80
IBM DB2 Web Query for IBM i Version 2 Release 2

IBM DB2 Web Query for IBM i›®次 はじめに 7 マニュアルの表記法 7 1. IBM DB2 Web Query for IBM i について 9 IBM DB2 Web Query for IBM i の概要

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: IBM DB2 Web Query for IBM i›®次 はじめに 7 マニュアルの表記法 7 1. IBM DB2 Web Query for IBM i について 9 IBM DB2 Web Query for IBM i の概要

IBM DB2 Web Query for IBM iVersion 2 Release 2

Page 2: IBM DB2 Web Query for IBM i›®次 はじめに 7 マニュアルの表記法 7 1. IBM DB2 Web Query for IBM i について 9 IBM DB2 Web Query for IBM i の概要

Active Technologies、EDA、EDA/SQL、FIDEL、FOCUS、Information Builders、Information Builders のロゴ、iWay、iWaySoftware、Parlay、PC/FOCUS、RStat、Table Talk、Web390、WebFOCUS、WebFOCUS Active Technologies、およびWebFOCUS Magnify は Information Builders, Inc. の登録商標であり、また DataMigrator および Hyperstage は同社の商標です。

Adobe、Adobe のロゴ、Acrobat、Adobe Reader、Flash、Adobe Flash Builder、Flex、および PostScript は米国またはその他の国の Adobe Systems Incorporated の登録商標、商標です。

本マニュアルの性質上、多くのハードウェア、ソフトウェア製品の商標が本文内で使用されています。ほとんどの場合、製品名はそれらの会社によって商標、登録商標として指定されています。したがって、弊社ではこれらの製品名を総称として使用する意図はありません。これらの製品名を、説明されている製品を参照する以外の目的で使用する場合、商標に関わる権利に関して十分注意が必要です。

Copyright © 2015 , by Information Builders, Inc. and iWay Software. All rights reserved. Patent Pending. このマニュアルの全部、または一部の転載、コピーは Information Builders Inc. の書面による承諾なしでは許可されません。

Page 3: IBM DB2 Web Query for IBM i›®次 はじめに 7 マニュアルの表記法 7 1. IBM DB2 Web Query for IBM i について 9 IBM DB2 Web Query for IBM i の概要

目次はじめに . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 7

マニュアルの表記法 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 7

1. IBM DB2 Web Query for IBM i について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 9IBM DB2 Web Query for IBM i の概要 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 9

レポートの概念 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 9

レポートの機能 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 10

レポートインターフェース . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 10

開発環境 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 10

セキュリティの概念 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 11

Web Query グループ. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 11

2. レポートインターフェースの使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 13推奨されるブラウザの設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 14

DB2 Web Query へのログイン . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 14

手順 DB2 Web Query にログインするには. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 14

Web Query フォルダ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 17

最上位フォルダ. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 17

手順 最上位フォルダ Common を非表示にするには. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 18

アプリケーションディレクトリとメタデータ管理. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 18

セキュリティセンター . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 19

手順 セキュリティセンターを起動するには. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 19

手順 ユーザを作成するには. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 20

手順 Web Query 管理者を指定するには. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 21

手順 ユーザをグループに追加するには. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 23

IBM i グループプロファイルの Web Query Folder-Run グループへの追加. . . . . . . . . . . . . . . 24

手順 IBM i グループプロファイルを Folder-run グループに割り当てるには. . . . . . . . . . 25

手順 ユーザを Web Query グループから削除するには. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 27

手順 ユーザのパスワードを変更するには. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 28

手順 ユーザとユーザ属性を管理するには. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 29

Web Query 管理 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 30

管理コンソール. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 30

手順 管理コンソールを起動するには. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 30

コンソール. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 30

Reporting Server コンソール . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 31

IBM DB2 Web Query for IBM i 3

Page 4: IBM DB2 Web Query for IBM i›®次 はじめに 7 マニュアルの表記法 7 1. IBM DB2 Web Query for IBM i について 9 IBM DB2 Web Query for IBM i の概要

手順 Reporting Server コンソールを起動するには. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 31

Web Query 開発者ユーザインターフェース . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 31

リポジトリツリーの概要. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 32

リポジトリツリーでの右クリックオプションの使用. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 33

Reporting Server の管理. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 40

ページの作成. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 41

コンテンツの非表示 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 43

フォルダの管理 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 43

手順 フォルダを作成するには. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 44

最上位フォルダの選択 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 45

レポート、グラフ、レイアウト、レイアウト入力フォームの作成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 45

手順 レポート、グラフ、レイアウト入力フォーム、レイアウトを作成するには. . . . . . 46

プロシジャのスケジュール . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 47

メニューバーとハイパーリンクの使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 48

DB2 Web Query エラーテキストの理解. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 49

手順 エラーメッセージの定義を確認するには. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 49

DB2 Web Query リクエストの停止. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 52

参照 DB2 Web Query リクエストの停止. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 52

3. 傾向の視覚化 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 55ピアグラフの適用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 55

ピアグラフと基軸の関連付け . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 57

ピアグラフの属性. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 58

OLAP レポート基軸へのピアグラフの適用. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 58

手順 OLAP レポート内で基軸にピアグラフを適用するには. . . . . . . . . . . . . . . . . . . 58

選択パネルまたはコントロールパネルによる基軸へのピアグラフの適用. . . . . . . . . . . . . . 60

手順 選択パネルを使用してピアグラフを基軸に適用するには. . . . . . . . . . . . . . . . 61

手順 コントロールパネルを使用してピアグラフを基軸に適用するには. . . . . . . . 61

手順 選択パネルまたはコントロールパネルを使用してピアグラフを削除するには. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 62

参照 OLAP コントロールパネルの表示モード. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 66

4. SQL レポートウィザードによるレポートプロシジャの作成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 69SQL レポートウィザードの使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 69

手順 外部 .sql ファイルから SQL コマンドを組み込むには. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 69

4 IBM

目次

Page 5: IBM DB2 Web Query for IBM i›®次 はじめに 7 マニュアルの表記法 7 1. IBM DB2 Web Query for IBM i について 9 IBM DB2 Web Query for IBM i の概要

手順 SQL パススルーを使用してリレーショナルデータベースに SQL コマンドを渡すには. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 74

手順 既存の .sql ファイルから SQL コマンドをインポートするには. . . . . . . . . . . . . . . . 76

IBM DB2 Web Query for IBM i 5

目次

Page 6: IBM DB2 Web Query for IBM i›®次 はじめに 7 マニュアルの表記法 7 1. IBM DB2 Web Query for IBM i について 9 IBM DB2 Web Query for IBM i の概要

6 IBM

目次

Page 7: IBM DB2 Web Query for IBM i›®次 はじめに 7 マニュアルの表記法 7 1. IBM DB2 Web Query for IBM i について 9 IBM DB2 Web Query for IBM i の概要

はじめに

このマニュアルは、IBM DB2 Web Query for IBM i で使用可能な機能について説明します。

マニュアルの構成

このマニュアルは、以下の章で構成されています。

内容章/付録

IBM DB2 Web Query for IBM i の概要について説明します。また、レポートの実行、表示、作成、編集に使用する、エンドユーザコンポーネントとツールについても説明します。

IBM DB2 Web Query for IBMi について

1

IBM DB2 Web Query for IBM i のレポートインターフェースについて説明します。レポートインターフェースの用途には、ドメインの選択、レポート、グラフ、URL などのドメインツリー内の項目の使用、最上位フォルダの検索、InfoAssist などのレポートツールへのアクセスなどがあります。

レポートインターフェースの使用

2

選択したデータの視覚的な表現を、ピアグラフの形式で、レポート出力に直接挿入する方法について説明します。

傾向の視覚化3

SQL レポートウィザードの使用方法について説明します。

SQL レポートウィザードによるレポートプロシジャの作成

4

マニュアルの表記法このマニュアルの表記法は、次のとおりです。

IBM DB2 Web Query for IBM i 7

Page 8: IBM DB2 Web Query for IBM i›®次 はじめに 7 マニュアルの表記法 7 1. IBM DB2 Web Query for IBM i について 9 IBM DB2 Web Query for IBM i の概要

説明表記

構文を表します。表記どおりに入力してください。THIS TYPEFACE

または

this typeface

プレースホルダ (または変数)、クロスリファレンス、あるいは重要な用語を表します。

this typeface

デフォルトの設定を表します。underscore

テキスト中で小文字で指定する必要があるファイル名およびコマンドを強調しています。

this typeface

キーを同時に押すことを示します。Key + Key

2 から 3 つの選択項目を示します。選択項目の 1 つを中括弧 ( { } )

を含めずに入力します。

{ }

任意指定のパラメータ群を示します。必須ではありませんが、この中から 1 つを選択することも可能です。パラメータのみを入力し、大括弧 ( [ ] ) は含めません。コマンド名や、ユーザインターフェースで使われている項目は、この記号で囲みます。

[ ]

構文中で、いずれか 1 つ選択する項目群を分離します。分離記号( | ) を含めずに、いずれか 1 つのみ入力します。

|

パラメータを複数回入力可能であることを示します。省略記号 ( ... )

は含めずに、パラメータのみを入力します。

...

間に省略されているコマンドがあるか、後続するコマンドがある(場合も指定できる) ことを表します。

.

.

.

8 IBM

マニュアルの表記法

Page 9: IBM DB2 Web Query for IBM i›®次 はじめに 7 マニュアルの表記法 7 1. IBM DB2 Web Query for IBM i について 9 IBM DB2 Web Query for IBM i の概要

IBM DB2 Web Query for IBM i について1

この章では、IBM DB2 Web Query for IBM i の概要について説明します。また、レポートの実行、表示、作成、編集に使用する、エンドユーザコンポーネントとツールについても説明します。この章を参照し、各コンポーネントとツールの構造および機能について理解してください。

トピックス

IBM DB2 Web Query for IBM i の概要

レポートの概念

レポートの機能

レポートインターフェース

開発環境

セキュリティの概念

IBM DB2 Web Query for IBM i の概要IBM DB2 Web Query for IBM i は、完全 Web 対応のエンタープライズデータアクセス、レポートシステムです。コストが安く、メンテナンスの手間が少ない上に、WWW および企業内 Web

サイトへ向けた広範な配信機能を持つという利点があります。このシステムは、今日の企業データに伴う複雑さを事実上排除した、整理されたレポート環境を提供します。

レポートの概念レポート環境には、組織の最高レベルである最上位フォルダが含まれています。最上位フォルダは、特定のトピック (売上、在庫、金融など) のデータを提供します。データは、ドメインツリーコンポーネントである [レポート] (Reports) および [その他のファイル] (Other Files) にさまざまな形式で保存されます。[その他のファイル] (Other Files) フォルダにアクセスできるのは管理者と開発者のみです。このフォルダには、イメージ (.gif および .jpg)、HTML ファイル、レポートのカスタマイズや強化に使用できる他のファイルが含まれています。

IBM DB2 Web Query for IBM i 9

Page 10: IBM DB2 Web Query for IBM i›®次 はじめに 7 マニュアルの表記法 7 1. IBM DB2 Web Query for IBM i について 9 IBM DB2 Web Query for IBM i の概要

レポートの機能InfoAssist は、AJAX (asynchronous JavaScript and XML) テクノロジを活用したリッチインターネットアプリケーションです。InfoAssist は、強力な adhoc レポートツールであり、レポートとグラフの設計および展開をすばやく効率的に行えます。このツールは、双方向的でカスタマイズが可能な WYSIWYG (What You See Is What You Get) 開発環境を採用しています。ユーザは開発中いつでも即座に、レポートやグラフが適切に作成されているかどうかを確認することができます。

注意:IBM は、Web Query で作成されたレポートのみをサポートします。

レポートインターフェースレポートをすばやく実行するには、レポートインターフェースが適しています。ブラウザの互換性についての詳細は、インストールのマニュアルを参照してください。このインターフェースは、InfoAssist へのアクセスを提供します。

レポートインターフェースは HTML ベースのフロントエンドであり、次のことが可能です。

レポートを実行する。

InfoAssist を使用してレポートおよびグラフを作成する。

レポートおよびグラフを提供する。

レポートを他のユーザと共有する。

レポートを編集する。

メタデータを管理する。

開発環境DB2 Web Query Developer Workbench 製品は、オプションのアドオン製品で、アプリケーションを作成するための Windows ベースの開発環境です。Developer Workbench は、面倒なコーディングから開発者を解放する直観的な GUI ツールを備えており、開発者はインターフェース設計、ビジネスロジック、データ操作に専念することができます。Developer Workbench を使用すると、開発者は強力な Web ページインターフェースを作成することができ、そのインターフェースを通じて、ユーザはカスタムレポートを実行することができます。

10 IBM

レポートの機能

Page 11: IBM DB2 Web Query for IBM i›®次 はじめに 7 マニュアルの表記法 7 1. IBM DB2 Web Query for IBM i について 9 IBM DB2 Web Query for IBM i の概要

セキュリティの概念ここでは、ロールベースのセキュリティの概念の概要について説明します。

Web Query グループ

Web Query グループは、特定の機能セットまたはロールセットを表す、定義済みのグループです。グローバルグループは、Web Query 製品レベルでのロールを定義してフォルダ全体に適用されるのに対して、フォルダグループは、最上位のフォルダレベルでのロールを定義します。

定義済みのグローバルグループには、次の 2 つがあります。

ロールの説明グループ名

Web Query のすべての機能を実行でき、すべてのフォルダにアクセスすることができます。

WebQueryAdministrator

Developer Workbench を使用して Web Query

にアクセスすることができます。DevWorkBench

定義済みのフォルダグループには、次の 6 つがあります。

ロールの説明グループ名

各フォルダ内のレポートを実行することができます。

Folder-run

Folder-run ロールに加えて、プライベートフォルダのプロシジャの開発および実行が行えます。

Folder-analyst

Folder-analyst ロールに加えて、各フォルダで公開済みのフォルダ内のプロシジャの開発、実行、公開が行えます。

Folder-dev

IBM DB2 Web Query for IBM i 11

1. IBM DB2 Web Query for IBM i について

Page 12: IBM DB2 Web Query for IBM i›®次 はじめに 7 マニュアルの表記法 7 1. IBM DB2 Web Query for IBM i について 9 IBM DB2 Web Query for IBM i の概要

各フォルダのアプリケーションフォルダでメタデータを管理することができます。

Folder-dba

各フォルダのスケジュールおよび配信リストを管理することができます。

Folder-sched

各フォルダのユーザを管理することができます。

注意:Folder-admin は、開発者またはグループのプロファイルライセンスの取得および解除は行えません。

Folder-admin

作成した最上位フォルダのそれぞれには、Web Query リポジトリに作成されたグループに基づいて、6 つのフォルダが自動的に作成されます。

たとえば、「Sales」という名前の最上位フォルダを作成した場合、次の 6 つのグループが自動的に作成されます。

Sales-run [Sales] フォルダ内のレポートを実行することができます。

Sales-analyst [Sales] フォルダ内のプライベートフォルダでレポートの開発および実行が行えます。

Sales-developer [Sales] フォルダ内の公開済みフォルダでレポートの開発、実行、公開が行えます。

Sales-dba [Sales] フォルダのアプリケーションディレクトリで、メタデータを管理することができます。

Sales-sched [Sales] フォルダのスケジュールおよび配信リストを管理することができます。

Sales-admin [Sales] フォルダグループへのユーザの追加、および [Sales] フォルダグループからのユーザの削除が行えます。

各自のジョブの実行に必要な機能を提供するため、ユーザを、1 つまたは複数のグループに追加することができます。この作業は、セキュリティセンターで行います。Web Query グループにユーザを追加する方法についての詳細は、19 ページの 「 セキュリティセンター」 を参照してください。

12 IBM

セキュリティの概念

Page 13: IBM DB2 Web Query for IBM i›®次 はじめに 7 マニュアルの表記法 7 1. IBM DB2 Web Query for IBM i について 9 IBM DB2 Web Query for IBM i の概要

レポートインターフェースの使用2

レポートツールにアクセスすると、IBM DB2 Web Query for IBM i に自動的に接続されます。

レポートインターフェースからは、次のことが可能です。

リポジトリツリーを参照する。

項目に対して別の機能を実行するには、任意の項目を右クリックします。

InfoAssist にアクセスして、レポート、グラフ、レイアウト、レイアウト入力フォームを作成する。

注意:ブラウザの [戻る] ボタンおよび [進む] ボタンを使用して、インターフェースのページ間を移動したり、インターフェースのページからこのインターフェースに接続する以前に表示していたページに移動したりすることはできません。

トピックス

Web Query 開発者ユーザインターフェース

推奨されるブラウザの設定

DB2 Web Query へのログインコンテンツの非表示

Web Query フォルダフォルダの管理セキュリティセンター最上位フォルダの選択

Web Query 管理レポート、グラフ、レイアウト、レイアウト入力フォームの作成

Reporting Server コンソール

プロシジャのスケジュール

メニューバーとハイパーリンクの使用

IBM DB2 Web Query for IBM i 13

Page 14: IBM DB2 Web Query for IBM i›®次 はじめに 7 マニュアルの表記法 7 1. IBM DB2 Web Query for IBM i について 9 IBM DB2 Web Query for IBM i の概要

推奨されるブラウザの設定レポートインターフェースとともに使用する場合、次のブラウザ設定をお勧めします。

ページコンテンツをキャッシュしない。

レポート環境のポップアップを無効にする。

ブラウザ設定オプションについての詳細は、ブラウザのヘルプを参照してください。

DB2 Web Query へのログインURL のポート番号は、常に 12331 です。このポートは、DB2 Web Query 2.1.x 用に事前に構成されています。

DB2 Web Query にログインするには手順次のタスクで、システム名は MYSYSTEM.ABC.ACME.COM です。

1. 次の URL を入力します。http://mysystem.abc.acme.com:12331/webquery

14 IBM

推奨されるブラウザの設定

Page 15: IBM DB2 Web Query for IBM i›®次 はじめに 7 マニュアルの表記法 7 1. IBM DB2 Web Query for IBM i について 9 IBM DB2 Web Query for IBM i の概要

下図のように、Web ページが開きます。

2. IBM i マシンのアクセスに使用するものと同一のユーザプロファイルとパスワードで、DB2Web Query にログインします。

ヒント:使用する DB2 Web Query の URL をブラウザの「お気に入り」に追加してください。

IBM DB2 Web Query for IBM i 15

2. レポートインターフェースの使用

Page 16: IBM DB2 Web Query for IBM i›®次 はじめに 7 マニュアルの表記法 7 1. IBM DB2 Web Query for IBM i について 9 IBM DB2 Web Query for IBM i の概要

使用する DB2 Web Query で言語の切り替えが構成されている場合、下図のように、ログイン画面には [言語] (Language) ドロップダウンリストが表示されます。

16 IBM

DB2 Web Query へのログイン

Page 17: IBM DB2 Web Query for IBM i›®次 はじめに 7 マニュアルの表記法 7 1. IBM DB2 Web Query for IBM i について 9 IBM DB2 Web Query for IBM i の概要

Web Query フォルダ下図のように、Web Query 2.2.0 では、ほとんどのコンテンツは Web Query Client (DB2) に格納されます。Web Query メタデータは、唯一の例外です。シノニムは、このバージョンでもIFS のアプリケーションディレクトリに格納されます。

Web Query のコンテンツは、プロシジャ、HTML ファイル、スタイルシート、イメージ、Report

Broker のスケジュールと配信リストで構成されます。このコンテンツは 1 つまたは複数のフォルダに格納されます。

最上位フォルダ

最上位フォルダは、Web Query Client の最上位に存在し、アプリケーションを区別するために使用します。たとえば、最上位フォルダとして Sales および Human Resources (HR) を用意し、これらのフォルダの 1 つまたは複数に、複数のユーザを割り当てることができます。1 名のユーザには、フォルダごとに異なるロールセットを割り当てることができます。たとえば、ユーザを HR のレポート実行専用ユーザとして割り当てる一方で、Sales の開発者/DBA として割り当てることができます。

最上位フォルダは、それぞれ独立した Web Query グループセットで作成され、フォルダの認可ルールが定義されます。

IBM DB2 Web Query for IBM i 17

2. レポートインターフェースの使用

Page 18: IBM DB2 Web Query for IBM i›®次 はじめに 7 マニュアルの表記法 7 1. IBM DB2 Web Query for IBM i について 9 IBM DB2 Web Query for IBM i の概要

最上位フォルダの [Common] は、すべての Web Query インストールに存在します。このフォルダの目的は、すべてのユーザによる実行が可能なコンテンツを格納することです。最上位フォルダの [Common] を表示したくない場合は、非表示にするオプションが用意されています。

最上位フォルダ Common を非表示にするには手順1. ユーザ ID QWQADMIN を使用して Web Query にログインします。

2. 最上位フォルダの [Common] を右クリックし、[非表示] (Hide) をクリックします。

アプリケーションディレクトリとメタデータ管理

アプリケーションディレクトリには、シノニムが作成されます。これらは IFS ディレクトリであり、次のパスにマッピングされます。

/qibm/UserData/qwebqry/apps

Web Query 1.1.x では、新しく作成されるシノニムのデフォルトパスとして、baseapp アプリケーションディレクトリが使用されます。baseapp ディレクトリのシノニムは、すべてのドメインからアクセスすることができます。Developer Workbench のライセンスを所有する場合、Developer Workbench を使用して新しいアプリケーションディレクトリを作成し、ドメインのアプリケーションディレクトリにリンクすることができます。

バージョン 2.2.0 では、baseapp アプリケーションディレクトリの役割は 1.1.x と同一ですが、新しいアプリケーションディレクトリは最上位フォルダごとに作成され、アプリケーションディレクトリパスの第 1 ディレクトリとして自動的にリンクされます。

アプリケーションディレクトリは、シノニムで次のタスクを実行する際に検索されます。

1. 新しいプロシジャを作成する。

2. 既存のプロシジャを編集する。

3. 既存のプロシジャを実行する。

このように、アプリケーションディレクトリを自動的に作成してアプリケーションディレクトリパスの最初に配置することで、Developer Workbench を使用しなくても、シノニムを区別できるようになります。1 つの最上位フォルダまたはアプリケーションに関連付けられたシノニムは、そのフォルダのアプリケーションディレクトリに作成されます。すべてのアプリケーションで共有する必要のあるシノニムは、baseapp ディレクトリにコピーまたは作成することができます。

18 IBM

Web Query フォルダ

Page 19: IBM DB2 Web Query for IBM i›®次 はじめに 7 マニュアルの表記法 7 1. IBM DB2 Web Query for IBM i について 9 IBM DB2 Web Query for IBM i の概要

注意:同名のシノニムがアプリケーションディレクトリパスの両方のアプリケーションディレクトリに存在する場合は、パスで最初に検索されるシノニムが使用されます。

セキュリティセンターこのバージョンでは、ユーザ管理は Web Query セキュリティセンターで処理されます。セキュリティセンターのグラフィカルユーザインターフェースは、ライセンスマネージャと強力に統合され、ライセンス情報を動的に更新するため、Web Query ユーザ管理が簡素化されます。

セキュリティセンターを起動するには手順1. Web Query に QWQADMIN でログインします。

2. メニューバーの [管理] (Administration) を右クリックし、[セキュリティセンター] (SecurityCenter) を選択します。

IBM DB2 Web Query for IBM i 19

2. レポートインターフェースの使用

Page 20: IBM DB2 Web Query for IBM i›®次 はじめに 7 マニュアルの表記法 7 1. IBM DB2 Web Query for IBM i について 9 IBM DB2 Web Query for IBM i の概要

下図のように、セキュリティセンターが開きます。

ユーザを作成するには手順新しいフォルダを追加後、ユーザを追加し、そのフォルダのグループに追加することができます。

1. セキュリティセンターを起動します。

20 IBM

セキュリティセンター

Page 21: IBM DB2 Web Query for IBM i›®次 はじめに 7 マニュアルの表記法 7 1. IBM DB2 Web Query for IBM i について 9 IBM DB2 Web Query for IBM i の概要

2. [新規ユーザ] (New User) アイコンをクリックします。下図のように、[新規ユーザ](New User) ダイアログボックスが表示されます。

3. リストから 1 名以上のユーザを選択して [ユーザのインポート] (Import Users) ボタンをクリックし、指定したユーザ (開発者) として Web Query 5733WQX に追加します。

Web Query 管理者を指定するには手順ユーザ管理で最初のタスクは、QWQADMIN ユーザ ID のオーナーが Web Query にユーザを追加し、これを Web Query 管理者ロールに割り当てることです。その後、このユーザ ID で最上位フォルダを作成し、ユーザ管理を実行することができます。これらのユーザは、その他のWeb Query 管理者を追加することはできません。

1. セキュリティセンターを起動します。

2. [ユーザ] (Users) パネルで、グループに追加するユーザを選択します。

IBM DB2 Web Query for IBM i 21

2. レポートインターフェースの使用

Page 22: IBM DB2 Web Query for IBM i›®次 はじめに 7 マニュアルの表記法 7 1. IBM DB2 Web Query for IBM i について 9 IBM DB2 Web Query for IBM i の概要

3. 下図のように、[グループ] (Groups) パネルで、[WebQueryAdministrator] グループを選択します。

4. [選択したユーザをグループに追加] (Add selected users to group) ボタンをクリックし、ユーザをグループに追加します。

ヒント:ユーザを追加するには、選択したユーザをグループにドラッグアンドドロップすることもできます。

5. [完了] (Done) をクリックするか、セキュリティセンターを閉じて終了します。

これで、新しく追加した Web Query 管理者のユーザ ID のオーナーでログインし、Web

Query 環境を管理することができます。

最上位フォルダを作成します。新しいフォルダを作成する方法についての詳細は、Web

Query のマニュアルを参照してください。

セキュリティセンターを起動し、ユーザを追加してフォルダグループに割り当てる。

22 IBM

セキュリティセンター

Page 23: IBM DB2 Web Query for IBM i›®次 はじめに 7 マニュアルの表記法 7 1. IBM DB2 Web Query for IBM i について 9 IBM DB2 Web Query for IBM i の概要

ユーザをグループに追加するには手順この例では、Web Query に [Sales] 最上位フォルダが存在することを想定しています。Web

Query 管理者ユーザ ID または [Sales-Admin] グループのユーザ ID は、[Sales] 最上位フォルダの 6 つのフォルダグループの 1 つまたは複数に、ユーザを追加することができます。

1. セキュリティセンターを起動します。

2. [ユーザ] (Users) パネルで、グループに追加するユーザを選択します。

3. [グループ] (Groups) パネルで、ユーザを追加する 1 つまたは複数のグループを選択します。

下図の例では、ユーザ「wqdev1」を「Sales-dba」グループに追加しています。これにより、このユーザは [Sales] アプリケーションフォルダの DBA になります。

4. [選択したユーザをグループに追加] (Add selected users to group) をクリックします。ボタンをクリックし、ユーザをグループに追加します。

IBM DB2 Web Query for IBM i 23

2. レポートインターフェースの使用

Page 24: IBM DB2 Web Query for IBM i›®次 はじめに 7 マニュアルの表記法 7 1. IBM DB2 Web Query for IBM i について 9 IBM DB2 Web Query for IBM i の概要

ヒント:ユーザを追加するには、選択したユーザをグループにドラッグアンドドロップすることもできます。

5. [完了] (Done) をクリックするか、セキュリティセンターを閉じて終了します。

下図のように、ユーザ [salesdev1] が [Sales-dba] グループに追加されます。

IBM i グループプロファイルの Web Query Folder-Run グループへの追加

Web Query バージョン 1.1.2、2.1.x と同様、IBM i グループプロファイルを割り当てて、Web

Query 実行環境機能にユーザを認可することができます。ここでは、Folder-run グループに IBM

i グループプロファイルを追加する方法について説明します。

24 IBM

セキュリティセンター

Page 25: IBM DB2 Web Query for IBM i›®次 はじめに 7 マニュアルの表記法 7 1. IBM DB2 Web Query for IBM i について 9 IBM DB2 Web Query for IBM i の概要

注意:マイグレートプロシジャは、バージョン 1.1.2 でユーザに割り当てられていたすべてのグループプロファイルに対して、このプロシジャを実行します。

IBM i グループプロファイルを Folder-run グループに割り当てるには手順この手順では、[Sales] 最上位フォルダが存在することを想定し、この手順の目的は、MUSALES

グループプロファイルを Sales-run グループに割り当てて、このグループプロファイルのユーザが [Sales] 最上位フォルダのレポートを実行できるようにすることです。

注意:既存の任意のグループプロファイルを Folder-Run グループロールに割り当てることができます。グループプロファイルは MUxxxxx の必要はありません。

1. Web Query 管理者またはフォルダ管理者としてログインします。セキュリティセンターを起動します。

2. [グループ] (Group) パネルで、IBM i グループプロファイルに関連付ける Folder-run グループを選択します。

3. 下図のように、[グループの編集] (Edit Group) ボタンをクリックするか、Folder-run グループを右クリックして [編集] (Edit) を選択します。

IBM DB2 Web Query for IBM i 25

2. レポートインターフェースの使用

Page 26: IBM DB2 Web Query for IBM i›®次 はじめに 7 マニュアルの表記法 7 1. IBM DB2 Web Query for IBM i について 9 IBM DB2 Web Query for IBM i の概要

[グループの編集] (Edit Group) ダイアログボックスが表示されます。

4. 下図のように、[参照] (Browse) ボタンをクリックし、IBM i グループプロファイルを取得します。

5. [選択したユーザをすべてグループに追加] (Add all selected Groups) ボタンをクリックし、選択したグループプロファイルを Web Query Folder-run グループに追加します。この例では、IBM i グループプロファイルの MUSALES を Web Query Sales-run グループに追加します。

6. 下図のように、この時点で 1 つのグループが Web Query Folder-run グループに関連付けられています。

7. [OK] をクリックします。

Sales-run グループのアイコンが変化し、IBM i グループプロファイルとのリンクが設定されていることが示されます。

8. [閉じる] (Close) をクリックし、セキュリティセンターを閉じます。

26 IBM

セキュリティセンター

Page 27: IBM DB2 Web Query for IBM i›®次 はじめに 7 マニュアルの表記法 7 1. IBM DB2 Web Query for IBM i について 9 IBM DB2 Web Query for IBM i の概要

ユーザを Web Query グループから削除するには手順1. セキュリティセンターを起動します。

2. [グループ] (Groups) パネルで、編集するグループを選択します。下図のように、選択したグループのメンバーが、[グループのユーザ] (Users in Group) パネルに表示されます。

ここで指す「グループ」は、IBM i グループプロファイルとは異なります。下記のイメージが示すように、ユーザは IBM i グループプロファイルではなく、Sales-DBA ロールから削除されています。

IBM DB2 Web Query for IBM i 27

2. レポートインターフェースの使用

Page 28: IBM DB2 Web Query for IBM i›®次 はじめに 7 マニュアルの表記法 7 1. IBM DB2 Web Query for IBM i について 9 IBM DB2 Web Query for IBM i の概要

3. [グループのユーザ] (Users in Group) パネルで、グループから削除する 1 名または複数のユーザを選択します。Ctrl キーを押しながら選択すると、複数のユーザを選択することができます。

4. [選択したユーザをグループから削除] (Remove selected users from group) ボタンをクリックし、ユーザをグループから削除します。

5. [完了] (Done) をクリックするか、セキュリティセンターを閉じて終了します。

ユーザのパスワードを変更するには手順1. メニューバーのユーザ ID の説明をクリックし、[パスワードの変更] (Change Password) を

選択します。

2. 現在のパスワードと新しいパスワードを入力後、新しいパスワードを再入力し、変更を確定します。

3. [OK] をクリックし、変更したパスワードを保存します。

28 IBM

セキュリティセンター

Page 29: IBM DB2 Web Query for IBM i›®次 はじめに 7 マニュアルの表記法 7 1. IBM DB2 Web Query for IBM i について 9 IBM DB2 Web Query for IBM i の概要

ユーザとユーザ属性を管理するには手順管理者の場合は、次の手順を実行します。

1. セキュリティセンターを起動します。

2. 下図のように、[ユーザ] (Users) パネルでユーザをクリックし、次のオプションのいずれかを選択します。

新規作成 (New)

新しいユーザを作成します。

編集 (Edit)

ユーザの属性を編集します。

削除 (Delete)

ユーザを削除します。

グループ (Groups)

サブメニューを開きます。次のオプションがあります。

グループメンバーシップレポート (Group Membership Report) ユーザが所属するグループをすべて表示したレポートを生成します。

IBM DB2 Web Query for IBM i 29

2. レポートインターフェースの使用

Page 30: IBM DB2 Web Query for IBM i›®次 はじめに 7 マニュアルの表記法 7 1. IBM DB2 Web Query for IBM i について 9 IBM DB2 Web Query for IBM i の概要

削除 > (Remove from) ダイアログボックスが開き、1 つまたは複数のグループから、ユーザを削除することができます。

Web Query 管理Web Query では、異なる Web Query コンポーネントを管理するため、いくつかの管理コンソールが提供されています。3 つのコンソールが用意されています。

管理コンソール Report Broker 構成設定を含めて、Web Query のオプションと構成設定を管理します。

Report Broker コンソール Report Broker Distribution Server、スケジュール、スケジュール禁止日を管理します。

Reporting Server コンソール 国際言語、JVM、機能診断の設定など、Reporting Server の構成を管理します。

管理コンソール

このコンソールを使用して、Report Broker Distribution Server の構成設定などの Web Query のオプションと構成設定を管理します。管理コンソールへは、QWQADMIN 管理者ユーザ ID のみでアクセス可能です。

管理コンソールを起動するには手順1. 管理者ユーザ ID QWQADMIN を使用して Web Query にログインします。

2. メニューバーの [ツール] (Tools) オプションをクリックし、[管理コンソール] (AdministrationConsole) を選択します。Web Query 管理コンソールが表示されます。

Distribution Server の構成設定を管理する Report Broker セクションが表示されることに注意してください。

注意:[ヘルプ] (Help) ボタンをクリックすると、管理コンソールの詳細なオンラインヘルプが表示されます。

コンソール

このコンソールを使用して、Report Broker Distribution Server、ジョブ、ログファイル、スケジュール禁止日、グローバル更新を管理します。

30 IBM

Web Query 管理

Page 31: IBM DB2 Web Query for IBM i›®次 はじめに 7 マニュアルの表記法 7 1. IBM DB2 Web Query for IBM i について 9 IBM DB2 Web Query for IBM i の概要

Reporting Server コンソールこのコンソールを使用して、国際言語、JVM、機能診断の設定など、Reporting Server の構成を管理します。Reporting Server コンソールは、ユーザ ID QWQADMIN でのみ使用可能です。

Reporting Server コンソールを起動するには手順1. QWQADMIN を使用して Web Query にログインします。

2. Reporting Server ノードを展開します。

3. [EDASERVE] を右クリックし、[サーバコンソール] (Server Console) をクリックします。Reporting Server コンソールが表示されます。

注意:[ヘルプ] (Help) ボタンをクリックすると、Reporting Server コンソールの詳細なオンラインヘルプが表示されます。

Web Query 開発者ユーザインターフェースWeb Query にログインすると、デフォルトビューとして、[レポート] (Reporting) ページが表示されます。 下図のように、[レポート] (Repoorting) ページの左側ウィンドウにはリポジトリツリー、右側ウィンドウには [出力] (Output) パネルが表示されます。ウィンドウ上部のメニューバーには、[ログアウト] (Sign Out)、[ヘルプ] (Help) など、使用頻度の高いコマンドが表示されます。

IBM DB2 Web Query for IBM i 31

2. レポートインターフェースの使用

Page 32: IBM DB2 Web Query for IBM i›®次 はじめに 7 マニュアルの表記法 7 1. IBM DB2 Web Query for IBM i について 9 IBM DB2 Web Query for IBM i の概要

リポジトリツリーの概要

下図のように、DB2 Web Queryツリーにアクセスすることができます。最上位のノードは [DB2

Web Query] です。ここには、定義済みの [Common] フォルダが表示されます。[Common] フォルダのコンテンツは、 管理者が管理します。

リポジトリツリーは、ページの左側に表示され、DB2 Web Queryのコンテンツが格納されています。下図は、DB2 Web Queryにログインした際に表示されるリポジトリツリーを示しています。コンテンツは、デスクトップオペレーティングシステムに類似のフォルダベースのセキュリティシステムで、セキュリティが確保されています。パブリックユーザには、公開済みのコンテンツのみが表示されるなど、表示されるコンテンツは、ユーザごとに異なります。

アプリケーションを分類するため、リポジトリに複数のフォルダを作成することができます。たとえば、[Payroll] フォルダと [Sales] フォルダを作成し、これら 2 つのアプリケーションを分類します。また、リポジトリには、プロシジャ、出力、レポート、スケジュールを格納することもできます。

リポジトリツリーの右クリックオプションを使用して、開発ツールの起動、プロシジャ配信スケジュールの作成、ユーザとオブジェクトアクセス許可の管理を行います。

DB2 Web Query アプリケーションの開発領域です。このコンテンツには、フォルダ、プロシジャ、スケジュールオブジェクトがあります。

お気に入り (Favorites) [お気に入り] (Favorites) フォルダには、ツリーの [お気に入りの追加] (Add to Favorites) オプションを使用して追加したオブジェクトが格納されます。

32 IBM

Web Query 開発者ユーザインターフェース

Page 33: IBM DB2 Web Query for IBM i›®次 はじめに 7 マニュアルの表記法 7 1. IBM DB2 Web Query for IBM i について 9 IBM DB2 Web Query for IBM i の概要

Mobile Favorites [Mobile Favorites] フォルダには、ツリーの [Mobile Favorites に追加]

(Add to Mobile Favorites) オプションを使用して追加したプロシジャが格納されます。これらのプロシジャには、Apple iPhone や Android フォンなどのモバイルデバイスから、簡単にアクセスすることができます。

最近使ったファイル (Recent Items) [最近使ったファイル] (Recent Items) フォルダには、最近実行されたプロシジャが格納されます。このフォルダの内容をクリアするには、フォルダを右クリックして [最近使ったファイルのクリア] (Clear Recents) を選択します。

Reporting Server [Reporting Server] ノードは、 管理者にのみ表示されます。製品とともに構成可能な Reporting Server は、1 台のみに限定されています。この領域を使用して、アプリケーション全体のメタデータを管理します。

リポジトリツリーでの右クリックオプションの使用

リポジトリツリーでは、オブジェクトを右クリックし、コンテキストメニューに表示される利用可能なオプションの一覧から選択することができます。オプションの中には、管理者のみが使用可能なものもあります。

リポジトリツリーでレポートを右クリックすると、下図のようなオプションが表示されます。

表示 (View)

リポジトリのコンテンツを表示することができます。

タイトル表示 (Display By Title)

名前表示 (Display By Name)

IBM DB2 Web Query for IBM i 33

2. レポートインターフェースの使用

Page 34: IBM DB2 Web Query for IBM i›®次 はじめに 7 マニュアルの表記法 7 1. IBM DB2 Web Query for IBM i について 9 IBM DB2 Web Query for IBM i の概要

新規フォルダ (New Folder)

新しい最上位フォルダを作成します。

リフレッシュ (Refresh)

リポジトリツリーを更新します。

貼り付け (Paste)

コピーした項目をリポジトリに貼り付けます。

34 IBM

Web Query 開発者ユーザインターフェース

Page 35: IBM DB2 Web Query for IBM i›®次 はじめに 7 マニュアルの表記法 7 1. IBM DB2 Web Query for IBM i について 9 IBM DB2 Web Query for IBM i の概要

リポジトリツリーで最上位フォルダまたはサブフォルダを右クリックすると、下図のようなオプションが表示されます。

新規作成 (New)

サブメニューを開きます。次のオプションがあります。

IBM DB2 Web Query for IBM i 35

2. レポートインターフェースの使用

Page 36: IBM DB2 Web Query for IBM i›®次 はじめに 7 マニュアルの表記法 7 1. IBM DB2 Web Query for IBM i について 9 IBM DB2 Web Query for IBM i の概要

フォルダ (Folder) プライベートサブフォルダを作成します。

レポート (Report) InfoAssist をレポート作成モードで起動します。

グラフ (Chart) InfoAssist をグラフ作成モードで起動します。

レイアウト (入力フォーム) (Dashboard) InfoAssist をレイアウト入力フォーム作成モードで起動します。

レイアウト (Document) InfoAssist をレイアウト作成モードで起動します。

テキストエディタ (Text Editor) テキストエディタを起動します。このオプションは、Web Query 管理者グループのみが使用可能で、プロシジャの作成には使用できません。このオプションは、デバッグの目的のみに用意されています。

URL [URL の作成] (Create URL) ダイアログボックスを開き、URL レポートの作成に必要な情報を入力することができます。

配信リスト (Distribution List) ダイアログボックスが開き、Report Broker の新しい配信リストを作成することができます。

複製の作成 (Duplicate)

フォルダの複製を作成します。

切り取り (Cut)

フォルダを切り取り、別の位置に貼り付けることができます。

コピー (Copy)

フォルダをコピーし、別の位置に貼り付けることができます。

貼り付け (Paste)

コピーしたフォルダを貼り付けます。このオプションは、サブフォルダのみで使用可能です。

削除 (Delete)

選択したフォルダを削除します。

タイトルの変更 (Change Title)

フォルダの説明または名前を変更します。

36 IBM

Web Query 開発者ユーザインターフェース

Page 37: IBM DB2 Web Query for IBM i›®次 はじめに 7 マニュアルの表記法 7 1. IBM DB2 Web Query for IBM i について 9 IBM DB2 Web Query for IBM i の概要

リフレッシュ (Refresh)

選択したフォルダのコンテンツを更新します。

アップロード (Upload)

データ、ドキュメント、またはイメージを、リポジトリにアップロードします。

公開/非公開 (Publish/Unpublish)

フォルダのコンテンツを、リポジトリへのアクセス許可を所有するユーザに公開します。

表示/非表示 (Show/Hide)

実行専用ユーザにフォルダを表示または非表示にします。このオプションは、開発者と管理者 のみが使用できます。

セキュリティ (Security)

管理者またはオーナーが、オブジェクトのオーナーシップを設定します。

プロパティ (Properties)

このオプションは、Web Query 管理者のみが使用可能で、レポートのプロパティを表示します。Web Query 管理者とは、WebQueryAdministrator に所属する任煮のユーザを指します。

パスの表示 (Show Path)

オブジェクトのリポジトリ内でのフルパスを表示します。

メタデータ (Metadata)

メタデータマネージャを起動し、データソースへの接続、およびデータソースへのマッピングを行うメタデータを定義します。

新規作成 (New) メタデータマネージャを起動し、マイコンソールへ移動します。

編集 (Edit) メタデータマネージャを起動し、アプリケーションディレクトリツリーへ移動します。このツリーを使用してシノニムを編集し、カスタムのフィールド、説明、JOIN を追加することができます。

Report Broker エクスプローラ (Report Broker Explorer)

Report Broker エクスプローラを起動し、Report Broker のオブジェクトを管理することができます。このオプションは、スケジュールの作成者と管理者のみが使用できます。

IBM DB2 Web Query for IBM i 37

2. レポートインターフェースの使用

Page 38: IBM DB2 Web Query for IBM i›®次 はじめに 7 マニュアルの表記法 7 1. IBM DB2 Web Query for IBM i について 9 IBM DB2 Web Query for IBM i の概要

リポジトリでレポートを右クリックすると、下図のようなオプションが表示されます。

実行 (Run)

38 IBM

Web Query 開発者ユーザインターフェース

Page 39: IBM DB2 Web Query for IBM i›®次 はじめに 7 マニュアルの表記法 7 1. IBM DB2 Web Query for IBM i について 9 IBM DB2 Web Query for IBM i の概要

選択したレポートを レポート出力パネルで実行します。

SQL トレース付き実行 (Run With SQL Trace)

レポートを SQL トレース付きで実行します。レポートの下部のパネルに、SQL トレースが表示されます。

スケジュール (Schedule)

スケジュールの配信方法を設定ます。

Email レポートを Email で配信します。

FTP レポートを FTP で配信します。

プリンタ (Printer) レポートを 1 台以上のプリンタに配信します。

DB2 Web Query レポートをリポジトリフォルダに再配信します。

編集 (Edit)

選択したレポートを InfoAssist で開きます。

複製の作成 (Duplicate)

選択したレポートの複製を作成します。

切り取り (Cut)

選択したレポートを切り取ります。

コピー (Copy)

選択したレポートをコピーします。

削除 (Delete)

選択したレポートを削除します。

タイトルの変更 (Change Title)

レポートのタイトルを変更します。

お気に入りに追加 (Add To Favorites)

選択したレポートをリポジトリの [お気に入り] (Favorites) フォルダに追加します。

Mobile Favorites に追加 (Add To Mobile Favorites)

選択したレポートをリポジトリの [Mobile Favorites] フォルダに追加します。

IBM DB2 Web Query for IBM i 39

2. レポートインターフェースの使用

Page 40: IBM DB2 Web Query for IBM i›®次 はじめに 7 マニュアルの表記法 7 1. IBM DB2 Web Query for IBM i について 9 IBM DB2 Web Query for IBM i の概要

公開/非公開 (Publish/Unpublish)

レポートを公開してそのフォルダに所属するユーザによるパブリックアクセスを可能にし、非公開にしてパブリックアクセス許可を取り消します。

非表示 (Hide)

実行専用ユーザのリポジトリで、フォルダを非表示にします。このオプションは、開発者と管理者 のみが使用できます。

表示 (Show)

実行専用ユーザのリポジトリに、フォルダを表示します。

セキュリティ (Security)

サブメニューが開き、選択したレポートのリソースのオーナーを設定することができます。オーナーは、[オーナーの設定] (Set Owner) ダイアログボックスを開きます。

プロパティ (Properties)

このオプションは、Web Query 管理者のみが使用可能で、レポートのプロパティを表示します。Web Query 管理者とは、WebQueryAdministrator に所属する任煮のユーザを指します。

パスの表示 (Show Path)

オブジェクトのリポジトリ内でのフルパスを表示します。

Reporting Server の管理

[Reporting Server] ノードは、管理者にのみ表示されます。管理者は、このノードを使用して、アプリケーションフォルダすべてのシノニムの管理、削除、コピー、貼り付けを行えます。この機能は、プロシジャを別のフォルダにコピーする場合に必要です。新しいフォルダでレポートを実行するには、そのプロシジャで使用するシノニムも、プロシジャと同一のフォルダにコピーする必要があります。

40 IBM

Web Query 開発者ユーザインターフェース

Page 41: IBM DB2 Web Query for IBM i›®次 はじめに 7 マニュアルの表記法 7 1. IBM DB2 Web Query for IBM i について 9 IBM DB2 Web Query for IBM i の概要

[baseapp] フォルダは、すべてのユーザに表示されます。すべてのユーザが共有するシノニムは、[baseapp] フォルダにコピーします。

ページの作成

複数のページを作成し、別のレポートを表示することができます。ページを作成するには、リ

ソースツリー上部に表示される [新規ページ] (New Page) アイコンをクリックします。

F8 キーを押すか、メニューバーの [リソース] (Resources) リンクをクリックし、リソースツリーを開きます。

リソースツリーからブランクページに、レポートをドラッグアンドドロップすることができます。

IBM DB2 Web Query for IBM i 41

2. レポートインターフェースの使用

Page 42: IBM DB2 Web Query for IBM i›®次 はじめに 7 マニュアルの表記法 7 1. IBM DB2 Web Query for IBM i について 9 IBM DB2 Web Query for IBM i の概要

下図のように、任意の [ページ] (Page) タブを右クリックし、コンテキストメニューのオプションの一覧から選択します。

タイトルの変更 (Change Title)

選択したページの名前を変更します。

左へ移動 (Move Left)

選択したページを左へ移動します。

ページレイアウト (Page Layout)

コンテンツのレイアウトに必要な列数のページレイアウトを選択します。

削除 (Delete)

選択したページを削除します。

リフレッシュ (Refresh)

ページ上のすべてのプロシジャを実行することで、ページコンテンツをリフレッシュします。

新規ページ (New Page)

ページを作成します。

非表示のコンテンツ (Hidden Content)

非表示のコンテンツを、別のダイアログボックスに表示します。

42 IBM

Web Query 開発者ユーザインターフェース

Page 43: IBM DB2 Web Query for IBM i›®次 はじめに 7 マニュアルの表記法 7 1. IBM DB2 Web Query for IBM i について 9 IBM DB2 Web Query for IBM i の概要

コンテンツの非表示プロシジャをページ上にドラッグすると、パネルに配置され、ページのコンテンツとして定義されます。[閉じる] (Close) ボタンをクリックすると、このコンテンツを削除または非表示にすることができます。

削除または非表示にしたコンテンツを元に戻すには、[非表示のコンテンツ] (Hidden Content)

オプションを選択します。[非表示のコンテンツ] (Hidden Content) ダイアログボックスは、下図のように表示されます。

管理するコンテンツをクリックします。[元に戻す] (Restore) ボタンまたは [削除] (Delete) ボタンをクリックし、いずれかの操作を実行します。

フォルダの管理リポジトリは、フォルダとサブフォルダで構成されます。リポジトリに作成される最上位のフォルダは、特定のユーザが利用できるフォルダとして定義します。ユーザを各最上位フォルダに作成した 1 つまたは複数のグループに追加することで、ユーザはフォルダに関連付けられます。

「Common」という最上位フォルダは、デフォルト設定で作成されます。サブフォルダはプライベートフォルダとして作成され、フォルダのオーナーは、このフォルダ内のオブジェクトにアクセスすることができます。プライベートフォルダのオーナーは、そのフォルダを右クリックして [セキュリティ] (Security) を選択すると、フォルダのアクセス許可を変更することができます。

IBM DB2 Web Query for IBM i 43

2. レポートインターフェースの使用

Page 44: IBM DB2 Web Query for IBM i›®次 はじめに 7 マニュアルの表記法 7 1. IBM DB2 Web Query for IBM i について 9 IBM DB2 Web Query for IBM i の概要

フォルダを作成するには手順1. 下図のように、[DB2 Web Query] を右クリックし、[新規フォルダ] (New Folder) を選択し

ます。

下図のように、[フォルダの作成] (New Folder) ダイアログボックスが開きます。

2. 該当するテキストボックスに、タイトルと概要を入力します。デフォルト設定では、リポジトリツリーにフォルダのタイトルが表示されます。

注意:タイトルが同一のフォルダを作成すると、Web Query によって自動的にフォルダに一意の名前が付けられます。フォルダ名を表示するには、フォルダを右クリックして [プロパティ] (Properties) をクリックします。

3. [OK] をクリックし、新しいフォルダを作成します。

44 IBM

フォルダの管理

Page 45: IBM DB2 Web Query for IBM i›®次 はじめに 7 マニュアルの表記法 7 1. IBM DB2 Web Query for IBM i について 9 IBM DB2 Web Query for IBM i の概要

最上位フォルダの選択リポジトリツリーには、ユーザがアクセスを認可されたすべての最上位フォルダが表示されます。ユーザプロファイルの設定によっては、すべての最上位フォルダへのアクセスは許可されていない場合があります。

最上位フォルダの横にあるアイコンは、項目のタイプを示します。下表は、アイコンとその説明です。

説明アイコン

作成されたレポートの格納場所 - レポートフォルダ

フォルダ内のレポート - レポート

起動ページから実行する Web ページとレポート - インターネットへのリンク

レポート、グラフ、レイアウト、レイアウト入力フォームの作成InfoAssist は、レポート、グラフ、レイアウト、レイアウト入力フォームの作成に使用する統合された開発ツールです。このツールには、4 つの起動モードが用意されています。

IBM DB2 Web Query for IBM i 45

2. レポートインターフェースの使用

Page 46: IBM DB2 Web Query for IBM i›®次 はじめに 7 マニュアルの表記法 7 1. IBM DB2 Web Query for IBM i について 9 IBM DB2 Web Query for IBM i の概要

レポート、グラフ、レイアウト入力フォーム、レイアウトを作成するには手順1. 下図のように、[Web Query] 内のフォルダを右クリックし、[新規作成] (New) を選択しま

す。

2. 次のいずれかのモードを選択します。

レポート (Report) InfoAssist をレポート作成モードで起動します。

グラフ (Chart) InfoAssist をグラフ作成モードで起動します。

46 IBM

レポート、グラフ、レイアウト、レイアウト入力フォームの作成

Page 47: IBM DB2 Web Query for IBM i›®次 はじめに 7 マニュアルの表記法 7 1. IBM DB2 Web Query for IBM i について 9 IBM DB2 Web Query for IBM i の概要

レイアウト (入力フォーム) (Dashboard) InfoAssist をレイアウト入力フォーム作成モードで起動します。このモードはレイアウトモードに類似していますが、Active テクノロジフォーマットの場合に使用します。

レイアウト (Document) InfoAssist をレイアウト作成 (レポートとグラフの統合) モードで起動します。

プロシジャのスケジュールInfoAssist で作成した任意のプロシジャの実行をスケジュールし、その出力を Report Broker

で電子的に配信することができます。

リポジトリツリーでプロシジャを右クリックして [スケジュール] (Schedule) を選択し、配信方法のタイプを選択します。サポートされる配信方法は、Email、FTP、プリンタ、リポジトリです。

配信方法として [リポジトリ] (Repository) を選択すると、プロシジャが格納されているフォルダと同一のフォルダに、レポート出力が配信されます。

IBM DB2 Web Query for IBM i 47

2. レポートインターフェースの使用

Page 48: IBM DB2 Web Query for IBM i›®次 はじめに 7 マニュアルの表記法 7 1. IBM DB2 Web Query for IBM i について 9 IBM DB2 Web Query for IBM i の概要

メニューバーとハイパーリンクの使用メニューバーのハイパーリンクを使用すると、レポートインターフェース内を簡単に移動することができます。

ログイン名 (Login name) パスワードを変更することができます。

ログアウト (Sign Out) インターフェースからログアウトします。

リソース (Resources) Web Query コンテンツが格納されています。

管理 (Administration)

セキュリティセンター

管理コンソール (Administration Console) (管理者としてログインした場合)

プライベートリソース管理 (Manage Private Resources)

標準モード (ユーザ自身のコンテンツを表示) とマネージャモード (別のユーザのコンテンツを管理) の切り替え

ツール (Tools)

FOC メッセージの検索 (FOC Message Lookup) - 指定したエラーコードの詳細なエラーメッセージテキストを検索します。

リクエストの停止 (Stop Requests) - Web Query プロシジャの実行を停止します。

実行環境 (Runtime Environments) - ReportLibrary リストを、動的に変更します。詳細は、次の『DB2 Web Query Dynamic Runtime Implementation guide』を参照してください。

https://www.ibm.com/developerworks/mydeveloperworks/wikis/home?lang=en_US#/wiki/W516d8b60d32c_4fc5_a811_5f3d840bf524/page/Dynamic%20Runtime%20Environments

Report Broker エクスプローラ (Report Broker Explorer) - このツールを起動して、Report Broker のスケジュールと配信リストを管理します。Report Broker のツールについての詳細は、Report Broker のオンラインヘルプを参照してください。

Report Broker コンソール (Report Broker Console) - このツールを起動して、Report

Broker の構成を管理します。Report Broker のツールについての詳細は、Report Broker

のオンラインヘルプを参照してください。

ヘルプ (Help) メニューから次のオプションを選択することができます。

48 IBM

メニューバーとハイパーリンクの使用

Page 49: IBM DB2 Web Query for IBM i›®次 はじめに 7 マニュアルの表記法 7 1. IBM DB2 Web Query for IBM i について 9 IBM DB2 Web Query for IBM i の概要

DB2 Web Query オンラインヘルプ (DB2 Web Query Online Help) - オンラインヘルプを開きます。

DB2 Web Query について (About DB2 Web Query) - リリース情報を表示します。

DB2 Web Query エラーテキストの理解

エラーメッセージの検索機能を使用して、エラーメッセージの意味を理解することができます。このリンクは、Reporting Server のエラーメッセージ (FOCXXXX) に関連付けられた完全なテキストを提供します。この機能を使用するには、エラーメッセージの数字の部分が必要です。エラー番号の数字の部分のみを入力します。「FOC」と入力すると、エラーが発生します。このオプションは、管理者および開発者のみが使用可能で、実行ユーザには表示されません。[エラーメッセージの検索] (Error Message Lookup) にアクセスするには、DB2 Web Query

のバナーにある [ツール] (Tools) リンクをクリックします。

エラーメッセージの定義を確認するには手順下図のように、管理者および開発者のバナーには、[ツール] (Tools) リンクが含まれています。

1. [FOC メッセージの検索] (FOC Message Lookup) リンクをクリックします。

IBM DB2 Web Query for IBM i 49

2. レポートインターフェースの使用

Page 50: IBM DB2 Web Query for IBM i›®次 はじめに 7 マニュアルの表記法 7 1. IBM DB2 Web Query for IBM i について 9 IBM DB2 Web Query for IBM i の概要

[エラーメッセージの検索] (Error Message Lookup) ウィンドウが表示されます。

2. エラーメッセージの数字の部分のみを入力します。

50 IBM

メニューバーとハイパーリンクの使用

Page 51: IBM DB2 Web Query for IBM i›®次 はじめに 7 マニュアルの表記法 7 1. IBM DB2 Web Query for IBM i について 9 IBM DB2 Web Query for IBM i の概要

3. [検索] (Lookup) をクリックします。

FOC エラーメッセージに関連付けられた完全な記述テキストが表示されます。

IBM DB2 Web Query for IBM i 51

2. レポートインターフェースの使用

Page 52: IBM DB2 Web Query for IBM i›®次 はじめに 7 マニュアルの表記法 7 1. IBM DB2 Web Query for IBM i について 9 IBM DB2 Web Query for IBM i の概要

DB2 Web Query リクエストの停止

下図のように、ユーザは、バナー上部の [リクエストの停止] (Stop Requests) をクリックして、各自のブラウザセッションから開始した Reporting Server 上でアクティブなリクエストを停止することができます。

DB2 Web Query リクエストの停止参照現在のブラウザセッションでアクティブなすべてのリクエストがキャンセルされ、次の確認メッセージが表示されます。

xx request(s) stopped.

説明

xx

キャンセルされたリクエストの総数です。

注意:Reporting Server で停止リクエストを完了するまでに、しばらく時間がかかる場合があります。この間に [リクエストの停止] (Stop Requests) をクリックすると、キャンセルされたリクエスト数が、レポートに正しく表示されなくなります。

リクエストをキャンセルすると、リクエストを実行したユーザに、次のメッセージが表示されます。

Reporting server request terminated by operator.

データの出力中にリクエストを停止した場合、レポートに次のメッセージが表示されます。

This report is invalid because the data retrieval has been killed or the job has been stopped.

52 IBM

メニューバーとハイパーリンクの使用

Page 53: IBM DB2 Web Query for IBM i›®次 はじめに 7 マニュアルの表記法 7 1. IBM DB2 Web Query for IBM i について 9 IBM DB2 Web Query for IBM i の概要

レポート出力が PDF で、データの出力中にリクエストを停止した場合、次のメッセージが表示されます。

The File is damaged and could not be repaired.

IBM DB2 Web Query for IBM i 53

2. レポートインターフェースの使用

Page 54: IBM DB2 Web Query for IBM i›®次 はじめに 7 マニュアルの表記法 7 1. IBM DB2 Web Query for IBM i について 9 IBM DB2 Web Query for IBM i の概要

54 IBM

メニューバーとハイパーリンクの使用

Page 55: IBM DB2 Web Query for IBM i›®次 はじめに 7 マニュアルの表記法 7 1. IBM DB2 Web Query for IBM i について 9 IBM DB2 Web Query for IBM i の概要

傾向の視覚化3

HTML レポートをより強力にするため、選択したデータのグラフをレポート出力に直接挿入することができます。これらの視覚的な表現は、データ間の関係や傾向をより明らかにする縦または横のピアグラフ形式で表します。

トピックス

ピアグラフの適用

ピアグラフと基軸の関連付け

ピアグラフの適用縦または横のピアグラフで、データ間の関係や傾向を強調します。

縦のピアグラフ [ACROSS] ソートフィールドに関連付けられたレポートフィールドに縦のピアグラフを挿入することができます。レポート出力では、下図のように、関連データ値の上の新しい行に縦のピアグラフが表示されます。

0 (ゼロ) の線より上に伸びたピアグラフは正の値、0 (ゼロ) の線より下に伸びたピアグラフは負の値を示します。

IBM DB2 Web Query for IBM i 55

Page 56: IBM DB2 Web Query for IBM i›®次 はじめに 7 マニュアルの表記法 7 1. IBM DB2 Web Query for IBM i について 9 IBM DB2 Web Query for IBM i の概要

横のピアグラフ レポートフィールドに横のピアグラフを挿入することができます。レポート出力では、下図のように、関連データ値の右の新しい列に横のピアグラフが表示されます。

0 (ゼロ) の線より右に伸びたピアグラフは正の値、0 (ゼロ) の線より左に伸びたピアグラフは負の値を示します。

56 IBM

ピアグラフの適用

Page 57: IBM DB2 Web Query for IBM i›®次 はじめに 7 マニュアルの表記法 7 1. IBM DB2 Web Query for IBM i について 9 IBM DB2 Web Query for IBM i の概要

縦横それぞれのピアグラフの長さは、関連するデータ値の大きさに比例しています。短いピアグラフは、重要性の低い値を表し、長いピアグラフは重要性の高い値を表します。重要性が最低から最高までの範囲内の各値に対するさまざまな長さのピアグラフが表示されています。図で、147,480.00 の値の横のピアグラフが 50,153.00 の値よりも長いことに注目してください。この結果、縦のピアグラフの行全体、または横のピアグラフの列全体でピアグラフを形成しています。

ピアグラフは、数値レポートフィールド (整数、小数、単精度浮動点、倍精度浮動点、パック10 進数) に対してのみ挿入することができます。文字、日付、またはテキストのフィールドフォーマットに適用されたピアグラフは無視されます。

ピアグラフが基軸に適用されており、OLAP が有効になっている HTML レポートにはピアグラフを表示できます。詳細は、57 ページの 「 ピアグラフと基軸の関連付け」 を参照してください。

ピアグラフと基軸の関連付けピアグラフと、レポート出力に表示される数値の基軸を関連付けできます。

適用できるピアグラフのタイプは、レポートに含まれるディメンションの位置に応じて異なります。

すべてのレポートディメンションが縦 (BY) ソートフィールド (OCP の [ドリルダウン] (Drill

Down) ボックスに表示) である場合、指定された基軸に横のピアグラフを適用できます。

いずれかのレポートディメンションが横 (ACROSS) ソートフィールド (OCP の [ドリルアクロス] (Drill Across) ボックスに表示) である場合、指定された基軸に縦のピアグラフを適用できます。

詳細は、55 ページの 「 ピアグラフの適用」 を参照してください。

OLAP レポートについての詳細は、 「 olap_analdat_new.xml#WSEF71A221-65C1-431b-8D58-

64A902308696」 を参照してください。

IBM DB2 Web Query for IBM i 57

3. 傾向の視覚化

Page 58: IBM DB2 Web Query for IBM i›®次 はじめに 7 マニュアルの表記法 7 1. IBM DB2 Web Query for IBM i について 9 IBM DB2 Web Query for IBM i の概要

ピアグラフの属性

下表は、OLAP 選択パネルまたは OLAP コントロールパネルから適用した、ピアグラフを表示するために使用するデフォルト属性の概要を示しています。左の列はピアグラフの属性、右の列はそのデフォルト値を示しています。

デフォルト値ピアグラフの属性

正の値 - 青

負の値 - 赤

横のピアグラフ - 60 ピクセル

縦のピアグラフ - 80 ピクセル

長さ

レポート出力のフォントのサイズを使用して、ピアグラフの幅のデフォルト値を定義します。

注意:現在、OLAP パネルまたは OLAP コントロールパネルからピアグラフの属性を変更することはできません。

OLAP レポート基軸へのピアグラフの適用

数値基軸にピアグラフを適用する際は、レポート自体から行うことが、最も簡単です。

OLAP レポート内で基軸にピアグラフを適用するには手順1. 基軸フィールドのタイトルを右クリックします。

2. メニューから [ピアグラフの表示] (Visualize) を選択します。

レポートが自動的に実行され、選択した基軸列の横にピアグラフの列が表示されます。

ヒント:ピアグラフを削除するには、基軸の列タイトルを右クリックし、メニューから [ピアグラフの非表示] (Remove Visualization) を選択します。

58 IBM

ピアグラフと基軸の関連付け

Page 59: IBM DB2 Web Query for IBM i›®次 はじめに 7 マニュアルの表記法 7 1. IBM DB2 Web Query for IBM i について 9 IBM DB2 Web Query for IBM i の概要

レポートでのピアグラフの適用とソート例OLAP レポート内で次の手順を実行します。

1. [Line Cost Of Goods Sold] を右クリックし、[ピアグラフの表示] (Visualize) を選択して、下図のように、ピアグラフを列内のそれぞれの値に適用します。

画面は即座に変更されて、表示は下図のようになります。

2. データを最大値でソートします。[Line Cost Of Goods Sold] を右クリックして [降順ソート](Sort by Highest) を選択するか、[上] (Up) 矢印 (ツールヒントには [LINE_COG を降順にソートします] (Sort LINE_COG highest to lowest) と表示) をクリックします。

IBM DB2 Web Query for IBM i 59

3. 傾向の視覚化

Page 60: IBM DB2 Web Query for IBM i›®次 はじめに 7 マニュアルの表記法 7 1. IBM DB2 Web Query for IBM i について 9 IBM DB2 Web Query for IBM i の概要

下図は、データを最大値でソートした結果を示しています。

選択パネルまたはコントロールパネルによる基軸へのピアグラフの適用

ピアグラフは、すべての数値基軸に適用できます。

ピアグラフを表示する基軸を指定するには、各基軸の左にあるチェックをオンにします。このチェックボックスには、基軸の表示モードを制御する 3 つの状態があります。

下表は、チェックボックスの 3 つの状態と、その説明です。

基軸の表示モードチェックボックスの状態

基軸を表示します。チェックマーク

ピアグラフを基軸に適用し、基軸と関連付けられたピアグラフの両方を表示します。

グラフアイコン

基軸または関連付けられたピアグラフを表示しません。

ブランクのボックス

必要な表示モードが反映されるまで、基軸の横にあるチェックボックスをクリックします。

60 IBM

ピアグラフと基軸の関連付け

Page 61: IBM DB2 Web Query for IBM i›®次 はじめに 7 マニュアルの表記法 7 1. IBM DB2 Web Query for IBM i について 9 IBM DB2 Web Query for IBM i の概要

OLAP レポートにそのレポート内に表示されない基軸が含まれている場合、[基軸パネル] (Measure

control) にはブランクのチェックボックスが表示されます。基軸を表示するには、チェックボックスを 1 回クリックします。関連付けられたピアグラフを表示するには、チェックボックスを再度クリックします。

注意:レポートに [積み重ね基軸] (Stack Measures) を適用する場合、3 つの状態のチェックボックスは無効です。これらの機能は相互排他的に動作します。

選択パネルを使用してピアグラフを基軸に適用するには手順1. OLAP 選択パネルで、[基軸] (Measures) コントロールの左にある矢印をクリックします。

2. ピアグラフに加える各数値基軸の横のチェックボックスをクリックします。ボックスのチェックマークが [グラフ] (Graph) アイコンと置き換えられます。

3. [実行] (Run) をクリックします。新しいレポートが関連付けられたピアグラフとともに表示されます。

コントロールパネルを使用してピアグラフを基軸に適用するには手順1. OLAP 選択パネルの [OLAP] ボタンをクリックして、OLAP コントロールパネルを開きます。

右下の隅に [基軸] (Measures) ボックスが表示されます。

2. レポートに [積み重ね基軸] (Stack Measures) が適用されている場合、[積み重ね基軸] (StackMeasures) チェックボックスをクリックしてこの機能をオフにします。

3. ピアグラフを基軸に適用するには、基軸の左にあるチェックボックスをクリックします。

ピアグラフを非表示の基軸に適用するには、チェックボックスを 2 回クリックします。

ボックスのチェックマークが [グラフ] (Graph) アイコンと置き換えられます。このアイコンは、ピアグラフが基軸に適用されたことを示します。手順 2 で実行していない場合、これにより [積み重ね基軸] (Stack Measures) 機能も無効にします。

ピアグラフを必要な数だけの数値基軸に適用できます。

4. ピアグラフに表示するすべての基軸を選択した後、[実行] (Run) をクリックします。

新しいレポート出力が関連付けられたピアグラフとともに表示されます。

5. 続いてレポートを変更する (ピアグラフ、その他 OLAP 設定のいずれか) には、再度 [OLAP]ボタンをクリックします。

IBM DB2 Web Query for IBM i 61

3. 傾向の視覚化

Page 62: IBM DB2 Web Query for IBM i›®次 はじめに 7 マニュアルの表記法 7 1. IBM DB2 Web Query for IBM i について 9 IBM DB2 Web Query for IBM i の概要

選択パネルまたはコントロールパネルを使用してピアグラフを削除するには手順1. OLAP 選択パネルの [基軸] (Measures) ドロップダウンリスト、または OLAP コントロール

パネルの [基軸] (Measures) ボックスで、ピアグラフを適用したすべての基軸のチェックボックスをクリックします。

これにより [グラフ] (Graph) アイコンが削除され、レポートの実行時に基軸がレポート出力に表示されないことを示すブランクのチェックボックスが表示されます。

2. 基軸を表示するには、同じチェックボックスを再度クリックします。ボックスにチェックマークが表示されます。

3. [実行] (Run) をクリックして新しいレポート出力を表示します。ここには関連付けられたピアグラフを伴わない基軸が表示されます。

62 IBM

ピアグラフと基軸の関連付け

Page 63: IBM DB2 Web Query for IBM i›®次 はじめに 7 マニュアルの表記法 7 1. IBM DB2 Web Query for IBM i について 9 IBM DB2 Web Query for IBM i の概要

選択パネルを使用したピアグラフの基軸への適用例次のレポートで、さまざまな製品 (Products) の原価 (Costs) と価格 (Prices) の差を視覚的に表すため、ピアグラフと Profit フィールドを関連付ける場合について考察します。

下図が示すような OLAP レポートを作成しました。レポートデータは [Product Name] で表示されます。

Profit フィールドにピアグラフを関連付けるには、次の手順を実行します。

IBM DB2 Web Query for IBM i 63

3. 傾向の視覚化

Page 64: IBM DB2 Web Query for IBM i›®次 はじめに 7 マニュアルの表記法 7 1. IBM DB2 Web Query for IBM i について 9 IBM DB2 Web Query for IBM i の概要

1. 下図のように、レポートの [基軸] (Measures) ドロップダウンリストをクリックするか、[OLAP] ボタンをクリックして OLAP コントロールパネル (OCP) を開きます。

チェックマークは、その基軸がレポート出力に表示されることを示します。

2. [Profit] チェックボックスを再度クリックします。下図は、OCP の [基軸] (Measures) ドロップダウンリストで [Profit] チェックボックスに [グラフ] (Graph) アイコンが選択された状態を示しています。

[グラフ] (Graph) アイコンがチェックマークと置き換えられます。このアイコンは、基軸が関連付けられたピアグラフとともに表示されることを示します。

64 IBM

ピアグラフと基軸の関連付け

Page 65: IBM DB2 Web Query for IBM i›®次 はじめに 7 マニュアルの表記法 7 1. IBM DB2 Web Query for IBM i について 9 IBM DB2 Web Query for IBM i の概要

3. 下図に示すように、[実行] (Run) ボタンをクリックして新しいレポート出力を表示します。ピアグラフで [Profit] 値が視覚的に表現されています。

このレポートには、[Profit] 基軸の右に新しい列があることに注意してください。この列には、[Profit] 基軸の個別のデータ値を表す棒グラフで構成された横のピアグラフが表示されます。

IBM DB2 Web Query for IBM i 65

3. 傾向の視覚化

Page 66: IBM DB2 Web Query for IBM i›®次 はじめに 7 マニュアルの表記法 7 1. IBM DB2 Web Query for IBM i について 9 IBM DB2 Web Query for IBM i の概要

OLAP コントロールパネルの表示モード参照表示モードを選択する [基軸] (Measures) ボックスは、下図に示すように、コントロールパネルの右下隅にあります。

各基軸のチェックボックスの状態は、レポート出力に基軸がどのように表示されるかを決定します。この図では、次のとおりです。

[COST] および [PRICE] 基軸はレポート出力に表示されます (ボックスにチェックマーク)。

[Profit] 基軸と関連付けられたピアグラフはレポート出力に表示されます (ボックスに [グラフ] (Graph) アイコン)。

66 IBM

ピアグラフと基軸の関連付け

Page 67: IBM DB2 Web Query for IBM i›®次 はじめに 7 マニュアルの表記法 7 1. IBM DB2 Web Query for IBM i について 9 IBM DB2 Web Query for IBM i の概要

ピアグラフを基軸に適用する際は、[積み重ね基軸] (Stack Measures) オプションは無効になります。

IBM DB2 Web Query for IBM i 67

3. 傾向の視覚化

Page 68: IBM DB2 Web Query for IBM i›®次 はじめに 7 マニュアルの表記法 7 1. IBM DB2 Web Query for IBM i について 9 IBM DB2 Web Query for IBM i の概要

68 IBM

ピアグラフと基軸の関連付け

Page 69: IBM DB2 Web Query for IBM i›®次 はじめに 7 マニュアルの表記法 7 1. IBM DB2 Web Query for IBM i について 9 IBM DB2 Web Query for IBM i の概要

SQL レポートウィザードによるレポートプロシジャの作成

4SQL レポートウィザードは、リレーショナルデータベースからレコードを抽出する SQL

コードを実行するための SQL パススルーを支援します。

注意:SQL レポートウィザードには、DB2 Web Query Developer Workbench 経由でのみアクセスすることができます。

トピックス

SQL レポートウィザードの使用

SQL レポートウィザードの使用SQL レポートウィザードは、DB2 CLI エンジンをサポートします。

外部 .sql ファイルから SQL コマンドを組み込むには手順1. SQL レポートウィザードを開始します。

エクスプローラで、[レポート] (Reports) フォルダからグループフォルダの 1 つを右クリックし、[新規] (New)、[プロシジャ] (Procedure) を選択する。 [新規プロシジャ] (New

Procedure) ダイアログボックスで、ファイル名を入力した後、[作成] (Create) ドロップダウンリストボックスから [SQL レポートウィザード] (SQL Report Wizard) を選択します。[作成] (Create) をクリックします。

IBM DB2 Web Query for IBM i 69

Page 70: IBM DB2 Web Query for IBM i›®次 はじめに 7 マニュアルの表記法 7 1. IBM DB2 Web Query for IBM i について 9 IBM DB2 Web Query for IBM i の概要

下図のように、[SQL レポートウィザード - ようこそ] (SQL Report Wizard - Welcome) ウィンドウが開きます。

2. [外部 '.sql' ファイルを取り込む] (Included from an external '.sql' file) ラジオボタンをクリックします。このボタンを使用すると、外部プロシジャを参照して選択することができます。これにより、既存の SQL プロシジャが利用可能になります。

70 IBM

SQL レポートウィザードの使用

Page 71: IBM DB2 Web Query for IBM i›®次 はじめに 7 マニュアルの表記法 7 1. IBM DB2 Web Query for IBM i について 9 IBM DB2 Web Query for IBM i の概要

3. [次へ] (Next) をクリックし、下図のような [SQL レポートウィザード - データアクセス情報] (SQL Report Wizard - Data access information) ウィンドウを開きます。

4. [SQL データベースエンジン] (Select the SQL database engine) グループボックスのドロップダウンリストから、データベースエンジンを選択します。このリストには、DB2 WebQuery で構成済みのデータベースエンジンが表示されます。

5. [接続情報] (Select the connection) グループボックスのドロップダウンリストから、選択したデータアダプタに対応する接続情報を選択します。選択したエンジンの先頭の接続(デフォルト値) を使用するか、定義済みの別の接続を選択します。

IBM DB2 Web Query for IBM i 71

4. SQL レポートウィザードによるレポートプロシジャの作成

Page 72: IBM DB2 Web Query for IBM i›®次 はじめに 7 マニュアルの表記法 7 1. IBM DB2 Web Query for IBM i について 9 IBM DB2 Web Query for IBM i の概要

6. [パスステートメント] (Path Statement) エリアは、SQL リクエストの SET PATH ステートメントの発行に使用します。このステートメントはオプションで、これを指定すると、CURRENT PATH の値が変更されます。SET PATH ステートメントを発行するには、テキストボックスに、必要なスキーマ名をカンマ (,) で区切って追加します。たとえば、「IBMQSYS1, NEW_SCHEMA_NAME」と入力します。これにより、「SET PATH ' IBMQSYS1','NEW_SCHEMA_NAME';.」という SET PATH ステートメントが生成されます。

72 IBM

SQL レポートウィザードの使用

Page 73: IBM DB2 Web Query for IBM i›®次 はじめに 7 マニュアルの表記法 7 1. IBM DB2 Web Query for IBM i について 9 IBM DB2 Web Query for IBM i の概要

7. [次へ] (Next) をクリックし、下図のような [SQL レポートウィザード - 外部 SQL ファイルの取り込み] (SQL Report Wizard - Include external SQL file) ウィンドウを開きます。

8. テキストボックスに外部 SQL ファイル名を入力するか、[参照] (Browse) ボタンをクリックして、ファイルを選択します。

9. 必要に応じて、[SQL を実行] (Run SQL) をクリックし、レコード件数を制限して SQL を実行します。デフォルト設定では、[レコードを制限して実行] (Run with limited records) のチェックはオンになっています。選択したエンジンでサポートされている場合は、レコード数を制限してプロシジャをテストすることができます。チェックボックスの横に表示されたテキストボックスに、読み取りレコード数を入力することができます。デフォルト値は 100 です。

10. [次へ] (Next) をクリックし、[SQL レポートウィザード - オプションの確認] (SQL ReportWizard - Summary of SQL options) ウィンドウを開きます。

次のいずれかを実行します。

レポートを作成するには、[レポートを作成] (Create Report) ラジオボタンを選択します。このオプションは、デフォルト設定で選択されています。

グラフを作成するには、[グラフを作成] (Create Graph) ラジオボタンを選択します。

11. [完了] (Finish) をクリックし、SQL プロシジャを実行します。プロシジャの完成後、エクスプローラのグループフォルダから、そのプロシジャを実行することができます。

IBM DB2 Web Query for IBM i 73

4. SQL レポートウィザードによるレポートプロシジャの作成

Page 74: IBM DB2 Web Query for IBM i›®次 はじめに 7 マニュアルの表記法 7 1. IBM DB2 Web Query for IBM i について 9 IBM DB2 Web Query for IBM i の概要

SQL パススルーを使用してリレーショナルデータベースに SQL コマンドを渡すには

手順

1. SQL レポートウィザードを開始します。

エクスプローラで、[レポート] (Reports) フォルダからグループフォルダの 1 つを右クリックし、[新規作成] (New)、[プロシジャ] (Procedure) を選択します。 [新規プロシジャ] (New

Procedure) ダイアログボックスで、ファイル名を入力した後、[作成] (Create) ドロップダウンリストボックスから [SQL レポートウィザード] (SQL Report Wizard) を選択します。[作成] (Create) をクリックします。

[SQL レポートウィザード - ようこそ] (The SQL Report Wizard - Welcome) ウィンドウが表示されます。

2. [SQL ステートメントをこのレポートリクエスト内に入力する] (Type SQL statements in thereport request) ラジオボタン横の [オプション] (Option) ボタンをクリックします。これにより、SQL パススルー機能を使用して、入力した SQL コマンドを リレーショナルデータベースに渡すことが可能になります。

3. [次へ] (Next) をクリックして、[SQL レポートウィザード - データアクセス情報] (SQL ReportWizard - Data access information) ウィンドウを表示します。

4. [SQL データベースエンジン] (Select the SQL database engine) グループボックスのドロップダウンリストから、データベースエンジンを選択します。このリストには、DB2 WebQuery で構成済みのデータベースエンジンが表示されます。

5. [接続情報] (Select the connection) グループボックスのドロップダウンリストから、選択したデータアダプタに対応する接続情報を選択します。選択したエンジンの先頭の接続(デフォルト値) を使用するか、定義済みの別の接続を選択します。

74 IBM

SQL レポートウィザードの使用

Page 75: IBM DB2 Web Query for IBM i›®次 はじめに 7 マニュアルの表記法 7 1. IBM DB2 Web Query for IBM i について 9 IBM DB2 Web Query for IBM i の概要

6. [次へ] (Next) をクリックし、下図のような [SQL レポートウィザード - SQL ステートメントの入力] (SQL Report Wizard - Enter SQL statements) ウィンドウを表示します。

7. テキストボックスに、データベースに渡す SQL ステートメントを入力します。

8. 必要に応じて、[SQL を実行] (Run SQL) をクリックし、レコード件数を制限して SQL を実行します。デフォルト設定では、[レコードを制限して実行] (Run with limited records) のチェックはオンになっています。選択したエンジンでサポートされている場合は、レコード数を制限してプロシジャをテストすることができます。チェックボックスの横に表示されたテキストボックスに、読み取りレコード数を入力することができます。デフォルト値は 100 です。

9. [SQL を実行] (Run SQL) をクリックし、レポートを実行します。

10. [次へ] (Next) をクリックし、[SQL レポートウィザード - オプションの確認] (SQL ReportWizard - Summary of SQL options) ウィンドウを開きます。

次のいずれかを実行します。

レポートを作成するには、[レポートを作成] (Create Report) ラジオボタンを選択します。このオプションは、デフォルト設定で選択されています。

グラフを作成するには、[グラフを作成] (Create Graph) ラジオボタンを選択します。

IBM DB2 Web Query for IBM i 75

4. SQL レポートウィザードによるレポートプロシジャの作成

Page 76: IBM DB2 Web Query for IBM i›®次 はじめに 7 マニュアルの表記法 7 1. IBM DB2 Web Query for IBM i について 9 IBM DB2 Web Query for IBM i の概要

11. [完了] (Finish) をクリックし、SQL プロシジャを実行します。プロシジャの完成後、エクスプローラのグループフォルダから、そのプロシジャを実行することができます。

既存の .sql ファイルから SQL コマンドをインポートするには手順1. SQL レポートウィザードを開始します。

エクスプローラで、[レポート] (Reports) フォルダからグループフォルダの 1 つを右クリックし、[新規作成] (New)、[プロシジャ] (Procedure) を選択します。 [新規プロシジャ] (New

Procedure) ダイアログボックスで、ファイル名を入力した後、[作成] (Create) ドロップダウンリストボックスから [SQL レポートウィザード] (SQL Report Wizard) を選択します。[開く] (Open) をクリックします。

[SQL レポートウィザード - ようこそ] (The SQL Report Wizard - Welcome) ウィンドウが表示されます。

2. [既存の '.sql' ファイルからインポートする] (Import from an existing .sql file) ラジオボタン横の [オプション] (Option) ボタンをクリックします。これにより、作成中のプロシジャへ外部ファイルをインポートした後で、SQL コードを編集することが可能になります。さらに、コードを部分的に使用してリクエストを変更することができます。

3. [次へ] (Next) をクリックして、[SQL レポートウィザード - データアクセス情報] (SQL ReportWizard - Data access information) ウィンドウを表示します。

4. [SQL データベースエンジン] (Select the SQL database engine) グループボックスのドロップダウンリストから、データベースエンジンを選択します。このリストには、DB2 WebQuery で構成された使用可能なデータベースエンジンが表示されます。

5. [接続情報] (Select the connection) グループボックスのドロップダウンリストから、選択したデータアダプタに対応する接続情報を選択します。選択したエンジンの先頭の接続(デフォルト値) を使用するか、定義済みの別の接続を選択します。

76 IBM

SQL レポートウィザードの使用

Page 77: IBM DB2 Web Query for IBM i›®次 はじめに 7 マニュアルの表記法 7 1. IBM DB2 Web Query for IBM i について 9 IBM DB2 Web Query for IBM i の概要

6. [次へ] (Next) をクリックし、下図のような [SQL レポートウィザード - 外部 SQL ファイルのインポート] (SQL Report Wizard - Import external SQL file) ウィンドウを表示します。

7. SQL ファイル名を入力するか、[参照] (Browse) ボタンをクリックして、ファイルを選択します。

8. 必要に応じて、[SQL を実行] (Run SQL) をクリックし、レコード件数を制限して SQL を実行します。デフォルト設定では、[レコードを制限して実行] (Run with limited records) のチェックはオンになっています。選択したエンジンでサポートされている場合は、レコード数を制限してプロシジャをテストすることができます。チェックボックスの横に表示されたテキストボックスに、読み取りレコード数を入力することができます。デフォルト値は 100 です。

9. [SQL を実行] (Run SQL) をクリックし、レポートを実行します。

10. [次へ] (Next) をクリックし、[SQL レポートウィザード - SQL ステートメントの入力] (SQLReport Wizard - Enter SQL statements) ウィンドウを表示します。インポートした SQL コードを必要に応じて編集します。

11. [SQL を実行] (Run SQL) をクリックし、レポートを実行します。

12. [次へ] (Next) をクリックし、[SQL レポートウィザード - オプションの確認] (SQL ReportWizard - Summary of SQL options) ウィンドウを開きます。

次のいずれかを実行します。

IBM DB2 Web Query for IBM i 77

4. SQL レポートウィザードによるレポートプロシジャの作成

Page 78: IBM DB2 Web Query for IBM i›®次 はじめに 7 マニュアルの表記法 7 1. IBM DB2 Web Query for IBM i について 9 IBM DB2 Web Query for IBM i の概要

レポートを作成するには、[レポートを作成] (Create Report) ラジオボタンを選択します。このオプションは、デフォルト設定で選択されています。

グラフを作成するには、[グラフを作成] (Create Graph) ラジオボタンを選択します。

13. [完了] (Finish) をクリックし、SQL プロシジャを実行します。プロシジャの完成後、エクスプローラのグループフォルダから、そのプロシジャを実行することができます。

78 IBM

SQL レポートウィザードの使用

Page 79: IBM DB2 Web Query for IBM i›®次 はじめに 7 マニュアルの表記法 7 1. IBM DB2 Web Query for IBM i について 9 IBM DB2 Web Query for IBM i の概要

インデックス数字

3 つの状態のチェックボックス 60

D

DB2 Web Query Developer Workbench 10

DB2 Web Query の概要 9

Developer Workbench 10

N

NOPRINT 基軸 60

O

OCP (OLAP コントロールパネル) 58ピアグラフ 58

OLAP コントロールパネルピアグラフ 57, 58

OLAP 選択パネルピアグラフ 57

W

Web Query Developer Workbench 10

Web Query の概要 9

Workbench 10

開発環境 10

基軸表示モード 60

基軸NOPRINT 60ピアグラフ 58, 60, 63, 66ピアグラフの適用 57, 60, 61, 63, 66表示 60棒グラフの削除 62

最上位フォルダ 45

スケジュール 47

バージョン情報リンク 48

バナーリンク 48

ピアグラフ 55, 57, 58, 60, 61, 62, 63, 66OLAP コントロールパネル 57, 60OLAP 選択パネル 57, 60基軸への適用 60, 61, 63, 66基軸から削除 62縦 55ディメンションと基軸への関連付け 57, 60, 61, 63, 66表示モード 60, 66フィールドの関連付け 55棒グラフ 58

IBM DB2 Web Query for IBM i 79

Page 80: IBM DB2 Web Query for IBM i›®次 はじめに 7 マニュアルの表記法 7 1. IBM DB2 Web Query for IBM i について 9 IBM DB2 Web Query for IBM i の概要

ピアグラフ ((続く))横 55

フィールド 55グラフの適用 55

フォルダ 43

フォルダの管理 43

フォルダの作成 43

ブラウザの設定 14

ページ 41

ヘルプリンク 48

棒グラフ 55, 58, 62基軸から削除 62属性 58

ユーザインターフェース 31

リポジトリツリー 32

リンク 48

レポート傾向の視覚化 55

レポートインターフェース 13

レポート環境 10

レポートの作成 45

レポートフィールド 55グラフの適用 55

レポートページ 31

ログアウトリンク 48

80 IBM

インデックス