6
シンポジウム, 大会・フォーラム,研究会

シンポジウム, 大会・フォーラム,研究会 · −99 − フォーラム、研究会シンポジウム、大会・ 大会・フォーラム 品質管理関係の研究や適用・改善事例などの発表と情報交換の場として,

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: シンポジウム, 大会・フォーラム,研究会 · −99 − フォーラム、研究会シンポジウム、大会・ 大会・フォーラム 品質管理関係の研究や適用・改善事例などの発表と情報交換の場として,

シンポジウム、大会・

フォーラム、研究会

シンポジウム,大会・フォーラム,研究会

Page 2: シンポジウム, 大会・フォーラム,研究会 · −99 − フォーラム、研究会シンポジウム、大会・ 大会・フォーラム 品質管理関係の研究や適用・改善事例などの発表と情報交換の場として,

− 98−

シンポジウム研究委員会や研究会における研究活動の成果発表の場であるとともに,その時宜に合った,また要請されるテーマのもとに特別講演,招待講演,研究・事例発表(研究会の成果および一般公募),パネル討論などが行われます.

第98回 第99回 品質管理シンポジウム   教育1

1965年に開設.毎年6月と12月に開催.品質管理,TQMの今後の発展のため,毎回時宜を得たテーマを設定し開催しています.品質経営のための先取性と次代の指針と最新情報が入手できます.日 程  第98回:6月5日(木)~7日(土) 第99回:12月4日(木)~6日(土)参加費  シンポジウム賛助会員: 1口187,920円で,年2回のシンポジウムに対し,各回1口1名は無料,2人目以降も割引価格

(43,200円)で参加できます.     一般:108,000円/1名*上記参加費には,食事代(夕2食,朝2食,昼2食)を含みます.宿泊費,交通費はご負担ください.

第20回 品質機能展開シンポジウム   教育1

品質機能展開(QFD)を中心に,企画,設計,開発,品質保証の各分野におけるツール群についての研究発表,QFDの融合モデルなどの最新情報の発信を行います.日 程  チュートリアル:11月20日(木) シンポジウム:11月21日(金)会 場  東京・日科技連ビル参加費  一般:20,520円/会員:19,440円*チュートリアルは,シンポジウムに参加される方が対象です(希望者のみ).別途参加費が必要となります.チュートリアルのみの申込みはできません.

第6回 知識構造化シンポジウム   教育1

2008年に開設.知識構造化,SSM※(ストレス−ストレングスモデル)を中心に不具合の再発防止や未然防止,製品安全に役立つ最新情報を提供します.※SSMとはトラブルの経験・ノウハウを広くトラブル未然防止に活用できるように,知識を構造的に表現するモデルです.

日 程  9月12日(金)    会 場  東京・日科技連ビル参加費  未定

第44回 信頼性・保全性シンポジウム   教育2

1971年に開設.いろいろな分野の信頼性・保全性・安全性に関する研究発表の他,トレンドに即した講演,討論会により,最新情報を発信します.特別講演,チュートリアルセッションなどを行います.日 程  7月10日(木)~11日(金)    会 場  日本教育会館(東京都千代田区)参加費  一般:41,040円/会員:38,880円

ソフトウェア品質シンポジウム 2014   教育2

1981年に開設.ソフトウェア品質に関する国内最大級のシンポジウムです.一般論文発表の他,テーマ別セッションを設け,時宜にかなった情報を提供します.日 程  9月中旬〈予定〉    会 場  東洋大学・白山キャンパス(東京都文京区)〈予定〉参加費  一般:41,040円/会員:38,880円 *早割制度あり

Page 3: シンポジウム, 大会・フォーラム,研究会 · −99 − フォーラム、研究会シンポジウム、大会・ 大会・フォーラム 品質管理関係の研究や適用・改善事例などの発表と情報交換の場として,

− 99−

シンポジウム、大会・

フォーラム、研究会

大会・フォーラム 品質管理関係の研究や適用・改善事例などの発表と情報交換の場として,毎年開催しています.

2014 品質経営トップマネジメント大会   企画広報

1963年から毎年11月に東京で開催(半日).日科技連の賛助会員特典として会員会社は無料で参加できます.同大会に併せて「企業の品質経営度調査」優秀企業賞表彰式を行う予定です.日 程  11月初旬    会 場  経団連会館(東京都千代田区)参加費  一般:5,400円/会員:無料(1口につき3名まで)

クオリティフォーラム 2014   教育1

2000年に「クオリティフォーラム2000」として従来の大会を総合して第1回を開催.製造業・非製造業・サービス産業の方々を対象に時流にあった企画講演・研究事例発表を行います(部課長および職場管理・監督者の方々の実践事例).日 程  11月27日(木)~28日(金)    会 場  日本教育会館(東京都千代田区)参加費  一般・会員とも:27,000円

第44回 全日本選抜QCサークル大会(小集団改善活動)   QCサ

全国各支部から推薦されたサークルの地道な努力とチャレンジ精神,人と人との絆,個の力と輪の力の連携,ベテランの知恵・工夫と若手の成長,改善力の向上など,活動をとおした日頃の成果が発表されます.人材育成,技術・技能の伝承などの,優秀実践事例※から切磋琢磨し,研鑽するチャンスです.※優秀実践事例:QCサークル活動(小集団改善活動)の運営の工夫や個の成長,活動の継続性・発展性などの運営事例と改善事例

日 程  11月中旬    会 場  東京ビッグサイト(東京都江東区)参加費  QCサークル本部登録メンバー:9,180円/非登録メンバー:10,800円

第7回 事務・販売・サービス〔含む医療・福祉〕部門 全日本選抜QCサークル大会(小集団改善活動)  QCサ

事務・販売・サービス〔含む医療・福祉〕部門における職場の活性化と人材育成に関する日頃の活動成果を発表する大会です.全国QCサークル各支部から推薦されたサークルの,お客様への喜びと感動,CS(顧客満足),人と人との絆,個の成長とチームのレベル向上など,優秀な事例から切磋琢磨し,研鑽するチャンスです.サービス,病院,自衛隊など多種多様な業種の企業・組織や,事務・間接部門からの発表があります.日 程  6月13日(金)    会 場  日経ホール(東京都千代田区)参加費  QCサークル本部登録メンバー:9,180円/非登録メンバー:10,800円

QCサークル全国大会(小集団改善活動)   QCサ

企業・組織における改善のベストプラクティスが集結する大会です.職場の活性化,人材育成,問題解決などのツールとしてQCサークル活動(小集団改善活動)がどのように活かされているか,多種多様な業種,職種を誇る全国大会の発表の中にあります.活動のノウハウを学ぶとともに,活動することの感動と共感を味わえます.日本の第一線職場を支えているQCサークル活動(小集団改善活動)を実感してください!日 程  2014年5月22日(木)~23日(金)札幌  7月10日(木)~11日(金)金沢        9月11日(木)~12日(金)広島  12月11日(木)~12日(金)沖縄     2015年2月5日(木)~6日(金)小倉参加費  QCサークル本部登録メンバー:12,960円/非登録メンバー:14,580円(札幌,沖縄)     QCサークル本部登録メンバー:12,420円/非登録メンバー:14,040円(金沢,広島,小倉)

Page 4: シンポジウム, 大会・フォーラム,研究会 · −99 − フォーラム、研究会シンポジウム、大会・ 大会・フォーラム 品質管理関係の研究や適用・改善事例などの発表と情報交換の場として,

− 100−

研 究 会学界・産業界の研究者,技術者,専門管理者などで構成し,定期的な研究集会を持ち,研究発表,情報交換,討論,共同研究による成果のまとめなど,産学協同によるgive and takeの形で活動を展開しています.

第30年度 ソフトウェア品質管理研究会(SQiP研究会)   教育2

1985年に発足.今年度は,ソフトウェアプロセス評価・改善,プロジェクトマネジメント,ソフトウェアレビュー,ユーザエクスペリンス(UX),ソフトウェアテスト,派生開発,ソフトウェア工学の基礎,形式手法と仕様記述,メトリクス,ソフトウェア品質保証の基礎などをテーマに研究と議論を行います.会 期  5月から翌年2月まで    会 場  東京・日科技連 東高円寺ビル(合宿は外部会場を予定)参加費  一般:164,160円/会員:153,360円     *原則として年9回の例会・分科会と年1回の合宿

第4年度 実践!信頼性・品質技術研究会(RQ研究会)   教育2

信頼性技術者のネットワーク作りと課題解決のために!様々な業種や企業の実際の現場で業務を行っている信頼性技術者が,信頼性や品質・製品安全に関する諸問題を,材料・部品解析,部品・デバイス,機器・システム,品質保証などの分科会において最新の事例や課題をベースに議論を行い,問題解決の糸口を探る「異業種交流」勉強会の側面も持っています.実務経験豊富な講師陣がそろった充実した内容が好評を得ています.会 期  5月から翌年3月まで    会 場  東京・日科技連 東高円寺ビル参加費  一般・会員とも:118,800円(第3年度からの継続参加者は108,000円)     *原則として年7回の研究会(特別講演,開発ステップ別事例研究会,ワークショップ,分科会,見学会)

第10年度 R-Map(リスク・マップ)実践研究会   教育2

日科技連オリジナルのツールであるR-Map(リスク・マップ)手法を用いて,様々な製品・システム・装置等に内在する大小のリスクを目に見える形で表現し,より確実な対策を可能にするよう,事例中心に検討していく研究会です.修了者は,日科技連認定「R-Map実践技術者」資格が取得できます.会 期  5月から翌年3月まで    会 場  東京・日科技連 東高円寺ビル参加費  一般:124,200円/会員:108,000円     *原則として年9回の研究会(特別講演,共通講座,共通演習,成果発表会,特別講義(初参加者対象))

Page 5: シンポジウム, 大会・フォーラム,研究会 · −99 − フォーラム、研究会シンポジウム、大会・ 大会・フォーラム 品質管理関係の研究や適用・改善事例などの発表と情報交換の場として,
Page 6: シンポジウム, 大会・フォーラム,研究会 · −99 − フォーラム、研究会シンポジウム、大会・ 大会・フォーラム 品質管理関係の研究や適用・改善事例などの発表と情報交換の場として,

企画広報室 TEL:03-5379-1279 FAX:03-3225-1814 E-mail:[email protected]*賛助会員についての詳細はこちら▶ http://www.juse.or.jp/supporting_member/

賛助会員ご入会に関するお問合せ先

新たな会員特典をただいま検討中!セミナー参加企業の皆様,ぜひ賛助会員へのご入会をおすすめいたします

日科技連賛助会員制度のご案内

日科技連では,企業・組織の品質経営の充実のために,教育・研修を中心にした事業を積極的に

展開しております.賛助会員にご入会いただくと,本ガイドに掲載されているセミナー等事業が

会員価格で参加でき,その他,以下の特典があります.

主な会員特典●セミナー等各種事業へ会員価格にてご参加いただけます

●セミナーを年間予約でき,計画的な人材教育が実現できます

●Webジャーナル『クオリティマネジメント』を1ユーザー無料で閲覧できます *Webジャーナルの詳細はp.91をご覧ください

●各事業のご案内,最新情報を適宜お届けします

●最新情報満載の機関誌「日科技連ニュース」をお届けします

●「品質経営トップマネジメント大会」(11月)へ無料でご招待します

●ご要望に応じて社内セミナーの企画・運営などをサポートします

賛助会費●入会金 10,000円

●年会費 50,000円/1口*入会金ならびに年会費は消費税の対象外となります.*会計事業年度は,4月から翌年3月までです.

「日科技連ニュース」(年10回発行)には品質管理に関する最新情報,日科技連の事業案内に加え,企業へのインタビュー記事や専門家によるシリーズ記事などを掲載しております. シリーズ記事(2013年) ・品質,そして企業と人 ・日科技連事業の歴史を探る ・品質教育をめぐる18の視点とその方向性 ・感情経験を重視した経営 ・ISO 22301に学ぶ BCM次のステップ ・統計の歴史と人物 ・[続]ソフトウェアの「品質」を考える

● 機関紙 「日科技連ニュース」 ●