5
2019年 3月 8日 大阪経済記者クラブ会員各位 <同時配布:近畿建設記者クラブ、大手前記者クラブ、関西レジャー記者クラブ> 淀川アーバンキャンプの開催について ~2019年は秋に加えて、春も実施します~ ○大阪商工会議所は、国土交通省近畿地方整備局 淀川河川事務所とともに、春期(4月28日 ~30日、5月3日~5日)と秋期(10月12日~11月4日の期間内、土日祝【予定】) の2つの期間に、淀川の活性化と賑わいづくりを目的とした実証事業「淀川アーバンキャンプ」 を開催する。 ○本事業は、2015年 2 月に大阪商工会議所が取りまとめた、淀川を新たな大阪の観光拠点 として活性化することを目指す提言に基づき、2015年度から実施。公共空間である河川敷 において民間事業者が主体的に事業展開できる仕組みづくりと、民間事業の継続可能性につい て、検証するための社会実験として開催しており、今年で5年目を迎える。2018年度から は、民間事業者による主体的な事業展開に向けた試みとして、公募によって選定された民間事 業者(一般財団法人公園財団)がプログラム全体を企画・コーディネートしている。 ○これまで本事業は、秋期のみ開催していたが、今年は台風などの天候リスクが少ない春期にも 開催する。民間事業者の事業性向上を図るとともに、より多くの方々に淀川の魅力を体感して いただくことが狙い。 ○春期(4月28日~30日、5月3日~5日)には、小学生とその保護者が淀川に宿泊し、テ ントでの宿泊や BBQ を楽しみ、干潟観察会などを通じて豊かな淀川の自然環境を学ぶ「グロ ーイングアップキャンプ」のほか、カヌー・E ボートなどの水辺アクティビティ、マルシェ、 キャンプ用品の展示販売などのプログラムを実施する。 ※詳細は、(資料1)(資料2)を参照。 【添付資料】(資料1)「淀川アーバンキャンプ2019」開催概要 (資料2)「淀川アーバンキャンプ」リーフレット(春季) (資料3)「淀川アーバンキャンプ2018」開催結果(参考) 記者配布資料 【お問合先】大阪商工会議所 地域振興部(担当:常深、高田) TEL:06-6944-6323 FAX:06-6944-6330

淀川アーバンキャンプの開催について...「淀川アーバンキャンプ2018」開催結果(参考) 2018 年10月6日(土)~14日(日)(※6日は台風接近のおそれがあったため中止)の期間

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 淀川アーバンキャンプの開催について...「淀川アーバンキャンプ2018」開催結果(参考) 2018 年10月6日(土)~14日(日)(※6日は台風接近のおそれがあったため中止)の期間

2019年 3月 8日

大阪経済記者クラブ会員各位

<同時配布:近畿建設記者クラブ、大手前記者クラブ、関西レジャー記者クラブ>

淀川アーバンキャンプの開催について

~2019年は秋に加えて、春も実施します~

○大阪商工会議所は、国土交通省近畿地方整備局 淀川河川事務所とともに、春期(4月28日

~30日、5月3日~5日)と秋期(10月12日~11月4日の期間内、土日祝【予定】)

の2つの期間に、淀川の活性化と賑わいづくりを目的とした実証事業「淀川アーバンキャンプ」

を開催する。

○本事業は、2015年 2 月に大阪商工会議所が取りまとめた、淀川を新たな大阪の観光拠点

として活性化することを目指す提言に基づき、2015年度から実施。公共空間である河川敷

において民間事業者が主体的に事業展開できる仕組みづくりと、民間事業の継続可能性につい

て、検証するための社会実験として開催しており、今年で5年目を迎える。2018年度から

は、民間事業者による主体的な事業展開に向けた試みとして、公募によって選定された民間事

業者(一般財団法人公園財団)がプログラム全体を企画・コーディネートしている。

○これまで本事業は、秋期のみ開催していたが、今年は台風などの天候リスクが少ない春期にも

開催する。民間事業者の事業性向上を図るとともに、より多くの方々に淀川の魅力を体感して

いただくことが狙い。

○春期(4月28日~30日、5月3日~5日)には、小学生とその保護者が淀川に宿泊し、テ

ントでの宿泊や BBQ を楽しみ、干潟観察会などを通じて豊かな淀川の自然環境を学ぶ「グロ

ーイングアップキャンプ」のほか、カヌー・E ボートなどの水辺アクティビティ、マルシェ、

キャンプ用品の展示販売などのプログラムを実施する。

※詳細は、(資料1)(資料2)を参照。

以 上

【添付資料】 (資料1)「淀川アーバンキャンプ2019」開催概要

(資料2)「淀川アーバンキャンプ」リーフレット(春季)

(資料3)「淀川アーバンキャンプ2018」開催結果(参考)

記 者 配 布 資 料

【お問合先】大阪商工会議所 地域振興部(担当:常深、高田)

TEL:06-6944-6323 FAX:06-6944-6330

Page 2: 淀川アーバンキャンプの開催について...「淀川アーバンキャンプ2018」開催結果(参考) 2018 年10月6日(土)~14日(日)(※6日は台風接近のおそれがあったため中止)の期間

「淀川アーバンキャンプ2019」開催概要

1.期 間 (春期)2019 年4月28日(日)~30日(火)

5月 3 日(金)~5日(日)

(秋期)2019 年 10 月 12 日(土)~11 月 4 日(月)

(※秋期については上記期間の内、土日、祝日に開催予定)

2.場 所 淀川河川公園 西中島地区およびその周辺

(※アクセス:阪急南方駅もしくは地下鉄西中島南方駅より徒歩7分)

3.主 催: 国土交通省近畿地方整備局淀川河川事務所、

大阪商工会議所

4.趣 旨: 2015 年より、官民連携による賑わい創出に向けた、民間事業者の主体的な事業

を受け入れる仕組みづくりと、民間事業の継続可能性を検証するため、社会実験を行

っています。

2019 年は春と秋の 2 回、淀川に「泊まる」キャンププログラムを中心に、淀川

でしか体験できない大自然を満喫できる水辺のアクティビティプロクラム、淀川アー

バンマルシェ等を開催します。(※一部予約制プログラム有り)

5.プログラム内容

①親子で楽しむグローイングアップキャンプ(春期・秋期)

②手ぶらでキャンプを楽しむグランピング等のセレクトキャンプ(秋期のみ)

③淀川の水辺や公園を活かしたアクティビティ体験(春期・秋期)

④淀川アーバンマルシェやキャンプ用品展示・販売等(春期・秋期)

⑤小型リムジンボートで体験する舟運プログラム(春期のみ)

※この他に淀川河川公園 BBQ エリアで楽しめる、キッチンカーによる飲食販売やストリートパフォーマ

ンス等のプログラムも実施予定。

6.プログラム申込み方法

淀川アーバンキャンプ HP より、お申込み下さい。

(URL:https://www.yodogawa-park.go.jp/yodogawa_uc/)

7.プログラム申込期限

3月8日(金)~4月12日(金)

※先着順により定員に達し次第、申込み終了とする。

8.その他

荒天等による中止の連絡は、前日の19時(前日で判断がつかない場合は、当日朝7時)に、

淀川アーバンキャンプ Facebook ページで周知します。

(URL: https://www.facebook.com/YodogawaUC/)

資料1

Page 3: 淀川アーバンキャンプの開催について...「淀川アーバンキャンプ2018」開催結果(参考) 2018 年10月6日(土)~14日(日)(※6日は台風接近のおそれがあったため中止)の期間
Page 4: 淀川アーバンキャンプの開催について...「淀川アーバンキャンプ2018」開催結果(参考) 2018 年10月6日(土)~14日(日)(※6日は台風接近のおそれがあったため中止)の期間
Page 5: 淀川アーバンキャンプの開催について...「淀川アーバンキャンプ2018」開催結果(参考) 2018 年10月6日(土)~14日(日)(※6日は台風接近のおそれがあったため中止)の期間

「淀川アーバンキャンプ2018」開催結果(参考)

2018 年10月6日(土)~14日(日)(※6日は台風接近のおそれがあったため中止)の期間

中、「泊まる」をテーマに様々なキャンププログラムを中心に開催し、水辺のアクティビティや B

BQ エリアでのサービスも提供し、淀川の魅力を発信しました。

■プログラム内容

○キャンププログラム

・グローイングアップキャンプ(親子キャンプ)

・手ぶらでセレクトキャンプ

・ちょっとリッチなお泊まりコース

・ゆったりゲルでお泊まりコース

・十三満喫シンプルステイコース

○アクティビティ体験プログラム

○BBQ エリアでの魅力向上事業

■その他、淀川アーバンキャンプ2018の詳細は下記 URL をご参照下さい。

URL:https://www.kkr.mlit.go.jp/river/manabuasobu/qgl8vl00000006zw-att/yuc-b

ook-plan-190122-ok-compressed.pdf

資料3

カヌー体験

夕食時 干潟観察会

○グローイングアップキャンプ ○グローイングアップキャンプ

○アクティビティ体験プログラム ○手ぶらでセレクトキャンプ

テントでの過ごし方