40
RIETI政策シンポジウム 2007828ワーク・ライフ・バランスと男女共同参画 第2セッション ワーク・ライフ・バランス その前提と道筋 お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科 御船美智子

ワーク・ライフ・バランス その前提と道筋 - RIETI...RIETI政策シンポジウム 2007年8月28日 ワーク・ライフ・バランスと男女共同参画 第2セッション

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: ワーク・ライフ・バランス その前提と道筋 - RIETI...RIETI政策シンポジウム 2007年8月28日 ワーク・ライフ・バランスと男女共同参画 第2セッション

RIETI政策シンポジウム 2007年8月28日

ワーク・ライフ・バランスと男女共同参画

第2セッション

ワーク・ライフ・バランス

その前提と道筋

お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科

御船美智子

Page 2: ワーク・ライフ・バランス その前提と道筋 - RIETI...RIETI政策シンポジウム 2007年8月28日 ワーク・ライフ・バランスと男女共同参画 第2セッション

2

ワーク・ライフ・バランス

ワーク・ライフ・バランス

新しく打ち出されてきた「魅力的な言葉」

議論の前提 を 確認する必要

意味

強調点

背景

立場

道筋 誰の、何のための

どのような拡がり、 どこに向かうか

Page 3: ワーク・ライフ・バランス その前提と道筋 - RIETI...RIETI政策シンポジウム 2007年8月28日 ワーク・ライフ・バランスと男女共同参画 第2セッション

3

ワーク・ライフ・バランスの意味と強調点

男性は外の仕事、女性は家庭という性別役割分業↓男性は外の仕事、女性は家庭と仕事という新性別役割分業

(男性は仕事と家庭、女性は家庭と余暇?)女性の、仕事と家庭(子育ては所与)の両立 規範

仕事と家庭の葛藤ワーク・ファミリー・コンフリクト

女性の問題から両性の問題へ規範からの自由、葛藤の解決・昇華の考え方、制度化キーワードとして ワーク・ライフ・バランス

ワークの選択ライフの選択選択の条件

Page 4: ワーク・ライフ・バランス その前提と道筋 - RIETI...RIETI政策シンポジウム 2007年8月28日 ワーク・ライフ・バランスと男女共同参画 第2セッション

4

ワーク・ライフ・バランスの背景と立場①

家族 「家庭・家族・子ども」が 選択の対象となってきた家族(ファミリー) からの「自由」家庭からの自由

家計の大黒柱、家計補助、家事 ・・家族のため家族人格(ある意味で 組織人格) 家計 家事

↓ ↓ ↓個人人格 個計 個事

個人 ライフデザイン・生涯時間、生涯賃金ライフの設計、時間とお金

社会 雇用 形態働き過ぎ(過労死)高齢化 労働力確保

少子化男女共同参画 ジェンダー規範の「弱化」

Page 5: ワーク・ライフ・バランス その前提と道筋 - RIETI...RIETI政策シンポジウム 2007年8月28日 ワーク・ライフ・バランスと男女共同参画 第2セッション

5

ワーク・ライフ・バランスの背景と立場②

立場 ワーク の 中で

ライフ の 中で

女性の問題である以上に、男性の問題 ?働き過ぎ(過労死)

暇すぎ(失業、退職後)

家庭生活を犠牲(父親不在)

企業の人材活用 女性活用

Page 6: ワーク・ライフ・バランス その前提と道筋 - RIETI...RIETI政策シンポジウム 2007年8月28日 ワーク・ライフ・バランスと男女共同参画 第2セッション

6

ワーク・ライフ・バランスの問題

ワーク・ライフ・バランス

ライフはワーク以外ということか

ライフの中にワークとそれ以外を位置づけるか

ライフ・ワーク・バランス

本来 ライフ その中に ワーク

ライフは生存・生活・人生 「人間生活」

自然科学的・社会科学的・人文科学的

Page 7: ワーク・ライフ・バランス その前提と道筋 - RIETI...RIETI政策シンポジウム 2007年8月28日 ワーク・ライフ・バランスと男女共同参画 第2セッション

7

問題とすべきは・・

ワーク・ライフ・バランス という時の、

ワークは何を意味するのか

仕事ワークだけを意味している問題性

さらに問題としては

①そのバランスの状況

②その選択がどのような条件のもとで選択さ

れているのか

Page 8: ワーク・ライフ・バランス その前提と道筋 - RIETI...RIETI政策シンポジウム 2007年8月28日 ワーク・ライフ・バランスと男女共同参画 第2セッション

8

バランスの状況:ライフ:生活時間調査から

1次活動 生理的必要時間 睡眠 身の回りの用事 食事2次活動 社会生活を営む 通勤・通学

上で義務的な 仕事(収入を伴う仕事)性格の強い 学業(学生が学校の授業やそれに関連して行う学習活動)

活動 家事介護・看護育児買い物

3次活動 各人が自由に 移動(通勤・通学を除く)使える時間に テレビ・ラジオ・新聞・雑誌おける活動 休養・くつろぎ

学習・研究(学業以外)趣味・娯楽スポーツボランティア活動・社会参加活動交際・付き合い受診・療養その他

Page 9: ワーク・ライフ・バランス その前提と道筋 - RIETI...RIETI政策シンポジウム 2007年8月28日 ワーク・ライフ・バランスと男女共同参画 第2セッション

9

ライフの中の ワーク

ワーク

通勤・通学 commuting仕事(収入を伴う仕事) work学業(学生が学校の授業やそれに関連 school work

して行う学習活動)

家事 house work介護・看護 caring nursing育児 child care買い物 shopping

Page 10: ワーク・ライフ・バランス その前提と道筋 - RIETI...RIETI政策シンポジウム 2007年8月28日 ワーク・ライフ・バランスと男女共同参画 第2セッション

10

家事は ワークか : ライフを直接支えるワークである

仕事(収入を伴う仕事) work

家事等 unpaid work

家事 house work介護・看護 caring nursing育児 child care買い物 shopping

Page 11: ワーク・ライフ・バランス その前提と道筋 - RIETI...RIETI政策シンポジウム 2007年8月28日 ワーク・ライフ・バランスと男女共同参画 第2セッション

バランスの状況35-39歳

週全体総平均 有配偶 未婚女性 男性 女性 男性

1次活動 10.02 9.58 10.44 10.113次活動 5.14 4.51 5.53 6.162次活動 8.44 9.11 7.23 7.33仕事・通勤通学 2.45 8.34 5.49 6.58家事育児介護買物 5.58 0.36 1.31 0.25家事行動者率 95.30% 9.30% 50.60% 13.70%育児行動者率 42.20% 12.90% 1.40% 0.60%買物行動者率 63.10% 17.70% 37.70% 22.50%

11

Page 12: ワーク・ライフ・バランス その前提と道筋 - RIETI...RIETI政策シンポジウム 2007年8月28日 ワーク・ライフ・バランスと男女共同参画 第2セッション

バランスの状況35-39歳

週全体平均 有配偶 未婚     有業者 女性 男性 女性 男性1次活動 10.00 9.57 10.35 10.003次活動 4.41 4.49 5.21 5.392次活動 9.19 9.14 8.04 8.21仕事・通勤通学 4.49 8.38 5.43 6.52家事育児介護買物 4.29 0.36 1.19 0.21家事行動者率 93.20% 9.20% 48.20% 12.70%育児行動者率 30.20% 12.80% 1.40% 0.40%買物行動者率 58.10% 17.70% 37.20% 21.00%

12

Page 13: ワーク・ライフ・バランス その前提と道筋 - RIETI...RIETI政策シンポジウム 2007年8月28日 ワーク・ライフ・バランスと男女共同参画 第2セッション

13

「ライフバランス」と「ライフ・ワーク・バランス」

1次・2次・3次活動のバランス

ライフバランス 休養・労働・余暇 のバランス行動調整されているため結果としてはバランスしている(平均)

問題は何か

有配偶男性にとってのワーク・ライフ・バランス

仕事・趣味バランス?+家事・育児? に不満は?

有配偶女性にとっての「ワーク・ライフ・バランス」

ワーク・ワーク・バランス?

仕事ワーク・家事ワーク バランス?

調整したその現状への不満は?

Page 14: ワーク・ライフ・バランス その前提と道筋 - RIETI...RIETI政策シンポジウム 2007年8月28日 ワーク・ライフ・バランスと男女共同参画 第2セッション

14

仕事ワーク・それ以外とのバランス

ワーク・ライフ・バランスは

男女共にとって

ライフを充実させるためのものであるのに

仕事ワーク を 中心にした考え方

家事・育児(ワークである)

特に現時点では

女性にとっては・・義務・・であることから

Page 15: ワーク・ライフ・バランス その前提と道筋 - RIETI...RIETI政策シンポジウム 2007年8月28日 ワーク・ライフ・バランスと男女共同参画 第2セッション

15

大きな問題は・・・・・・

ワーク・ライフ・バランス

そのキーワード 選択

②その選択がどのような条件のもとで「選択」

されているのか という点

選択可能性・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Page 16: ワーク・ライフ・バランス その前提と道筋 - RIETI...RIETI政策シンポジウム 2007年8月28日 ワーク・ライフ・バランスと男女共同参画 第2セッション

16

しかし・・・・・・きわめて強固な 性別役割分業

家事・育児等の長さ、女性への偏りの実態

その強固な割り当て・・

「当たり前」・言葉にできない・言葉にならない

(それが結果的に仕事ワークを決定していく、

選択ではない)

これには理由がある(後述)

まずは、韓国・中国との比較から実態を示す

Page 17: ワーク・ライフ・バランス その前提と道筋 - RIETI...RIETI政策シンポジウム 2007年8月28日 ワーク・ライフ・バランスと男女共同参画 第2セッション

夫妻の累積収入割合夫妻の収入の差が大きい日本

58%

75%

86%

42%

25%

14%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

中国

韓国

日本

資料出典:韓国「F-GENSパネル 2003・2004」、中国「F-GENSパネル2004」、日本「現代核家族調査 1997」

夫の累積収入 妻の累積収入

17

Page 18: ワーク・ライフ・バランス その前提と道筋 - RIETI...RIETI政策シンポジウム 2007年8月28日 ワーク・ライフ・バランスと男女共同参画 第2セッション

18

妻の就業形態別 妻の累積収入割合妻常勤でも差が大きい日本

49%

42%

48%

26%

43%

39%

46%

14%

22%

15%

37%

9%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

妻自営

妻パート

妻常勤

専業主婦

妻の累積収入割合

日本

韓国

中国

Page 19: ワーク・ライフ・バランス その前提と道筋 - RIETI...RIETI政策シンポジウム 2007年8月28日 ワーク・ライフ・バランスと男女共同参画 第2セッション

19

常勤女性の平日の生活時間家事・育児時間が長い日本

665

115

111

10

460

79

587

142

177

14

463

57

578

75

228

10

478

71

0 200 400 600 800 1000

睡眠・食事など

趣味・娯楽・交際

家事・育児

勉学

仕事

通勤・通学

資料出典:韓国「F-GENSパネル 2003・2004」、中国「F-GENSパネル 2004」、日本「消費生活に関するパネル調査 2000」

日本

韓国

中国

19

Page 20: ワーク・ライフ・バランス その前提と道筋 - RIETI...RIETI政策シンポジウム 2007年8月28日 ワーク・ライフ・バランスと男女共同参画 第2セッション

常勤男性の平日の生活時間仕事時間が長い日本、家事育児は短い

趣味・娯楽・交際も短い

655

153

50

9

498

75

565

156

38

31

577

73

574

98

27

11

644

86

0 200 400 600 800 1000

睡眠・食事など

趣味・娯楽・交際

家事・育児

勉学

仕事

通勤・通学

日本

韓国

中国

20

Page 21: ワーク・ライフ・バランス その前提と道筋 - RIETI...RIETI政策シンポジウム 2007年8月28日 ワーク・ライフ・バランスと男女共同参画 第2セッション

21

常勤男性の休日の生活時間家事・育児が短く、趣味・娯楽・交際は長い

810

345

211

19

51

4

803

364

200

33

37

3

790

438

174

17

20

1

0 100 200 300 400 500 600 700 800 900 1000

睡眠・食事など

趣味・娯楽・交際

家事・育児

勉学

仕事

通勤・通学

日本

韓国

中国

21

Page 22: ワーク・ライフ・バランス その前提と道筋 - RIETI...RIETI政策シンポジウム 2007年8月28日 ワーク・ライフ・バランスと男女共同参画 第2セッション

22

常勤女性の休日の生活時間家事・育児が長く、睡眠・食事が短い

810

262

330

18

16

4

776

233

380

15

35

1

719

259

435

24

3

0

0 200 400 600 800 1000

睡眠・食事など

趣味・娯楽・交際

家事・育児

勉学

仕事

通勤・通学

日本

韓国

中国

22

Page 23: ワーク・ライフ・バランス その前提と道筋 - RIETI...RIETI政策シンポジウム 2007年8月28日 ワーク・ライフ・バランスと男女共同参画 第2セッション

23

専業主婦の平日の生活時間家事・育児が長く、趣味・娯楽・交際が短い

755

231

342

10

81

21

658

261

439

17

59

6

667

185

573

14

0

1

0 200 400 600 800 1000

睡眠・食事など

趣味・娯楽・交際

家事・育児

勉学

仕事

通勤・通学

資料出典:韓国「F-GENSパネル 2003・2004」、中国「F-GENSパネル2004」、日本「消費生活に関するパネル調査 2000」

日本

韓国

中国

23

Page 24: ワーク・ライフ・バランス その前提と道筋 - RIETI...RIETI政策シンポジウム 2007年8月28日 ワーク・ライフ・バランスと男女共同参画 第2セッション

24

専業主婦の休日の生活時間家事・育児が長く、趣味・娯楽・交際、睡眠・食事も短い

792

273

357

9

5

4

730

264

426

5

13

2

693

227

515

5

0

0

0 200 400 600 800 1000

睡眠・食事など

趣味・娯楽・交際

家事・育児

勉学

仕事

通勤・通学

日本

韓国

中国

24

Page 25: ワーク・ライフ・バランス その前提と道筋 - RIETI...RIETI政策シンポジウム 2007年8月28日 ワーク・ライフ・バランスと男女共同参画 第2セッション

25

家事分担率常勤・パートも妻の家事分担は最も多い

0% 20% 40% 60% 80% 100%

妻自営

妻パート

妻常勤

専業主婦

妻の累積家事分担率

日本

韓国

中国

Page 26: ワーク・ライフ・バランス その前提と道筋 - RIETI...RIETI政策シンポジウム 2007年8月28日 ワーク・ライフ・バランスと男女共同参画 第2セッション

26

家事労働評価基準日本の男女は夫の賃金と同額とする割合が多い

39%

5%

30%

21%

19%

6%

10%

18%

15%

6%

25%

11%

10%

16%

24%

17%

19%

32%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

韓国

日本

韓国

日本

男性

女性

夫の賃金と同額 妻の賃金と同額 労働者平均賃金 女性平均賃金

家政婦の賃金 妻の機会費用 その他 無回答 26

Page 27: ワーク・ライフ・バランス その前提と道筋 - RIETI...RIETI政策シンポジウム 2007年8月28日 ワーク・ライフ・バランスと男女共同参画 第2セッション

27

夫妻の名義資産割合非常に少ない妻の名義資産割合

53%

71%

76%

47%

29%

24%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

中国

韓国

日本

資料出典:韓国「F-GENSパネル 2003・2004」、中国「F-GENSパネル2004」、日本「現代核家族調査 1997」

夫の名義資産 妻の名義資産

27

Page 28: ワーク・ライフ・バランス その前提と道筋 - RIETI...RIETI政策シンポジウム 2007年8月28日 ワーク・ライフ・バランスと男女共同参画 第2セッション

28

名義資産の処分日本の男女は自由に使えない、特に男性は

15%

26%

15%

27%

14%

13%

17%

17%

32%

34%

35%

50%

24%

21%

9% 9%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

韓国女性

日本女性

韓国男性

日本男性

妻名義の資産

夫名義の資産

資料出典:韓国「FーGENSパネル 2003・2004」、中国「F-GENSパネル 2004」、日本「現代核家族調査 1997」

自由に使え、報告不要 自由に使え、報告 多少反対でも使う

賛成すれば使う まったく使えない 資産に無関心、相手が配慮

その他

28

Page 29: ワーク・ライフ・バランス その前提と道筋 - RIETI...RIETI政策シンポジウム 2007年8月28日 ワーク・ライフ・バランスと男女共同参画 第2セッション

29

資産への貢献認識(妻)(夫)日本の夫は妻の貢献を高く認識している

51%

53%

48%

49%

47%

52%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

中国

韓国

日本

資料出典:韓国「F-GENSパネル 2003・2004」、中国「FーGENSパネル 2004」、日本「現代核家族調査 1997」

夫の貢献への意識 妻の貢献への意識

58%

63%

45%

42%

37%

55%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

中国

韓国

日本

夫の貢献への意識 妻の貢献への意識

(妻) (夫)

Page 30: ワーク・ライフ・バランス その前提と道筋 - RIETI...RIETI政策シンポジウム 2007年8月28日 ワーク・ライフ・バランスと男女共同参画 第2セッション

30

巧み故に強固な性別役割分業体制

収入のアンバランス資産のアンバランス資産名義は夫、しかし自由にならない(しかし、離婚などの時は自由にする)

家事・育児のアンバランス妻が家事・育児妻が常勤でも、妻が家事育児休日も妻が家事育児

家事・育児を夫が高く評価、妻も評価資産への貢献を高く評価

Page 31: ワーク・ライフ・バランス その前提と道筋 - RIETI...RIETI政策シンポジウム 2007年8月28日 ワーク・ライフ・バランスと男女共同参画 第2セッション

31

「家族の生活のため」のもと性別役割分業

夫は稼ぐこと、妻は家事・育児をすること

夫:稼げば・・家事はしなくても「許される」

妻:家事・育児をすれば、収入は自由に使える

稼いでいても家事・育児はしなければ

こうした「体制」は、大正中期に成立(新中間層) 1963(昭和38)年に完成された。

現在は「ゆらぎ」?・・その世代は?

Page 32: ワーク・ライフ・バランス その前提と道筋 - RIETI...RIETI政策シンポジウム 2007年8月28日 ワーク・ライフ・バランスと男女共同参画 第2セッション

3232

Page 33: ワーク・ライフ・バランス その前提と道筋 - RIETI...RIETI政策シンポジウム 2007年8月28日 ワーク・ライフ・バランスと男女共同参画 第2セッション

33

2007年 現在は複雑な世代構成

60歳以上 分業化共同世代

49~60歳 性別役割分業世代

34~48歳 均等法・ゆらぎ世代

29~33歳 改正均等法・協業移行世代

28歳以下 協業世代

Page 34: ワーク・ライフ・バランス その前提と道筋 - RIETI...RIETI政策シンポジウム 2007年8月28日 ワーク・ライフ・バランスと男女共同参画 第2セッション

34

今後・・

2015年には、35歳層が協業世代

2025年には、協業世代が大半を占めることになる・・・・・

この展望は、自然に実現されるか?

さまざまな装置を必要とする

家庭科男女必履修の実質化

育児・介護休業の実質化

Page 35: ワーク・ライフ・バランス その前提と道筋 - RIETI...RIETI政策シンポジウム 2007年8月28日 ワーク・ライフ・バランスと男女共同参画 第2セッション

35

そして・・

重要なことは「家事・育児」の扱い

性別役割分業の問題、それを割り当てることの問題

性別役割分業を前提としないことの重要性

Page 36: ワーク・ライフ・バランス その前提と道筋 - RIETI...RIETI政策シンポジウム 2007年8月28日 ワーク・ライフ・バランスと男女共同参画 第2セッション

36

「ワーク・ライフ・バランス」

男性にとっての ライフ・ワーク

女性にとっての ライフ・ワーク

分離を乗り越える

双方の充実ライフのためのワークは?

ライフ・ワーク・バランス

Page 37: ワーク・ライフ・バランス その前提と道筋 - RIETI...RIETI政策シンポジウム 2007年8月28日 ワーク・ライフ・バランスと男女共同参画 第2セッション

37

ワーク・ライフ・バランスへの道筋①考え方:個人を起点

誰の、何のための

男女、見通し

家族の見直し

所与 から 構築

新しい家庭生活の構築

Page 38: ワーク・ライフ・バランス その前提と道筋 - RIETI...RIETI政策シンポジウム 2007年8月28日 ワーク・ライフ・バランスと男女共同参画 第2セッション

38

ワーク・ライフ・バランスへの道筋②考え方:拡がり

どのような拡がり

企業 個人の前提をかえる 組織として個人を

雇用の機会の「平等」と「安定」

地域 個人の前提をかえる

地域として個人を

NPO他 個人の前提をかえる

柔らかい組織として個人を

Page 39: ワーク・ライフ・バランス その前提と道筋 - RIETI...RIETI政策シンポジウム 2007年8月28日 ワーク・ライフ・バランスと男女共同参画 第2セッション

39

ワーク・ライフ・バランスへの道筋③考え方:方向性

どこに向かうか

個人の生活の経営 生活の創造

家庭生活をどのようにするか

企業

地域

生活の 協同体 や 連携

Page 40: ワーク・ライフ・バランス その前提と道筋 - RIETI...RIETI政策シンポジウム 2007年8月28日 ワーク・ライフ・バランスと男女共同参画 第2セッション

40

ワーク・ライフ・バランスへの道筋実効性へ

個人と、新しい家庭生活の構築

個人は自由だが・・・

家庭生活での 役割の割当からの自由

同じ経験をして、バランスの理解

両親に育児休暇 1か月

一人に割り当てない

新生児への共同理解・育児の習熟