2
稿広報部員 真理子 ハロー!会計 開催報告 REPORT 報告 2018年8月5日(日)、近畿会広報部では夏の恒 例行事、「小中学生のための夏休み特別授業 ロー!会計」を開催いたしました。 連日の猛暑日が続く中、小学5年生〜中学3年生ま で69名とその保護者61名が近畿会研修室に集い、会 計士試験合格者からベテラン会計士まで21名の講師 陣とともに、午後の2時間半を会計と公認会計士の役 割を学ぶイベントとして、盛り上げていきました最初は緊張気味だった子供たちも講師の公認会計 士たちと話をしているうちに打ち解けてきて、チー ム対抗でゲームを行いながら会計の役割を学び、監 査の基本を体験したことで公認会計士の仕事が何と なく理解できた様子でした。 最初は人見知りをしていた子供たちが、最後には 「楽しかった〜!」「将来は公認会計士になってみ たい〜!」と言って帰っていく後ろ姿には、感 動ぉぉぉ。昨今、会計基礎教育として中学校の社会 の授業に「会計」をカリキュラムとして取り込む動 きがありますが、ハロー!会計ではその先駆けとな るべく、子供たちに会計の基礎を分かりやすく教え る工夫をしています。21名の講師陣がそれぞれに機 転を利かせて子供たちとのトークを楽しみながら、 難しい会計を簡単に教えるようたくさんの努力をし た成果を感じられた、熱く暑くアツ〜い夏の午後で した。 00000 00 (“信頼”のパートナー 公認会計士) C.P.A.NEWS 2018.10 Vol.712 ハロー!会計の講師を務められた皆さんの感想を 以下に紹介いたします。 今回のハロー!会計では、チームでたこ焼き屋さ んの商売にチャレンジしました!3日×2回(計6 回)の勝負です。初めは控え目だった子供たちも、 みんなであれこれ相談して意思決定するうちに、だ んだんと積極的になってきました!たくさん利益が 出た時の歓声は大きくなり、うまく利益が出せな かった時には「なぜだめだったのか」、「次はどう したら良いのか」を真剣に話し合っていました。こ の経験はきっと子供たちの将来に役立つだろうと思 います。子供たちと共に考え、共に笑い、とても充 実した2時間半でした! 中尾侑子 講師

ハロー!会計 開催報告...2018/11/08  · 報 告 寄 稿 定例役員会 地区会 厚生部 ご案内 会員異動 会長活動報告 CPE研修会 事務局だより 特

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: ハロー!会計 開催報告...2018/11/08  · 報 告 寄 稿 定例役員会 地区会 厚生部 ご案内 会員異動 会長活動報告 CPE研修会 事務局だより 特

報 告

寄 稿

定例役員会

地区会

厚生部

ご案内

会員異動

会長活動報告

CPE研修会

事務局だより

特 集

広報部員 桂 真理子

ハロー!会計開催報告

REPORT報告

 2018年8月5日(日)、近畿会広報部では夏の恒

例行事、「小中学生のための夏休み特別授業 ハ

ロー!会計」を開催いたしました。

 連日の猛暑日が続く中、小学5年生〜中学3年生ま

で69名とその保護者61名が近畿会研修室に集い、会

計士試験合格者からベテラン会計士まで21名の講師

陣とともに、午後の2時間半を会計と公認会計士の役

割を学ぶイベントとして、盛り上げていきました。

 最初は緊張気味だった子供たちも講師の公認会計

士たちと話をしているうちに打ち解けてきて、チー

ム対抗でゲームを行いながら会計の役割を学び、監

査の基本を体験したことで公認会計士の仕事が何と

なく理解できた様子でした。

 最初は人見知りをしていた子供たちが、最後には

「楽しかった〜!」「将来は公認会計士になってみ

たい〜!」と言って帰っていく後ろ姿には、感

動ぉぉぉ。昨今、会計基礎教育として中学校の社会

の授業に「会計」をカリキュラムとして取り込む動

きがありますが、ハロー!会計ではその先駆けとな

るべく、子供たちに会計の基礎を分かりやすく教え

る工夫をしています。21名の講師陣がそれぞれに機

転を利かせて子供たちとのトークを楽しみながら、

難しい会計を簡単に教えるようたくさんの努力をし

た成果を感じられた、熱く暑くアツ〜い夏の午後で

した。

0000000

(“信頼”のパートナー 公認会計士)

C.P.A.NEWS 2018.10 Vol.712

 ハロー!会計の講師を務められた皆さんの感想を

以下に紹介いたします。

 今回のハロー!会計では、チームでたこ焼き屋さ

んの商売にチャレンジしました!3日×2回(計6

回)の勝負です。初めは控え目だった子供たちも、

みんなであれこれ相談して意思決定するうちに、だ

んだんと積極的になってきました!たくさん利益が

出た時の歓声は大きくなり、うまく利益が出せな

かった時には「なぜだめだったのか」、「次はどう

したら良いのか」を真剣に話し合っていました。こ

の経験はきっと子供たちの将来に役立つだろうと思

います。子供たちと共に考え、共に笑い、とても充

実した2時間半でした!

中尾侑子 講師

Page 2: ハロー!会計 開催報告...2018/11/08  · 報 告 寄 稿 定例役員会 地区会 厚生部 ご案内 会員異動 会長活動報告 CPE研修会 事務局だより 特

報 告

寄 稿

定例役員会

地区会

厚生部

ご案内

会員異動

会長活動報告

CPE研修会

事務局だより

特 集

 ハロー!会計の参加は2度目ですが、毎回新鮮な発

見があります。今回は子供たちの吸収の早さです。

最初はなかなか手が進まなかった子供たちが、最後

には食い気味で意思決定して利益を計算するのに

は、非常に感心しました。また、最後にとったアン

ケートでは、公認会計士に興味を持ったという意見

が多く、やりがいを感じる瞬間でもありました。と

もすれば、監査一辺倒になりがちな日常ですが、子

供たちに会計を教えるという非日常の機会をいただ

き、リフレッシュ&チャージになった経験でした。

 最初は売上を上げることに必死だった子供たち

が、どうすれば勝てるのかと考えていくうちに、最

後には利益まで考えられるようになっていました

(もちろんアシスタントはしましたが)。また、子

供たちのキラキラした目を見ていると、我々も元気

を貰えました!子供たちにとっても、我々にとって

も非常に有意義な一日となりました。

 「ゲーム感覚で会計が学べる上に、友達も増えて、

自由研究にもなっちゃう」って何てお得な企画 この

会報誌をお読みの皆様、次回は是非とも参加されて

みてはいかがでしょうか。

00000 00C.P.A.NEWS 2018.10 Vol.712

平野貴之 講師

名田文香 講師

 このように、ハロー!会計は会計と公認会計士の

役割を伝える社会貢献活動の一環として行われてい

ます。初参加の方も大歓迎。事前に子供との接し方

など講師向けレクチャーも充実しており、聴くとい

うこと(=Audit)の基本を改めて見つめ直す良い

機会でもあります。法人や年次の枠を超えての講師

陣どうしの交流も魅力のひとつです

ので、興味をお持ちの方は、まずは

お気軽に広報部サポーター登録から

どうぞ♪

 また、今回のハロー!会計に申し込みそびれた小

中学生をお持ちの保護者の会計士の皆様、ぜひハ

ロー!会計をお子様の通学している学校で実施され

たいというご希望がございましたら、近畿会広報部

にご一報を!!

 最後になりましたが、当日の講師を務めてくだ

さった皆様、事前の打合せ・準備にご尽力いただい

た皆様、ならびに、当日の手配などパーフェクトな

準備をしてくださった事務局山部さんにこの場を借

りて厚く熱くアツ〜く御礼申し上げます。