10
英英英英英英英英 英英英英英英英英英英 英英英英英英英英 英英英英英英英英英英英 CSR 英英 英英英英英英英英英英 英英英 + 英英英英英英英英英英英英 英英英英英英英 英英英英英英英英英英英英英 英英英英英英英英 認認 NPO 認認認認認認認認認認認認認認 認認認

Iba plan digest_cov

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: Iba plan digest_cov

    

   英語学習における        つまずきを未然に防ぎ

   いばらきの魅力を        子ども達に伝えるために

   ~ CSR 活動・広報担当のみなさまへ ~

英単語 + 大好きいばらきカレンダー頒布を核とした

明日のいばらき創造プラン(ダイジェスト版)

認定 NPO法人リヴォルヴ学校教育研究所小野村 哲

Page 2: Iba plan digest_cov

明日のいばらき創造プラン事業の概略•   1 日 1 語ずつ、「音に対する気づき」を促し、「音韻操作能力」を高め、つまずきを回避・軽減する•  既得知識の活用、音印象等からの語意推測など、自ら学び取る力(語い獲得ストラテジー)を伸長する

 県内中学校に英語カレンダーを無償頒布 

 いばらきの魅力を紹介•  美しい自然や文化、歴史、イベント、人々を紹介し、いばらきの魅力を再発見する機会とする   協賛 ○○○○

• 企業や商店には、 Web ページ上からのカレンダーの配信• 名入れカレンダーとしての購入 など

 企業・商店に協賛を依頼

  事業収益は、「いばらき未来基金」を通じて、子ども達の学び・育ちを支え、コミュニティーの活性化を果たすために活用する

Page 3: Iba plan digest_cov

明日のいばらき創造プランプラン概略図

事務局

小・中学校高校等

企業商店等 個人・地域サークル

地域活性子育て支援活動

カレンダー販売

• 地域をより良く知り、魅力を再確認する契機の提供• 教材の地産地消、観光業の推進等による地域経済の活性化

活動支援授業支援寄附写真応募協賛活動支援

• 学力の向上、つまずきの軽減、不登校等の減少• コミュニティー・子育て支援活動の活性化

Page 4: Iba plan digest_cov

明日のいばらき創造プラン 著名人にも多い 「英語でのつまずき」

 顕在化率 ひらがな 1~2% 英語 10 ~ 20%

ひらがな  「 いと = い + と 」 ⇒ 「 ひと = ひ + と 」 」 ⇒ 「 はと = は + と 」英 語    ‘ it = i + t ’     ⇒ ‘ hit = h + i + t ’   ⇒ ‘ hat = h + a + t ’

 ひらがなでは 「ヒ」 は「ひ」、アルファベットでは ‘ h + i ’ 日本人は音素レベルでの 「音の足し算・引き算」 に不慣れとなりがち

 主な理由として音素レベルでの「音に対する気づき」の不足「音いん操作(音の足し算・引き算)」への不慣れ

  LD (学習障害)の中核に 「発達性読み書き障害・困難」• エジソン、アインシュタイン、トム・クルーズ、スピルバーグ 等々

 教育現場でも関心・具体的な手だてへのニーズが高まるが …

Page 5: Iba plan digest_cov

明日のいばらき創造プラン 英単語カレンダーの特長 ①

‘ea’ は多くの場合、「イー」と発音されます。「音の足し算・引き算」に慣れさえすれば、次の語などは簡単に読み書きできるようになる。tea eat meat team steam stream⇔ ⇔ ⇔ ⇔ ⇔

⇔ scream cream seam sea⇔ ⇔ ⇔

  ‘ seam :縫い目’ なども、「シームレス」「ツー・シーム」などカタカナ語として使われている。 生活の中で学ぶ習慣を身につけることで、1年間で 1,000 語 からそれ以上の語い獲得も可能に。

  1 日 1 単語 ×365 日は 1,000 語以上

 「音に対する気づき」を促し、苦手、つまずきを防ぐ 「音の足し算・引き算」に慣れることで、自ら学び取る力(語い獲得ストラテジー)を伸長する

Page 6: Iba plan digest_cov

 「音に対する気づき」を促し       「音いん韻操作能力」を高める単語配列 bag big

bug bit

big pit

beg tip

drip dip

drop drip

音韻操作例

明日のいばらき創造プラン 英単語カレンダーの特長 ②

  1年間で英検 5 級~準 2 級レベルまで。中高生から大人にも

Page 7: Iba plan digest_cov

明日のいばらき創造プラン もう 1 つの目的‐地域の活性化

 地域を活性化 - 大人も子ども も元気に•  英語カレンダーに「いばらき」の情報を付加、地域の魅力を再確認し、地域を愛する心を育成する•  カレンダーは地域内で製作し、教材の「地産地消」を果たす

 地域の自然・産物を紹介•  県内内外にいばらきの魅力を PR•  観光業、農・水産業の活性化

 地域の行事や市民活動等を紹介•  地域の歴史や伝統についての理解を深める•  市民活動の活性化

例えば …

Page 8: Iba plan digest_cov

明日のいばらき創造プラン カレンダーの頒布方法 学校への頒布

•   A 案 = 県内中学校の1学年全クラス(約 1,000 学級)に無償頒布•   B 案 = 上記 + 希望する小中高校に無償頒布

 家庭への頒布•   A 案 = 企業・商店 Web ページからのダウンロード配信       名入りカレンダーとして無償頒布•   B 案 = 500円程度で販売   (協賛企業には、印刷代の一部を負担いただく)

 販売方法•  協賛企業店頭での販売•  書店・アンテナショップ等店頭での販売•   NPO 等市民団体を通じての販売•   EC サイト上での販売(県外での利用にも供する)

Page 9: Iba plan digest_cov

明日のいばらき創造プラン 企業・商店等にとってのメリット 学び と 地域の活性化を支えることによるイメージのアップ•  英語カレンダーは、小学生から大人まで、幅広い世代の利用に適う

•  地域の活性化は、地域の事業者や市民活動団体などより多くの人々の期待に適う 旧来のカレンダーと比較して

•  カレンダーとして有効活用される確率が高く、年間を通じてより多くの人の目にふれる•  ダウンロード配信とすれば、自社サイトへのアクセス・登録会員の増加も見込める•  事業の新規性により、注目度も高まる 

 寄附については•  認定 NPO法人への寄附は、税控除の対象となる

 名入りカレンダーとして頒布する場合

○○○○   029-000-0000

Page 10: Iba plan digest_cov

明日のいばらき創造プラン寄附・収益の活用案 小中学校等への教材の提供

•  カレンダー以外にも、目の不自由な子ども達など、障害のある子ども達のための教材の提供 学校以外の学びの場の活性化

•  不登校支援活動、地域文化・スポーツクラブ活動等を活性化するための基金とする  いばらきサマーセミナー・キャンプの開催

•  生涯を通じた学びをより豊かなものとすることを目的に、市民の手によるサマーセミナーを全県規模で開催する  •  県内各地の自然や文化にふれることを目的に、小学生を対象にしたサマーキャンプを開催する

 活用に際しては、別に委員会を設けて検討する… など