4
2019 年 6 月吉日 会員各位殿 日本バイ・ディジタル O-リングテスト協会 〒830-0032 福岡県久留米市東町 496 東町ビル TEL:0942-38-4181 FAX:0942-37-4131 e-mail:[email protected] URL:http://www.bdort.net/ オープンセミナー「健康生活のためのO-リング活用法」の御案内 拝啓 8月 10 日(土)~8 月 11 日(日)にBDORT医学会員対象のBDORT創始者大村恵昭教授 のセミナーが開催されます。今回はORT友の会会員にも 8 月 10 日(土)のみ開放して 「健康生活のためのO-リング活用法」というテーマでセミナーを開催致します。 今回は生活環境のためのO-リングテストということで、O-リングテストのやり方 をワークショップ形式で教えます。 滅多にない機会ですので、奮って御参加下さい。 敬具 日 時: 2019 8 10 日(土) 10301830 会 場:日本 Bi- Digital O-Ring Test 協会 830-0032 福岡県久留米市東町 496 TEL0942-38-4181 FAX0942-37-4131 主催: 日本BDORT協会会員 参加資格:ORT友の会会員 参加費:2万円 *尚、昼食はご準備いたしておりませんのでご了承下さい。 大会名誉会長:大村恵昭(BDORT 創始者)大会名誉副会長: 下津浦康裕(BDORT 協会会長) 大会会長: 無敵 剛介(久留米大学名誉教授) 実行委員長: 宮原 孝(大善寺医院院長) 会 場:日本 Bi- Digital O-Ring Test 協会 830-0032 福岡県久留米市東町 496 TEL0942-38-4181 FAX0942-37-4131 スケジュール:プログラムの内容や順番が前後することがありますのでご了承下さい。 (定員:50 名先着順) ※講演内容の撮影、録音等は固くお断りさせていただいています。 交通 福岡空港~高速バス~西鉄久留米駅 福岡空港~福岡市営地下鉄 ~天神駅~西鉄大牟田線~西鉄久留米駅 福岡空港~福岡市営地下鉄 ~JR博多駅~JR久留米駅 ~西鉄バス~西鉄久留米駅 西鉄久留米駅下車

オープンセミナー「健康生活のためのO-リング活用法」の御案内 · Bi-Digital O-Ring Test 創始者による講演「BDORTの最新の進歩」 1) 最新の臓器代表領域のマップで調べる(顔面・眉毛・口唇etc.)

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: オープンセミナー「健康生活のためのO-リング活用法」の御案内 · Bi-Digital O-Ring Test 創始者による講演「BDORTの最新の進歩」 1) 最新の臓器代表領域のマップで調べる(顔面・眉毛・口唇etc.)

2019 年 6 月吉日

会員各位殿 日本バイ・ディジタル O-リングテスト協会

〒830-0032 福岡県久留米市東町 496 東町ビル

TEL:0942-38-4181 FAX:0942-37-4131

e-mail:[email protected] URL:http://www.bdort.net/

オープンセミナー「健康生活のためのO-リング活用法」の御案内

拝啓

8月 10 日(土)~8 月 11 日(日)にBDORT医学会員対象のBDORT創始者大村恵昭教授

のセミナーが開催されます。今回はORT友の会会員にも 8 月 10 日(土)のみ開放して

「健康生活のためのO-リング活用法」というテーマでセミナーを開催致します。

今回は生活環境のためのO-リングテストということで、O-リングテストのやり方

をワークショップ形式で教えます。 滅多にない機会ですので、奮って御参加下さい。

敬具

日 時: 2019年 8月 10日(土) 10:30~18:30

会 場:日本 Bi- Digital O-Ring Test協会

〒830-0032 福岡県久留米市東町 496 TEL:0942-38-4181 FAX:0942-37-4131

主催: 日本BDORT協会会員

参加資格:ORT友の会会員 参加費:2万円

*尚、昼食はご準備いたしておりませんのでご了承下さい。

大会名誉会長:大村恵昭(BDORT創始者)大会名誉副会長: 下津浦康裕(BDORT協会会長)

大会会長: 無敵 剛介(久留米大学名誉教授)

実行委員長: 宮原 孝(大善寺医院院長)

会 場:日本 Bi- Digital O-Ring Test協会 〒830-0032 福岡県久留米市東町 496

TEL:0942-38-4181 FAX:0942-37-4131

スケジュール:プログラムの内容や順番が前後することがありますのでご了承下さい。

(定員:50名先着順)

※講演内容の撮影、録音等は固くお断りさせていただいています。

交通 : 福岡空港~高速バス~西鉄久留米駅

福岡空港~福岡市営地下鉄

~天神駅~西鉄大牟田線~西鉄久留米駅

福岡空港~福岡市営地下鉄

~JR博多駅~JR久留米駅

~西鉄バス~西鉄久留米駅

西鉄久留米駅下車

Page 2: オープンセミナー「健康生活のためのO-リング活用法」の御案内 · Bi-Digital O-Ring Test 創始者による講演「BDORTの最新の進歩」 1) 最新の臓器代表領域のマップで調べる(顔面・眉毛・口唇etc.)

「健康生活のためのO-リング活用法」

8 月 10 日(土)

10:30~ 開会の挨拶 下津浦 康裕 先生 (日本 BDORT 協会会長)

大村 恵昭教授 (BDORT 創始者・世界 BDORT 協会会長)

10:35~ ① 大村恵昭 M.D., Sc.D., F.A.C.A., F.I.C.A.E., F.A.A.I.M., F.R.S.M.

Bi-Digital O-Ring Test 創始者による講演「BDORTの最新の進歩」

1) 最新の臓器代表領域のマップで調べる(顔面・眉毛・口唇 etc.)

2) 健康に役立つ食品

3) 手の臓器代表領域の刺激による健康増強法

11:30~ ② 「O-リングテストのやり方(総論)」 下津浦康裕先生

BDORT の基本的なやり方 (間接法による)下津浦康裕先生

1. BDORTの正しいやり方 (プラスとマイナスのグレーディング、三条件)

2.機械的刺激方法 ① 小児用サクションカップ ②髪の毛

3. 時計、ベルト、イス、尖端の尖った物の影響

大腸ガンになりやすいベルト、体によくない椅子等のチェック

4. ブラジャーの影響(ワイヤー等)・衣類の影響・チエックの仕方 etc.

5.ORT と磁力線 (磁石N/S、磁気カード etc.)磁気カード(テレフォンカード・SUICA

等の生体に及ぼす影響)etc.

6.電気的刺激方法 1.5Vの乾電池 ORT と乾電池(+、-) 生体から 3cm内外

に近づけると ORTの反応がどのように変化するか?

7. 飲み物・化粧品のチェック方法

12:30~ 昼 食

14:00~ ③ 1 人O-リングテストのやり方(MORIT 法) 下津浦康裕先生

1. BDORTの正しいやり方 (プラスとマイナスのグレーディング、三条件)

2.機械的刺激方法 ① 小児用サクションカップ ②髪の毛

3. 時計、ベルト、イス、尖端の尖った物の影響

大腸ガンになりやすいベルト、体によくない椅子等のチェック

4. ブラジャーの影響(ワイヤー等)・衣類の影響・チエックの仕方 etc.

5.ORT と磁力線 (磁石N/S、磁気カード etc.)磁気カード(テレフォンカード・SUICA

等の生体に及ぼす影響)etc.

Page 3: オープンセミナー「健康生活のためのO-リング活用法」の御案内 · Bi-Digital O-Ring Test 創始者による講演「BDORTの最新の進歩」 1) 最新の臓器代表領域のマップで調べる(顔面・眉毛・口唇etc.)

6.電気的刺激方法 1.5Vの乾電池 ORT と乾電池(+、-) 生体から 3cm内外

に近づけると ORTの反応がどのように変化するか?

④ 食品の BDORT によるチェック方法 大村恵昭教授

デモンストレーション(Goya, ドラゴンフルーツ、ランブータン、アサイージ

ュース etc.

⑤ 電磁波被爆による健康被害のO-リングテストによるチェック方法について

大村恵昭教授

IH クッキング、携帯電話による健康被害

健康対策(Neutralizer etc.)

⑥ 金環日食のパワーを入れたシールによる健康増強法 大村恵昭教授

太陽のエネルギーを入れたシール

15:30~ 休 憩

16:00~ ⑦ 飲料水のチェック方法

水道水、各種ミネラルウオーター

⑧ 音楽とO-リングテスト

体を元気にする音楽 etc.

⑨ 衣類とO-リングテスト

タグシール、ブラジャーのワイヤー、フリルのついた衣類、ラメ入りの

衣類 etc.

⑩ 足のアーチの刺激による健康増強法について 下津浦康裕先生

布草履、半足、下駄、レーザーポインター、音叉 etc.

⑪ ORT-中国パセリ・藍について

⑫ Oil No.80(クルミオイル)について ORT 生命科学研究所

安全なω3オイル

⑬ Oil No.10 (月桂樹オイル) について ORT 生命科学研究所

⑭ Oil No.54(ポピーシードオイル)について ORT 生命科学研究所

オイルによる臍臓器代表領域の刺激方法

⑮ バイオペーストについて

酸化チタン(TiO2)の有害性、天然物質歯磨きによる健康法 etc.

⑯ ヒマラヤ天然塩による健康法 岡 宗由 先生

⑰ テラヘルツ石による健康法 宮下 昌和 先生

⑱ ホ・オポノポノによる健康法 今井 浩之 先生

ごめんなさい、許してください、ありがとう、愛しています と 心の中で 唱

Page 4: オープンセミナー「健康生活のためのO-リング活用法」の御案内 · Bi-Digital O-Ring Test 創始者による講演「BDORTの最新の進歩」 1) 最新の臓器代表領域のマップで調べる(顔面・眉毛・口唇etc.)

えます 潜在意識開発方法

19:00 閉 会

第一日目終了 (第一日目のみ ORT 友の会会員に開放)

FAX返信先 → 0942-37-4131 参 加 申 込 書

下記に○印をつけ、封書または FAX で 8月 5 日(月)までに協会事務局までご返送下さい。会

場の収容人数に制限があります。誠に恐れ入りますが、定員になり次第締め切らせていただ

きます。参加費のお支払いは原則としてお振込みにてお願いいたします。尚、振込み用紙を領

収証とさせていただきます。

■ BDORT ワークショップ 2019 年 8 月 10 日(土)

□参 加 参加費 □ ORT友の会会員 20,000円

□不参加 ※ 参加人数に達し次第、参加を打ち切ります。

ご芳名:

・ORT友の会会員

勤務先名:

勤務先住所:

TEL:

FAX:

*当日会場にてお支払いお願い致します。

※ 久留米ワシントンホテル TEL: 0942-32-0410 ハイネスホテル・久留米 TEL: 0942-32-

3711 ニュープラザ久留米 TEL: 0942-33-0010

※ 東横イン(TEL:0942-35-1045)※ 久留米ホテル エスプリ(TEL: 0942-31-1300)