2
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 深澤恵治 P1~P2 11th Asia-Pacific Forum of Medical Laboratory Sciences 2019参加記 P2 各種変更手続きのご案内 Vol.25No.10 会報JAMT ホームページ掲載 令和元年61日号 神戸常盤大学保健科学部 坂本 秀生 2019年4月27日、28日に台湾の台中市で開催され た、11th Asia-Pacific Forum of Medical Laborato- ry Sciences 2019(APFMLS2019)に参加しました。 筆者は招待講演演者の一人として、台湾、香港、韓 国の方々に混じり、日臨技の国際担当理事でいらっ しゃる片山博徳先生に司会を行っていただきました。 発表では自身の研究テーマとしてPOCTを用いて2010- 12年及び2013−15年にかけて行った私立大学戦略的研 究基盤形成事業の成果も交え、臨床検査の在宅医療へ の関わり、大規模災害時の臨床検査支援も紹介しまし た。 司会の片山先生(右)から紹介を受ける筆者(左) Gala dinerにてAPFMLS2019大会長の誕生日を祝う招待者 APFMLS2019のテーマは「International Tendency of Standardization in Medical Laboratory and intelligent Management」です。2日間で参加者は 2,300名を超え、そのうち台湾以外から日本、韓国、 香港、ミャンマー、タイ、フィリピン、インドネシ ア、マレーシア、マカオ、シンガポール、シンガポー ルから60数名の参加者がありました。 初日はメインホールでの基調講演から始まり、初日 午後最初に「臨床検査のためのプレシジョンメディシ ン」、2日目午前最初に「がん治療における細胞療法 と免疫治療の最前線」として全体講演がメインホール で行われました。それ以外は3会場に分散して同時並 行しながら「コンパニオン診断と個別化医療」をテー マにした4つの特別講演、「検査結果の評価とコンサ ルティング」をテーマにした5つの特別講演、「自動 化に対応した知的な管理」をテーマにした4つの特別 講演、「検査に関する国際的な発展的動向」をテーマ にした4つの招待講演、6つのワークショップが初日 に開催されました。2日目には「臨床検査の質を現実 的に更に深く実行」をテーマにした4つの特別講演、 一般演題から選ばれた12の口頭発表、「バイオ産業へ の臨床検査技師」をテーマに9名の学生による学生 APFMLS2019総合受付の鳥瞰図

 · ア、マレーシア、マカオ、シンガポール、シンガポー ... た。発表者は本番のために一生懸命に練習されたことと思います。今後は、apfmlsの「プレゼンテーショ

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1:  · ア、マレーシア、マカオ、シンガポール、シンガポー ... た。発表者は本番のために一生懸命に練習されたことと思います。今後は、apfmlsの「プレゼンテーショ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

深澤恵治

P1~P2 11th Asia-Pacific Forum of Medical Laboratory Sciences 2019参加記

P2 各種変更手続きのご案内

Vol.25No.10 会報JAMT ホームページ掲載 令和元年6月1日号

神戸常盤大学保健科学部 坂本 秀生

2019年4月27日、28日に台湾の台中市で開催され

た、11th Asia-Pacific Forum of Medical Laborato-

ry Sciences 2019(APFMLS2019)に参加しました。

筆者は招待講演演者の一人として、台湾、香港、韓

国の方々に混じり、日臨技の国際担当理事でいらっ

しゃる片山博徳先生に司会を行っていただきました。

発表では自身の研究テーマとしてPOCTを用いて2010-

12年及び2013−15年にかけて行った私立大学戦略的研

究基盤形成事業の成果も交え、臨床検査の在宅医療へ

の関わり、大規模災害時の臨床検査支援も紹介しまし

た。

司会の片山先生(右)から紹介を受ける筆者(左)

Gala dinerにてAPFMLS2019大会長の誕生日を祝う招待者

APFMLS2019のテーマは「International Tendency

of Standardization in Medical Laboratory and

intelligent Management」です。2日間で参加者は

2,300名を超え、そのうち台湾以外から日本、韓国、

香港、ミャンマー、タイ、フィリピン、インドネシ

ア、マレーシア、マカオ、シンガポール、シンガポー

ルから60数名の参加者がありました。

初日はメインホールでの基調講演から始まり、初日

午後最初に「臨床検査のためのプレシジョンメディシ

ン」、2日目午前最初に「がん治療における細胞療法

と免疫治療の最前線」として全体講演がメインホール

で行われました。それ以外は3会場に分散して同時並

行しながら「コンパニオン診断と個別化医療」をテー

マにした4つの特別講演、「検査結果の評価とコンサ

ルティング」をテーマにした5つの特別講演、「自動

化に対応した知的な管理」をテーマにした4つの特別

講演、「検査に関する国際的な発展的動向」をテーマ

にした4つの招待講演、6つのワークショップが初日

に開催されました。2日目には「臨床検査の質を現実

的に更に深く実行」をテーマにした4つの特別講演、

一般演題から選ばれた12の口頭発表、「バイオ産業へ

の臨床検査技師」をテーマに9名の学生による学生

APFMLS2019総合受付の鳥瞰図

Page 2:  · ア、マレーシア、マカオ、シンガポール、シンガポー ... た。発表者は本番のために一生懸命に練習されたことと思います。今後は、apfmlsの「プレゼンテーショ

Vol.25No.10 会報JAMT ホームページ掲載 令和元年6月1日号

(編集後記)先日、第68回日本医学検査学会が山口県下関市で開催され多くの研究成果が報告されまし

た。発表者は本番のために一生懸命に練習されたことと思います。今後は、APFMLSの「プレゼンテーショ

ンコンテスト」の発表者のように、身振り手振りを交えながら感情をこめて自分の考えを説明できる発表

者がどんどん出てくることを期待したいですね。 (宮川)

フォーラムが開催されました。

一般演題は前述の口頭発表以外はポスター形式であ

り、血液検査分野で59演題、微生物検査分野で44演

題、生化学・免疫検査分野で66演題、分子診断分野で

24演題、管理運営分野で34演題、その他全般で42演題

の合計227演題でした。

日本にないユニークなセッションとして「プレゼン

テーションコンテンテスト」がありました。このセッ

ションでは事前にスライドを送付し、選ばれた8名が

ポスター会場では台湾語と英語のポスターが混在して掲示

10分の持ち時間でプレゼンテーション技法を競う形式

です。各演者は「内容:30%」「口演技術:40%」

「表現方法:30%」 を評価され、賞金として10,000元

(約3万6千円)が1名、8,000元が1名、5,000元が1

名、2,000元が5名に授与されました。

私は職業がら、台湾の学生達がどのように発表を行

うか関心があり、学生フォーラムも聴講しました。内

容そのものは日本の学生達も遜色ないと感じました

が、発表する様子はかなり異なりました。原稿を読み

上げる学生は誰もおらず、まるでTED Talk演者のよう

にスライドを背に身振りを交えながら感情を込めた発

表でした。これは前述の「プレゼンテーションコンテ

ンテスト」を行っているように、台湾では発表方法も

学生時代から力を入れている証に思えます。

次回のAPFMLS は2020年4月上旬に台北市で開催予

定とのことです。日本からも近く、多くの方々にご参

加いただきたいと大会担当者様からの伝言をお伝え

し、APFMLS2019参加記を閉じます。

■自宅住所・勤務先等の変更

■会員証の再発行(氏名変更)

■口座情報の変更

【異動変更手続き】のページより「会員証再発行申請書」を印刷、記入し事務局までご郵送ください。

※紛失等の場合には再発行手数料500(切手)の同封が必要です。

※氏名変更の場合には旧姓の会員証を貼付してください。無償で再発行いたします。会員情報を変更されていない場合は必

ず「会員異動届」も同封してください。

【異動変更手続き】のページより「口座振替依頼書」を印刷、記入、押印し事務局までご郵送ください。

※令和2年度会費の口座振替から適応となります。口座情報の変更には2~3か月お時間をいただいております。

◇上記すべてを変更する場合は「会員異動届」「会員証再発行申請書」「口座振替依頼書」の3点を事務局

へご郵送いただくと一度に手続きが可能です。

(事務局)

①Webでの手続き

会員専用ページの会員情報変更から変更手続きができます。

※勤務先の施設番号がわからない場合、一部変更不可の項目については事務局へお問合せください。

②書面での手続き

当会HPの【異動変更手続き】のページより「会員異動届」を印刷、記入し事務局までご郵送ください。

※勤務先施設の登録がない場合には施設登録用紙と会員異動届をセットにしてご郵送ください。