61
ユーザマニュアル D-Link DGS-1100 シリーズ Gigabit L2 Easy Smart Switch

ユーザマニュアル...4 安全にお使いいただくために ラック搭載型製品に関する一般的な注意事項 ラックの安定性および安全性に関する以下の注意事項を遵守してください。また、システムおよびラックに付随する、ラック設置マニュアル中の注

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: ユーザマニュアル...4 安全にお使いいただくために ラック搭載型製品に関する一般的な注意事項 ラックの安定性および安全性に関する以下の注意事項を遵守してください。また、システムおよびラックに付随する、ラック設置マニュアル中の注

ユーザマニュアル

D-Link DGS-1100シリーズGigabit L2 Easy Smart Switch

Page 2: ユーザマニュアル...4 安全にお使いいただくために ラック搭載型製品に関する一般的な注意事項 ラックの安定性および安全性に関する以下の注意事項を遵守してください。また、システムおよびラックに付随する、ラック設置マニュアル中の注

2

安全にお使いいただくために

安全にお使いいただくためにご自身の安全を確保し、システムを破損から守るために、以下に記述する安全のための指針をよくお読みください。

本製品を安全にお使いいただくために、以下の項目をよくお読みになり必ずお守りください。

安全上のご注意 必ずお守りください

この表示を無視し、まちがった使いかたをすると、傷害または物損損害が発生するおそれがあります。

この表示を無視し、まちがった使いかたをすると、火災や感電などにより人身事故になるおそれがあります。

してはいけない「禁止」内容です。 必ず実行していただく「指示」の内容です。記号の意味

分解禁止

禁 止

禁 止

禁 止

禁 止

禁 止

禁 止

禁 止

水ぬれ禁止

ぬれ手禁止

禁 止

禁 止

禁 止

禁 止

禁 止

禁 止

禁 止

機器が故障したり、異物が混入すると、やけどや火災の原因となります。

分解・改造をしない

故障の原因につながります。

落としたり、重いものを乗せたり、強いショックを与えたり、圧力をかけたりしない

感電、火災の原因になります。使用を止めて、ケーブル /コード類を抜いて、煙が出なくなってから販売店に修理をご依頼してください。

発煙、焦げ臭い匂いの発生などの異常状態のまま使用しない

火災、感電、または故障のおそれがあります。

たこ足配線などで定格を超えると火災、感電、または故障の原因となります。

火災、感電、または故障のおそれがあります。

火災、感電、または故障のおそれがあります。

火災、感電、または故障のおそれがあります。

内部に水が入ると、火災、感電、または故障のおそれがあります。

感電のおそれがあります。

雷鳴が聞こえたら、ケーブル /コード類にはさわらない

ぬれた手でさわらない

水をかけたり、ぬらしたりしない

油煙、湯気、湿気、ほこりの多い場所、振動の激しいところでは使わない

内部に金属物や燃えやすいものを入れない

表示以外の電圧で使用しない

たこ足配線禁止

設置、移動のときは電源プラグを抜く

感電のおそれがあります。

正しい電源ケーブル、コンセントを使用する

ケーブル /コード類や端子を破損させない

乳幼児の手の届く場所では使わない

次のような場所では保管、使用をしない

光源をのぞかない

付属品の使用は取扱説明書にしたがう

コードを持って抜かない

振動が発生する場所では使用しない

静電気注意

無理なねじり、引っ張り、加工、重いものの下敷きなどは、ケーブル /コードや端子の破損の原因となり、火災、感電、または故障につながります。

火災、感電、または故障の原因となります。

やけど、ケガ、または感電の原因になります。

・直射日光のあたる場所・高温になる場所・動作環境範囲外

光ファイバケーブルの断面、コネクタ、および製品のコネクタをのぞきますと強力な光源により目を損傷するおそれがあります。

コネクタやプラグの金属端子に触れたり、帯電したものを近づけますと故障の原因となります。

コードを無理に曲げたり、引っ張りますと、コードや機器の破損の原因となります。

接触不良や動作不良の原因となります。

付属品は取扱説明書にしたがい、他の製品には使用しないでください。機器の破損の原因になります。

電波障害自主規制について

本製品は、情報処理装置等電波障害自主規制協議会(VCCI)の基準に基づくクラス A情報技術装置です。この装置を家庭環境で使用すると電波妨害を引き起こすことがあります。この場合には使用者が適切な対策を講ずるよう要求されることがあります。

Page 3: ユーザマニュアル...4 安全にお使いいただくために ラック搭載型製品に関する一般的な注意事項 ラックの安定性および安全性に関する以下の注意事項を遵守してください。また、システムおよびラックに付随する、ラック設置マニュアル中の注

3

安全にお使いいただくために

ご使用上の注意けがや感電、火災および装置の破損のリスクを減らすために、以下の注意事項を遵守してください。

● 保守マーク表示を守ってください。また、ドキュメント類に説明されている以外の方法でのご使用はやめてください。三角形の中に稲妻マークがついたカバー類をあけたり外したりすると、感電の危険性を招きます。筐体の内部は、訓練を受けた保守技術員が取り扱うようにしてください。

● 以下のような状況に陥った場合は、電源ケーブルをコンセントから抜いて、部品の交換をするかサービス会社に連絡してください。

- 電源ケーブル、延長ケーブル、またはプラグが破損した。- 製品の中に異物が入った。- 製品に水がかかった。- 製品が落下した、または損傷を受けた。- 操作方法に従って運用しているのに正しく動作しない。

● 本製品をラジエータや熱源の近くに置かないでください。また冷却用通気孔を塞がないようにしてください。

● 食べ物や飲み物が本製品にかからないようにしてください。また、水気のある場所での運用は避けてください。万一製品が濡れてしまった場合は、トラブルシューティングガイドの該当する文をお読みになるか、サービス会社に連絡してください。

● 本システムの開口部に物を差し込まないでください。内部コンポーネントのショートによる火事や感電を引き起こすことがあります。

● 本製品と一緒にその他のデバイスを使用する場合は、弊社の認定を受けたデバイスを使用してください。

● カバーを外す際、あるいは内部コンポーネントに触れる際は、製品の温度が十分に下がってから行ってください。

● 電気定格ラベル標記と合致したタイプの外部電源を使用してください。正しい外部電源タイプがわからない場合は、サービス会社、あるいはお近くの電力会社にお問い合わせください。

● システムの損傷を防ぐために、電源装置の電圧選択スイッチ(装備されている場合のみ)がご利用の地域の設定と合致しているか確認してください。

- 東日本では 100V/50Hz、西日本では 100V/60Hz

● また、付属するデバイスが、ご使用になる地域の電気定格に合致しているか確認してください。

● 付属の電源ケーブルのみを使用してください。

● 感電を防止するために、本システムと周辺装置の電源ケーブルは、正しく接地された電気コンセントに接続してください。このケーブルには、正しく接地されるように、3ピンプラグが取り付けられています。アダプタプラグを使用したり、ケーブルから接地ピンを取り外したりしないでください。延長コードを使用する必要がある場合は、正しく接地されたプラグがついている 3線式コードを使用してください。

● 延長コードと電源分岐回路の定格を守ってください。延長コードまたは電源分岐回路に差し込まれているすべての製品の合計定格アンペア数が、その延長コードまたは電源分岐回路の定格アンペア限界の 8割を超えないことを確認してください。

● 一時的に急激に起こる電力の変動からシステムコンポーネントを保護するには、サージサプレッサ、回線調整装置、または無停電電源装置(UPS)を使用してください。

● ケーブルと電源コードは慎重に取り付けてください。踏みつけられたりつまずいたりしない位置に、ケーブルと電源コードを配線し、コンセントに差し込んでください。また、ケーブル上に物を置いたりしないようにしてください。

● 電源ケーブルやプラグを改造しないでください。設置場所の変更をする場合は、資格を持った電気技術者または電力会社にお問い合わせください。国または地方自治体の配線規則に必ず従ってください。

● システムに対応しているホットプラグ可能な電源装置に電源を接続したり、切り離したりする際には、以下の注意を守ってください。

- 電源装置を取り付ける場合は、電源装置を取り付けてから、電源ケーブルを電源装置に接続してください。- 電源装置を取り外す場合は、事前に電源ケーブルを抜いておいてください。- システムに複数の電源がある場合、システムから電源を切り離すには、すべての電源ケーブルを電源装置から抜いてください。

● 製品の移動は気をつけて行ってください。キャスタやスタビライザがしっかり装着されているか確認してください。急停止や、凹凸面上の移動は避けてください。

Page 4: ユーザマニュアル...4 安全にお使いいただくために ラック搭載型製品に関する一般的な注意事項 ラックの安定性および安全性に関する以下の注意事項を遵守してください。また、システムおよびラックに付随する、ラック設置マニュアル中の注

4

安全にお使いいただくために

ラック搭載型製品に関する一般的な注意事項ラックの安定性および安全性に関する以下の注意事項を遵守してください。また、システムおよびラックに付随する、ラック設置マニュアル中の注意事項や手順についてもよくお読みください。

前面および側面のスタビライザを装着せずに、システムをラックに搭載すると、ラックが倒れ、人身事故を引き起こす場合があります。ラックにシステムを搭載する前には、必ずスタビライザを装着してください。

接地用伝導体を壊したり、接地用伝導体を適切に取り付けないで装置を操作しないでください。適切な接地ができるかわからない場合、電気保安協会または電気工事士にお問い合わせください。

システムのシャーシは、ラックキャビネットのフレームにしっかり接地される必要があります。接地ケーブルを接続してから、システムに電源を接続してください。電源および安全用接地配線が完了したら、資格を持つ電気検査技師が検査する必要があります。安全用接地ケーブルを配線しなかったり、接続されていない場合、エネルギーハザードが起こります。

● システムとは、ラックに搭載されるコンポーネントを指しています。コンポーネントはシステムや各種周辺デバイスや付属するハードウェアも含みます。

● ラックにシステム /コンポーネントを搭載した後は、一度にスライド・アセンブリに乗せて引き出すコンポーネントは 1つのみとしてください。2つ以上のコンポーネントが引き出されると、ラックがバランスを失い、倒れて重大な事故につながる恐れがあります。

● ラックに装置を搭載する前に、スタビライザがしっかりとラックに固定されているか、床面まで到達しているか、ラック全体の重量がすべて床にかかるようになっているかをよく確認してください。ラックに搭載する前に、シングルラックには前面および側面のスタビライザを、複数結合型のラックには前面用スタビライザを装着してください。

● ラックへの装置の搭載は、常に下から上へ、また最も重いものから行ってください。

● ラックからコンポーネントを引き出す際には、ラックが水平で、安定しているかどうか確認してから行ってください。

● コンポーネントレール解除ラッチを押して、ラックから、またはラックへコンポーネントをスライドさせる際は、指をスライドレールに挟まないよう、気をつけて行ってください。

● ラックに電源を供給する AC電源分岐回路に過剰な負荷をかけないでください。ラックの合計負荷が、分岐回路の定格の 80 パーセントを超えないようにしてください。

● ラック内部のコンポーネントに適切な空気流があることを確認してください。

● ラック内の他のシステムを保守する際には、システムやコンポーネントを踏みつけたり、その上に立ったりしないでください。

資格を持つ電気工事士が、DC電源への接続と接地を行う必要があります。すべての電気配線が、お住まいの地域、および国の電気基準と規制に準拠していることを確認してください。

静電気障害を防止するために静電気は、システム内部の精密なコンポーネントを損傷する恐れがあります。静電気による損傷を防ぐため、マイクロプロセッサなどの電子部品に触れる前に、身体から静電気を逃がしてください。シャーシの塗装されていない金属面に定期的に触れることにより、身体の静電気を逃がすことができます。

さらに、静電気放出(ESD)による損傷を防ぐため、以下の手順を実行することをお勧めします。

1. 静電気に敏感なコンポーネントを箱から取り出す時は、コンポーネントをシステムに取り付ける準備が完了するまで、コンポーネントを静電気防止包装から取り出さないでください。静電気防止包装から取り出す直前に、必ず身体の静電気を逃してください。

2. 静電気に敏感な部品を運ぶ場合、最初に静電気防止容器またはパッケージに入れてください。

3. 静電気に敏感なコンポーネントの取り扱いは、静電気のない場所で行います。可能であれば、静電気防止床パッド、作業台パッド、および帯電防止接地ストラップを使用してください。

バッテリの取り扱いについて

不適切なバッテリの使用により、爆発などの危険性が生じることがあります。バッテリの交換は、必ず同じものか、製造者が推奨する同等の仕様のものをご使用ください。バッテリの廃棄については、製造者の指示に従って行ってください。

Page 5: ユーザマニュアル...4 安全にお使いいただくために ラック搭載型製品に関する一般的な注意事項 ラックの安定性および安全性に関する以下の注意事項を遵守してください。また、システムおよびラックに付随する、ラック設置マニュアル中の注

5

安全にお使いいただくために

電源の異常万一停電などの電源異常が発生した場合は、必ず本スイッチの電源プラグを抜いてください。電源が再度供給できる状態になってから電源プラグを再度接続します。

本製品には電源ケーブル抜け防止金具が同梱されております。本製品を製品背面の電源コネクタ部分に取り付けます。電源ケーブルを接続して金具に固定すると、ケーブルの抜けを防止することができます。

このたびは、弊社製品をお買い上げいただきありがとうございます。本書は、製品を正しくお使いいただくための取扱説明書です。必要な場合には、いつでもご覧いただけますよう大切に保管してください。また、必ず本書、設置マニュアル、および同梱されている製品保証書をよくお読みいただき、内容をご理解いただいた上で、記載事項にしたがってご使用ください。

● 本書および同梱されている製品保証書の記載内容に逸脱した使用の結果発生した、いかなる障害や損害において、弊社は一切の責任を負いません。あらかじめご了承ください。

● 本書および同梱されている製品保証書は大切に保管してください。● 弊社製品を日本国外でご使用の際のトラブルはサポート対象外になります。

なお、本製品の最新情報やファームウェアなどを弊社ホームページにてご提供させていただく場合がありますので、ご使用の前にご確認ください。また、テクニカルサポートご提供のためにはユーザ登録が必要となります。 http://www.dlink-jp.com/

Page 6: ユーザマニュアル...4 安全にお使いいただくために ラック搭載型製品に関する一般的な注意事項 ラックの安定性および安全性に関する以下の注意事項を遵守してください。また、システムおよびラックに付随する、ラック設置マニュアル中の注

6

目次

目次安全にお使いいただくために......................................................................................................................................................................................... 2ご使用上の注意............................................................................................................................................................................................................... 3ラック搭載型製品に関する一般的な注意事項............................................................................................................................................................... 4静電気障害を防止するために......................................................................................................................................................................................... 4バッテリの取り扱いについて......................................................................................................................................................................................... 4電源の異常...................................................................................................................................................................................................................... 5

はじめに 8本マニュアルの対象者.................................................................................................................................................................................................... 9表記規則について........................................................................................................................................................................................................... 9

第 1章 本製品のご利用にあたって 10スイッチ概要................................................................................................................................................................................................................ 10サポートする機能......................................................................................................................................................................................................... 10搭載ポート.................................................................................................................................................................................................................... 11前面パネル.................................................................................................................................................................................................................... 11

LED 表示.......................................................................................................................................................................................................... 12背面パネル.................................................................................................................................................................................................................... 14

第 2章 スイッチの設置 15パッケージの内容......................................................................................................................................................................................................... 15ネットワーク接続前の準備.......................................................................................................................................................................................... 15ゴム足の取り付け......................................................................................................................................................................................................... 1519 インチラックへの取り付け(DGS-1100-16/24).................................................................................................................................................... 16

ブラケットの取り付け.................................................................................................................................................................................... 1619 インチラックにスイッチを取り付ける..................................................................................................................................................... 16

壁面への取り付け(DGS-1100-05/08/08P)................................................................................................................................................................ 17スイッチの接地............................................................................................................................................................................................................. 18

接地に必要なツールと機器............................................................................................................................................................................ 18電源の投入.................................................................................................................................................................................................................... 18

第 3章 スイッチの接続 19エンドノードと接続する.............................................................................................................................................................................................. 19ハブまたはスイッチと接続する................................................................................................................................................................................... 19バックボーンまたはサーバと接続する........................................................................................................................................................................ 20

第 4章 SmartConsoleUtility による管理 21SmartConsole.Utility のインストール......................................................................................................................................................................... 21SmartConsole.Utility の画面構成................................................................................................................................................................................ 23

ツールメニュー............................................................................................................................................................................................... 24アイコンメニュー........................................................................................................................................................................................... 24モニタリスト.................................................................................................................................................................................................. 24

SmartConsole.Utility の機能........................................................................................................................................................................................ 25デバイスの検出、.追加、.削除、.モニタリング.................................................................................................................................................. 25デバイスのモニタ.(ツールメニュー)............................................................................................................................................................. 26デバイスの設定.(アイコンメニュー)............................................................................................................................................................. 29

第 5章 Webマネージャによる詳細設定 32Webベースの管理について......................................................................................................................................................................................... 32Web マネージャへのログイン..................................................................................................................................................................................... 32Web マネージャの画面構成......................................................................................................................................................................................... 33

Web マネージャのメイン画面について......................................................................................................................................................... 33Web マネージャのメニュー構成.................................................................................................................................................................................. 34Web マネージャの初期画面......................................................................................................................................................................................... 35

Device.Information(デバイス情報)............................................................................................................................................................ 35Save メニュー............................................................................................................................................................................................................... 36

Save.Configuration.(コンフィグレーション保存)....................................................................................................................................... 36Tools メニュー.............................................................................................................................................................................................................. 36

Reboot.Device.(デバイスの再起動.)............................................................................................................................................................. 36Reset.System(システムリセット)............................................................................................................................................................... 36Firmware.Backup.&.Upgrade(ファームウェアのバックアップと更新).................................................................................................... 37Configuration.Backup.&.Restore.(コンフィグレーションの保存と復元)................................................................................................... 37

Page 7: ユーザマニュアル...4 安全にお使いいただくために ラック搭載型製品に関する一般的な注意事項 ラックの安定性および安全性に関する以下の注意事項を遵守してください。また、システムおよびラックに付随する、ラック設置マニュアル中の注

7

目次

System(システム設定).............................................................................................................................................................................................. 38System.Settings(スイッチの基本機能の設定)............................................................................................................................................ 38Port.Settings(ポート設定)........................................................................................................................................................................... 39Trap.Settings(トラップ設定)...................................................................................................................................................................... 40Password.Access.Control(パスワードアクセス制御)................................................................................................................................. 40

L2.Features(L2 機能フォルダ).................................................................................................................................................................................. 41Jumbo.Frame.( ジャンボフレーム設定 )....................................................................................................................................................... 41Port.Trunking(ポートトランキング設定)................................................................................................................................................... 41IGMP.Snooping(IGMP.Snooping 設定)...................................................................................................................................................... 42Port.Mirroring(ポートミラーリング).......................................................................................................................................................... 42Loopback.Detection(ループバック検知設定)............................................................................................................................................ 43Statistics(統計情報)..................................................................................................................................................................................... 43Cable.Diagnostics(ケーブル診断)............................................................................................................................................................... 44

VLAN(VLAN機能の設定)........................................................................................................................................................................................... 45802.1Q.VLAN(802.1Q.VLAN 設定).............................................................................................................................................................. 45802.1Q.Management.VLAN(802.1Q マネジメント VLAN設定)............................................................................................................... 48Port-Based.VLAN(ポートベース VLAN設定)............................................................................................................................................. 48Surveillance.VLAN(サーベイランス VLAN)................................................................................................................................................ 50Voice.VLAN.(音声 VLAN)............................................................................................................................................................................... 51Traffic.Segmentation(トラフィックセグメンテーション設定)................................................................................................................. 52

QoS(QoS 機能の設定)................................................................................................................................................................................................ 53802.1p.Default.Priority.(802.1p デフォルトプライオリティ設定)............................................................................................................. 53Storm.Control.(ストームコントロール)....................................................................................................................................................... 54Bandwidth.Control(帯域幅の設定)............................................................................................................................................................. 55

Security(セキュリティ機能の設定)........................................................................................................................................................................... 56MAC.Address.Table(MACアドレステーブル)............................................................................................................................................ 56

PoE.(PoE の設定)(DGS-1100-08P のみ)................................................................................................................................................................... 58PoE.Global.Settings(PoE グローバル設定)................................................................................................................................................. 58PoE.Port.Settings(PoE ポート設定)............................................................................................................................................................ 59

第 6章 スイッチのメンテナンス 60工場出荷時設定に戻す.................................................................................................................................................................................................. 60

付録 Aケーブルとコネクタ 61

付録 Bケーブル長 61

Page 8: ユーザマニュアル...4 安全にお使いいただくために ラック搭載型製品に関する一般的な注意事項 ラックの安定性および安全性に関する以下の注意事項を遵守してください。また、システムおよびラックに付随する、ラック設置マニュアル中の注

8

まえがき

はじめにDGS-1100 シリーズユーザマニュアルは、本製品のインストールおよび操作方法を例題と共に記述しています。

第 1章本製品のご利用にあたって

- 製品の概要とその機能について説明します。また、前面および背面などの各パネルと LED表示について説明します。

第 2章スイッチの設置

- スイッチの基本的な設置方法について説明します。また、スイッチの電源接続の方法についても紹介します。

第 3章スイッチの接続

- スイッチをご使用のイーサネット、またはバックボーンなどに接続する方法についても紹介します。

第 4章SmartConsoleUtility による管理

- SmartConsoleUtility を使用したスイッチのトラップモニタや設定について説明します。

第 5章Web マネージャによる詳細設定

- Web ベースの管理機能への接続方法および詳細な設定方法について説明します。

第 6章スイッチのメンテナンス

- 工場出荷時設定に戻す方法について説明します。

付録 Aケーブルとコネクタ

- RJ-45 コンセント /コネクタ、ストレート /クロスオーバケーブルと標準的なピンの配置について説明します。

付録 Bケーブル長

- ケーブルの種類と最大ケーブル長についての情報を示します。

Page 9: ユーザマニュアル...4 安全にお使いいただくために ラック搭載型製品に関する一般的な注意事項 ラックの安定性および安全性に関する以下の注意事項を遵守してください。また、システムおよびラックに付随する、ラック設置マニュアル中の注

9

まえがき

本マニュアルの対象者本マニュアルは、本製品の設置および管理についての情報を記載しています。また、ネットワーク管理の概念や用語に十分な知識を持っているネットワーク管理者を対象としています。

表記規則について本項では、本マニュアル中での表記方法について説明します。

注意では、使用にあたっての注意事項について説明します。

警告では、ネットワークの接続状態やセキュリティなどに悪影響を及ぼす恐れのある事項について説明します。

補足では、特長や技術についての詳細情報について説明します。

参照では、別項目での説明へ誘導します。

表 1に、本マニュアル中での字体、・記号についての表記規則を表します。

表 1 字体・記号の表記規則

字体・記号 解説 例

「」 メニュータイトル、ページ名、ボタン名。 「Submit」ボタンをクリックして設定を確定してください。

青字 参照先。 "ご使用になる前に "(13 ページ)をご参照ください。courierフォント CLI 出力文字、ファイル名。 (switch-prompt)#

courier太字 コマンド、ユーザによるコマンドライン入力。 show network

courier斜体 コマンド項目(可変または固定)。 value

<> 可変項目。<> にあたる箇所に値または文字を入力します。 <value>

[] 任意の固定項目。 [value]

[<>] 任意の可変項目。 [<value>]

{} {} 内の選択肢から 1つ選択して入力する項目。 {choice1|choice2}

|(垂直線) 相互排他的な項目。 choice1|choice2

MenuName>MenuOption

メニュー構造を示します。 Device>Port>PortPropertiesは、「Device」メニューの下の「Port」メニューの「PortProperties」メニューオプションを表しています。

Page 10: ユーザマニュアル...4 安全にお使いいただくために ラック搭載型製品に関する一般的な注意事項 ラックの安定性および安全性に関する以下の注意事項を遵守してください。また、システムおよびラックに付随する、ラック設置マニュアル中の注

10

本製品のご利用にあたって

第 1章 本製品のご利用にあたって- スイッチ概要- サポートする機能- 搭載ポート- 前面パネル- 背面パネル

スイッチ概要DGS-1100 シリーズは、DGS-1100シリーズは、10/100/1000BASE-Tポートを 5/8/16/24ポート搭載し、基本的な管理機能と共に最適なパフォーマンスと拡張性を提供する最新のギガビット Easyスマートスイッチです。DGS-1100-08Pは IEEE802.3af準拠の PoE給電機能もサポートしています。すべてのモデルは見やすい前面パネルの診断用 LEDを搭載するメタルケースに収納されており、5、8、16 または 24 個の 10/100/1000Mbps ポートと、性能およびスケーラビリティを提供する基本的な設定機能を集約しています。

スイッチの管理オプションにはWebマネジメントと SmartConsole ユーティリティがあり、操作性のよい管理インタフェースにより、小中規模のビジネスや IT スタッフのいない組織、または簡単な管理を必要とする支店や会議室などのエンタープライズへの展開にも完全でかつ手頃なソリューションを提供します。

本シリーズは先進の省電力機能 EEE(EnergyEfficientEthernet省エネルギーイーサネット)機能にいち早く対応し、ポートがリンクアップしている状態でも、スイッチの稼働状況に応じて自動的に省電力モードに移行します。また従来からのケーブル長省電力機能にも対応し、エネルギー効率の高いグリーンネットワークを構築する事ができます。

本シリーズは「IEEE802.3azEnergy-EfficientEthernet」(EEE)準拠と、D-LinkGreen テクノロジにより、省電力デザイン設計となっています。スイッチが 90%以上のアイドル状態に移行した時など、データアクティビティの低い時間帯により多くの省電力を実現します。たとえ短い時間でもトラフィックがない状態の時はスイッチは自動的に省電力モードへ移行します。そして一度パケットを受信するとスイッチは起動し動作を開始します。コンピュータやサーバなどEEE対応デバイスと接続することによって、ネットワークは性能を落とすことなく省電力を実現することができます。「IEEE802.3az」を準拠していないデバイスとの接続であっても、D-LinkGreen テクノロジにより、リンクダウンデバイスやケーブル長の検出などにより、消費電力の削減を行うことが可能です。

サポートする機能• IEEE802.310BASE-T 準拠• IEEE802.3u100BASE-TX 準拠• IEEE802.3ab1000BASE-T 準拠• IEEE802.3af準拠(DGS-1100-08P のみ )• IEEE802.3x 全二重モードフローコントロール• IEEE802.1pClassofService• IEEE802.1QVLAN• ポートベース VLAN• ストーム制御• 帯域制御• アドレステーブル:デバイス毎最大 8KMAC アドレス• パケットバッファ:最大 128KByte(DGS-1100-05)、最大 256KByte(DGS-1100-08/08P)、最大 448KByte(DGS-1100-16/24)• スタティックMACアドレス設定• ポートミラーリング• パケットの統計情報• IGMPSnooping• Web ブラウザまたは SmartConsoleUtility 経由の簡単設定• Web ブラウザによるファームウェアのアップグレード /システムの再起動• Web ブラウザによるコンフィグレーションのバックアップ /リストア• D-LinkGreen省電力機能搭載

Page 11: ユーザマニュアル...4 安全にお使いいただくために ラック搭載型製品に関する一般的な注意事項 ラックの安定性および安全性に関する以下の注意事項を遵守してください。また、システムおよびラックに付随する、ラック設置マニュアル中の注

11

本製品のご利用にあたって

搭載ポートDGS-1100 シリーズスイッチは以下のポートを搭載しています。

DGS-1100-05- 10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T ポート x 5

DGS-1100-08- 10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T ポート x 8

DGS-1100-08P- 10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T ポート x 8(PoE 給電ポート )

DGS-1100-16- 10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T ポート x 16

DGS-1100-24- 10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T ポート x 24

前面パネル前面パネルには、Power、リセットボタン、ポートの Link/Act の状態を表示する LED を搭載しています。12ページの「LED 表示」の項で詳細の動作について説明します。また、リセットボタンを押下すると、すべての設定を工場出荷時の状態にリセットします。

1 2 3 4 5

DGS-1100-05

Power

Reset

EASYSMART SWITCH

10/100M ActLk1000M Lk Act

図 1-1 DGS-1100-05 の前面パネル図

1 2 3 4 5 6 7 8

DGS-1100-08Power

Reset

EASYSMART SWITCH10/100 ActLink1000 Link Act

図 1-2 DGS-1100-08 の前面パネル図

1 2 3 4 5 6 7 8

DGS-1100-08P

Power

Reset

EASYSMART SWITCH

PoEMAX.

PoE:Link Act10/100M

1000MPoE: Pwr FailPwr OK

図 1-3 DGS-1100-08P の前面パネル図

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

DGS-1100-161

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

Power

Reset

EASYSMART SWITCH

10/100M1000M

10/100M1000M ActLink

ActLink

図 1-4 DGS-1100-16 の前面パネル図

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

DGS-1100-24

Power

Reset

EASYSMART SWITCH

10/100M ActLink 1000M Link Act

10/100M ActLink 1000M Link Act

17

18

19

20

21

22

23

24

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

図 1-5 DGS-1100-24 の前面パネル図

Page 12: ユーザマニュアル...4 安全にお使いいただくために ラック搭載型製品に関する一般的な注意事項 ラックの安定性および安全性に関する以下の注意事項を遵守してください。また、システムおよびラックに付随する、ラック設置マニュアル中の注

12

本製品のご利用にあたって

LED 表示Power、ポートの Link/Act の状態を表示する LEDを搭載しています。

DGS-1100-05

1 2 3 4 5

DGS-1100-05

Power

Reset

EASYSMART SWITCH

10/100M ActLk1000M Lk Act

図 1-6 DGS-1100-05 の前面パネルの LED配置図

DGS-1100-08

1 2 3 4 5 6 7 8

DGS-1100-08Power

Reset

EASYSMART SWITCH10/100 ActLink1000 Link Act

図 1-7 DGS-1100-08 の前面パネルの LED配置図

DGS-1100-08P

1 2 3 4 5

DGS-1100-08P

Power

Reset

EASYSMART SWITCH

PoEMAX.

2 3 4 5 6 7 8

EASYSMART SWITCH PoE:Link Act10/100M

1000MPoE: Pwr FailPwr OK

図 1-8 DGS-1100-08P の前面パネルの LED配置図

DGS-1100-16

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

DGS-1100-161

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

Power

Reset

EASYSMART SWITCH

10/100M1000M

10/100M1000M ActLink

ActLink

図 1-9 DGS-1100-16 の前面パネルの LED配置図

DGS-1100-24

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

DGS-1100-24

Power

Reset

EASYSMART SWITCH

10/100M ActLink 1000M Link Act

10/100M ActLink 1000M Link Act

17

18

19

20

21

22

23

24

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

図 1-10 DGS-1100-24 の前面パネルの LED配置図

Page 13: ユーザマニュアル...4 安全にお使いいただくために ラック搭載型製品に関する一般的な注意事項 ラックの安定性および安全性に関する以下の注意事項を遵守してください。また、システムおよびラックに付随する、ラック設置マニュアル中の注

13

本製品のご利用にあたって

以下の表にスイッチの LEDの状態が意味するスイッチの状態を示します。

DGS-1100-08/16/24LED 状態 色 内容

Power点灯 緑 電源が供給され正常に動作しています。

消灯 - 電源コード未接続、または電源不良などの原因で電源が供給されていません。

Link/Act

点灯 緑 1000Mbps でリンクが確立しています。

点灯 橙 10/100Mbps でリンクが確立しています。

点滅 緑 1000Mbps でデータを送受信しています。

点滅 橙 10/100Mbps でデータを送受信しています。

消灯 ー リンクが確立していません。

DGS-1100-08PLED 状態 色 内容

Power点灯 緑 電源が供給され正常に動作しています。

消灯 - 電源コード未接続、または電源不良などの原因で電源が供給されていません。

PoEMAX

点灯 赤 供給電力が 57Wに到達しました。受電機器の追加接続はできません。

点滅 赤 受電機器を取り外した際に、残っている供給可能電力が 7W以上になると約 2分間点滅します。

消灯 - 供給電力が 57Wに到達していません。

Link/Act

点灯 緑 1000Mbps でリンクが確立しています。

点灯 橙 10/100Mbps でリンクが確立しています。

点滅 緑 1000Mbps でデータを送受信しています。

点滅 橙 10/100Mbps でデータを送受信しています。

消灯 ー リンクが確立していません。

PoE

点灯 緑 受電機器が正しく接続されています。

点灯 赤 受電機器が正しく接続されていません。

消灯 ー リンクが確立していません。

Page 14: ユーザマニュアル...4 安全にお使いいただくために ラック搭載型製品に関する一般的な注意事項 ラックの安定性および安全性に関する以下の注意事項を遵守してください。また、システムおよびラックに付随する、ラック設置マニュアル中の注

14

本製品のご利用にあたって

背面パネル背面パネルには電源コネクタおよびアース端子があります。DGS-1100-05/08/08P にはセキュリティスロットもあります。DGS-1100-16/24 の電源コネクタは標準の電源ケ―ブルを接続する三極インレットで、付属の電源ケーブルを接続します。DGS-1100-16/24 は自動的に 50/60Hz、100~240VAC内の電圧に調整されます。DGS-1100-05/08/08P の電源コネクタは付属の電源アダプタとスイッチを接続します。DGS-1100-05/08/08P の場合は、電源アダプタによって50/60Hz、100~120VAC内の電圧に調整されます。

DGS-1100-05

5VSWITCH GND 1A

図 1-11 DGS-1100-05 の背面パネル図

DGS-1100-08

5V/1A SWITCH GND

図 1-12 DGS-1100-08 の背面パネル図

DGS-1100-08P

48V/1.25ASWITCH GND

図 1-13 DGS-1100-08P の背面パネル図

DGS-1100-16/24

AC LINE100-240VAC

50-60 Hz,0.3ASWITCH GND

図 1-14 DGS-1100-16/24 の背面パネル図

Page 15: ユーザマニュアル...4 安全にお使いいただくために ラック搭載型製品に関する一般的な注意事項 ラックの安定性および安全性に関する以下の注意事項を遵守してください。また、システムおよびラックに付随する、ラック設置マニュアル中の注

15

スイッチの設置

第 2章 スイッチの設置- パッケージの内容- ネットワーク接続前の準備- ゴム足の取り付け- 19 インチラックへの取り付け(DGS-1100-16/24)- 壁面への取り付け(DGS-1100-05/08/08P)- スイッチの接地- 電源の投入

パッケージの内容ご購入いただいたスイッチの梱包箱を開け、同梱物を注意して取り出してください。以下のものが同梱されています。

• 本体 x 1• AC 電源ケーブル(100V 用)(DGS-1100-08P/16/24)x 1• AC アダプタ(DGS-1100-05/08/08P) x 1• ラックマウントキット 1式(ブラケット 2枚、ネジ)(DGS-1100-16/24)• 壁掛けキット(DGS-1100-05/08) x 1• ゴム足(貼り付けタイプ) x 4• 電源抜け防止金具(DGS-1100-16/24) x 1• CD-ROM• クイックインストールガイド• 製品保証書

万一、不足しているものや損傷を受けているものがありましたら、交換のために弊社ホームページにてユーザ登録を行い、サポート窓口までご連絡ください。

ネットワーク接続前の準備スイッチの設置場所が性能に大きな影響を与えます。以下のガイドラインに従って本製品を設置してください。

• スイッチは、しっかりとした水平面で耐荷重性のある場所に設置してください。• スイッチの上に重いものを置かないでください。• 本スイッチから 1.82m以内の電源コンセントを使用してください。• 電源ケーブルが AC/DC 電源ポートにしっかり差し込まれているか確認してください。• 本スイッチの周辺で熱の放出と充分な換気ができることを確認してください。換気のためには少なくとも製品の前後 16cm以上の空間を保つようにしてください。

• スイッチは動作環境範囲内の温度と湿度を保つことができる、なるべく涼しくて乾燥した場所に設置してください。• スイッチは強い電磁場が発生するような場所(モータの周囲など)や、振動、ほこり、および直射日光を避けて設置してください。• スイッチを水平面に設置する際は、スイッチ底面に同梱のゴム足を取り付けてください。ゴム製の足はスイッチのクッションの役割を果たし、筐体自体や他の機器に傷がつくのを防止します。

ゴム足の取り付け机や棚の上に設置する場合は、まずスイッチに同梱されていたゴム製足をスイッチの裏面の四隅に取り付けます。スイッチの周囲に十分な通気を確保するようにしてください。

ゴム足

DGS-1100-16EASYSMART SWITCH 1 3 5 7

2 4 6 8

9 11 13 15

10 12 14 16

PowerReset

100M10M

9 11 13 15

10 12 14 16

1 3 5 7

2 4 6 8LinkAct

図 2-1 机や棚の上に設置する場合の準備

Page 16: ユーザマニュアル...4 安全にお使いいただくために ラック搭載型製品に関する一般的な注意事項 ラックの安定性および安全性に関する以下の注意事項を遵守してください。また、システムおよびラックに付随する、ラック設置マニュアル中の注

16

スイッチの設置

19 インチラックへの取り付け(DGS-1100-16/24)以下の手順に従って本スイッチを標準の 19 インチラックに設置します。

ブラケットの取り付け

DGS-1100-16EASYSMART SWITCH 1 3 5 7

2 4 6 8

9 11 13 15

10 12 14 16

PowerReset

100M10M

9 11 13 15

10 12 14 16

1 3 5 7

2 4 6 8LinkAct

図 2-2 スイッチへのブラケットの取り付け

ラックマウントキットに付属のネジを使用して、本スイッチにブラケットを取り付けます。完全にブラケットが固定されていることを確認し、本スイッチを以下の通り標準の 19 インチラックに固定します。

19 インチラックにスイッチを取り付ける19 インチラックにスイッチを取り付けます。作業を行う際は、安全のため以下の点を確認してください。

A. 動作時の周囲温度の上昇密閉型のラックや、多くの製品が搭載されたラックに設置した場合、動作時のラック周囲の温度が室温を上回ることがあります。本製品の最大動作温度に準拠する環境に設置するよう注意してください。

B. 通気量の低下ラック内で、機器の安全な動作に必要な通気量が確保されるようにしてください。

C. 機械的荷重ラックへ取り付ける場合、機械的荷重がかたよると危険です。荷重が不均等にならないよう注意してください。

D. 回路の過負荷電源回路に装置を接続する際は、回路が過負荷状態になったときに、過電流保護機能および配線に及ぼす影響に注意してください。この問題に対応する際は、装置の銘板に記載されている定格を考慮してください。

D. 信頼性の高い接地ラックに取り付けられている製品が、信頼できる方法で接地されている状態を維持してください。電源タップの使用など、分岐回路に直接接続する以外の方法を使用する場合は、その接続部に特に注意してください。

DGS-1100-16EASYSMART SWITCH 1 3 5 7

2 4 6 8

9 11 13 15

10 12 14 16

PowerReset

100M10M

9 11 13 15

10 12 14 16

1 3 5 7

2 4 6 8LinkAct

図 2-3 スイッチのラックへの設置

Page 17: ユーザマニュアル...4 安全にお使いいただくために ラック搭載型製品に関する一般的な注意事項 ラックの安定性および安全性に関する以下の注意事項を遵守してください。また、システムおよびラックに付随する、ラック設置マニュアル中の注

17

スイッチの設置

壁面への取り付け(DGS-1100-05/08)DGS-1100-05/08 は壁掛けキットを利用して壁面に設置することも可能です。

設置する壁面の強度につきましては十分確認した上で作業を行ってください。

コンクリートの壁に設置する場合:

1.コンクリートの壁にナイロン製スクリューアンカーを取り付けます。

2.ナイロン製スクリューアンカーに T3x15Lのネジを押し込みます。

3.スイッチの背面にある取付け用の穴を、既に壁に取付けたネジにあわせひっかけ、設置します。

木製の壁に設置する場合:

1.木製の壁に T3x15Lのネジを取り付けます。

2.スイッチの背面にある取付け用の穴を、既に壁に取付けたネジにあわせひっかけ、設置します。

ナイロン製スクリューアンカー

×2

ネジ ×2

図 2-4壁面へのネジと本体の設置

壁面がコンクリートの場合、必ずマウントを使用して設置してください。壁面が木製の場合は壁面の強度や材質に合わせてマウントをご使用ください。

Page 18: ユーザマニュアル...4 安全にお使いいただくために ラック搭載型製品に関する一般的な注意事項 ラックの安定性および安全性に関する以下の注意事項を遵守してください。また、システムおよびラックに付随する、ラック設置マニュアル中の注

18

スイッチの設置

スイッチの接地本スイッチを接地する方法について説明します。

スイッチの電源をオンにする前に、本手順を完了する必要があります。

接地に必要なツールと機器• 接地ネジ(M4x6mmのパンヘッドネジ)1個• 接地線(同梱されていません)• スクリュードライバ(同梱されていません)

接地線は国の設置必要条件に従ったサイズにする必要があります。商用に利用可能な 6AWG導線をお勧めします。また、ケーブル長は適

切な接地設備にスイッチの距離に従います。

以下の手順でスイッチを保安用接地に接続します。

1. システムの電源がオフであることを確認します。

2. 接地ケーブルを使用して、以下の図のように、オープン状態の接地ネジ穴の上に #8 リング型ラグ端子を置きます。

3. 接地ネジ穴に接地端子を挿入します。

4. ドライバを使用して、接地ネジをしめて、スイッチに接地ケーブルを固定します。

5. スイッチが設置されるラック上の適切な設置スタッドまたはボルトに接地線の一端にあるリング型ラグ端子を取り付けます。

6. スイッチとラック上の設置コネクタの接続がしっかりと行われていることを確認します。

SWITCH GNDPower

AC LINE100-240 VAC

50-60 Hz, 0.18A

アース用ネジ

#8 リング型ラグ端子アース用端子を開けた状態

接地線

図 2-5 スイッチへのラグ端子の接続

電源の投入1. 電源ケーブル(DGS-1100-16/24)、ACアダプタ(DGS-1100-05/08/08P)を本スイッチの電源コネクタに接続します。DGS-1100-08P は AC ア

ダプタと電源ケーブルを接続します。電源ケーブル /AC アダプタのプラグを電源コンセントに接続します。2. 本スイッチに電源が供給されると、PowerLED が点灯します。

Page 19: ユーザマニュアル...4 安全にお使いいただくために ラック搭載型製品に関する一般的な注意事項 ラックの安定性および安全性に関する以下の注意事項を遵守してください。また、システムおよびラックに付随する、ラック設置マニュアル中の注

19

スイッチの接続

第 3章 スイッチの接続- エンドノードと接続する- ハブまたはスイッチと接続する- バックボーンまたはサーバと接続する

すべてのポートは AutoMDI/MDI-X 接続をサポートしています。

エンドノードと接続する本スイッチの 10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T ポートとエンドノードをカテゴリ 3、4、5の UTP/STP ケーブルを使用して接続します。エンドノードとは、RJ-45 コネクタ対応 10/100/1000Mbps ネットワークインタフェースカードを装備した PCやルータを指しています。エンドノードとスイッチ間はカテゴリ 3、4、または 5の UTP ケーブルで接続できます。エンドノードへの接続はスイッチ上のすべてのポートから行えます。

イーサネットスイッチ

UTP ケーブルUTP ケーブル

サーバ PC

図 3-1 エンドノードと接続した図

エンドノードと正しくリンクが確立すると本スイッチの各ポートの Link/ActLED は緑に点灯します。データの送受信中は点滅します。

ハブまたはスイッチと接続する使用するケーブルによって以下のように接続します。

• カテゴリ 3以上の UTP ケーブル:10BASE-T ハブまたはスイッチと接続する。• カテゴリ 5以上の UTP ケーブル:100BASE-TX/1000BASE-Tハブまたはスイッチと接続する。

ケーブル仕様については「付録 Aケーブルとコネクタ」(61ページ)を参照してください。

イーサネットスイッチ

イーサネットスイッチ

UTP ケーブル

図 3-2 ストレート、クロスケーブルでハブまたはスイッチと接続する図

Page 20: ユーザマニュアル...4 安全にお使いいただくために ラック搭載型製品に関する一般的な注意事項 ラックの安定性および安全性に関する以下の注意事項を遵守してください。また、システムおよびラックに付随する、ラック設置マニュアル中の注

20

スイッチの接続

バックボーンまたはサーバと接続する各イーサネットポートは、ネットワークバックボーンやサーバと接続することができます。エンハンスドカテゴリ 5ケーブル以上のUTP ケーブルを使用します。正しくリンクが確立すると LinkLED が点灯します。

イーサネットスイッチ

UTP ケーブルUTP ケーブル

サーバ PC

UTP ケーブル

図 3-3 サーバ、PC、スイッチスタックとのアップリンク接続図

Page 21: ユーザマニュアル...4 安全にお使いいただくために ラック搭載型製品に関する一般的な注意事項 ラックの安定性および安全性に関する以下の注意事項を遵守してください。また、システムおよびラックに付随する、ラック設置マニュアル中の注

21

Smart Console Utilityによる管理

第 4章 SmartConsole.Utility による管理- SmartConsoleUtility のインストール- SmartConsoleUtility の画面構成- SmartConsoleUtility の機能

SmartConsoleUtility を使用すると、ネットワーク上にある複数のD-LinkWeb スマートスイッチの監視や設定を行うことができます。

現在の SmartConsoleUtility は、IPv6 の機能をサポートしていません。必ず IPv4 アドレスを持つ PC にインストールしてください。インストール後、IPv6 アドレスを持つDGS-1210 シリーズを検知することは可能です。

SmartConsole.Utility のインストール以下の手順に従って SmartConsoleUtility のインストールを行ってください。

1.. 製品に付属の CD-ROMを管理用 PCの CD-ROMドライブに挿入します。自動的に起動し、起動画面を表示が表示されます。

起動画面が表示されない場合は、Windows の「スタート」-「コンピューター」の順にクリックし、以下のアイコンをダブルクリックします。

2..「InstallSmartConsoleUtility」をクリックします。

3..「Install」をクリックします。

Page 22: ユーザマニュアル...4 安全にお使いいただくために ラック搭載型製品に関する一般的な注意事項 ラックの安定性および安全性に関する以下の注意事項を遵守してください。また、システムおよびラックに付随する、ラック設置マニュアル中の注

22

Smart Console Utilityによる管理

4..「Next」をクリックします。

5..「Change」をクリックしてインストール先のフォルダを指定→「Next」をクリックします。

インストール先の変更が不要の場合は、「Next」のみクリックします。

6..「Install」をクリックします。

インストールが開始され、インストール中のダイアログが表示されます。

Page 23: ユーザマニュアル...4 安全にお使いいただくために ラック搭載型製品に関する一般的な注意事項 ラックの安定性および安全性に関する以下の注意事項を遵守してください。また、システムおよびラックに付随する、ラック設置マニュアル中の注

23

Smart Console Utilityによる管理

7..「Finish」をクリックします。

インストールが完了します。デスクトップに作成されたアイコンをクリックすると、SmartConsoleUtility を使用できます。

SmartConsole.Utility の画面構成

本マニュアルでは、SmartConsoleUtilityR3.00.10 の画面を使って説明します。

SmartConsoleUtility の画面は、ツールメニュー、アイコンメニューおよびモニタリストに分かれています。

ツールメニュー

アイコンメニュー

モニタリスト

図 4-6 SmartConsoleUtility画面

Page 24: ユーザマニュアル...4 安全にお使いいただくために ラック搭載型製品に関する一般的な注意事項 ラックの安定性および安全性に関する以下の注意事項を遵守してください。また、システムおよびラックに付随する、ラック設置マニュアル中の注

24

Smart Console Utilityによる管理

ツールメニュー項目 説明

デバイスのモニタデータを更新する間隔またはWebスマートスイッチの検出を行い、表示を更新する間隔を指定します。

ログの参照またはクリアをします。

トラップの参照またはクリアをします。

• Save -モニタリストの現在の設定を初期設定として保存し、次回ユーティリティを起動した場合に自動的にモニタリストに加えてモニタを行います。

• SaveAs-モニタリストの現在の設定をファイルに保存します。• Restore-「SaveAs」で保存したファイルを選択し、モニタリストに設定します。

ユーティリティのバージョンを表示します。

アイコンメニューSmartConsoleUtility のアイコンメニューは以下の通りです。

項目 説明

DeviceSettings デバイスの設定を変更します。

PasswordSetting デバイスのパスワードを変更します。

FirmwareUpgrade 複数のデバイスのファームウェアを更新します。

DHCPRefresh DHCP サーバに IP アドレスの割り当てを要求します。

WebAccess Web ベースのユーティリティにアクセスします。

DeletetheselectedItems 選択デバイスをモニタリストから削除します。

AddthenewItem 指定スイッチをモニタリストに追加します。

ネットワーク上のWebスマートスイッチを検出し、モニタリストに表示します。

モニタリスト項目 説明

Select 設定を行うスイッチを選択します。

Monitor アイコン-ユーティリティが検出済みのデバイスです。アイコン-モニタを行うデバイスをチェックすると、デバイスからトラップとログのデータを収集します。デバイスを

設定する場合は、チェックを外します。

アイコン-検出されたデバイスに接続できません。デバイスの電源またはケーブルを確認する必要があります。

ProductName デバイスの製品名です。

IPAddress デバイスの現在の IP アドレスです。

SubnetMask デバイスのサブネットマスクです。

Gateway デバイスのゲートウェイです。

MACAddress デバイスのMACアドレス。

FirmwareVersion デバイスのファームウェアバージョンです。

SystemName デバイスのシステム名です。

Location デバイスの位置する場所です。

SNMP デバイスの SNMPについて表示します。

TrapIP トラップ送信先 IP アドレスです。

DHCP デバイスがDHCP サーバから IP アドレスを取得する場合に設定します。

GroupInterval スイッチがモニタリストに検出される間隔(秒)です。

Page 25: ユーザマニュアル...4 安全にお使いいただくために ラック搭載型製品に関する一般的な注意事項 ラックの安定性および安全性に関する以下の注意事項を遵守してください。また、システムおよびラックに付随する、ラック設置マニュアル中の注

25

Smart Console Utilityによる管理

SmartConsole.Utility の機能

デバイスの検出、.追加、.削除、.モニタリング

デバイスの検出

1. アイコンをクリックし、ネットワーク上のWebスマートデバイスを検出します。

図 4-7 検出デバイスの表示画面

デバイスの IP アドレスが IPv6 アドレスの場合は、SmartConsoleUtility から設定することはできません。デバイスをダブルクリックし、WebGUI にログインして設定を行ってください。

デバイスの追加

1. アイコンをクリックします。

2. モニタリストに追加するスイッチの IP アドレスを指定し、「OK」をクリックします。

図 4-8 AddDevice ダイアログ

デバイスの削除1. 削除するデバイスを指定します。

2. アイコン→「OK」をクリックします。

図 4-9 Warning ダイアログ

Page 26: ユーザマニュアル...4 安全にお使いいただくために ラック搭載型製品に関する一般的な注意事項 ラックの安定性および安全性に関する以下の注意事項を遵守してください。また、システムおよびラックに付随する、ラック設置マニュアル中の注

26

Smart Console Utilityによる管理

デバイスのモニタリング

「Monitor」欄の アイコンをクリックして にすると、モニタの対象となります。

■画面に表示される項目項目 説明

Select 設定を行うスイッチを選択します。

Monitor アイコン-ユーティリティが検出済みのデバイスです。

アイコン-モニタの対象になっているデバイスです。

アイコン-デバイスに接続できません。デバイスの電源・ケーブルを確認する必要があります。

ProductName デバイスの製品名です。

IPAddress デバイスの現在の IP アドレスです。

SubnetMask デバイスのサブネットマスクです。

Gateway デバイスのゲートウェイです。

MACAddress デバイスのMACアドレスです。

FirmwareVersion デバイスのファームウェアバージョンです。

SystemName デバイスのシステム名です。

Location デバイスの位置する場所です。

SNMP デバイスの SNMPについて表示します。

TrapIP トラップ送信先の IP アドレスです。

DHCP デバイスがDHCP サーバから IP アドレスを取得する場合に設定します。

GroupInterval スイッチがモニタリストに検出される間隔(秒)です。

デバイスのモニタ.(ツールメニュー)UtilitySettings

デバイスのモニタデータの更新間隔およびスマートスイッチの検出間隔を指定します。

1. アイコンを選択し、以下の画面を表示します。

図 4-10 UtilitySettings ダイアログ

2.「DiscoverRefreshInterval」または「UtilityGroupInterval」欄を入力後、「OK」をクリックします。

■画面に表示される項目項目 説明

DiscoverRefreshInterval デバイスのモニタデータを更新する間隔を指定します。15 秒、30 秒、1 分、2 分、5 分から選択します。

UtilityGroupInterval Web スマートスイッチの検出を行い、モニタリストの表示を更新する間隔(秒)を指定します。

「UtilityGroupInterval」に 0を指定する場合は、IGMPSnooping 機能を無効にしてください。IGMPSnooping 機能が有効になっていると、Web スマートスイッチは検出されません。

Page 27: ユーザマニュアル...4 安全にお使いいただくために ラック搭載型製品に関する一般的な注意事項 ラックの安定性および安全性に関する以下の注意事項を遵守してください。また、システムおよびラックに付随する、ラック設置マニュアル中の注

27

Smart Console Utilityによる管理

Log

ログの参照、または削除をします。

1. アイコンを選択し、以下の画面を表示します。

図 4-11 Log ダイアログ

■画面に表示される項目項目 説明

Time ログを受信した日付と時刻を表示します。

Location ログが発生した場所を表示します。

IPAddress ログが発生した IP アドレスを表示します。

Event ログメッセージの内容を表示します。

Refresh SmartConsoleUtility とデバイス上で発生したイベントを更新・表示します。

Clear すべてのログをクリアします。

Exit 画面を終了します。

Trap

トラップの参照、または削除をします。

1. アイコンを選択し、以下の画面を表示します。

図 4-12 Trap ダイアログ

Page 28: ユーザマニュアル...4 安全にお使いいただくために ラック搭載型製品に関する一般的な注意事項 ラックの安定性および安全性に関する以下の注意事項を遵守してください。また、システムおよびラックに付随する、ラック設置マニュアル中の注

28

Smart Console Utilityによる管理

■画面に表示される項目項目 説明

Time トラップを受信した時刻を表示します。

Location トラップを受信したデバイスのロケーションを表示します。

IPAddress トラップが発生した IP アドレスを表示します。

Event トラップメッセージの内容を表示します。

Refresh SmartConsoleUtility とデバイス上で発生したトラップを更新・表示します。

Clear すべてのトラップをクリアします。

Exit 画面を終了します。

新しいトラップを受信すると、トラップアイコンが以下の通り変わります。アイコン 説明

新しいトラップはありません。

新しいトラップを受信しました。

トラップ情報を受信するためには、Webマネージャの「TrapSetting」メニューで、トラップホストの IP アドレスとトラップイベントを設定する必要があります。詳細は TraptoSmartConsole(トラップ設定)を参照してください。

MonitorList

現在のモニタリストの保存、または保存ファイルのリストアをします。

1. アイコンクリックし、以下のメニューから選択します。

図 4-13 MonitorList メニュー

■画面に表示される項目項目 説明

Save モニタリストの現在の設定を初期設定として保存し、次回ユーティリティを起動した場合に自動的にモニタリストに加えてモニタを行います。

SaveAs モニタリストの現在の設定をファイルに保存します。

Restore 「SaveAs」で保存したファイルを選択し、モニタリストに設定します。

About

SmartConsoleUtility のバージョンを表示します。

1.「About」を選択し、以下の画面を表示します。

図 4-14 About ダイアログ

2.「OK」をクリックし、本ダイアログを終了します。

Page 29: ユーザマニュアル...4 安全にお使いいただくために ラック搭載型製品に関する一般的な注意事項 ラックの安定性および安全性に関する以下の注意事項を遵守してください。また、システムおよびラックに付随する、ラック設置マニュアル中の注

29

Smart Console Utilityによる管理

デバイスの設定.(アイコンメニュー)DeviceSettings(デバイス設定)

IP アドレスやDHCP など、デバイスの設定を行います。

1. アイコンをクリックします。

2. 設定を変更します。3.「Password」に現在のパスワードを入力し、「OK」をクリックします。

図 4-15 DeviceSettings 画面

■画面に表示される項目項目 説明

ProductName デバイスの製品名です。

MACAddress デバイスのMACアドレスです。

IPAddress デバイスの IP アドレスです。

SubnetMask デバイスのサブネットマスクです。

Gateway ゲートウェイの IP アドレスです。

SystemName デバイスのシステム名です。

Location デバイスの位置する場所です。

TrapIP トラップ送信先の IP アドレスです。

GroupInterval デバイスのグループインターバルです。

DHCPSetting DHCP サーバからの IP アドレス取得の有無。初期値は「Disabled」(取得しない)です。

Password デバイスのパスワードです。

パスワードの初期値は「admin」です。

4. 設定が完了すると以下のダイアログが表示されるので、「OK」をクリックします。

Page 30: ユーザマニュアル...4 安全にお使いいただくために ラック搭載型製品に関する一般的な注意事項 ラックの安定性および安全性に関する以下の注意事項を遵守してください。また、システムおよびラックに付随する、ラック設置マニュアル中の注

30

Smart Console Utilityによる管理

PasswordSetting(パスワード設定)

デバイスのパスワードを設定します。

1. モニタリストで変更を行うデバイスを選択します

2. アイコンをクリックします。

3.「OldPassword」に現在のパスワードを入力します。4.「NewPassword」/「ConfirmPassword」に新しいパスワードを入力します。5.「OK」をクリックします。

図 4-16 PasswordSettings 画面

6. 設定が完了すると以下のダイアログが表示されるので、「OK」をクリックします。

FirmwareUpgrade(ファームウェアの更新)

ファームウェアの更新を行います。

1. モニタリストで更新を行うデバイスを選択します。

2. アイコンをクリックします。

3.「Browse」をクリックしてファームウェアを選択し、「Password」にパスワードを入力します。

図 4-17 FirmwareUpgrade 画面

4.「Upgrade」をクリックします。5.「Status」に更新状態が表示されます。

Page 31: ユーザマニュアル...4 安全にお使いいただくために ラック搭載型製品に関する一般的な注意事項 ラックの安定性および安全性に関する以下の注意事項を遵守してください。また、システムおよびラックに付随する、ラック設置マニュアル中の注

31

Smart Console Utilityによる管理

6.「Status」欄に「Success」のメッセージが表示されると、ファームウェアのアップグレードは終了となります。

図 4-18 FirmwareUpgrade 画面

7. [Cancel] をクリックし、[FirmwareUpgrade] 画面を閉じます。

ファームウェアの更新が終了するまで、PC接続の切断や電源コードの取り外しは行わないでください。ファームウェアの更新が完了していない場合、スイッチが破損する可能性があります。

DHCPRefresh(DHCP リフレッシュ)

DHCP サーバに IP アドレスの割り当てを要求します。

本機能は、デバイスのDHCP 機能が有効な場合に動作します。

1. アイコンをクリックし、「DHCPSetting」で「Enabled」(有効)を選択します。

2. モニタリストでDHCP リフレッシュを行うデバイスを選択します。

3. アイコンをクリックします。

図 4-19 DHCPRefresh ダイアログ

4.「DevicePassword」に現在のパスワードを入力し「OK」をクリックします。

パスワードの初期値は「admin」です。

WebAccess(Web マネージャへの接続)

Webマネージャへの接続を行います。

1. モニタリストからデバイスを選択します。

2. アイコンをクリックし、Webマネージャに接続します。

Web マネージャへのログイン方法については、Webマネージャへのログインを参照してください。

Page 32: ユーザマニュアル...4 安全にお使いいただくために ラック搭載型製品に関する一般的な注意事項 ラックの安定性および安全性に関する以下の注意事項を遵守してください。また、システムおよびラックに付随する、ラック設置マニュアル中の注

32

Webマネージャによる詳細設定

第 5章 Webマネージャによる詳細設定- Web ベースの管理について- Web マネージャへのログイン- Web マネージャの画面構成- Web マネージャのメニュー構成- Web マネージャの初期画面について- Save メニュー- Tools メニュー- System(システムの設定)- L2Features(L2 機能の設定)- VLAN(VLAN機能の設定)- QoS(QoS 機能の設定)- Security(セキュリティ機能の設定)

Webベースの管理について本スイッチのすべてのソフトウェア機能は、実装されているWeb ベース(HTML)インタフェース経由で管理、設定およびモニタできます。標準的なブラウザを使用してネットワーク上のリモートステーションから本スイッチを管理できます。ブラウザが普遍的なアクセスツールの役割をし、HTTP プロトコルを使用してスイッチと直接通信することが可能です。

Webマネージャへのログインスイッチに詳細設定を行うためには、はじめにコンピュータでブラウザを起動し、本スイッチに定義した IP アドレスを入力します。ブラウザのアドレスバーに以下のようにURL を入力します。

図 5-1 URL の入力サポートしているブラウザは以下です。 InternetExplolre6以降 /Firefox3.0以降 /Chrome5.0以降 /Safari4.0以降 /Netscape8以降 /Opera10以降

工場出荷時設定では IP アドレス「10.90.90.90」、サブネットマスク「255.0.0.0」、デフォルトゲートウェイ「0.0.0.0」が設定されています。端末側の IP インタフェースを本スイッチに合わせるか、本スイッチを端末側の IP インタフェースに合わせてください。例えばWebスマートスイッチの初期値の IP アドレスが 192.168.1.1 であれば、管理 PC のアドレスは 192.168.1.x(x は 2 ~ 254 の間の整数)、サブネットマスクは 255.255.255.0である必要があります。

Web ベースのユーティリティには SmartConsoleUtility 経由でアクセスすることも可能です。詳細については「第 4章SmartConsole

Utility による管理」(21ページ)を参照してください。

以下のユーザ認証画面が表示されます。

図 5-2 パスワード入力用画面

「Password」に「admin」(初期値)を入力して「OK」ボタンをクリックし、Webベースユーザインタフェースに接続します。パスワードを既に設定している場合は、設定したパスワードを入力します。

Page 33: ユーザマニュアル...4 安全にお使いいただくために ラック搭載型製品に関する一般的な注意事項 ラックの安定性および安全性に関する以下の注意事項を遵守してください。また、システムおよびラックに付随する、ラック設置マニュアル中の注

33

Webマネージャによる詳細設定

以下のWebマネージャのメイン画面が表示されます。

図 5-3 Web マネージャメイン画面

Webマネージャの画面構成Webマネージャでスイッチの設定または管理画面にアクセスしたり、パフォーマンス状況やシステム状況を参照できます。ログインに成功すると、デバイスの状態表示を行う画面が開きます。画面右上の角にユーザ名(初期値では「admin」)とスイッチの IP アドレスが表示されます。その下にはセッション終了時に使用する「Logout」ボタンがあります。

Webマネージャのメイン画面についてWebマネージャのメイン画面は 3つのエリアで構成されています。

エリア1(機能一覧)

エリア2(ツールバー)

エリア3

図 5-4 初期画面

エリア 機能

エリア1(機能一覧)

表示するメニューまたは画面を選択します。メニューアイコンを開いて、ハイパーリンクしたメニューボタンの表示やサブメニューを表示します。D-Link のロゴをクリックするとD-Link のホームページに接続します。

エリア 2(ツールバー)

スイッチの再起動、コンフィグレーションのバックアップとリストア、ファームウェアの更新、設定の初期化を行う「Tools」メニューと設定の保存を行う「Save」メニューがあります。

エリア 3 選択したスイッチ情報の表示と設定データの入力を行います。

ハードウェアリミテーションによりユーザートラフィックもしくは装置の高負荷時にWebGUI の表示が遅延または表示できない場合、Ping に応答できない場合があります。

Page 34: ユーザマニュアル...4 安全にお使いいただくために ラック搭載型製品に関する一般的な注意事項 ラックの安定性および安全性に関する以下の注意事項を遵守してください。また、システムおよびラックに付随する、ラック設置マニュアル中の注

34

Webマネージャによる詳細設定

Webマネージャのメニュー構成Web マネージャで設定可能な機能は以下の通りです。スイッチのすべての設定オプションは画面左側の機能フォルダの各項目をクリックして、設定画面にアクセスします。ここでは各オプションに関する機能や設定の詳細を説明します。

メインメニュー サブメニュー 説明ツールバー

Save SaveConfiguration スイッチにコンフィグレーションの設定を保存します。Tools RebootDevice システムを再起動します。

ResetSystem スイッチの完全リセットを行います。全ての設定値が初期値にリセットされ、再起動します。FirmwareBackup&Upgrade ファームウェアのバックアップとアップグレードを行います。ConfigurationBackup&Restore

コンフィグレーションをファイルに保存し、またはスイッチへ復元します。

機能一覧System SystemSettings スイッチの IP 情報およびシステム情報の設定を行います。

PortSettings ポートの設定と状態モニタを行います。TrapSettings Webスマートスイッチのイベントモニタのためにトラップの設定を行います。PasswordAccessControl パスワードの設定を行います。

L2Features JumboFrame* ジャンボフレーム機能を設定します。PortTrunking ポートトランキング機能を設定します。IGMPSnooping IGMPSnooping 機能を設定します。PortMirroring ポートミラーリングの設定を行います。LoopbackDetection ループ検知機能を設定します。

Statistics ポートのパケットカウント統計情報を表示します。

CableDiagnostics スイッチに接続しているケーブルの診断をします。

VLAN 802.1QVLAN 802.1QVLAN の設定を行います。802.1QManagementVLAN スイッチの設定した VLANに変更します。Port-BasedVLAN ポートベースの VLANを設定します。SurveillanceVLAN デバイスから割り当てられた VLANまで自動的にビデオトラフィックの送信を行います。VoiceVLAN 音声 VLAN機能を設定します。TrafficSegmentation* トラフィックセグメンテーションの設定を行います。

QoS 802.1pDefaultPriority QoS プライオリティレベルの設定を行います。StormControl StormControl(パケット制御)の設定を行います。BandwidthControl 帯域幅の設定を行います。

Security MACAddressTable スタティック /ダイナミックMACアドレステーブルの設定をします。PoE** PoEGlobalSettings** システムの給電可能電力を設定し、PoEステータスを表示します。

PoEPortSettings** PoEの有効 /無効などポートにおける PoE機能の設定を行います。

*DGS-1100-05/08/08P のみ**DGS-1100-08P のみ

Page 35: ユーザマニュアル...4 安全にお使いいただくために ラック搭載型製品に関する一般的な注意事項 ラックの安定性および安全性に関する以下の注意事項を遵守してください。また、システムおよびラックに付随する、ラック設置マニュアル中の注

35

Webマネージャによる詳細設定

Webマネージャの初期画面Webマネージャが表示された場合、または画面左側部「機能一覧」の機種名が選択されている場合、メイン画面には「Device Information」(デバイス情報)が表示されます。本画面から現在のデバイスの状態を確認し、設定の変更を行います。

Device.Information(デバイス情報)ファームウェア情報、ハードウェア情報や IP アドレスなどスイッチについて重要な情報が表示されます。

図 5-5 DeviceInformation 画面

「DeviceStatusandQuickConfigurations」セクションの項目は、現在のステータスを確認してから直接設定を変更することができます。以下の項目について本画面から設定が可能です。

機能 設定方法

DeviceInformation

DeviceType 工場にて定義した機種名と型式を表示します。

SystemName ユーザが定義したシステム名を表示します。

SystemLocation システムが現在動作している場所を表示します。

BootVersion デバイスのブートバージョンを表示します。

FirmwareVersion デバイスのファームウェアバージョンを表示します。

ProtocolVersion デバイスのプロトコルバージョンを表示します。

HardwareVersion デバイスのハードウェアバージョンを表示します。

SerialNumber デバイスのシリアル番号を表示します。

SystemUpTime 最後のデバイスリセットからの経過時間を表示します。日、時、分、秒の形式で表示します。例 :41days,2hours,22mins,5seconds

MACAddress デバイスに割り当てられたMACアドレスを表示します。

IPAddress デバイスに割り当てられた IPアドレスを表示します。

SubnetMask デバイスに割り当てられたサブネットマスクを表示します。

DefaultGateway デバイスに割り当てられたデフォルトゲートウェイを表示します。

TrapIP トラップを受信するホストの IP アドレスを表示します。

LoginTimeout(minutes) ユーザが何もしなかった場合にデバイスがタイムアウトするまでの時間を表示します。

DeviceStatusandQuickConfigurations

PortMirroring 「Settings」をクリックすると L2Features>PortMirroringにリンクします。初期値は「Disabled/ 無効」です。StormControl 「Settings」をクリックすると QoS>StormControlにリンクします。初期値は「Disabled/ 無効」です。IGMPSnooping 「Settings」をクリックすると L2Features>IGMPSnoopingにリンクします。初期値は「Disabled/ 無効」です。

PortTrunking 「Settings」をクリックすると L2Features>PortTrunkingにリンクします。初期値は「Disabled/ 無効」です。802.1QVLAN 「Settings」をクリックすると L2Features>802.1QVLANにリンクします。初期値は「Enabled/ 有効」です。LoopbackDetection 「Settings」をクリックすると L2Features>LoopbackDetectionにリンクします。初期値は「Disabled/ 無効」です。

Page 36: ユーザマニュアル...4 安全にお使いいただくために ラック搭載型製品に関する一般的な注意事項 ラックの安定性および安全性に関する以下の注意事項を遵守してください。また、システムおよびラックに付随する、ラック設置マニュアル中の注

36

Webマネージャによる詳細設定

Save メニューコンフィグレーションを保存します。

図 5-6 Save メニュー

Save.Configuration.(コンフィグレーション保存)設定したコンフィグレーションをファイルにて保存します。

Save>SaveConfigurationの順にメニューをクリックし、以下の画面を表示します。

図 5-7 SaveConfiguration 画面

「SaveConfiguration」ボタンをクリックします。

 「SaveConfig」ボタンをクリックしたあと、30秒間以上経過するまで電源を切らないでください。30秒以上経過する前に電源を切ると、設定が正しく保存されないか、設定が工場出荷時状態に戻ります。

Tools メニューシステムリセット、コンフィグレーションのバックアップとリストア、ファームウェアのバックアップとアップグレード、システムの再起動などのシステムに関する機能を提供します。

図 5-8 Tools メニュー

Reboot.Device.(デバイスの再起動.)スイッチの再起動を行います。保存していない設定は失われます。

Tools>RebootDevice.の順にメニューをクリックし、以下の画面を表示します。

図 5-9 Rebootdevice 画面「Reboot」ボタンをクリックします。

Reset.System(システムリセット)スイッチのリセット /再起動を行います。すべてのコンフィグレーションは工場出荷時設定にリセットされ、その後システムが再起動します。

Tools>ResetSystem.の順にメニューをクリックし、以下の画面を表示します。

図 5-10 ResetSystem画面「Apply」ボタンをクリックします。

Page 37: ユーザマニュアル...4 安全にお使いいただくために ラック搭載型製品に関する一般的な注意事項 ラックの安定性および安全性に関する以下の注意事項を遵守してください。また、システムおよびラックに付随する、ラック設置マニュアル中の注

37

Webマネージャによる詳細設定

Firmware.Backup.&.Upgrade(ファームウェアのバックアップと更新)PC のローカルドライブへファームウェアファイルを保存、またはローカルドライブのフォームウェアファイルを使用して、スイッチのファームウェアを更新します。

Tools>FirmwareBackup&Upgradeの順にメニューをクリックすると、以下の確認画面が表示されます。

図 5-11 FirmwareBackup&Upgrade 画面

「Backup」をクリックしてお使いのローカルディスクにファームウェアを保存します。「Browse」をクリックして保存されたファームウェアファイルを参照します。「Upgrade」をクリックしてファームウェアのアップグレードを開始します。

ファイルの更新が完全に終了する前にPCとの接続を切断したり、電源コードを外さないでください。ファームウェアの更新が終了しないと、スイッチが破損する可能性があります。

Configuration.Backup.&.Restore.(コンフィグレーションの保存と復元)現在のコンフィグレーション(パスワードは除く)をファイルに保存します。必要時にこの保存ファイルを使用した復元も可能です。方法は「HTTP」または「TFTP」から選択可能です。

Tools>ConfigurationBackup&Restoreの順にメニューをクリックし、以下の画面を表示します。

図 5-12 ConfigurationBackupandRestore 画面

保存方法1. 「Backup」ボタンをクリックすると以下の確認画面が表示されます。

図 5-13 FirmwareUpgrade 画面

2. 「OK」ボタンをクリックして、現在のコンフィグレーションをローカルデスクに保存します。

復元方法1. 「Restoresavedsettingsfromfile:」でコンフィグレーションファイルのパスを入力するか、「参照」ボタンをクリックし、保存したコンフィグレー

ションファイルを参照します。2. 保存済みのコンフィグレーションファイルを指定後に「Restore」ボタンをクリックし、設定の復元を開始します。

コンフィグレーションを復元するためにはスイッチの再起動が必要です。また、コンフィグレーションを復元すると、現在のすべての設定が失われます。

Page 38: ユーザマニュアル...4 安全にお使いいただくために ラック搭載型製品に関する一般的な注意事項 ラックの安定性および安全性に関する以下の注意事項を遵守してください。また、システムおよびラックに付随する、ラック設置マニュアル中の注

38

Webマネージャによる詳細設定

System(システム設定)以下は、Systemのサブメニューの説明です。

サブメニュー 説明 参照ページ

SystemSettings スイッチの IP 情報およびシステム情報の設定を行います。 38ページ

PortSettings ポートの設定と状態モニタを行います。 39ページ

TrapSettings Webスマートスイッチのイベントモニタのためにトラップの設定を行います。 40ページ

PasswordAccessControl パスワードの設定を行います。 40ページ

System.Settings(スイッチの基本機能の設定)スイッチの IP 情報およびシステム情報の設定を行います。

System>SystemSettingsの順にメニューをクリックし、以下の画面を表示します。

図 5-14 SystemSettings 画面

画面には以下の項目があります。

項目 説明

IPInformation

スイッチが IP アドレスを取得するためにはスタティックとDHCP(DynamicHostConfigurationProtocol)の 2つの方法があります。

Static/DHCP IP アドレスを取得するモードを選択します。• Static -本スイッチの IP アドレス、サブネットマスクおよびデフォルトゲートウェイを固定設定します。本モードを選択した場合には、「IPAddress」、「SubnetMask」および「Gateway」を入力します。(初期値)

• DHCP-DHCP サーバは、DHCP プロトコルを使用して IP アドレス、サブネットマスクおよびデフォルトゲートウェイが自動的に割り当てられます。スイッチは初期設定や登録済みの設定を使用する前に、まずDHCP サーバに IP アドレス、ネットマスク、デフォルトゲートウェイの割り当てを要求します。

IPAddress 固定設定する IP アドレス。

SubnetMask 上記 IP アドレスのサブネットマスク。

Gateway 上記 IP アドレスのゲートウェイ。

SystemInformation

「SystemName」と「SystemLocation」を登録すると、SmartConsoleUtility の使用時に LAN上の他のWebスマートデバイスから特定のデバイスを認識しやすくなります。

SystemName ネットワーク上で、この名前でスイッチを識別します。

SystemLocation ネットワーク上のスイッチの場所を入力します。

LoginTimeout(3-30minutes)

セキュリティ対策の一環として、Web ベースユーティリティ上でアクションが行われないアイドル時間制限の設定するものです。指定した時間が経過すると、再びユーティリティを使用する際には再ログインが要求されます。

「Apply」ボタンをクリックし、設定を有効にします。

Page 39: ユーザマニュアル...4 安全にお使いいただくために ラック搭載型製品に関する一般的な注意事項 ラックの安定性および安全性に関する以下の注意事項を遵守してください。また、システムおよびラックに付随する、ラック設置マニュアル中の注

39

Webマネージャによる詳細設定

Port.Settings(ポート設定)すべてのポートの状態モニタと最適なコンフィグレーションのための調整を行います。

System>PortSettingsの順にメニューをクリックし、以下の画面を表示します。

図 5-15 PortSettings 画面

「FromPort」/「ToPort」でポートの範囲を指定し、「Speed」欄を指定して「Apply」ボタンをクリックします。最新のリンク状態と優先度を確認するには「Refresh」ボタンをクリックします。

以下の項目を使用して設定を行います。

項目 説明

FromPort/ToPort 設定を行うポートまたはポート範囲を指定します。

Speed RJ-45 ポートは固定設定(「1000MFull」、「100MFull」、「100MHalf」、「10MFull」、「10MHalf」)、「Auto」または「Disable」を指定します。初期値は「Auto」です。

接続ケーブルのメディアタイプを変更した場合、適切なポート速度の設定を行ってください。

FlowControl トラフィックの混雑を軽減する機能を設定します。初期値は「Disabled」(無効)

LinkStatus 接続の速度や duplex モードを表示します。ポートが未接続の場合、「Down」と表示されます。

Page 40: ユーザマニュアル...4 安全にお使いいただくために ラック搭載型製品に関する一般的な注意事項 ラックの安定性および安全性に関する以下の注意事項を遵守してください。また、システムおよびラックに付随する、ラック設置マニュアル中の注

40

Webマネージャによる詳細設定

Trap.Settings(トラップ設定)トラップの設定を行い、SmartConsoleUtility からWeb スマートスイッチのイベントのモニタを行います。

System>TrapSettingsの順にメニューをクリックし、以下の画面を表示します。

図 5-16 TrapSettingsforSmartConsole 画面

管理ステーションに送信されるイベントメッセージを選択します。

トラップ設定の初期値は「Disabled」(無効)です。トラップ設定を「Enabled」(有効)とし、「Destination IP」にトラップ情報を受信する管理 PCのIP アドレスを指定します。

イベント設定項目は以下の通りです。

項目 説明

SystemEvent システムのトラップ情報をモニタします。システムレベルメッセージには以下があります。• DeviceBootup-システムの起動時に再起動情報(トラップ)を通知します。• IllegalLogin-不正なパスワードによるログインイベントと操作が行われたコンピュータの IP アドレスを通知され、記録されます。

TwistedPairPortEvents RJ-45 ポートの状態をモニタします。• LinkUp/LinkDown-RJ-45 接続情報を通知します。

FirmwareUpgradeState アップグレードの状態についてモニタします。・UpgradeSuccess(成功)/UpgradeFailure(失敗)

設定を変更する際は「Apply」ボタンをクリックし、設定内容を適用してください。

Password.Access.Control(パスワードアクセス制御)パスワードの設定は、Webスマートスイッチの安全な運用のために管理者にとって必要です。

System>PasswordAccessControlの順にメニューをクリックし、以下の画面を表示します。

図 5-17 PasswordAccessControl 画面

「OldPassword」に現在のパスワード、「NewPassword」と「ConfirmPassword」に新しいパスワード(半角英数字 20 文字以内)を入力した後、「Apply」ボタンをクリックし、設定を有効にします。

Page 41: ユーザマニュアル...4 安全にお使いいただくために ラック搭載型製品に関する一般的な注意事項 ラックの安定性および安全性に関する以下の注意事項を遵守してください。また、システムおよびラックに付随する、ラック設置マニュアル中の注

41

Webマネージャによる詳細設定

L2.Features(L2 機能フォルダ)以下は、L2Features のサブメニューの説明です。

サブメニュー 説明 参照ページ

JumboFrame ジャンボフレーム機能を設定します。 41ページ

PortTrunking ポートトランキング機能を設定します。 41ページ

IGMPSnooping IGMPSnooping 機能を設定します。 41ページ

PortMirroring ポートミラーリングの設定を行います。 42ページ

LoopbackDetection ループ検知機能を設定します。 42ページ

Statistics ポートのパケットカウント統計情報を表示します。 43ページ

CableDiagnostics スイッチに接続しているケーブルの診断をします。 44ページ

Jumbo.Frame.( ジャンボフレーム設定 )ジャンボフレームとは、イーサネットネットワークのスループットを向上させるための機能です。マルチメディアファイルのようなサイズの大きいファイルを転送する際の CPU使用率を大幅に減少させることができます。本機能は、DGS-1100-16/24 ではサポートしていません。L2Features>JumboFrameの順にメニューをクリックし、以下の画面を表示します。

図 5-18 JumboFrameSettings 画面「Enabled」( 有効 ) または「Disabled」( 無効 ) を選択し、「Apply」をクリックします。(初期値:「Disabled」)

Port.Trunking(ポートトランキング設定)トランキング機能は複数のポートを束ねて1つの広帯域のデータパイプラインとして利用する機能です。最大 4ポートのトランキングが可能です。作成できるとランキンググループ数は機種によって異なります。(DGS-1100-05:1 グループ、DGS-1100-08:2 グループ、DGS-1100-16/26:8 グループ)

L2Features>PortTrunkingの順にメニューをクリックし、以下の画面を表示します。

図 5-19PortTrunkingSettings 画面

項目 説明PortTrunking 本機能を「Enabled」(有効)/「Disabled」(無効)にします。「Disabled」を指定するとトランキンググループ内のすべて

のメンバを削除します。

「Apply」ボタンをクリックし、設定内容を有効にします。

トランキンググループの設定メンバポートをチェックして「Apply」ボタンをクリックします。

トランキンググループの削除削除するグループ横の「Delete」ボタンをクリックします。

Page 42: ユーザマニュアル...4 安全にお使いいただくために ラック搭載型製品に関する一般的な注意事項 ラックの安定性および安全性に関する以下の注意事項を遵守してください。また、システムおよびラックに付随する、ラック設置マニュアル中の注

42

Webマネージャによる詳細設定

IGMP.Snooping(IGMP.Snooping 設定)IGMP(InternetGroupManagementProtocol)Snooping 機能を利用すると、Webスマートスイッチは各フレームのレイヤ 2MAC ヘッダの内容を確認し、高度なマルチキャストフォワーディングを行うようになります。有効にすると、スイッチはネットワークステーションまたはデバイスと IGMPホスト間で送信される IGMP クエリと IGMP レポートを認識するようになります。

IGMPSnooping 機能では LAN上に散乱したトラフィックの削減に貢献します。本機能を有効にすると、Webスマートスイッチはマルチキャストトラフィックを、そのマルチキャストグループのメンバのみに転送します。

L2Features>IGMPSnoopingの順にメニューをクリックし、以下の画面を表示します。

図 5-20 IGMPSnoopingSettings 画面

IGMPSnooping 機能の初期設定は無効です。IGMPSnooping を有効にするには、「Enabled」を選択して「Apply」ボタンをクリックします。

Port.Mirroring(ポートミラーリング)ポートミラーリングとは、スイッチのあるポートに入出力するパケットのコピーを、他のポートに送信して、そこでパケットを監視することにより、ネットワークトラフィックのモニタリングを行う方法です。本機能によりネットワーク管理者は効率よくネットワークパフォーマンスを監視できるようになります。

L2Features>PortMirroringの順にメニューをクリックし、以下の画面を表示します。

図 5-21 PortMirroringSettings(DGS-1100-24) 画面

ソースポートの設定項目は以下の通りです。

項目 説明

PortMirroring ポートミラーリング機能を「Enabled」(有効)または「Disabled」(無効)にします。

TargetPort ターゲットポートを選択します。

SnifferMode • TX-ソースポートが送信したデータをコピーしてターゲットポートに送信します。• RX-ソースポートが受信したデータをコピーしてターゲットポートに送信します。• Both-ソースポートが送信したデータと受信したデータの両方をターゲットポートに送信します。

SourcePortSelection ソースポートを選択します。DGS-1100-05/08/08P では、1つのポートを選択します。DGS-1100-16/24 では、複数のポートを選択することができます。• All-ターゲットポート以外のすべてのポートを選択します。(DGS-1100-16/24 のみ )

「Apply」ボタンをクリックし、設定を有効にします。

ターゲットポートは、ソースポートが送信したパケットに未知のタグまたは宛先があればパケットのミラーリングを中止します。

Page 43: ユーザマニュアル...4 安全にお使いいただくために ラック搭載型製品に関する一般的な注意事項 ラックの安定性および安全性に関する以下の注意事項を遵守してください。また、システムおよびラックに付随する、ラック設置マニュアル中の注

43

Webマネージャによる詳細設定

Loopback.Detection(ループバック検知設定)ループバック検知機能は、ネットワーク内にスパニングツリー(STP)が有効ではない時に、ハブやアンマネージドスイッチなどの特定のポートによって生成されるループを検出するために使用されます。「LoopbackDetectionRecoverTime」がタイムアウトになると、ループバック検知ポートは開放されます。ループバック検知機能は選択したポート範囲に実行されます。

L2Features>LoopbackDetectionの順にメニューをクリックし、以下の画面を表示します。

図 5-22 LoopbackDetectionSettings 画面

項目 説明

LoopbackDetection ループバック検知機能を「Enabled」(有効)または「Disabled」(無効)にします。初期値は「Disabled」です。

TimeInterval(1-32767) ループ検知間隔を設定します。(1-32767 秒)

RecoverTime(0or60-1000000)

ループバックが検知された場合にリカバリする時間(秒)を指定します。指定時間に到達すると、スイッチはループバックをチェックします。0または 60-1000000(秒)に設定します。0を指定すると、LoopdetectRecoverTimeは無効になります。初期値は 60(秒)です。

FromPort プルダウンメニューで開始ポートを選択します。

ToPort プルダウンメニューで終了ポートを選択します。

State プルダウンメニューで「Enabled」(有効)または「Disabled」(無効)を指定します。

設定を変更する際は、必ず「Apply」ボタンをクリックし、設定内容を適用してください。

Statistics(統計情報)各ポートのパケットカウント統計情報を表示します。

L2Features>Statisticsの順にメニューをクリックし、以下の画面を表示します。

図 5-23 Statistics メニュー

統計情報の種類と設定項目は以下の通りです。

Page 44: ユーザマニュアル...4 安全にお使いいただくために ラック搭載型製品に関する一般的な注意事項 ラックの安定性および安全性に関する以下の注意事項を遵守してください。また、システムおよびラックに付随する、ラック設置マニュアル中の注

44

Webマネージャによる詳細設定

設定項目 説明

TxOK 正常に送信されたパケット数を表示します。

RxOK 正常に受信されたパケット数を表示します。

TxError エラーが発生した送信パケット数を表示します。

RxError エラーが発生した受信パケット数を表示します。

統計情報の更新「RefreshAll」ボタンをクリックして収集された情報を更新します。

統計情報のクリア「ClearAllCounters」ボタンをクリックして表示内容をリセットします。

Cable.Diagnostics(ケーブル診断)ケーブル診断機能はネットワークケーブルの状態を検査する重要な機能です。瞬時にケーブルで発生したエラーの種類を判別します。L2Features>CableDiagnosticsの順にメニューをクリックし、以下の画面を表示します。

図 5-24 CableDiagnostics

表示項目の内容は以下の通りです。

項目 説明

TestResult(テスト結果)

OK ケーブルに問題はありません。

ShortinCable ケーブル上でショートが発生しています。

OpeninCable ケーブルが破損しているか、接続されていません。

TestFailed ケーブル診断時に別のエラーが発生しています。再度ケーブル診断を実施してください。

CableFaultDistance(meters)(ケーブル不具合距離)

CableFaultDistance(meters) ケーブル上で発生したエラーの場所をポートからの距離で表示します。ケーブルが 2メートルに達していない場合、「NoCable」と表示されます。「CableFaultDistance」の誤差は +/-2 メートルです。

Page 45: ユーザマニュアル...4 安全にお使いいただくために ラック搭載型製品に関する一般的な注意事項 ラックの安定性および安全性に関する以下の注意事項を遵守してください。また、システムおよびラックに付随する、ラック設置マニュアル中の注

45

Webマネージャによる詳細設定

VLAN(VLAN機能の設定)以下は、VLANのサブメニューの説明です。

サブメニュー 説明 参照ページ

802.1QVLAN IEEE802.1QVLAN の設定を行います。 45ページ

802.1QManagementVLAN スイッチの権限をデフォルト VLANから設定した VLANに変更します。 48ページ

Port-BasedVLAN ポートベース VLANの設定を行います。 48ページ

SurveillanceVLAN デバイスから割り当てられた VLANまで自動的にビデオトラフィックの送信を行います。 49ページ

VoiceVLAN 音声 VLAN機能を設定します。 51ページ

TrafficSegmentation トラフィックセグメンテーションの設定を行います。 52ページ

802.1Q.VLAN(802.1Q.VLAN 設定)VLAN とはポートをグループ化したもので、VLAN内では実際のネットワーク内での場所にとらわれず、あたかも同じエリア内に位置しているかのような通信を可能とします。

VLANは、例えば部署別(開発研究(R&D)またはマーケティングなど)や、使用用途別(E-mail など)、あるいはマルチキャストグループ別(ビデオ会議などのマルチメディアアプリケーション)などの単位で簡単に編成することができます。VLANの再編成を行う際にも、ユーザは物理的な接続を変更しないで新しい VLANに参加することが可能であり、ネットワーク管理の簡素化が実現できます。

802.1QVLAN 設定は次の3つの手順で行います。

1. 802.1QVLAN 機能を有効にします。

2. 新しい VID グループを作成して、ポートに「Untagged」(タグなし)、「Tagged」(タグ付き)、または「None」(グループに所属しない)を割り当てます。

3. アクセスする VLANに PVID を設定します。

初期値では 802.1QVLAN 機能は無効です。「IEEE802.1QVLANConfiguration」画面は、VID を管理する目的で使用します。初期値では VID は「01」で、すべてのポートがUntag(タグなし)のメンバです。

VLAN>802.1QVLANの順にメニューをクリックして以下の画面を表示します。

図 5-25 802.1QVLANSettings 画面

以下の項目を使用して設定を行います。

項目 説明

802.1QVLAN 802.1QVLAN 機能を有効または無効にします。

PVIDsettings ポートのPVIDを設定します。ポートVLANID(PVID)は、特定のスイッチポートIDとVLANメンバシップを包含する識別子です。この識別子は入力するタグなしフレームを分類するのに使用されます。

AddVID 新しい VID グループを作成し、ポートに「Untag」(タグなし)、「Tag」(タグ付き)、「NotMember」(グループに所属しない)として 1-10 を割り当てます。VLANVID は特定の VLANを表す 1から 4094 までの固有の番号になります。1つの VID グループ内で 1ポートのみ「タグなし」の設定が可能です。VID グループを保存するには「Apply」をクリックします。

Page 46: ユーザマニュアル...4 安全にお使いいただくために ラック搭載型製品に関する一般的な注意事項 ラックの安定性および安全性に関する以下の注意事項を遵守してください。また、システムおよびラックに付随する、ラック設置マニュアル中の注

46

Webマネージャによる詳細設定

802.1QVLAN 機能を設定するためには、「802.1QVLAN」で「Enabled」を選択して「Apply」ボタンをクリックします。VLAN の追加「AddVID」ボタンをクリックし、以下の画面を表示します。VLAN名は、Accounting、Marketing などのようにグループの特性に合わせて変更できます。

図 5-26 802.1QVLANSettings 画面-AddVID

新しい VID グループを作成して、ポートに「Untagged」(タグなし)、「Tagged」(タグ付き)、または「None」(グループに所属しない)を割り当てます。

以下の項目が含まれます。

項目 内容

VID VLANID の指定、または編集をします。VLANVID は、特定の VLANを識別する固有の番号(1-4094)です。

VLANName VLAN 名の定義、または編集をします。

Port 各ポートを以下の通り VLANのメンバとして定義します。• Tagged-ポートを 802.1Q タグ付きとして定義します。タグ付きとするポートのボックスをチェックします。• Untagged-ポートを 802.1Q タグなしとして定義します。タグなしとするポートのボックスをチェックします。• NotMember-各ポートが VLANメンバでないことを定義します。• All-「All」ボタンをクリックするとすべてのポートを選択します。

ポートは1つの VID にだけ「Untag」(タグなし)となります。設定項目を入力後、「Apply」ボタンをクリックして VID グループを保存します。画面下部のリストに追加されます。

PVID の設定「PVIDsettings」ボタンをクリックして、ポートの PVID を設定します。

図 5-27 802.1QVLANSettings 画面-PVID 設定

Page 47: ユーザマニュアル...4 安全にお使いいただくために ラック搭載型製品に関する一般的な注意事項 ラックの安定性および安全性に関する以下の注意事項を遵守してください。また、システムおよびラックに付随する、ラック設置マニュアル中の注

47

Webマネージャによる詳細設定

設定項目を入力後、「Apply」ボタンをクリックして PVID を保存します。VLAN 名の編集該当する VLAN名の横にある「Rename」ボタンをクリックして、VLANグループ名を変更します。

図 5-28 802.1QVLANConfiguration 画面-Rename

VLAN グループの削除該当する VLAN名の横にある「DeleteVID」ボタンをクリックして、VLANグループを削除します。

VLAN の編集設定を編集する場合は、編集する「VID」のリンクをクリックします。

図 5-29 802.1QVLANSettings 画面-VLAN 編集

「Previous」ボタンをクリックすると前のページに戻ります。

802.1QVLAN を有効にすると、ポートベース VLAN設定は、初期値にリセットされます。

Page 48: ユーザマニュアル...4 安全にお使いいただくために ラック搭載型製品に関する一般的な注意事項 ラックの安定性および安全性に関する以下の注意事項を遵守してください。また、システムおよびラックに付随する、ラック設置マニュアル中の注

48

Webマネージャによる詳細設定

802.1Q.Management.VLAN(802.1Q マネジメント VLAN設定)スイッチの権限をデフォルト VLANから設定した VLANに変更することができます。これによりネットワーク全体をより柔軟に管理することができます。

VLAN>802.1QManagementVLANの順にメニューをクリックし、以下の画面を表示します。

図 5-30 IEEE802.1QManagementVLANConfiguration 画面

初期値では VLANの管理は無効です。本機能を有効にすると、すべての既存の VLANをマネジメント VLANとして選択することができます。「ManagementVLAN」で「Enabled」(有効)を選択し、対応する「VID」を指定します。「Apply」ボタンをクリックして VLAN管理を有効にします。

Port-Based.VLAN(ポートベース VLAN設定)ポートベース VLANは VLANの最も簡単で一般的な形式です。アプライアンスの LANポートを VLANに割り当てて、効果的にアプライアンスを変換します。複数のポートを同一の VLANに割り当てるか、または各ポートを別々の VLANに割り当てることができます。

VLAN>Port-BasedVLANの順にメニューをクリックし、以下の画面を表示します。

図 5-31 Port-BasedVLANSettings 画面

ポートベース VLAN機能を設定するためには、「Port-BasedVLAN」で「Enabled」を選択して「Apply」ボタンをクリックします。

Page 49: ユーザマニュアル...4 安全にお使いいただくために ラック搭載型製品に関する一般的な注意事項 ラックの安定性および安全性に関する以下の注意事項を遵守してください。また、システムおよびラックに付随する、ラック設置マニュアル中の注

49

Webマネージャによる詳細設定

VLAN の追加「AddVLAN」ボタンをクリックして、「VLANName」に新しい VLAN名を入力し、VLANポートを選択します。VLAN名は 10 文字未満とします。グループにメンバを保存するために、「Apply」ボタンをクリックします。

図 5-32 Port-BasedVLANSettings 画面-AddVLAN

VLAN 名の編集該当する VLANの横の「Rename」ボタンをクリックして、VLANグループ名を変更します。

図 5-33 Port-BasedVLANSettings 画面-Rename

VLAN の削除該当する VLANの横の「DeleteVID」ボタンをクリックして、VLANグループを削除します。

VLAN の編集設定を編集する場合は、編集する「VID」のリンクをクリックします。

図 5-34 Port-BasedVLANSettings 画面-VLAN 編集

「Previous」ボタンをクリックすると前のページに戻ります。

ポートベース VLANが有効とされると、802.1QVLAN 設定は、初期値にリセットされます。初期値では、すべてのポートはタグなしです。

Page 50: ユーザマニュアル...4 安全にお使いいただくために ラック搭載型製品に関する一般的な注意事項 ラックの安定性および安全性に関する以下の注意事項を遵守してください。また、システムおよびラックに付随する、ラック設置マニュアル中の注

50

Webマネージャによる詳細設定

Surveillance.VLAN(サーベイランス VLAN)サーベイランスVLANは設定したVLANにD-LinkIPカメラの動画トラフィックを自動的に展開する、より高度な IP監視サービスを提供する機能です。高い優先度と独立した VLANによって、監視トラフィックの精度と安全性を十分に確保することができます。自動サーベイランス VLAN機能は受信パケットの送信元MACアドレスと VLANID を常に確認しており、MACアドレスと VLANID が一致した場合のみパケットは宛先へ送信されます。

図 5-35 Surveillance構成図

L2Features>SurveillanceVLANの順にメニューをクリックし、以下の画面を表示します。

図 5-36 SurveillanceVLANSettings 画面

サーベイランス VLAN設定は次の手順で設定を行います。1.「SurveillanceVLAN」を有効にします。2.サーベイランス VLANとなる「VLANID」を選択し優先値を設定します。初期値では「highest」です。3.自動的にD-Linkカメラが認識され VLANに登録されます。手動でカメラ、ストレージ、サーバを登録するには「User-DefinedMACSettings」から機種、概要、MACアドレスを設定して VLANへ追加します。

図 5-37 SurveillanceVLANSettings 画面-Componenttype(機種設定)

Page 51: ユーザマニュアル...4 安全にお使いいただくために ラック搭載型製品に関する一般的な注意事項 ラックの安定性および安全性に関する以下の注意事項を遵守してください。また、システムおよびラックに付随する、ラック設置マニュアル中の注

51

Webマネージャによる詳細設定

設定項目はは以下の通りです。

設定項目 説明

ComponentType サーベイランス VLANは自動的にD-Link 監視デバイスを検知します(初期値)。その他に 5種類の監視対象機器をオプションとしてVLANに設定することが可能です。その 5種類とは「VideoManagementServer(VMS)」、「VMSClient」、「VideoEncoder」、「NetworkStorage」、「OtherIPbrand’ sSurveillanceDevices」です。通常「VMS」と「VMSClients」は IP 監視サービスに欠かせない機器になります。

Description 対象機器の概要を入力します。

MACaddress 対象機器のMACアドレスを入力します。

設定項目に入力した後「Add」ボタンをクリックして VLANに機器を追加します。

Voice.VLAN.(音声 VLAN)音声 VLANは、VoIP サービスを強化するために IP 電話から割り当てられた VLANまで自動的に音声トラフィックの送信を行う機能です。高い優先度と個別の VLANを使用することで、VoIP トラフィックの品質とセキュリティを保証します。音声 VLAN機能は、対応するポート下のタグなしパケットに音声 VLANタグを挿入するだけです。VLANタグを持つ VoIP パケットが来ると、音声 VLAN機能はオリジナルの VLANタグを置き換えません。

VoiceVLANSettings(音声 VLANグローバル設定)L2Features>VoiceVLANの順にメニューをクリックし、以下の画面を表示します。

図 5-38 VoiceVlanSettings 画面

以下の項目を使用して設定を行います。

項目 説明

VoiceVLANGlobalSettings

VoiceVLAN プルダウンメニューを使用して、本機能を「Enabled」(有効)/「Disabled」(無効)にします。初期値は無効です。本設定を有効にすると「VoiceVLANSetting」の設定が可能になります。

VLANID 選択をして音声VLANのVLANIDを入力します。音声トラフィックを行うVLANの IDを設定します。事前に「802.1QVLAN」ページにて VLANを作成して、音声 VLANとして割り当てる必要があります。「802.1QVLAN」で設定されたメンバポートが、音声VLANのスタティックメンバポートになります。自動的に音声 VLANにポートを追加する場合、「AutoDetection」機能を有効にします。

Priority 音声VLAN の優先度(Highest、High、Medium、Low)を設定します。

Page 52: ユーザマニュアル...4 安全にお使いいただくために ラック搭載型製品に関する一般的な注意事項 ラックの安定性および安全性に関する以下の注意事項を遵守してください。また、システムおよびラックに付随する、ラック設置マニュアル中の注

52

Webマネージャによる詳細設定

VoiceVLANOUISettings(音声 VLANOUI 設定)ここでは、ユーザ定義の音声トラフィックのOUI を設定します。OrganizationallyUnique Identifier (OUI) は、MACアドレスの最初の 3バイトです。この識別子は、ベンダ、生産者、または他の組織を識別します。

いくつかの定義済みのOUI があり、ユーザが個人的なOUI を設定する場合にはこれらの事前に定義されたOUI を避ける必要があります。以下は、定義済みの音声トラフィックのOUI です。

設定済みOUI と対応ベンダ一覧

OUI 供給元 簡略名00:E0:BB 3COM 3com

00:03:6B Cisco cisco

00:E0:75 Veritel veritel

00:D0:1E Pingtel pingtel

00:01:E3 Siemens siemens

00:60:B9 NEC/Philips nec&philips

00:0F:E2 Huawei-3COM huawei&3com

00:09:6E Avaya avaya

以下の項目を使用して、設定します。

項目 説明DefaultOUI 既存のOUI 値を入力します。「3COM」「Cisco」「Veritel」「Pingtel」「Siemens」「NEC/Philips」「Huawei3COM」「Avaya」があります。

UserdefinedOUI 手動で音声OUIの定義を作成します。作成可能なOUIの数は10です。手動で設定されたOUIが選択されている場合、ACLルールが 1つ使用され、設定するともう 1つ ACL ルールが使用されます。システムは ACL プロファイル(Profile ID:51)を全ての音声 VLANルールのために生成します。

OUI を選択して「Add」ボタンをクリックし、設定内容を完了します。

Traffic.Segmentation(トラフィックセグメンテーション設定)スイッチの 1つのポートから、ポートグループへのトラフィックフローを制限します。トラフィックフローの分割を行うこの方法は、VLANによるトラフィック制限に似ていますが、さらに限定的であると言えます。

本機能は、DGS-1100-16/24 ではサポートしていません。

1.「VLAN」>「TrafficSegmentation」の順にメニューをクリックします。

図 5-39 TrafficSegmentation 画面

2.「ForwardingPortSettings」を「Enabled」(有効)または「Disabled」(無効)にします。(初期値:無効)

3. 画面上部の「Apply」をクリックします。

4.「ForwardingPortSettings」を「Enabled」(有効)にした場合は、「FromPort」/「ToPort」でポートを選択します。「SelectAll」をクリックすると、すべてのポートを選択できます。「Clear」をクリックすると、選択したポートを解除できます。

5. 画面下部の「Apply」をクリックします。

Page 53: ユーザマニュアル...4 安全にお使いいただくために ラック搭載型製品に関する一般的な注意事項 ラックの安定性および安全性に関する以下の注意事項を遵守してください。また、システムおよびラックに付随する、ラック設置マニュアル中の注

53

Webマネージャによる詳細設定

QoS(QoS 機能の設定)以下は、QoS のサブメニューの説明です。

サブメニュー 説明 参照ページ

802.1pDefaultPriority QoS プライオリティレベルの設定を行います。 53ページ

StormControl StormControl(パケット制御)の設定を行います。 54ページ

BandwidthControl 帯域幅の設定を行います。 55ページ

802.1p.Default.Priority.(802.1p デフォルトプライオリティ設定)QoS は IEEE802.1p 標準で規定される技術で、これによりネットワーク管理者は、VoIP(Voice-overInternetProtocol)、Web 閲覧用アプリケーション、ファイルサーバアプリケーション、およびビデオ会議などのような広帯域を必要とする、またはより高い優先順位を持つ重要なサービスのために、帯域を確保することができます。帯域幅が広く重要度が低いトラフィックを制限することで、帯域を確保することが可能です。

以下の図は、各ポートのQoS 優先順位のステータスを表示しており、優先順位が高いほどそのポートからのトラフィックがスイッチにおいて優先されることを示しています。タグ付けされていないパケットに関しては、スイッチはユーザの設定に従って優先順位を割り当てます。

各ポートのQoS プライオリティレベルの設定および表示を行います。タグなしパケットが入力された場合、本スイッチは各ポートに設定された優先度のタグを付加して送信します。

QoS>802.1pDefaultPriorityの順にメニューをクリックし、以下の画面を表示します。

図 5-40 IEEE802.1pDefaultPrioritySettings 画面

以下の項目を設定または表示できます。

項目 説明

QueuingMechanism 「StrictPriority」を選択すると、最高度の優先値のあるパケットを最初に処理します。「WRR(WeightedRound-Robin)」を選択すると、各優先値の重さに準じてパケットを処理します。優先レベルが限界値に達すると、システムは残りのパケットを無視して次のレベルのパケットの処理を開始します。システムの優先レベルには「8(Highest)」「4(High)」「2(Medium)」「1(Low)」があります。「StrictPriority」が初期値になります。

Priority 802.1pQoS モード(Highest、High、Medium、Low)を選択します。初期値は「Highest」です。

各ポートにデフォルトプライオリティを設定する場合は、「FromPort」/「ToPort」でポートを選択します。

Page 54: ユーザマニュアル...4 安全にお使いいただくために ラック搭載型製品に関する一般的な注意事項 ラックの安定性および安全性に関する以下の注意事項を遵守してください。また、システムおよびラックに付随する、ラック設置マニュアル中の注

54

Webマネージャによる詳細設定

Storm.Control.(ストームコントロール)ストームコントロール機能は、ブロードキャスト、マルチキャスト、不正なユニキャストパケットを制限する機能です。一度パケットストームが検出されると、ストームがおさまるまでスイッチはパケットの廃棄を継続します。

QoS>StormControlの順にメニューをクリックして、以下の画面を表示します。

図 5-41 StormControlSettings 画面

「StormControl」を「Enable」にして、以下の項目を設定します。

項目 説明

StormControl 適用するストームの種類を選択します。「BroadcastOnly」「Multicast&Broadcast」「Multicast&Broadcast&UnknownUnicast」から選択します。

Threshold(pps) ストームコントロールが有効の場合(初期では無効)、以下の範囲でしきい値を設定することができます。 DGS-1100-05/08/08P:「8」-「1,000,000」kbps DGS-1100-16/24:「1」-「1,000,000」kbps

「Apply」ボタンをクリックし、設定を適用します。

Page 55: ユーザマニュアル...4 安全にお使いいただくために ラック搭載型製品に関する一般的な注意事項 ラックの安定性および安全性に関する以下の注意事項を遵守してください。また、システムおよびラックに付随する、ラック設置マニュアル中の注

55

Webマネージャによる詳細設定

Bandwidth.Control(帯域幅の設定)帯域制御の設定を行うことにより、すべての選択ポートに対して、送信と受信のデータレートを制限することができます。

ポートの帯域制御の設定を行うには、QoS>BandwidthControlの順にメニューをクリックし、以下の画面を表示します。

図 5-42 BandwidthControlSettings 画面

以下の項目を設定または表示できます。

項目 説明

FromPort 帯域幅設定を表示するポートグループの最初の番号を設定します。

ToPort 帯域幅設定を表示するポートグループの最後の番号を設定します。

Type Rx(受信)、Tx(送信)および Both(両方)から選択します。帯域上限を受信、送信、送受信の両方のいずれに適用するのかを設定します。

Rate ポートに対する帯域制限を設定します。プルダウンメニューを使用してデータ速度を 64Kbps-512Mbps から選択します。• NoLimit-ポートで帯域制限を行いません。(初期値)

「Apply」ボタンをクリックし、選択ポートの帯域制御を設定します。設定の結果は、画面下部のテーブルに表示されます。

Page 56: ユーザマニュアル...4 安全にお使いいただくために ラック搭載型製品に関する一般的な注意事項 ラックの安定性および安全性に関する以下の注意事項を遵守してください。また、システムおよびラックに付随する、ラック設置マニュアル中の注

56

Webマネージャによる詳細設定

Security(セキュリティ機能の設定)以下は、Security のサブメニューの説明です。

サブメニュー 説明 参照ページ

MACAddressTable スタティック /ダイナミックMACアドレステーブルの設定をします。 56ページ

MAC.Address.Table(MACアドレステーブル)StaticMAC(スタティックMAC)ここでは 2つの異なる機能を提供しています。上の欄では、ポートがアップリンクスイッチ(DHCP サーバ等)に接続していない場合にMACアドレスの自動学習を行わないように設定できます。初期値は「Off」(自動学習は有効)です。

Security>MACAddressTable>StaticMACの順にメニューをクリックし、以下の画面を表示します。

図 5-43 StaticMACSettings 画面

指定アップリンクポートに対してMAC自動学習機能を無効にするため、はじめに「On」を選択し、自動学習を無効にするポートをチェックから外して「Apply」ボタンをクリックします。「StaticMACAddressLists」には接続するMACアドレスと VID が表示されます。

MACアドレスエントリの追加「AddMAC」ボタンをクリックし、以下の画面を表示します。

図 5-44 StaticMACSettings 画面-AddMAC

「Port」(ポート番号)を選択し、「MACAddress」(MACアドレス)を入力して「Apply」ボタンをクリックします。

Page 57: ユーザマニュアル...4 安全にお使いいただくために ラック搭載型製品に関する一般的な注意事項 ラックの安定性および安全性に関する以下の注意事項を遵守してください。また、システムおよびラックに付随する、ラック設置マニュアル中の注

57

Webマネージャによる詳細設定

入力可能な StaticMAC の数は機種によって異なります。(DGS-1100-05/08/08P:32、DGS-1100-16/24:128)

エントリの削除該当するエントリ横の「Delete」ボタンをクリックします。

学習したMACアドレスのコピー学習したMACアドレスをDynamicForwardingTable からコピーすることも可能です。詳しくは「DynamicForwardingTable(ダイナミックフォワーディングテーブル)」(57ページ)を参照してください。

AutoLearning 機能を無効にしてスタティックMACアドレスを指定すると、スイッチは不法なMACアドレスからのトラフィックを送信しなくなるため、ハッカーなどの潜在的な脅威からネットワークを保護します。

DynamicForwardingTable(ダイナミックフォワーディングテーブル)本リストには、スイッチの各ポートを通過するパケットの送信元MACアドレスを表示します。

Security>MACAddressTable>DynamicForwardingTableの順にメニューをクリックし、以下の画面を表示します。

図 5-45 DynamicForwardingTableConfiguration 画面

特定のMACアドレスをスタティックMACアドレスリストに追加するためには、該当するエントリの「Add」チェックボックスをクリックします。「Apply」ボタンをクリックし、設定を有効にします。

Page 58: ユーザマニュアル...4 安全にお使いいただくために ラック搭載型製品に関する一般的な注意事項 ラックの安定性および安全性に関する以下の注意事項を遵守してください。また、システムおよびラックに付随する、ラック設置マニュアル中の注

58

Webマネージャによる詳細設定

PoE.(PoE の設定)(DGS-1100-08P のみ)以下は、PoE のサブメニューの説明です。

サブメニュー 説明 参照ページ

PoEGlobalSettings システムの給電可能電力を設定し、PoEステータスを表示します。 58ページ

PoEPortSettings PoEの有効 /無効などポートにおける PoE機能の設定を行います。 59ページ

PoE.Global.Settings(PoE グローバル設定)本画面では、PoE の設定を行います。また、システム総供給可能電力、使用電力、残電力およびシステム電力供給率を含む PoEステータスを表示します。

PoE>PoEGlobalSettingsの順にメニューをクリックし、以下の画面を表示します。

図 5-46 PoEGlobalSettings 画面

以下の項目を設定します。

項目 説明

PoEPowerThreshold

システムの給電可能電力を設定します。 設定可能範囲:7.1~64.0W

SystemSettingDisconnectedMethod

最大電力に達した場合に、ポートへの電力停止を行う方法を定義します。 選択肢:「Denynextport」「Denylowpriorityport」• Denynextport最大電力に達した場合、ポートの優先度に関わらず次のポートには給電されません。

• Denylowpriorityport低い優先度を持つポートはシャットダウンされ、高い優先度を持つポートに給電されます。

SystemPowerStatus

SystemBudgetPower

本スイッチの総 PoE 給電可能電力を表示します。

SupportTotalPower

本スイッチの現在の使用電力を表示します。

RemainderPower 本スイッチの残電力を表示します。

Theratioofsystempowersupplied

スイッチにおけるシステムの供給電力 (%) を表示します。

「Apply」をクリックし、設定を有効にします。

Page 59: ユーザマニュアル...4 安全にお使いいただくために ラック搭載型製品に関する一般的な注意事項 ラックの安定性および安全性に関する以下の注意事項を遵守してください。また、システムおよびラックに付随する、ラック設置マニュアル中の注

59

Webマネージャによる詳細設定

PoE.Port.Settings(PoE ポート設定)DGS-1100-08Pは、IEEEで定義される PoE(PoweroverEthernet)をサポートしています。EEE802.3afに準拠するデバイスに対して電源を供給します。最大出力は以下の表のとおりです。

クラス 用途 PSE の最大出力電力

0 初期値 15.4W

1 オプション 4.0W

2 オプション 7.0W

3 オプション 15.4W

4 ポートを給電ポートとして使用する場合、1ポートあたりの供給電力は 15.4 Wです。

8 ポートを給電ポートとして使用する場合、1ポートあたりの供給電力は 8Wです。

DGS-1100-08P は、優先度の低いデバイスの接続を保証するため、7Wを残電力として確保します。

「PoE」.>.「PoE.Port.Settings」の順にメニューをクリックします。

図 5-47 PoEPortSettings 画面

以下の項目を設定します。

項目 説明

FromPort/ToPort

設定を行うポートの範囲を指定します。

State PoE を「Enabled」(有効)または「Disabled」(無効)にします。 初期値:「Enabled」

Priority 指定ポートの電力供給の優先度を指定します。 選択肢:「Low」、「Normal」、「High」 初期値:「Normal」

Powerlimit 接続する PDデバイスに適用する給電量の制限を設定します。本機能により、過負荷発生時にはそのポートの PoE 機能が無効になり、本製品と接続する PDデバイスを保護します。 選択肢:「Class1」、「Class2」、「Class3」、「Auto」、「UserDefine」• Auto接続デバイスとネゴシエーションを行い、IEEE802.3af に基づいたクラス分けが行われます。

• Class1、Class2、Class3「Class1」(4W)、「Class2」(7W)、「Class3」(15.4W)、が適用されます。

UserDefine チェックをいれ、手動でポートの電力の上限値を割り当てます。(設定可能範囲:1.0 ~ 15.4 W)

「Apply」をクリックし、設定を有効にします。「Refresh」をクリックすると、表示内容を更新できます。

Page 60: ユーザマニュアル...4 安全にお使いいただくために ラック搭載型製品に関する一般的な注意事項 ラックの安定性および安全性に関する以下の注意事項を遵守してください。また、システムおよびラックに付随する、ラック設置マニュアル中の注

60

スイッチのメンテナンス

第 6章 スイッチのメンテナンス工場出荷時設定に戻すリセットボタンを押下することで本製品の設定を工場出荷状態に戻します。

1. 必要に応じて設定ファイルのバックアップを行い、本製品からログアウトします。

2. 前面のリセットボタンを 5秒間押下します。 この間の前面パネルの LEDステータスは以下の通りです。

LED 状態

PWR 点灯

Link/Act(リンクしている場合) 点灯

3. リセットボタンを放すと本製品は再起動します。

4. 初期化が完了すると前面パネルの LED表示は以下の通りになります。LED 状態

PWR 点灯

Link/Act(リンクしている場合) 消灯後に点灯

リセットボタンを押下する前に必ずご使用の製品の設定を保存してください。リセットボタンを押下すると、すべての設定が消去されます。

Page 61: ユーザマニュアル...4 安全にお使いいただくために ラック搭載型製品に関する一般的な注意事項 ラックの安定性および安全性に関する以下の注意事項を遵守してください。また、システムおよびラックに付随する、ラック設置マニュアル中の注

61

付録A ケーブルとコネクタ

付録 A..ケーブルとコネクタスイッチを別のスイッチ、ブリッジまたはハブに接続する場合、ノーマルケーブルが必要です。ケーブルピンアサインに合うことを再確認してください。以下の図と表は標準の RJ-45 プラグ / コネクタとピンアサインです。

図 A-1 標準的な RJ-45 プラグとコネクタ

表 A-1 標準的な RJ-45 ピンアサイン

RJ-45 ピンアサインコンタクト(ピン番号) MDI-X 信号 MDI-II 信号

1 RD+(受信) TD+(送信)

2 RD-(受信) TD-(送信)

3 TD+(送信) RD+(受信)

4 未使用 未使用

5 未使用 未使用

6 TD-(送信) RD-(受信)

7 未使用 未使用

8 未使用 未使用

付録 B..ケーブル長以下の表は各規格に対応するケーブル長 ( 最大 ) です。

表 B-1 ケーブル長

規格 メディアタイプ 最大伝送距離

100BASE-TX カテゴリ 5UTP ケーブル(100Mbps) 100m

10BASE-T カテゴリ 3UTP ケーブル(10Mbps) 100m

DJSW-MAN0257/R07-0913-00/WE-R1.10-A1