1
アメリカ 女性大統領は 生しなかったの 多様性の視点から見たトランプ政策 How far have we come in equal political representation? Lessons from the 2016 presidential election in the US お茶の水女子大学共通講義棟 1 号館 304 号室 2017 年 3 18 日土 13 : 30-17 : 00 http://www2.igs.ocha.ac.jp 主催:お茶の水女子大学 グローバル女性リーダー育成研究機構 ジェンダー研究所 JAWS(日本アメリカ女性シンポジウム) メリッサ・デックマン (Washington College) ジュリー・ドーラン (Macalester College)  メリアン・ペイリー (University of Delaware) 武田 宏子 (名古屋大学) 申 琪榮 (お茶の水女子大学) [ 日時 ] 共催:明治大学情報コミュニケーション学部ジェンダーセンター 日英同時通訳あり [ 会場 ] ジェンダーと多様性から考える 2016 年大統領選挙 特別講演 ラウンドテーブル メリッサ・デックマン (Washington College) ジュリー・ドーラン (Macalester College)  トランプ時代における ジェンダー・ギャップ 2016年大統領選で女性有権者 の投票行動から何を学ぶか 女性大統領候補 2016年大統領選における ジェンダーの役割 参加申込は下の QR コードか IGS のウェブサイトから お申し込みください。

How far have we come in equal political representation? なぜ ......2017/03/18  · なぜアメリカで 女性大統領は 誕生しなかったのか?多様性の視点から見たトランプ政策

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: How far have we come in equal political representation? なぜ ......2017/03/18  · なぜアメリカで 女性大統領は 誕生しなかったのか?多様性の視点から見たトランプ政策

なぜアメリカで女性大統領は誕生しなかったのか?

多様性の視点から見たトランプ政策

How far have we come in equal pol i t ica l representat ion?

Lessons f rom the 2016 pres ident ia l e lect ion in the US

お茶の水女子大学共通講義棟 1 号館 304 号室2017 年 3月18日土 13:30-17:00

http://www2.igs.ocha.ac.jp

主催:お茶の水女子大学 グローバル女性リーダー育成研究機構 ジェンダー研究所  JAWS(日本アメリカ女性シンポジウム)

メリッサ・デックマン (Washington College)   ジュリー・ドーラン (Macalester College) メリアン・ペイリー(University of Delaware)   武田 宏子(名古屋大学)申 琪榮(お茶の水女子大学)

[ 日時 ]

共催:明治大学情報コミュニケーション学部ジェンダーセンター

日英同時通訳あり

[ 会場 ]

ジ ェ ン ダ ー と 多 様 性 か ら 考 え る 2016 年 大 統 領 選 挙

特別講演

ラウンドテーブル

メリッサ・デックマン(Washington College)

ジュリー・ドーラン (Macalester College) 

トランプ時代における ジェンダー・ギャップ 2016年大統領選で女性有権者 の投票行動から何を学ぶか

女性大統領候補2016年大統領選におけるジェンダーの役割

参加申込は下のQRコードかIGSのウェブサイトからお申し込みください。