22
Gブレイバー開発計画 2スプリント目 竹内 佑介

Gブレイバー開発計画 2スプリント目

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: Gブレイバー開発計画 2スプリント目

Gブレイバー開発計画 2スプリント目竹内 佑介

Page 2: Gブレイバー開発計画 2スプリント目

今回作るところ

キャラクター選択

攻撃演出

回避演出

Page 3: Gブレイバー開発計画 2スプリント目

キャラクター選択

Page 4: Gブレイバー開発計画 2スプリント目

今まではキャラクターが選択できませんでした

強制的にこのキャラに設定

Page 5: Gブレイバー開発計画 2スプリント目

今スプリントではキャラクター選択機能を追加します

こいつも選べる

Page 6: Gブレイバー開発計画 2スプリント目

画面イメージ

グランブレイバー

ランドーザ

戻る

アームドーザ選択

選択できるキャラクター

メニュー画面へ戻る

Page 7: Gブレイバー開発計画 2スプリント目

ちなみにアームドーザとは、Gブレイバーの世界におけるロボットの名称です

Page 8: Gブレイバー開発計画 2スプリント目

某機動戦士とか、某機動警察とか みたいな、それっぽい名前を考えました

Page 9: Gブレイバー開発計画 2スプリント目

ちなみに名前の由来は

Page 10: Gブレイバー開発計画 2スプリント目

腕のある重機ということから アーム + ブルドーザ -> アームドーザです

Page 11: Gブレイバー開発計画 2スプリント目

閑話休題

Page 12: Gブレイバー開発計画 2スプリント目

あと画面が増えてきたので、 画面遷移も考えます

Page 13: Gブレイバー開発計画 2スプリント目

メニュー画面

キャラクター選択画面

ルームセレクト 画面

戦闘画面

ルームへ入室

戦闘終了

Page 14: Gブレイバー開発計画 2スプリント目

メニュー画面も追加になったので、画面仕様を考えます

Page 15: Gブレイバー開発計画 2スプリント目

対戦ルーム

アームドーザ選択

メニュー

画面イメージ

ルームセレクト画面へ移動

キャラクター選択画面へ移動

Page 16: Gブレイバー開発計画 2スプリント目

ルームセレクトにも少し修正が入ります

Page 17: Gブレイバー開発計画 2スプリント目

画面イメージ

戻る

メニュー画面へ移動

Page 18: Gブレイバー開発計画 2スプリント目

少し話しは変わりますが、

Page 19: Gブレイバー開発計画 2スプリント目

キャラクター選択画面のsocket.io通信仕様も書きます

Page 20: Gブレイバー開発計画 2スプリント目

クライアント サーバ

setArmdozer(アームドーザID)

successSetArmdozer

Page 21: Gブレイバー開発計画 2スプリント目

演出方面については別途…… (もうすぐ出社時間なので)

Page 22: Gブレイバー開発計画 2スプリント目

ご清聴ありがとうございます