5
Youtubeトップページ右上にある「ログイン」を クリックします。 ▼YouTubeトップページURL https://www.youtube.com ログインページが開きますので「アカウントを作 成」をクリックします。 YoutubeにログインするためにはGoogleアカ ウントを作る必要があります。 Googleトップページを開いていただき、右上に ある「ログイン」をクリックします。 ▼GoogleトップページURL https://www.google.co.jp (すでにアカウントがある場合は「2.ログイン」へ) アカウント作成ページにて必要な情報を入力し、 「次のステップ」をクリックで完了です。 ログインページが開きますので、パスワードを入 力し、ログインボタンを押せば完了です。 Googleアカウントを削除すると、Youtube でアップした動画・コメント・チャンネル登録 も削除されますので、お気をつけください。

Googleアカウントを削除すると、Youtube でアップ …Youtubeトップページ左側にある「マイチャンネ ル」をクリックします。マイチャンネルページの「動画の管理」をクリッ

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: Googleアカウントを削除すると、Youtube でアップ …Youtubeトップページ左側にある「マイチャンネ ル」をクリックします。マイチャンネルページの「動画の管理」をクリッ

Youtubeトップページ右上にある「ログイン」をクリックします。▼YouTubeトップページURLhttps://www.youtube.com

ログインページが開きますので「アカウントを作成」をクリックします。

YoutubeにログインするためにはGoogleアカウントを作る必要があります。Googleトップページを開いていただき、右上にある「ログイン」をクリックします。▼GoogleトップページURLhttps://www.google.co.jp(すでにアカウントがある場合は「2.ログイン」へ)

アカウント作成ページにて必要な情報を入力し、「次のステップ」をクリックで完了です。

ログインページが開きますので、パスワードを入力し、ログインボタンを押せば完了です。

Googleアカウントを削除すると、Youtubeでアップした動画・コメント・チャンネル登録も削除されますので、お気をつけください。

Page 2: Googleアカウントを削除すると、Youtube でアップ …Youtubeトップページ左側にある「マイチャンネ ル」をクリックします。マイチャンネルページの「動画の管理」をクリッ

Youtubeトップページ右上にある「アップロード」をクリックします。

クリッククリック

または、動画ファイルをドラッグ&ドロップまたは、動画ファイルをドラッグ&ドロップ

アップロード画面になります。まず「公開」「限定公開」「非公開」の設定をします。(あとでも変更できます。)

  をクリックして動画ファイルを選択するか、動画ファイルを枠内にドラッグ&ドロップするとアップロードが始まります。

アップロードが完了しましたら、以下の方法で完了してください。【公開】の場合「公開」をクリックで公開されます。

【限定公開】または【非公開】の場合「完了」をクリックすると、動画ページのURLが表示されますので、それをコピーしてリンクを張る際にご利用ください。

【公開】検索ヒットする。全体公開【限定公開】検索ヒットしない。動画ページのURLへ飛ぶことで視聴可能【非公開】検索ヒットしない。許可したユーザーのみ、視聴可能※パチトラに登録する場合はご注意ください。

【非公開】視聴できるユーザーの登録方法

「共有」をクリックします。

クリッククリック

ユーザー登録画面が開くので、視聴ユーザーのメールアドレスを入力して「OK」をクリックしてください。

Page 3: Googleアカウントを削除すると、Youtube でアップ …Youtubeトップページ左側にある「マイチャンネ ル」をクリックします。マイチャンネルページの「動画の管理」をクリッ

Youtubeトップページ左側にある「マイチャンネル」をクリックします。

マイチャンネルページの「動画の管理」をクリック、またはページ右上のアイコンをクリックするとアカウントが表示されますので、その中にある「クリエイターツール」をクリックし、クリエイターツールページを開きます。

クリエイターツールページの「動画の管理」より「動画」をクリックしていただくと、右側に動画一覧が表示されますので、「編集」または「▼」の「情報と設定」をクリックします。

「情報の設定」より、動画の説明文や公開/非公開の設定、動画のURLの確認などができます。

その他の詳しい機能につきましては、Youtubeのヘルプにてご確認をお願いいたします。

※URLの確認は動画ページの「  共有」からでも確認できます。 (P4  参照)

Page 4: Googleアカウントを削除すると、Youtube でアップ …Youtubeトップページ左側にある「マイチャンネ ル」をクリックします。マイチャンネルページの「動画の管理」をクリッ

タイトルやコメントなどを入力したら、    をクリックし、「YouTubeのアドレスを入力」にて動画のURLを入力します。

パチトラ管理画面の「ムービー」を開き、「新規登録」をクリックします。

クリッククリック

クリッククリック

「動画の管理」の「情報と設定」にてURLをコピーします。①YouTube 情報と設定

「 共有」をクリックし、表示されたURLをコピーします。②YouTube 動画ページ

URL検索方法

PC版

スマホ版・アプリ版 ガラケー版(※)●「ムービー」のプレビュー

「確認」をクリックして確認画面へ移り、内容に問題がなければ「OK」で完了です。

※ガラケーの場合、機種によっては動画の視聴ができなくなりました。 現在視聴可能であっても、今後見れなくなることも考えられますのでご了承ください。

Page 5: Googleアカウントを削除すると、Youtube でアップ …Youtubeトップページ左側にある「マイチャンネ ル」をクリックします。マイチャンネルページの「動画の管理」をクリッ

コメント入力欄に動画のタイトルを入力し、装飾したい範囲をカーソルで反転させます。

装飾ツールのリンク挿入アイコンをクリックし、リンク設定ウィンドウを開き、コピーしたURLをペーストし、    ボタンをクリックすると、リンクが張られます。

コメント入力欄にコピーしたソースをペーストしてください。

②「埋め込みコード」(インラインフレーム方式)の場合

リンク設定ウィンドウ

リンク設定前

リンク設定後

リンクを設定

「  共有」をクリックすると、選択項目が表示されるので、①「共有」か②「埋め込みコード」をクリックし、下に表示されるURLかソースをコピーし、ペーストします。

装飾ツールの  をクリックすると、「YouTube動画サムネイルウィンドウ」が開きますので、右上部にあるYouTubeのロゴをクリックして、YouTubeを開きます。

①共有

②埋め込みコード

YouTobe動画サムネイルウィンドウ

クリッククリック

①共有(リンク挿入方式)のプレビュー ②埋め込みコード(インラインフレーム方式)のプレビューPC版

スマホ版・アプリ版 ガラケー版(※)

PC版

※著作権侵害などの恐れがある動画は使用しないでください。※必ず「プレビュー」で確認をしながら編集してください。※「埋め込みコード」(インラインフレーム方式)は、スマホ版・アプリ版・ガラケー版では非推奨です。リンク挿入方式で編集してください。

①「共有」(リンク挿入方式)の場合

※ガラケーの場合、機種によっては動画の視聴ができなくなりました。 現在視聴可能であっても、今後見れなくなることも考えられますのでご了承ください。