60
ネットワークシステム 操作マニュアル 株式会社店研創意 20158月改訂>

ネットワークシステム 操作マニュアルはじめに 弊社では、お客様によりく・より高品質のサービスを提供し、 さらに社会に貢献することを目標といたしまして、

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: ネットワークシステム 操作マニュアルはじめに 弊社では、お客様によりく・より高品質のサービスを提供し、 さらに社会に貢献することを目標といたしまして、

ネットワークシステム 操作マニュアル

株式会社店研創意 <2015年8月改訂>

Page 2: ネットワークシステム 操作マニュアルはじめに 弊社では、お客様によりく・より高品質のサービスを提供し、 さらに社会に貢献することを目標といたしまして、

◆ 目 次 ◆

1

● 目 次 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ● はじめに ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ● 発注WEB-EDIの流れ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ● 情報設定 パスワード設定 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ メールアドレス登録 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 納期回答画面選択 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 主要運送便設定 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ● 発注業務 納期回答入力 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 納期回答済一覧 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ピッキングリスト発行 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 出荷入力 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 送り状No・運賃入力 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 出荷済み一覧 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 発注一覧検索 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ● 買掛情報 買掛一覧 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 支払済一覧 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ● その他 ラベル印刷 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

1 2

4~5 6~8 9~11 12~13

14~25 26~28 29~31 32~35 36~39 40~46 47~48

49~50 51~55

56~59

Page 3: ネットワークシステム 操作マニュアルはじめに 弊社では、お客様によりく・より高品質のサービスを提供し、 さらに社会に貢献することを目標といたしまして、

はじめに

弊社では、お客様により早く・より高品質のサービスを提供し、

さらに社会に貢献することを目標といたしまして、

お取引先様各位との協業を図るため、取引データ連携による

ネットワークシステム(発注WEB-EDI)を使用しております。

協業を強化してともにお客様に貢献していくため、

趣旨をご理解頂きご賛同頂きますようお願い申し上げます。

2

Page 4: ネットワークシステム 操作マニュアルはじめに 弊社では、お客様によりく・より高品質のサービスを提供し、 さらに社会に貢献することを目標といたしまして、

発注WEB-EDIの流れ

納期回答入力 発注した商品が【納期回答入力】画面に一覧表示されます。 ↓ 納期を入力するとこの画面から消去されます。 ピッキングリスト発行 全ての商品の納期が確定した発注が一覧表示されます。 (任意でご利用ください) 荷物を集め、梱包し、出荷するためのピッキングリストを発行します。 ↓ 出荷入力すると、この画面から消去されます。出荷入力するまでは何回でも発行できます。 出荷入力 全ての商品の納期が確定した発注が一覧表示されます。 運送便と、直送の場合は送り状番号と運賃を入力し、出荷確定を行います。 この後、出荷確定を行った分の納品書が自動的に発行されます。 ※ 納品書出力など帳票の出力にはAcrobat Readerが必須です。 使用されるパソコンにインストールされていない場合は、 トップページのリンク先からダウンロードし、インストールしてください。 ※ ブラウザの【戻る】ボタンには対応しておりません。

ホームページを開けると、左図のトップページが 表示されます。

ベンダーコードとパスワードを入力し、【ログイン】ボタンをクリックしてください。 ※パスワードの初期設定は代表電話番号に 設定されています。 セキュリティのため、ログイン後、必ずパスワード を変更してください。

3

Page 5: ネットワークシステム 操作マニュアルはじめに 弊社では、お客様によりく・より高品質のサービスを提供し、 さらに社会に貢献することを目標といたしまして、

操作マニュアル 情報設定>パスワード変更

ネットワークシステムにログインするときの

パスワードを変更します。

【情報設定】を選択し、【パスワード変更】を

クリックしてください。

4

Page 6: ネットワークシステム 操作マニュアルはじめに 弊社では、お客様によりく・より高品質のサービスを提供し、 さらに社会に貢献することを目標といたしまして、

操作マニュアル 情報設定>パスワード変更

現在設定されているパスワードと、

今回新しく設定するパスワードを入力してください。

【変更】ボタンをクリックすると次回から

新しいパスワードでログインすることができます。

5

Page 7: ネットワークシステム 操作マニュアルはじめに 弊社では、お客様によりく・より高品質のサービスを提供し、 さらに社会に貢献することを目標といたしまして、

操作マニュアル 情報設定>メールアドレス登録

“発注のお知らせ”メールの配信を設定する

メールアドレスの登録・変更を行います。

【情報設定】を選択し、【メールアドレス登録】を

クリックしてください。

6

Page 8: ネットワークシステム 操作マニュアルはじめに 弊社では、お客様によりく・より高品質のサービスを提供し、 さらに社会に貢献することを目標といたしまして、

≪初期画面≫

今回設定するメールアドレスを入力します。

アドレスは10件まで登録可能です。

【登録】ボタンをクリックすると、

次回の発注から今回設定したメールアドレスに

“発注のお知らせ”メールが配信されます。

7

操作マニュアル 情報設定>メールアドレス登録

Page 9: ネットワークシステム 操作マニュアルはじめに 弊社では、お客様によりく・より高品質のサービスを提供し、 さらに社会に貢献することを目標といたしまして、

≪登録内容確認・変更画面≫

既にメールアドレスを登録されている場合は

左の画面が表示されます。

メールアドレスの追加・変更後、

【登録】ボタンをクリックすると、

次回の発注から新しいメールアドレスに

“発注のお知らせ”メールが配信されます。

※配信を停止したい場合は、

メールアドレス欄右側の“配信を停止する”に

チェックを入れて、登録してください。

8

操作マニュアル 情報設定>メールアドレス登録

Page 10: ネットワークシステム 操作マニュアルはじめに 弊社では、お客様によりく・より高品質のサービスを提供し、 さらに社会に貢献することを目標といたしまして、

操作マニュアル 情報設定>納期回答入力画面選択

発注業務の納期回答入力画面の選択を行います。

【情報設定】を選択し、【納期回答入力画面選択】を

クリックしてください。

9

Page 11: ネットワークシステム 操作マニュアルはじめに 弊社では、お客様によりく・より高品質のサービスを提供し、 さらに社会に貢献することを目標といたしまして、

いずれかにチェックを入れて下さい。

【設定】ボタンをクリックすると、

[発注業務]の[納期回答入力]画面で、

設定した環境の表示画面になります。

10

操作マニュアル 情報設定>納期回答入力画面選択

Page 12: ネットワークシステム 操作マニュアルはじめに 弊社では、お客様によりく・より高品質のサービスを提供し、 さらに社会に貢献することを目標といたしまして、

【品番明細画面】・・・品番単位の発注番号別で明細が表示されます。

11

操作マニュアル 情報設定>納期回答入力画面選択

【品番集約画面】・・・品番単位の一覧が表示されます。

【発注集約画面】・・・発注番号単位の一覧が表示されます。 【発注明細画面】・・・発注番号単位の品番明細が表示されます。

Page 13: ネットワークシステム 操作マニュアルはじめに 弊社では、お客様によりく・より高品質のサービスを提供し、 さらに社会に貢献することを目標といたしまして、

操作マニュアル 情報設定>主要運送便設定

[出荷入力]、[送り状No.運賃入力]の際に使用する、

運送便の初期設定をします。

【情報設定】を選択し、【主要運送便設定】を

クリックしてください。

12

Page 14: ネットワークシステム 操作マニュアルはじめに 弊社では、お客様によりく・より高品質のサービスを提供し、 さらに社会に貢献することを目標といたしまして、

操作マニュアル 情報設定>主要運送便設定

任意の運送便を選択し、【設定】ボタンを

クリックしてください。

次回から[出荷入力]、[送り状No.運賃入力]を行う際に、

今回設定した運送便が表示されます。

※ [出荷入力]、[送り状No.運賃入力]を行う際に、

運送便の変更は可能です。

13

Page 15: ネットワークシステム 操作マニュアルはじめに 弊社では、お客様によりく・より高品質のサービスを提供し、 さらに社会に貢献することを目標といたしまして、

14

操作マニュアル 発注業務>納期回答入力

納期回答入力 注意点

●納期回答の日付について 【物流・各店舗納品分】・・・納品着荷日を入力(弊社物流センターの納品時間は、午前7:30~正午です) 【お客様直送分】 ・・・出荷日を入力 ●表示される納期(納品日)は納品の期限です。期限日以内であれば早い分には問題ありませんので、 出来るだけ早く納品してください。 (但し、各担当者からの納期指定、受注者からの要請については指定日を遵守して下さい。) (直送の場合は着荷指定日を遵守して下さい。) ●納期回答は、出来るだけ早くお願いします。 (午前着信分は当日中、午後着信分は翌日午前中までにご返信ください。) ●備考欄には、担当者より予め確認した納期などの内容や、依頼事項が記載されていることがあります。必ず備考欄のご確認をお願いします。 ●納期より遅れる場合は、WEB-EDIで納期回答入力後、 必ずFAXで発注センターにその旨をご連絡ください。 (尚、「お取引きの手引き」に記載している通り、御社で商品の品切れが発生した時点で、弊社までご連絡ください。 WEB-EDI発注後に初めて納期遅れのご連絡となるのは、回避して頂くようお願いします。) ●納期が未定の場合でも処理を留め置かないでください。何もご連絡がない場合、当初の納品期日でお客様へご案内されることとなります。 余裕をもった納期でも構いませんので、FAXで発注センターまでご連絡ください。 ●ご回答いただいた納期は厳守ください。遅れることのないようにお願いします。 ●納期を確定するとWEB-EDI上では変更ができません。変更が発生した場合は、発注センターまでご連絡ください。 商品部発注センター TEL:06-6252-9679 FAX:06-6253-1186

Page 16: ネットワークシステム 操作マニュアルはじめに 弊社では、お客様によりく・より高品質のサービスを提供し、 さらに社会に貢献することを目標といたしまして、

操作マニュアル 発注業務>納期回答入力

発注に対しての納期回答を行います。

【発注業務】を選択し、【納期回答入力】を

クリックしてください。

※【納期回答入力】画面の設定は

[情報設定]>[納期回答入力画面選択]で

選択・変更することができます。

15

Page 17: ネットワークシステム 操作マニュアルはじめに 弊社では、お客様によりく・より高品質のサービスを提供し、 さらに社会に貢献することを目標といたしまして、

操作マニュアル 発注業務>納期回答入力>発注集約画面

【発注集約画面】を選択した場合の納期回答画面です。

【詳細】ボタンをクリックして発注内容を確認してください。

16

Page 18: ネットワークシステム 操作マニュアルはじめに 弊社では、お客様によりく・より高品質のサービスを提供し、 さらに社会に貢献することを目標といたしまして、

①<納品日>に変更がなければ、

【更新】ボタンをクリックして下さい。

納期を確定すると、【納期回答入力】画面からなくなり、

データは[出荷入力]画面へ移動します。

また、納期を確定すると変更はできません。

確定後に変更が発生した場合は、

発注センターまでご連絡下さい。

②<納品日>に変更がある場合は、

納品可能な日付を<納品日>に入力し、

【更新】ボタンをクリックしてください。

品番単位で変更することができます。

表示されている納期より1日でも

納品日が遅れる場合は、必ずFAXにて

発注センターまでご連絡下さい。

17

操作マニュアル 発注業務>納期回答入力>発注集約画面

Page 19: ネットワークシステム 操作マニュアルはじめに 弊社では、お客様によりく・より高品質のサービスを提供し、 さらに社会に貢献することを目標といたしまして、

③発注数に対して在庫が足りない、または

納品日に発注数の一部だけを納品する場合は

【分納】ボタンをクリックしてください。

18

操作マニュアル 発注業務>納期回答入力>発注集約画面

Page 20: ネットワークシステム 操作マニュアルはじめに 弊社では、お客様によりく・より高品質のサービスを提供し、 さらに社会に貢献することを目標といたしまして、

19

分納は5つまで、納品日と数量を

分けることができます。

※必ず、納期の早い順に上から入力してください。

上から入力した順に

発注NO.0000000-1

発注NO.0000000-2

と枝番が分かれます。

システムの関係上、枝番が大きい分の納期回答が

弊社内システムに反映されます。

入力した日付と数量で確定する場合は

【納期確定】ボタンをクリックしてください。

【仮納期】ボタンは発注番号の枝番が分かれて

再度【納期回答入力】画面に表示されます。

尚、納期回答は未処理状態ですので、

再度それぞれに納期回答を入力してください。

※発注数の一部だけを納期確定しないでください。 システムの関係上、枝番を分けた発注数の 一部だけを納期確定しても、弊社内システムでは 全数が納期確定した分の日付で納期回答表示 されます。

操作マニュアル 発注業務>納期回答入力>発注集約画面

Page 21: ネットワークシステム 操作マニュアルはじめに 弊社では、お客様によりく・より高品質のサービスを提供し、 さらに社会に貢献することを目標といたしまして、

操作マニュアル 発注業務>納期回答入力>発注明細画面

【発注明細画面】では発注内容の商品明細が

表示されます。

納期回答方法は[発注集約画面]の【詳細】と同様です。

【更新】ボタンをクリックすると、表示されている全ての

納期回答が更新されますのでご注意ください。

【分納】の処理方法は[発注集約画面]のページを

ご参考下さい。

※納期を確定すると変更はできません。

変更が発生した場合は、

発注センターまでご連絡下さい。

※表示されている納期より1日でも

納品日が遅れる場合は、必ずFAXにて

発注センターまでご連絡下さい。

20

Page 22: ネットワークシステム 操作マニュアルはじめに 弊社では、お客様によりく・より高品質のサービスを提供し、 さらに社会に貢献することを目標といたしまして、

操作マニュアル 発注業務>納期回答入力>品番集約画面

【品番集約画面】では品番単位の一覧が表示されます。

<発注行数>には発注書の枚数が表示されています。

【詳細】ボタンをクリックして発注内容を確認してください。

21

Page 23: ネットワークシステム 操作マニュアルはじめに 弊社では、お客様によりく・より高品質のサービスを提供し、 さらに社会に貢献することを目標といたしまして、

操作マニュアル 発注業務>納期回答入力>品番集約画面

①<納品日>に変更がなければ、

【更新】ボタンをクリックして下さい。

納期を確定すると、【納期回答入力】画面からなくなり、

データは[出荷入力]画面へ移動します。

また、納期を確定すると変更はできません。

変更が発生した場合は、

発注センターまでご連絡ください。

②<納品日>に変更がある場合は、

納品可能な日付を<納品日>に入力し、

【更新】ボタンをクリックしてください。

発注番号単位で変更することができます。

表示されている納期より1日でも

納品日が遅れる場合は、必ずFAXにて

発注センターまでご連絡ください。

【分納】の処理方法は[発注集約画面]のページを

ご参考ください。

22

Page 24: ネットワークシステム 操作マニュアルはじめに 弊社では、お客様によりく・より高品質のサービスを提供し、 さらに社会に貢献することを目標といたしまして、

操作マニュアル 発注業務>納期回答入力>品番明細画面

【品番明細画面】では品番単位の発注番号別で

明細が表示されます。

納期回答方法は[品番集約画面]の[詳細]と同様です。

【更新】ボタンをクリックすると、表示されている全ての

納期回答が更新されますのでご注意ください。

【分納】の処理方法は[発注集約画面]のページを

ご参考下さい。

※納期を確定すると変更はできません。

変更が発生した場合は、

発注センターまでご連絡下さい。

※表示されている納期より1日でも

納品日が遅れる場合は、必ずFAXにて

発注センターまでご連絡下さい。

23

Page 25: ネットワークシステム 操作マニュアルはじめに 弊社では、お客様によりく・より高品質のサービスを提供し、 さらに社会に貢献することを目標といたしまして、

操作マニュアル 発注業務>納期回答入力>発注リスト

【発注リスト(未回答分)】ボタンをクリックすると

納期未回答分の発注リストを印刷することができます。

24

Page 26: ネットワークシステム 操作マニュアルはじめに 弊社では、お客様によりく・より高品質のサービスを提供し、 さらに社会に貢献することを目標といたしまして、

操作マニュアル 発注業務>納期回答入力>発注データダウンロード

【発注データダウンロード】ボタンをクリックし、

次に開くウインドウで【保存】をクリックすると、

納期未回答データのダウンロードを開始します。

25

Page 27: ネットワークシステム 操作マニュアルはじめに 弊社では、お客様によりく・より高品質のサービスを提供し、 さらに社会に貢献することを目標といたしまして、

操作マニュアル 発注業務>納期回答済一覧

納期回答を行った発注商品を、一覧表示します。

【発注業務】を選択し、【納期回答済一覧】を

クリックしてください。

26

Page 28: ネットワークシステム 操作マニュアルはじめに 弊社では、お客様によりく・より高品質のサービスを提供し、 さらに社会に貢献することを目標といたしまして、

操作マニュアル 発注業務>納期回答済一覧

納期回答済みの発注商品明細が一覧表示されます。

<備考>に“有”マークがある時、マウスを<備考>に

持っていくと、内容がポップアップで表示されます。

※ここで表示されている商品は[出荷入力]されて

おりません。

[出荷入力]を行うと【納期回答済一覧】からなくなります。

27

Page 29: ネットワークシステム 操作マニュアルはじめに 弊社では、お客様によりく・より高品質のサービスを提供し、 さらに社会に貢献することを目標といたしまして、

操作マニュアル 発注業務>納期回答済一覧

画面上部中央の【発注リスト(回答済分)】ボタンを

クリックすると、現在【納期回答済一覧】にあるリストを

出力することができます。

データをダウンロードする場合は右の

【発注データダウンロード】ボタンをクリックして

ダウンロードしてください。

28

Page 30: ネットワークシステム 操作マニュアルはじめに 弊社では、お客様によりく・より高品質のサービスを提供し、 さらに社会に貢献することを目標といたしまして、

商品の梱包や、出荷の段取りをする時に

必要なピッキングリストを発行します。

必要に応じてご利用ください。

【発注業務】を選択し、【ピッキングリスト発行】を

クリックしてください。

29

操作マニュアル 発注業務>ピッキングリスト発行

Page 31: ネットワークシステム 操作マニュアルはじめに 弊社では、お客様によりく・より高品質のサービスを提供し、 さらに社会に貢献することを目標といたしまして、

ピッキングリスト発行が可能な発注番号と内容が

一覧表示されます。

ピッキングリストを発行したい発注番号に

チェックを入れ、【出力】ボタンを押してください。

※納期回答を完了していないと、ピッキングリストを

発行できません。

画面に任意の発注番号がない場合は、

納期未回答のものがないか、チェックしてください。

30

操作マニュアル 発注業務>ピッキングリスト発行

Page 32: ネットワークシステム 操作マニュアルはじめに 弊社では、お客様によりく・より高品質のサービスを提供し、 さらに社会に貢献することを目標といたしまして、

操作マニュアル 発注業務>ピッキングリスト発行

ピッキングリストが画面表示されます。

【印刷】ボタンをクリックして、ピッキングリストを

発行してください。

31

Page 33: ネットワークシステム 操作マニュアルはじめに 弊社では、お客様によりく・より高品質のサービスを提供し、 さらに社会に貢献することを目標といたしまして、

操作マニュアル 発注業務>出荷入力

出荷確定を行います。

【発注業務】を選択し、【出荷入力】をクリックしてください。

32

Page 34: ネットワークシステム 操作マニュアルはじめに 弊社では、お客様によりく・より高品質のサービスを提供し、 さらに社会に貢献することを目標といたしまして、

出荷対象の発注が、発注番号単位で一覧表示されます。

運送便を選択し、必要であれば運賃を入力してください。

入力した内容が正しければ<確定>にチェックを入れ、

【更新】ボタンをクリックし、出荷を確定します。

発注の詳細を見たい場合は、【詳細】ボタンを

クリックしてください。

※お客様へ直送の場合は、送り状No.入力=仕入計上

となりますので、実際の出荷日より前に

送り状No.入力を行わないでください。

実際の出荷日より先に送り状No.入力を行うと、

お客様へのご請求が先に行われてしまいます。

※実際の出荷より前に出荷入力を行う場合は、

送り状No.欄は空欄にして【更新】ボタンをクリック

して下さい。

その後、実際の出荷日当日に

[送り状No.運賃入力]画面より送り状No.を

入力してください。

送り状No.がない場合は、送り状No.の欄に

発注No.を入力してください。

33

操作マニュアル 発注業務>出荷入力

Page 35: ネットワークシステム 操作マニュアルはじめに 弊社では、お客様によりく・より高品質のサービスを提供し、 さらに社会に貢献することを目標といたしまして、

出荷確定した分の納品伝票が発行されます。

納品伝票を商品に貼付し、貴社控は保管してください。

※伝票により貼付する納品伝票と貴社控が異なります。

以下の点にご注意ください。

●弊社物流センター・各店舗納品の場合

切り取り線より上の“納品伝票【店研経理控】”を

商品に貼付し、納品してください。

貴社控は切り取り線より下の

“納品伝票【仕入先控】”になります。

●お客様への直送の場合

切り取り線より下の”納品書”もしくは

“送品明細書(入日記)”を商品に貼付し、

お客様へ出荷してください。

貴社控は切り取り線より上の

“直送伝票【仕入先控】”になります。

34

操作マニュアル 発注業務>出荷入力

Page 36: ネットワークシステム 操作マニュアルはじめに 弊社では、お客様によりく・より高品質のサービスを提供し、 さらに社会に貢献することを目標といたしまして、

詳細画面でも送り状No.を入力することができます。

送り状No.が複数ある場合は、代表の送り状No.を

入力して下さい。

※入力していない分の送り状No.は

弊社より問い合わせさせて頂く場合がございますので、

必ず把握しておいてください。

35

操作マニュアル 発注業務>出荷入力

Page 37: ネットワークシステム 操作マニュアルはじめに 弊社では、お客様によりく・より高品質のサービスを提供し、 さらに社会に貢献することを目標といたしまして、

お客様直送分で送り状No.運賃が確定しましたら、

送り状No.と運賃の入力を行います。

【発注業務】を選択し、【送り状No.運賃入力】を

クリックしてください。

36

操作マニュアル 発注業務>送り状NO.運賃入力

Page 38: ネットワークシステム 操作マニュアルはじめに 弊社では、お客様によりく・より高品質のサービスを提供し、 さらに社会に貢献することを目標といたしまして、

入力対象の発注が、発注番号単位で一覧表示されます。

運送便を選択し、送り状No.を入力してください。

必要であれば運賃を入力してください。

入力した内容が正しければ、【更新】ボタンをクリックし、

出荷を確定します。

発注の詳細を見たい場合は、【詳細】ボタンをクリック

してください。

37

操作マニュアル 発注業務>送り状NO.運賃入力

Page 39: ネットワークシステム 操作マニュアルはじめに 弊社では、お客様によりく・より高品質のサービスを提供し、 さらに社会に貢献することを目標といたしまして、

運賃が確定した分の納品伝票が発行されます。

この納品伝票は、出荷入力した後発行された

納品伝票に運賃金額が加算されています。

必要であれば、差し替えてください。

お客様への納品書・送品明細書は

すでに商品に貼付してお渡ししているため、

改めて送って頂く必要はありません。

38

操作マニュアル 発注業務>送り状NO.運賃入力

Page 40: ネットワークシステム 操作マニュアルはじめに 弊社では、お客様によりく・より高品質のサービスを提供し、 さらに社会に貢献することを目標といたしまして、

詳細画面でも送り状No.を入力することができます。

送り状NO.が複数ある場合は、代表の送り状NO.を

入力して下さい。

※入力していない分の送り状NO.は

弊社より問い合わせさせて頂く場合がございますので、

必ず把握しておいてください。

39

操作マニュアル 発注業務>送り状NO.運賃入力

Page 41: ネットワークシステム 操作マニュアルはじめに 弊社では、お客様によりく・より高品質のサービスを提供し、 さらに社会に貢献することを目標といたしまして、

出荷確定した発注を一覧表示します。

【発注業務】を選択し、【出荷済一覧】をクリック

してください。

40

操作マニュアル 発注業務>出荷済み一覧

Page 42: ネットワークシステム 操作マニュアルはじめに 弊社では、お客様によりく・より高品質のサービスを提供し、 さらに社会に貢献することを目標といたしまして、

出荷確定した分の発注番号が、表示されています。

必要であれば、表示件数を変更し、【再表示】ボタンを

クリックして一覧表示してください。

出荷確定した過去3ヶ月のデータが確認できます。

41

操作マニュアル 発注業務>出荷済み一覧

Page 43: ネットワークシステム 操作マニュアルはじめに 弊社では、お客様によりく・より高品質のサービスを提供し、 さらに社会に貢献することを目標といたしまして、

納品伝票を再発行したい場合は、

任意の発注番号の【納品書出力】ボタンをクリック

してください。

42

操作マニュアル 発注業務>出荷済み一覧

Page 44: ネットワークシステム 操作マニュアルはじめに 弊社では、お客様によりく・より高品質のサービスを提供し、 さらに社会に貢献することを目標といたしまして、

【ダウンロード】ボタンを押すと各発注個別のデータを

ダウンロードすることができます。

43

操作マニュアル 発注業務>出荷済み一覧

Page 45: ネットワークシステム 操作マニュアルはじめに 弊社では、お客様によりく・より高品質のサービスを提供し、 さらに社会に貢献することを目標といたしまして、

各発注の詳細を見たい場合は、【詳細】ボタンを

クリックしてください。

44

操作マニュアル 発注業務>出荷済み一覧

Page 46: ネットワークシステム 操作マニュアルはじめに 弊社では、お客様によりく・より高品質のサービスを提供し、 さらに社会に貢献することを目標といたしまして、

詳細画面では、各発注の商品明細を

見ることができます。

45

操作マニュアル 発注業務>出荷済み一覧

Page 47: ネットワークシステム 操作マニュアルはじめに 弊社では、お客様によりく・より高品質のサービスを提供し、 さらに社会に貢献することを目標といたしまして、

画面上部中央の【発注データダウンロード】ボタンを

クリックすると、出荷確定した過去3ヶ月の

全発注データをダウンロードすることができます。

46

操作マニュアル 発注業務>出荷済み一覧

Page 48: ネットワークシステム 操作マニュアルはじめに 弊社では、お客様によりく・より高品質のサービスを提供し、 さらに社会に貢献することを目標といたしまして、

未出荷・出荷済に関係なく全発注の検索が行えます。

【発注業務】を選択し、【発注一覧検索】をクリックして

ください。

47

操作マニュアル 発注業務>発注一覧検索

Page 49: ネットワークシステム 操作マニュアルはじめに 弊社では、お客様によりく・より高品質のサービスを提供し、 さらに社会に貢献することを目標といたしまして、

発注番号等、必要な項目を入力して【検索】ボタンを

クリックしてください。

48

操作マニュアル 発注業務>発注一覧検索

Page 50: ネットワークシステム 操作マニュアルはじめに 弊社では、お客様によりく・より高品質のサービスを提供し、 さらに社会に貢献することを目標といたしまして、

操作マニュアル 買掛情報>買掛一覧

弊社で計上した買掛情報を表示します。

【買掛情報】を選択し、【買掛一覧】を

クリックしてください。

49

Page 51: ネットワークシステム 操作マニュアルはじめに 弊社では、お客様によりく・より高品質のサービスを提供し、 さらに社会に貢献することを目標といたしまして、

操作マニュアル 買掛情報>買掛一覧

開始、終了日付を入力、表示件数を選択し、

【検索】ボタンをクリックすると、選択範囲の

伝票が表示されます。

開始日付、終了日付に何も入力せずに

【検索】ボタンをクリックすると、

過去3ヶ月の伝票が一覧表示されます。

50

Page 52: ネットワークシステム 操作マニュアルはじめに 弊社では、お客様によりく・より高品質のサービスを提供し、 さらに社会に貢献することを目標といたしまして、

操作マニュアル 買掛情報>支払一覧

過去1年分の支払明細を検索、

支払明細書を印刷する場合は

【買掛情報】を選択し、【支払一覧】をクリックしてください。

51

Page 53: ネットワークシステム 操作マニュアルはじめに 弊社では、お客様によりく・より高品質のサービスを提供し、 さらに社会に貢献することを目標といたしまして、

操作マニュアル 買掛情報>支払一覧

開始日付・終了日付を入力、表示件数を選択し、

【検索】ボタンをクリックすると、選択範囲の支払分が

表示されます。

※開始日付、終了日付に何も入力せずに

【検索】ボタンをクリックすると、

過去の支払分が一覧表示されます。

希望する支払い明細の確認方法を選択してください。

①支払明細出力

②ダウンロード

③詳細

52

Page 54: ネットワークシステム 操作マニュアルはじめに 弊社では、お客様によりく・より高品質のサービスを提供し、 さらに社会に貢献することを目標といたしまして、

操作マニュアル 買掛情報>支払一覧

①支払明細書出力

支払明細書が表示されます。

【印刷】ボタンをクリックして、プリントアウトしてください。

53

Page 55: ネットワークシステム 操作マニュアルはじめに 弊社では、お客様によりく・より高品質のサービスを提供し、 さらに社会に貢献することを目標といたしまして、

操作マニュアル 買掛情報>支払一覧

②ダウンロード

【ダウンロード】をクリックすると

支払対象の伝票データを保存することができます。

54

Page 56: ネットワークシステム 操作マニュアルはじめに 弊社では、お客様によりく・より高品質のサービスを提供し、 さらに社会に貢献することを目標といたしまして、

操作マニュアル 買掛情報>支払一覧

③詳細

支払内容の伝票が一覧表示され、

合計欄がページの終わりに表示されます。

55

Page 57: ネットワークシステム 操作マニュアルはじめに 弊社では、お客様によりく・より高品質のサービスを提供し、 さらに社会に貢献することを目標といたしまして、

操作マニュアル その他>ラベル印刷

物流センター・各店舗へ納品する際に

商品、梱包ケースに貼付して頂く、

バーコードラベルを印刷します。

【その他】を選択し、【ラベル印刷】をクリックしてください。

【推奨用紙】

メーカー エーワン

品番・品種 【個装用】 4列×11段 44面四辺余白付 インクジェット用 28943 20枚入 レーザープリンタ用 28388 20枚入 【単品個装用】 3列× 8段 24面四辺余白付 インクジェット用 28947 20枚入 レーザープリンタ用 28389 20枚入 詳しくは http://www.a-one.co.jp/ でご覧頂けます。

56

Page 58: ネットワークシステム 操作マニュアルはじめに 弊社では、お客様によりく・より高品質のサービスを提供し、 さらに社会に貢献することを目標といたしまして、

操作マニュアル その他>ラベル印刷

“個装用”は小さいラベルで、

“単品梱包用”は大きいラベルです。

入数、複数個口の商品は単品梱包用で出力できます。

“印字開始位置”のパターンは3つあります。

プリンターによって使い分けてください。

概ね“パターン2”の設定で使用できますが、

あくまでも目安ですので、ずれが生じる場合は

他のパターンもお試し下さい。

印刷したい商品の品番、枝番と枚数を入力し、

【送信】ボタンをクリックしてください。

57

Page 59: ネットワークシステム 操作マニュアルはじめに 弊社では、お客様によりく・より高品質のサービスを提供し、 さらに社会に貢献することを目標といたしまして、

操作マニュアル その他>ラベル印刷

確認画面が出てきますので、内容に変更がなければ、

【出力】ボタンを、変更がある場合は、【戻る】ボタンを

クリックし、変更して下さい。

58

Page 60: ネットワークシステム 操作マニュアルはじめに 弊社では、お客様によりく・より高品質のサービスを提供し、 さらに社会に貢献することを目標といたしまして、

操作マニュアル その他>ラベル印刷

【出力】ボタンをクリックすると、

PDF形式の画面が表示されます。

ここで、印刷のアイコンをクリックしてください。

59