23
−8− 「with コロナ時代の循環器診療・教育・研究」 司会進行:池田俊太郎(愛媛大学大学院循環器・呼吸器・腎高血圧内科学) 佐藤 澄子(奥島病院内科)                 コメンテーター:山口  修(愛媛大学大学院循環器・呼吸器・腎高血圧内科学) 南野 哲男(香川大学医学部循環器・腎臓・脳卒中内科学)   佐田 政隆(徳島大学大学院医歯薬学研究部循環器内科学)   北岡 裕章(高知大学医学部老年病・循環器内科学)      泉谷 裕則(愛媛大学医学部心臓血管・呼吸器外科学)     1.COVID-19 受け入れ病院の指導的立場にある医師からの発表 土井 正行(香川県立中央病院) 2.COVID-19 受け入れ病院の若手医師(循環器を選択して 2 - 3 年目)からの 発表 高橋 智子(吉野川医療センター) 3.COVID-19 受け入れ病院で子育てをしながら働いている医師からの発表 大澤 直人(幡多けんみん病院) 4.大学院で研究に専念している医師からの発表 濱口 美香(愛媛大学循環器・呼吸器・腎高血圧内科学) 事前申込が必要です。 このセミナーの目的は、臨床研究のための統計解析を始める“きっかけ”を作ること です。医師として日々勉学に励み、その知識を活かして日常診療に臨み、病魔に 苦しむ患者様をサポートするということは、われわれに課せられた重要な責務で あると考えられます。その一つの、非常に有効なツールが臨床研究です。臨床研 究に興味のある若手医師は非常に多いのですが、統計の“壁”があり、躊躇している 人が少なくありません。昨今、このような機運を鑑み、さまざまな統計セミナー ダイバーシティシンポジウム 生物統計学“虎の穴” 心電図甲子園(四国地区大会) ダイバーシティシンポジウム チャネル 10:00〜11:00 生物統計学“虎の穴”〜初心者の研究への扉を開く〜 ★ライブ配信のみ チャネル 13:55〜14:55

ダイバーシティシンポジウム 生物統計学“虎の穴” 心電図 ...117jcs4koku.jp/program.pdf · 2020. 11. 28. · −9− が企画・開催されていますが、まったくの初心者にとっては

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: ダイバーシティシンポジウム 生物統計学“虎の穴” 心電図 ...117jcs4koku.jp/program.pdf · 2020. 11. 28. · −9− が企画・開催されていますが、まったくの初心者にとっては

− 8−

「with コロナ時代の循環器診療・教育・研究」司会進行:池田俊太郎(愛媛大学大学院循環器・呼吸器・腎高血圧内科学)

佐藤 澄子(奥島病院内科)                コメンテーター:山口  修(愛媛大学大学院循環器・呼吸器・腎高血圧内科学)

南野 哲男(香川大学医学部循環器・腎臓・脳卒中内科学)  佐田 政隆(徳島大学大学院医歯薬学研究部循環器内科学)  北岡 裕章(高知大学医学部老年病・循環器内科学)     泉谷 裕則(愛媛大学医学部心臓血管・呼吸器外科学)    

1.COVID-19 受け入れ病院の指導的立場にある医師からの発表土井 正行(香川県立中央病院)

2. COVID-19 受け入れ病院の若手医師(循環器を選択して 2 - 3 年目)からの発表

高橋 智子(吉野川医療センター)

3. COVID-19 受け入れ病院で子育てをしながら働いている医師からの発表大澤 直人(幡多けんみん病院)

4. 大学院で研究に専念している医師からの発表濱口 美香(愛媛大学循環器・呼吸器・腎高血圧内科学)

事前申込が必要です。このセミナーの目的は、臨床研究のための統計解析を始める“きっかけ”を作ることです。医師として日々勉学に励み、その知識を活かして日常診療に臨み、病魔に苦しむ患者様をサポートするということは、われわれに課せられた重要な責務であると考えられます。その一つの、非常に有効なツールが臨床研究です。臨床研究に興味のある若手医師は非常に多いのですが、統計の“壁”があり、躊躇している人が少なくありません。昨今、このような機運を鑑み、さまざまな統計セミナー

ダイバーシティシンポジウム生物統計学“虎の穴”

心電図甲子園(四国地区大会)

ダイバーシティシンポジウム 第1チャネル 10:00〜11:00

生物統計学“虎の穴”〜初心者の研究への扉を開く〜 ★ライブ配信のみ 第4チャネル 13:55〜14:55

Page 2: ダイバーシティシンポジウム 生物統計学“虎の穴” 心電図 ...117jcs4koku.jp/program.pdf · 2020. 11. 28. · −9− が企画・開催されていますが、まったくの初心者にとっては

− 9−

が企画・開催されていますが、まったくの初心者にとっては�“むずかしすぎる”�との声もよく聞きます。実際に自分自身で�“実践”�してみることによって、研究へ踏み出す大きな一歩となることを期待し、この統計セミナーを企画しました。

第117回日本循環器学会四国地方会では、今までまったく統計解析を経験したことがない、いわゆる“ど素人”�の初学者を対象に、生物統計学のセミナーを開催します。無料統計解析ソフトであるEZR(Easy�R)をあらかじめダウンロードし、架空のExcelデータシートに入力された患者データをもとに、生物統計学の基礎となる解析を一緒に実践していきます。あなたの研究の扉を開く重要な鍵になること、間違いなしのセミナーです。臨床研究への扉を開きたい若手の先生は、奮ってご参加ください‼

参戦には事前申込が必要です。愛媛県では、近年心電図検定(日本不整脈心電学会主催)を活用した心電図勉強会�“心電図倶楽部”を立ち上げ、多数の県内医療機関で積極的に楽しく“倶楽部活動”を行ってきました。対象は、専門領域にとらわれることなく、医学生や医師をはじめ医療に携わる多職種のメディカルスタッフ(看護師・技師・栄養士・ソーシャルワーカー・消防隊など)であり、日々実臨床現場で心電図判読のできる人材育成に努めています。そして、2019年3月には医学生、愛媛県下の若手医師、看護師、生理検査技師を含むメディカルスタッフが入り乱れて参加する早押しによるチーム対抗戦−“第1回愛媛心電図対抗戦”を開催しました。300名の大ホールがほぼ満席になる盛り上がりを見せ、大熱戦が繰り広げられました。この愛媛県内の医療従事者大熱戦を制したのは、なんと愛媛大学医学部医学科5年生のチーム“ブルーハーツ”です。このお祭りのような対抗戦を通じて愛媛県内の心電図判読能力が上がっただけでなく、実際の現場の患者様にも確実に還元されていると考えております。今回、「心電図読影甲子園(四国地区大会)」は、近い将来このような活動が全国に広がり、各地方会で同様の対抗戦が行われ、日本循環器学会学術集会で全国大会が開催できたらという期待を胸に、命名、開催予定としました。上位入賞者には賞品も用意しています。ぜひ若手の先生方、奮ってご参加ください‼

心電図甲子園(四国地区大会)★ライブ配信のみ 第1チャネル 16:00〜17:00

Page 3: ダイバーシティシンポジウム 生物統計学“虎の穴” 心電図 ...117jcs4koku.jp/program.pdf · 2020. 11. 28. · −9− が企画・開催されていますが、まったくの初心者にとっては

− 10 −

事前申込、受講料支払いが必要です。

「VAD 治療の新時代- DT への適応拡大によって何が変わるか?-」西村  隆(愛媛大学大学院医学系研究科心臓血管・呼吸器外科学)

「初心者でもハマる! 心不全診療の魅力」青野  潤(愛媛大学大学院循環器・呼吸器・腎高血圧内科学)

事前申込が必要です。

教育セッション

教育セッション1(外科) オンデマンド

教育セッション2(内科) オンデマンド

DVDセッション

医療安全・医療倫理に関する講演会 オンデマンド

Page 4: ダイバーシティシンポジウム 生物統計学“虎の穴” 心電図 ...117jcs4koku.jp/program.pdf · 2020. 11. 28. · −9− が企画・開催されていますが、まったくの初心者にとっては

− 11 −

座長:大木元 明義(市立宇和島病院循環器内科)

「 心アミロイドーシスの診断・治療戦略を考える 循環器診療に潜むアミロイドーシス」

久保  亨(高知大学医学部老年病・循環器内科学)

共催:ファイザー株式会社

座長:中岡 洋子(社会医療法人近森会近森病院循環器内科)

「心不全合併心房細動の診断・治療戦略ー新しい薬剤 ARNI への期待ー」添木  武( 徳島大学大学院医歯薬研究部実践地域診療・医科学分野循環器不整

脈学)

共催:大塚製薬株式会社 メディカル・アフェアーズ部

座長:土井 正行(香川県立中央病院循環器内科)

「高血圧治療における MRB の位置付け」野間 貴久(香川大学医学部循環器・腎臓・脳卒中内科学)

共催:第一三共株式会社

座長:佐田 政隆(徳島大学大学院医歯薬学研究部循環器内科学)

「心不全治療の現在地ー心拍数低下のその先へー」細川  忍(徳島赤十字病院)

共催:小野薬品工業株式会社

共催セミナー

共催セミナー1 ★ライブ配信のみ 第2チャネル 11:10〜12:00

共催セミナー2 ★ライブ配信のみ 第3チャネル 11:10〜12:00

共催セミナー3 ★ライブ配信のみ 第1チャネル 12:05〜12:55

共催セミナー4 ★ライブ配信のみ 第2チャネル 13:00〜13:50

Page 5: ダイバーシティシンポジウム 生物統計学“虎の穴” 心電図 ...117jcs4koku.jp/program.pdf · 2020. 11. 28. · −9− が企画・開催されていますが、まったくの初心者にとっては

− 12 −

座長:南野 哲男(香川大学医学部・医学系研究科循環器・腎臓・脳卒中内科学)

「心房細動を合併する心不全の治療戦略」坂田 泰史(大阪大学大学院医学系研究科循環器内科学)

共催:バイエル薬品株式会社

座長:池田俊太郎(愛媛大学大学院医学系研究科)

「FH 診療の奥義、お伝えします。」斯波真理子(国立循環器病研究センター研究所)

共催:レコルダティ・レア・ディジーズ・ジャパン株式会社

座長:北岡 裕章(高知大学医学部老年病・循環器内科学)

「ファブリー病の心病変に関する新たな知識と診断治療」朝野 仁裕(大阪大学大学院医学系研究科循環器内科学)

共催:大日本住友製薬株式会社

共催セミナー5 ★ライブ配信のみ 第3チャネル 13:00〜13:50

共催セミナー6 ★ライブ配信のみ 第2チャネル 15:00〜15:50

共催セミナー7 ★ライブ配信のみ 第3チャネル 15:00〜15:50

Page 6: ダイバーシティシンポジウム 生物統計学“虎の穴” 心電図 ...117jcs4koku.jp/program.pdf · 2020. 11. 28. · −9− が企画・開催されていますが、まったくの初心者にとっては

− 13 −

松山市総合コミュニティセンター 3F大会議室

テーマ 命をつなぐ心臓病の最先端治療!!司会:山口  修(愛媛大学循環器・呼吸器・腎高血圧内科)

「心臓弁膜症に対する最新の治療ー大動脈弁狭窄症を中心にー」西村 和久(愛媛大学 循環器内科)

「�重症心不全治療最前線��� �ー大都市でなくても最新の治療は受けられる!�地域医療の闘い-」西村  隆(愛媛大学心臓血管外科)

共催:愛媛大学大学院医学系研究科、愛媛大学医学部/附属病院協賛:エドワーズライフサイエンス株式会社、二プロ株式会社 

市民公開講座

市民公開講座� 12月13日(日)�10:00〜11:00

Page 7: ダイバーシティシンポジウム 生物統計学“虎の穴” 心電図 ...117jcs4koku.jp/program.pdf · 2020. 11. 28. · −9− が企画・開催されていますが、まったくの初心者にとっては

− 14 −

    座 長:南野 哲男(香川大学医学部循環器・腎臓・脳卒中内科学)    審査員:山田 博胤(徳島大学病院地域循環器内科)        山崎 直仁(高知大学医学部附属病院老年病科)

01 特徴点マッチングによる画像類似度を用いた胸部レントゲン画像からの心臓植え込みデバイス機種同定法○檜垣 彰典、大野 広貴、岡部  光、城戸 信輔、青野 哲哉、松田 健翔、� 田中 祐太、小崎 哲也、川村  豪、重松 達哉、川田 好高、日浅  豪、� 山田 忠克、岡山 英樹愛媛県立中央病院循環器内科

02 心アミロイドーシスのスクリーニングにおける Relative apical sparing pattern を含めたスコアの有用性○中尾 恭久1,2、齋藤  実2、横本 祐希3、大木元明義3、鈴木 萌子4、� 川上 秀生4、日浅  豪5、岡山 英樹5、井上 勝次1、池田俊太郎1、山口 修1

1愛媛大学大学院医学系研究科循環器・呼吸器・腎高血圧内科、2喜多医師会病院循環器内科、3市立宇和島病院循環器内科、4愛媛県立今治病院循環器内科、5愛媛県立中央病院循環器内科

03 慢性心不全患者におけるトルバプタン長期使用の腎機能に及ぼす影響○渡部 勇太、田坂 達郎、河野 珠美、大島 清孝、大木元明義市立宇和島病院循環器内科

    座 長:石澤  真(香川大学医学部附属病院循環器内科)        上野 理絵(徳島大学医学部循環器内科学)

04 心アミロイドーシスの運動耐容能に関連する因子の検討○中屋 雄太1,2、大木元明義3、北岡 裕章4

1市立宇和島病院リハビリテーション科、2高知大学大学院医療学専攻老年病・循環器内科学分野、3市立宇和島病院循環器内科、4高知大学医学部老年病・循環器内科学

一般演題

若手研究者奨励賞 オンデマンド

メディカルスタッフセッション オンデマンド

Page 8: ダイバーシティシンポジウム 生物統計学“虎の穴” 心電図 ...117jcs4koku.jp/program.pdf · 2020. 11. 28. · −9− が企画・開催されていますが、まったくの初心者にとっては

− 15 −

05 行動制限に対する ICU 看護師の意識・行動変化 〜身体拘束判断基準フローチャートを使用して〜○山下 美香1、山本 陽香1、古谷こずえ1、小玉 英子1、加藤 奈美1、 大木元明義2

1市立宇和島病院看護部救命救急センターICU、2市立宇和島病院循環器内科

06 心不全患者を看取った家族が抱いている思い○笠岡 春菜2、山中  舞1、内村 彰子1、白井真由巳1、大木元明義2

1市立宇和島病院看護部7東病棟、2市立宇和島病院循環器内科

    座 長:井上 勝次(愛媛大学大学院循環器・呼吸器・腎高血圧内科学講座)        石川かおり(香川大学医学部附属病院総合内科)

07 心電図上 ST 上昇とその reciprocal change(ST 低下)を認めたたこつぼ症候群の 1 例○大原健太郎1、大木元明義2、田坂 達郎2、渡部 勇太2、河野 珠美2、� 大島 清孝2、濱田 希臣2

1市立宇和島病院臨床研修管理部初期研修医、2市立宇和島病院循環器内科

08 当院での急性冠症候群患者における脂質コントロールの現況○今川 祥子、藤永 裕之徳島県立中央病院初期臨床研修センター

09 劇症型心筋炎による心原性ショックに対してすみやかな Impella® を導入した 2 例○三枝 寛理1、小松 洵也2、川井 和哉2、浜重 直久2

1社会医療法人近森会近森病院臨床研修部、2社会医療法人近森会近森病院循環器内科

10 感染性大動脈炎の診断、治療効果判定に MRI(low-b DWI)が有用であった 1 例○大下 祐也1、森  弥華1、中村 真胤1、宮崎 慈大2、阿部亜理紗1、� 入田  純1、森  英城1、太宰 康伸1、風谷 幸男1、高田 泰治1

1西条中央病院内科、2愛媛大学大学院循環器・呼吸器・腎高血圧内科学

学生・初期研修医セッション1 オンデマンド

Page 9: ダイバーシティシンポジウム 生物統計学“虎の穴” 心電図 ...117jcs4koku.jp/program.pdf · 2020. 11. 28. · −9− が企画・開催されていますが、まったくの初心者にとっては

− 16 −

11 嚢腫の自然滲出により跛行症状が自然軽快した膝窩動脈外膜嚢腫の1例○川口 圭吾1、瀧波 裕之2、吉田 直史2、谷  良介2、山田 桂嗣2、� 萬谷  薫2、津島  翔2、宮崎晋一朗2、寒川 睦子2、多田 典弘2、� 末澤 知聡2、外山 裕子2

1高松赤十字病院卒後臨床研修センター、2高松赤十字病院循環器内科

12 ヘパリン投与中に脳出血を合併したレフレル心内膜炎の1例○大柴  翼1、佐藤 慎二2、眞木 祐輔2、美馬  敦2

1済生会今治病院臨床研修センター、2済生会今治病院循環器内科

    座 長:大木元明義(市立宇和島病院循環器内科)        中岡 洋子(近森病院循環器内科)

13 心筋梗塞による心原性ショックに対し ECMO と IMPELLA を用いて救命した 1 例○城戸 信二1、岡山 英樹2、城戸 信輔2、青野 哲哉2、松田 腱翔2、� 小崎 哲也2、田中 祐太2、細川 沙生2、川村  豪2、重松 達哉2、� 川田 好高2、日浅  豪2、山田 忠克2

1愛媛県立中央病院臨床研修センター、2愛媛県立中央病院循環器内科

14 類似の心電図・心エコー図所見を認めた左室収縮不全の兄弟例○山形 清子1、有馬 直輝2、越智 友梨2、宮川 和也2、馬場 裕一2、� 野口 達哉2、弘田 隆省2、濱田 知幸2、久保  亨2、山崎 直仁2、� 北岡 裕章2

1高知大学医学部附属病院医療人育成支援センター、2高知大学医学部老年病・循環器内科学

15 アンジオテンシン受容体ネプリライシン阻害薬を導入した左室緻密化障害の 1 例○竹本  隼1、大木元明義2、田坂 達郎2、渡部 勇太2、河野 珠美2、� 大島 清孝2、濱田 希臣2

1市立宇和島病院臨床研修管理部初期研修医、2市立宇和島病院循環器内科

16 急速に進行し , 心不全を契機に診断に至った心臓原発肉腫の 1 例○田嶋 悠一1、岡山 英樹2、城戸 信輔2、青野 哲哉2、松田 健翔2、� 田中 祐太2、小崎 哲也2、川村  豪2、重松 達哉2、檜垣 彰典2、� 川田 好高2、日浅  豪2、山田 忠克2、石戸谷 浩3、原田 崇史3

1愛媛県立中央病院臨床研修センター、2愛媛県立中央病院循環器内科、3愛媛県立中央病院心臓血管外科

学生・初期研修医セッション2 オンデマンド

Page 10: ダイバーシティシンポジウム 生物統計学“虎の穴” 心電図 ...117jcs4koku.jp/program.pdf · 2020. 11. 28. · −9− が企画・開催されていますが、まったくの初心者にとっては

− 17 −

17 若年の Stanford B 型 大動脈解離に左総腸骨動脈破裂の合併を認めた一例○岡  眞萌1、木田 遼太2、菅根 裕紀2、川井 和哉2、窪川 渉一2、� 関  秀一2、渡邊 圭介2、西田 幸司2、中岡 洋子2、今井龍一郎2、� 細田 勇人2、冨士田崇子2、西村 祐希2、西村 拓哉2、小松 洵也2、� 河本マリナ2

1近森病院臨床研修部、2近森病院循環器内科

    座 長:久保  亨(高知大学医学部老年病・循環器内科学)        楠瀬 賢也(徳島大学病院循環器内科)

18 DOAC およびアミオダロン併用中に脳出血を来した一例○田口 拓磨1、大澤 直人2、山本 ゆい3、北代亮太郎2、岡本 奈緒2、� 倉岡駿太郎2、吉本 光広2、矢部 敏和2

1高知県立幡多けんみん病院研修管理センター、2高知県立幡多けんみん病院循環器内科、3高知大学医学部附属病院老年病・循環器内科

19 Lotus root- like appearance 対して IVUS と OCT で評価し治療を行った 1 例○近藤 大祐1、髙木  航2、津島  龍2、岡  明宏2、清山 浩介2、� 尾﨑 正知2、十河 将弘2、鵜川 聡子2、岡田 知明2、野坂 和正2、� 髙橋 正彦2、大河 啓介2、坂根 弘祐2、土井 正行2

1香川県立中央病院卒後臨床研修センター、2香川県立中央病院循環器内科

20 PDE5 阻害薬投与後、急性肺水腫で亡くなり、剖検にて診断できた肺静脈閉塞症の 1 例○中山 拓紀1、西村 祐希2、窪川 渉一2、河本マリナ2、小松 洵也2、� 木田 遼太2、西村 拓哉2、冨士田崇子2、菅根 裕紀2、細田 勇人2、� 今井龍一郎2、三戸 森児2、中岡 洋子2、西田 幸司2、石田 正之3、� 渡邉 圭介2、關  秀一2、川井 和哉2、浜重 直久2、土居 義典4

1近森病院臨床研修部、2近森病院循環器内科、3近森病院呼吸器内科、4近森病院心筋症研究所

21 心原性塞栓による腹部大動脈分岐部閉塞を血管内治療のみで早期改善させた 1 例○田邉 庸徳、Robert��Zheng、伊藤  彰社会医療法人石川記念会HITO病院

学生・初期研修医セッション3 オンデマンド

Page 11: ダイバーシティシンポジウム 生物統計学“虎の穴” 心電図 ...117jcs4koku.jp/program.pdf · 2020. 11. 28. · −9− が企画・開催されていますが、まったくの初心者にとっては

− 18 −

22 整形外科疾患の既往が参考になったトランスサイレチン野生型心アミロイドーシスの一例○本田 遼佑1、大木元明義2、田坂 達郎2、渡部 勇太2、河野 珠美2、� 大島 清孝2、濱田 希臣2

1市立宇和島病院臨床研修管理部初期研修医、2市立宇和島病院循環器内科

    座 長:齋藤  実(喜多医師会病院循環器内科)        鵜川 聡子(香川県立中央病院循環器内科)コメンテーター:八木 秀介(徳島大学病院循環器内科)

23 短期間で経験した心尖部血栓症を疑わせる 3 症例○関谷 健佑1、舩田 淳一1、泉  直樹1、岩田  猛1、浪口 謙治2、� 泉谷 裕則2

1愛媛医療センター循環器内科、2愛媛大学大学院医学系研究科心臓血管・呼吸器外科学

24 心臓腫瘍を合併した Diffuse Large B-cell Lymphoma の 1 例○渡部 勇太、田坂 達郎、河野 珠美、大島 清孝、大木元明義市立宇和島病院循環器内科

25 心嚢ドレナージによる再膨張性肺水腫の 1 例○谷  彰浩、松浦 朋美、楠瀬 賢也、伊勢 孝之、飛梅  威、山口 浩司、� 八木 秀介、福田 大受、山田 博胤、添木  武、若槻 哲三、佐田 政隆徳島大学病院循環器内科

26 心膜開窓術並びに心膜部分切除術が奏功した収縮性心膜炎の1例○上谷 晃由1、宮﨑 慈大1、三好  徹1、川上 大志1、東  晴彦1、� 佐々木康浩1、稲葉 慎二1、青野  潤1、永井 啓行1、西村 和久1、� 浪口 謙治2、井上 勝次1、池田俊太郎1、山口  修1

1愛媛大学大学院医学系研究科循環器・呼吸器・腎高血圧内科、2愛媛大学大学院医学系研究科心臓血管・呼吸器外科

27 腕頭動脈瘤内の血栓により塞栓性脳梗塞を発症したと考えられた 1 例○鈴木 萌子、大下  晃、風谷 卓郎、川上 秀生愛媛県立今治病院循環器内科

心膜・腫瘍疾患と血栓塞栓症 オンデマンド

Page 12: ダイバーシティシンポジウム 生物統計学“虎の穴” 心電図 ...117jcs4koku.jp/program.pdf · 2020. 11. 28. · −9− が企画・開催されていますが、まったくの初心者にとっては

− 19 −

28 健診腹部超音波検査にて penetrating atherosclerotic ulcer の前駆病変を指摘しえた 1 例○長谷部靖子、渡邉 早苗医療法人順風会順風会健診センター

    座 長:大島 清孝(市立宇和島病院循環器内科)        髙橋 夏来(松山市民病院)コメンテーター:高橋 健文(徳島赤十字病院循環器内科)

29 脳梗塞発症を契機に偶然発見された左冠動脈主幹部巨大冠動脈瘤の一例○中嶋 俊輔、日野 立誠、今林 都咲、古川 大祐、中城 総一、堀本 拡伸、� 松坂 英徳、盛重 邦雄松山赤十字病院

30 de Winter 心電図パターンを呈した急性冠症候群の一例○吉井 豊史、藤本 香織、羽原 宏和、末田 章三愛媛県立新居浜病院循環器内科

31 慢性閉塞性病変を含む多枝病変の虚血評価に対して FFR-CT が有用であった 2 症例○重松 達哉、岡山 英樹、城戸 信輔、青野 哲哉、松田 健翔、田中 祐太、 小崎 哲也、川村  豪、檜垣 彰典、川田 好高、日浅  豪、山田 忠克愛媛県立中央病院循環器病センター

32 冠攣縮が原因と思われる心臓突然死蘇生例への薬剤誘発負荷試験の意義○末田 章三、藤本 香織、吉井 豊史、羽原 宏和愛媛県立新居浜病院循環器科

33 臨床現場での冠攣縮診断は適切か? 関西から受診された一症例に学ぶ○末田 章三、藤本 香織、吉井 豊史、羽原 宏和愛媛県立新居浜病院循環器科

34 喘息患者におけるアセチルコリン負荷試験は禁忌?○末田 章三、藤本 香織、吉井 豊史、羽原 宏和愛媛県立新居浜病院循環器科

虚血性心疾患1 オンデマンド

Page 13: ダイバーシティシンポジウム 生物統計学“虎の穴” 心電図 ...117jcs4koku.jp/program.pdf · 2020. 11. 28. · −9− が企画・開催されていますが、まったくの初心者にとっては

− 20 −

    座 長:外山 裕子(高松赤十字病院)        佐藤 澄子(奥島病院内科)コメンテーター:川上 秀生(愛媛県立今治病院循環器内科)

35 冠攣縮が原因と思われる心臓突然死蘇生例に関するアンケート調査結果○末田 章三、藤本 香織、吉井 豊史、羽原 宏和愛媛県立新居浜病院循環器科

36 一時的 PM 未挿入で診断した ER 陰性 ACh 陽性冠攣縮性狭心症例○末田 章三、藤本 香織、吉井 豊史、羽原 宏和愛媛県立新居浜病院循環器科

37 20 歳以下の若年者冠攣縮性狭心症の特徴は?○末田 章三、藤本 香織、吉井 豊史、羽原 宏和愛媛県立新居浜病院循環器科

38 Reverse wire が有効であった左主幹部 - 前下行枝病変の一例○田坂 達郎、渡部 勇太、河野 珠美、大島 清孝、濱田 希臣、大木元明義市立宇和島病院

39 当院における Distal Radial artery Approach による CAG 及び PCI の成功率の検討○高島  啓、篠原 昇一きたじま田岡病院循環器内科

    座 長:門田 宗之(徳島大学病院循環器内科)        越智 友梨(高知大学老年病・循環器内科学)コメンテーター:上谷 晃由(愛媛大学医学部附属病院循環器内科)

40 診断に難渋した心アミロイドーシスの一例○北代亮太郎1,2、中嶋 安曜1、越智 友梨1、馬場 裕一1、久保  亨1、� 山崎 直仁1、北岡 裕章1

1高知大学医学部老年病・循環器内科学講座、2高知県立幡多けんみん病院循環器内科

41 若年女性における、初産後に呈した HFrEF の 1 例○川田 泰正、古谷 敏昭、髙橋 有紗、髙橋 純一、溝渕  樹高知赤十字病院循環器内科

虚血性心疾患2 オンデマンド

心筋炎・心筋症・心内膜炎 オンデマンド

Page 14: ダイバーシティシンポジウム 生物統計学“虎の穴” 心電図 ...117jcs4koku.jp/program.pdf · 2020. 11. 28. · −9− が企画・開催されていますが、まったくの初心者にとっては

− 21 −

42 肺腺癌の分子標的薬治療中に左室収縮不全をきたした一例○髙畑 翔太1、桑原 昌則1、古野 貴志1、北岡 裕章2

1高知県立あき総合病院循環器内科、2高知大学医学部老年病・循環器内科学

43 入院後短期間で左室内血栓を形成した HFrEF の 2 例○松本 和久、門田 宗之、谷  彰浩、大櫛祐一郎、瀬野 弘光、數藤久美子、� 高橋 智紀、川端  豊、伊勢 孝之、楠瀬 賢也、松浦 朋美、山口 浩司、� 八木 秀介、飛梅  威、添木  武、山田 博胤、若槻 哲三、佐田 政隆徳島大学病院循環器内科

44 腰背部痛にて発症した感染性心内膜炎の一例○藤本 香織、吉井 豊史、羽原 宏和、末田 章三愛媛県立新居浜病院循環器内科

45 ペースメーカジェネレータ交換後にポケット感染をきたし,ペースメーカシステム全抜去を施行した 1 例○小崎 哲也、岡山 英樹、城戸 信輔、青野 哲哉、松田 健翔、田中 祐太、� 細川 沙生、川村  豪、重松 達哉、檜垣 彰典、川田 好高、日浅  豪、� 山田 忠克愛媛県立中央病院循環器病センター循環器内科

    座 長:大原美奈子(香川大学医学部附属病院循環器内科)        堀本 拡伸(松山赤十字病院循環器内科)コメンテーター:東  晴彦(愛媛大学大学院循環器・呼吸器・腎高血圧内科学)

46 Tolvaptan 早期導入心不全パスを適用したうっ血性心不全症例の長期臨床予後についての検討○安原健太郎、高石 篤志、大西 伸彦、谷本 匡史、山地 達也、岸ノ上隆雄、� 森  久寿、飯田 倫公三豊総合病院循環器病センター

47 補助循環用ポンプカテーテル(IMPELLA)の機械的接触による大動脈弁傷害を病理学的に検討し得た 1 例○東  晴彦1、青野  潤1、西村  隆2、坂上 倫久2、倉田 美恵3、� 西村 和久1、井上 勝次1、池田俊太郎1、泉谷 裕則2、山口  修1

1愛媛大学大学院循環器・呼吸器・腎高血圧内科学、2愛媛大学大学院心臓血管・呼吸器外科学、3愛媛大学大学院解析病理学

心不全1 オンデマンド

Page 15: ダイバーシティシンポジウム 生物統計学“虎の穴” 心電図 ...117jcs4koku.jp/program.pdf · 2020. 11. 28. · −9− が企画・開催されていますが、まったくの初心者にとっては

− 22 −

48 当院における補助循環用ポンプカテーテル(IMPELLA®)の使用経験○青野  潤1、稲葉 慎二1、中尾 恭久1、三好  徹1、東  晴彦1、� 上谷 晃由1、西村 和久1、井上 勝次1、池田俊太郎1、薦田 宗則2、� 浪口 謙治2、黒部 裕嗣2、打田 俊司2、太田 教隆2、西村  隆2、� 泉谷 裕則2、山口  修1

1愛媛大学循環器・呼吸器・腎高血圧内科学講座、2愛媛大学心臓血管・呼吸器外科学講座

49 肥満低換気症候群で肺高血圧症および心不全を合併した一例○大丸 隼人、高石 篤志、大西 伸彦、谷本 匡史、安原健太郎、山地 達也、� 岸之上隆雄、森  久寿、飯田 倫公三豊総合病院循環器内科

50 ビタミン B1 欠乏による脚気が原因と考えられた肺高血圧症の1例○山下 美奈1、大蔵 隆文2、池田俊太郎3、高橋 光司3、坂上 智城3、� 榎本大次郎2、上村 重喜2

1市立八幡浜総合病院内科、2市立八幡浜総合病院循環器内科、3愛媛大学大学院地域救急医療学講座

    座 長:井上 朋子(香川大学医学部循環器・腎臓・脳卒中内科学)        三好  徹(愛媛大学大学院循環器・呼吸器・腎高血圧内科学)コメンテーター:馬場 裕一(高知大学医学部老年病・循環器内科学)

51 心機能障害を伴った敗血症性ショックの一例○川上 秀生1、鈴木 萌子1、風谷 卓郎1、大下  晃1、松岡  宏2

1愛媛県立今治病院循環器内科、2愛媛県立中央病院総合診療科

52 病的肥満により治療に難渋した重症心不全・呼吸不全患者の一例○宮﨑 慈大、石村 泰裕、中尾 恭久、赤澤 祐介、濱口 美香、三好  徹、� 木下 将城、髙橋 佳世、川上 大志、東  晴彦、佐々木康浩、上谷 晃由、� 稲葉 慎二、青野  潤、永井 啓行、西村 和久、井上 勝次、池田俊太郎、� 山口  修愛媛大学医学部附属病院循環器・呼吸器・腎高血圧内科学講座�循環器内科

53 若年重症不全の 1 例○河野 珠美1、田坂 達郎1、渡部 勇太1、大島 清孝1、西村  隆2、� 山口  修3、大木元明義1

1市立宇和島病院、2愛媛大学大学院医学系研究科心臓血管・呼吸器外科学、3愛媛大学大学院医学系研究科循環器・呼吸器・腎高血圧内科学講座

心不全2 オンデマンド

Page 16: ダイバーシティシンポジウム 生物統計学“虎の穴” 心電図 ...117jcs4koku.jp/program.pdf · 2020. 11. 28. · −9− が企画・開催されていますが、まったくの初心者にとっては

− 23 −

54 植込み型補助人工心臓装着患者の在宅療養支援の報告○得松 美月愛媛大学医学部附属病院

    座 長:米田 浩平(徳島赤十字病院循環器内科)        高橋 有紗(高知赤十字病院)コメンテーター:大下  晃(愛媛県立今治病院内科)

55 多職種介入により寝たきりから歩行可能になった心不全症例○赤松 正教1、中屋 雄太1,2、大木元明義3

1市立宇和島病院リハビリテーション科、2高知大学大学院医療学専攻老年病・循環器内科学分野、3市立宇和島病院循環器内科

56 当院におけるイバブラジン適応患者数の推定○齋藤  実、中川 裕彦、森岡 弘恵、藤井  昭、住元  巧喜多医師会病院循環器内科

57 挙児希望の Fallot 四徴症・肺動脈弁狭窄への triple-balloon techniqueによる経皮的肺動脈弁バルーン形成術○赤澤 祐介1,2 ,3、檜垣 高史2,3、宮﨑 慈大1、三好  徹1、川上 大志1、� 東  晴彦1、佐々木康浩1、上谷 晃由1、青野  潤1、稲葉 慎二1、� 永井 啓行1、西村 和久1、井上 勝次1、池田俊太郎1、奥  貴幸3、� 森谷 友造3、千阪 俊行3、太田 雅明3、髙田 秀実3、江口真理子2,3、� 山口  修1

1愛媛大学大学院医学系研究科循環器・呼吸器・腎高血圧内科学講座、2愛媛大学大学院医学系研究科地域小児・周産期学講座、3愛媛大学大学院医学系研究科小児科学講座

58 愛媛県における植込型補助人工心臓治療の現状と今後の展望○坂本 裕司1、西村  隆1、薦田 宗則1、浪口 謙治1、太田 教隆1、� 黒部 裕嗣1、泉谷 裕則1、三好  徹2、東  晴彦2、上谷 晃由2、� 青野  潤2、西村 和久2、井上 勝次2、池田俊太郎2、山口  修2

1愛媛大学大学院医学系研究科心臓血管呼・呼吸器外科学講座、2愛媛大学大学院医学系研究科循環器・呼吸器・腎高血圧内科学講座

心不全3 オンデマンド

Page 17: ダイバーシティシンポジウム 生物統計学“虎の穴” 心電図 ...117jcs4koku.jp/program.pdf · 2020. 11. 28. · −9− が企画・開催されていますが、まったくの初心者にとっては

− 24 −

    座 長:弘田 隆省(高知大学医学部附属病院)        松浦 朋美(徳島大学病院循環器内科)コメンテーター:大河 啓介(香川県立中央病院)

59 たこつぼ症候群に合併した完全房室ブロックに対し左脚ペーシングを施行した一例○河本マリナ、三戸 森児、中岡 洋子、川井 和哉、浜重 直久、深谷 眞彦社会医療法人近森会近森病院

60 Prepotential への通電により preferential pathway 電位の dissociationを認めた大動脈冠尖起源 PVC の再発例○須藤 雄也1,2、大河 啓介1、津島  龍1、岡  明宏1、清山 浩介1、� 高木  航1、十河 将弘1、尾崎 正知1、鵜川 聡子1、岡田 知明1、� 野坂 和正1、高橋 正彦1、坂根 弘祐1、土井 正行1

1香川県立中央病院循環器内科、2直島町立診療所

61 TAVI 後の超高齢者に対する肺静脈隔離術○中嶋 俊輔、日野 立誠、今林 都咲、古川 大祐、中城 総一、堀本 拡伸、� 松坂 英徳、盛重 邦雄松山赤十字病院

62 アデノシン三リン酸急速静脈内投与後に心室細動をきたした 1 例○三好  徹、井上 勝次、東  晴彦、上谷 晃由、青野  潤、永井 啓行、� 西村 和久、池田俊太郎、山口  修愛媛大学大学院医学系研究科循環器・呼吸器・腎高血圧内科学循環器内科

63 高周波通電前に右横隔神経麻痺様の所見を認めた心房細動の 1 例○佐々木康浩、永井 啓行、川上 大志、石村 泰裕、宮崎 慈大、赤澤 祐介、� 三好  徹、東  晴彦、上谷 晃由、稲葉 慎二、青野  潤、西村 和久、� 井上 勝次、池田俊太郎、山口  修愛媛大学大学院循環器・呼吸器・腎高血圧内科学講座

不整脈1 オンデマンド

Page 18: ダイバーシティシンポジウム 生物統計学“虎の穴” 心電図 ...117jcs4koku.jp/program.pdf · 2020. 11. 28. · −9− が企画・開催されていますが、まったくの初心者にとっては

− 25 −

    座 長:永井 啓行(愛媛大学大学院循環器・呼吸器・腎高血圧内科学)        北村 聡子(高知大学医学部附属病院総合診療部)コメンテーター:飛梅  威(徳島大学病院循環器内科)

64 徐脈性心房細動および嘔気、悪心を呈したジゴキシン中毒の 1 例○仁志川知晃、渡辺 浩毅、佐伯 秀幸、末廣 千佳、門田 久紀済生会松山病院循環器内科

65 Direct Slow Pathway Capture mapping guide で行った AVNRT の治療成績○津島  龍1、大河 啓介1、須藤 雄也2、岡  明宏1、清山 浩介1、� 高木  航1、尾崎 正知1、十河 将弘1、鵜川 聡子1、岡田 知明1、� 野坂 和正1、髙橋 正彦1、坂根 弘祐1、土井 正行1

1香川県立中央病院循環器内科、2直島町立診療所

66 HFrEF に WPW 症候群に伴う難治性 PSVT を合併して心原性ショックをきたし、PCPS を要した一例○吉田 直史、津島  翔、谷  良介、山田 桂嗣、萬谷  薫、宮崎晋一郎、� 寒川 睦子、瀧波 裕之、多田 典弘、末澤 知聡、外山 裕子高松赤十字病院

67 運動負荷心エコー図検査の実施で偶然診断に至った POTS の一例○Robert��Zheng、伊藤  彰社会医療法人石川記念会HITO病院循環器内科

    座 長:伊勢 孝之(徳島大学病院循環器内科)        宮崎晋一郎(高松赤十字病院循環器内科)コメンテーター:日浅  豪(愛媛県立中央病院循環器内科)

68 当院における経カテーテル大動脈弁留置術(TAVI)連続 200 例の臨床成績○日浅  豪、岡山 英樹、城戸 信輔、青野 哲哉、松田 健翔、田中 祐太、� 細川 沙生、小崎 哲也、川村  豪、重松 達哉、檜垣 彰典、川田 好高、� 山田 忠克愛媛県立中央病院循環器内科

不整脈2 オンデマンド

弁膜症と SHDインターベンション1 オンデマンド

Page 19: ダイバーシティシンポジウム 生物統計学“虎の穴” 心電図 ...117jcs4koku.jp/program.pdf · 2020. 11. 28. · −9− が企画・開催されていますが、まったくの初心者にとっては

− 26 −

69 Evolut の Recapture 時にデバイスが破損し、血行動態が破綻した一例○尾原 義和、吉村 由紀、福岡 陽子、谷岡 克敏、山本 克人高知医療センター循環器内科

70 経胸壁 3D 心エコー図検査が有用であった右室ショックリード起因性重症三尖弁閉鎖不全症の 1 例○石村 泰裕、三好  徹、東  晴彦、上谷 晃由、青野  潤、永井 啓行、� 西村 和久、井上 勝次、池田俊太郎、山口  修愛媛大学大学院医学系研究科循環器・呼吸器・腎高血圧内科学

71 mitraclip 治療中にタコツボ型心筋症を発症した 1 例○細川  忍、泉  智子、小倉 理代、瀬野 明穂、吉田 浩一、田村 洋人、� 栗本 真吾、重清 沙織、米田 浩平、當別當洋平、元木康一郎、宮島  等、� 弓場健一郎、高橋 健文、岸  宏一、大谷 龍治徳島赤十字病院循環器内科

    座 長:西村 和久(愛媛大学大学院病態情報内科学)        阿部 美保(徳島大学病院)コメンテーター:山本  修(香川県立中央病院心臓血管外科)

72 大動脈の高度屈曲を伴う超重症大動脈弁狭窄症に対して大腿動脈アプローチによる TAVI を実施した 1 例○西村 和久1、池田俊太郎1、浪口 謙治2、木下 将城1、青野  潤1、� 東  晴彦1、上谷 晃由1、井上 勝次1、西村  隆2、泉谷 裕則2、� 山口  修1

1愛媛大学大学院循環器呼吸器腎高血圧内科、2愛媛大学大学院心臓血管・呼吸器外科

73 外科的大動脈弁置換術後の生体弁機能異常に対して経カテーテル大動脈弁留置術を施行した2例○大野 広貴、岡山 英樹、山田 忠克、日浅  豪、川田 好高、檜垣 彰典、� 重松 達哉、川村  豪、小崎 哲也、細川 沙生、田中 祐太、松田 健翔、� 青野 哲哉、城戸 信輔愛媛県立中央病院循環器センター循環器内科

74 左室内同期不全に伴う僧帽弁閉鎖不全症により心不全増悪を繰り返した 1 例○中川 裕彦、齋藤  実、藤井  昭、森岡 弘恵、住元  巧喜多医師会病院

弁膜症と SHDインターベンション2 オンデマンド

Page 20: ダイバーシティシンポジウム 生物統計学“虎の穴” 心電図 ...117jcs4koku.jp/program.pdf · 2020. 11. 28. · −9− が企画・開催されていますが、まったくの初心者にとっては

− 27 −

75 WatchmanTM を使用し経皮的左心耳閉鎖術を施行した 1 例○小倉 理代、細川  忍、吉田 浩一、田村 洋人、栗本 真吾、重清 沙織、� 瀬野 明穂、米田 浩平、泉  智子、當別當洋平、元木康一郎、宮島  等、� 弓場健一郎、高橋 健文、岸  宏一、大谷 龍治徳島赤十字病院循環器内科

    座 長:細田 勇人(近森病院循環器内科)        河野 珠美(市立宇和島病院内科)コメンテーター:三宅 祐一(香川大学医学部附属病院)

76 高齢 (75 歳以上 ) 高血圧患者に厳しい減塩指導 ( 一日食塩摂取量 6g 未満 )は必要か○松村憲太郎、澳本 定一香川井下病院

77 当院に搬送された院外心停止の検討○寺内 靖順1、市川  忍1、藤田  博2、曽我部仁史2、戸田  茂3、� 田中  仁3、近藤 元洋3

1今治第一病院循環器科、2今治第一病院心臓血管外科、3今治第一病院外科

78 高齢の重症心不全患者に対して ACP をもとに在宅医と連携し自宅退院した1例○森岡 弘恵、中川 裕彦、藤井  昭、齋藤  実、住元  巧喜多医師会病院

79 完全房室ブロックを発症したがペースメーカー治療を希望しないという意志決定を支援した1例○森岡 弘恵、中川 裕彦、藤井  昭、齋藤  実、住元  巧喜多医師会病院

80 小児家族性高コレステロール血症の早期診断における遺伝子検査の可能性○松永 圭司、溝渕 朝子、綾井 健太、坂本 拓馬、戸田 雄太、和泉 高広、� 溝渕 雅彦、井上 朋子、那須栄里子、宮井 翔平、飛梅  淳、横山 聖太、� 石原  優、本条 崇行、三宅 祐一、石澤  真、大原美奈子、石川かおり、� 村上 和司、野間 貴久、南野 哲男香川大学医学部循環器・腎臓・脳卒中内科学

その他 オンデマンド

Page 21: ダイバーシティシンポジウム 生物統計学“虎の穴” 心電図 ...117jcs4koku.jp/program.pdf · 2020. 11. 28. · −9− が企画・開催されていますが、まったくの初心者にとっては

− 28 −

81 ステージ D 末期心不全に対し、ACP を行い在宅医療も含めた緩和ケアを実践した 1 例○原田 貴文、山本 博貴、蔭山 徳人徳島県立三好病院循環器内科

Page 22: ダイバーシティシンポジウム 生物統計学“虎の穴” 心電図 ...117jcs4koku.jp/program.pdf · 2020. 11. 28. · −9− が企画・開催されていますが、まったくの初心者にとっては
Page 23: ダイバーシティシンポジウム 生物統計学“虎の穴” 心電図 ...117jcs4koku.jp/program.pdf · 2020. 11. 28. · −9− が企画・開催されていますが、まったくの初心者にとっては