社が保持しています。

本書の複製・転載・転売を禁じます。

今回のポイントは「テレビは CNNしか見えない」という、いわばド Sな環境を強制的につくったことにあるんだね。だから地上波デジタル、BSのテレビ線ごと、テレビから引っこ抜いちゃうんです(笑)。これ、面白いから遊びの感覚で、ぜひやってみてください。 そうするとヒマな時にテレビをつけると CNNしか映らない。テレビをみたくても CNN しかみれない。CNN を仕方なく流すことになります。テレビ中毒な人ほど、CNNを強制的に見させられるしくみです。でもね、こうすることで、はじめて「英語環境」ができるんだ。 「日本にいても英語の必要性があまりなくて困っている」という相談を寄せてくる人がたまにいます。そういう人は、テレビ線を引っこ抜いて CNNを流し続ける今回の方法をつかえばいいんです。 この勉強法のおかげで、2週間で、キャスターの顔を全員おぼえられます。世界情勢がわかるようになりますね。当然ですが英単語もちょこちょこわかるようになります。なんとなく CNN ニュース番組がわかるようになるんです。

Page 12: 六単塾ダイジェストレポートmailkouza.com/repopr/digest6-20151219-ornis.pdf2015/12/19  · 1 の法則」をつかったTOEIC勉強法を編みだしました。この勉強法

六単塾ダイジェストレポート

―――――――――――――――――――――――――――

12 本書の著作権は六単塾の運営会社であるシックスワード株式会社が保持しています。

本書の複製・転載・転売を禁じます。

重要!初めての海外旅行で英語をなんとか話して難を逃

れる 3つの方法

「初めての海外旅行で英語をなんとか話して難を逃れる 3 つの方法」をお教えします。

(*´з`)<海外旅行中に英語が話せるぞ

初めての海外旅行先はさすがに緊張しますよね。英語を話すのがあまり得意でなかったり、英語が通じない場所ならば緊張するものです。慣れてない土地ですから、トラブルに巻き込まれるかもしれないし。

そこで初めての海外旅行先でも、トラブルはなるべく回避したい。そのためには英語がなんとか話せる状態にはなっておきたい。そうなるにはどうすればいいんだろう。

Page 13: 六単塾ダイジェストレポートmailkouza.com/repopr/digest6-20151219-ornis.pdf2015/12/19  · 1 の法則」をつかったTOEIC勉強法を編みだしました。この勉強法

六単塾ダイジェストレポート

―――――――――――――――――――――――――――

13 本書の著作権は六単塾の運営会社であるシックスワード株式会社が保持しています。

本書の複製・転載・転売を禁じます。

良い方法、ございます。

【方法】

「滞在ホテル名」を英語で言えるようにしておく。

「乗り物を下車する」英語を言えるようにしておく。

「買う、買わない」の英語を言えるようにしておく。

まず海外旅行では、滞在ホテル名を英語で言えるようにしておくことが大事ですな。というのは、海外旅行は、ツアーで行くにせよ個人旅行で行くにせよ、「ホテル」を中心とした生活になります。貴重品の多くは、ホテルのセーフティボックスに預けることになるだろうしね。

だから「滞在ホテル名」を英語で流暢に言えるようにしておこう。

そうしないと道に迷ったときに困りますよ。道に迷ってもタクシーを拾えばなんとか帰れるかもしれないけど、ホテル名がわからなければどうしようもないよね。

何かあったとき、ホテルにさえ帰って来れれば帰ってこれます。タクシードライバーにホテル名を英語で言えれば、まず帰ってこれますよね。

ところがホテル名の英語の発音が意外とむずかしかったりするんです。緊急時はパニックになりやすいというのもあります。ですから滞在ホテル名を英語で「流暢に」言えるように、旅行前に訓練しておくことが大事というわけです。

Page 14: 六単塾ダイジェストレポートmailkouza.com/repopr/digest6-20151219-ornis.pdf2015/12/19  · 1 の法則」をつかったTOEIC勉強法を編みだしました。この勉強法

六単塾ダイジェストレポート

―――――――――――――――――――――――――――

14 本書の著作権は六単塾の運営会社であるシックスワード株式会社が保持しています。

本書の複製・転載・転売を禁じます。

ちゃんと現地の人でも理解できるような英語の発音じゃないといけないよ。ホテル名を知ってるだけではダメだ。英語でちゃんと言って通じないとね。ホテル名だけは流暢に言えるようにがんばろう。

ちなみに海外に行きますと、滞在ホテル名を忘れてしまうことがよくあります(笑)。特に聞いたことのないような無名のホテルだと、その名称を忘れやすいものです。だから、海外旅行前に、滞在ホテル名称を英語で言えるように訓練して、覚えておくのがいいんです。

ちなみに、誰もが知ってる有名な一流ホテルであっても名称を正確におぼえておく必要はあります。たとえば「ヒルトンホテル」のような大手ホテルは、海外では同じ地区に複数あったりします。

タクシードライバーに「ヒルトンまで」と言っても「どこのヒルトンだい?」と聞き返されたりします(笑)。ホテル名称は正確におぼえておくことが大事ということだね。あとは、乗り物に乗るなら「下車する」英語を言えるようにしておく。

乗るときは簡単ですけど、降りる時はタイミングがいりますから。「おります!」と宣言しないと途中下車ができないこともありますしね。そして、買い物をするなら「買う、買わない」の英語を言えるようにしておく。

結局「イエスなの?ノーなの?買うの?買わないの?」と聞かれることが多いんですよ。ここでミスると、ムダな買い物をしたり、買いたかった物を逃したりします(笑)。

Page 15: 六単塾ダイジェストレポートmailkouza.com/repopr/digest6-20151219-ornis.pdf2015/12/19  · 1 の法則」をつかったTOEIC勉強法を編みだしました。この勉強法

六単塾ダイジェストレポート

―――――――――――――――――――――――――――

15 本書の著作権は六単塾の運営会社であるシックスワード株式会社が保持しています。

本書の複製・転載・転売を禁じます。

簡単な英会話、話してみましょう

簡単な英会話、話してみましょう。3秒ほどで答えてみてくださいね。 【問題】 「任せて」と英語でなんと言う? 【答え】 「Leave it to me.」 (リーヴイッ トゥミィ) ここでのポイントは「leave」です。 leaveには「邪魔しないで何かに専念できるようすべてをゆだねる 」。そういうニュアンスがあります。よってビジネス英語でつかう場合なら、次の言い回しになります。 「その案件は、僕にゆだねてもらっていいよ」 「それは私に任せておいて」

Page 16: 六単塾ダイジェストレポートmailkouza.com/repopr/digest6-20151219-ornis.pdf2015/12/19  · 1 の法則」をつかったTOEIC勉強法を編みだしました。この勉強法

六単塾ダイジェストレポート

―――――――――――――――――――――――――――

16 本書の著作権は六単塾の運営会社であるシックスワード株式会社が保持しています。

本書の複製・転載・転売を禁じます。

いけそう!英会話力を 1ヶ月で 150%伸ばすための方法

「英「英会話力を 1ヶ月で 150%伸ばすための方法」をお教えします。 (*´з`)<英会話が 150%UP! あなたが英会話をやりたいなと思っているなら、1ヶ月だけ僕にください。1ヶ月間を捨てるつもりで、今回の方法を試してみてください。あなたの英会話、思った以上にいけるかもしれません。実際、1ヶ月で 150%も英会話力がアップすればうれしいですよ。僕の場合、「あー、確かに前よりうまくなったわー」と実感できました。 ちなみに「英会話力」とは何か、わかりますか?僕のいう英会話力とは…「おぼえた英会話の数」です。僕の記事を読まれている方はご存じだと思います。ですから 1 ヶ月でおぼえた英会話数を 150%伸ばす、というのが今回の主旨なんですな。

Page 17: 六単塾ダイジェストレポートmailkouza.com/repopr/digest6-20151219-ornis.pdf2015/12/19  · 1 の法則」をつかったTOEIC勉強法を編みだしました。この勉強法

六単塾ダイジェストレポート

―――――――――――――――――――――――――――

17 本書の著作権は六単塾の運営会社であるシックスワード株式会社が保持しています。

本書の複製・転載・転売を禁じます。

というわけで本題。英会話力を 1 ヶ月で 150%伸ばしたい。どうやればいいんだろう。 いい方法、ございます。 【解決法】 1ヵ月目:土日に 1時間確保し、英会話文をおぼえる。 2ヵ月目:平日に 10分間確保し、英会話文をおぼえる。 以上のように、実際は 2ヵ月かけてやります。 1 ヵ月目と 2 ヵ月目で覚え方を変えるんです。すると 150%も効率がよくなることが体験できます。実際に僕がやってみた結果を下記にまとめました。 【僕の結果】 ・1ヵ月目 - 月 5日しか英会話学習できなかった - おぼえた英会話文は 30個、思いだせたのはわずか 10個 - 20個は忘れてしまっていた ・2ヵ月目 - 月 15日、英会話学習できた - おぼえた英会話文は 30個、思い出せたのは 15個 - 結果、英会話力が 150%伸びた

Page 18: 六単塾ダイジェストレポートmailkouza.com/repopr/digest6-20151219-ornis.pdf2015/12/19  · 1 の法則」をつかったTOEIC勉強法を編みだしました。この勉強法

六単塾ダイジェストレポート

―――――――――――――――――――――――――――

18 本書の著作権は六単塾の運営会社であるシックスワード株式会社が保持しています。

本書の複製・転載・転売を禁じます。

以上の結果のように、1ヵ月目より2ヵ月目のほうが150%効率がいいです。ここでポイントは、1ヵ月目の「土日だけ英会話学習」もやる、ということです。1ヵ月目の方法と、2ヵ月目の方法と、両方やるんです、あえて。 そうすれば 1 ヶ月で 150%英会話力伸びたと実感できますし、週末に英会話やろうという気はさらさらなくなります。というのは、英会話がいまいち伸び悩んでいる方は、英会話学習を「週末にためこむ」ことが多いんです。 英会話スクールやオンライン英会話も、土日に予約が入る傾向が高いそうです。みんな平日いそがしいから、土日にセッティングしたくなるんだよね。でも本当は土日にためこんでやるより、平日ちょこちょこやったほうが、150%も英会話がうまくなるんです。 だから平日に英会話をおぼえたほうがいいんだけど、わかってても、自分がいそがしいせいか、どうしても週末に伸ばす人もいます。でも人は「自分で体験すると、判断を間違わない」。だからあえて、1ヵ月目と 2ヵ月目の 2つのやり方を体験してもらいたい。 自分で「これは週末にためこんでも意味ないわー」と実感してほしい。週末にするぐらいなら平日にちょこちょこやろう、という気に絶対になりますから。英会話力が 150%伸びる下地はここからできるのです。2 ヵ月、やってみてね。