8
ひらかた・ねやがわから全国へ、世界へ。みんなでつくる学校“とれぶりんか”からの発信 2009年3月29日 とれぶりんか劇団『cherry~愛と平和の実をつなぐもの~』の1シーン

ひらかた・ねやがわから全国へ、世界へ。みんなでつくる学校“ …treblinka.up.seesaa.net/image/B7EEB4A9A4C8A4ECA4D602.pdf · ム 、 P e a c e & L o v

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: ひらかた・ねやがわから全国へ、世界へ。みんなでつくる学校“ …treblinka.up.seesaa.net/image/B7EEB4A9A4C8A4ECA4D602.pdf · ム 、 P e a c e & L o v

ひらかた・ねやがわから全国へ、世界へ。みんなでつくる学校“とれぶりんか”からの発信

2009年3月29日 とれぶりんか劇団『cherry~愛と平和の実をつなぐもの~』の1シーン

Page 2: ひらかた・ねやがわから全国へ、世界へ。みんなでつくる学校“ …treblinka.up.seesaa.net/image/B7EEB4A9A4C8A4ECA4D602.pdf · ム 、 P e a c e & L o v

Monthly Treblinka VOL.2 1

若者や子どもたちの夢や憧れにつながる、そんな学校をつくろう! 「とれぶりんか」は、心身の障害、不登校、引きこもり

など、生きづらさを抱えた仲間の居場所づくりをめざして、2003年に始まった“形のない”フリースクールです。

大阪府の枚方市・寝屋川市を中心に、「おじいさん・おばあさん」「おじさん・おばさん」「若者」「こども」の4世代がともに学び

あいながら、人権・福祉・環境・平和のテーマでさまざまな活動に取り組んでいます。あなたも仲間になりませんか?

活動情報をお知らせします。メーリングリスト(ML)にご入会ください。

<入会方法>①お名前、②入会したいメーリングリスト(とれぶりんかML、とれぶりんか連絡MLの

2種類があります)を記入し、[email protected](小森)まで。携帯メールでも参加できます。

※とれぶりんかML…情報交換や意見交換をするメーリングリスト

※とれぶりんか連絡ML…スタッフへの連絡やイベント情報を案内するメーリングリスト

資金カンパも受け付けています。郵便振替口座=口座番号:14190-3-3272051 加入者名:みんなでつくる学校 とれぶりんか

●「とれぶりんか」へのお問い合わせは、代表:中川雄二(電話090-4289-5317)へ。

Page 3: ひらかた・ねやがわから全国へ、世界へ。みんなでつくる学校“ …treblinka.up.seesaa.net/image/B7EEB4A9A4C8A4ECA4D602.pdf · ム 、 P e a c e & L o v

Monthly Treblinka VOL.22

「とれぶりんか」にとって6

度目の春がまっ盛り。春と子ど

もたち。春は、生命力と躍動感。

子どもたちのランドセルの揺れ

も大きくリズミカルです。

今から67年前。ポーランドの

トレブリンカという美しい森に

消えていったコルチャック先生

と200人の子どもたちの生命。

ユダヤ人であるという理由だけ

で、ナチスの毒ガス室へ送られ

ていきました。

子どもたちの最後の春は、ど

んなであったでしょう。本当は、

生命を育むはずの森であるとい

うのに……。何という理不尽な

ことでしょう。

そして、今。絶えることのな

いガザの空爆で、パレスチナの

子どもたちが次々に尊い生命を

奪われ続けています。あのホロ

コーストの受難の苦しみを味わっ

たイスラエルの人々が、どうし

て同じ仕打ちを……。

日々、空爆の恐ろしさにおび

える子どもたちのことを想うと

胸のつぶれる想いがします。私

たちは、その哀しみ、怒り、願

いを込めて、『cherry』

(チェリー)という音楽劇を創

り上げました。これからもたく

さんの人に観てもらいたい作品

です(詳細は次ページに、3月

29日公演)。

5月は、メーデー、憲法の日、

そして子どもの日……名もない

人々や子どもたちにとって、と

ても大切な日が並びます。

ヒバリがまっすぐに上る春の

空は、あおく澄んで、名もなき

多くの小鳥たちの囀りであふれ

ています。そして、間違いなく

この春の空の下に世界中の子ど

もたちが生きているのです。そ

の多くは過酷な現実のなかにい

ます。

その中からも〃遊び〃を見つ

け出し、幸せのあり方を探し当

てるように懸命に生きているの

です。大人たちは、いったい何

を見つめているのでしょうか!

音楽劇『cherry』は、

マリオンという家族のすべてを

空爆で失くし、自らの声も忘れ

てしまった幼女が、次々と倒れ

てゆく仲間たちを目の当たりに

して最期に、「神さま、助けて!」

と絶叫してクライマックスを迎

えます。

この一言に、「とれぶりんか」

の6度目の春を託したいと想い

ます。

世界中の子どもたちが、ひと

つにつながり、笑顔の絶えない

明日が一日も早くおとずれるよ

うに……。

代 表

バルタンX(中川雄二)

Page 4: ひらかた・ねやがわから全国へ、世界へ。みんなでつくる学校“ …treblinka.up.seesaa.net/image/B7EEB4A9A4C8A4ECA4D602.pdf · ム 、 P e a c e & L o v

Monthly Treblinka VOL.2 3

とれぶりんか劇団の初の試み、唄・ダンス・芝居のコラボレーショ

ンによる音楽劇『cherry』が完成しました。chacchaこ

と加藤優香さんのライブと、松本マグナム、Peace&Loveの

ダンスパフォーマンスが劇中に織り込まれた、極上のエンターテイン

メント。そこに、とれぶりんかの「子どもたちの想いに寄り添いなが

ら、命の重さと平和の大切さをかみしめよう」というメッセージがつ

まっています。3月29日にラポールひらかた大研修室で上演された、

初公演の模様をご紹介しましょう。

(編集部

合田享史)

キャストチェリー…chaccha(加藤優香)

ゴルゴディア…山中一紗

カトリーヌ…須崎紗栄

ジュリア…広瀬遥

イアン…須崎真緒

ジョゼ…吉川未紀

博士…折戸俊介

オルレアン…出合春奈

マリオン…出合優花

茶色の総統…節句田ナティー

ゴルゴディアの骸たち

…松本マグナム<ダンサー>

應地和晃・松本達明

三宅岳志・武田佳樹

チェリーの妖精たち

…Peace&Love<ダンサー>

坂本彩・中道聖佳・辻本愛美

神野沙織・岸本千奈津

バックバンド

…安木未来・中西佑貴

羽室拓磨・中西克紀

スタッフ演出…竹内友教

舞台監督…加藤優香

スケジュール管理…玉江優香

脚本…バルタンX

衣装・小道具…玉江優香

メイク…加藤優香

Page 5: ひらかた・ねやがわから全国へ、世界へ。みんなでつくる学校“ …treblinka.up.seesaa.net/image/B7EEB4A9A4C8A4ECA4D602.pdf · ム 、 P e a c e & L o v

ものがたり

舞台は近未来の地球―。独裁者「茶色の総

統」が支配し、すべてが茶色に染められた世

界。殺りくと自然破壊を繰り返す人間のふる

まいが生んだ、悲しみと憎悪の化身「ゴルゴ

ディア」が人類を滅亡させようとしていた。

そこに、最後の希望として現れた7人の子

どもたち。同じくチェリーの斑紋を体にもつ

彼らは、愛と平和の使者「チェリー」を出現

させる。チェリーは「あなたたちは、その瞳

の光でたたかうの。暴力に暴力でなく瞳の光

で!」と告げ、子どもたちとともに地球を救

う闘いに挑む…。

Monthly Treblinka VOL.24

その子は、空爆の夜に、家族のすべてを失った。

そして、自らの声も失くしてしまった。

でも、その子の瞳の輝きは、決して奪われていない。

…希望という光。

●chaccha(加藤優香)コメント

あたしは今までこんなにも色々なことを同時に挑

戦したことがありません。

正直大変やった。

そんな中すごく悲しい出来事もあった。でも、み

んなが支えてくれました。あらためて、人のあたた

かさに気付かされました。

あたしは、とれぶりんかに出会い、早いもので4

年ぐらいたちます。

とれぶりんかに来てあたしは初めて、人間は捨て

たもんじゃないと思いました。

22才になったあたしは今、自分の人生をしっかり

歩んでいます。いや、歩もうとしています。

この公演はその歩む道の一つの通過点であり、大

きな一歩です。

「チェリーの斑紋のあるオレたちだけが、茶色の世界の外にいるんだ!」。7人の子どもたちが集まっていく。

chacchaによるテーマソング『cherry』で本格的に幕開け。Peace&Loveのダンスが雰囲気を盛り上げる。

悲しみと憎悪の化身、ゴルゴディア。その骸たち(松本マグナム)は、怒りと呪いのダンスを乱舞する。

「あなたたちは、その瞳の光でたたかうの。暴力に暴力ではなく瞳の光で!」。チェリーは子どもたちに告げる。

「もう一度、もう一度、子どもたちにチャンスを…」。地球の未来を救うため、ゴルゴディアと対決するチェリー。

第2部は、chacchaのミニライブ。「あなたたちはこの世に生きているだけで意味があるんだと伝えたい」。

Page 6: ひらかた・ねやがわから全国へ、世界へ。みんなでつくる学校“ …treblinka.up.seesaa.net/image/B7EEB4A9A4C8A4ECA4D602.pdf · ム 、 P e a c e & L o v

障害のある人と、

ない人の交流の場

今年で30周年を迎える「枚方ふれあい

フェスティバル」。

みんなが楽しめる行事を通して、障害

のある人と、障害のない人との交流の場

をつくろうという催しです。「とれぶり

んか」の仲間も多数登場します。

障害があっても、なくても、ともに豊

かに生きられる社会は、おたがいに知り

合いになることから。すてきなふれあい

を見つけに、出かけてみませんか。

(編集部

合田享史)

Monthly Treblinka VOL.2 5

日時:2009年6月7日(日)10:00~16:00

場所:枚方市民会館大ホール岡東中央公園一帯

【主催】

●枚方ふれあいフェスティバル実行委員会

TEL

072(848)5182

FAX

072(848)5182

●枚方市社会福祉協議会(地域福祉課)

TEL

072(844)2443

FAX

072(845)1897

Page 7: ひらかた・ねやがわから全国へ、世界へ。みんなでつくる学校“ …treblinka.up.seesaa.net/image/B7EEB4A9A4C8A4ECA4D602.pdf · ム 、 P e a c e & L o v

Monthly Treblinka VOL.26

「とれぶりんか」の仲間のほ

か、枚方出身のお笑いコンビ・

アメリカザリガニが登場!

・時間:10時~

・場所:岡東中央公園特設ステージ

●よさこい踊り(GLAD&とれ

ぶりんか子ども劇団)

●アメリカザリガニ

●ニシタニマサル

●小玉哲也

●shinon

●エンゼル会&エンゼルバンド

●smile

39

たこ焼、おもちゃ、チョコバ

ナナ、スーパーボールすくい、

ヨーヨーつりなど…

●ふれあいサークルとれぶりんか

●しるべサークル

●枚方なぎさ高校有志

あの人気映画も、障害のある

人の自立を考える映画も…

●『旭山動物園物語―ペンギンが

空をとぶ』

・時間:①10時~

②12時20分~

③14時40分~

・場所:市民会館大ホール

・料金:大人(高校生以上)=12

00円(前売り900円)、小人

(3歳~中学生以下)・障害者・

シルバー(60歳以上)=900円

(前売り600円)

※前売り券取扱所=喫茶「わお」各

店、北河内ボランティアセンター

●『こんちくしょう―障害者自立

生活運動の先駆者たち』

・時間:11時45分~(12時45分から

茶話会)

・場所:市民会館第1・2集会室

車いすに乗ってみたり、わん

ちゃんにいやされたり…

●ひらかた・ふれあいマップ隊展

示●車いす体験コーナー

●わんわんコミュニティ・ドッグ

セラピーコーナー

ニシタニマサル

わんわんコミュニティ

Page 8: ひらかた・ねやがわから全国へ、世界へ。みんなでつくる学校“ …treblinka.up.seesaa.net/image/B7EEB4A9A4C8A4ECA4D602.pdf · ム 、 P e a c e & L o v

Monthly Treblinka VOL.2 7

●22日(金)とれぶりんかカフェ

・場所/ラポールひらかた4Fミーティングルーム

・18:30~20:45

●23日(土)Crescendo Time Lover 解散ワンマンライブ※「とれぶりんか」主催イベントではありません。

・場所/樟葉P×9cafe

・時間/18:00~(開場17:00)

●30日(土)とれぶりんかホームルーム

「互いが光となって乱反射しあおう!」

・場所/ラポールひらかた3F研修室1

・時間/14:00~16:30

・内容/①障害のある仲間とともに就学のあり方を

考える

②ハンセン病回復者の想いに学ぶ

③交流

●3日(水)豊中TV出演

・時間/12:30~45

・出演/ドンコル

●7日(日)枚方ふれあいフェスティバル

※6~7ページを参照

●12日(金)しるべサークル

・場所/ラポールひらかた4Fフリースペース

・時間/10:00~12:00

●21日(日)「はんじょうや」

・場所/はんじょうや

(京阪香里園駅前・香里ダイエー本通商店

街の「都そば」の隣)

・時間/11:00~12:00 わんわんコミュニティ

(終了後14:00までわんわんフリータイム)

15:00~17:00 交流会

・問合せ/大町(電話090-4908-3110)

●26日(金)とれぶりんかカフェ

・場所・時間→5月22日(金)と同じ

●7月25日(土)ハンセン病問題啓発イベント

●8月8日(土)とれぶりんか子ども劇団公演「美しの森の物語」

●8月29日(土)・30日(日)枚方まつり2009

●9月13日(日)バリアフリーコンサート

●9月下旬(予定)

国立ハンセン病療養所・邑久光明園、

小豆島を訪ねるツアー

●10月4日(日)ひらかたNPOフェスタ

●10月17日(土)寝屋川市「ふれあいフェスタ」

●12月6日(日)ピースコンサート

月刊とれぶりんか VOL.2 2009年5月号発行責任者:中川雄二 編集:合田享史 ★とれぶりんかブログ http://treblinka.seesaa.net/

5 月

6 月

7月以降のイベント予定