35
2010年秋冬モデル「IS03」「LYNX 3D SH03CGALAPAGOS S ftB k 003SH」の開発を終えて GALAPAGOS SoftBank 003SH」の開発を終えて Android Bazaar and Conference 2011 winter 2011/1/9 2011/1/9 SHARP CORPORATION 1 All Rights Reserved

GALAPAGOS SftB kSoftBank 003SH」の開発を終えて」の開 …• 3機種 差異をどう吸収するべきか機種の差異をどう吸収するべきか? – メインCPUが違う(QSD8x50,MSM8x55)

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: GALAPAGOS SftB kSoftBank 003SH」の開発を終えて」の開 …• 3機種 差異をどう吸収するべきか機種の差異をどう吸収するべきか? – メインCPUが違う(QSD8x50,MSM8x55)

2010年秋冬モデル「IS03」 「LYNX 3D SH‐03C」「GALAPAGOS S ftB k 003SH」の開発を終えて「GALAPAGOS SoftBank 003SH」の開発を終えて

Android Bazaar and Conference 2011 winter

2011/1/92011/1/9SHARP CORPORATION

1All Rights Reserved

Page 2: GALAPAGOS SftB kSoftBank 003SH」の開発を終えて」の開 …• 3機種 差異をどう吸収するべきか機種の差異をどう吸収するべきか? – メインCPUが違う(QSD8x50,MSM8x55)

AgendaAgenda

秋冬モデルのご紹介1. 10秋冬モデルのご紹介IS03・LYNX 3D SH‐03C・Galapagos 003SHのご紹介

2. 公開APIについて3D・歩数計など端末機能を利用する公開APIを追加

3. 開発で苦労したポイント3機種同時に開発を終えての実体験談3機種同時に開発を終えての実体験談

4. 開発者の方々とともに進化する10夏から実施したイベントと頂いたご意見を取り入れ10夏から実施したイベントと頂いたご意見を取り入れ

5. 現状の課題と今後の対策について計5機種の開発を終えての課題と対策について計5機種の開発を終えての課題と対策について

2All Rights Reserved

Page 3: GALAPAGOS SftB kSoftBank 003SH」の開発を終えて」の開 …• 3機種 差異をどう吸収するべきか機種の差異をどう吸収するべきか? – メインCPUが違う(QSD8x50,MSM8x55)

10秋冬モデルのご紹介 0110秋冬モデルのご紹介Products introduction 01

3All Rights Reserved

Page 4: GALAPAGOS SftB kSoftBank 003SH」の開発を終えて」の開 …• 3機種 差異をどう吸収するべきか機種の差異をどう吸収するべきか? – メインCPUが違う(QSD8x50,MSM8x55)

2010 autumn Line up2010 autumn Line‐up

2010秋冬 3キャリアより3機種発売へ

All Rights Reserved 4

2010秋冬:3キャリアより3機種発売へ

4

Page 5: GALAPAGOS SftB kSoftBank 003SH」の開発を終えて」の開 …• 3機種 差異をどう吸収するべきか機種の差異をどう吸収するべきか? – メインCPUが違う(QSD8x50,MSM8x55)

機能充実これ1台メインで使えるSmart Phoneこれ1台メインで使えるSmart Phone

フルフラットデザインを実現

コンビネ ションLCD超高解像度

3.5' Double VGA640 960

コンビネーションLCD画面ONでタッチキー画面OFFでは時計表示

640x960文字も画像も目を見張る美しさ

(サブディスプレイ)

All Rights Reserved 55

Page 6: GALAPAGOS SftB kSoftBank 003SH」の開発を終えて」の開 …• 3機種 差異をどう吸収するべきか機種の差異をどう吸収するべきか? – メインCPUが違う(QSD8x50,MSM8x55)

手のひらで踊りだす迫真の3D世界おサイフケータイ対応3Dスマートフォンおサイフケータイ対応3Dスマートフォン

専用メガネ不要

3Dテクノロジ 搭載3Dテクノロジー搭載3.8インチ大画面液晶縦でも横でも裸眼で立体視可能縦でも横でも裸眼で立体視可能楽しいコンテンツやゲームも搭載

SPモードSPモ ドドコモマーケット対応

All Rights Reserved 66

Page 7: GALAPAGOS SftB kSoftBank 003SH」の開発を終えて」の開 …• 3機種 差異をどう吸収するべきか機種の差異をどう吸収するべきか? – メインCPUが違う(QSD8x50,MSM8x55)

飛び出す臨場感を手のひらに3Dエンターテイメントスマートフォン3D エンターテイメントスマートフォン

Android2.2搭載専用メガネ不要

ク ジ 搭載3Dテクノロジー搭載3.8インチ大画面液晶縦でも横でも裸眼で立体視可能

タッチするたびに成長する

TapFlowUI

縦でも横でも裸眼で立体視可能楽しいコンテンツやゲームも搭載

pカメラ、電話帳、ピクチャーの3つのアプリケーションが使えば使うほど自分らしく

All Rights Reserved 7

使えば使うほど自分らしく

7

Page 8: GALAPAGOS SftB kSoftBank 003SH」の開発を終えて」の開 …• 3機種 差異をどう吸収するべきか機種の差異をどう吸収するべきか? – メインCPUが違う(QSD8x50,MSM8x55)

共通特長 IS03 003SH SH‐03C共通特長9.6M Pixel CCD HD Movie対応コンティニュアスAF ISO12800撮影 etcコンティニュアスAF ISO12800撮影 etc.

メインで使うための必須機能

UI刷新タッチで使いやすく

ワンセグ

FeliCa

ワンセグ手軽に画像やアドレスを交換

赤外線/IrSimple規格に対応

IS03 003SH

3Dにも対応!HDMI出力 003SH

歩数計歩数/距離/消費カロリー/METS計測アプリから利用可能にな ています

3Dにも対応!HDMI出力 003SH

8

アプリから利用可能になっています

All Rights Reserved

Page 9: GALAPAGOS SftB kSoftBank 003SH」の開発を終えて」の開 …• 3機種 差異をどう吸収するべきか機種の差異をどう吸収するべきか? – メインCPUが違う(QSD8x50,MSM8x55)

公開APIについて02 公開APIについてSHARP original APIs02

9All Rights Reserved

Page 10: GALAPAGOS SftB kSoftBank 003SH」の開発を終えて」の開 …• 3機種 差異をどう吸収するべきか機種の差異をどう吸収するべきか? – メインCPUが違う(QSD8x50,MSM8x55)

IS03/SH 03C/003SH搭載の新規公開APIIS03/SH‐03C/003SH搭載の新規公開API

赤外線デ タ転送1. 赤外線データ転送(intent)– ACTION_SENDのインテントで赤外線送信が可能に

2. 歩数計(API/intent)– 消費電流にほとんど影響を与えない歩数計(IS03/003SH搭載)

歩数 歩行距離 ならずカ や 値も取得 きる– 歩数・歩行距離のみならずカロリーやMets値も取得できる

3. 3D表示– 表示モードを2D⇔3Dと切り替える

– フレームバッファには左目用の画像と右目用の画像を並べて描画

4 F liC4. FeliCa– FeliCaのP2P機能(IC通信)を使ったアプリ開発可能

→FeliCaNetworks様の開発サイトを参照→FeliCaNetworks様の開発サイトを参照

10All Rights Reserved

Page 11: GALAPAGOS SftB kSoftBank 003SH」の開発を終えて」の開 …• 3機種 差異をどう吸収するべきか機種の差異をどう吸収するべきか? – メインCPUが違う(QSD8x50,MSM8x55)

各機種のAPI/Intent 対応まとめLYNX LYNXIS01 LYNXSH10B IS03 LYNX

SH03C 003SH

FeliCa ー ー ● ● ●FeliCa3D ー ー ー ● ●

高解像度 ー ー ● ー ー高解像度 ●歩数計 ー ー ● ー ●赤外線赤外線Intent

ー ー ● ● ●

赤外線API ● ● ● ● ●赤外線API ● ● ● ● ●LEDライト ● ● ● ● ●サブカメラ ● ● ○* ○* ○*サブカメラ ● ● ○* ○* ○*ファイルピッカー

● ● ● ● ●

11

カー

*HW的に存在しないためAPIのみを実装

All Rights Reserved

Page 12: GALAPAGOS SftB kSoftBank 003SH」の開発を終えて」の開 …• 3機種 差異をどう吸収するべきか機種の差異をどう吸収するべきか? – メインCPUが違う(QSD8x50,MSM8x55)

さらに詳しくご興味がある方にはさらに詳しくご興味がある方には

SH Developers SquareSH Developers Square・APIの概要・リファレンス・サンプルコードを公開しています・ご意見があればフォーラムから投稿ください

12All Rights Reserved

Page 13: GALAPAGOS SftB kSoftBank 003SH」の開発を終えて」の開 …• 3機種 差異をどう吸収するべきか機種の差異をどう吸収するべきか? – メインCPUが違う(QSD8x50,MSM8x55)

開発で苦労したポイント 03開発で苦労したポイントSolved problems 03

13All Rights Reserved

Page 14: GALAPAGOS SftB kSoftBank 003SH」の開発を終えて」の開 …• 3機種 差異をどう吸収するべきか機種の差異をどう吸収するべきか? – メインCPUが違う(QSD8x50,MSM8x55)

秋冬モデルの開発を通して秋冬モデルの開発を通して

全体的 デ 程は苦労 な• 全体的に夏モデル程は苦労していない

– 夏モデルはクラムシェルという形状を含め個性的だったため苦労も多か ため苦労も多かった

– 秋冬モデルは前回の経験もあり苦労は少なかった

• 以下の点については頑張って開発を行った頑張

– FeliCa– 3D表示3D表示

– 3機種同時開発

– 電池持ち電池持ち

1414All Rights Reserved

Page 15: GALAPAGOS SftB kSoftBank 003SH」の開発を終えて」の開 …• 3機種 差異をどう吸収するべきか機種の差異をどう吸収するべきか? – メインCPUが違う(QSD8x50,MSM8x55)

苦労話 FeliCa苦労話 ‐ FeliCa

端末 カ と 開発案件は案外少な• 端末メーカーとしての開発案件は案外少ない

– FeliCa機能を実現するハードウェア/ミドルウエアは提供いただ たただいた

– 端末へのあわせこみの部分のみをシャープで対応

• 運用面での調整の方が大変

– Androidで共通利用できるようCP様やFeliCaNetworks様が主に努力され解決

• FeliCa搭載セキュリティ基準への対応

デ 様 キ 基準 達– 夏モデルにてFeliCaNetworks様のセキュリティ基準に到達

15All Rights Reserved

Page 16: GALAPAGOS SftB kSoftBank 003SH」の開発を終えて」の開 …• 3機種 差異をどう吸収するべきか機種の差異をどう吸収するべきか? – メインCPUが違う(QSD8x50,MSM8x55)

苦労話 3D表示(SH 03C・003SH)苦労話 ‐3D表示(SH‐03C・003SH)

実装 あた 様 整• Androidの実装にあたりGoogle様と調整– Androidへの影響を抑えた実装どうすれば良いのかアドバイス頂いた

– Mountain Viewにてデモを行い興味を持っていただいた

• 3D表示の評価にかかる体への負担3D表示の評価にかかる体 の負担– 特に手前に飛び出す画像は長時間見ると負担が大きい

– 奥に距離感を持たせる画像にする事で改善奥に距離感を持たせる画像にする事で改善

1616All Rights Reserved

Page 17: GALAPAGOS SftB kSoftBank 003SH」の開発を終えて」の開 …• 3機種 差異をどう吸収するべきか機種の差異をどう吸収するべきか? – メインCPUが違う(QSD8x50,MSM8x55)

苦労話 3機種同時開発苦労話 ‐3機種同時開発

機種 差異をどう吸収するべきか• 3機種の差異をどう吸収するべきか?

– メインCPUが違う (QSD8x50,MSM8x55)– OSが違う (2.1と2.2)– 液晶表示が違う (3D,高解像度対応)– 3キャリア様毎に異なるサービス

• Android上でのソフトウェア開発環境を見直し

– 設計を見直し効率的な共通環境を構築設計を見直し効率的な共通環境を構築

– IS03/SH‐03CのOSバージョンアップ対応中

1717All Rights Reserved

Page 18: GALAPAGOS SftB kSoftBank 003SH」の開発を終えて」の開 …• 3機種 差異をどう吸収するべきか機種の差異をどう吸収するべきか? – メインCPUが違う(QSD8x50,MSM8x55)

苦労話 電池持ち苦労話 –電池持ち

デ 端末 課題 改善• 夏モデル端末の課題について改善

– 画面オフ時やNotification LED等の消費電流を削減

• 新規機能も電流への影響が少なくなるよう設計

– 歩数計/メモリ液晶は専用ハードウェアにて制御

• 依然、電池持ちに関する問い合わせは多い

– 継続して調査中– 継続して調査中

– 後ほど詳しく

1818All Rights Reserved

Page 19: GALAPAGOS SftB kSoftBank 003SH」の開発を終えて」の開 …• 3機種 差異をどう吸収するべきか機種の差異をどう吸収するべきか? – メインCPUが違う(QSD8x50,MSM8x55)

開発者の方々と共に進化する 04開発者の方々と共に進化するProgress with developers 04

19All Rights Reserved

Page 20: GALAPAGOS SftB kSoftBank 003SH」の開発を終えて」の開 …• 3機種 差異をどう吸収するべきか機種の差異をどう吸収するべきか? – メインCPUが違う(QSD8x50,MSM8x55)

開発者の方々に向けた過去の取組開発者の方々に向けた過去の取組

• 開発当初から開発者の方々の知恵と共にAndroidの進化に貢献したいと考えていた

– 開発者向けイベントの開催

• ハッカソンハッカソン

• テクニカルセッション

開発者向け端末の発売– 開発者向け端末の発売

• JN‐DK01

開発者向け サイトの運営– 開発者向けWebサイトの運営

• SH Developers Square

20All Rights Reserved

Page 21: GALAPAGOS SftB kSoftBank 003SH」の開発を終えて」の開 …• 3機種 差異をどう吸収するべきか機種の差異をどう吸収するべきか? – メインCPUが違う(QSD8x50,MSM8x55)

開発者向けイベント開発者向けイベント

カ 第 第 泊 東広島• ハッカソン第1回(1日)・第2回(1泊2日)@東広島

– 短時間で面白いアプリが多数

• テクニカルセッションテク カルセッション

– 東京・大阪・名古屋・福岡全部で11回– 総勢400人程度総勢400人程度

• 参加者の皆様ありがとうございます• 参加者の皆様ありがとうございます

– 今後もぜひ参加をお願いします!!

中にはイベントを通じて開発されたアプリをM k tで公開– 中にはイベントを通じて開発されたアプリをMarketで公開された凄腕開発者の方も…

21All Rights Reserved

Page 22: GALAPAGOS SftB kSoftBank 003SH」の開発を終えて」の開 …• 3機種 差異をどう吸収するべきか機種の差異をどう吸収するべきか? – メインCPUが違う(QSD8x50,MSM8x55)

公開APIを使用したMarketアプリ公開APIを使用したMarketアプリ

ウキウキ• ウキウキWindow3D– 作者 : @cattaka netさん作者 @ _ さ

– 概要 : 位置情報から現在値の地図を3Dで表示する擬似ARアプリケーションを3D液晶対応る擬似ARアプリケ ションを3D液晶対応

足跡• 足跡

– 作者 : @KazuyukiEguchiさん@ y g– 概要 : 歩数計を用いて、毎時、歩数計の情報をTwitterへTweetするアプリケーションTwitterへTweetするアプリケ ション

22All Rights Reserved

Page 23: GALAPAGOS SftB kSoftBank 003SH」の開発を終えて」の開 …• 3機種 差異をどう吸収するべきか機種の差異をどう吸収するべきか? – メインCPUが違う(QSD8x50,MSM8x55)

開発者の方より教えて頂いた事開発者の方より教えて頂いた事

大きく分類する おお 種類• 大きく分類するとおおよそ以下の2種類

1. もっと使いやすくして欲しい

2. 他社機と挙動が異なる

23All Rights Reserved

Page 24: GALAPAGOS SftB kSoftBank 003SH」の開発を終えて」の開 …• 3機種 差異をどう吸収するべきか機種の差異をどう吸収するべきか? – メインCPUが違う(QSD8x50,MSM8x55)

1 もっと使いやすくして欲しい1.もっと使いやすくして欲しい

プ を作りやすく 欲• アプリを作りやすくして欲しい

– API呼出だけではなくIntentによる連携も対応して欲しい

– 特徴機能のAPIを公開して欲しい

– アプリの動作確認用に端末を貸して欲しい

• ハードウェアを改善して欲しい改善 欲

– RAM容量、電池容量等

• 使用感を良くして欲しい

反応速度 電池持ち– 反応速度、電池持ち

24All Rights Reserved

Page 25: GALAPAGOS SftB kSoftBank 003SH」の開発を終えて」の開 …• 3機種 差異をどう吸収するべきか機種の差異をどう吸収するべきか? – メインCPUが違う(QSD8x50,MSM8x55)

2 他社機と挙動が違う2.他社機と挙動が違う

デ 違 る見た 違• デフォルトフォントの違いによる見た目の違い

– モリサワフォントの英数文字の横幅がAndroid標準のフォ横幅と異な たも を じ なるよう 変更ントの横幅と異なっていたものを同じになるように変更

– ブラウザのフォントもモリサワフォントを表示していたがCSSに従うように変更CSSに従うように変更

電池残量表示• 電池残量表示

– SH‐03Cまでの4機種は10%刻み表示

• Androidの動作としては正しい動作

• 他社Android機は1%刻みが多い

003SHは1%刻み表示– 003SHは1%刻み表示

25All Rights Reserved

Page 26: GALAPAGOS SftB kSoftBank 003SH」の開発を終えて」の開 …• 3機種 差異をどう吸収するべきか機種の差異をどう吸収するべきか? – メインCPUが違う(QSD8x50,MSM8x55)

今後の開発者の方との関わり今後の開発者の方との関わり

今後も開発イベ は継続 開催 た• 今後も開発イベントは継続して開催したい

• Androidの開発に関する情報を発信していきたい

• ご不満も含めご意見はできる限り頂きたい

– SH Developers Squareのforumに投稿下さいSH Developers Squareのforumに投稿下さい

• こうしたやりとりの中からAndroid全体の進化や発• こうしたやりとりの中からAndroid全体の進化や発展に貢献し共にシャープも進化していきたい

26All Rights Reserved

Page 27: GALAPAGOS SftB kSoftBank 003SH」の開発を終えて」の開 …• 3機種 差異をどう吸収するべきか機種の差異をどう吸収するべきか? – メインCPUが違う(QSD8x50,MSM8x55)

現状の課題と今後の対策について 05現状の課題と今後の対策についてCurrent problems and our plan 05

27All Rights Reserved

Page 28: GALAPAGOS SftB kSoftBank 003SH」の開発を終えて」の開 …• 3機種 差異をどう吸収するべきか機種の差異をどう吸収するべきか? – メインCPUが違う(QSD8x50,MSM8x55)

現状の端末の課題とは?現状の端末の課題とは?

ザ様 ただ た申告 容• ユーザ様からいただいた申告内容

– 電池持ちが悪い電池持ち 悪

– 端末の反応が遅い

デ タ通信がうまくいかない– データ通信がうまくいかない

– 端末が異常な動作をする

• この中でも電池持ちに関する申告が多いこの中でも電池持ちに関する申告が多い

28All Rights Reserved

Page 29: GALAPAGOS SftB kSoftBank 003SH」の開発を終えて」の開 …• 3機種 差異をどう吸収するべきか機種の差異をどう吸収するべきか? – メインCPUが違う(QSD8x50,MSM8x55)

電池持ちが悪い電池持ちが悪い

• 電池持ちが悪い申告を調査した結果、以下の2種類が原因となっているケースが多い

コ ドを頻繁に実行している– コードを頻繁に実行している

– CPUがSleepに入るのを阻害している

29All Rights Reserved

Page 30: GALAPAGOS SftB kSoftBank 003SH」の開発を終えて」の開 …• 3機種 差異をどう吸収するべきか機種の差異をどう吸収するべきか? – メインCPUが違う(QSD8x50,MSM8x55)

コードを頻繁に実行しているコードを頻繁に実行している

確認方法• 確認方法

– adb shellでtopコマンドを実行• 100%近いCPU占有率で動作し続けるものは犯人の可能性大

• 画面オフ時はほとんど何も動作しないのが正常だが頻繁に動作するプロセスが存在すれば犯人の可能性ありするプロセスが存在すれば犯人の可能性あり

• 発見したら発見したら…– アプリの場合は該当アプリの使い方をご確認下さい

• 通信アプリの通信頻度であるとか通信アプリの通信頻度であるとか

– 不明な場合SH Developers Squareへお問い合わせ下さい

30All Rights Reserved

Page 31: GALAPAGOS SftB kSoftBank 003SH」の開発を終えて」の開 …• 3機種 差異をどう吸収するべきか機種の差異をどう吸収するべきか? – メインCPUが違う(QSD8x50,MSM8x55)

CPUがSleepに入るのを阻害しているCPUがSleepに入るのを阻害している

確認方法• 確認方法

– adb shellでdumpsys powerコマンドを実行• mLocks.size=0 : Sleepに入る事が可能

• mLocks.size≠0 : Sleepに入る事が不可能その下に表示されたWakeLockによりSleepが阻害されているその下に表示されたWakeLockによりSleepが阻害されている

• 発見したら発見したら…– 興味のある開発者の方はAndroidのオープンソースを読んで解析にご協力下さい読んで解析にご協力下さい

• android.os.PowerManager.WakeLock.acquire()

– 不明な場合SH Developers Squareへお問い合わせ下さいp q

31All Rights Reserved

Page 32: GALAPAGOS SftB kSoftBank 003SH」の開発を終えて」の開 …• 3機種 差異をどう吸収するべきか機種の差異をどう吸収するべきか? – メインCPUが違う(QSD8x50,MSM8x55)

WakeLockの例WakeLockの例

• SyncManagerSyncWakeLock– クラウド同期

• GpsLocationProvider– GPS測位

• Browser– バックグラウンドでブラウザ動作中バックグラウンドでブラウザ動作中

• StayOnWhilePluggedIn「充電中に画面をスリ プにしない」設定– 「充電中に画面をスリープにしない」設定

• SubDisplayService液 充電 表– IS03のメモリ液晶の充電アニメーション表示

32All Rights Reserved

Page 33: GALAPAGOS SftB kSoftBank 003SH」の開発を終えて」の開 …• 3機種 差異をどう吸収するべきか機種の差異をどう吸収するべきか? – メインCPUが違う(QSD8x50,MSM8x55)

電池を持たせるために電池を持たせるために

端末 あれば修 ます• 端末の問題であれば修正します

• 以下のような情報を提供する事を検討中– ユーザ様向けユ ザ様向け

• 端末の使い方や設定で電池を持たせる方法

• 不特定多数のアプリを停止するような使い方をすると端末の機能が使えなくなる可能性がありますのでご注意下さい

開発者様向け– 開発者様向け

• 電池持ちに影響を与えにくいアプリの作成方法に関する情報を提供

• 電池持ちへの影響を計る手法/ツールの提供

33All Rights Reserved

Page 34: GALAPAGOS SftB kSoftBank 003SH」の開発を終えて」の開 …• 3機種 差異をどう吸収するべきか機種の差異をどう吸収するべきか? – メインCPUが違う(QSD8x50,MSM8x55)

今後の端末作りに向けて今後の端末作りに向けて

り使 やす 端末をめざ ます• より使いやすい端末をめざします– API公開はAndroid全体の発展に貢献する形で行います

– ハードウェアの改善に関しても頂いたご意見を踏まえて検討します

反応速度や電池持ちについても改善を継続します– 反応速度や電池持ちについても改善を継続します

• 他社機との挙動の違いは以下の方針で対応します• 他社機との挙動の違いは以下の方針で対応します– 電池残量のように端末の特徴ではない部分については可能な限り他

社機と挙動が同じになるように対応を推進します

– フォント表示のように端末の特徴になる部分については開発者の方への負担が少なくなるような形での対応を推進します負担 少なくなる うな形 対 を推進 ます

34All Rights Reserved

Page 35: GALAPAGOS SftB kSoftBank 003SH」の開発を終えて」の開 …• 3機種 差異をどう吸収するべきか機種の差異をどう吸収するべきか? – メインCPUが違う(QSD8x50,MSM8x55)

ご清聴ありがとうございました今後とも開発者の方と共に進化したいと思います

どうぞよろしくお願いいたします

35All Rights Reserved