8
お客さまへもっと近く。もっと深く。 01 セディアトピックス July, 2020 vol.54 発行/経営企画室/セディアトピックス編集室 〒104-0045 東京都中央区築地5丁目6番10号 浜離宮パークサイドプレイス6階 TEL.03-3549-3076 サルスベリミソハギ科サルスベリ属 基幹システム「MONOLITH」を クラウド化、新機能を開発しました。 当社の基幹システム「MONOLITH(モノリス)」は昨年末にクラウド に移行し、さらに新機能を追加し8月にリリースいたします。基幹システム の大規模改修はおよそ12年ぶりとなります。この次世代MONOLITHで は、 データに基づく科学的アプローチで生産性を向上させ、お客さまによ り良いサービスをお届けすることを目指しました。全国で展開するセディ アグループの強みを活かし、情報共有することで業態の垣根を越えた大 きなシナジー効果が期待できます。 新機能については、オンライン研修会などを通して社員へ共有し、リ リース後からスムーズに社員が活用できるよう体制を整えております。 グリーン事業部では昨年度に積算・作図システム「Kronos (クロノス)」 をリリースしており、今後も情報武装化による競争力の強化、差別化を積 極的に推進してまいります。 topics 1 業態の垣根を越えて、更に進化してまいります 本件のお問い合わせは、 情報システムユニット システムグループ]まで。 TEL. 03-3549-3089 今年も、8月1日「水の日」に WATER WORKSを発刊します。 水に関わる企業として、水の大切さを伝えるために制作している冊子 「WATER WORKS」は、毎年8月1日「水の日」にCI委員会が発刊して います。1996年に創刊し、今年で25号目となります。 今号のテーマは「Water Ranking」。日本は、世界でも有数の水に恵 まれた国です。水の使い方や量、料金、地理的条件など、世界と日本を 比べると見えてくる、水の国日本の姿。水にまつわるさまざまなランキング やデータから、日本の水、そしてこれからの水について探っています。 バックナンバーもご覧いただける「WATER WORKS特設サイト」も開 設しておりますので、ぜひご覧ください。 WATER WORKS WEBサイト/http://www.waterworks.jp/ ご意見、ご感想は下記メールアドレスにて受け付けています。 お気軽にご連絡ください。 CI委員会「WATER WORKS」編集室 メールアドレス/[email protected] topics 2 水にまつわる、さまざまなデータを掲載しています 本件のお問い合わせは、 [CI委員会]まで。 TEL. 03-3549-3076

基幹システム「MONOLITH」を 1 クラウド化、新機能を開発 …...02 Sedia Topics July, 2020 vol.54 就活生向けに会社案内を LIVE配信しています。当社では新型コロナウイルスの感染拡大を考慮し、会社説明会およ

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • お客さまへもっと近く。もっと深く。

    01

    セディアトピックス July, 2020 vol.54発行/経営企画室/セディアトピックス編集室〒104-0045 東京都中央区築地5丁目6番10号 浜離宮パークサイドプレイス6階 TEL.03-3549-3076

    サルスベリ ミソハギ科サルスベリ属

    基幹システム「MONOLITH」を クラウド化、新機能を開発しました。

    当社の基幹システム「MONOLITH(モノリス)」は昨年末にクラウドに移行し、さらに新機能を追加し8月にリリースいたします。基幹システムの大規模改修はおよそ12年ぶりとなります。この次世代MONOLITHでは、 データに基づく科学的アプローチで生産性を向上させ、お客さまにより良いサービスをお届けすることを目指しました。全国で展開するセディアグループの強みを活かし、情報共有することで業態の垣根を越えた大きなシナジー効果が期待できます。

    新機能については、オンライン研修会などを通して社員へ共有し、リリース後からスムーズに社員が活用できるよう体制を整えております。

    グリーン事業部では昨年度に積算・作図システム「Kronos(クロノス)」をリリースしており、今後も情報武装化による競争力の強化、差別化を積極的に推進してまいります。

    topic s

    1

    業態の垣根を越えて、更に進化してまいります

    本件のお問い合わせは、[情報システムユニット システムグループ]まで。TEL.03-3549-3089

    今年も、8月1日「水の日」に WATER WORKSを発刊します。

    水に関わる企業として、水の大切さを伝えるために制作している冊子「WATER WORKS」は、毎年8月1日「水の日」にCI委員会が発刊しています。1996年に創刊し、今年で25号目となります。

    今号のテーマは「Water Ranking」。日本は、世界でも有数の水に恵まれた国です。水の使い方や量、料金、地理的条件など、世界と日本を比べると見えてくる、水の国日本の姿。水にまつわるさまざまなランキングやデータから、日本の水、そしてこれからの水について探っています。

    バックナンバーもご覧いただける「WATER WORKS特設サイト」も開設しておりますので、ぜひご覧ください。

    ●WATER WORKSWEBサイト/http://www.waterworks.jp/

    ご意見、ご感想は下記メールアドレスにて受け付けています。お気軽にご連絡ください。

    ●CI委員会「WATER WORKS」編集室メールアドレス/[email protected]

    topic s

    2

    水にまつわる、さまざまなデータを掲載しています

    本件のお問い合わせは、[CI委員会]まで。TEL.03-3549-3076

  • 02

    Sedia Topics Ju ly, 2020 vol .54

    就活生向けに会社案内を LIVE配信しています。

    当社では新型コロナウイルスの感染拡大を考慮し、会社説明会および特定の地域の選考をオンラインに切り替えて実施しております。

    会社訪問ができず、当社の業務内容の理解度が低くなってしまうことを防ぐため、就活生向けに営業所見学・先輩社員との座談会をWEBにてLIVE配信しています。営業所に採用担当が訪問し、実際に働くことになる営業所の様子をご紹介。職場の雰囲気をリアルタイムで感じることができます。先輩社員との座談会では、就活生からWEBで質問を受け付け、先輩社員にその場で回答してもらうことで、双方向のコミュニケーションにつながりました。

    「日々 の生活インフラを支える仕事」「メーカーとお客さまをつなぐパートナーとしての仕事」にやりがいを感じ、当社の企業価値を評価し、選考に進みたいと学生の皆さまに感じていただけるように、今後も積極的に採用活動に取り組んでまいります。

    ●2021年度の採用情報の詳細は、WEBサイトをご覧ください。新卒採用サイト/http://recruit.sedia-system.co.jp/

    topic s

    3

    WEBで就活生とコミュニケーションをとっています

    本件のお問い合わせは、[人事ユニット 人材開発室]まで。TEL.03-3549-3072

    大型パネル・システムキッチンオンライン説明会をLIVE配信しています。

    住建事業部 建材開発グループではオンライン説明会をWEBにてLIVE配信しております。

    5月26日にシステムキッチン、5月29日・6月26日に大型木造パネルの説明会をそれぞれLIVE配信しました。説明会では、各メーカーさまにご協力いただき、ウィズコロナ期の新しい顧客へのアプローチ手法の開発についてお伝えいたしました。

    今回のオンライン説明会は社内外に公開され、視聴者数は最大600名を突破。お客さまからも大変ご好評をいただきました。

    今後も積極的にWEBを活用し、お客さまへ最新の情報をお届けいたします。

    ●建材開発グループ Facebookhttps://www.facebook.com/sediatrend

    topic s

    4

    コロナ禍でも積極的に最新の情報をお伝えします

    本件のお問い合わせは、[水と住まいの事業本部 営業推進部]まで。TEL.03-3549-3077

  • Sedia Topics Ju ly, 2020 vol .54

    03

    営業所を移転・統合・名称変更しました。新たに営業拠点・DPなどを開設、一部SC・物流拠点・グループ会社の本社・

    工場を移転・統合・名称変更いたしました。それぞれの地域に密着したきめ細かいサービスをお届けし、お客さまにご愛顧いただけるよう邁進いたします。

    《開設》●水と住まいの事業本部

    6月開設 柏DP(柏SC併設)住所/〒277-0854 千葉県柏市豊町1-1-4TEL/04-7141-5840 FAX/04-7145-6231

    ●グループ会社

    6月開設(株)大成商会大阪南営業所

    (大阪南SC併設)

    所長/中川 和哉住所/〒557-0061 大阪府大阪市西成区北津守4-4-79TEL/06-6563-3693 FAX/06-6567-0224

    《移転・名称変更》●水と住まいの事業本部

    6月移転・名称変更

    大阪南サービスセンター

    (旧:なんばSC)

    所長/村上 雄一住所/〒557-0061 大阪府大阪市西成区北津守4-4-79TEL/06-6563-3690 FAX/06-6567-0221

    6月移転・名称変更

    大阪南設備サービスセンター

    (大阪南SC併設 旧:大阪北設備SC)

    所長/小野 信(大阪設備SC所長兼務)住所/〒557-0061 大阪府大阪市西成区北津守4-4-79TEL/06-6563-3691 FAX/06-6567-0222

    6月移転 大阪物流センター(大阪南SC併設)住所/〒557-0061 大阪府大阪市西成区北津守4-4-79TEL/06-6563-3692 FAX/06-6567-0223

    7月移転 大阪DP(関西支社ビル1階)住所/〒556-0023 大阪府大阪市浪速区稲荷1-4-7TEL/06-6563-6002 FAX/06-6568-7085

    ●グループ会社

    7月移転(株)エドビ 本社((株)エドビ 埼玉営業所併設)

    代表取締役社長/中村 貴之住所/〒366-0837 埼玉県深谷市起会333TEL/048-571-6131 FAX/048-571-1825

    《統合》●グループ会社

    7月統合みかど化工(株)成東生産センター

    (旧:ナルトー工場)

    センター長/和田 諭住所/〒289-1306 千葉県山武市白幡1358TEL/0475-82-4740 FAX/0475-82-3086

    topic s

    5

    6月に移転した大阪南サービスセンター

    本件のお問い合わせは、[総務ユニット 総務グループ]まで。TEL.03-3549-3071

    2020日本BtoB広告賞、 金賞を受賞しました。

    当社のCSRアクティブレポート「SEDIA SMILE BOOK Vol.14」と、公益財団法人セディア財団より発行している活動報告書「Mizu Mirai Vol.5」が第41回「2020日本BtoB広告賞」において金賞を受賞いたしました。これからも生活インフラをつなぐ企業として、人々の暮らしに関わる情報をあらゆるかたちでお届けしてまいります。

    冊子の編集にあたり、ご協力いただいた皆さまには、厚く御礼を申し上げます。

    WEBサイトにて各冊子をご覧いただけます。●SEDIA SMILE BOOK

    https://www.sedia-system.co.jp/company/publish/smile/

    ●Mizu Miraihttps://www.sedia-found.org/活動報告/

    topic s

    6

    スマイルブックとミズミライが金賞を受賞!

    本件のお問い合わせは、[経営企画室 広報・社長室グループ]まで。TEL.03-3549-3076

  • 04

    Sedia Topics Ju ly, 2020 vol .54

    セディアエキスポ・ルームエアコンカタログを発刊しました。

    水と住まいの事業本部では各種刊行物を発刊いたしました。

    《セディアエキスポ》100社を超えるメーカーのこだわりの商品を紹介した渡辺パイプオリジナルカタログです。今回の特集は「進化する生活インフラ」。現在開発と普及が進むAI×IoTの先進テクノロジーなどの最新情報をご紹介しています。より多くの皆さまにご活用いただけるように、WEBカタログとしてもアップいたしましたのでぜひご覧ください。●WEBカタログ

    https://ebook.sedia-system.com/sedia-system/sediaexpo2020/

    《2020ルームエアコンカタログ》渡辺パイプオリジナル「2020ルームエアコンカタログ」を発刊いたしました。5つのメーカーの2020年度の最新モデルを畳数別に掲載。また、寒冷地用モデルも一覧で見ることができます。その他、換気扇や、エアコン設置に必要な配管部材も合わせて掲載しています。お客さまに営業ツールとしてお役立ていただける便利な一冊となりました。カタログは、全国の渡辺パイプサービスセンターにて配布中です。●WEBカタログ

    https://ebook.sedia-system.com/sedia-system/2020roomaircon/

    topic s

    7

    各紙、最新情報を掲載!ぜひご覧ください

    本件のお問い合わせは、[水と住まいの事業本部 営業推進部]まで。TEL.03-3549-3077

    「セディアエキスポ」のWEBカタログはこちらから

    「2020ルームエアコンカタログ」のWEBカタログはこちらから

    グリーンハウスのモニタリングサービス 「ウルトラネット」のサイトを リニューアルしました。

    グリーンハウスのモニタリングが可能なサービス「ウルトラネット」のサイトをより分かりやすくリニューアルいたしました。また、お客さまからご要望が多かった利用申込みのオンライン受付を開始し、今まで以上に使いやすくなっております。サイトにはウルトラネットの主な機能やユーザーさまの声、料金プランなどを掲載しておりますので、ぜひご覧ください。

    《ウルトラネットの特徴》①離れたところからハウス内環境のモニタリング、遠隔制御が可能 !②月々 2,980円(税込)でご利用が可能。 栽培に合わせた休止プランもご用意!

      ※モニタリングのみの場合は2,480円(税込)③WEBサイトから簡単申込み、ネット上で決済まで可能 !

    ●ウルトラネットWEBサイトhttps://sedia-utnet.com/

    topic s

    8

    サイトがより分かりやすく進化しています

    本件のお問い合わせは、[グリーン事業部 商品開発部]まで。TEL.03-3549-3079

  • Sedia Topics Ju ly, 2020 vol .54

    05

    オルカ鴨川FCを応援しています。セディアグループは、千葉県鴨川市に拠点を置くオルカ鴨川FCを応

    援しています。2016なでしこチャレンジリーグでは優勝を果たし、なでしこリーグ2部昇格を果たすなど、勢いのあるチームです。2020シーズンも引き続き、トップチームのユニフォームには肩の位置に、U-15チームのユニフォームには胸の位置に「SEDIA」ロゴの掲示で応援しています。2020シーズンも1部リーグ昇格を目標に、選手や地域が一丸となり挑戦しているチームの成長にご注目ください。

    ●2020プレナスなでしこリーグ2部開幕日 : 2020年7月18日(土) 7月中は無観客試合にて開催。8月以降の開催については、新型コロナウイルス感染拡大状況などに鑑み、決定されます。

    topic s

    11

    オルカ鴨川FCにぜひご注目ください!

    本件のお問い合わせは、[経営企画室 広報・社長室グループ]まで。TEL.03-3549-3076

    お中元に「げんき農場」のトマトを お届けしました。

    千葉県八街市にある渡辺パイプ直営の「げんき農場」にて、当社のグリーンハウスと最新栽培システムを活用し、丹精を込めて育てたトマトが今年も美味しく実りました。食卓の盛り立て役として重宝される「いろどりパック」など、太陽の光をたっぷり浴びた元気いっぱいのトマトの詰め合わせをお中元の品としてお届けいたしました。

    げんき農場は、グリーンハウス・温室に関する製品を開発する試験農場であると同時に、さまざまなトマトを栽培しております。新型コロナウイルスの感染拡大防止対策を徹底し、「げんき農場」のラベルで市場に出荷しておりますので、お見かけの際はぜひご賞味ください。

    topic s

    10

    げんき農場のトマトが今年も美味しく実りました

    本件のお問い合わせは、[経営企画室 広報・社長室グループ]まで。TEL.03-3549-3076

    グリーン事業部の1・2年目研修を 行いました。

    6月中旬にグリーン事業部の1・2年目社員26名を対象に、研修を実施しました。研修では自社農場の「げんき農場」にて、商品知識や栽培知識といった講習から、実際にパイプハウスを建設し、引渡しの仕方や建てたハウスの解体、作業の安全確認まで実践しました。参加した社員は、今回の研修を通して商品への理解をさらに深め、お客さまへより良いご提案をするための知識や経験を身につけることができたようです。成長し続ける若手社員たちをどうぞよろしくお願いいたします。

    topic s

    9

    研修では、ハウスの建設から解体まで行いました

    本件のお問い合わせは、[グリーン事業部 営業企画部]まで。TEL.03-3549-3079

  • 06

    Sedia Topics Ju ly, 2020 vol .54

    topic s

    12

    今年も、セディアアカデミー賞の受賞者が決定

    本件のお問い合わせは、[経営企画室 広報・社長室グループ]まで。TEL.03-3549-3076

    「2019年度 セディアアカデミー賞」が決定しました。

    セディアアカデミー賞は、セディアグループの全社員を対象に、会社の掲げた目標達成に貢献した個人並びに営業所に与えられる、当社で最も権威のある賞です。2019年度もテーマは「TEAM SEDIA」。チームで取り組む人たちを中心に、その活躍を表彰しました。

    《社長賞》●水と住まいの事業本部

    関東支社 北関東支店 さいたま住設SC 佐藤 邦明関東支社 東京支店 品川SC 富繁 正昭中四国支店 広島南SC 石本 健太

    《エリアNo.1監督・チーム賞》 《エリア最優秀主演賞》●水と住まいの事業本部 ●水と住まいの事業本部

    北海道支店 札幌住設SC 北海道支店 苫小牧SC 末久 慶卓東北支店 仙台SC 東北支店 会津若松SC 米内 孝幸関東支社 北関東支店 春日部SC 北海道支店 苫小牧SC 末久 慶卓関東支社 東京支店 立川SC 関東支社 北関東支店 川口SC 多田 諭司関東支社 東関東支店 千葉土木SC 関東支社 東京支店 東京東土木SC 飯田 亮平関東支社 神奈川支店 神奈川土木SC 関東支社 東関東支店 白井SC 山口 将史中部支店 名古屋名東住設SC 関東支社 神奈川支店 横浜南SC 中島 悠太関西支社 大阪支店 東大阪SC 中部支店 豊橋SC 羽 田 匠関西支社 兵庫支店 豊岡SC 関西支社 大阪支店 寝屋川SC 川添 悠希中四国支店 倉敷SC 関西支社 兵庫支店 神戸土木SC 日野 裕美九州支店 福岡東SC 中四国支店 鳥取SC 細川 和志

    ●グリーン事業部 九州支店 福岡住建SC 松尾 崇右北海道統括部 旭川SC ●グリーン事業部中部・関西統括部 静岡SC 北海道統括部 旭川SC 及川 佑介

    九州統括部 佐賀SC 船橋 亮次

    《新人賞》●水と住まいの事業本部

    北海道支店 苫小牧SC 永井 貴大東北支店 仙台住建SC 大泉 卓也関東支社 北関東支店 新座SC 有瀬 龍之介関東支社 東京支店 品川SC 帯川 瑞穂関東支社 東関東支店 八千代SC 加藤 礼也関東支社 神奈川支店 湘南土木SC 米岡 大和中部支店 名古屋天白SC 岡﨑 貴紀関西支社 大阪支店 なんばSC 中池 紀揚関西支社 兵庫支店 加古川住設SC 前田 祐哉中四国支店 広島北SC 泉 田 雄九州支店 該当なし

    ●グリーン事業部関東統括部 茨城SC 箭 柏 聖中部・関西統括部 兵庫SC 相馬 悠貴

    ※部署名・役職名は2019年度時点のものです。

  • Sedia Topics Ju ly, 2020 vol .54

    07

    社員のモチベーションアップを図る 「ON TIME」を発刊しました。

    モチベーションアップのためのコミュニケーション誌「ON TIME」を発刊しました。「ON TIME」ではセディアグループで働く社員から質問を募り、社員が直接独占インタビューを行っています。ゲストの経験から、今後仕事に向き合う上での心構えのヒントとなるコメントを掲載しています。

    第13号  槙野 智章さん(プロサッカー選手)Jリーグ・浦和レッズ所属、元日本代表でもある槙野智章さんに、チームワークの大切さ、集中力とモチベーションの高め方についてお話を伺いました。

    第14号 壇蜜さん(タレント)テレビドラマやバラエティ番組などに出演する一方、日本舞踊師範、調理師など数々の資格をお持ちの壇蜜さん。女性のキャリアアップの仕方、人間関係で悩んだ際の乗り越え方などを伺いました。

    第15号  上原 浩治さん(元メジャーリーガー)昨年現役を引退された上原浩治さんに、今だから話せるメジャーリーグご活躍の裏話や、座右の銘である「雑草魂」の心持ちについてお話を伺いました。

    topic s

    13

    豪華なゲストの方々からたくさんお話を伺いました

    本件のお問い合わせは、[経営企画室 広報・社長室グループ]まで。TEL.03-3549-3076

    かべ新聞コンテストの募集を 開始しました。

    公益財団法人セディア財団が『第6回 セディア財団 全国小学生「わたしたちのくらしと水」かべ新聞コンテスト2020』の募集を開始しました。

    このコンテストは次代を担う子どもたちに、新聞づくりを通して暮らしに欠かすことのできない「水」の大切さや、地球環境への理解を深めてもらおうという目的から生まれ、今年で6回目になります。能動的な学習の一つである新聞づくりは、情報の収集や整理、読み手に伝わりやすい効果的な表現方法を養うことができます。1名から応募できますので、小学生のお子さまがいらっしゃる方は、ぜひチャレンジされてみてはいかがでしょうか。

    ●応募締切/2020年11月10日(火)●公益財団法人セディア財団(応募詳細はこちら)

    WEBサイト/https://www.sedia-found.org

    topic s

    14

    毎年全国の小学生から多くの作品が寄せられています

    本件のお問い合わせは、[公益財団法人 セディア財団]まで。TEL.03-3549-3090

  • セディアトピックス July, 2020 vol.54

    発行/経営企画室/セディアトピックス編集室 TEL.03-3549-3076 FAX.03-5565-6374

    ■ 業務内容/管工機材、住設機器、建材、電材の販売、並びに農業資材の製造・販売。■ 創業/1953年12月8日 ■ 資本金/100億9,918万4千円 ■ 社員数/5,348名(2020年6月現在 グループ合計)■ 本社/〒104-0045 東京都中央区築地5丁目6番10号 浜離宮パークサイドプレイス 6階 TEL:03-3549-3111(大代表)

    Sedia Topics Ju ly, 2020 vol .54

    アサマリゾートはこの夏も 元気に営業しております。

    昨年末に新築オープンした「高峰マウンテンホテル」をはじめ、株式会社アサマリゾート(長野県小諸市)が運営する「小諸高原ゴルフクラブ」、

    「アクアホテル佐久平」、「高峰高原ホテル」では、すべてのお客さまと従業員の健康を優先し、消毒清掃・換気など新型コロナウイルス感染拡大防止対策を徹底した上で、この夏も元気に営業しております。

    大自然に囲まれた絶好のロケーションで、ぜひレジャーをお楽しみください。スタッフ一同、皆さまのお越しを心よりお待ちしております。

    ●高峰マウンテンホテル WEBサイト/https://www.takamine-mountainhotel.com/

    ●小諸高原ゴルフクラブ WEBサイト/https://www.komoro-kogen.com/

    ●アクアホテル佐久平 WEBサイト/http://www.aqa-hotel.com/

    ●高峰高原ホテル WEBサイト/https://www.takamine-kougen.co.jp/

    topic s

    15

    皆さまのお越しを心よりお待ちしております

    本件のお問い合わせは、[経営企画室 関連事業グループ]まで。TEL.03-3549-3076