77
株式会社 株式会社 株式会社 株式会社 野村総合研究所 野村総合研究所 野村総合研究所 野村総合研究所 情報技術本部 情報技術本部 情報技術本部 情報技術本部 オープンソースソリューションセンター オープンソースソリューションセンター オープンソースソリューションセンター オープンソースソリューションセンター(OSSC) (OSSC) (OSSC) (OSSC) Mail Mail Mail Mail : [email protected] Web [email protected] Web [email protected] Web [email protected] Web: : http://openstandia.jp/ http://openstandia.jp/ http://openstandia.jp/ http://openstandia.jp/ オープンソースの企業情報ポータル 「Liferay入門」 +OpenStandia/Portalのご紹介 OpenStandiaはミック経済研究所発行の OSS活用ITソリューション市場の現状と展望 2008」で、データベースやWebアプリケーショ ンサーバなどのOSSミドルウェア保守サポート サービスシェアNo.1に選ばれました。

オープンソースの企業情報ポータル 「Liferay入門」...株式会社野村総合研究所情報技術本部オープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター(OSSC)

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: オープンソースの企業情報ポータル 「Liferay入門」...株式会社野村総合研究所情報技術本部オープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター(OSSC)

株式会社株式会社株式会社株式会社 野村総合研究所野村総合研究所野村総合研究所野村総合研究所 情報技術本部情報技術本部情報技術本部情報技術本部 オープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター(OSSC)(OSSC)(OSSC)(OSSC)

Mail Mail Mail Mail :::: [email protected] [email protected] [email protected] [email protected] Web:::: http://openstandia.jp/http://openstandia.jp/http://openstandia.jp/http://openstandia.jp/

オープンソースの企業情報ポータル

「Liferay入門」

+OpenStandia/Portalのご紹介

OpenStandiaはミック経済研究所発行の

「OSS活用ITソリューション市場の現状と展望

2008」で、データベースやWebアプリケーションサーバなどのOSSミドルウェア保守サポート

サービスシェアNo.1に選ばれました。

Page 2: オープンソースの企業情報ポータル 「Liferay入門」...株式会社野村総合研究所情報技術本部オープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター(OSSC)

1

NRINRINRINRIオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター CopyrightCopyrightCopyrightCopyright©©©©2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.

コンテンツ

Liferayとは

基本的な操作

ユーザの管理

ページの管理

アクセスコントロール

アーキテクチャー

OpenStandia/Portal

情報共有を支える、認証基盤

Page 3: オープンソースの企業情報ポータル 「Liferay入門」...株式会社野村総合研究所情報技術本部オープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター(OSSC)

2

NRINRINRINRIオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター CopyrightCopyrightCopyrightCopyright©©©©2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.

Liferayとは

Page 4: オープンソースの企業情報ポータル 「Liferay入門」...株式会社野村総合研究所情報技術本部オープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター(OSSC)

3

NRINRINRINRIオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター CopyrightCopyrightCopyrightCopyright©©©©2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.

企業情報ポータルとは?

EIP(Enterprise Information Portal)の略。日本では企業情報ポータル、企業ポータルと呼ばれる。

企業内の情報リソースに対する、一元的なアクセス手段を提供=“門(ポータル)”にたとえられる。

企業企業企業企業ポータルポータルポータルポータル

データデータデータデータ

ベースベースベースベース

ホストホストホストホスト

ERPOffice文書文書文書文書 …

経営者経営者経営者経営者 管理部門管理部門管理部門管理部門 開発部門開発部門開発部門開発部門 営業部門営業部門営業部門営業部門

③③③③ユーザユーザユーザユーザののののニーズニーズニーズニーズにににに合合合合わせわせわせわせ

ててててパーソナライズパーソナライズパーソナライズパーソナライズされたされたされたされた

情報情報情報情報のみをのみをのみをのみを提供提供提供提供

①①①①企業内企業内企業内企業内のののの様様様様々々々々なななな情報情報情報情報

ソースソースソースソース((((既存既存既存既存システムシステムシステムシステム、、、、

コンテンツコンテンツコンテンツコンテンツ))))をををを集約集約集約集約、、、、共有共有共有共有

②②②②集約集約集約集約したしたしたした情報情報情報情報ををををWebWebWebWeb画面画面画面画面

にににに一元的一元的一元的一元的にににに表示表示表示表示

電子電子電子電子

メールメールメールメール

ファイルファイルファイルファイル

サーバサーバサーバサーバ

Page 5: オープンソースの企業情報ポータル 「Liferay入門」...株式会社野村総合研究所情報技術本部オープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター(OSSC)

4

NRINRINRINRIオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター CopyrightCopyrightCopyrightCopyright©©©©2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.

企業情報ポータルとは?

・ブラウザ内の枠は「ポート

レット」と呼ばれる

・CMS、ファイルライブラリ、掲

示板などの様々な機能がポート

レットとして提供される

・様々なポートレットを、自由に

レイアウトすることが可能

・外部のWebサイトやニュース、及

び、社内の業務アプリケーションや

データベースからデータを取得し

て表示することも可能

・ここでは、業務アプリケーション

のデータ・グラフが表示されている

&&&&

・ブラウザ内の枠は「ポート

レット」と呼ばれる

・CMS、ファイルライブラリ、掲

示板などの様々な機能がポート

レットとして提供される

・様々なポートレットを、自由に

レイアウトすることが可能

・画面レイアウトやデザインテーマ

は、様々なパターンを選択可能。

・ポートレットの配置は、ドラッグ&

ドロップで簡単に変更可能。

・独自のデザインテーマもCSSで

開発できる。

・画面レイアウトやデザインテーマ

は、様々なパターンを選択可能。

・ポートレットの配置は、ドラッグ&

ドロップで簡単に変更可能。

・独自のデザインテーマもCSSで

開発できる。

Page 6: オープンソースの企業情報ポータル 「Liferay入門」...株式会社野村総合研究所情報技術本部オープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター(OSSC)

5

NRINRINRINRIオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター CopyrightCopyrightCopyrightCopyright©©©©2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.

Liferay

オープンソースの企業情報ポータル。

MITライセンス(オープンソース)で配布。 ※バージョン6からは、LGPLライセンス。

米InfoWorld社主催「Best of Open Source Awards(2008年)」ポータル分野の最優

秀オープンソース・ソフトウェアに選ればれる。

Page 7: オープンソースの企業情報ポータル 「Liferay入門」...株式会社野村総合研究所情報技術本部オープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター(OSSC)

6

NRINRINRINRIオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター CopyrightCopyrightCopyrightCopyright©©©©2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.

Liferayの特徴

Javaベース

JSR168

JSR286

WSRP2.0

機能が豊富

数十種類のポートレット

Cool

デザイン

ドラッグ&ドロップ

マルチテナント

SaaSに最適

柔軟かつ強力なアクセスコントロール

Page 8: オープンソースの企業情報ポータル 「Liferay入門」...株式会社野村総合研究所情報技術本部オープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター(OSSC)

7

NRINRINRINRIオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター CopyrightCopyrightCopyrightCopyright©©©©2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.

Liferayの主な機能

最近参照されたファイルの一覧を表示します。最近のファイル4

様々なファイルを格納し、共有します。ファイルライブラリ3

Webコンテンツの一覧を表示します。Webコンテンツリスト2

アンケートを作成します。アンケートの管理7

アンケートを実施します。アンケート6

アンケート

CMS

カテゴリ/名称

画像を共有したり、スライドショーを見ることができます。画像ギャラリー5

HTMLの知識がなくてもワープロ感覚でコンテンツを簡単に作成することができる、汎用的なポートレットです。

Webコンテンツ1

備考概要No.

Page 9: オープンソースの企業情報ポータル 「Liferay入門」...株式会社野村総合研究所情報技術本部オープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター(OSSC)

8

NRINRINRINRIオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター CopyrightCopyrightCopyrightCopyright©©©©2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.

Liferayの主な機能

組織やコミュニティのメンバーの活動状況(コンテンツの更新など)を一

覧表示します。

メンバーの活動状況

組織やコミュニティのメンバーを一覧表示します。メンバー

友達の活動状況(コンテンツの更新など)を一覧表示します。友達の活動状況

友達のリストを一覧表示します。友達

自分に対して友達になりたいとリクエストしたユーザーを一覧表示し、

承認・却下を行います。

リクエスト

ユーザーのプロフィールを表示します。プロフィール

ユーザーが所属するコミュニティを一覧表示します。マイコミュニティ

コミュニティを作成し、ユーザをコミュニティに参加させます。コミュニティの管理

コミュニティ

10

11

12

13

14

15

カテゴリ/名称 備考概要No.

Page 10: オープンソースの企業情報ポータル 「Liferay入門」...株式会社野村総合研究所情報技術本部オープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター(OSSC)

9

NRINRINRINRIオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター CopyrightCopyrightCopyrightCopyright©©©©2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.

Liferayの主な機能

ブログの機能を使用して、日記を記録し、共有することができます。ブログ18

Wikiの機能を使用して、複数のメンバーでドキュメントを共同作成することができます。

Wiki16

コラボレーション

カテゴリ/名称

イベントなどの予定を共有することができます。カレンダー17

電子会議室の機能を提供します。様々なテーマごとに、複数のメン

バーでディスカッションを行います。

掲示板19

備考概要No.

Page 11: オープンソースの企業情報ポータル 「Liferay入門」...株式会社野村総合研究所情報技術本部オープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター(OSSC)

10

NRINRINRINRIオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター CopyrightCopyrightCopyrightCopyright©©©©2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.

Liferayの主な機能

ポータルに登録されているユーザを検索することができます。アドレス帳20

ブックマークを登録し、共有します。ブックマーク21

ニュース

RSSを利用して、他のWebサイトの新着情報を取得し、ポータル上に表示します。

RSS27

メンバーへの連絡に使用します。配信する範囲(組織やグループ)を指

定することができます。

アナウンス28

ファイルライブラリ上のファイルや、掲示板、ブログ、Wikiなど、ポータル上の様々なコンテンツに対して、検索を行います。

検索26

規則にしたがって、複雑なパスワードを提案します。パスワード生成ツール25

ポータルにサインインするためのポートレットです。サインイン24

アナログ時計をポータル上に表示します。アナログ時計22

ツール

カテゴリ/名称

登録フォームの機能を提供します。Webフォーム23

メンバーへの警告に使用します。配信する範囲(組織やグループ)を指

定することができます。

警告29

備考概要No.

Page 12: オープンソースの企業情報ポータル 「Liferay入門」...株式会社野村総合研究所情報技術本部オープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター(OSSC)

11

NRINRINRINRIオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター CopyrightCopyrightCopyrightCopyright©©©©2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.

Liferayの主な機能

ページのレイアウトを選択することができます。レイアウト変更

各ページを表示するためのメニューを自動的に表示します。メニュー表示

組織やグループなどの権限に応じて、各コンテンツへのアクセスを制限

します。

アクセスコントロール

その他の機能

34

35

36

ページのデザインを選択することができます。デザインテンプレート変更37

個人のページを持つことができます。パーソナライズ38

サイトの各ページへのナビゲーションを自動的に作成して表示します。ナビゲーション32

サイトマップを自動的に作成して表示します。サイトマップ31

画面レイアウト

カテゴリ/名称

パンくずリストを自動的に作成して表示します。パンくずリスト33

ポートレットの中に、さらに複数のポートレットを配置します。NestedPortlets30

備考概要No.

Page 13: オープンソースの企業情報ポータル 「Liferay入門」...株式会社野村総合研究所情報技術本部オープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター(OSSC)

12

NRINRINRINRIオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター CopyrightCopyrightCopyrightCopyright©©©©2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.

基本的な操作

Page 14: オープンソースの企業情報ポータル 「Liferay入門」...株式会社野村総合研究所情報技術本部オープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター(OSSC)

13

NRINRINRINRIオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター CopyrightCopyrightCopyrightCopyright©©©©2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.

TOPページ

ログインすると以下のようなページが表示されます。

OpenStandia/Portalの画面ですOpenStandia/Portalの画面です

Page 15: オープンソースの企業情報ポータル 「Liferay入門」...株式会社野村総合研究所情報技術本部オープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター(OSSC)

14

NRINRINRINRIオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター CopyrightCopyrightCopyrightCopyright©©©©2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.

画面右上のプルダウンメニュー

右上の「Welcome」部分をクリックすると、プルダウンメニューが現れます。

ホームページ

デモサイトでは、何もないページに遷

移しますが、本番では個別に設計し、

適切に設定します。

コントロールパネル

管理機能を集約したページに遷移し

ます。

アカウント情報

自分自身の情報(プロファイル)を確

認、変更できます。

アプリケーションの追加

ページに、ポートレットを追加します。

管理者のみ、行うことができます。

ページの管理

ページの追加や削除、アクセス権限

の設定、デザインテンプレートの変更

などを行います。

編集制御のトグル

各ポートレットの右上にある各種アイ

コン(ポートレットの削除や、設定など

ができる)について、表示/非表示を

コントロールします。

管理者のみ、行うことができます。

(一般ユーザは各ポートレットの右上

のアイコンはもともと表示されない)

レイアウトテンプレート

ページのレイアウトを変更できます。

OpenStandia/Portalの画面ですOpenStandia/Portalの画面です

Page 16: オープンソースの企業情報ポータル 「Liferay入門」...株式会社野村総合研究所情報技術本部オープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター(OSSC)

15

NRINRINRINRIオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター CopyrightCopyrightCopyrightCopyright©©©©2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.

組織・Myページ

右上の「組織・Myページ」部分をクリックすると、プルダウンメニューが現れます。

自分のサイト

パーソナライズ可能な、自分専用のペー

ジです。

本番では、利用しない設定も可能です。

オンラインマニュアル

ポートレットの使い方が記載されてい

ます。

コミュニティ

自分が所属しているコミュニティが表

示されます。

組織に所属している場合、ここに組

織のページも表示されます。

プライベートページ/パブリックページ

「プライベートページ」、「パブリックページ」

の表示がされますが、これらの使い方は導

入時に検討し、適切に設定します。

基本的には、

プライベートページ

→所属メンバーだけが利用可能

パブリックページ

→所属していないメンバーも参照可能

OpenStandia/Portalの画面ですOpenStandia/Portalの画面です

Page 17: オープンソースの企業情報ポータル 「Liferay入門」...株式会社野村総合研究所情報技術本部オープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター(OSSC)

16

NRINRINRINRIオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター CopyrightCopyrightCopyrightCopyright©©©©2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.

ポートレットの「トグル」

ポートレット右上の「トグル」で、設定等を行います。トグル

管理権限がある場合

のみ、表示されます。

設定

概観 と 編集 が

プルダウンされます。

最小化

ポートレットを

最小化します。

最大化

ポートレットを

最大化します。

削除

ポートレットを

削除します。

外観

ポートレットのデザ

インを変更します。

編集

ポートレットの各種

設定を変更します。

ポートレットのアク

セス権限の設定も、

ここで行います。

OpenStandia/Portalの画面ですOpenStandia/Portalの画面です

Page 18: オープンソースの企業情報ポータル 「Liferay入門」...株式会社野村総合研究所情報技術本部オープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター(OSSC)

17

NRINRINRINRIオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター CopyrightCopyrightCopyrightCopyright©©©©2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.

ユーザの管理

Page 19: オープンソースの企業情報ポータル 「Liferay入門」...株式会社野村総合研究所情報技術本部オープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター(OSSC)

18

NRINRINRINRIオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター CopyrightCopyrightCopyrightCopyright©©©©2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.

ユーザ、ロール、組織、コミュニティ

ユーザ ユーザ

組織(例:部)

ユーザ ユーザ

組織(例:部)

組織(例:本部)

ユーザ

組織

グループ

企業

ユーザ

ユーザ

組織

ユーザ ユーザ ユーザ ユーザ

ユーザ

組織

(例:課)

ユーザ ユーザ

コミュニティ

ユーザユーザ ユーザ

本部長

部長 部長

課長 課長

ロール

Page 20: オープンソースの企業情報ポータル 「Liferay入門」...株式会社野村総合研究所情報技術本部オープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター(OSSC)

19

NRINRINRINRIオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター CopyrightCopyrightCopyrightCopyright©©©©2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.

組織、グループ、コミュニティの違い

××○階層構造

○×○管理権限の委譲 ※

○×○ページを保有

○○○アクセスコントロール

コミュニティユーザグループ組織

※ ページの管理、所属メンバーの配属・削除などの権限を委譲できる。

Page 21: オープンソースの企業情報ポータル 「Liferay入門」...株式会社野村総合研究所情報技術本部オープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター(OSSC)

20

NRINRINRINRIオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター CopyrightCopyrightCopyrightCopyright©©©©2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.

コミュニティの種類

オープン

誰でもコミュニティに参加することができる。

コミュニティに参加するためには、参加申請すればよい。

プライベート

コミュニティの管理者が、メンバーの配属・削除を行える。

メンバーからのコミュニティに対する参加申請はできない。

制限済み

コミュニティに参加するためには、メンバーから参加申請を行う。

コミュニティの管理者は、メンバーからの参加申請に対して、許可、拒否を行う。

コミュニティの管理者が許可したメンバーだけが、コミュニティに参加できる。

※「Guestコミュニティ」について

デフォルトで「Guestコミュニティ」が作成されている。

「Guestコミュニティ」のページは、ログインしていない状態でも参照できる。

Page 22: オープンソースの企業情報ポータル 「Liferay入門」...株式会社野村総合研究所情報技術本部オープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター(OSSC)

21

NRINRINRINRIオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター CopyrightCopyrightCopyrightCopyright©©©©2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.

ユーザの追加

Page 23: オープンソースの企業情報ポータル 「Liferay入門」...株式会社野村総合研究所情報技術本部オープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター(OSSC)

22

NRINRINRINRIオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター CopyrightCopyrightCopyrightCopyright©©©©2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.

ユーザの追加

Page 24: オープンソースの企業情報ポータル 「Liferay入門」...株式会社野村総合研究所情報技術本部オープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター(OSSC)

23

NRINRINRINRIオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター CopyrightCopyrightCopyrightCopyright©©©©2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.

ユーザの追加

Page 25: オープンソースの企業情報ポータル 「Liferay入門」...株式会社野村総合研究所情報技術本部オープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター(OSSC)

24

NRINRINRINRIオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター CopyrightCopyrightCopyrightCopyright©©©©2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.

組織の追加

Page 26: オープンソースの企業情報ポータル 「Liferay入門」...株式会社野村総合研究所情報技術本部オープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター(OSSC)

25

NRINRINRINRIオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター CopyrightCopyrightCopyrightCopyright©©©©2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.

組織へのメンバーの配属

Page 27: オープンソースの企業情報ポータル 「Liferay入門」...株式会社野村総合研究所情報技術本部オープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター(OSSC)

26

NRINRINRINRIオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター CopyrightCopyrightCopyrightCopyright©©©©2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.

組織へのメンバーの配属

設定の追加タブから、配属させたいユーザにチェッ

クを入れて、配属の更新ボタンを押す。

Page 28: オープンソースの企業情報ポータル 「Liferay入門」...株式会社野村総合研究所情報技術本部オープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター(OSSC)

27

NRINRINRINRIオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター CopyrightCopyrightCopyrightCopyright©©©©2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.

組織へのメンバーの配属

Page 29: オープンソースの企業情報ポータル 「Liferay入門」...株式会社野村総合研究所情報技術本部オープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター(OSSC)

28

NRINRINRINRIオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター CopyrightCopyrightCopyrightCopyright©©©©2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.

ページの管理

Page 30: オープンソースの企業情報ポータル 「Liferay入門」...株式会社野村総合研究所情報技術本部オープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター(OSSC)

29

NRINRINRINRIオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター CopyrightCopyrightCopyrightCopyright©©©©2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.

ページの追加

Page 31: オープンソースの企業情報ポータル 「Liferay入門」...株式会社野村総合研究所情報技術本部オープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター(OSSC)

30

NRINRINRINRIオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター CopyrightCopyrightCopyrightCopyright©©©©2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.

ページの追加

ページを追加したい

親ページをクリック

Page 32: オープンソースの企業情報ポータル 「Liferay入門」...株式会社野村総合研究所情報技術本部オープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター(OSSC)

31

NRINRINRINRIオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター CopyrightCopyrightCopyrightCopyright©©©©2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.

ページの追加

Page 33: オープンソースの企業情報ポータル 「Liferay入門」...株式会社野村総合研究所情報技術本部オープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター(OSSC)

32

NRINRINRINRIオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター CopyrightCopyrightCopyrightCopyright©©©©2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.

ページの追加

Page 34: オープンソースの企業情報ポータル 「Liferay入門」...株式会社野村総合研究所情報技術本部オープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター(OSSC)

33

NRINRINRINRIオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター CopyrightCopyrightCopyrightCopyright©©©©2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.

デザインテンプレートの変更

全体を変更

したいとき

このページだ

け変更した

いとき

Page 35: オープンソースの企業情報ポータル 「Liferay入門」...株式会社野村総合研究所情報技術本部オープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター(OSSC)

34

NRINRINRINRIオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター CopyrightCopyrightCopyrightCopyright©©©©2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.

デザインテンプレートの変更

Page 36: オープンソースの企業情報ポータル 「Liferay入門」...株式会社野村総合研究所情報技術本部オープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター(OSSC)

35

NRINRINRINRIオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター CopyrightCopyrightCopyrightCopyright©©©©2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.

デザインテンプレートの変更

Page 37: オープンソースの企業情報ポータル 「Liferay入門」...株式会社野村総合研究所情報技術本部オープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター(OSSC)

36

NRINRINRINRIオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター CopyrightCopyrightCopyrightCopyright©©©©2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.

レイアウトの変更

Page 38: オープンソースの企業情報ポータル 「Liferay入門」...株式会社野村総合研究所情報技術本部オープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター(OSSC)

37

NRINRINRINRIオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター CopyrightCopyrightCopyrightCopyright©©©©2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.

レイアウトの変更

Page 39: オープンソースの企業情報ポータル 「Liferay入門」...株式会社野村総合研究所情報技術本部オープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター(OSSC)

38

NRINRINRINRIオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター CopyrightCopyrightCopyrightCopyright©©©©2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.

レイアウトの変更

Page 40: オープンソースの企業情報ポータル 「Liferay入門」...株式会社野村総合研究所情報技術本部オープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター(OSSC)

39

NRINRINRINRIオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター CopyrightCopyrightCopyrightCopyright©©©©2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.

ページの管理

パブリックページとプライベートページ

組織やコミュニティのページには、パブリックページとプライベートページがある。

パブリックページは、組織やコミュニティのメンバーが、外部に情報発信するためのページ。

組織やコミュニティのメンバー以外も参照することができる。

プライベートページは、組織やコミュニティのメンバー限定で情報共有するためのページ。

ログインページ

ログイン後、最初に表示されるページは、以下のように決定される。

�ページのURLを直接指定した場合、そのページが表示される。但し、参照権限がないとエラーになる。

� ドメイン指定のみの場合、設定で、「デフォルトページ」が指定されていれば、そのページを表示する。「デフォルトページ」の指定がなければ、Myページを表示する。

企業ロゴの変更

企業ロゴの変更は、コントロールパネルから簡単に行うことができる。

デザインテンプレート

オリジナルのデザインテンプレートを作成することが可能。

ページのテンプレート

組織、コミュニティ、ユーザが作成されたときに自動的に生成されるページについて、配置す

るポートレットを指定できる。

組織のファイルライブラリポートレットについて、フォルダとファイルの初期配置ができる。

OpenStandia オリジナルOpenStandia オリジナル

Page 41: オープンソースの企業情報ポータル 「Liferay入門」...株式会社野村総合研究所情報技術本部オープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター(OSSC)

40

NRINRINRINRIオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター CopyrightCopyrightCopyrightCopyright©©©©2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.

アクセスコントロール

Page 42: オープンソースの企業情報ポータル 「Liferay入門」...株式会社野村総合研究所情報技術本部オープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター(OSSC)

41

NRINRINRINRIオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター CopyrightCopyrightCopyrightCopyright©©©©2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.

Liferayのアクセスコントロール

(組織、グループ、コミュニティ、ユーザ、ロール)

×

(ページ、ポートレット、コンテンツ) で、アクセス権を設定

ユーザ ユーザ

組織

ユーザ

コミュニティ

組織

ユーザ

ユーザ

組織

グループ

企業

ページ

子ページ 子ページ

ポートレット

コンテンツ

・組織のページ

・コミュニティのページ

・Myページ

部長 部長

システム

利用権限

システム

利用権限

システム

利用権限

システム

利用権限

部長

部長

ページ、ポートレット、コ

ンテンツが、アクセス可

能なロールを指定する。

ロールに、ユーザ、組織、

コミュニティ、グループ

などを配属させる。

ロールに、ユーザ、組織、

コミュニティ、グループ

などを配属させる。

Page 43: オープンソースの企業情報ポータル 「Liferay入門」...株式会社野村総合研究所情報技術本部オープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター(OSSC)

42

NRINRINRINRIオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター CopyrightCopyrightCopyrightCopyright©©©©2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.

Liferayのアクセスコントロール

○○システム

利用権限

ユーザ ユーザ

組織

コミュニティ

ロールに、ユーザ、組織、

コミュニティなどを「配属」

させる。

ページ

ポートレット

コンテンツ

システム

利用権限

システム

利用権限

システム

利用権限

ページ、ポートレット、コン

テンツなどに、ロールを

「付与」する。

ロール

親階層の組織をロールに配

属させると、子階層の組織

にも権限が付与される。

Page 44: オープンソースの企業情報ポータル 「Liferay入門」...株式会社野村総合研究所情報技術本部オープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター(OSSC)

43

NRINRINRINRIオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター CopyrightCopyrightCopyrightCopyright©©©©2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.

43

Liferayによるコンテンツ管理の考え方

コンテンツの管理の単位について

Webコンテンツ、ファイルライブラリ、掲示板などのコンテンツについては、ページのポートレット(ウィ

ジェット)に関連づけられる。各ページはユーザの利用シーンに応じてコミュニティー、グループや部署など

の組織と関連づけられる。

よって、コンテンツは部署やコミュニティ、グループなどの組織単位に管理されることになる。

部署:01

ページ

ページ ページ

コンテンツ1

ポートレット

ポートレットポートレット

部署:02

ページ

ページ ページ

コンテンツ2

ポートレット

ポートレットポートレット

Page 45: オープンソースの企業情報ポータル 「Liferay入門」...株式会社野村総合研究所情報技術本部オープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター(OSSC)

44

NRINRINRINRIオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター CopyrightCopyrightCopyrightCopyright©©©©2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.

コンテンツへのアクセス制御について

各ユーザに対して所属する組織を設定。(複数可能)

所属の組織とは別に、ページ/ポートレット/コンテンツ単位での個別に権限の設定が可能。

結果として、各ユーザは、所属する組織配下のコンテンツと、権限が設定されたページのコンテンツをみる

ことが可能となる。

44

Liferayのアクセスコントロールについて

44

部署:02

ページ

ページ ページ

コンテンツ

ポートレット

ポートレットポートレット

部署:02

ページ

ページ ページ

コンテンツ

ポートレット

ポートレット

所属

権限付与で

参照可能

所属

所属

所属

所属

所属設定で

参照可能

ポートレット

Page 46: オープンソースの企業情報ポータル 「Liferay入門」...株式会社野村総合研究所情報技術本部オープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター(OSSC)

45

NRINRINRINRIオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター CopyrightCopyrightCopyrightCopyright©©©©2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.

ロールの作成

Page 47: オープンソースの企業情報ポータル 「Liferay入門」...株式会社野村総合研究所情報技術本部オープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター(OSSC)

46

NRINRINRINRIオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター CopyrightCopyrightCopyrightCopyright©©©©2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.

ロールの作成

ロールの名称

通常は「標準」を選択

Page 48: オープンソースの企業情報ポータル 「Liferay入門」...株式会社野村総合研究所情報技術本部オープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター(OSSC)

47

NRINRINRINRIオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター CopyrightCopyrightCopyrightCopyright©©©©2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.

ロールの作成

権限の内容を定義して

いく。

Page 49: オープンソースの企業情報ポータル 「Liferay入門」...株式会社野村総合研究所情報技術本部オープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター(OSSC)

48

NRINRINRINRIオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター CopyrightCopyrightCopyrightCopyright©©©©2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.

ロールの作成

ロールにメンバーを配属する。ユーザーだ

けでなく、組織やコミュニティをまるごと配

属させることができる。

Page 50: オープンソースの企業情報ポータル 「Liferay入門」...株式会社野村総合研究所情報技術本部オープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター(OSSC)

49

NRINRINRINRIオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター CopyrightCopyrightCopyrightCopyright©©©©2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.

ページのアクセスコントロール

Page 51: オープンソースの企業情報ポータル 「Liferay入門」...株式会社野村総合研究所情報技術本部オープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター(OSSC)

50

NRINRINRINRIオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター CopyrightCopyrightCopyrightCopyright©©©©2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.

ページのアクセスコントロール

Page 52: オープンソースの企業情報ポータル 「Liferay入門」...株式会社野村総合研究所情報技術本部オープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター(OSSC)

51

NRINRINRINRIオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター CopyrightCopyrightCopyrightCopyright©©©©2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.

ページのアクセスコントロール

Page 53: オープンソースの企業情報ポータル 「Liferay入門」...株式会社野村総合研究所情報技術本部オープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター(OSSC)

52

NRINRINRINRIオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター CopyrightCopyrightCopyrightCopyright©©©©2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.

Liferay、及びOpenStandia/Portalの

アーキテクチャー

Page 54: オープンソースの企業情報ポータル 「Liferay入門」...株式会社野村総合研究所情報技術本部オープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター(OSSC)

53

NRINRINRINRIオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター CopyrightCopyrightCopyrightCopyright©©©©2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.

システム構成、及び拡張方式

アプリケーションサーバを増設する。

DBサーバよりもアプリケーションサーバに負荷が集中する。

アプリケーションサーバのCPU利用率などを監視し、100%に近くなったら増設を行う。

RedHat Enterprise Linux

RedHat Enterprise Linux

RedHat Enterprise Linux

アプリケーションサーバアプリケーションサーバアプリケーションサーバアプリケーションサーバ

アプリケーションサーバアプリケーションサーバアプリケーションサーバアプリケーションサーバ

MySQL

MySQL

データベースサーバデータベースサーバデータベースサーバデータベースサーバ

(待機系)

ロードバランサー

クラスターソフト

OpenStandia/PortalJBossAS

RedHat Enterprise Linux

OpenStandia/PortalJBossAS

Apach

eAp

ache

アプリケーションサーバアプリケーションサーバアプリケーションサーバアプリケーションサーバ

RedHat Enterprise Linux

OpenStandia/PortalJBossASAp

ache

スケールアウトスケールアウトスケールアウトスケールアウト

共有DISK

MySQLレプリケー

ションで代替可能。

共用Disk不要に。

Page 55: オープンソースの企業情報ポータル 「Liferay入門」...株式会社野村総合研究所情報技術本部オープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター(OSSC)

54

NRINRINRINRIオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター CopyrightCopyrightCopyrightCopyright©©©©2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.

耐障害方式

アプリケーションサーバ障害

アプリケーションサーバ障害の場合は、ロードバランサーがこれを検知し、システムから切り離す。

ブラウザからのリクエストは、ロードバランサーにより正常なアプリケーションサーバに転送される。

RedHat Enterprise Linux

RedHat Enterprise Linux

RedHat Enterprise Linux

アプリケーションサーバアプリケーションサーバアプリケーションサーバアプリケーションサーバ

アプリケーションサーバアプリケーションサーバアプリケーションサーバアプリケーションサーバ

MySQL

MySQL

データベースサーバデータベースサーバデータベースサーバデータベースサーバ

(待機系)

ロードバランサー

クラスターソフト

OpenStandia/PortalJBossAS

RedHat Enterprise Linux

OpenStandia/PortalJBossAS

Apach

eAp

ache

共有DISK

障害

Page 56: オープンソースの企業情報ポータル 「Liferay入門」...株式会社野村総合研究所情報技術本部オープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター(OSSC)

55

NRINRINRINRIオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター CopyrightCopyrightCopyrightCopyright©©©©2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.

耐障害方式

DBサーバ障害

DBサーバ障害の場合は、クラスターソフトがこれを検知し、DBサーバを待機系にフェイルオーバーする

(切り替える)。

ブラウザからのリクエストは、アプリケーションサーバのJDBCコネクター機能により、正常なDBサーバに

転送される。

RedHat Enterprise Linux

RedHat Enterprise Linux

RedHat Enterprise Linux

アプリケーションサーバアプリケーションサーバアプリケーションサーバアプリケーションサーバ

アプリケーションサーバアプリケーションサーバアプリケーションサーバアプリケーションサーバ

MySQL

MySQL

データベースサーバデータベースサーバデータベースサーバデータベースサーバ

(待機系)

ロードバランサー

クラスターソフト

OpenStandia/PortalJBossAS

RedHat Enterprise Linux

OpenStandia/PortalJBossAS

Apach

eAp

ache

共有DISK

障害

Page 57: オープンソースの企業情報ポータル 「Liferay入門」...株式会社野村総合研究所情報技術本部オープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター(OSSC)

56

NRINRINRINRIオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター CopyrightCopyrightCopyrightCopyright©©©©2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.

方式設計上のポイント(システム構成)

ロードバランサー等によるSSLの復号

ロードバランサー等がSSLの復号を行う場合、

OpenStandia/Portal(Liferay)が受け取るリクエストURLは「http://~」

となる。

しかし、レスポンスHTML中のリンク等は、「https://~」と変換する必要がある。

Liferay、及びJBossに、この変換を行うパラメータがあるので、設定する。

ファイルの格納

ファイルライブラリ・ポートレット等におけるファイルの格納は、デフォルトではOSの

ファイルシステムとなっている。

複数のLiferayサーバによる冗長化構成、負荷分散構成をとる場合は、ファイル

の共有が問題になるため、ファイルはDBMS(MySQL)に格納することを推奨

する。

Liferayに、この変更を行うパラメータがあるので、設定する。

検索インデックスの格納

ファイルライブラリ・ポートレット等における、全文検索のインデックスは、デフォル

トではOSのファイルシステムに格納される。

複数のLiferayサーバによる冗長化構成、負荷分散構成をとる場合は、インデッ

クスの共有が問題になるため、ファイルはDBMS(MySQL)に格納することを推

奨する。

Liferayに、この変更を行うパラメータがあるので、設定する。

Page 58: オープンソースの企業情報ポータル 「Liferay入門」...株式会社野村総合研究所情報技術本部オープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター(OSSC)

57

NRINRINRINRIオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター CopyrightCopyrightCopyrightCopyright©©©©2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.

方式設計上のポイント(認証)

ログインID

OpenStandia/Portal(Liferay)のログインIDは、メールアドレスとハンドル

名のどちらかを選択できる。

LDAP連携

OpenStandia/Portal(Liferay)の認証は、LDAPを利用することが可能。

LDAP認証に成功すると、Liferay上にユーザがない場合、Liferay上に自動

的にIDが追加される。

デフォルトの設定では、LDAPにユーザがなく、Liferayにユーザがある場合でも、

ログインすることが可能。設定により、LDAPのユーザを必須にすることが可能。

組織やロールについては、LDAPの属性を利用することはできない。

CSVファイルによる一括ID登録

CSVファイルによる一括ID登録が可能。

ユーザに加え、組織の登録と、組織へのユーザの配属が可能。

OpenSSO(シングルサインオン)連携

OpenStandia/Portal(Liferay)には、OpenSSOのエージェントが入って

います。これにより、OpenSSOとの連携が可能。

OpenSSOにて、クロスドメインSSOを行う場合など、別途J2EEエージェントと

組み合わせる必要がある。

OpenStandia オリジナルOpenStandia オリジナル

Page 59: オープンソースの企業情報ポータル 「Liferay入門」...株式会社野村総合研究所情報技術本部オープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター(OSSC)

58

NRINRINRINRIオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター CopyrightCopyrightCopyrightCopyright©©©©2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.

バックアップ方式

データは全てMySQLに格納されるため、MySQLのバックアップを取得すればよい。

MySQLのデータバックアップについて

データ量が少ない場合や、MySQLを停止できる場合は、Dumpやコールドバックアップで簡単にバック

アップ可能。

データ量が多い場合、MySQLを停止することができない場合は、例えば以下の方法がある。

� バックアップサーバを用意し、MySQLを稼動させ、非同期レプリケーションによりデータを同期させる。� 定期的(毎日・夜間など)にバックアップサーバのMySQLを停止し、ディスク装置にバックアップを行う。

RedHat Enterprise Linux

RedHat Enterprise Linux

MySQL

MySQL

データベースサーバデータベースサーバデータベースサーバデータベースサーバ

(待機系)

クラスターソフト

共有

Disk

バックアップソフト

MySQL

バックアップサーババックアップサーババックアップサーババックアップサーバ

RedHat Enterprise Linux

非同期非同期非同期非同期

レプリケーションレプリケーションレプリケーションレプリケーション

バックアップ

バックアップ

Page 60: オープンソースの企業情報ポータル 「Liferay入門」...株式会社野村総合研究所情報技術本部オープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター(OSSC)

59

NRINRINRINRIオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター CopyrightCopyrightCopyrightCopyright©©©©2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.

方式設計上のポイント(運用)

ログの管理

Liferayのログは、JBossのログとして出力される。

Log4jの設定で、ローテーション等を行う。

監視

URL監視、プロセス監視(Javaプロセス)、SQL監視(MySQLの監

視)、ログ監視(JBossのログなど)などを行う。

ファイルサイズの上限

ファイルをアップロードする際に、容量の上限値を指定し、容量制限をす

ることができる。

Page 61: オープンソースの企業情報ポータル 「Liferay入門」...株式会社野村総合研究所情報技術本部オープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター(OSSC)

60

NRINRINRINRIオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター CopyrightCopyrightCopyrightCopyright©©©©2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.

方式設計上のポイント(その他)

多言語対応

辞書ファイルを但しく設定することで、多言語対応が可能。

OpenStandia/Portalでは、日本語辞書を修正している。これによっ

て、日本語、英語については利用可能。(他の言語は辞書が適切でない

ため、修正が必要)

利用者ごとに、言語を変更できる。また、ブラウザの言語設定によって、

Liferayの言語設定を自動的に変更することも可能。

マルチテナント

Liferayでは、1つのインスタンスに複数の企業を収納する、マルチテナ

ントを実現することが可能。

OpenStandia/Portalでは、マルチテナント環境における機能強化

(テナント毎のDisk容量制限機能など)を行っている。

Page 62: オープンソースの企業情報ポータル 「Liferay入門」...株式会社野村総合研究所情報技術本部オープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター(OSSC)

61

NRINRINRINRIオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター CopyrightCopyrightCopyrightCopyright©©©©2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.

言語の設定

Page 63: オープンソースの企業情報ポータル 「Liferay入門」...株式会社野村総合研究所情報技術本部オープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター(OSSC)

62

NRINRINRINRIオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター CopyrightCopyrightCopyrightCopyright©©©©2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.

言語の設定

Page 64: オープンソースの企業情報ポータル 「Liferay入門」...株式会社野村総合研究所情報技術本部オープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター(OSSC)

63

NRINRINRINRIオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター CopyrightCopyrightCopyrightCopyright©©©©2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.

OpenStandia/Portal

ポータル、情報共有、CMS、文書管理、ワークフロー、マッシュアップ、ア

クセス制御

Notes連携、GoogleApps連携、Salesforce連携

Page 65: オープンソースの企業情報ポータル 「Liferay入門」...株式会社野村総合研究所情報技術本部オープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター(OSSC)

64

NRINRINRINRIオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター CopyrightCopyrightCopyrightCopyright©©©©2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.

OpenStandia/Portal

Apac

he

JBossASMySQLLiferay Jasper

Reportsmod_

jk

JasperAnalysis

アプリケーション=ポートレット

独自拡張機能

(ワークフロー)

Linux / Windows / UNIX

Aipo

� フル・オープンソースの企業情報ポータル。

� Liferayをベースに、日本語化、日本語オンラインマニュアル、300以上のバグ

修正、各種機能追加を行い、Webアプリケーションサーバ、DBサーバなどと統合し

た、情報共有ソリューション。

独自拡張機能

(スケジュール、

施設予約)

独自拡張機能

(グラフ、レポート表示)

独自拡張機能

(情報分析)

独自拡張機能

(新着情報)

独自拡張機能

(監査)

独自拡張機能

(他システム連携、

シングルサインオン)

独自拡張機能

(その他)

Page 66: オープンソースの企業情報ポータル 「Liferay入門」...株式会社野村総合研究所情報技術本部オープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター(OSSC)

65

NRINRINRINRIオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター CopyrightCopyrightCopyrightCopyright©©©©2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.

OpenStandia/Portal

Page 67: オープンソースの企業情報ポータル 「Liferay入門」...株式会社野村総合研究所情報技術本部オープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター(OSSC)

66

NRINRINRINRIオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター CopyrightCopyrightCopyrightCopyright©©©©2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.

OpenStandia/Portal OpenStandia/Portal OpenStandia/Portal OpenStandia/Portal の特徴

広域情報共有

従来のポータルやグループウェアではできなかった、全社、

取引先、派遣社員、拠点間、企業間、グローバルなど、

広い範囲での情報共有が可能となります。

利用者が増えてもソフトウェアコストが増加しない料金シ

ステムと、決め細やかなアクセス制御(認可)でこれを可

能とします。

情報流通コントロール

コンテンツの承認、アクセス制御(認可)、送達確認機能

(タスク管理)などにより、質の高い情報を、適切な範囲

で、確実に共有します。

ワークフロー機能も提供します。(オプション)

システム連携(高度な拡張性)

基幹システム、情報系システムなどの画面をポータル上

にマッシュアップ(画面統合)します。また、基幹システム

などのデータを分析し、レポートを表示します。(オプショ

ン)

Salesforce、GoogleApps、サイボウズ、Notesな

どとの連携や、LDAP、ADなどの認証サーバとの連携、

シングルサインオンが可能です。(オプション)

企業 企業

取引先 派遣

拠点

海外

コンテンツ

作成

承認 公開

アクセス

制御

Salesforce

GoogleApps

Notes

サイボウズ

LDAP

業務システム

AD

Portal

広域情報共有

グループ企業・グローバル企業に対応!

Page 68: オープンソースの企業情報ポータル 「Liferay入門」...株式会社野村総合研究所情報技術本部オープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター(OSSC)

67

NRINRINRINRIオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター CopyrightCopyrightCopyrightCopyright©©©©2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.

OpenStandia/Portalの主なオリジナル機能

TOP画面で新着を確認

ファイルライブラリ、掲示板、ワークフロー、タスク管理な

どの様々な更新情報を、まとめて表示。

新着情報

NotesのWeb化、Notesと他のW

ebシステムとの画面統合、Notes

のクライアントライセンス削減

Notesサーバと接続し、Notesの情報をWeb化する。

既存のNotesコンテンツを活用しつつ、ポータルやブログ、

チャットなど、従来のNotesの弱点を補う。

Notesエクス

テンション(オプ

ション)

営業情報分析、会計情報分析

業務システムからデータを抽出、ポータル内のDBに格納

し、さまざまな分析を行い、グラフ等の形式で表示する。

レポーティング

オプション

(情報分析)

コンプライアンス、セキュリティ等の重

要事項の指示、伝達

タスク管理(送達確認)、完了確認が可能な、タスク指示

機能。複数ユーザに一斉配信可能。

スケジュール共有、イベントカレンダー、

施設予約、備品予約

スケジュール共有、および施設予約(備品予約)。スケ

ジュールは、日/週/月形式で表示が可能。また、グルー

プメンバーの予定を一覧表示可能。

グループウェア

オプション

・スケジュール

・施設予約

交通費清算など、他Webサイトをポー

タル内に表示

他のWebサイトの画面をポータル内に表示。簡易SSO機

能付き。

Webシステム

連携オプション

・拡張Iframe

監査

ファイルライブラリへの追加、参照、変更、削除について、

誰がいつ、何を行ったのかを詳細に記録、分析する機能。

アクセスログ

交通費清算申請、押印申請、稟議

承認ワークフロー。項目の設定や承認経路の設定をブラ

ウザから簡単に行うことができる。

ワークフロー

オプション

・ワークフロー

・タスク管理

利用シーン例概要機能

Page 69: オープンソースの企業情報ポータル 「Liferay入門」...株式会社野村総合研究所情報技術本部オープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター(OSSC)

68

NRINRINRINRIオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター CopyrightCopyrightCopyrightCopyright©©©©2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.

事例紹介

大手製造業様 カスタマーポータル

大手製造業様の顧客である、中小規模の事業所向けに、社内ポータルの機能を

提供。

スケジュール、施設予約、文書管理、掲示板などの機能を提供。

当初は300社程度に提供し、順次拡大予定。

銀行間での情報共有

銀行向けにサービスを提供する企業と、各銀行の担当者との間での情報共有。

銀行から各種申請をワークフローで受付。

銀行に対する重要事項の伝達を送達確認機能を用いて実施。

スケジュール、イベントの共有。

大手製造業様 セキュリティポータル

企業のセキュリティレベルを定量化し、グラフ等で可視化。

本社のセキュリティ管理部門から、各事業部のセキュリティ担当者へ、指示や重

要事項の伝達を送達確認機能を用いて実施。

各事業部から本社のセキュリティ管理部門に対する各種申請をワークフローで受

付。

セキュリティ関連の文書やコンテンツを、文書管理機能で共有。

Page 70: オープンソースの企業情報ポータル 「Liferay入門」...株式会社野村総合研究所情報技術本部オープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター(OSSC)

69

NRINRINRINRIオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター CopyrightCopyrightCopyrightCopyright©©©©2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.

事例紹介

SaaSプラットフォーム

SaaSベンダーが、法人顧客に対してインターネット経由でポータル、文書管理

等のサービスを提供。

ポータル、文書管理、GoogleAppsをシングルサインオン。

特許事務所様 社内ポータル

社内での各種情報共有、文書管理(ファイル共有)に使用。

全文検索機能を利用し、文書内キーワードでの検索。

インテグレーター向け 開発ポータル

中国オフショアでの開発の状況を、日本にいるマネージャーがリアルタイムに把握

するためのポータル。

メンバー間の情報共有(文書管理)や、コミュニケーション(掲示板等)に利用。

Page 71: オープンソースの企業情報ポータル 「Liferay入門」...株式会社野村総合研究所情報技術本部オープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター(OSSC)

70

NRINRINRINRIオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター CopyrightCopyrightCopyrightCopyright©©©©2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.

OpenStandia/Portalが選択される理由

低コスト

商用製品は、ユーザ数による課金体系。

1000ユーザ以上では、オープンソースのコスト削減効果は高い。

クラウド、SaaSなどでは、ユーザ数が数万人、数十万人になり、商用製

品では実現が難しい。

長期サポート

商用製品の場合、サポート期限は3年~5年。

オープンソースの場合、7年、10年といったサポート期間も設定可能。

提案・要件定義からサポート

単なる製品販売ではない。

お客様の課題やニーズをヒアリングし、最適なご提案。

低コスト

長期サポート

最適なご提案

Page 72: オープンソースの企業情報ポータル 「Liferay入門」...株式会社野村総合研究所情報技術本部オープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター(OSSC)

71

NRINRINRINRIオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター CopyrightCopyrightCopyrightCopyright©©©©2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.

OpenStandia/Portal の拡張性

サイボウズ

SAP

Salesforce

eセールス

マネージャー

ActiveDirectory

LDAP

BI

GoogleApps

Notes

Page 73: オープンソースの企業情報ポータル 「Liferay入門」...株式会社野村総合研究所情報技術本部オープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター(OSSC)

72

NRINRINRINRIオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター CopyrightCopyrightCopyrightCopyright©©©©2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.

(ご参考)

情報共有を支える、認証基盤

シングルサインオン・統合ID管理

シングルサインオン(SSO)、ID管理、ID連携、認証、LDAP、AD

GoogleApps連携、SalesforceCRM連携

Page 74: オープンソースの企業情報ポータル 「Liferay入門」...株式会社野村総合研究所情報技術本部オープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター(OSSC)

73

NRINRINRINRIオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター CopyrightCopyrightCopyrightCopyright©©©©2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.

SSO・統合ID管理ソリューションSSO・統合ID管理ソリューション

利用者

LDAP Manager

�ID統合管理 / ID情報の同期�人事マスタとの連携�退職者のID削除忘れ防止

�パスワードポリシーの設定

�定期的なパスワード変更

�承認ワークフロー�ID情報変更のログ記録

OpenSSO

OpenAM

�シングルサインオン�アクセスコントロールの集中管理

�ログオン認証のログ記録

アプリケーションA アプリケーションB アプリケーションC

メタディレクトリメタディレクトリ

OpenLDAPOpenLDAP

管理者

人事システム

要件次第では、

OSSをご提案。

Page 75: オープンソースの企業情報ポータル 「Liferay入門」...株式会社野村総合研究所情報技術本部オープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター(OSSC)

74

NRINRINRINRIオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター CopyrightCopyrightCopyrightCopyright©©©©2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.

事例紹介

会員サイト様 OSSによるシングルサインオン

会員数3万名の、複数のサイトをOSSでシングルサインオン。

認証サーバとしては、ActiveDirectoryを利用。

外資系企業 内部統制の強化

米国上場企業の国内法人。

SOX法監査での指摘事項について改善するため、ID管理を導入。

大手製造業様 社内システムとSalesforce、GoogleApps

とをシングルサインオン

社内システムと、クラウド上のSalesforceCRM、GoogleAppsとをシングル

サインオン。

また、社内LDAPにあるID/Pwを利用して、SalesforceCRM、GoogleAp

psを利用可能に。(パスワードはクラウドに出さない)

大手法人様 人事システムとSalesforceCRMとをシングル

サインオン

数万名の大手法人。人事システムとSalesforceCRMとをシングルサインオン。

ID管理として、オープンソースのLISMを利用。

Page 76: オープンソースの企業情報ポータル 「Liferay入門」...株式会社野村総合研究所情報技術本部オープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター(OSSC)

75

NRINRINRINRIオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター CopyrightCopyrightCopyrightCopyright©©©©2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.

事例紹介

学校法人様 学内システムをシングルサインオン

学生、教職員あわせてユーザ数約3000名。

複数の学内システムをリバースプロキシー型でシングルサインオン。

パッケージベンダー様 自社パッケージのSAML対応

業界標準の認証プロトコルであるSAMLに、自社パッケージを対応。

大手企業グループ様 グループ全体の統合ID管理

グループ全体の内部統制の強化、ID管理業務の効率化、グループ全体の情報

共有の強化を目的に、

グループ全体の認証基盤(ID管理基盤)を構築。

Page 77: オープンソースの企業情報ポータル 「Liferay入門」...株式会社野村総合研究所情報技術本部オープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター(OSSC)

76

NRINRINRINRIオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター CopyrightCopyrightCopyrightCopyright©©©©2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.NRINRINRINRIオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンターオープンソースソリューションセンター CopyrightCopyrightCopyrightCopyright©©©©2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.2008 Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.

お問い合わせは、NRIオープンソースソリューションセンターへ

Mail Mail Mail Mail :::: [email protected]@[email protected]@nri.co.jp

WebWebWebWeb:::: http://openstandia.jp/http://openstandia.jp/http://openstandia.jp/http://openstandia.jp/