170
IBM InfoSphere Master Data Management Collaboration Server バージョン 11 リリース 3 インストール・ガイド GC19-4013-01

IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

IBM InfoSphere Master Data ManagementCollaboration Serverバージョン 11 リリース 3

インストール・ガイド

GC19-4013-01

���

Page 2: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server
Page 3: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

IBM InfoSphere Master Data ManagementCollaboration Serverバージョン 11 リリース 3

インストール・ガイド

GC19-4013-01

���

Page 4: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

お願い本書および本書で紹介する製品をご使用になる前に、 141ページの『特記事項および商標』に記載されている情報をお読みください。

本書は、IBM InfoSphere Master Data Management バージョン 11.3、および新しい版で明記されていない限り、以降のすべてのリリースおよびモディフィケーションに適用されます。

お客様の環境によっては、資料中の円記号がバックスラッシュと表示されたり、バックスラッシュが円記号と表示されたりする場合があります。

 

原典: GC19-4013-01

IBM InfoSphere Master Data Management Collaboration

Server

Version 11 Release 3

Installation Guide

発行: 日本アイ・ビー・エム株式会社

担当: トランスレーション・サービス・センター

© Copyright IBM Corporation 2000, 2014.

Page 5: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

目次表 . . . . . . . . . . . . . . . . . v

図 . . . . . . . . . . . . . . . . . vii

前書き . . . . . . . . . . . . . . . ixバージョン 11.0 の新機能. . . . . . . . . . ixIBM ソフトウェア・サポートへのお問い合わせ . . xii

第 1 章 インストール . . . . . . . . . 1インストール要件 . . . . . . . . . . . . . 1

InfoSphere MDM のシステム要件 . . . . . . 2Perl のインストール . . . . . . . . . . . 3

第 2 章 製品の概要 . . . . . . . . . 11システム・アーキテクチャー . . . . . . . . 11情報フロー . . . . . . . . . . . . . . 12製品のサービス . . . . . . . . . . . . . 13インストールのシナリオ . . . . . . . . . . 14パフォーマンス計画 . . . . . . . . . . . 16

第 3 章 データベースのインストールおよびセットアップ . . . . . . . . . . . 19DB2 データベースのセットアップ . . . . . . . 19

DB2 データベースの設定方法に関するガイドライン . . . . . . . . . . . . . . . . 19DB2 インスタンスの作成 . . . . . . . . . 23DB2 データベースの作成 . . . . . . . . . 24バッファー・プールの作成 . . . . . . . . 24表スペースの作成 . . . . . . . . . . . 25データベース・ユーザーの追加および許可の付与 27DB2 の構成 . . . . . . . . . . . . . 29InfoSphere MDM Collaboration Server での DB2クライアントのセットアップ . . . . . . . 38IBM DB2 データベースのセットアップのチェックリスト . . . . . . . . . . . . . . 39

Oracle データベースのセットアップ . . . . . . 40Oracle のためのオペレーティング・システム設定の更新 . . . . . . . . . . . . . . . 40データベースのディスクに関する考慮事項 . . . 41データベースの作成 . . . . . . . . . . 41高可用性のための Oracle のセットアップ . . . 42Oracle パラメーター・ファイルの設定値 . . . . 43Oracle 表スペースの設定値 . . . . . . . . 45トランザクション・ログのセットアップ . . . . 49データベース・スキーマ・ユーザーの作成 . . . 50アプリケーション・サーバー上の Oracle のセットアップ . . . . . . . . . . . . . . 50Oracle XML DB コンポーネントのインストール 51Oracle セットアップ・チェックリスト . . . . 51

第 4 章 アプリケーション・サーバーのインストールおよびセットアップ . . . . . 55WAS ドメイン間の LTPA トークンのエクスポートとインポート . . . . . . . . . . . . . . 55WebSphere Application Server のセットアップ . . . 56

第 5 章 製品のインストール . . . . . . 57インストールの準備 . . . . . . . . . . . 58インストールおよび構成のワークシート . . . . 59IBM Installation Manager の準備 . . . . . . 68高可用性の準備 . . . . . . . . . . . . 70InfoSphere MDM Collaboration Server をインストールするためのアカウントの前提条件 . . . . 71デフォルト・ポート番号 . . . . . . . . . 71

グラフィカル・インストールまたはサイレント・インストール . . . . . . . . . . . . . . 73グラフィカル・モードでの製品のインストール(製品ファイルの抽出) . . . . . . . . . . 73グラフィカル・モードでの製品のインストール . 74手動による製品のインストール . . . . . . . 76製品のサイレント・インストール . . . . . . 77

第 6 章 製品の構成 . . . . . . . . . 87環境変数の設定 . . . . . . . . . . . . . 87env_settings.ini ファイルの作成 . . . . . . . 88

env_settings.ini ファイルでの共通パラメーターの設定 . . . . . . . . . . . . . . . 88キャッシュ・パラメーターの構成 . . . . . . 89共通データベース・パラメーターの設定 . . . . 89暗号化形式でのデータベース・パスワードの保管 90DB2 パラメーターの設定 . . . . . . . . . 91Oracle パラメーターの設定 . . . . . . . . 93アプリケーション・サーバー・パラメーターの構成 . . . . . . . . . . . . . . . . 95WebSphere MQ パラメーターの構成 . . . . . 98

環境の検証 . . . . . . . . . . . . . . 98インストールの構成 . . . . . . . . . . . 99互換性スクリプトの実行 . . . . . . . . . . 99アプリケーション・サーバーの構成 . . . . . . 100

WebSphere Application Server の構成 . . . . 100クラスター環境の構成 . . . . . . . . . . 102クラスタリング・サービス . . . . . . . . 102

クラスター環境への製品のデプロイ . . . . . . 110クラスタリングおよびワークロード管理の概要 110ロギング・ディレクトリーおよび構成ディレクトリーの準備 . . . . . . . . . . . . . 111クラスター環境の保守 . . . . . . . . . 111WebSphere Application Server デプロイメント・マネージャーを使用した InfoSphere MDMCollaboration Server のデプロイ . . . . . . 112

© Copyright IBM Corp. 2000, 2014 iii

Page 6: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

ランタイム・プロパティーの構成 . . . . . . . 114スキーマ作成スクリプトの実行 . . . . . . . 115スキーマの作成 . . . . . . . . . . . . 115表スペース名マッピング・ファイルのエラー処理 119

GDS フィーチャーの構成 . . . . . . . . . 120Windows 用 .bindings ファイルの作成 . . . 120Global Data Synchronization パラメーターの設定 122メッセージングに関する Global DataSynchronization メモリー・パラメーターの構成 . 124AS2 コネクターのセットアップ . . . . . . 125データプールへの接続 . . . . . . . . . 126

第 7 章 インストールの検証 . . . . . 127インストール後のチェックリスト . . . . . . . 127スクリプトを使用するテスト会社のセットアップ 128Global Data Synchronization データ・モデルのロード . . . . . . . . . . . . . . . . . 129製品の始動 . . . . . . . . . . . . . . 129製品へのログイン . . . . . . . . . . . . 131Global Data Synchronization へのログイン . . . . 131

ファースト・ステップ・アプリケーションを使用した製品の構成 . . . . . . . . . . . . . 132製品の停止 . . . . . . . . . . . . . . 133

第 8 章 製品のインストールのトラブルシューティング . . . . . . . . . . . 135

第 9 章 製品のアンインストール . . . 137ウィザードを使用した製品のアンインストール . . 137製品のサイレント・アンインストール . . . . . 137

第 10 章 IBM Software Assistant のインストール . . . . . . . . . . . . 139

特記事項および商標 . . . . . . . . . 141

索引 . . . . . . . . . . . . . . . 145

IBM へのお問い合わせ . . . . . . . . 149

iv InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド

Page 7: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

表1. インストールする Perl のバージョンの選択 42. JVM サービス . . . . . . . . . . . 133. 必要なバッファー・プールおよびサイズ 204. 表スペース、タイプ、管理、およびバッファー・プール . . . . . . . . . . . . . 21

5. DB2 データベース・マネージャーの構成パラメーター . . . . . . . . . . . . . . 30

6. DB2 データベース構成パラメーター . . . . 317. トランザクション・ログ・ファイルおよびパラメーター . . . . . . . . . . . . . 37

8. 各種構成パラメーターの値 . . . . . . . 389. IBM DB2 セットアップのチェックリスト 39

10. Oracle のパラメーター . . . . . . . . . 4411. 必要な表スペース . . . . . . . . . . 4612. Oracle 表スペース情報 . . . . . . . . . 4713. セットアップ・チェックリスト . . . . . . 5214. インストール・ディレクトリー・ワークシート

のための IBM Installation Manager のユーザー・プロンプトおよびフィールド . . . . . 60

15. DB2 データ・ソース・ワークシートのためのIBM Installation Manager のユーザー・プロンプトおよびフィールド . . . . . . . . . 61

16. Oracle データ・ソース・ワークシートのためのIBM Installation Manager のユーザー・プロンプトおよびフィールド . . . . . . . . . 62

17. WebSphere Application Server インストール・ワークシートのための IBM InstallationManager のユーザー・プロンプトおよびフィールド . . . . . . . . . . . . . . . 64

18. アプリケーション構成ワークシートのためのIBM Installation Manager のユーザー・プロンプトおよびフィールド . . . . . . . . . 66

19. InfoSphere MDM Collaboration Server デフォルト・ポート番号 . . . . . . . . . . . 72

20. IBM のリソース . . . . . . . . . . 14921. IBM へのフィードバックの提供 . . . . . 150

© Copyright IBM Corp. 2000, 2014 v

Page 8: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

vi InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド

Page 9: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

図1. WebSphere Application Server のインストール 562. InfoSphere MDM Collaboration Server のクラ

スター・デプロイメント . . . . . . . . 110

© Copyright IBM Corp. 2000, 2014 vii

Page 10: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド

Page 11: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

前書き

IBM® InfoSphere® Master Data Management Collaboration Server は、一貫性のある中央リポジトリーを構築するための商品情報管理ソリューションです。これは、通常は企業全体に分散している商品、場所、取引先、組織、取引条件の情報をリンクします。

本書について

このインストール・ガイドは、 InfoSphere MDM Collaboration Server をインストールおよび構成する方法についての情報を提供します。

対象読者

このインストール・ガイドは、インストール担当者、システム管理者、および IBM

Professional Services 担当者が、製品を環境に正常にデプロイできるようにするためのものです。

前提条件および関連情報

このインストール・ガイドを使用する前に、以下の情報に精通するようにしてください。

v InfoSphere MDM Collaboration Server の製品資料

v アプリケーション・サーバーの資料

v 使用するデータベース・ソフトウェアの資料

ご意見の送付方法

IBM にお客様のご意見をお寄せください。本書または他の InfoSphere MDM

Collaboration Server 資料についてコメントがある場合は、次のフォームを使用してコメントをお送りください。 http://www.ibm.com/software/data/rcf/

バージョン 11.0 の新機能IBM InfoSphere Master Data Management Collaboration Server バージョン 11.0 には、数多くの新しいフィーチャーおよび機能があります。

InfoSphere MDM Collaboration Server は、InfoSphere MDM Enterprise Edition および InfoSphere MDM Collaborative Edition に組み込まれています。

InfoSphere MDM Collaboration Server を使用すれば、企業は、戦略的ビジネス・イニシアチブのために、その組織全体で使用可能な製品情報の単一かつ最新のリポジトリーを作成することができます。

製品に対する主な変更点には、以下があります。

© Copyright IBM Corp. 2000, 2014 ix

Page 12: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

InfoSphere MDM Collaboration Server ユーザーのためのマイグレーション・サポート 以下のトピックに、InfoSphere MDM Collaboration Server の旧バージョンか

ら V11.0 への新しいマイグレーション・パスについての説明があります。

v V6.0.0 から V11.0.0 へのマイグレーション

v V9.1.0 から V11.0.0 へのマイグレーション

v V10.0.0 から V11.0.0 へのマイグレーション

v V10.1.0 から V11.0.0 へのマイグレーション

新しいホーム・ページ・オプション (ワークフロー・ダッシュボード)新しいワークフロー・ダッシュボードは、典型的なビジネス・ユーザーの作業を簡素化するように設計され、以下の新フィーチャーを備えています。

v 現在割り当てられているエントリーおよびタスク (優先順位を含む) の完全なグラフィカル・ビュー

v ワークフロー、ワークフロー・ステップ、またはエントリーに素早くナビゲートするための直観的なポータル

v 単一または複数の編集ビューで簡単にエントリーを起動できる機能

v 複数のワークフローにわたって検索し、シングルクリックでエントリーを起動できるダイアログ

v 予約や代行などの基本タスクを管理する機能

詳しくは、『ビジネス・プロセス用のビジネス・ユーザー・ワークフロー・ダッシュボードを使用可能にする』を参照してください。

カスタマイズ可能なラベルカスタマイズ可能ラベルの新しいオプションに、以下の新フィーチャーが組み込まれました。

v ユーザー設定に基づいた「アイテム」ラベルおよび「カテゴリー」ラベルのカスタマイズ

v 左ナビゲーション、単一編集、マルチ編集、およびリッチ検索の各画面に表示されるアイコンのカスタマイズ

詳しくは、『アイテムおよびカテゴリー用のラベルおよびアイコンのカスタマイズ』および『ドメイン・エンティティーのエラー処理』を参照してください。

単一編集画面の機能強化新しい単一編集画面の機能強化としては、以下の新フィーチャーがあります。

v ユーザー設定に基づいて水平と垂直の両方で属性のスペーシングをカスタマイズする

v ユーザー設定に基づいて属性ラベルの幅をカスタマイズする

v 属性タイプに基づいた新しいデフォルト属性長

v ユーザー設定および使用可能画面の比率に基づいて右から左へ拡張される属性フィールド長

v 関係を表示し、関連エントリーを起動するための新規タブ

詳しくは、『ユーザー・インターフェースの設定』を参照してください。

x InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド

Page 13: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

マルチ編集画面の機能強化新しいマルチ編集画面の機能強化としては、以下の新フィーチャーがあります。

v 選択のためのチェック・ボックス

v 「すべて選択解除」のためのオプション

v シングルクリックによる行の選択

v ダブルクリックによるセルの編集

v 簡素化された保存

Advanced Catalog Management (ACM) の機能強化新しい ACM の機能強化としては、以下の新フィーチャーがあります。

v 属性辞書属性のフル・エクスポート

v カタログ・グループのフル・エクスポート

v 定義属性によるカタログ・エントリーの選択エクスポート

v 記述属性によるカタログ・エントリーの選択エクスポート

v データ・ロードでの SAX XML パーサーの追加サポート

v 並行データ・ロードのサポート

詳しくは、『WebSphere® Commerce Server』を参照してください。

新規 API新規 API は以下から構成されます。

v XML 生成用のパブリック API

v 照会言語基準に基づいて単一編集画面またはマルチ編集画面でコラボレーション・エントリーまたはカテゴリーのセットを開くための新規 API

詳しくは、『IBM Javadoc Documentation』を参照してください。

検索の機能強化新しい検索の機能強化としては、以下の新フィーチャーがあります。

v 管理者がユーザーおよび役割の間で共有される検索テンプレートを作成できる

v ユーザーが共有テンプレートを利用して個別のカスタム検索を作成できる

v 既存の検索ブックマークを新規検索テンプレートに変換するユーティリティー (旧バージョンからマイグレーションするお客様向け)

v ロケーション・データで索引付きと索引なしの両方の属性を検索する

v エントリーがワークフロー・ステップに入った日付に基づく検索

詳しくは、『検索テンプレートの変換』を参照してください。

z/Linux サポート具体的には、InfoSphere MDM Collaboration Server では以下がサポートされます。

v System z® での SuSE Linux バージョン 11 のサポートが追加

v System z での RHEL バージョン 6 のサポートが追加

詳しくは、「System requirements」を参照してください。

前書き xi

Page 14: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

統一されたインストーラーInfoSphere MDM Collaboration Server バージョン 11.0.0 のインストーラーには以下の変更点があります。

v InstallShield に代わる Installation Manager の使用

v 共通のインストーラーでの MDM におけるさまざまなエディション間での標準化

詳しくは、『製品のインストール』を参照してください。

新しい保守容易性フィーチャーが pimsupport.sh ユーティリティーに追加pimSupport.sh スクリプトは、InfoSphere MDM Collaboration Server で問題が検出され、データを技術サポート・チームと共有する必要がある場合に、診断情報を収集するために使用します。詳しくは、『pimSupport.sh スクリプト』を参照してください。

スタック・アップグレード以下の新規スタック・アップグレードが InfoSphere MDM Collaboration

Server でサポートされます。

v RHEL バージョン 5.x のサポートが除去

v System z での SuSE Linux バージョン 11 のサポートが追加

v System z での RHEL バージョン 6 のサポートが追加

v WebSphere Application Server がバージョン 8.5.0.1 にアップグレード

v Installation Manager バージョン 1.6 のサポートが追加

v Rational® Software Architect バージョン 8.0.4 のサポートが除去

v Rational Application Developer バージョン 8.5.1 のサポートが追加

v WebSphee MQ がバージョン 7.5 にアップグレード

詳しくは、「System requirements」を参照してください。

IBM ソフトウェア・サポートへのお問い合わせIBM ソフトウェア・サポートは、製品の問題点、よくある質問への回答、および再ディスカバリーの実行で支援をします。

始める前に

技術情報などのその他の自助型の選択肢を使用して答えまたは解決策を見つけようとした後、IBM サポートに問い合わせることができます。IBM サポートに連絡を取る前に、お客様の会社に有効な IBM 保守契約があることが必要です。さらに IBM

に問題を提出する担当者は、その権限がある担当者でなければなりません。使用可能なサポートのタイプについては、「Software Support Handbook」の『Support

portfolio』のトピックを参照してください。

IBM ソフトウェア・サポートに連絡を取る場合は、IBM からどのようなサポートが受けられるかを理解することが重要です。以下のサポートが受けられます。

v 製品の特定の質問: 製品の正規のトレーニングを受けた場合には、特定の質問または気がかりな点を送信できます。

v 欠陥のサポート: 製品の欠陥を解決するか次善策を提示するために必要な分析および必要な作業。

xii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド

Page 15: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

v スクリプト操作: スクリプト操作に関する質問の場合、またはスクリプト操作の欠陥の可能性を報告する場合、質問または問題をおおよそ 5 行以下のコードで簡潔に記述する必要があります。

– IBM は、カスタム・スクリプトのデバッグおよび分析のサポートは行いません。

v 機能拡張の要求: 製品に追加される新機能の要求。

IBM ソフトウェア・サポートの担当範囲には含まれず、お客様の会社の販売または専門サービス担当員に連絡することが必要な要求には、次の要求があります。

v 各種作業: 複雑なインストールや複数のプラットフォームへのインストールなど、インストール中またはインプリメンテーション処理中に IBM が相当関わる必要がある作業。

v トレーニングを受けていないお客様へのサポート: IBM にステップごとの手引きを要求しているものの、必要な IBM 製品のトレーニングを受けていない場合。IBM 研修サービスでは、スタッフをさらにトレーニングすることが必要な場合のカスタマー・トレーニングを提供しています。受講できるコースに関する具体的な情報については、IBM Web サイトを確認してください。

v カスタム・スクリプトまたはスクリプト記述: お客様が作成したか、またはデバッグが必要なスクリプトについては、サポートは提供していません。プロフェッショナル・サービスにより作成されたカスタマイズ・スクリプトについては、サービスの作業完了後はすべてお客様が責任を持つことになり、お客様が保守する必要があります。カスタム・スクリプトの作成またはデバッグのためにテクニカル・サポートを利用することはできません。

v データ・リカバリー: 定期的にデータをバックアップするように強くお勧めします。

v カスタマー・データを必要とするパフォーマンスまたはチューニングの支援や推奨方法の提案。

手順1. 問題に関する技術情報が既に存在しないかどうかを確認します。

2. 友人や社内のサポート・チームが支援を行えないかを確認します。

3. 問題を明記し、背景情報を収集し、問題の重大度を判断します。支援が必要な場合は、「ソフトウェア・サポート・ハンドブック」のソフトウェア・サポートにご連絡いただく前にを参照してください。

必要な背景情報

v すべての構成設定および情報。

v 期待される動作と現在の動作。

v 最近インプリメントしたすべての変更または修正。

v 問題を再現できるかどうかの判別。

v 発生している問題に至るステップの明示。

4. 診断情報を収集します。

v IBM Support Assistant の基本的なデータ収集機能を使用して重要なログおよび構成ファイルを収集することもできます。追加情報については、www.ibm.com/software/support/isa/ を参照してください。

前書き xiii

Page 16: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

v ワークベンチから、お客様の IBM Support Assistant Lite コレクター・ツールを作成します。

a. IBM Support Assistant ワークベンチで、製品のアドオンをダウンロードします。

b. 「データの収集と送信 (Collect and Send Data)」をクリックします。左側に 3 つのオプションが表示されます。

c. 「IBM Support Assistant Lite を使用する (...Using IBM SupportAssistant Lite)」を選択します。

d. コレクターのそれぞれのオプションに入力して、生成されたコレクターを作成します。

– コレクターを選択します (インストールされた製品のアドオンが表示されない場合、Must Gather 文書がないため、IBM Support Assistant Lite

コレクターを作成できません)。

– ターゲット・ディレクトリーを指定します。

– ファイル名を指定します。

– 「エクスポート (Export)」ボタンをクリックします。

e. エクスポートされた IBM Support Assistant Lite コレクターを、FTP またはその他の利用可能なファイル転送プロトコルを使用して、リモート・システムに転送します。

f. エクスポートされた IBM Support Assistant Lite コレクターを、ターゲットの場所に unzip します。

g. JAVA_HOME をセットアップするか、または Java™ が PATH ステートメントにあることを確認します。

h. リモート・システムのツールの IBM Support Assistant Lite ディレクトリーから、Windows の場合は runISALite.bat コマンド、UNIX およびLINUX の場合は runISALite.sh スクリプトを実行します。

i. コレクション・プロンプトに、適切に応答します。

j. 収集されたファイルを確認し、IBM サポートに送信します。

5. 以下のいずれかの方法で問題を IBM ソフトウェア・サポートに送信します。

v オンライン: (推奨)

a. IBM InfoSphere Master Data Management Collaboration Server サポート・サイトの左側ナビゲーション・バーにある「タスクの選択」セクションの「サービス・リクエスト (SR)」をクリックします。

b. 「ESR / SR」をクリックし、ESR Web サイトで提供される指示に従います。

ESR の使用と PMR の送信については、以下の指針とヒントに従います。

– 文書は、IBM サポート・サービスが使用できるように PMR に直接添付します。

– ESR は表示されたすべての PMR のリストを管理するため、それらの状況を確認するためにすぐにアクセスできます。

– ESR を使用すると、自動 PMR 通知をセットアップできます。

– 開いた PMR の更新情報は、ESR から直接 IBM サポート・サービスに送信します。

xiv InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド

Page 17: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

– PMR を送信する際、以下のように重大度レベルを示す必要があります。これによりサポート・サービスは、お客様が開いたその他の PMR

との関係を考慮した上で、サポートに使用するリソースに優先順位付けをすることができます。

重大度 1業務へ重大な影響: これは、プログラムを使用できないために業務に重大な影響があることを示します。この状態は、直ちに解決する必要があります。

注: 業務へ重大な影響があるとは、通常、実動システムがダウンしていて、 IBM ソフトウェア・サポートがお客様の営業時間外に作業を行うために、 1 日 24 時間 週 7 日体制で電話連絡を取れるようにするための手配をお客様にしていただく必要があるということを意味します。これにより、調査を行う技術者による問い合わせを受け付けたり、ご使用の実動インスタンスでテストを実行したりすることができます。

重大度 2業務へ大きな影響: これは、プログラムは使用可能であるが、非常に制限されていることを示します。

重大度 3業務へ多少の影響: これは、プログラムは利用可能であるが、重要度の低い機能 (業務への影響は重大ではない) が使用不可能になっていることを示します。

重大度 4業務へ最小限の影響: これは、問題による業務への影響がほとんどないか、問題の妥当な回避策が実施されたことを示します。

– 機能拡張要求 (一般的な新規製品機能の要求で、特定のカスタマイズとは関連していないもの) を開くには、次のようにします。

- 重大度を 2、3、または 4 (要求内容が業務に貢献する可能性の程度による) に設定して PMR を開くと、要求は IBM 製品管理に送信され、検討されます。追跡するための機能拡張要求番号を受け取ります。これは PMR 番号を置き換えるものです。通常、PMR を閉じるには、お客様の承認が必要です。

v 電話を使用: 国別の呼び出し用電話番号については、「ソフトウェア・サポート・ハンドブック」の電話によるサポート (ボイス・アクセス) のページを参照してください。

次のタスク

送信する問題がソフトウェアの欠陥である場合、または資料に欠落または不正確な部分がある場合には、 IBM ソフトウェア・サポートは、Authorized Program

Analysis Report (APAR) を作成します。 APAR には、問題が詳細に記載されています。 IBM ソフトウェア・サポートは、APAR が解決され、フィックスが配信されるまでに実施できる次善策を、可能な限り提供します。 IBM は、解決されたAPAR を IBM Support Web サイトで毎日公表しているため、同じ問題が発生している他のユーザーは同じ解決方法を活用することができます。

前書き xv

Page 18: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

xvi InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド

Page 19: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

第 1 章 インストール

IBM InfoSphere Master Data Management Collaboration Server は、スケーラブルな商品情報管理 (PIM) ソリューションを提供します。これは、企業内外の商品やサービスに関する情報を、一貫性のある統合された単一のビューで参照できるミドルウェアです。

この情報は「InfoSphere MDM Collaboration Server Installation Guide」にも記載されています。この資料は PDF ファイルのブック形式でも入手できます。PDF ファイルをコンピューターにダウンロードするには、リンクを右クリックして、「対象をファイルに保存」を選択します。

「InfoSphere MDM Collaboration Server インストール・ガイド」の翻訳版は、IBM

Publication Center から入手できます。

InfoSphere MDM Collaboration Server 製品のインストールには、以下の基本ステップが必要です。

v 19ページの『第 3 章 データベースのインストールおよびセットアップ』

v 55ページの『第 4 章 アプリケーション・サーバーのインストールおよびセットアップ』

v 57ページの『第 5 章 製品のインストール』

v 87ページの『第 6 章 製品の構成』

v 127ページの『第 7 章 インストールの検証』

以下のセクションでは、製品について、およびそれを必要に合わせてインストールおよび構成する方法について説明します。

インストール要件IBM InfoSphere Master Data Management Collaboration Server をインストールする前に、InfoSphere MDM Collaboration Server の実行に必要なすべてのハードウェア要件とソフトウェア要件、チーム要件、およびアプリケーション・サーバーとデータベースの構成要件を必ず確認してください。

クライアント・システムおよび 1 つ以上のサーバー・システムの両方をセットアップする必要があります。アプリケーション・サーバー、データベース・サーバー、および HTTP サーバーはすべて同じサーバー・コンピューター上に配置できます。複数のサーバー・コンピューター上で結合することも、それぞれ専用のサーバー・コンピューター上に置くこともできます。HTTP サーバーは推奨されていますが、オプションです。

InfoSphere MDM Collaboration Server は、長さ 63 文字のホスト名を持つコンピューターで実行可能です。

© Copyright IBM Corp. 2000, 2014 1

Page 20: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

InfoSphere MDM のシステム要件システム要件では、InfoSphere MDM でサポートされるハードウェアおよびソフトウェアの要件について説明します。問題報告書を開く前に、インストールする必要がある最小限の製品レベルについて必ず理解しておいてください。

重要: これらの要件は最小システム要件を表しています。製品では、指定のバージョンと、指定のバージョン用にリリースされた後続のフィックスパック、サービスパック、またはサービス・リフレッシュのみがサポートされています。それより後または前のバージョンまたはリリースはサポートされていません。サポートに対する資格は、InfoSphere MDM のライセンスおよびメンテナンス契約によって異なります。

InfoSphere MDM の最小システム要件については、『System requirements for

InfoSphere Master Data Management』を参照してください。

システム要件は、InfoSphere MDM のみが対象です。同じコンピューター上で他のアプリケーションを実行する場合は、適宜調整を行ってください。 InfoSphere

MDM には、必要ないくつかのソフトウェアがバンドルされています。これらの詳細なシステム要件に、または製品資料およびサポート資料に記載されているように、指定のバージョンには、特定のフィックスパックの適用が必要な場合があります。

InfoSphere MDM のシステム要件は、InfoSphere MDM ソリューションの有効範囲およびスケールによって変わります。適切なパフォーマンスでご使用の環境をサポートするために必要な正確な構成は、以下のような複数の要因に応じて異なります。

v サーバー速度

v メモリー

v ディスクの入出力

v データ・ボリューム

v ネットワークおよびサーバーのワークロード

ディスク・スペース値は、製品のインストールおよびワークスペースにのみ適用されます。実際のハード・ディスク・スペースは、お客様のインストール済み環境によって異なります。

ハードウェア要件は、10 人から 20 人の同時ユーザーをサポートし、項目数が50,000 未満の、小規模な InfoSphere MDM インストール済み環境の最小ハードウェア要件を表します。IBM プロフェッショナル・サービスは、ご使用の InfoSphere

MDM インストール済み環境に適したハードウェア要件を決定するために役立ちます。

InfoSphere MDM Collaboration Server のデータベースまたはサービスを Microsoft

Windows システムで実行することはできません。 Microsoft Windows システムは、製品ユーザー・インターフェースにアクセスするためのクライアントとしてのみ使用します。また、スクリプト・ワークベンチ用の Rational Software Architect プラグイン (プログラムとともに提供される) も、Windows クライアント上で実行されます。クライアント上で、製品の製品資料にアクセスすることもできます。

2 InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド

Page 21: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

Perl のインストールInfoSphere MDM Collaboration Server には Perl バージョン 5.8 が必要です (ただしバージョン 5.10 が推奨されています)。InfoSphere MDM Collaboration Server ではいくつかの Perl モジュールも必要です。

このタスクについて

Perl のインストールに必要なステップに関する以下のフローチャートを確認してください。

手順

Perl を正常にインストールするには、以下のステップを実行する必要があります。

1. Perl のソースのうち使用するものを選択します。Perl のソースの選択について詳しくは、『Perl のソース』を参照してください。

2. 必要に応じて、ソースから Perl のビルドとインストールを行います。

3. InfoSphere MDM Collaboration Server で必要な Perl モジュールをすべてインストールします。

Perl のソースInfoSphere MDM Collaboration Server でインストールして使用する Perl のバージョンを決定する際には、以下の要因を検討してください。

以下の Perl を使用できます。

v 通常、デフォルトでオペレーティング・システムにインストールされる Perl

��

InfoSphere MDM CollaborationServer

Perl

ユーザーのホーム・ディレクトリーに

をビルド

いいえOS Perl

?��の を��しますか

はい

ステップ 1

ステップ 2

すべてのモジュールがインストールされましたか

Perl

?

0の12モジュールの

インストールPerl

はい

34

いいえ

第 1 章 インストール 3

Page 22: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

v ActiveState ActivePerl など、商用として配布される Perl

v IBM InfoSphere Master Data Management Collaboration Server ユーザーのホーム・ディレクトリーに、Perl のカスタム・インストールを作成することができます。

表 1. インストールする Perl のバージョンの選択

Perl のソース ルート権限 C コンパイラー Perl モジュールインストール・ポータビリティー 必要な技術経験

オペレーティング・システムに付属する Perl

必要 ソースからモジュールをインストールする場合に必要。特に、オペレーティング・システムに付属する C

コンパイラーが必要です。

C コンパイラーの完全版はオペレーティング・システムの一部として組み込まれていないため (Linux を除く)、別途に購入する必要があります。注: GCC C コンパイラーが組み込まれている Linux

以外のすべてのオペレーティング・システムでは C

コンパイラーを別途に購入する必要があります。

v AIX®: IBM xlc

v HP-UX: HP

ANSI/C

v Solaris: Sun

Studio C コンパイラー

デフォルトではインストールされない必須モジュール。

限定的であるため、オペレーティング・システム内にインストールする必要があります。

通常はオペレーティング・システムの一部なので、最低限の技術経験があれば十分です。

商用に配布されるPerl

InfoSphere MDM

Collaboration

Server ユーザーのホーム・ディレクトリーにインストールする場合は不要

不要 必要なモジュールはすべてデフォルトでインストールされます。

自己完結型。他のサーバーに再インストールすることができます。

インストールは簡単なので、最低限の技術経験があれば十分です。

4 InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド

Page 23: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

表 1. インストールする Perl のバージョンの選択 (続き)

Perl のソース ルート権限 C コンパイラー Perl モジュールインストール・ポータビリティー 必要な技術経験

InfoSphere MDM

Collaboration

Server ホーム・ディレクトリーにインストールされる Perl

Perl には必要ありませんが、GNU

ユーティリティーで一時的に必要になります。

必要。ただし、無料で入手できるGNU コンパイラーを使ってビルドされます。代わりに、オペレーティング・システムのC コンパイラーを使用することもできます。

すべて組み込まれています。

自己完結型。それぞれのサーバーで同じ PATH が使用される場合は、インストール・ディレクトリーを同様のサーバーにコピーできます。

中程度。ソースからビルドする経験を持っていることを強くお勧めします。

GNU ユーティリティーのインストールご使用のオペレーティング・システムと、Perl のソースの選択内容によっては、無料で入手できる GNU ユーティリティーをインストールする必要が生じることがあります。オペレーティング・システムに付属する Perl のバージョンを使用する予定であり、InfoSphere MDM Collaboration Server をインストールするサーバーにオペレーティング・システムの C コンパイラーがインストールされている場合は、GNU ユーティリティーをインストールする必要はありません。

始める前に

GNU ユーティリティーをインストールするにはルート権限が必要です。

このタスクについて

Perl のインストールに必要な GNU ユーティリティーには、GNU C コンパイラー(g)、GNU autoconf、GNU automake、GNU m4、GNU libtool、および GNU make

が含まれます。

手順1. ご使用のオペレーティング・システムに応じた GNU ユーティリティーをダウンロードします。 Linux には既に GNU ユーティリティーが組み込まれています。それ以外のサポートされているオペレーティング・システムの GNU ユーティリティーを、以下の Web サイトからダウンロードすることができます。

IBM AIXAIX ツールボックス。http://www.ibm.com/systems/power/software/aix/linux/

toolbox/download.htmlから入手できます。

Sun SolarisSun Freeware。http://sunfreeware.com にあります。

HP-UXHP-UX Porting and Archive Center。http://hpux.connect.org.uk にあります。GCC は HP Developer & Solution Partner Program (DSPP) から入手できます。

2. ダウンロードしたパッケージに付属する情報に従って GNU ユーティリティーをインストールします。

第 1 章 インストール 5

Page 24: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

3. GCC ユーティリティー、C コンパイラーが入っているディレクトリーが PATH

ステートメントの最初のディレクトリーであることを確認します。 例えば、GCC が /usr/local/bin にインストールされる場合は、/usr/local/bin がPATH ステートメントの最初のディレクトリーになります。

InfoSphere MDM Collaboration Server ユーザーのホーム・ディレクトリーでの Perl のビルドおよびインストールIBM InfoSphere Master Data Management Collaboration Server ユーザーのホーム・ディレクトリーに Perl をインストールすることができます。

始める前にv C コンパイラーをインストールしておく必要があります。

v InfoSphere MDM Collaboration Server ユーザーの PATH ステートメントに、C

コンパイラーがインストールされているディレクトリーが含まれていることを確認します。

手順1. Web サイト http://www.perl.com から Perl ソース・コードをダウンロードします。

2. 書き込み可能なディレクトリーに Perl ソース・コードを解凍します。

3. Perl ソース・コードを解凍したディレクトリーに移動します。

4. 以下のコマンドを実行して Perl のビルドを構成します。

./Configure -des -Dprefix=<mdmpim_home>/perl -Dcc=gcc

mdmpim_home は InfoSphere MDM Collaboration Server がインストールされているディレクトリーです。

5. make コマンドを実行します。

6. make test コマンドを実行します。 このコマンドが正常に完了するまでは先に進まないでください。

7. make install コマンドを実行します。 このコマンドは、事前に InfoSphere

MDM Collaboration Server のカスタム Perl インストール・ディレクトリーとして指定したディレクトリーに、Perl インタープリターおよびすべての標準モジュールをコピーします。

次のタスク

この Perl インストール・ディレクトリーをこのユーザーの PATH ステートメントの先頭に確実に付加します。

Perl ディレクトリーが組み込まれるように PATH ステートメントを変更するIBM InfoSphere Master Data Management Collaboration Server ユーザーのホーム・ディレクトリーに Perl をインストールした場合、Perl をインストールしたディレクトリーの ¥bin ディレクトリーを PATH ステートメントの先頭に付加する必要があります。この Perl のインストールが他のどの Perl のインストールよりも先に見つけられるように、このディレクトリーを PATH ステートメントの先頭に置く必要があります。

6 InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド

Page 25: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

手順1. IBM InfoSphere Master Data Management Collaboration Server ユーザーの

.bashrc ファイルを編集します。

2. 以下のステートメントをこの .bashrc ファイルに追加します。

PATH={mdmpim_home}/perl/bin:$PATH

mdmpim_home を IBM InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

ユーザーのホーム・ディレクトリーに置き換えます。

3. .bashrc ファイルを保存します。

4. 同じステートメントを実行して、現行のシェルを更新します。

PATH={mdmpim_home}/perl/bin:$PATH

mdmpim_home を IBM InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

ユーザーのホーム・ディレクトリーに置き換えます。

サンプルの .bashrc ファイル.bashrc ファイルは、UNIX および Linux のシステム・ファイルです。このファイルは、UNIX および Linux サーバー上で PIM インスタンスをデプロイおよび実行するための初期実行環境をセットアップします。

WebSphere Application Server 環境でのサンプルの .bashrc ファイル

以下のサンプルの .bashrc ファイルは、 WebSphere Application Server 環境で使用されます。

export TOP=<mdm4pim installdir>

# set Oracle specific settings

export ORACLE_HOME=/opt/oracle/instantclient_11_1

export LD_LIBRARY_PATH=${ORACLE_HOME}

export LIBPATH=${ORACLE_HOME}

export PATH=$ORACLE_HOME:$ORACLE_HOME/bin:$PATH

# set DB2 specific setting

. <db2 installdir>/sqllib/db2profile

export PERL5LIB=$TOP/bin/perllib

export JAVA_HOME=<WAS installdir>/java

export LANG=en_US

Perl モジュールPerl のインストール後、Perl モジュールのインストールが必要になる場合があります。オペレーティング・システムに付属する Perl のバージョンを使用している場合、Perl のビルドで使用された C コンパイラーを使用する必要があります。

第 1 章 インストール 7

Page 26: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

このタスクについて

これらの Perl モジュールは http://www.cpan.org から無料で入手することができ、インターネットから直接インストールするか、ソース・コードからダウンロードしてインストールすることができます。

Perl モジュールのインストール:

インターネット接続中に CPAN モジュールを使用して Perl モジュールをインストールすることができます。あるいは、CPAN サイトから Perl モジュールをダウンロードして、インターネットから切断された状態でインストールすることもできます。

始める前に

v Perl のオペレーティング・システム・インストールを使用している場合、ルート権限が必要です。

v Perl のカスタム・インストールを使用している場合、Perl インストール・ディレクトリーが PATH ステートメントの最初のディレクトリーであることを確認してください。

このタスクについて

InfoSphere MDM Collaboration Server の構成中に、Perl インストール済み環境が妥当性検査され、欠落している Perl モジュールがあればすべて表示されます。

Devel::Loaded モジュールは既にインストールされているモジュールを表示するので、これをダウンロードして使用することもできます。このモジュールのインストール後に、pmall コマンドを入力します。

注: pmall は、PATH にない場合は、 Perl インストール済み環境のルート・ディレクトリー内の ¥bin ディレクトリー内に入っています。 which perl コマンドを使用して、オペレーティング・システムに付属する Perl インタープリターの、Perl インストール内の場所を探すことができます。which perl コマンドは、Perl インストールのルートを指す syslink を返します。

現時点の必須 Perl モジュールは、次のとおりです。

v Config::IniFiles (InfoSphere MDM Collaboration Server に付属しており、モジュールを別途インストールする必要はない)

v Config::Properties (InfoSphere MDM Collaboration Server に付属しており、モジュールを別途インストールする必要はない)

v File::Find

v Getopt::Long

v Net::Domain

v File::Copy

v File::Temp

v File::Basename

v IO::Handle

v File::Path

8 InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド

Page 27: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

インターネット接続を使用した Perl モジュールのインストール:

IBM InfoSphere Master Data Management Collaboration Server インストールのサーバーごとにインターネット接続がある場合、デフォルトの Perl インストールの一部である CPAN モジュールを使用して、その他の Perl モジュールをダウンロードしてインストールすることができます。

始める前に

v Perl のオペレーティング・システム・インストールを使用している場合、ルート権限が必要です。

v Perl のカスタム・インストールを使用している場合、インストール・ディレクトリーが PATH ステートメントの最初のディレクトリーであることを確認してください。

手順

1. CPAN コマンドを発行します。 コマンドを実行してプロンプトに応答できるシェル環境で CPAN を実行するには、cpan を入力して Enter を押します。または、以下のコマンドを実行して、特定のモジュールおよびそのいずれかの従属モジュールをインストールすることもできます。

perl -MCPAN -e’install <module_name>’

2. CPAN を実行するのが初めての場合、CPAN を構成する必要があります。プロンプトが出されたらデフォルト値をすべて受け入れます。 構成が完了した後、アクションを開始するようにプロンプトが出されるか、既に指定されているアクションが開始されます。

インターネット接続を使用しない Perl モジュールのインストール:

IBM InfoSphere Master Data Management Collaboration Server インストール内のサーバーごとにインターネット接続がない場合、CPAN から Perl モジュールをダウンロードし、サーバーにコピーして自分でインストールすることができます。

始める前に

v Perl のオペレーティング・システム・インストールを使用している場合、ルート権限が必要です。

v Perl のカスタム・インストールを使用している場合、インストール・ディレクトリーが PATH ステートメントの最初のディレクトリーであることを確認してください。

手順

1. Perl モジュールを http://search.cpan.org からダウンロードします。 モジュールの従属関係を確認し、InfoSphere MDM Collaboration Server サーバーにインストールされていない従属モジュールもすべてダウンロードする必要があります。

注: CPAN サイトの多数モジュールのホーム・ページには、モジュールの従属関係を判別するために確認できる従属関係リンクがあります。

2. ダウンロードしたモジュールごとに、以下のステップを実行します。

a. 書き込み可能なディレクトリーに解凍します。

b. Perl 構成コマンド perl Makefile.pl を実行します。

第 1 章 インストール 9

Page 28: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

c. make コマンドを実行します。

d. make test コマンドを実行します。 このコマンドが正常に完了するまでは先に進まないでください。

e. make install コマンドを実行します。

10 InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド

Page 29: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

第 2 章 製品の概要

IBM InfoSphere Master Data Management Collaboration Server を使用すると、企業は品目、場所、組織、取引先、および取引条件についての情報を社内外から管理、リンク、同期できるようになります。

InfoSphere MDM Collaboration Server を使用する PIM ソリューションでは、以下の機能が提供されます。

v 商品、場所、取引先、組織、および取引条件についての情報を管理およびリンクするための、フレキシブルでスケーラブルなリポジトリー

v 情報を高いユーザー生産性と優れた情報品質でモデル化、収集、作成、管理するためのツール

v 従来のシステム、エンタープライズ・アプリケーション、リポジトリー、およびマスター間で、情報を内部的に統合および同期化するための手法

v 複数部署および複数企業のビジネス・プロセスをサポートするビジネス・ユーザー用のワークフロー

v ビジネス・パートナーとの間で情報を外部的に交換および同期化するための手法

v 社内外の多数の電子的および人的な対話ポイントを使用した PIM 情報へアクセスするための手法

システム・アーキテクチャーIBM InfoSphere Master Data Management Collaboration Server には、セキュリティー、データ・アーカイブ機能、および運用環境の冗長性 (高可用性) を提供する、スケーラブルなアーキテクチャーが備わっています。データ・アーカイブ は、システムから古いデータまたは情報を削除し、それを別のシステムに移動して後で取り出せるようにするプロセスです。

最高のパフォーマンスを得るには、InfoSphere MDM Collaboration Server を専用システムで実行します。また、システムへのアクセスを制限し、セキュリティーを維持します。

InfoSphere MDM Collaboration Server は、スケジューラー、ビジネス・プロセス・マネジメント、イベント処理、キュー管理、および他の共通コンポーネントの備わっている PIM ソリューション開発プラットフォームを提供します。これは SQL に似たビジネス・データ・クエリー、オブジェクト指向スクリプト、 Java API プログラミング、Web サービス開発、および他の PIM ソリューション開発フィーチャーをサポートします。

InfoSphere MDM Collaboration Server には、以下から構成される 3 層アーキテクチャーの Web ベース・アプリケーションが含まれています。

1. クライアント・サイドの静的データ、動的データ、およびキャッシュ・データを含む PIM コンテンツをブラウザーにレンダリングするための、Web ベースのユーザー・インターフェース。この層は、Web ブラウザー上で実行されます。

© Copyright IBM Corp. 2000, 2014 11

Page 30: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

2. ユーザー要求を処理して PIM コンテンツをサーバー・サイドに生成する機能モジュールのある中間層。この層は、アプリケーション・サーバー上で実行されます。

3. 中間層で必要なデータを保管するための、データベース管理システム (DBMS)。この層は、データベース・サーバー上で実行されます。

情報フローIBM InfoSphere Master Data Management Collaboration Server での情報のフローは、複数のコンポーネント上で相互に依存しています。

下の図は、クライアント、Web サーバーおよび (InfoSphere MDM Collaboration

Server をインストール済みの) アプリケーション・サーバーと、データベース・サーバー間の情報フローの例を示しています。

ユーザー

データベース・サーバー

スケジューラー・サーバー

Webサーバーおよびアプリケーション・サーバー

HTTP

JDBC

12 InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド

Page 31: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

バックグラウンドでインポート・ジョブおよびエクスポート・ジョブを管理するスケジューラー・サービスは、負荷要件に応じて、アプリケーション・サーバーに配置することも別のサーバー上に配置することもできます。スケジューラーを個別のサーバー上に配置する場合、InfoSphere MDM Collaboration Server は、スケジューラー・サービスを特定のリモート・メソッド呼び出し (RMI) ポートにバインドする必要があります。

以下の情報フローが、このイメージに図示されています。

v アプリケーション・サーバーはユーザーからの HTTP 要求を処理します。

v サービスは、RMI を使用して開始または停止されます。

v スケジューラー・サービスは、サービス制御用に使用するのと同じ RMI ポートを使用します。

v アプリケーション・サーバーおよびスケジューラー・サーバーは、JDBC を使用してデータベース・サーバーと通信します。

v スケジューラーは、専用コンピューター上でもアプリケーション・サーバー上でも実行できます。

この例では、最初のサーバーがスケジューラーを除くすべてのサービスを実行し、2 番目のサーバーが RMI レジストリー、管理プロセス、およびスケジューラーを実行します。

製品のサービスIBM InfoSphere Master Data Management Collaboration Server には、JVM サービスとして実装されるいくつかのコンポーネントが含まれています。

6 つの JVM サービスおよび RMI (Java リモート・メソッド呼び出し) レジストリーは、製品内で同時に実行されます。RMI レジストリーは、すべての製品サービスを登録するもので、他のすべてのサービスを開始するよりも前に実行する必要があります。

表 2. JVM サービス

JVM サービス 説明

admin 管理サービスは、リモート・コンピューター上のモジュールを始動および停止します。

appsvr アプリケーション・サーバー・サービスは、JavaServer Pages にサービスを提供します。

eventprocessor イベント処理プログラム・サービスは、すべてのモジュール間のイベントをディスパッチします。

queuemanager キュー・マネージャー・サービスは、InfoSphere MDM Collaboration Server の外部に文書を送信します。

scheduler スケジューラー・サービスは、スケジュールされたすべてのジョブをバックグラウンドで実行します。

スケジューラーは、InfoSphere MDM Collaboration Server 内でスケジュールされたすべてのジョブを管理するための統一されたビューを提供します。ジョブ・コンソールによって、ジョブを定義済みのタイムテーブルに基づいて実行し、状況情報を見ながらモニターすることができます。

スケジューラー・サービスは、統一されたデータベース・サーバー、ファイル・システム、および rmiregistry によって、アプリケーションと通信します。

第 2 章 製品の概要 13

Page 32: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

表 2. JVM サービス (続き)

JVM サービス 説明

workflow ワークフロー・エンジンは、データベースへ送られるワークフロー・イベントを処理します。

rmiregistry RMI (リモート・メソッド呼び出し) レジストリー・サービスは、リモート・システム上のメソッドまたは関数を検出して始動する、標準 Java メソッドです。

RMI は、一種の RPC (リモート・プロシージャー・コール) です。 Java の場合、リモート・システム は、別の物理システム上、または同じコンピューターの異なる JVM 上に配置できます。 rmiregistry は、単純なディレクトリーです。 Java オブジェクトはレジストリーに接続して、それらに接続する方法および所有するメソッドと関数を登録します。他のサービスは必要な関数をレジストリー内で検索してその所在を確認してから、リモート・オブジェクトを呼び出してメソッドを実行します。例として、サービスのシャットダウンがあります。RootAdmin Java オブジェクトは、レジストリー内で InfoSphere MDM Collaboration

Server サービスを検索し、それらに接続する方法を見つけてから、それらのサービスのシャットダウン・メソッドを始動します。このようなわけで、rmiregistry サービスは大量のシステム・リソースを必要としません。

インストールのシナリオIBM InfoSphere Master Data Management Collaboration Server は、単一のコンピューター、または 1 つのクラスター環境内の複数のコンピューターにインストールできます。

単純な構成

単純な構成では、製品サービスが単一のコンピューター上で実行されます。

下の図は、製品の単純な構成を示しています。

14 InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド

Page 33: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

シングル・アプリケーション・サーバー

HTTP

JDBC

アプリケーション・サーバー

Database ServerRDBMS

ユーザー

BCDサーバー

イベントECプログラムキュー・マネージャー

レジストリースケジューラー

App

RMI

複雑な構成

複雑な構成では、製品サービスが複数のコンピューター上のクラスターで実行されます。

下の図は、製品の複雑な構成を示しています。

第 2 章 製品の概要 15

Page 34: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

アプリケーション・サーバー

アプリケーション・サーバー

アプリケーション・サーバー

アプリケーション・サーバー

データベース・サーバー

ロード・バランサー

BCレジストリースケジューラー

RMI

BCレジストリースケジューラー

RMI

NFS

BCアプリケーション・サーバーイベントECプログラム

レジストリーキュー・マネージャーRMI

BCアプリケーション・サーバー

レジストリーワークフロー・エンジンRMI

JDBC

NetworkAttachedStorage($TOP)

HTTP

N�ストレージ

ユーザー

ネットワーク

パフォーマンス計画IBM InfoSphere Master Data Management Collaboration Serverをインストールするには、その前に、必ず計画を行ってください。計画は、InfoSphere MDM Collaboration

Server のパフォーマンスに大きく影響します。

パフォーマンス上の主要な問題を回避するために、以下の共通ガイドラインに合わせてください。

v ソリューションのテスト、プロファイル作成、および変更

– 項目ごとに、ソリューションのテスト、プロファイル作成、および必要であれば変更を完了するための、 20% の追加時間を取り分けておく必要があります。 20% の追加時間は、既知のパフォーマンス上の問題が発生する前に組み込みます。

v すべてのユース・ケースの定義

– ユース・ケースは、パフォーマンスに依存します。要件、従属関係、および必要なパフォーマンスを確実に識別してください。パフォーマンス上の問題が生じる可能性の大きいユース・ケースには、より多くの時間をかけます。例えば、パフォーマンス上の問題が生じる可能性の大きいユース・ケースには、多

16 InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド

Page 35: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

数の Spec、大量のロケーション・データ、または多数のワークフロー・ステップが含まれることがあります。ユース・ケースのテストとプロファイル作成は、開発時に行うか、他の従属関係がある場合でも可能な限り早期に行います。パフォーマンス・テストをプロジェクトの最後まで遅らせることがないように してください。ユース・ケースのベースラインを確立して、顧客に承認してもらう必要があります。

v テストに必要なハードウェアの識別

– ハードウェアについては、パフォーマンス・テストに必要なハードウェアを識別し、プロジェクトの早い段階でそれを使用可能にしておきます。パフォーマンス・テスト用のハードウェアは、実動のために計画されているハードウェアのレプリカでなければなりません。パフォーマンス・テストおよびユーザー受け入れテストは、常に実動の際のものと同一のハードウェアで実行する必要があります。

v ハードウェアのサイズの割り振り

– 適切なハードウェアを割り振ることは、ソリューションのパフォーマンスを維持するために重要です。最終的なソリューションを効率的に実行するために必要なハードウェアの適正サイズは、以下に応じて決まります。

- システム上のアクティビティーの量

- ソリューションの全体的な複雑さ

適正なサイズ設定のためには、テクニカル・サービス・チーム、IBM サービス・チーム、またはパフォーマンス・チームと協議してください。

v 割り振られたハードウェアのチューニング

– 正しくサイズ調整されたハードウェアは、適切にチューニングされて初めて効率的になります。一般的にパフォーマンス上の問題の原因と見なされる主な分野は、次の 2 つです。

アプリケーション・サーバーとデータベースとの間の待ち時間および帯域幅アプリケーション・サーバーとデータベースとの間の待ち時間は、0.25 ms 未満でなければなりません。これは、ほとんどのシステムでtraceroute コマンドを実行することにより測定できます。両装置の間は、巨大なファイルを FTP 経由で 25 MB/s で転送できるギガビット・イーサネットで接続する必要があります。

オープンされたディスクリプターの数が小さすぎるオープンされたディスクリプターの数を検査し、WebSphere

Application Server ガイドラインに基づいてそれが 8000 に設定されていることを確認することにより、予期しない問題を回避できます。オープンされたディスクリプターの数は、ほとんどのコンピューター上で ulimit -a コマンドを使用して検査できます。

v 負荷のバランスを取り、フェイルオーバーを可能にする

– アプリケーション・サーバーが過負荷になる可能性に対処するための簡単な方法は、ロード・バランサーを使用することです。スケジューラーの複数のインスタンスを 1 つ以上のサーバー上で開始することが可能で、スケジューラーのさまざまなサービスが自動的にロード・バランスを取るようになります。

第 2 章 製品の概要 17

Page 36: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

18 InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド

Page 37: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

第 3 章 データベースのインストールおよびセットアップ

IBM InfoSphere Master Data Management Collaboration Server のインストールを完了するには、データベースをセットアップする必要があります。

データベースのインストールおよびセットアップを行うには、ご使用のデータベースについての資料を参照してください。 InfoSphere MDM Collaboration Server で使用するためにデータベースを構成するには、以下のトピックを参照してください。

InfoSphere MDM Collaboration Server では、以下の 2 つの種類の接続を使用してデータベースに接続します。

v スキーマまたは会社を作成するスクリプトを実行するための、ネイティブ・データベース・クライアント。

v JDBC ドライバー

注: 詳しくは、ご使用の製品バージョンに応じて、http://www-01.ibm.com/software/

data/infosphere/mdm_server_pim/requirements.html および http://www-01.ibm.com/

support/docview.wss?uid=swg27035486 を参照してください。

DB2 データベースのセットアップDB2® データベースを IBM InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

とともに使用する計画の場合、 InfoSphere MDM Collaboration Server をインストールする前に、サポートされているバージョンの DB2 をインストールする必要があります。

サポートされている DB2 のバージョンは、製品サポート・サイトのシステム要件に記載されています。ご使用の製品バージョンに応じて、http://www-01.ibm.com/

support/docview.wss?uid=swg27035486 を参照してください

データベース・ソフトウェアをインストールした後、必ず最新のフィックスパックを適用してください。

以降のセクションの DB2 データベース構成についてのガイドラインを参照して、DB2 データベースをセットアップしてください。

DB2 データベースの設定方法に関するガイドラインDB2 データベースおよびその環境をセットアップするには、以下のガイドラインを使用して、インスタンス、データベース、バッファー・プール、および表スペースを作成する必要があります。

データベースをセットアップするときには、以下の側面を検討する必要があります。

データベース・インスタンス

InfoSphere MDM Collaboration Server スキーマのために新しい別個のデータベースを作成します。例として、この新しいデータベースの名前として

© Copyright IBM Corp. 2000, 2014 19

Page 38: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

PIMDB が使用されます。 InfoSphere MDM Collaboration Server は大量のデータを管理するため、既存のデータベースを共用せずに、代わりに新しいデータベースを作成します。データベースを作成するときは、文字エンコードとして UTF-8 を使用する必要があります。

ほとんどの実装環境で、InfoSphere MDM Collaboration Server データベースは約 90% を OLTP (オンライン・トランザクション処理)、また 10% をバッチ処理で使用します。OLTP では、業務時間中に並行作業や単一行の更新が多く行われ、非ピーク時に大量のバッチ処理が行われます。

DB2 システムが入出力制約の状態になることを回避するために、10 から15 のスピンドルを processor コアごとに使用すること、および専用 LUN

(論理装置番号) をデータベース・ファイル・システムごとに使用することが重要です。また、DB2 トランザクション・ログとデータとを別のスピンドルおよび LUN 上に分離することもお勧めします。ロー・デバイスの代わりにファイル・システムを使用して、LUN ごとに 1 つのファイル・システムを作成します。トランザクション・ログ用に RAID-10、データ LUN 用にRAID-10 または RAID-5 を使用します。 DB2_PARALLEL_IO レジストリー変数を設定し、 EXTENTSIZE を RAID ストライプ・サイズに設定します。NUM_IOCLEANERS、NUM_IOSERVERS、および PREFETCHSIZE にAUTOMATIC (デフォルト) を使用します。

注: DB2 システムで平衡のとれた入出力を実現する方法について詳しくは、IBM Information Management Best Practices を参照してください。

バッファー・プール要件InfoSphere MDM Collaboration Server では表のサイズが大きいため、バッファー・プールの作成時に使用するページ・サイズは 16 KB および 32 KB です。

表スペースを作成する前に、バッファー・プールを作成して、DB2 インスタンスを停止してから再始動する必要があります。

次の表に、表スペースによる使用のために必要なバッファー・プール、および各バッファー・プールのサイズを示します。

表 3. 必要なバッファー・プールおよびサイズ

バッファー・プール

この表スペースによって使用される サイズ

USERSBP USERS 自動

INDXBP INDX 自動

BLOBBP BLOB_TBL_DATA 自動

XML_DATA_BP XML_DATA 自動

XML_LARGE_BP XML_LARGE_DATA 自動

XML_INDX_BP XML_INDEX 自動

ITA_DATA_BP ITA_DATA 自動

ITA_IX_BP ITA_IX 自動

ITM_DATA_BP ITM_DATA 自動

ITM_IX_BP ITM_IX 自動

20 InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド

Page 39: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

表 3. 必要なバッファー・プールおよびサイズ (続き)

バッファー・プール

この表スペースによって使用される サイズ

ITD_DATA_BP ITD_DATA 自動

ITD_IX_BP ITD_IX 自動

ICM_DATA_BP ICM_DATA 自動

ICM_IX_BP ICM_IX 自動

LCK_DATA_BP LCK_DATA 自動

LCK_IX_BP LCK_IX 自動

TEMPUSRBP ユーザーの TEMPORARY 表スペース

自動

TEMPSYSBP システムの TEMPORARY 表スペース

自動

IBMDEFAULTBP SYSCATSPACE

この表スペースは、データベースの作成時に自動的に作成されます。

自動

バッファー・プールの ITA_DATA_BP、ITA_IX_BP、ITD_DATA_BP、ITD_IX_BP、ITM_DATA_BP、ITM_IX_BP、LCK_DATA_BP、および LCK_IX_BP

は、InfoSphere MDM Collaboration Server の実動インスタンスで必要です。

表スペースの要件以下の表に、表スペースのストレージ・タイプ、バッファー・プール、および管理タイプの要件を示しています。

定義

デフォルトの開発環境には、USERS、INDX、BLOB_TBL_DATA、TEMP_USER、および TEMP_SYSTEM 表スペースのみが必要です。実稼働環境では、create_schema.sh スクリプトを実行する際に、ITA、ITD、ITM、ICM、およびLCK などの使用頻度の高い表を別個の表スペースに関連付けできるようにするため、リストされたすべての表スペースおよびバッファー・プールを作成してください。

注: このような追加の表スペースおよびバッファー・プールを使用するには、表スペース・マッピング・ファイルを使用する必要があります。このファイルについては、『スキーマの作成』セクションに記述があります。

表 4. 表スペース、タイプ、管理、およびバッファー・プール

表スペース タイプ 管理 バッファー・プール

USERS REGULAR 自動またはデータベースによる管理

USERSBP

INDX REGULAR 自動またはデータベースによる管理

INDXBP

第 3 章 データベースのインストールおよびセットアップ 21

Page 40: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

表 4. 表スペース、タイプ、管理、およびバッファー・プール (続き)

表スペース タイプ 管理 バッファー・プール

BLOB_TBL_DATA LARGE 自動またはデータベースによる管理

BLOBBP

XML_DATA REGULAR 自動またはデータベースによる管理

XML_DATA_BP

XML_LARGE_DATA REGULAR 自動またはデータベースによる管理

XML_LARGE_BP

XML_INDEX REGULAR 自動またはデータベースによる管理

XML_INDX_BP

TEMP_USER USER TEMPORARY 自動またはオペレーティング・システムによる管理

TEMPUSRBP

TEMP_SYSTEM SYSTEM

TEMPORARY

自動またはオペレーティング・システムによる管理

TEMPSYSBP

ITA_DATA REGULAR 自動またはデータベースによる管理

ITA_DATA_BP

ITM_DATA REGULAR 自動またはデータベースによる管理

ITM_DATA_BP

ITD_DATA REGULAR 自動またはデータベースによる管理

ITD_DATA_BP

ICM_DATA REGULAR 自動またはデータベースによる管理

ICM_DATA_BP

LCK_DATA REGULAR 自動またはデータベースによる管理

LCK_DATA_BP

ITA_IX REGULAR 自動またはデータベースによる管理

ITA_IX_BP

ITM_IX REGULAR 自動またはデータベースによる管理

ITM_IX_BP

ITD_IX REGULAR 自動またはデータベースによる管理

ITD_IX_BP

ICM_IX REGULAR 自動またはデータベースによる管理

ICM_IX_BP

LCK_IX REGULAR 自動またはデータベースによる管理

LCK_IX_BP

TEMP_USER32 USER TEMPORARY 自動またはオペレーティング・システムによる管理

TEMPUSRBP32

TEMP_SYSTEM32 SYSTEM

TEMPORARY

自動またはオペレーティング・システムによる管理

TEMPSYSBP32

表スペース管理には、以下の 2 種類があります。

データベース管理スペース (DMS)DB2 によって管理されるスペース。

22 InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド

Page 41: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

システム管理スペース (SMS)オペレーティング・システムによって管理されるスペース。

TEMP_USER および TEMP_USER32 表スペースは、宣言された一時表がアプリケーションによって定義された後で、それらの表を保管する SMS ユーザー一時表スペースです。 TEMPORARY 表スペースを使用すると、大量のデータの処理に追加スペースを必要とする複雑な SQL 照会を実行する場合に、データのスループットが向上します。

大量のデータを処理するために使用する中間表を作成して、アプリケーションとの接続中に使用可能にすることで、このような中間表を再作成する必要性が低減するので、システムのパフォーマンスが向上します。

TEMP_SYSTEM および TEMP_SYSTEM32 は SMS システム一時表スペースであり、内部一時表の SQL 操作時に、ソート、中間結果の保管、および表その他の一時データの再編成に使用されます。

表スペース用に物理および論理ボリュームを作成するとき、表スペースを異なる複数のディスク上に物理的に分散して、並列入出力を利用するようにしてください。特に、ITA_IX 表スペースは使用率と増加率の高い表スペースなので、異なる複数のハイパフォーマンス・ディスク上に分散します。

リストされている表スペースは、AUTORESIZE YES オプションを指定して作成する必要があります。

データベースまたはオペレーティング・システムによって管理される表スペースを使用する代わりに、すべての表スペースに対して自動ストレージ を使用することもできます。自動ストレージ・オプションを使用すると、表スペースを作成したり、追加したりする際に、表スペースのコンテナーおよびスペース割り振りがデータベース・マネージャーにより自動で管理されます。これは、新規データベースを作成するときのデフォルト動作です。

DB2 インスタンスの作成IBM InfoSphere Master Data Management Collaboration Server で使用する DB2 のセットアップの最初のステップは、DB2 インスタンスの作成です。

このタスクについて

インスタンスは、データベースを作成して構成パラメーターをグローバルに設定するための、論理データベース・マネージャー環境です。 1 つのインスタンス内に多くのデータベースを持つことはできますが、InfoSphere MDM Collaboration Server

実稼働環境では、1 つのインスタンス内に 1 つのデータベースを持つようにする必要があります。

DB2 インスタンスの作成方法について詳しくは、DB2 の資料を参照するか、DBA

にお問い合わせください。

第 3 章 データベースのインストールおよびセットアップ 23

Page 42: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

DB2 データベースの作成DB2 を IBM InfoSphere Master Data Management Collaboration Server と共に使用するためにセットアップするときの 2 番目のステップは、 DB2 データベースを作成することです。

このタスクについて

DB2 データベースの作成方法を知っていることを前提としています。 DB2 インスタンスの作成方法について詳しくは、DB2 の資料を参照するか、DBA にお問い合わせください。

手順

DB2 データベースを作成します。 データベースの作成時には必ず、「CREATE

DATABASE」ステートメントで CODESET UTF-8 オプションを使用してください。

データベースを作成するサンプル・ステートメント:

CREATE DATABASE PIMDB AUTOMATIC STORAGE YES ON ’/u01/db2inst1’,’/u02/db2inst1’ USING CODESET UTF-8 TERRITORY US

この例の PIMDB はデータベース名、/u01/db2inst1 と /u02/db2inst1 は DB2 サーバー上の自動ストレージ・パスです。このストレージ・パスは、ご使用のサーバーに合わせて変更してください。地域を US から適切な地域に変更してください。サポートされている地域の値については、DB2 の資料を参照してください。

バッファー・プールの作成DB2 を IBM InfoSphere Master Data Management Collaboration Server と共に使用するためにセットアップするときの 3 番目のステップは、 DB2 が使用するバッファー・プールを作成することです。

このタスクについて

バッファー・プールは、テーブルおよび索引データ・ページをディスクから読み取る際、またはそれらを変更する際に、キャッシュに入れるために使用するメモリーです。

バッファー・プールの作成方法について詳しくは、DB2 の資料を参照するか、DBA

に問い合わせてください。

バッファー・プールを InfoSphere MDM Collaboration Server で使用するための要件については、『バッファー・プール要件』を参照してください。

手順

バッファー・プールを作成します。

24 InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド

Page 43: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

DB2 でバッファー・プールを作成するためには、以下のステートメントを使用します。

注: 一部のバッファー・プールのページ・サイズは 32 K です。

CREATE BUFFERPOOL USERSBP SIZE AUTOMATIC PAGESIZE 16K;CREATE BUFFERPOOL INDXBP SIZE AUTOMATIC PAGESIZE 16K;CREATE BUFFERPOOL BLOBBP SIZE AUTOMATIC PAGESIZE 16K;CREATE BUFFERPOOL TEMPUSRBP SIZE AUTOMATIC PAGESIZE 16K;CREATE BUFFERPOOL TEMPSYSBP SIZE AUTOMATIC PAGESIZE 16K;CREATE BUFFERPOOL TEMPUSRBP32 SIZE AUTOMATIC PAGESIZE 32K;CREATE BUFFERPOOL TEMPSYSBP32 SIZE AUTOMATIC PAGESIZE 32K;CREATE BUFFERPOOL XML_DATA_BP SIZE AUTOMATIC PAGESIZE 32K;CREATE BUFFERPOOL XML_LARGE_BP SIZE AUTOMATIC PAGESIZE 32K;CREATE BUFFERPOOL XML_INDX_BP SIZE AUTOMATIC PAGESIZE 32K;

スキーマおよび製品を正常にインストールするには、すべてのバッファー・プールが必要です。

カスタム表スペースを使用している場合、以下の追加のバッファー・プールが必要です。

CREATE BUFFERPOOL ITA_DATA_BP SIZE AUTOMATIC PAGESIZE 16K;CREATE BUFFERPOOL ITA_IX_BP SIZE AUTOMATIC PAGESIZE 16K;CREATE BUFFERPOOL ITD_DATA_BP SIZE AUTOMATIC PAGESIZE 16K;CREATE BUFFERPOOL ITD_IX_BP SIZE AUTOMATIC PAGESIZE 16K;CREATE BUFFERPOOL ITM_DATA_BP SIZE AUTOMATIC PAGESIZE 16K;CREATE BUFFERPOOL ITM_IX_BP SIZE AUTOMATIC PAGESIZE 16K;CREATE BUFFERPOOL ICM_DATA_BP SIZE AUTOMATIC PAGESIZE 16K;CREATE BUFFERPOOL ICM_IX_BP SIZE AUTOMATIC PAGESIZE 16K;CREATE BUFFERPOOL LCK_DATA_BP SIZE AUTOMATIC PAGESIZE 16K;CREATE BUFFERPOOL LCK_IX_BP SIZE AUTOMATIC PAGESIZE 16K;

表スペースの作成DB2 を IBM InfoSphere Master Data Management Collaboration Server と共に使用するためにセットアップするときの 4 番目のステップは、自動ストレージを使用可能にしたデータベースに表スペースを作成することです。

このタスクについて

表スペースの作成方法について詳しくは、DB2 の資料を参照するか、DBA に問い合わせてください。

表スペースを InfoSphere MDM Collaboration Server で使用するための要件について詳しくは、『表スペース要件』を参照してください。

手順

表スペースを作成します。

以下の例は、表スペースを作成するためのサンプル・ステートメントを示しています。コンテナー・パス /db/a1/db2inst1/ および /db/a5/db2inst1/ を、DB2 サーバー内の適切なパスに変更してください。

第 3 章 データベースのインストールおよびセットアップ 25

Page 44: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

REGULAR 表スペース

CREATE REGULAR TABLESPACE USERS PAGESIZE 16K MANAGED BY AUTOMATIC STORAGEBUFFERPOOL USERSBPNO FILE SYSTEM CACHING AUTORESIZE YES INCREASESIZE 1G;

CREATE REGULAR TABLESPACE INDX PAGESIZE 16K MANAGED BY AUTOMATIC STORAGEBUFFERPOOL INDXBPNO FILE SYSTEM CACHING AUTORESIZE YES INCREASESIZE 1G;

CREATE LARGE TABLESPACE BLOB_TBL_DATA PAGESIZE 16K MANAGED BY AUTOMATIC STORAGEBUFFERPOOL BLOBBPFILE SYSTEM CACHING AUTORESIZE YES INCREASESIZE 1G;

CREATE REGULAR TABLESPACE XML_DATA PAGESIZE 32K MANAGED BY AUTOMATIC STORAGEBUFFERPOOL XML_DATA_BPNO FILE SYSTEM CACHING AUTORESIZE YES INCREASESIZE 100M;

CREATE LARGE TABLESPACE XML_LARGE_DATA PAGESIZE 32K MANAGED BY AUTOMATIC STORAGEBUFFERPOOL XML_LARGE_BPNO FILE SYSTEM CACHING AUTORESIZE YES INCREASESIZE 100M;

CREATE REGULAR TABLESPACE XML_INDEX PAGESIZE 32K MANAGED BY AUTOMATIC STORAGEBUFFERPOOL XML_INDX_BPFILE SYSTEM CACHING AUTORESIZE YES INCREASESIZE 100M;

カスタム表スペースを使用している場合、必ず以下の追加の表スペースを含めてください。

CREATE REGULAR TABLESPACE ITA_DATA PAGESIZE 16K MANAGED BY AUTOMATIC STORAGEBUFFERPOOL ITA_DATA_BPNO FILE SYSTEM CACHING AUTORESIZE YES INCREASESIZE 1G;

CREATE REGULAR TABLESPACE ITM_DATA PAGESIZE 16K MANAGED BY AUTOMATIC STORAGEBUFFERPOOL ITM_DATA_BPNO FILE SYSTEM CACHING AUTORESIZE YES INCREASESIZE 1G;

CREATE REGULAR TABLESPACE ITD_DATA PAGESIZE 16K MANAGED BY AUTOMATIC STORAGEBUFFERPOOL ITD_DATA_BPNO FILE SYSTEM CACHING AUTORESIZE YES INCREASESIZE 1G;

CREATE REGULAR TABLESPACE ICM_DATA PAGESIZE 16K MANAGED BY AUTOMATIC STORAGEBUFFERPOOL ICM_DATA_BPNO FILE SYSTEM CACHING AUTORESIZE YES INCREASESIZE 1G;

CREATE REGULAR TABLESPACE LCK_DATA PAGESIZE 16K MANAGED BY AUTOMATIC STORAGEBUFFERPOOL LCK_DATA_BPNO FILE SYSTEM CACHING AUTORESIZE YES INCREASESIZE 1G;

CREATE REGULAR TABLESPACE ITA_IX PAGESIZE 16K MANAGED BY AUTOMATIC STORAGEBUFFERPOOL ITA_IX_BPNO FILE SYSTEM CACHING AUTORESIZE YES INCREASESIZE 1G;

CREATE REGULAR TABLESPACE ITM_IX PAGESIZE 16K MANAGED BY AUTOMATIC STORAGEBUFFERPOOL ITM_IX_BPNO FILE SYSTEM CACHING AUTORESIZE YES INCREASESIZE 1G;

CREATE REGULAR TABLESPACE ITD_IX PAGESIZE 16K MANAGED BY AUTOMATIC STORAGEBUFFERPOOL ITD_IX_BPNO FILE SYSTEM CACHING AUTORESIZE YES INCREASESIZE 1G;

CREATE REGULAR TABLESPACE ICM_IX PAGESIZE 16K MANAGED BY AUTOMATIC STORAGEBUFFERPOOL ICM_IX_BPNO FILE SYSTEM CACHING AUTORESIZE YES INCREASESIZE 1G;

26 InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド

Page 45: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

CREATE REGULAR TABLESPACE LCK_IX PAGESIZE 16K MANAGED BY AUTOMATIC STORAGEBUFFERPOOL LCK_IX_BPNO FILE SYSTEM CACHING AUTORESIZE YES INCREASESIZE 1G;

TEMPORARY 表スペース:

CREATE USER TEMPORARY TABLESPACE TEMP_USER PAGESIZE 16K MANAGEDBY AUTOMATIC STORAGEBUFFERPOOL TEMPUSRBP;

CREATE SYSTEM TEMPORARY TABLESPACE TEMP_SYSTEM PAGESIZE 16K MANAGEDBY AUTOMATIC STORAGEBUFFERPOOL TEMPSYSBP;

CREATE USER TEMPORARY TABLESPACE TEMP_USER32 PAGESIZE 32K MANAGEDBY AUTOMATIC STORAGEBUFFERPOOL TEMPUSRBP32;

CREATE SYSTEM TEMPORARY TABLESPACE TEMP_SYSTEM32 PAGESIZE 32K MANAGEDBY AUTOMATIC STORAGEBUFFERPOOL TEMPSYSBP32;

注: スキーマおよび製品を正常にインストールするには、すべての表スペースが必要です。

データベース・ユーザーの追加および許可の付与IBM InfoSphere Master Data Management Collaboration Server を効果的にインストールして使用するためには、データベース・ユーザーを追加して必要な許可を付与しなければなりません。

始める前に

InfoSphere MDM Collaboration Server データベース・スキーマは、サーバー・レベルで認証されたデータベース・ユーザーを必要とします。

このタスクについて

以下のデータベース特権は、インストール・フェーズ (create_schema コマンドの実行前) でのみ必須です。

v BINDADD

v EXTERNAL

v ROUTINE

v IMPLSCHEMA

v NOFENCE

これらの特権は、create_schema コマンドの実行後に取り消すことができます。これらのデータベース特権は、フィックスパックのインストール時や、新規バージョンへのマイグレーション時には必要ありません。

手順1. 以下のようにして、オペレーティング・システム・レベルでユーザーを作成します。

第 3 章 データベースのインストールおよびセットアップ 27

Page 46: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

a. オペレーティング・システムのユーザーを作成します。 ユーザーを作成するには、root 権限が必要です。ユーザーを作成するための root 権限がない場合は、DB2 サーバー管理者に支援を要請してください。

b. ユーザーのパスワードを設定します。 そのユーザー ID を使用して、サーバーへの接続を試行し、ユーザーがサーバーに接続可能であることを確認できます。

c. ユーザーの新しいパスワードを設定します。 AIX では、サーバーにログインした直後にパスワードが失効します。

2. インスタンス所有者ログインを使用して、データベース・ユーザー pim を作成し、許可を付与します (デフォルトのインスタンス所有者ログインは db2inst1

です)。 以下の許可を付与する必要があります。

v DBADM

v CREATETAB

v BINDADD

v CONNECT

v CREATE_NOT_FENCED

v IMPLICIT_SCHEMA

v LOAD ON DATABASE

サンプル SQL:

db2 CONNECT TO <databasename> user <Username> using <password>db2 GRANT DBADM, CREATETAB, BINDADD, CONNECT, CREATE_NOT_FENCED,IMPLICIT_SCHEMA, LOAD ON DATABASE TO USER PIM

3. ユーザーに、すべての InfoSphere MDM Collaboration Server 固有の表スペース上のスペースを使用する許可を付与します。 以下の SQL ステートメントを使用して、ユーザー許可を付与することができます。

db2 GRANT USE OF TABLESPACE USERS TO PIMdb2 GRANT USE OF TABLESPACE INDX TO PIMdb2 GRANT USE OF TABLESPACE BLOB_TBL_DATA TO PIMdb2 GRANT USE OF TABLESPACE TEMP_USER TO PIMdb2 GRANT USE OF TABLESPACE XML_DATA TO PIMdb2 GRANT USE OF TABLESPACE XML_LARGE_DATA TO PIMdb2 GRANT USE OF TABLESPACE XML_INDEX TO PIM

4. InfoSphere MDM Collaboration Server の実稼働環境用に作成する追加の表スペースに、ユーザー許可を付与します。 以下の SQL ステートメントを使用して、ユーザー許可を付与することができます。

db2 GRANT USE OF TABLESPACE ICM_DATA TO PIMdb2 GRANT USE OF TABLESPACE ICM_IX TO PIMdb2 GRANT USE OF TABLESPACE ITM_DATA TO PIMdb2 GRANT USE OF TABLESPACE ITM_IX TO PIMdb2 GRANT USE OF TABLESPACE ITD_DATA TO PIMdb2 GRANT USE OF TABLESPACE ITD_IX TO PIMdb2 GRANT USE OF TABLESPACE ITA_DATA TO PIMdb2 GRANT USE OF TABLESPACE ITA_IX TO PIMdb2 GRANT USE OF TABLESPACE LCK_DATA TO PIMdb2 GRANT USE OF TABLESPACE LCK_IX TO PIM

5. ユーザー PIM 用に、PIM という名前のスキーマを作成します。

コントロール・センターによって作成されたサンプル SQL:

CREATE SCHEMA PIM AUTHORIZATION PIM;

28 InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド

Page 47: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

次のタスク

InfoSphere MDM Collaboration Server の別のインスタンスにもう 1 人データベース・スキーマ・ユーザーを追加する場合は、これらのステップを繰り返します。例えば、InfoSphere MDM Collaboration Server の別のテスト・インスタンスが必要な場合は、このデータベース内に pimtest という名前のデータベース・ユーザーおよびスキーマを作成します。この操作には pimtest という名前のオペレーティング・システム・ユーザーが必要です。

重要: 開発環境または QA 環境では InfoSphere MDM Collaboration Server のデータベースを共有できますが、実稼働環境では共有できません。 InfoSphere MDM

Collaboration Server 実動データベースを共有すると、実動パフォーマンスに悪影響を与えます。

DB2 の構成プロファイル・レジストリー変数、データベース・マネージャー構成パラメーター、および DB2 構成パラメーターをカスタマイズして IBM InfoSphere Master

Data Management Collaboration Server のパフォーマンスを最適化できます。

IBM DB2 データベース・プロファイル・レジストリーの更新IBM InfoSphere Master Data Management Collaboration Server では、特定のプロファイル・レジストリー値を DB2 用に更新することが必要です。

InfoSphere MDM Collaboration Server が使用できるよう、以下のプロファイル・レジストリー変数が必要です。

DB2CODEPAGE

DB2CODEPAGE レジストリー変数は、 DB2 のデータのエクスポートおよびインポート中に使用される文字セットの指定に使用されます。

値を 1208 に設定します。

DB2COMM

DB2COMM レジストリー変数は、データベース・マネージャーの開始時にどのプロトコルの接続マネージャーを使用可能にするかを決定します。キーワードをコンマで区切って、複数の通信プロトコルの変数を設定できます。

値を tcpip に設定します。

DB2_PARALLEL_IO

DB2_PARALLEL_IO レジストリー変数は、DB2 が表スペースの入出力の並列性を計算する方法を変更します。正しい数のプリフェッチ要求を指定することで、入出力並列性を有効にすることができます。入出力の並列性を有効にするのは、複数コンテナーを使用して暗黙的に行うことも、DB2_PARALLEL_IO を設定して明示的に行うこともできます。各プリフェッチ要求は、ページのエクステントを求める要求となります。例えば、表スペースに 2 つのコンテナーがあり、プリフェッチ・サイズがエクステント・サイズの 4 倍であるとします。レジストリー変数が設定されている場合、この表スペースのプリフェッチ要求は 4 つの要求に分割され (要求ごとに 1 つのエクステント)、4 つのプリフェッチャーが要求を並列に処理することが可能になります。

第 3 章 データベースのインストールおよびセットアップ 29

Page 48: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

値を "*" (アスタリスク) に設定します。

他のプロファイル・レジストリー変数は不要ですが、特定の要件があれば設定することができます。

DB2 サーバー内で以下の DB2 コマンドを使用することにより、DB2 レジストリー変数を設定できます。

db2set DB2COMM=tcpipdb2set DB2_PARALLEL_IO=*db2set DB2CODEPAGE=1208

DB2 の旧リリースからマイグレーションする場合、以下のレジストリー変数とその値を設定する必要があります。

DB2_SKIPDELETED=OFFDB2_SKIPINSERTED=OFFDB2_EVALUNCOMMITTED=NO

DB2 データベース・マネージャーの構成パラメーターIBM InfoSphere Master Data Management Collaboration Server では、製品をインストールして使用を開始する前に、特定の DB2 データベース・マネージャー構成パラメーターを設定する必要があります。

下の表に、InfoSphere MDM Collaboration Server で使用するために設定する必要のあるデータベース・マネージャーの構成パラメーターおよび対応する値を示します。どちらの場合も、パラメーターを更新するためのコマンドの構文は

db2 update dbm cfg using <parameter> <value>

となります。

表 5. DB2 データベース・マネージャーの構成パラメーター

パラメーター 説明 値

MON_HEAP_SZ データベース・システム・モニター・データの専用ビューを維持するために必要なメモリーは、モニター・ヒープから割り振られます。そのサイズは、mon_heap_sz 構成パラメーターによって制御されます。

自動

30 InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド

Page 49: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

表 5. DB2 データベース・マネージャーの構成パラメーター (続き)

パラメーター 説明 値

SHEAPTHRES 専用および共有ソートは、2 つの異なるメモリー・ソースからメモリーを使用します。共有ソート・メモリー領域のサイズは、データベースへの最初の接続時に sheapthres の値に基づいて静的に事前決定されます。このサイズは、DB2 インスタンスによってホストされるデータベースの sortheap のサイズの少なくとも 2 倍でなければなりません。

0 (自動)

データベース・マネージャー構成を更新するためのサンプル・ステートメント:

update dbm cfg using MON_HEAP_SZ automaticupdate dbm cfg using SHEAPTHRES 0

新規インストールの場合に SHEAPTHRES を更新する必要はありません。0 がデフォルト値であるためです。

DB2 データベース構成パラメーターIBM InfoSphere Master Data Management Collaboration Server では、製品をインストールして使用する前に、特定の DB2 構成パラメーターを設定する必要があります。

下の表に、InfoSphere MDM Collaboration Server で使用するために設定する必要のあるデータベース構成パラメーターを示します。

表 6. DB2 データベース構成パラメーター

パラメーター 説明 値

DFT_QUERYOPT クエリー最適化クラスは、SQL クエリーのコンパイルに別々の度合いの最適化を使用するように、オプティマイザーに指示するために使用します。このパラメーターでは、デフォルトのクエリー最適化クラスを設定することによって、さらに柔軟性が得られます。

5

第 3 章 データベースのインストールおよびセットアップ 31

Page 50: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

表 6. DB2 データベース構成パラメーター (続き)

パラメーター 説明 値

DBHEAP データベースごとに 1 つのデータベース・ヒープが存在し、データベース・マネージャーは、データベースに接続されているすべてのInfoSphere MDM

Collaboration Server のインスタンスの代わりに、データベース・ヒープを使用します。これにはテーブル、索引、表スペース、およびバッファー・プールのコントロール・ブロック情報が含まれます。また、ログ・バッファー(logbufsz)、およびカタログ・キャッシュ (catalogcache_sz)

用のスペースも含まれます。したがってヒープのサイズは、その時点でヒープに保管されているコントロール・ブロックの数によって異なります。コントロール・ブロック情報は、InfoSphere MDM

Collaboration Server のすべてのインスタンスがデータベースから切断されるまで、ヒープ内に保持されます。

データベース・マネージャーが始動のために取得する必要がある最低量は、最初の接続時に割り振られます。データ域は、dbheap によって指定されている最大値を上限として、必要に応じて拡張されます。

自動

CATALOGCACHE_SZ このパラメーターは、カタログ・キャッシュがデータベース・ヒープ (dbheap) から使用できるスペースの最大容量を示します。

5120

32 InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド

Page 51: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

表 6. DB2 データベース構成パラメーター (続き)

パラメーター 説明 値

LOGBUFSZ このパラメーターを使用すると、ログ・レコードをディスクに書き込む前に、ログ・レコードのバッファーとして使用するデータベース・ヒープの量 (dbheap パラメーターで定義されます) を指定できます。また、このパラメーターは dbheap パラメーター以下でなければなりません。

4096

UTIL_HEAP_SZ このパラメーターは、BACKUP、RESTORE、およびLOAD (ロード・リカバリーを含む) ユーティリティーによって同時に使用できるメモリーの最大量を示します。

5120

LOCKLIST このパラメーターは、ロック・リストに割り振られているストレージ量を示します。データベースごとに 1 つのロック・リストが存在し、ロック・リストには、データベースに同時に接続しているInfoSphere MDM

Collaboration Server のすべてのインスタンスが保持しているロックが含まれています。データベースのサイズに応じて、このパラメーターの値を増やさなければならない場合があります。

自動

APP_CTL_HEAP_SZ このパラメーターは、アプリケーション・コントロール共用メモリーの最大サイズを、4 KB ページの単位で指定します。アプリケーション・コントロール・ヒープは、この共用メモリーから割り振られます。

512

SORTHEAP このパラメーターでは、専用ソートで使用される専用メモリー・ページの最大数、または共有ソートで使用される共有メモリー・ページの最大数を定義します。

自動

第 3 章 データベースのインストールおよびセットアップ 33

Page 52: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

表 6. DB2 データベース構成パラメーター (続き)

パラメーター 説明 値

STMTHEAP ステートメント・ヒープは、SQL ステートメントのコンパイル時に SQL コンパイラー用のワークスペースとして使用されます。このパラメーターでは、このワークスペースのサイズを指定します。

自動

APPLHEAPSZ このパラメーターは、特定エージェントまたはサブエージェントの代わりに、データベース・マネージャーが使用可能な専用メモリー・ページの数を定義します。

自動

STAT_HEAP_SZ このパラメーターは、RUNSTATS コマンドの実行による統計の収集の際に使用される、ヒープの最大サイズを示します。

自動

MAXLOCKS ロック・エスカレーションは、行ロックをテーブル・ロックに置き換えて、リスト内のロック数を削減する処理です。このパラメーターは、データベース・マネージャーがエスカレーションを実行する前に満たされる必要がある、アプリケーションが保持するロック・リストのパーセンテージを定義します。

自動

LOCKTIMEOUT このパラメーターは、InfoSphere MDM

Collaboration Server がロックを獲得するために待機する秒数を指定します。

60

NUM_IOCLEANERS このパラメーターを使用すると、データベースの非同期ページ・クリーナーの数を指定できます。ページ・クリーナーは、バッファー・プール内のスペースがデータベース・エージェントによって必要とされる前に、変更済みページをバッファー・プールからディスクに書き込みます。

自動

34 InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド

Page 53: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

表 6. DB2 データベース構成パラメーター (続き)

パラメーター 説明 値

NUM_IOSERVERS 入出力サーバーは、データベース・エージェントの代わりに、バックアップおよびリストアなどのユーティリティーによるプリフェッチ入出力および非同期入出力を実行するために使用されます。このパラメーターは、データベースのための入出力サーバー数を指定します。

自動

MAXAPPLS このパラメーターは、データベースに (ローカルとリモートの両方で) 接続できるInfoSphere MDM

Collaboration Server の並行インスタンスの最大数を指定します。

自動

AVG_APPLS SQL オプティマイザーはこのパラメーターを使用して、実行時に使用可能になる、バッファー・プールの量を見積もることができます。

自動

MAXFILOP このパラメーターは、それぞれのデータベース・エージェントごとにオープンしておけるファイル・ハンドルの最大数を指定します。

640

CUR_COMMIT このパラメーターは、カーソル固定 (CS) スキャンの動作を制御します。

ON

AUTO_MAINT このパラメーターは、その他すべての自動保守データベース構成パラメーターの親です。

ON

AUTO_TBL_MAINT このパラメーターは、すべての表保守パラメーターの親です。

ON

AUTO_RUNSTATS この表自動保守パラメーターは、データベースの表自動RUNSTATS 操作を使用可能または使用不可にします。

ON

AUTO_STMT_STATS このパラメーターは、リアルタイム統計の収集を有効または無効にします。

ON

データベース構成を更新するためのサンプル・ステートメント:

第 3 章 データベースのインストールおよびセットアップ 35

Page 54: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

update db cfg using SELF_TUNING_MEM ONupdate db cfg using DFT_QUERYOPT 5update db cfg using CATALOGCACHE_SZ 6000update db cfg using LOGBUFSZ 4096update db cfg using UTIL_HEAP_SZ 5120update db cfg using BUFFPAGE 1024update db cfg using APP_CTL_HEAP_SZ 512update db cfg using LOCKTIMEOUT 60update db cfg using MAXFILOP 640update db cfg using AUTO_MAINT ONupdate db cfg using AUTO_TBL_MAINT ONupdate db cfg using AUTO_RUNSTATS ONupdate db cfg using AUTO_STMT_STATS ON

新規インストールでは、以下のパラメーターを更新してはなりません。これらのパラメーターは、デフォルトで既に正しい値に設定されています。

DBHEAPLOCKLISTMAXLOCKSSORTHEAPSTMTHEAPAPPLHEAPSZSTAT_HEAP_SZNUM_IOCLEANERSNUM_IOSERVERSMAXAPPLSAVG_APPLS

データベース用のトランザクション・ログ・ファイルトランザクション・ログ・ファイルにより、環境を整合した状態にリカバリーし、データの整合性を保持することができます。ログ・ファイルは順次書き込まれ、データベース・マネージャーはデータベース・リカバリーの際にログ・ファイルを順次読み取るため、ログ・ファイル・ストレージを最適化する必要があります。

ファイル・システムにログを配置します。これらのログは、データベース表スペースおよびデータベース・ソフトウェアとは別の、独自の物理ディスクに配置されます。理想的には、これらのディスクを DB2 ロギング専用にして、他のプロセスがこれらのディスクにアクセスしたり書き込んだりする可能性をなくすべきです。このログの置き場所は、トラック当たりのデータ・ブロックが多いディスクの外端が理想的です。 RAID 10 または RAID 5 配列を使用して、単一ディスク障害に対してログを保護することをお勧めします。

36 InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド

Page 55: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

表 7. トランザクション・ログ・ファイルおよびパラメーター

パラメーター 説明

NEWLOGPATH このパラメーターは、ログ・パスを変更して、デフォルトのボリュームやデータベース表スペース・コンテナーとして使用されているボリューム以外の独立した区画/ボリューム上にトランザクション・ログ・ファイルを作成するために使用します。

ログ・ファイルの宛先のディレクトリーに設定してください。設定する前に、このディレクトリーが作成されていることを確認してください。新しいログ・パスを設定する前に、宛先にスペースが十分あることを確認してください。

例: update db cfg for PIMDB using

NEWLOGPATH /u02/db2data/logs

LOGFILSIZ このパラメーターは、1 次および 2 次ログ・ファイルの各サイズを定義します。これらのログ・ファイルのサイズは、ファイルがいっぱいになり、新しいログ・ファイルが必要になる前に書き込めるログ・レコード数を制限します。開発/テスト・データベースの場合は 30000 に設定し、それ以外の場合は60000 に設定してください。個々のサイズが4 KB のページの数が、このサイズになります。

例: update db cfg for PIMDB using

LOGFILSIZ 60000

LOGPRIMARY 1 次ログ・ファイルが、リカバリー・ログ・ファイルに割り振られるストレージの固定量を設定します。このパラメーターを使用すると、事前割り振りされる 1 次ログ・ファイルの数を指定できます。開発データベースの場合は 20 に設定し、それ以外の場合は 40

に設定してください。

例: update db cfg for PIMDB using

LOGPRIMARY 40

LOGSECOND このパラメーターは、リカバリー・ログ・ファイルとして作成および使用される (必要な場合のみ) 2 次ログ・ファイルの数を指定します。1 次ログ・ファイルがいっぱいになると、2 次ログ・ファイル (サイズ logfilsiz)

が、必要に応じて一度に 1 つずつ、このパラメーターが制御する最大数まで割り振られます。この値は 2 に設定します。

例: update db cfg for PIMDB using

LOGSECOND 2

第 3 章 データベースのインストールおよびセットアップ 37

Page 56: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

db2stop コマンドと db2start コマンドを使用して db 構成変更を行った後で、データベースを再始動してください。

db2stop force

db2start

次の表には、小規模、中規模、大規模の InfoSphere MDM Collaboration Server データベース実装環境のトランザクション・ログ・サイズおよびログ数に影響するさまざまな構成パラメーターの値に関する情報を示します。

表 8. 各種構成パラメーターの値

パラメーター 小 中 大

LOGFILSIZ 30000 60000 70000

LOGPRIMARY 30 40 50

LOGSECOND 2 2 2

必要なスペースの合計

3.7 GB 9.6 GB 13.8 GB

InfoSphere MDM Collaboration Server での DB2 クライアントのセットアップ

InfoSphere MDM Collaboration Server で DB2 クライアントをセットアップする必要があります。

始める前に

InfoSphere MDM Collaboration Server を稼働するオペレーティング・システムでDB2 クライアントをセットアップするには、事前に以下を行う必要があります。

v システム管理者またはデータベース管理者が、DB2 Admin/Developer/Run-Time

Client をオペレーティング・システムにインストール済みであることを確認する。

v オペレーティング・システム上の DB2 クライアント・ホーム・ディレクトリーを取得する。

v DB2 データベース・サーバーのホスト名、ポート番号、およびデータベース名をデータベース管理者から取得する。

手順1. 次の行を、InfoSphere MDM Collaboration Server のインストールに使用するユーザー ID のホーム・ディレクトリーにある .bash_profile ファイルに追加します。

. <DB2 client home>/sqllib/db2profile

<DB2 client home> を、DB2 クライアントのホーム・ディレクトリーに置き換えてください。 例: . /opt/db2inst1/sqllib/db2profile

38 InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド

Page 57: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

2. オペレーティング・システムからログアウトし、再度ログインします。 $PATH

変数の . <DB2 client home>/sqllib/bin ディレクトリーに、DB2 ライブラリーが追加されていることを確認してください。

3. 次のコマンドを使用して、DB2 サーバー情報を DB2 クライアントでセットアップします。

db2 "catalog tcpip node <nodename> remote <dbhostname>

server <sname/port#>"

db2 terminate

db2 "catalog database <dbname> as <dbname> at node <nodename>"

db2 terminate

変数を以下のように置き換えてください。

<nodename>リモート・インスタンスの名前。

<dbhostname>データベース・サーバーのホスト名または IP アドレス。

<sname/port#>DB2 インスタンスのサービス名またはポート接続ポート番号。

<dbname>データベース名。

IBM DB2 データベースのセットアップのチェックリストこのチェックリストを使用して、IBM InfoSphere Master Data Management

Collaboration Server をインストールする前に IBM DB2 セットアップを検証してください。

perl $TOP/bin/perllib/db_checklist.pl スクリプトを実行して、DB2 のパラメーターおよび構成を確認することもできます。perl $TOP/bin/perllib/

db_checklist.pl スクリプトを実行して、DB2 設定値が InfoSphere MDM

Collaboration Server 用に正しく設定されていることを検証します。

表 9. IBM DB2 セットアップのチェックリスト

設定 説明

IBM DB2 サーバー・リリースの確認 DB2 サーバーのバージョンは、システム要件に示されているバージョンにする必要があります。http://www-01.ibm.com/support/

docview.wss?uid=swg27035486を参照してください。

データベース・コード・セットの確認 文字セットおよび国別文字セットは UTF8 でなければなりません。インスタンス所有者としてログインしたデータベース・サーバー上で:

$db2 get db cfg for <database name>

これにより、|Database code set| が UTF-8

に設定されます。

第 3 章 データベースのインストールおよびセットアップ 39

Page 58: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

表 9. IBM DB2 セットアップのチェックリスト (続き)

設定 説明

パラメーター・ファイルの項目の確認 提供される DB2 構成セクションに従い、DB2 レジストリー変数、データベース・マネージャー、およびデータベースのパラメーターに対して、必要な変更を行ったことを確認してください。

表スペースのセットアップの確認 必要な表スペースがデータベース内でセットアップされているかを確認してください。

トランザクション・ログのセットアップの確認

トランザクション・ログが独立した区画に作成されていることを確認してください。

データベース・ユーザーのセットアップの確認

$TOP/bin/conf/env_settings.ini ファイル内のデータベース・ユーザー名とパスワードを表示して、データベース・ユーザーが作成され、必要なすべての特権がそのユーザーに付与されていることを確認してください。

データベース・サーバーへの接続の確認 データベース・サーバーおよびデータベース・サーバー・ノードは、アプリケーション・サーバー上でカタログされていなければならず、またデータベースはアプリケーション・サーバーからアクセス可能でなければなりません。

次のスクリプトを使用して、データベース接続を確認してください。

$TOP/bin/test_db.sh

Oracle データベースのセットアップOracle データベースを IBM InfoSphere Master Data Management Collaboration

Server とともに使用する計画の場合、InfoSphere MDM Collaboration Server をインストールする前に、サポートされているバージョンの Oracle をインストールする必要があります。

サポートされている Oracle のバージョンは、製品サポート・サイトのシステム要件に記載されています。詳しくは、システム要件 (http://www-01.ibm.com/support/

docview.wss?uid=swg27035486) を参照してください。

データベース・ソフトウェアをインストールした後、必ず最新のフィックスパックを適用してください。

以下のセクションの Oracle データベース構成についてのガイドラインを参照して、Oracle データベースをセットアップしてください。

Oracle のためのオペレーティング・システム設定の更新Oracle 社が推奨するシステム・セマフォーと共用メモリーの設定がいくつかあります。構成情報について詳しくは、プラットフォーム固有の Oracle の資料を参照してください。

40 InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド

Page 59: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

データベースのディスクに関する考慮事項ワークロードを最適に配分するための準備は、IBM InfoSphere Master Data

Management Collaboration Server 用にデータベースをセットアップする際の重要な考慮事項となります。

ほとんどのカスタマー・インプリメンテーションで、 InfoSphere MDM

Collaboration Server データベース処理ワークロードは以下のように共有されます。

v 90% OLTP (オンライン・トランザクション処理)

v 10% バッチ処理

このようにワークロードを配布すると、業務時間のピーク時に並行作業および単一行更新が実行され、大規模なバッチ処理はオフピーク時に実行されることになります。物理データベースを最も効率的にレイアウトするために、データベースが実行するワークロードとして予期されるタイプについて理解する必要があります。

平衡のとれた I/O を実現するために、InfoSphere MDM Collaboration Server DBA

チームでは、少数の大容量ディスクではなく、データベースに割り振られた比較的容量の小さいディスクを多数使用することを推奨します。最適なパフォーマンスを達成するため、プロセッサー当たりのディスク数を少なくとも 6 から 10 台にすることが推奨されます。ディスクの容量を大きくして台数を少なくすると、データベースがディスク I/O を待機するようになり、パフォーマンスに影響を与えることがあります。

RAID 10 は、性能および可用性が優れています。総コストに懸念がある場合は、Fast Write Cache 機能を備えた RAID 5 を使用してください。コストの面で問題がない場合は、RAID 10 によるデータ格納を推奨します。

InfoSphere MDM Collaboration Server DBA チームは、表スペースを作成してデータ・ファイルを追加する際に、ディスク上のデータ、索引、および UNDOTBS1 表スペースを物理的に分離することを推奨します。

データベースの作成IBM InfoSphere Master Data Management Collaboration Server で使用するための別のデータベースをセットアップします。

このタスクについて

Oracle データベースの作成方法について詳しくは、Oracle の資料を参照するか、DBA に問い合わせてください。

インストールおよびセットアップに関する前提条件を満たしていることを確認できたら、データベースを作成します。

手順

Oracle データベースを作成します。

重要: InfoSphere MDM Collaboration Server は、AL32UTF8 文字セットを使用しています。そのため、InfoSphere MDM Collaboration Server データベースを作成するときに、データベース文字セットは AL32UTF8、国別文字セットは AL16UTF16 に

第 3 章 データベースのインストールおよびセットアップ 41

Page 60: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

それぞれ設定されている必要があります。InfoSphere MDM Collaboration Server 5.3 スキーマ以外の任意の InfoSphere MDM

Collaboration Server アプリケーション・スキーマに対して UTF8 データベースを作成済みであり、 InfoSphere MDM Collaboration Server を V5.3 にアップグレードする場合は、同じ UTF8 データベースを再利用できます。AL32UTF8 データベースを別個に作成する必要はありません。

高可用性のための Oracle のセットアップ高可用性とスケーラビリティーのために、Oracle では、Real Application Cluster

(RAC) の一部として Transparent Application Failover (TAF) 機能が用意されています。TAF を使用すると、データベース・サーバーに障害が発生した場合でも、IBM

InfoSphere Master Data Management Collaboration Server を継続して利用できます。

このタスクについて

Oracle の TAF 機能は、読み取り トランザクションのフェイルオーバーのみをサポートします。データベースに障害が発生している間の書き込みトランザクションは、ロールバックされます。 InfoSphere MDM Collaboration Server は、データベースに障害が発生している場合、継続して実行されます。ただし、InfoSphere MDM

Collaboration Server のユーザーは、障害後にトランザクションを再実行依頼する必要があります。保存されていないデータは失われ、ユーザーはデータを再入力する必要があります。Oracle はフェイルオーバー後にすべてのノード間の既存のデータベース接続のロード・バランシングを行わないため、すべてのデータベース・サーバーのノードを使用するには、フェイルオーバー後に InfoSphere MDM

Collaboration Server を再開することをお勧めします。

RAC を使用した Oracle データベースのインストールおよび構成について詳しくは、Oracle の資料を参照してください。Oracle サーバーでサーバー・サイド TAF

サービスをセットアップすることをお勧めします。

手順1. TAF の Oracle クライアントを構成します。

a. Oracle クライアントの tnsnames.ora ファイルの Oracle RAC ノードとともに、TAF パラメーターを構成します。次のサンプルは、tnsnames のエントリーを示します。

ibm.world =

(DESCRIPTION_LIST =

(FAILOVER = yes)

(LOAD_BALANCE = yes)

(DESCRIPTION =

(ADDRESS =

(PROTOCOL = TCP)

(HOST = fresno1)(PORT = 1521)

(HOST = fresno2)(PORT=1521)

)

(CONNECT_DATA =

(SERVICE_NAME = ibm.world)

(SERVER = dedicated)

42 InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド

Page 61: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

(FAILOVER_MODE =

(BACKUP=ibm.world.bkp)

(TYPE=select)

(METHOD=preconnect)

(RETRIES=20)

(DELAY=3)

)

)

)

)

tnsnames.ora ファイルの FAILOVER_MODE セクションには、以下のフェイルオーバー・パラメーターおよび値がリストされます。

BACKUP=ibm.world.bkpこのパラメーターは、ノードが破損したときに、失敗した接続を引き継ぐバックアップ・サービスの名前です。この例では、1 次サーバーは fresno1 で、サーバーに障害が起きたときは、TAF は失敗したトランザクションで fresno2 インスタンスに再接続します。

TYPE=selectこのパラメーターは、すべての読み取り専用の未完了トランザクションを、トランザクションの最初から再開するよう TAF に指示します。

METHOD=preconnectこのパラメーターは、トランザクションの開始時に、2 つの接続を作成するよう TAF に指示します。1 次 fresno1 データベースへの接続と、fresno2 データベースへのバックアップ接続です。インスタンスが失敗した場合は、失敗したトランザクションを再開するためにfresno2 データベースが用意されています。

RETRIES=20このパラメーターは、フェイルオーバー時に、20 回まで接続を再試行するよう TAF に指示します。

DELAY=3このパラメーターは、接続の再試行の間隔を 3 秒にするよう TAF

に指示します。

2. TAF を使用しているときに OCI ドライバーを使用するよう InfoSphere MDM

Collaboration Server を構成します。OCI ドライバーのセットアップについて詳しくは、 93ページの『Oracle パラメーターの設定』を参照してください。

a. 構成の完了後は、common.properties ファイルの db_url プロパティーを手動で変更する必要があります。 db_url プロパティーは、次の例に示すパラメーターと同様の、TAF パラメーターを指定した tnsnames.ora エントリーを使用する必要があります。 db_url=jdbc:oracle:oci:@ibm.world

Oracle パラメーター・ファイルの設定値Oracle では構成パラメーターを使用して、ファイルの位置を指定したり、すべてのOracle 製品に共通の実行時パラメーターを指定したりします。

第 3 章 データベースのインストールおよびセットアップ 43

Page 62: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

Oracle プログラムやアプリケーションの特定の構成変数を変換する必要がある場合、Oracle 社は関連パラメーターを提供しています。すべての Oracle パラメーターは、レジストリーに保管されています。

IBM InfoSphere Master Data Management Collaboration Server と併用するために設定するパラメーターは、以下のとおりです。

表 10. Oracle のパラメーター

パラメーター 説明 必要な値

SGA_TARGET SGA_TARGET は、すべての SGA コンポーネントの合計サイズを指定します。SGA_TARGET が指定された場合、以下のメモリー・プールは自動的にサイズ変更されます。

v バッファー・キャッシュ(DB_CACHE_SIZE)

v 共用プール (SHARED_POOL_SIZE)

v ラージ・プール (LARGE_POOL_SIZE)

v Java プール (JAVA_POOL_SIZE)

v ストリーム・プール(STREAMS_POOL_SIZE)

DB サーバーを Oracle のためだけに使用していて、 Oracle DB はInfoSphere MDM Collaboration

Server のためだけに使用されると仮定した場合、 DB サーバー上の物理メモリーの 50%。

DB_BLOCK_SIZE このパラメーターは、Oracle データベース・ブロックのサイズ (バイト単位) を設定します。この値は、データベースの作成時に設定されます。後で変更することはできません。DB BLOCK SIZE は、InfoSphere MDM Collaboration Server スキーマにとって重要で、8192 以上でなければなりません。 db_block_size が小さすぎる場合、スキーマの作成は失敗します。

必須の値: 8192

QUERY_REWRITE_ENABLED マテリアライズ・ビューのためのクエリーの再書き込みを使用可能または使用不可にするために使用します。

必須の値: TRUE

PROCESSES このパラメーターは、Oracle Server に同時に接続できるオペレーティング・システム・ユーザー・プロセスの最大数を指定します。

必須の値: 200

OPEN_CURSORS このパラメーターは、セッションが一度に保持できるオープン・カーソルの最大数を指定し、PL/SQL カーソル・キャッシュ・サイズを制約します。このキャッシュ・サイズは、ユーザーが再実行したステートメントが再解析されないようにするために PL/SQL で使用されます。

必須の値: 600

MAX_ENABLED_ROLES ユーザーが使用可能にできるデータベース役割 (副役割を含む) の最大数を指定します。

必須の値: 60

44 InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド

Page 63: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

表 10. Oracle のパラメーター (続き)

パラメーター 説明 必要な値

LOG_BUFFER LGWR によってバッファー再実行項目が再実行ログ・ファイルに書き込まれる前に、この項目に使用されるメモリーの量をバイト単位で指定します。再実行項目は、データベース・ブロックに加えられた変更のレコードを保持します。

必須の値: 5242880

OPTIMIZER_INDEX_CACHING バッファー・キャッシュ中にあることが予期される、ネスト・ループ結合用の索引ブロックのパーセンテージに関する、コスト・ベースのオプティマイザーの想定を調整します。この値は、索引が使用されるネスト・ループ結合の実行のコストに影響します。このパラメーターの設定値が大きいほど、オプティマイザーでネスト・ループ結合が低コストであると認識されます。値の範囲は 0 パーセントから 100 パーセントまでです。

必須の値: 90

OPTIMIZER_INDEX_COST_ADJ 考慮される索引アクセス・パスが少なすぎる場合、または多すぎる場合に、オプティマイザーのパフォーマンスを調整するために使用します。値が小さいほど、オプティマイザーが索引を選択する可能性が高くなります。したがって、50 パーセントに設定すると、索引アクセス・パスは通常に比べて半分のコストと見なされます。値の範囲は 1 パーセントから 10000 パーセントまでです。

必須の値: 50

Oracle 表スペースの設定値IBM InfoSphere Master Data Management Collaboration Server データベース内に、以下に挙げる表スペースを作成する必要があります。

データを保管、検索、および処理するために DB2 を準備するには、表スペースを作成する必要があります。InfoSphere MDM Collaboration Server 内の表はサイズが大きいので、表スペースを作成するときに 16 KB のページ・サイズを使用する必要があります。

必要な表スペース

デフォルトの開発環境には、USERS、INDX、BLOB_TBL_DATA、TEMP_USER、およびTEMP_SYSTEM 表スペースのみが必要です。表スペースの ITA_DATA、 ITA_IX、ITD_DATA、ITD_IX、ITM_DATA、ITM_IX、 LCK_DATA、および LCK_IX は、 InfoSphere

MDM Collaboration Server の実動インスタンスに必要です。これらの表スペースを使用するには、セクション『スキーマ作成スクリプトの実行』に記載された表スペース・マッピング・ファイルを使用してください。

第 3 章 データベースのインストールおよびセットアップ 45

Page 64: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

表 11. 必要な表スペース

表スペース 定義 推奨サイズ

ICM_DATA この表スペースは、TCTG_ICM_ITEM_CATEGORY_MAP

テーブル・データを保管するために使用されます。1 GB 以上のスペース (自動サイズ変更される)。

ICM_IX この表スペースは、TCTG_ICM_ITEM_CATEGORY_MAP

索引データを保管するために使用されます。1 GB 以上のスペース (自動サイズ変更される)。

ITM_DATA この表スペースは、TCTG_ITM_ITEM テーブル・データを保管するために使用されます。

1 GB 以上のスペース (自動サイズ変更される)。

ITM_IX この表スペースは、TCTG_ITM_ITEM 索引データを保管するために使用されます。

1 GB 以上のスペース (自動サイズ変更される)。

ITD_DATA この表スペースは、TCTG_ITD_ITEM_DETAIL テーブル・データを保管するために使用されます。

5 GB 以上のスペース (自動サイズ変更される)。

ITD_IX この表スペースは、TCTG_ITD_ITEM_DETAIL 索引データを保管するために使用されます。

5 GB 以上のスペース (自動サイズ変更される)。

ITA_DATA この表スペースは、TCTG_ITA_ITEM_ATTRIBUTES テーブル・データを保管するために使用されます。

10 GB 以上のスペース (自動サイズ変更される)。

ITA_IX この表スペースは、TCTG_ITA_ITEM_ATTRIBUTES 索引データを保管するために使用されます。

10 GB 以上のスペース (自動サイズ変更される)。

LCK_DATA この表スペースは、TUTL_LCK_LOCK テーブル・データを保管するために使用されます。

1 GB 以上のスペース (自動サイズ変更される)。

LCK_IX この表スペースは、TUTL_LCK_LOCK 索引データを保管するために使用されます。

1 GB 以上のスペース (自動サイズ変更される)。

SYSTEM これは、Oracle データベース中に自動的に作成されるデフォルト表スペースです。システム表スペースは、システム・ユーザーが作成したデータ・ディクショナリーやオブジェクトを保管するために使用されます。これは永続表スペースです。

system 表スペース用に 300 MB 以上のサイズ (自動サイズ変更される)。

USERS この表スペースは、ラージ・オブジェクト (LOB)

の保管に使用されるテーブルを除くすべてのInfoSphere MDM Collaboration Server データベース・テーブルを保管するために使用されます。これは永続的なローカル管理の表スペースです。

users 表スペース用に 15 GB 以上のサイズ (自動サイズ変更される)。

INDX この表スペースは、すべての InfoSphere MDM

Collaboration Server データベース索引を保管するために使用されます。これは永続的なローカル管理の表スペースです。

indx 表スペース用に 30 GB 以上のサイズ (自動サイズ変更される)。

BLOB_TBL_DATA この表スペースは、カタログやイメージなどのラージ・オブジェクトを収容する InfoSphere MDM

Collaboration Server データベース表を保管するために使用されます。これは永続的なローカル管理の表スペースです。

blob_tbl_data 表スペース用に 1

GB 以上のサイズ (自動サイズ変更される)。

XML_DATA この表スペースは、XML 文書を含む InfoSphere

MDM Collaboration Server データベース表を保管するために使用されます。これは永続的なローカル管理の表スペースです。

XML_DATA 表スペース用に 1 GB 以上のスペース (自動サイズ変更される)。

46 InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド

Page 65: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

表 11. 必要な表スペース (続き)

表スペース 定義 推奨サイズ

XML_INDEX この表スペースは、XML 文書に関する InfoSphere

MDM Collaboration Server データベース索引を保管するために使用されます。これは永続的なローカル管理の表スペースです。

XML_INDEX 表スペース用に 1 GB 以上のスペース (自動サイズ変更される)。

UNDOTBS1 これは取り消し表スペースです。 undotbs1 表スペース用に 15 GB 以上のサイズ (自動サイズ変更される)。

TEMP この表スペースは、ソートやグループ化などのデータベース操作に対してオブジェクトを一時的に保管する目的で使用されます。これは一時表スペースです。

一時表スペース用に 6 GB 以上のサイズ (自動サイズ変更される)。

Oracle 表スペース情報

表 12. Oracle 表スペース情報

表スペース 最小サイズ 推奨されるストレージ・パラメーター

SYSTEM 400 MB デフォルト

USERS 5 GB EXTENT MANAGEMENT

LOCAL SEGMENT SPACE MANAGEMENT AUTO

INDX 20 GB EXTENT MANAGEMENT

LOCAL SEGMENT SPACE MANAGEMENT AUTO

BLOB_TBL_DATA 1 GB EXTENT MANAGEMENT LOCAL

LOCAL SEGMENT SPACE MANAGEMENT AUTO

XML_DATA 1 GB EXTENT MANAGEMENT LOCAL

LOCAL SEGMENT SPACE MANAGEMENT AUTO

XML_INDEX 1 GB EXTENT MANAGEMENT LOCAL

LOCAL SEGMENT SPACE MANAGEMENT AUTO

UNDOTBS1 10 GB UNDO TABLE SPACE

LEAVE DEFAULT VALUES

TEMP 5 GB TEMPORARY TABLE SPACE

LEAVE DEFAULT VALUES

Oracle 表スペースを作成するサンプル・ステートメント

datafile パスを、<database_folder> からファイル・システム内の適切なパスに変更する必要があります。maxsize パラメーターを、設定された限度に変更することもできます。

注: 単一ギガバイト (1G) のスペースは、約 300 万レコードを保持するのに十分です。必ず、容量に応じてスペース要件を確認してください。

第 3 章 データベースのインストールおよびセットアップ 47

Page 66: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

CREATE TABLESPACE "USERS"LOGGINGDATAFILE ’<database_folder>/users1.dbf’ SIZE 1G REUSEAUTOEXTEND ON NEXT 1G MAXSIZE UNLIMITED;

CREATE TABLESPACE "INDX"LOGGINGDATAFILE ’<database_folder>/indx1.dbf’ SIZE 1G REUSEAUTOEXTEND ON NEXT 1G MAXSIZE UNLIMITED;

CREATE TABLESPACE "BLOB_TBL_DATA"LOGGINGDATAFILE ’<database_folder>/blob1.dbf’ SIZE 1G REUSEAUTOEXTEND ON NEXT 1G MAXSIZE UNLIMITED;

CREATE TABLESPACE "ICM_DATA"LOGGINGDATAFILE ’<database_folder>/icm_data1.dbf’ SIZE 1G REUSEAUTOEXTEND ON NEXT 1G MAXSIZE UNLIMITED;

CREATE TABLESPACE "ICM_IX"LOGGINGDATAFILE ’<database_folder>/icm_ix1.dbf’ SIZE 1G REUSEAUTOEXTEND ON NEXT 1G MAXSIZE UNLIMITED;

CREATE TABLESPACE "XML_DATA"LOGGINGDATAFILE ’<database_folder>/xml_data1.dbf’ SIZE 1G REUSEAUTOEXTEND ON NEXT 1G MAXSIZE UNLIMITED;

CREATE TABLESPACE "XML_INDEX"LOGGINGDATAFILE ’<database_folder>/xml_index1.dbf’ SIZE 1G REUSEAUTOEXTEND ON NEXT 1G MAXSIZE UNLIMITED;

CREATE TABLESPACE "XML_LARGE_DATA"LOGGINGDATAFILE ’<database_folder>/xml_lrgdata1.dbf’ SIZE 1G REUSEAUTOEXTEND ON NEXT 1G MAXSIZE UNLIMITED;

CREATE TABLESPACE "ITM_DATA"LOGGINGDATAFILE ’<database_folder>/itm_data1.dbf’ SIZE 1G REUSEAUTOEXTEND ON NEXT 1G MAXSIZE UNLIMITED;

CREATE TABLESPACE "ITM_IX"LOGGINGDATAFILE ’<database_folder>/itm_ix1.dbf’ SIZE 1G REUSEAUTOEXTEND ON NEXT 1G MAXSIZE UNLIMITED;

CREATE TABLESPACE "ITD_DATA"LOGGINGDATAFILE ’<database_folder>/itd_data1.dbf’ SIZE 1G REUSEAUTOEXTEND ON NEXT 1G MAXSIZE UNLIMITED;

CREATE TABLESPACE "ITD_IX"LOGGINGDATAFILE ’<database_folder>/itd_ix1.dbf’ SIZE 1G REUSEAUTOEXTEND ON NEXT 1G MAXSIZE UNLIMITED;

CREATE TABLESPACE "ITA_DATA"LOGGINGDATAFILE ’<database_folder>/ita_data1.dbf’ SIZE 1G REUSEAUTOEXTEND ON NEXT 1G MAXSIZE UNLIMITED;

CREATE TABLESPACE "ITA_IX"LOGGING

48 InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド

Page 67: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

DATAFILE ’<database_folder>/ita_ix1.dbf’ SIZE 1G REUSEAUTOEXTEND ON NEXT 1G MAXSIZE UNLIMITED;

CREATE TABLESPACE "LCK_DATA"LOGGINGDATAFILE ’<database_folder>/lck_data1.dbf’ SIZE 1G REUSEAUTOEXTEND ON NEXT 1G MAXSIZE UNLIMITED;

CREATE TABLESPACE "LCK_IX"LOGGINGDATAFILE ’<database_folder>/lck_ix1.dbf’ SIZE 1G REUSEAUTOEXTEND ON NEXT 1G MAXSIZE UNLIMITED;

トランザクション・ログのセットアップOracle では、トランザクションの記録を オンライン再実行ログ・ファイル に依存します。データベース中でトランザクションが行われるたびに、再実行ログ・ファイルに項目が追加されます。

このタスクについて

再実行ログ・ファイルのサイズを正しく調整すると、データベースのパフォーマンスを向上できます。非コミット・トランザクションの場合も再実行ログ項目が生成されます。

再実行ログを作成する場合のいくつかの重要な考慮事項は、次のとおりです。

v すべての再実行ログ・グループは、その他のファイルが置かれていないディスク上に配置してください。つまり、再実行ログ・ファイルはデータ・ファイルと分離させるという意味です。

v 可能な場合は、使用可能なディスクのうち最高速のディスクを再実行ログに使用してください。

v 可用性を考慮してください。同じグループのメンバーを、異なる物理ディスクおよびコントローラー上に配置して、リカバリー性を向上させることができます。

v 再実行ログについては、RAID 5 の使用を避けてください。ディスクを最適に割り振る方法については、 41ページの『データベースのディスクに関する考慮事項』 を参照してください。

v 再実行ログを別個のディスク上に作成して、再実行ログとアーカイブ済み再実行ログを分離させてください。

再実行ログ・ファイルは、Log Writer (LGWR) プロセスによって順次書き込まれます。 同じディスクで並行して作業しない場合は、この操作を高速化することができます。独立したディスクを再実行ログ・ファイル専用にすると、通常は LGWR が円滑に動作し、それ以上調整する必要がなくなります。 システムが非同期入出力をサポートしているが、現時点ではこの機能を構成していない場合は、テストを行い、この機能を使用することが有益であるかどうかを調べてください。

手順1. ファイル・サイズが各 300 MB の 6 つの再実行ログ・グループを作成します。

2. 再実行ログ・グループのそれぞれに 2 つのメンバーを作成して、再実行ログを多重化 (ミラーリング) します。

第 3 章 データベースのインストールおよびセットアップ 49

Page 68: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

重要: 同じグループの 2 つのメンバーを、同じディスク上に置くことはできません。

データベース・スキーマ・ユーザーの作成Oracle データベース・スキーマ・ユーザーをセットアップして、IBM InfoSphere

Master Data Management Collaboration Server と共に使用できるようにする必要があります。

始める前に

データベース・スキーマ・ユーザーを作成する前に、以下のユーザー情報を用意しておく必要があります。

v デフォルトの表スペース: users。

v 一時表スペース: temp。

v 認証: Password。

v 状況: Unlocked。

v 付与される役割: Connect および Resource。

v 付与されるシステム特権: 無制限の表スペース、任意のディクショナリーの選択、クエリー再書き込み、および同義語の作成。

このタスクについて

SQL コマンドを使用して、common.properties ファイルで参照されているInfoSphere MDM Collaboration Server のデータベース・ユーザーを作成できます。

手順

以下の SQL コマンドを SQL プロンプトで実行します。v SQL> Create user PIM identified by PIM default tablespace

users temporary tablespace temp;

v SQL> Grant connect, resource, unlimited tablespace, selectany dictionary, query rewrite, create any synonym to PIM;

アプリケーション・サーバー上の Oracle のセットアップデータベースを作成し、文字セットを設定して、表スペース、トランザクション・ログ、およびデータベース・スキーマ・ユーザーを作成した後、アプリケーション・サーバー上に Oracle 11 Client をインストールすることができます。

このタスクについて

ファイル tnsnames.ora は、$ORACLE_HOME/network/admin ディレクトリー内にあります。アプリケーション・サーバー上で tnsping または SQLPlus を使用して、アプリケーション・サーバーとデータベース・サーバーとの間の接続を確認してください。

注: 詳しくは、システム要件 (http://www-01.ibm.com/support/

docview.wss?uid=swg27035486) を参照してください。

50 InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド

Page 69: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

手順

アプリケーション・サーバーに Oracle 11 Client をインストールします。 Oracle クライアントのインストール先のアプリケーション・サーバーにある tnsnames.ora

ファイルにデータベースの項目があることを確認してください。

Oracle XML DB コンポーネントのインストールXML 文書をデータベースに保管するには、Oracle XML DB コンポーネントをインストールする必要があります。

このタスクについて

Oracle XML DB コンポーネントは、IBM InfoSphere Master Data Management

Collaboration Server には必須です。このコンポーネントを使用することで、データベースでの XML 文書の効率的な処理および保管が可能になります。以下の手順で、このコンポーネントを手動でインストールできます。また、インストールのために Oracle のデータベース構成アシスタントを使用することもできます。詳しくは、Oracle の資料 (http://docs.oracle.com/cd/E11882_01/appdev.112/e23094/

appaman.htm#ADXDB5700.html) を参照してください。

手順1. Oracle データベース・サーバーでディレクトリーを $ORACLE_HOME/rdbms/admin

に変更します。

2. SYS ユーザーまたは SYSDBA ユーザーの sqlplus "/as sysdba" を使用してSQLPlus にログオンします。

3. 以下のパラメーターを使用して catqm.sql スクリプトを実行します。

v xdb_password は XML DB リポジトリーのパスワードです。

v xdb_ts_name は Oracle XML DB を使用するための表スペースです。これはXML_DATA でなければなりません。

v temp_ts_name は一時表スペースです (例: TEMP)。

v secure_file_for_repo は NO です (SecureFile LOB を使用する場合は、XML_DATA 表スペースで Oracles の自動ストレージ管理を使用できます)。

例:

@catqm.sql pass4xdb XML_DATA TEMP NO

4. XML DB インストールが正常に行われたことを確認します。

注: XML DB プロトコル・アクセスは InfoSphere MDM Collaboration Server

には不要です。

5. Oracle 初期化パラメーター・ファイルで、以下のパラメーターを追加するか、compatible パラメーターの既存値が 11.2.0.1 であることを確認します。パラメーター値を compatible = 11.2.0.1 に変更後、Oracle を再始動してください。

Oracle セットアップ・チェックリストOracle のインストール済み環境を、このチェックリストと比較して確認できます。

第 3 章 データベースのインストールおよびセットアップ 51

Page 70: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

perl $TOP/bin/perllib/db_checklist.pl スクリプトを実行して、Oracle のパラメーターおよび構成を確認することもできます。perl $TOP/bin/perllib/

db_checklist.pl スクリプトを実行して、Oracle 設定値が InfoSphere MDM

Collaboration Server 用に正しく設定されていることを検証します。

表 13. セットアップ・チェックリスト

X Oracle のセットアップのチェックリスト

Oracle データベース・サーバーのリリースを確認します。

Oracle サーバーのバージョンは、システム要件に示されているバージョンにすることができます。ご使用の製品バージョンに応じて、http://www-01.ibm.com/

software/data/infosphere/mdm_server_pim/

requirements.html および http://www-01.ibm.com/

support/docview.wss?uid=swg27035486を参照してください。

データベースの文字セットの確認 文字セットおよび国別文字セットは AL32UTF8 にすることができます。システム・ユーザーとして接続し、データベースの文字セットを確認してください。

SQL>

select * from nls_database_parameterswhere PARAMETER in (NLS_CHARACTERSET,NLS_NCHAR_CHARACTERSET);

init パラメーター・ファイル項目の確認 $TOP/bin/db_checklist/oracle_checklist.sql にある SQL を実行して、すべての init パラメーター・ファイル項目が InfoSphere MDM Collaboration Server

の推奨に基づいて正しく設定されていることを検証します。

表スペースのセットアップの確認 必要な表スペースがデータベース内でセットアップされているかを確認してください。

再実行ログ・ファイルの確認 データベース中に作成される再実行ログ・ファイルの数が十分であることを確認してください。データベース中の既存の再実行ログ・ファイルに関する情報を入手するには、システム・ユーザーとして接続し、以下のクエリーを実行してください。

select * from v$log;

データベース・ユーザーのセットアップの確認 $TOP/etc/default/common.properties ファイル内のデータベース・ユーザー名とパスワードを表示して、データベース・ユーザーが作成され、必要なすべての特権がそのユーザーに付与されていることを確認してください。詳しくは、データベース・ユーザーの追加および許可の付与を参照してください。

52 InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド

Page 71: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

表 13. セットアップ・チェックリスト (続き)

X Oracle のセットアップのチェックリスト

データベースの tnsnames.ora ファイル項目の確認 Oracle クライアントのインストール先のアプリケーション・サーバー上の tnsnames.ora ファイル中にデータベースの項目があることを確認してください。tnsnames.ora ファイルは $ORACLE_HOME/network/

admin ディレクトリーにあります。注: スキーマのインストール時の制限のために、tnsnames.ora 中のサービス名はデータベースの SID

と一致していなければなりません。言い換えれば、sqlplus などの OCI ユーティリティーが、SID と同じサービス名を使用して接続できなければなりません。

データベース・サーバー上のリスナーの確認 データベースがアプリケーション・サーバーからアクセス可能でなければなりません。

第 3 章 データベースのインストールおよびセットアップ 53

Page 72: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

54 InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド

Page 73: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

第 4 章 アプリケーション・サーバーのインストールおよびセットアップ

アプリケーション・サーバーをセットアップしてからでなければ、 IBM InfoSphere

Master Data Management Collaboration Server は正しく実行されません。

WAS ドメイン間の LTPA トークンのエクスポートとインポート環境で複数のサーバーを使用する場合に、シングル・サインオンが必要であれば、LTPA トークンの検証および作成のためにすべての WAS サーバーで同じ LTPA 鍵を共有しなければなりません。

このタスクについて

WAS で LTPA トークンにデジタル署名できるようにするためには、LTPA 鍵を使用する必要があります。

手順1. ローカル・インスタンスの管理コンソールにログインします。

2. 「セキュリティー」>「管理、アプリケーション、およびインフラストラクチャーの保護」をクリックします。

3. 「認証」の下にある「認証メカニズムと有効期限」をクリックします。

4. 「クロスセル・シングル・サインオン (Cross-cell single sign-on)」セクションで、以下の情報を指定します。

v 「パスワード」フィールドと「パスワードの確認」フィールドでパスワードを指定します。このパスワードによって、インポート/エクスポートしたプロパティー・ファイルに含まれている LTPA 鍵を暗号化/復号します。

v 修飾鍵ファイル名を指定します。LTPA 鍵のエクスポート先のプロパティー・ファイルを指す完全修飾ファイル名を値として指定してください。例えば、/opt/IBM/MDM/mdmkeys.properties のように指定できます。

v 「鍵のエクスポート」をクリックして、完全修飾鍵ファイル名に LTPA 鍵をエクスポートします。

5. mdmkeys.properties ファイルをリモート・サーバーにコピーします。

6. リモート・インスタンスの管理コンソールにログインして、手順 2 と手順 3 を繰り返します。

7. LTPA 鍵の完全修飾鍵ファイル名とパスワードを指定します。

8. 「鍵のインポート」をクリックして、完全修飾鍵ファイル名から LTPA 鍵をインポートします。

© Copyright IBM Corp. 2000, 2014 55

Page 74: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

WebSphere Application Server のセットアップIBM InfoSphere Master Data Management Collaboration Server をインストールする前に、 WebSphere Application Server をセットアップしておく必要があります。WebSphere Application Server をセットアップするには、デプロイメント・マネージャーをインストールする必要があります。

WebSphere Application Server の製品資料で、以下のトピックを参照してください。

WebSphere Application Server のクラスタリングおよびワークロード管理フィーチャーを使用する計画がある場合は、下の図に示されているように、デプロイメント・マネージャーをインストールする必要があります。

上の図は、以下の 2 つのプロファイルを示しています。

1. Dmgr01 - デプロイメント・マネージャーの dmgr01 を使用

2. AppSrv01 - 管理対象ノード (mdmpimNode01 など) の server1 を使用

プロファイル AppSrv01

server1(

)BCPQノード

ノード・エージェント

プロファイル Dmgr01

dmgr01(

)デプロイメント・マネージャー

図 1. WebSphere Application Server のインストール

56 InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド

Page 75: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

第 5 章 製品のインストール

ご使用の環境に応じて、インストールを対話モードまたはサイレント・モードで実行できます。デプロイメント・タイプごとの説明は、すべてのエディションで同じです。

始める前に

以下の前提条件を満たしていることを確認します。

v ご使用の環境が、インストールするコンポーネントのハードウェアおよびソフトウェアの要件を満たしている。

v インストール・ワークシートへの記入が完了した。

v IBM InfoSphere Master Data Management オファリングにアクセスできる。

v データベースおよび IBM WebSphere Application Server の準備ステップを完了した。

IBM InfoSphere MDM Standard Edition または Advanced Edition をインストールする場合、『MDM Standard Edition および Advanced Edition のインストール』を参照してください。

重要: InfoSphere MDM Collaboration Server インストーラーの既知の問題:InfoSphere MDM Collaboration Server のインストール時に以下のいずれかのロケールを使用している場合、common.properties ファイルの default_locale 値が正しく設定されません。インストーラーにデータベース表を作成させないでください。

v de_DE

v el_GR

v es_ES

v fr_FR

v it_IT

v ja_JP

v ko_KR

v pl_PL

v pt_BR

v ru_RU

v tr_TR

v zh_CN

v zh_TW

インストールの完了後、etc/default/common.properties ファイルを更新してdefault_locale 値を訂正する必要があります。その後、create_schema.sh コマンドを発行して、InfoSphere MDM Collaboration Server が使用するデータベース表を作成します。スクリプトでサービスを開始および停止して正しいロケールを使用するには、common.properties ファイル内の default_locale 値にも正しい値を指定す

© Copyright IBM Corp. 2000, 2014 57

Page 76: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

る必要があります。問題を訂正するには、stop_local.sh コマンドを使用してサービスを停止し、common.properties ファイルが正しい default_locale 値で更新されてから、サービスを開始します。

手順1. DB2 をデータベース・マネージャーとして使用する場合、UNIX シェルで環境変数 DB2_HOME をエクスポートして、DB2 プロファイルを入手します。Oracle

の場合、環境変数 ORACLE_HOME をエクスポートします。

2. Perl ライブラリーが PATH 変数で定義されていることを確認します。

3. IBM Installation Manager インストール・ディレクトリー内の Eclipse ディレクトリーで、./IBMIM コマンドを発行して IBM Installation Manager を起動します。

4. 必要なリポジトリーを IBM Installation Manager に追加します。

5. InfoSphere MDM Collaboration Server をインストールします。

インストールの準備IBM InfoSphere Master Data Management Collaboration Server をインストールする前に、計画ステップを完了し、前提条件を満たしていることを確認します。

始める前にv システム要件、およびインストール済み環境に影響を与える可能性がある問題について、README ファイルを確認します。

v サポートされる製品機能またはリリースの機能拡張について、リリース・ノートに目を通します。

v インストール・シナリオ (グラフィカルまたはサイレント) を確認して、使用するインストール方法を決定します。

v インストール・ワークシートを確認してすべて記入し、インストールで使用するさまざまなポイントを決定します。

v インストール・メディアをセットアップします。

v IBM DB2 データベースを使用する計画がある場合、以下の項目に注意してください。

– インストールの目的で、1 人以上の制限付きユーザーをデータベース・スキーマ・ユーザー用にシステムでセットアップします。 DB2 は、オペレーション・システムを使用して新規ユーザーを認証するので、制限付きシェルではmdmdb1 などのユーザー ID を使用してください。このユーザーは、いずれかの DB2 グループのメンバーである必要がありません。

– DB2 インストール ID とスキーマ ID の両方に単一の ID を使用して、単純なインストールを行うこともできます。デフォルトの ID は db2inst1 です。詳しくは、DB2 の資料を参照してください。

v これらの一般的な前提条件に加えて、InfoSphere MDM Collaboration Server をインストールするためのその他の特定の前提条件作業があります。これらの作業の概要については、後続のトピックで説明します。

58 InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド

Page 77: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

インストールおよび構成のワークシートインストール・ワークシートには、InfoSphere MDM Collaboration Server のインストール・プロセス中に指定する必要があるすべての値がリストされています。コンポーネントをインストールする前に、インストール・ワークシートの作成を完了しておくと、インストールの計画、時間の節約、およびインストールと構成のプロセス時の一貫性の保持に役立てることができます。

グラフィック・モードを使用して製品をインストールする場合、デフォルト値が使用され、入力を求めるプロンプトは出されません。

実装を計画しているランタイム環境ごとにこのワークシートを再利用します。例えば、実稼働環境、テスト環境、およびトレーニング環境が存在する場合があります。

ワークシートは、IBM Installation Manager 内に定義されている基本構成設定とともにアプリケーションおよびコンポーネントに使用されます。IBM Installation

Manager による処理の範囲外で必要になる、運用サーバー、ユーザー・アプリケーション、またはコンポーネントの構成手順は、個々のアプリケーションまたはコンポーネントのトピックで説明されています。

インストール・ディレクトリー・ワークシートInfoSphere MDM Collaboration Server をインストールするホストのルート・ディレクトリーを記録するには、このワークシートを使用します。

後でさらにランタイム環境をインストールする場合、その環境が、初期環境で使用されたデータベースと同じデータベースを指していないことがあります。複数のランタイム環境をインストールする場合、インストール・ワークシートを再利用して、環境ごとに固有のディレクトリー値を定義します。

インストール時には、以下の点に注意します。

v インストール・ディレクトリー・パス (MDM_INSTALL_HOME と IBMIMShared の両方のディレクトリー) にスペースを含めることはできません。

v インストール・ディレクトリーには、先頭にスラッシュ、その次に小文字 /a を使用するディレクトリー名 (例えば、/opt/MDM/collaborative) を含めることができません。

次の表にリストされているパラメーターは、IBM Installation Manager に表示されるユーザー・プロンプトまたはフィールドと同一です。

第 5 章 製品のインストール 59

Page 78: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

表 14. インストール・ディレクトリー・ワークシートのための IBM Installation Manager のユーザー・プロンプトおよびフィールド

パラメーター 説明 実際に使用する値

既存のパッケージ・グループの使用 (Use the existing

package group)

InfoSphere MDM

Collaboration Server コンポーネントを既存の Eclipse シェルまたはディレクトリーにインストールする場合はこのオプションを選択します。このオプションを選択した場合、ディレクトリー名は変更できません。

IBM Installation Manager を使用して以前に他の製品 (例えば、IBM Rational

Application Developer (RAD))

をインストールした場合、このオプションを選択しないでください。

パッケージ・グループの作成(Create a package group)

このオプションがデフォルトの設定値です。IBM

Installation Manager によって、選択したルート・ディレクトリーにデフォルトのIBM/MDM ディレクトリーが作成されます。または、ディレクトリーに任意の名前を付けることもできます。例:

MDM_INSTALL_HOME/IBM/

MDM_test またはMDM_INSTALL_HOME/IBM/

MDM_prod

IBM DB2 データ・ソース・ワークシートInfoSphere MDM Collaboration Server の接続先の IBM DB2 データ・ソースのパラメーターを特定するには、このデータ・ソース・ワークシートを使用します。

データベースおよびユーザー・アカウントの名前を定義する場合、関連するデータベース・インスタンス、ユーザー・アカウント、およびデータ・ソース構成に同じ名前を付けることを検討してください。また、名前に InfoSphere MDM

Collaboration Server のバージョンを含めることもできます。この命名規則を使用すると、組織の他のメンバーおよび IBM ソフトウェア・サポートが、インスタンス、アカウント、およびデータベースの間のマッピングを理解するために役立ちます。

次の表にリストされているパラメーターは、IBM Installation Manager に表示されるユーザー・プロンプトまたはフィールドと同一です。

60 InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド

Page 79: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

表 15. DB2 データ・ソース・ワークシートのための IBM Installation Manager のユーザー・プロンプトおよびフィールド

パラメーター 説明 実際に使用する値

データベース・タイプ(Database type)

InfoSphere MDM

Collaboration Server ではDB2 がサポートされます。

データベース・ホスト名(Database host name)

データベースをインストールするホストの完全修飾アドレスを指定します。デフォルトは localhost です。

データベース・ポート(Database port)

データベース・ポートを指定するか、指定されたデフォルトのポート番号を使用します。DB2 のデフォルトは50000 です。

データベース・ユーザー名 この名前のデータベース・ユーザーは DBA 特権を持っている必要があります。

ユーザー名およびパスワードの長さに関する制限およびサポートされる文字は、オペレーティング・システムで課される可能性がある制限に応じて異なります。

データベース・パスワード(Database password)

データベース・ユーザー名のパスワードを指定します。

ローカル・データベース名(Local database name)

MDM データベースを識別する名前を指定します。デフォルトは MDMDB です。

名前は 12 文字以下の英数字で構成する必要があります。名前には下線 (_) 文字を使用できます。その他の文字はサポートされません。

物理 MDM 実装では、データベース・スクリプトを実行するために DB2 ローカル・クライアントが使用され、ローカル・データベース名が必要です。

リモート・データベース名(Remote database name)

リモート MDM データベースを識別する名前を指定します。デフォルトは MDMDB です。

第 5 章 製品のインストール 61

Page 80: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

表 15. DB2 データ・ソース・ワークシートのための IBM Installation Manager のユーザー・プロンプトおよびフィールド (続き)

パラメーター 説明 実際に使用する値

データベース・ホーム(Database home)

SQLLIB の親ディレクトリーを指定します。IBM

AIX、Linux、または Solaris

の場合の例:

/home/db2inst1/sqllib

データベース・スキーマ(Database schema)

データベース・スキーマ名を指定します。デフォルトでは、スキーマ名はデータベース・アプリケーション・ユーザーと同じです。

Oracle データ・ソース・ワークシートInfoSphere MDM Collaboration Server の接続先のデータ・ソースのパラメーターを特定するには、Oracle データ・ソース・ワークシートを使用します。

データベースおよびユーザー・アカウントの名前を定義する場合、関連するデータベース・インスタンス、ユーザー・アカウント、およびデータ・ソース構成に同じ名前を付けることを検討してください。また、名前に InfoSphere MDM

Collaboration Server のバージョンを含めることもできます。この命名規則を使用すると、組織の他のメンバーおよび IBM ソフトウェア・サポートが、インスタンス、アカウント、およびデータベースの間のマッピングを理解するために役立ちます。

次の表にリストされているパラメーターは、IBM Installation Manager に表示されるユーザー・プロンプトまたはフィールドと同一です。

表 16. Oracle データ・ソース・ワークシートのための IBM Installation Manager のユーザー・プロンプトおよびフィールド

パラメーター 説明 実際に使用する値

データベース・タイプ(Database type)

InfoSphere MDM

Collaboration Server ではOracle がサポートされます。

データベース・ホスト名(Database host name)

データベースをインストールするホストの完全修飾アドレスを指定します。デフォルトは localhost です。

データベース・ポート(Database port)

データベース・ポートを指定するか、指定されたデフォルトのポート番号を使用します。Oracle のデフォルトは1521 です。

62 InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド

Page 81: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

表 16. Oracle データ・ソース・ワークシートのための IBM Installation Manager のユーザー・プロンプトおよびフィールド (続き)

パラメーター 説明 実際に使用する値

データベース・ユーザー名 この名前のデータベース・ユーザーは DBA 特権を持っている必要があります。

ユーザー名およびパスワードの長さに関する制限およびサポートされる文字は、オペレーティング・システムで課される可能性がある制限に応じて異なります。

データベース・パスワード(Database password)

データベース・ユーザー名のパスワードを指定します。

データベース名 (Database

name)

データベース名を指定します。

TNS Oracle データベースに接続するために使用されるサービスの名前を指定します。このサービスはリモート・データベースに接続するためにも使用されるため、このパラメーターは必須です。

データベース・ホーム(Database home)

データベースがインストールされている場所の完全修飾ディレクトリーを指定します。IBM AIX、Linux、またはSolaris の場合の例:

/home/mdm/oracle/product/

11.2.0/dbhome_1

SID データベース・システム ID

(SID) を指定します。

WebSphere Application Server インストール・ワークシートInfoSphere MDM Collaboration Server をホストするために使用するアプリケーション・サーバーのパラメーターを特定するには、IBM WebSphere Application Server

構成ワークシートを使用します。

次の表にリストされているパラメーターは、IBM Installation Manager に表示されるユーザー・プロンプトまたはフィールドと同一です。

第 5 章 製品のインストール 63

Page 82: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

表 17. WebSphere Application Server インストール・ワークシートのための IBM InstallationManager のユーザー・プロンプトおよびフィールドパラメーター 説明 実際に使用する値

デプロイメント・タイプ(Deployment type)

デプロイメント・タイプを指定して、IBM WebSphere Application

Server プロファイル名を書き留めます。選択肢は、「統合」または「スタンドアロン(stand-alone)」です。

「統合」は、サーバーまたはクラスターのインストールに使用します。スタンドアロン・デプロイメントは通常、ワークステーションまたはデモンストレーションのインストールに使用します。

「統合」を選択した場合、インストーラーは、IBM WebSphere

Application Server デプロイメント・マネージャーのプロセスに対して一連のコマンドを実行してアプリケーション・サーバーの構成とアプリケーションのデプロイを行います。デプロイメントを進める前に、デプロイメント・マネージャーおよびノード・エージェントを構成して実行している必要があります。例えば、プロファイル名 Dmgr01 を使用します。

「統合」を選択した場合、インストーラーは IBM WebSphere

Application Server クラスターに対しても実行できます。インストール・プログラムは、自動的にクラスターを検出します。クラスターを構成する場合、デフォルトでは、クラスターにアプリケーションをデプロイします。その代わりに、アプリケーションを単一サーバーにデプロイするように選択することもできます。

「スタンドアロン (stand-alone)」を選択した場合、運用サーバーは、IBM WebSphere Application

Server Base の server1 にデプロイされます。インストーラーによって一連のコマンドが server1 に対して実行され、アプリケーション・サーバーが構成されてアプリケーションがデプロイされます。server1 が実行中であることを確認してから、デプロイメントに進んでください。例えば、プロファイル名 AppSrv1 を使用します。

64 InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド

Page 83: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

表 17. WebSphere Application Server インストール・ワークシートのための IBM InstallationManager のユーザー・プロンプトおよびフィールド (続き)

パラメーター 説明 実際に使用する値

IBM WebSphere Application

Server ホーム (IBM WebSphere

Application Server home)

IBM WebSphere Application

Server をインストールする場所の完全修飾ディレクトリーを指定します。デフォルトは/opt/IBM/WebSphere/AppServer

です。

IBM WebSphere Application

Server プロファイル名 (IBM

WebSphere Application Server

profile home)

基本デプロイメントを使用する場合、アプリケーション・サーバー・プロファイルのホーム・ディレクトリーの絶対パスを指定します。デフォルトは/opt/IBM/WebSphere/AppServer/

profiles です。

ホスト名 (Host name) IBM WebSphere Application

Server をインストールするホストの完全修飾アドレスを指定します。デフォルトは localhost です。

SOAP ポート (SOAP port) リモート・デプロイメントを使用している場合は、リモート・コンピューター上のデプロイメント・マネージャーの SOAP ポートを指定します。デフォルトは 8879

です。

ユーザー名 IBM WebSphere Application

Server ユーザー名を指定します。このユーザーは管理特権を持っている必要があります。

パスワード IBM WebSphere Application

Server ユーザー・パスワード。

セル (Cell) InfoSphere MDM Collaboration

Server をデプロイする IBM

WebSphere Application Server セルを指定します。

IBM WebSphere Application

Server が既にインストールおよび構成されている場合は、インストール・プロセス中に「ホスト詳細の取得 (Retrieve Host

Details)」をクリックすると、IBM Installation Manager 側で「セル (Cell)」、「ノード」、および「サーバー」に関する情報を取得することができます。

第 5 章 製品のインストール 65

Page 84: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

表 17. WebSphere Application Server インストール・ワークシートのための IBM InstallationManager のユーザー・プロンプトおよびフィールド (続き)

パラメーター 説明 実際に使用する値

ノード InfoSphere MDM Collaboration

Server をデプロイする IBM

WebSphere Application Server ノードを指定します。

IBM Installation Manager でセルを選択した後に、そのセル内のすべてのノードがリストで選択可能になります。

サーバー InfoSphere MDM Collaboration

Server をデプロイするサーバーを指定します。

IBM Installation Manager でノードを選択した後に、そのノードで使用可能なすべてのサーバーがリストに表示されます。

デプロイメント用に新規サーバーを作成する場合、構成パネルで新規名を指定でき、そのサーバーはインストール・プロセス中にIBM WebSphere Application

Server で作成されます。

仮想ホスト名 (Virtual host name) InfoSphere MDM Collaboration

Server をデプロイする IBM

WebSphere Application Server 仮想ホストを指定します。

アプリケーション構成ワークシートInfoSphere MDM Collaboration Server のパラメーターを特定するには、アプリケーション構成ワークシートを使用します。

次の表にリストされているパラメーターは、IBM Installation Manager の「アプリケーション構成 (Application Configuration)」パネルに表示されるユーザー・プロンプトまたはフィールドと同一です。

表 18. アプリケーション構成ワークシートのための IBM Installation Manager のユーザー・プロンプトおよびフィールド

パラメーター 説明 実際に使用する値

Perl ディレクトリー (Perl

Directory)

Perl ホーム・ディレクトリーを指定します。ディレクトリーを入力するか、「参照」をクリックして Perl ホーム・ディレクトリーを選択します。例えば、which perl コマンドが /usr/bin/perl を返す場合、Perl ディレクトリーは /usr です。デフォルトは/opt/Perl です。

66 InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド

Page 85: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

表 18. アプリケーション構成ワークシートのための IBM Installation Manager のユーザー・プロンプトおよびフィールド (続き)

パラメーター 説明 実際に使用する値

JDK パス (JDK Path) JDK ホーム・ディレクトリーを指定します。ディレクトリーを入力するか、「参照」をクリックして JDK ホーム・ディレクトリーを選択します。例えば、WebSphere インストール済み環境内の Java

ディレクトリーです。デフォルトは /opt/IBM/WebSphere/

AppServer/java です。

ロケール InfoSphere MDM

Collaboration Server アプリケーションおよびコード・テーブルで使用される言語を指定します。アプリケーション・リソース言語として選択できるのは、1 つの言語のみです。デフォルトは英語です。

キャッシュ・マルチキャスト・アドレス (Cache

Multicast Address)

キャッシュ・マルチキャスト・アドレスを指定します。これは、239.1.1.1 から239.255.255.255 の範囲です。デフォルトは 239.1.1.1

です。

キャッシュ・マルチキャストTTL (Cache Multicast TTL)

キャッシュ・マルチキャストTTL を指定します。単一システムのインストール済み環境の場合は 0、クラスターの場合は 1 です。デフォルトは0 です。

RMI ポート (RMI port) リモート・メソッド呼び出し(RMI) レジストリー・サービスが他のサービスからの接続を listen するポートを指定します。クラスター環境では、すべてのノードで通信に同じRMI ポートを使用する必要があります。デフォルトは17507 です。

アプリケーション・サーバーHTTP ポート (Application

Server HTTP port)

InfoSphere MDM

Collaboration Server アプリケーションを実行するHypertext Transfer Protocol

(HTTP) ポートを指定します。既に使用中のポートを指定することはできません。デフォルトは 7507 です。

第 5 章 製品のインストール 67

Page 86: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

表 18. アプリケーション構成ワークシートのための IBM Installation Manager のユーザー・プロンプトおよびフィールド (続き)

パラメーター 説明 実際に使用する値

製品によって使用されるデータベース表を作成する(Create database tables to be

used by the product)

アプリケーションのインストールに加えて、製品によって使用されるデータベース表を作成する場合に、このオプションを選択します。

IBM Installation Manager の準備InfoSphere MDM エディションのすべてのコンポーネントが、IBM Installation

Manager を使用してインストールされます。

このタスクについて

IBM Installation Manager は、定義済みのリポジトリーを使用して、インストールできるパッケージを判別します。これらのリポジトリーは、インストール・メディアを指しています。

オファリングを手動で IBM Installation Manager に追加できます。

ユーザー・インターフェース・モードのインストール用に、Display 変数がエクスポートされるようにします。その後、IM ディレクトリーに移動し、./IBMIM コマンドを発行して IBM Information Manager を開始します。

IBM Installation Manager の入手この手順を使用して、製品インストールで使用する IBM Installation Manager を取得できます。

このタスクについて

該当する状況に応じて、以下のいずれかの方法を使用して IBM Installation Manager

を入手できます。IBM Installation Manager バージョン 1.6.0 以降を使用することをお勧めします。前のバージョンの IBM Installation Manager を使用すると、64 ビットのアーキテクチャーがデフォルトでは選択されないことがあります。そのような場合には、インストール手順の次のステップに進む前に手動で選択します。

v InfoSphere Master Data Management Advanced Edition または Standard Edition の製品ディスクにアクセスできる場合、InfoSphere MDM Collaboration Server のインストールには、ディスク 1 にある IBM Installation Manager を使用できます。InfoSphere MDM Collaboration Server をインストールするシステムのプラットフォーム用の IBMIM アーカイブ・ファイル (ファイル拡張子は zip です) を解凍します。

注: ディスクにあるランチパッドの実行可能プログラムを、Installation Manager

を起動するために使用しないでください。Installation Manager を開始するには、IBMIM 実行可能プログラムを使用します。

68 InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド

Page 87: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

v InfoSphere Master Data Management Advanced Edition または Standard Edition の製品ディスクにアクセスできない場合、InfoSphere MDM Collaboration Server とともに配布される WebSphere Application Server Network Deployment の IBM

Installation Manager を使用できます。

v IBM Installation Manager を http://www-01.ibm.com/support/

docview.wss?uid=swg27025142 からダウンロードします。

IBM Installation Manager のインストールIBM Installation Manager がインストールされていない場合、この手順を使用します。

このタスクについて

IBM Installation Manager を root 以外のユーザーとしてインストールする場合は、IBM Installation Manager を admin モードでインストールしないでください。

手順1. インストール・メディアまたはパスポート・アドバンテージから、IBM

Installation Manager バージョン 1.6 をダウンロードします。

2. IBM Installation Manager の圧縮ファイルを解凍します。圧縮ファイルの名前は、ご使用のオペレーティング・システムによって異なります。例えば、Linux

の場合、圧縮ファイルの名前はagent.installer.linux.gtk.x86_1.6.0.20120831_1216.zip です。

3. install.ini ファイルを編集して、Admin を nonadmin に置き換えます。

4. ユーザー・インターフェース・モードのインストール用に、Display 変数がエクスポートされるようにします。

5. コマンド・プロンプトを開きます。

6. ./install コマンドを発行して、インストール・ウィザードを実行します。

次のタスク

続いて、IBM Installation Manager にオファリングを追加します。

インストール・メディアのセットアップIBM InfoSphere Master Data Management Collaboration Server をインストールするためのインストール・メディアは、物理 CD またはパスポート・アドバンテージからダウンロードできるインストール・イメージ・ファイルとして用意されています。

手順1. InfoSphere MDM Collaboration Server を物理 CD の形式で入手した場合、すべてのインストール・ディスクがあることを確認します。

2. パスポート・アドバンテージから InfoSphere MDM Collaboration Server のインストール・イメージ・ファイルをダウンロードした場合は、そのインストール・イメージ・ファイルを対象のインストール・ディレクトリーに解凍します。

第 5 章 製品のインストール 69

Page 88: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

IBM Installation Manager へのオファリングの追加この手順を使用して、InfoSphere MDM を、IBM Installation Manager によってインストールされるオファリングのリストに追加します。

始める前に

IBM Installation Manager がインストール済みであること、および admin モードでインストールしていないことを確認します。

手順1. IBM Installation Manager を開始します。

2. 「ファイル」 > 「設定」をクリックします。

3. 「設定」ダイアログで、「リポジトリー」 > 「リポジトリーの追加 (AddRepository)」を選択します。

4. 「リポジトリーの追加 (Add Repository)」ダイアログで、「参照」をクリックします。

5. InfoSphere MDM Collaboration Server を見つけて選択します。

注: この場所は、InfoSphere MDM Collaboration Server パッケージがrepository.config ファイルを提供する場所です。

6. 「リポジトリーの追加 (Add Repository)」ダイアログで、「OK」をクリックします。

7. 「設定」ダイアログで、「OK」をクリックします。

次のタスク

続いて、InfoSphere MDM Collaboration Server の準備およびインストールを行います。

高可用性の準備高可用性環境への InfoSphere MDM のインストールをサポートするために、複数のホスト・サーバー上で複数のインスタンスを構成することができます。このように構成することによって、1 つのサーバーまたはインスタンスが停止した場合に、他のサーバーまたはインスタンスがトラフィックの処理を続行することができます。

MDM 運用サーバーは、IBM WebSphere Application Server コンテナーを使用しており、このサーバーをコンテナー内で構成されているように単一のサーバー上またはクラスター上にデプロイできます。クラスターは、サーバー上で事前構成することができます。インストーラーは、クラスター環境を検出し、カスタム・インストールを使用してその環境にデプロイすることができます。

高可用性およびクラスター環境の要件に対応する方法をより深く理解するために、インストールを開始する前に、インストール・シナリオ (グラフィカルまたはサイレント) を確認してください。

クラスター構成について詳しくは、クラスター環境の構成を参照してください。

70 InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド

Page 89: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

InfoSphere MDM Collaboration Server をインストールするためのアカウントの前提条件

インストールを開始する前に、特定のアカウントの前提条件が満たされている必要があります。

v IBM WebSphere Application Server ディレクトリーおよびバイナリー・ファイルを所有するアカウントでログオンする必要があります。このアカウントからデータベースの JDBC ドライバーにアクセスできる必要があります。準備に関するトピックの説明では、サーバーにローカル・インストールを行うことを前提にしています。

v 最良の結果を得るには、InfoSphere MDM を root 以外のユーザーとしてインストールします。

– IBM WebSphere Application Server の場合、wasadmin ID を使用します。このID は、DB2 クライアントまたは DB2 インスタンスを所有している必要があり、mqm 管理グループのメンバーでなければなりません。

– DB2 の場合:

- インストール方法としては、データベース・スキーマ・ユーザー用に 1 人以上の制限付きユーザーをシステムにセットアップすることをお勧めします。DB2 はオペレーティング・システムを使用して新規ユーザーを認証するため、制限付きシェルを持つ mdmdb1 などのユーザー ID が最良の選択です。このユーザーは、いずれかの DB2 グループのメンバーである必要はありません。

- DB2 インストール ID とスキーマ ID の両方に単一の ID を使用して、単純なインストールを行うこともできます。デフォルトの ID は db2inst1 です。IBM DB2 について詳しくは、製品資料を参照してください。

– InfoSphere MDM のデプロイメントごとに異なるデータベース・ユーザーおよびスキーマが存在する必要があります。デプロイメントごとにデータベースが異なる必要はありません。

– IBM WebSphere Application Server にインストールする場合、server という名前のサーバーおよび cluster という名前のクラスターが IBM WebSphere

Application Server で使用されていないことを確認してください。名前 server

および cluster は、MDM インストール済み環境で使用されます。

デフォルト・ポート番号IBM InfoSphere Master Data Management Collaboration Server をインストールする際に、製品によって使用される以下のデフォルト・ポート番号を確実に把握しておいてください。

InfoSphere MDM Collaboration Server デフォルト・ポート番号

env_settings.ini ファイルで、製品は以下の 3 つのデフォルト・ポート番号を使用します。

第 5 章 製品のインストール 71

Page 90: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

表 19. InfoSphere MDM Collaboration Server デフォルト・ポート番号

ポート 説明 デフォルト・プロパティー デフォルト・ポート番号

RMI レジストリー・ポート リモート・メソッド呼び出し (RMI) レジストリー・ポート。

rmi_port 17507

InfoSphere MDM

Collaboration Server

InfoSphere MDM

Collaboration Server アプリケーション・サーバー・ポート。

[appserver.appsvr]

port

7507

Global Data Synchronization

フィーチャーGlobal Data Synchronization

フィーチャーは、オプションのポートです。

[appserver.appsvrgds]

port

7527

DB2 デフォルト・ポート番号

DB2 デフォルト・ポート番号を識別するために、以下のステップを必ず実行してください。

1. インスタンス所有者 ID を使用する DB2 サーバーで、以下のコマンドを入力します。

db2 get dbm cfg |grep SVCE

次のような出力を受け取ります。

TCP/IP Service name (SVCENAME) = ldap2svcids

60000 などの数値またはテキストのいずれかを受け取ります。数値は db_url プロパティーで使用する必要のあるポート番号です。テキストを受け取る場合、次のステップを実行します。

2. 次のコマンドを入力します。

grep <text> /etc/services

例:

grep ldap2svcids /etc/services

ldap2svcids 3700/tcp

ldap2svcidsi 3701/tcp

3700 は、db_url プロパティーで使用するポート番号です。テキストも数値も指定されない場合には、DB2 サーバーにリモートで接続することができません。

製品サービスのデフォルト・ポート番号

InfoSphere MDM Collaboration Server サービスは、 WebSphere Application Server

で実行されます。WebSphere Application Server 管理コンソール・ポート番号は、WebSphere Application Server 製品のインストールによって設定されます。デフォルト・ポート番号について詳しくは、『WebSphere Application Server バージョンにおけるポート番号設定』を参照してください。

72 InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド

Page 91: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

いずれかの InfoSphere MDM Collaboration Server サービスをデバッグ・モードで開始した場合、以下のデフォルト・ポート番号が使用されます。

appsvr service: (7507 + 30000 = ) 37507

scheduler service: (7507 + 31000 = ) 38507

admin service: (7507 + 32000 = ) 39507

evenprocessor service: (7507 + 33000 = ) 40507

workflowengine service: (7507 + 34000 = ) 41507

queuemanager service: (7507 + 35000 = ) 42507

グラフィカル・インストールまたはサイレント・インストールInfoSphere MDM Collaboration Server をグラフィカル・モードまたはサイレント・モードでインストールできます。ご使用の環境にはどちらのインストール方法が適切かを考慮してください。

グラフィカル・モード

InfoSphere MDM Collaboration Server を実行しているコンピューターでグラフィカル・ユーザー・インターフェースをレンダリングすることができる場合、優先されるオプションはグラフィカル・モードです。IBM Installation Manager によって、フィーチャーや基本パラメーター構成を順番に選択できる一連の画面が表示され、インストール開始前に、選択したオプションの要約が示されます。

サイレント・モード

複数のコンピューターに同じインストールを行う計画の場合、サイレント・オプションを検討することができます。サイレント・インストールはコマンド行から開始し、応答ファイルを使用します。このオプションでは、インストール・オプションの指定は不要です。代わりに、応答ファイルからインストール・オプションが読み取られます。応答ファイルは、手動で作成することも、グラフィカル・インストール・ウィザードを使用して作成することもできます。応答ファイルは、ソフトウェアをインストールせずに作成でき、またインストール中に作成することができます。インストール・プロセスで実行されたステップや発生したエラーは、ファイルに記録されます。

グラフィカル・モードでの製品のインストール (製品ファイルの抽出)

IBM Installation Manager を使用して、グラフィカル・モードのインストールを実行することができます。選択できるオプションには、グラフィカル・モード、または製品ファイルの抽出の 2 つがあります。このオプションでは、インストーラーを使用して、製品ファイルを抽出します。製品の構成およびアプリケーション・サーバーへのデプロイメントは、ユーザー自身が実行します。

始める前に

開始する前に、以下の前提条件を満たしていることを確認します。

v インストールの準備作業 (IBM WebSphere Application Server およびデータベースの準備を含む) を完了した。

第 5 章 製品のインストール 73

Page 92: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

v InfoSphere MDM Collaboration Server オファリングを IBM Installation Manager

に追加した。

手順1. IBM Information Manager を開始します。IM ディレクトリーに移動し、

./IBMIM コマンドを実行して IBM Information Manager を開始します。

2. IBM Installation Manager のホーム画面で、「インストール (Install)」をクリックします。

3. 「パッケージのインストール (Install Packages)」画面で、エディションを選択します。「次へ」をクリックします。

4. 2 番目の「パッケージのインストール (Install Packages)」画面で、以下を行います。

a. 各コンポーネントをインストールする「インストール・ディレクトリー(Installation Directory)」を選択します。デフォルト以外のディレクトリーにコンポーネントをインストールすることを選択した場合は、コンポーネントを選択して、「インストール・ディレクトリー (Installation Directory)」フィールドで「参照」をクリックします。

重要: IBM Rational Application Developer がインストールされている場合、InfoSphere MDM Collaboration Server を同じパッケージ・グループにインストールしないでください。「パッケージのインストール (Install

Packages)」画面で、「新規パッケージ・グループの作成 (Create a newpackage group)」を選択します。

b. 「アーキテクチャーの選択 (Architecture Selection)」で、「64 ビット(64-bit)」が選択されていることを確認します。

c. 「次へ」をクリックします。

5. 言語を選択して、「次へ」をクリックします。

6. インストールするために「製品ファイルの抽出 (Extract the product files)」機能を選択して、「次へ」をクリックします。

7. 「情報の抽出 (Extract Information)」画面の情報を確認して、「次へ」をクリックします。

8. 「インストールの要約 (Installation Summary)」画面の情報を確認して、「インストール (Install)」をクリックします。

9. IBM Installation Manager の最後の画面で、「ログ・ファイルの表示 (View LogFiles)」をクリックしてログを表示します。

10. 「完了 (Finish)」をクリックして、IBM Installation Manager を閉じます。

次のタスク

ログ・ファイルを調べて、インストールが正常に行われたことを検証します。

グラフィカル・モードでの製品のインストールIBM Installation Manager を使用して、グラフィカル・モードのインストールを実行することができます。選択できるオプションには、グラフィカル・モード、または製品ファイルの抽出の 2 つがあります。製品ファイルの抽出に加えて、インストーラーを使用して、インストーラーに指定した情報に基づいて製品を構成することもできます。アプリケーションは、最終的にアプリケーション・サーバーにデプロイ

74 InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド

Page 93: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

されます。このオプションは、WebSphere Application Server をアプリケーション・サーバーとして使用する場合にのみ使用可能です。

始める前に

開始する前に、以下の前提条件を満たしていることを確認します。

v インストールの準備作業 (IBM WebSphere Application Server およびデータベースの準備を含む) を完了した。

v IBM WebSphere Application Server (デプロイメント・マネージャーおよびノード)

およびデータベースが始動している。

v InfoSphere MDM Collaboration Server オファリングを IBM Installation Manager

に追加した。

手順1. IBM Information Manager を開始します。IM ディレクトリーに移動し、

./IBMIM コマンドを実行して IBM Information Manager を開始します。

2. IBM Installation Manager のホーム画面で、「インストール (Install)」をクリックします。

3. 「パッケージのインストール (Install Packages)」画面で、エディションを選択します。「次へ」をクリックします。

4. 2 番目の「パッケージのインストール (Install Packages)」画面で、以下を行います。

a. 各コンポーネントをインストールする「インストール・ディレクトリー(Installation Directory)」を選択します。デフォルト以外のディレクトリーにコンポーネントをインストールすることを選択した場合は、コンポーネントを選択して、「インストール・ディレクトリー (Installation Directory)」フィールドで「参照」をクリックします。

重要: IBM Rational Application Developer をインストールした場合、同じパッケージ・グループ画面に InfoSphere MDM Collaboration Server をインストールしないようにしてください。「パッケージのインストール (Install

Packages)」画面で、「新規パッケージ・グループの作成 (Create a newpackage group)」を選択します。

b. 「アーキテクチャーの選択 (Architecture Selection)」で、「64 ビット(64-bit)」が選択されていることを確認します。

c. 「次へ」をクリックします。

5. 言語を選択して、「次へ」をクリックします。

6. インストールする機能を選択して、「次へ」をクリックします。

7. 構成情報を入力します。ガイダンスとして、インストール・ワークシートを使用します。

a. 「データベース構成 (Database Configuration)」画面で、データベース詳細を入力して、「接続のテスト (Test Connection)」をクリックしてから画面を終了します。

b. 「WebSphere Application Server 構成 (WebSphere Application Server

Configuration)」画面で、以下を行います。

v アプリケーション・サーバーの準備中に使用した情報を入力します。

第 5 章 製品のインストール 75

Page 94: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

v 「セル (Cell)」、「ノード」、および「サーバー」に関する情報を取得するには、「ホスト詳細の取得 (Retrieve Host Details)」を選択します。

v クラスター環境にインストールする場合、「MDM アプリケーションをクラスターにインストール (Install MDM application on cluster)」を選択して、「クラスター (Cluster)」リストからクラスター名を選択します。クラスターのセットアップおよびインストールについては、『クラスター環境への製品のデプロイ』を参照してください。

c. 「アプリケーション構成 (Application Configuration)」画面で、以下を行います。

v Perl インストール済み環境のホーム、JDK ホーム、キャッシュ・マルチキャスト・アドレス、キャッシュ・マルチキャスト TTL、RMI ポート、およびアプリケーション・サーバーの HTTP ポートを指定します。

v インストールに使用するロケールを選択します。

v InfoSphere MDM Collaboration Server によって使用される表をインストーラーで作成する場合、「製品によって使用されるデータベース表を作成する (Create database tables to be used by the product)」チェック・ボックスを選択します。

8. 構成したパラメーターを「要約」画面で確認して、「次へ」をクリックします。

9. インストールの要約情報を確認して、「インストール (Install)」をクリックします。

10. IBM Installation Manager の最後の画面で、「ログ・ファイルの表示 (View LogFiles)」をクリックしてログを表示します。

11. 「完了 (Finish)」をクリックして、IBM Installation Manager を閉じます。

次のタスク

ログ・ファイルを調べて、インストールが正常に行われたことを検証します。

手動による製品のインストール製品を手動でインストールできます。その場合は、環境変数、ランタイム・プロパティー、データベース・ドライバー、およびアプリケーション・サーバーの設定を必ず行ってください。

このタスクについて

重要: 製品インストールの段階では、プロンプトで要求されたすべてのパラメーターを指定する必要があります。指定しなかったパラメーターがある場合、製品のインストールは未完了のままとなります。

手順1. 環境変数を設定します。

2. Perl インストール・ディレクトリーを PATH ステートメントに追加します。

3. env_settings.ini ファイルを生成して構成します。

4. アプリケーション・サーバーを構成します。

5. スキーマを作成します。

76 InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド

Page 95: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

次のタスク

ステップごとの手順については、以下のトピックを参照してください。

1. 環境変数の設定

2. env_settings.ini ファイルの作成

3. アプリケーション・サーバーの構成

4. スキーマ作成スクリプトの実行

製品のサイレント・インストールIBM InfoSphere Master Data Management Collaboration Server のサイレント・インストールを行うには、サンプルのサイレント・モード用応答ファイルを編集する必要があります。

このタスクについて

サンプルのサイレント・モード用応答ファイルは STARTUP_INSTALL_HOME/

StartupKit ディレクトリーにあります。 InfoSphere MDM Collaboration Server 向けに、以下に示すサンプルのサイレント・モード用応答ファイルが使用可能です。

Payload-install.resこれは、手動での構成およびデプロイメントで InfoSphere MDM

Collaboration Server 製品ファイルを抽出する際に使用されるサンプルの応答ファイルです。

WAS_DB2.resこれは、IBM WebSphere Application Server および DB2 を使用する環境で、InfoSphere MDM Collaboration Server をインストールする際に使用されるサンプルの応答ファイルです。

WAS_Oracle.resこれは、IBM WebSphere Application Server および Oracle を使用する環境で、InfoSphere MDM Collaboration Server をインストールする際に使用されるサンプルの応答ファイルです。

Uninstall.resこれは、InfoSphere MDM Collaboration Server をアンインストールする際に使用されるサンプルの応答ファイルです。

グラフィカル・インストールの実行中に応答ファイルを作成この手順を使用して、IBM Installation Manager をグラフィカル・モードで実行しているときに応答を取り込んで、応答ファイルを作成します。

始める前に

ファイル内のパスワードの値は暗号化されています。システムでパスワードの値を変更する場合は、サイレント・インストールに使用する前に正しいパスワードの値を応答ファイルに入力してください。新しい暗号化されていない値をパスワードとして入力できます。インストール中にファイルが使用されるときに、システムによってその値が暗号化されます。

第 5 章 製品のインストール 77

Page 96: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

手順

../IBMIM -record $YOUR_PATH/mysilent.res コマンドを発行して、インストールを開始することによって応答ファイルを作成します。

サイレント・モードの応答ファイルのカスタマイズこの手順を使用して、サイレント・モード・インストールの応答ファイルをカスタマイズすることができます。

このタスクについて

以下のコード例の内容は改行されていることがありますが、<.../> の間のテキストは、改行なしの 1 行で応答ファイルに入力する必要があります。

手順1. 応答ファイルを開きます。

2. ホーム・ディレクトリーおよび共有リソース・ディレクトリーを指定します。

a. MDM_INSTALL_HOME ディレクトリーを指定するには、以下の行を応答ファイルに追加します。

<profile id=’IBM InfoSphere Master Data Management’

installLocation=’/usr/IBM/MDM/H087/mdm’/>

<data key=’eclipseLocation’ value=’/usr/IBM/MDM/H087/mdm’/>

usr/IBM/MDM/H087/mdm は、MDM インストール済み環境のホーム・ディレクトリーです。

b. Installation Manager の共有リソース・ディレクトリーを指定するには、以下の行を応答ファイルに追加します。

<preference name=’com.ibm.cic.common.core.preferences.eclipseCache’

value=’/usr/IBM/MDM/H087/Shared’/>

usr/IBM/MDM/H087/Shared は、Installation Manager の共有リソース・ディレクトリーです。

3. 以下の行を追加して、インストールする MDM オファリングのバージョンおよび機能を指定します。

<offering id=’com.ibm.mdm.collaborative’

version=’11.3.0.v20130415-1124’

profile=’IBM InfoSphere Master Data Management’

features=’com.ibm.im.mdm.db.feature’

installFixes=’none’/>

11.3.0.v20130415-1124 は、MDM のバージョン番号です。

注: バージョン番号を確認するには、インストール・メディア・フォルダー (例えば、download_path/MDM/disk1/md/Offerings) を参照して、オファリングのJAR ファイルを見つけます。例えば、disk1/md/Offerings/

com.ibm.mdm.collaborative_11.3.0.v20130415-1124.jar ファイルの場合、11.3.0.v20130415-1124 がバージョン番号です。

78 InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド

Page 97: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

4. 以下の行を追加して、単一の IBM Installation Manager セッション中にインストールする機能を指定します。

<offering id=’com.ibm.mdm.collaborative’

version=’11.3.0.v20130415-1124’

profile=’IBM InfoSphere Master Data Management’

features=’com.ibm.im.mdm.db.feature’

installFixes=’none’/>

features=’com.ibm.im.mdm.db.feature は、インストールする特定の機能です。詳細については、『サイレント・インストール用の対象機能を指定する場合の例』を参照してください。

5. データベース・パラメーターを指定します。

注: 「製品ファイルの抽出 (Extract the Product Files)」オプションを選択した場合、ステップ 5 から 7 は不要です。

6. WebSphere Application Server パラメーターを指定します。

7. アプリケーション構成パラメーターを指定します。

次のタスク

続いて、インストーラーのスプラッシュ画面を使用不可にして、サイレント・インストールを実行します。

サイレント・インストール用の対象機能を指定する場合の例:

応答ファイルを編集して、サイレント・インストール中にインストールする機能を正確に指定する必要があります。

以下のコード例の内容は改行されていることがありますが、<.../> の間のテキストは、改行なしの 1 行で応答ファイルに入力する必要があります。

応答ファイルの <offering id.../> セクションにある行features=’com.ibm.im.mdm.db.feature’ で機能を指定します。例:

<offering id='com.ibm.mdm.collaborative' version='11.3.0.FP00IF000_20130503

-1713' profile='IBM InfoSphere Master Data Management'

features='com.ibm.im.mdm.db.feature' installFixes='none'>

例 1: InfoSphere MDM Collaboration Server、MDM データベース、および IBMWebSphere Application Server のインストール

データベースおよびアプリケーション・サーバーとともに InfoSphere MDM

Collaboration Server のみをインストールするには、次の行を追加します。

features='com.ibm.im.mdm.db.feature'

例 2: 製品ファイルの抽出

製品ファイルの抽出のみを行うには、次の行を含めます。

features='com.ibm.im.mdm.wl.feature'

第 5 章 製品のインストール 79

Page 98: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

サイレント・インストールの DB2 データベース・パラメーター:

サイレント・インストールの応答ファイルに IBM DB2 データベースのパラメーターを指定する必要があります。

DB2 データベースを使用している場合は、応答ファイルに以下の行を入力します。value= を、ご使用のデータベースで使用される特定の値に変更します。

以下のコード例の内容は改行されていることがありますが、<.../> の間のテキストは、改行なしの 1 行で応答ファイルに入力する必要があります。

データベース・タイプ<data key=’user.db.type,com.ibm.mdm.collaborative’ value=’DB2’/>

DB2 クライアントのデータベース・カタログ内のデータベース別名<data key=’user.db.name,com.ibm.mdm.collaborative’ value=’MDM11E’/>

データベース名<data key=’user.db.name.remote,com.ibm.mdm.collaborative’

value=’YOURDBASENAME’/>

データベース・スキーマ名<data key=’user.db.schema,com.ibm.mdm.collaborative’

value=’SCHEMANAME’/>

データベース・サーバー・ホスト名<data key=’user.db.host,com.ibm.mdm.collaborative’

value=’your.host.com’/>

データベース・サーバー・ポート名<data key=’user.db.port,com.ibm.mdm.collaborative’

value=’50000’/>

データベース・ユーザー名 (スキーマ名と同じでなければなりません)<data key=’user.db.user,com.ibm.mdm.collaborative’

value=’USERNAME’/>

データベース・パスワード<data key=’user.db.password,com.ibm.mdm.collaborative’

value=’’/>

DB2 クライアント・ホーム・ディレクトリー<data key=’user.db2.home,com.ibm.mdm.collaborative’

value=’/home/ws8admin’/>

データベース JDBC URL<data key=’user.user.db.url,com.ibm.mdm.collaborative’

value=’jdbc:db2://HOSTNAME:PORT/DBASENAME’/>

サイレント・インストールの Oracle データベース・パラメーター:

サイレント・インストールの応答ファイルに、Oracle データベースのパラメーターを指定する必要があります。

Oracle データベースを使用している場合は、応答ファイルに以下の行を入力します。value= を、ご使用のデータベースで使用される特定の値に変更します。

80 InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド

Page 99: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

以下のコード例の内容は改行されていることがありますが、<.../> の間のテキストは、改行なしの 1 行で応答ファイルに入力する必要があります。

データベース・タイプ<data key="user.db.type,com.ibm.mdm.collaborative’ value=’ORACLE’/>

Oracle クライアント TNS 名<data key=’user.db.name,com.ibm.mdm.collaborative’ value=’TNSNAME’/>

Oracle サーバー・データベース名<data key=’user.db.name.remote,com.ibm.mdm.collaborative’

value=’DBASENAME’/>

データベース・ユーザー名 (スキーマ名と同じでなければなりません)<data key=’user.db.user,com.ibm.mdm.collaborative’

value=’USERNAME’/>

データベース・ユーザー・パスワード<data key=’user.db.password,com.ibm.mdm.collaborative’

value=’DBPASSWORD’/>

データベース JDBC URL<data key=’user.user.db.url,com.ibm.mdm.collaborative’

value=’jdbc:oracle:thin:@HOSTNAME:PORT/DBASENAME’/>

データベース・サーバー・ホスト名<data key=’user.db.host,com.ibm.mdm.collaborative’

value=’DBHOSTNAME’/>

データベース・サーバー・ポート<data key=’user.db.port,com.ibm.mdm.collaborative’

value=’1521’/>

データベース・スキーマ名<data key=’user.db.schema,com.ibm.mdm.collaborative’

value=’SCHEMANAME’/>

Oracle クライアント・ホーム・ディレクトリー<data key=’user.L2.db.home,com.ibm.mdm.collaborative’

value=’ORACLEHOMEPATH’/>

Oracle システム ID 名<data key=’ user.oracle.sid,com.ibm.mdm.collaborative’

value=’ORACLEHOMEPATH’/>

サイレント・インストールの WebSphere Application Server パラメーター:

サイレント・インストールの応答ファイルに WebSphere Application Server のパラメーターを指定する必要があります。

応答ファイルに以下の行を入力します。value= を、ご使用のアプリケーション・サーバーで使用される特定の値に変更します。

以下のコード例の内容は改行されていることがありますが、<.../> の間のテキストは、改行なしの 1 行で応答ファイルに入力する必要があります。

第 5 章 製品のインストール 81

Page 100: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

WebSphere Application Server インストール済み環境のホーム・ディレクトリー<data key=’user.L1.was.home,com.ibm.mdm.collaborative’

value=’/WAS_INSTALL_HOME’/>

WebSphere Application Server のタイプ。ND (フェデレーテッド) または BASE(スタンドアロン) のいずれか

<data key=’user.was.type,com.ibm.mdm.collaborative’

value=’ND’/>

プロファイル・ホーム<data key=’user.was.profile.home,com.ibm.mdm.collaborative’

value=’/opt/IBM/WebSphere/AppServer/profiles/AppSrv01’/>

WebSphere Application Server Network Deployment Manager または WebSphereApplication Server Base server1 の SOAP ポート

<data key=’user.deploy.port,com.ibm.mdm.collaborative’

value=’8879’/>

WebSphere Application Server HTTP ポート<data key=’ user.ce.http.port,com.ibm.mdm.collaborative’

value=’7507’/>

WebSphere Application Server デプロイメント・マネージャーまたは WebSphereApplication Server Base のホスト名

<data key=’user.deploy.host,com.ibm.mdm.collaborative’

value=’HOSTNAME’/>

WebSphere Application Server デプロイメント・マネージャーまたは WebSphereApplication Server Base の仮想ホスト名

<data key=’user.deploy.vHost,com.ibm.mdm.collaborative’

value=’vHOSTNAME’/>

WebSphere Application Server デプロイメント・ターゲット<data key=’user.was.cell,com.ibm.mdm.collaborative’

value=’CELLNAME’/>

<data key=’user.was.node,com.ibm.mdm.collaborative’

value=’NODENAME’/>

<data key=’user.was.server,com.ibm.mdm.collaborative’

value=’SERVERNAME’/>

WebSphere Application Server セキュリティー・パラメーター<data key=’user.was.security,com.ibm.mdm.collaborative’

value=’1’/>

<data key=’user.was.security.on.off,com.ibm.mdm.collaborative’

value=’on’/>

<data key=’user.was.user,com.ibm.mdm.collaborative’

value=’USERNAME’>

<data key=’user.was.password,com.ibm.mdm.collaborative’

value=’’/>

<data key=’user.security.user.name,com.ibm.mdm.collaborative’

value=’USERNAME’/>

<data key=’user.security.user.password,com.ibm.mdm.collaborative’

value=’’/>

82 InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド

Page 101: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

注: 応答ファイル内の以下のパラメーターは変更しないでください。

<data key=’user.was.cluster,com.ibm.mdm.collaborative’

value=’None’/>

<data key=’user.was.cluster.flag,com.ibm.mdm.collaborative’

value=’false’/>

サイレント・インストールのアプリケーション構成パラメーター:

サイレント・インストールの応答ファイルに、アプリケーション構成のパラメーターを指定する必要があります。

応答ファイルに以下の行を入力します。value= を、ご使用のアプリケーション・サーバーで使用される特定の値に変更します。

以下のコード例の内容は改行されていることがありますが、<.../> の間のテキストは、改行なしの 1 行で応答ファイルに入力する必要があります。

Perl インストール済み環境のホーム・ディレクトリー<data key=’ user.ce.perl.directory,

com.ibm.mdm.collaborative’ value=’PERL_HOME’/>

JDK ホーム・ディレクトリー<data key=’ user.ce.jdk.path,

com.ibm.mdm.collaborative’ value=’JDK_PATH’/>

ロケール (InfoSphere MDM Collaboration Server によって使用される言語)<data key=’ user.ce.locale,

com.ibm.mdm.collaborative’ value=’en_US’/>

キャッシュ・マルチキャスト・アドレス<data key=’ user.ce.cache.multicast.address,

com.ibm.mdm.collaborative’ value=’239.1.1.1’/>

キャッシュ・マルチキャスト存続時間 (単一のサーバーの場合は 0、クラスターの場合は 1)

<data key=’ user.ce.cache.multicast.ttl,

com.ibm.mdm.collaborative’ value=’0’/>

RMI ポート<data key=’ user.ce.rmi.port,

com.ibm.mdm.collaborative’ value=’17507’/>

スキーマの作成 (製品によって使用される表を作成する場合は Y、作成しない場合は N) <data key=’ user.ce.create.schema,

com.ibm.mdm.collaborative’ value=’N’/>

サイレント・インストール中にインストーラーのスプラッシュ画面を使用不可にするこの手順を使用して、サイレント・インストールでの IBM Installation Manager のスプラッシュ画面を使用不可にします。この作業は、サイレント・インストールを正常に実行するために行う必要があります。

第 5 章 製品のインストール 83

Page 102: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

このタスクについて

以下のステップに従って、IBMIM.ini ファイルに -nosplash パラメーターを追加します。

手順1. INSTALLATIONMANAGER_INSTALL_HOME/eclipse ディレクトリーに移動します。

2. IBMIM.ini ファイルを開きます。

3. -nosplash パラメーターを追加します。 例えば、以下のようにします。

Linux および UNIX: vi IBMIN.ini

/opt/IBM/InstallationManager/eclipse/

jre_6.0.0.sr9_20110208_03/jre/bin/java

-nosplash

-vmargs

-Xquickstart

-Xgcpolicy:gencon

4. ファイルを保存して閉じます。

応答ファイルを使用したサイレント・インストールインストールのための選択項目が、対話式の IBM Installation Manager パネルではなくオプション・ファイルで提供される、InfoSphere MDM Collaboration Server のサイレント・インストールを行うことができます。このタイプのインストールは、同一のインストールを複数実行する場合に役立ちます。

始める前に

インストール開始キットがインストールされていることを確認します。キット内の応答ファイルを、サイレント・インストールに使用できます。『サイレント・インストール中にインストーラーのスプラッシュ画面を使用不可にする』トピックのステップを完了したことを確認します。

このタスクについて

対話式インストール・プログラムを実行すると、プロパティー・ファイルが生成されます。サイレント・インストールを使用するには、このプロパティー・ファイルを編集するか、いずれかのサンプルの応答ファイルを編集して独自のファイルを作成する必要があります。

手順1. サンプルの応答ファイルを使用するために、STARTUPKIT_INSTALL_HOME に移動します。応答ファイルの拡張子は .res です。ご使用のオペレーティング・システムに適したファイルを使用します。

2. インストールを開始する前に、応答ファイルを編集して必要な変更を行います。

3. 該当するコマンドを使用して、インストールを開始します。

a. IBM Installation Manager を実行してから応答ファイルを生成する場合は、IBMIM -record recordedFile コマンドを発行します。

84 InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド

Page 103: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

b. サイレント・モードで IBM Installation Manager を実行する場合は、IBMIM-acceptLicense -silent -input inputFile コマンドを発行します。

4. サイレント・インストール中にリカバリー不能な問題が発生した場合は、MDM_INSTALL_HOME/logs/logs ディレクトリー内のログ・ファイルで問題の原因を調べます。問題を修正した後、サイレント・インストールをもう一度実行します。

第 5 章 製品のインストール 85

Page 104: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

86 InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド

Page 105: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

第 6 章 製品の構成

製品を手動で構成することもできます。その場合は、環境変数、ランタイム・プロパティー、データベース・ドライバー、アプリケーション・サーバーの設定を必ず行ってください。

このタスクについて

重要: 製品構成の段階では、プロンプトで要求されたすべてのパラメーターを指定する必要があります。すべてのパラメーターを指定することに失敗した場合、製品の構成は未完了のままとなります。

手順1. 環境変数を設定します。

2. Perl インストール・ディレクトリーを PATH ステートメントに追加します。

3. env_settings.ini ファイルを生成して構成します。

4. アプリケーション・サーバーを構成します。

5. スキーマを作成します。

環境変数の設定IBM InfoSphere Master Data Management Collaboration Server を正常に実行するためには、特定の環境変数をセットアップする必要があります。

このタスクについて

旧バージョンの製品では、構成情報を保管するために環境変数を使用していました。 InfoSphere MDM Collaboration Server バージョン 9.0 以降、構成パラメーターはファイル <install dir>/bin/conf/env_settings.ini で指定されるようになりました。以下の 3 つの方法のいずれかで env_settings.ini ファイルを作成できます。

v deploy.properties.sample Java プロパティー・ファイルを使用します。

v <install dir>/bin/conf/env_settings.ini.default テンプレートを使用します。

v <install dir>/bin/conf/deploy.samples サンプル・ファイルを使用します。

env_settings.ini ファイルについて詳しくは、 88ページの『env_settings.ini ファイルの作成』を参照してください。

手順1. InfoSphere MDM Collaboration Server ユーザーの .bashrc ファイルで以下の環境変数を設定してエクスポートします。

PERL5LIB = <install dir>/bin/perllib

LANG=<locale value> (en_US など)

© Copyright IBM Corp. 2000, 2014 87

Page 106: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

注: ロケール C は、Perl を使用したときに問題が発生する可能性があるため、デフォルトとして設定しないでください。

2. いったんログアウトしてから、InfoSphere MDM Collaboration Server ユーザーとしてログインし、.bashrc ファイルの変更内容を有効にします。

次のタスク

env_settings.ini ファイルをセットアップする必要があります。

env_settings.ini ファイルの作成インストーラー・アプリケーションを使用せずに製品を手動でインストールした場合は、env_settings.ini ファイルを手動で作成する必要があります。そのファイルの編集も必要になります。

始める前に

env_settings.ini ファイルを作成する前に、必ず <install dir>/setup.sh スクリプトを実行してください。

このタスクについて

env_settings.ini ファイルの作成および変更に関する教育ビデオを見るには、『How to configure the env_settings.ini file』を参照してください。

手順1. ファイル <install dir>/bin/conf/env_settings.ini.default を次のようにしてコピーします。

cd <install dir>/bin/conf

cp env_settings.ini.default env_settings.ini

2. 該当する環境パラメーターを設定します。

env_settings.ini ファイルでの共通パラメーターの設定env_settings.ini ファイルの作成後、共通パラメーターを設定する必要があります。

手順1. env_settings.ini ファイルを開きます。

2. 以下のパラメーターを設定します。

java_homeJava ホームのパス。

jar_dirサード・パーティーの JAR ファイルの場所。

encrypt_passwordデータベース・パスワードの暗号化を選択した場合、encrypt_passwordパラメーターを env_settings.ini ファイルの [db] セクションに追加して、このパラメーターを yes に設定します。password パラメーター

88 InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド

Page 107: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

を env_settings.ini ファイルの [db] セクションから削除します。これにより、テキスト形式のデータベース・パスワードはいずれの場所にも存在しなくなります。これは、db.xml ファイル内に暗号化形式でのみ存在します。データベース・パスワードをプレーン・テキスト形式のままにすることを選択した場合、encrypt_password パラメーターをenv_settings.ini ファイルの [db] セクションに追加して、このパラメーターを no に設定します。env_settings.ini ファイル内の [db] セクションの password パラメーターは、前のバージョンの InfoSphere

MDM Collaboration Server と同様に保持します。

common.properties ファイルから以下のプロパティーを削除します。

v db_userName

v db_password

v db_url

v db_class_name

キャッシュ・パラメーターの構成IBM InfoSphere Master Data Management Collaboration Server でキャッシュ・システムの固有のマルチキャスト・アドレスを使用できるようにするには、いくつかのキャッシュ・パラメーターを構成する必要があります。

このタスクについて

InfoSphere MDM Collaboration Server では、分散キャッシュを使用します。分散キャッシュでは、IP マルチキャストを使用します。マルチキャスト・アドレスは通常、239.0.0.0 から 239.255.255.255 の範囲になります。ネットワーク管理者に問い合わせて、正しいマルチキャスト・アドレスを確認してください。

手順1. env_settings.ini ファイルを開いて、[cache] セクションへ移動します。

2. 以下のパラメーターを設定します。

multicast_addrキャッシュ・システムで使用するマルチキャスト・アドレス。

multicast_ttl存続時間のマルチキャスト・パラメーター。単一システムのインストール環境では 0、クラスターでは 1 に設定する必要があります。

共通データベース・パラメーターの設定データベースをセットアップするには、データベース・タイプおよび共通パラメーターを構成し、データベース・タイプ固有のパラメーターを構成する必要があります。

使用するデータベースに関係なく、以下のパラメーターを設定する必要があります。

type 有効な値は DB2 または Oracle です。

home データベース・ホーム・ディレクトリー。

第 6 章 製品の構成 89

Page 108: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

usernameデータベースに接続するためのユーザー名。

passwordデータベースに接続するためのパスワード。

注: データベース・パスワードを暗号化形式またはプレーン・テキスト形式のどちらで保管するかを決定して、env_settings.ini ファイル内のencrypted_password パラメーターを設定してください。

hostnameDB2 または Oracle サーバーのホスト名。

port データベース・サーバーが listen するポート。

暗号化形式でのデータベース・パスワードの保管監査およびセキュリティーを目的として、パスワードなどの機密情報は常に暗号化形式で保管してください。

このタスクについて

その他にも、以下の例のようなデータベース関連のスクリプトがあります。

v スキーマ、会社の作成および削除スクリプト

v マイグレーション・スクリプト

v 保守スクリプト

注: env_settings.ini ファイルで encrypt_password パラメーターが yes に設定されている場合、保守スクリプトには引数 dbpassword が必要です。

引数が渡されないと、データベース・パスワードの入力を求めるプロンプトが出されます。encrypt_password パラメーターが no に設定されている場合、またはまったく設定されていない場合は、dbpassword 引数なしでスクリプトを実行できます。encrypt_password パラメーターの値に応じて、db.xml ファイルにはプレーン・テキスト・パスワードまたは暗号化パスワードが保管されます。

手順1. encrypt_password パラメーターを env_settings.ini ファイルの [db] セクションに追加します。

2. パスワードを暗号化したい場合は、encrypt_password パラメーターを yes に設定します。

注: パスワードを暗号化しない場合は、[db] セクションの password パラメーターをそのままにしてください。

3. bin/configureEnv.sh -dbpassword=<database password> コマンドを実行します。パスワードを引数として指定していない場合は、パスワードの入力を求めるプロンプトが出されます。 例えば、--overwrite オプションが使用されない場合、dbpassword 引数を指定してスクリプトを実行するように求める警告が表示されます。env_settings.ini ファイルで encrypt_password パラメーターが設定されていない場合、または no に設定されている場合、configureEnv.sh スクリプトには dbpassword 引数は不要です。

90 InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド

Page 109: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

4. このスクリプトによって db.xml ファイルが $TOP/etc/default ディレクトリーに作成されたことを確認します。 このステップは、以下の理由で重要です。

v ここが、Java コードが暗号化されたパスワードまたはプレーン・テキスト・パスワードを読み取ることができる唯一の場所です。

v 暗号化解除されたパスワードは、JDBC 接続で使用できます。

5. env_settings.ini ファイルの [db] セクションでデータベース関連プロパティーのいずれかが変更された場合は必ず、bin/configureEnv.sh

-dbpassword=<database password> コマンドを実行して db.xml ファイルを再作成します。パスワードが引数として指定されていない場合は、パスワードの入力を求めるプロンプトが出されます。この場合、env_settings.ini でencrypt_password パラメーターが設定されていないか、no に設定されていると、configureEnv.sh スクリプトに dbpassword 引数は不要です。

6. このスクリプトによって db.xml ファイルが $TOP/etc/default ディレクトリーに作成されたことを確認します。 このステップは、以下の理由で重要です。

v ここが、Java コードが暗号化されたパスワードまたはプレーン・テキスト・パスワードを読み取ることができる唯一の場所です。

v 暗号化解除されたパスワードは、JDBC 接続で使用できます。

7. この変更により、IBM InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

スキーマを作成する場合は、create_schema を開始します。 例えば、以下のようにします。

bin/db/create_schema.sh -dbpassword=<database password>

パスワードが引数として指定されていない場合は、パスワードの入力を求めるプロンプトが出されます。env_settings.ini ファイルで encrypt_password パラメーターが設定されていない場合、または no に設定されている場合、スクリプトには dbpassword 引数は不要です。

8. bin/test_db.sh -dbpassword=<database password> コマンドを実行します。パスワードが引数として指定されていない場合は、パスワードの入力を求めるプロンプトが出されます。env_settings.ini ファイルで encrypt_password パラメーターが設定されていない場合、または no に設定されている場合、スクリプトには dbpassword 引数は不要です。

DB2 パラメーターの設定以下の DB2 パラメーターを設定する必要があります。

このタスクについて

DB2 に用意されている JDBC ドライバーは、タイプ 2 アーキテクチャーでもタイプ 4 アーキテクチャーでも使用できます。どちらのアーキテクチャーも、IBM

InfoSphere Master Data Management Collaboration Server で使用できます。

手順1. データベース・セクションの type の値に対応する [db.<type>] セクションを構成します。 例えば、DB2 を使用する場合は、database セクションでtype=db2 を設定し、[db.db2] セクションを構成することになります。

第 6 章 製品の構成 91

Page 110: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

2. [db] セクションで、JDBC ドライバー・タイプ・パラメーターを DB2 用に構成します。

a. タイプ 4 アーキテクチャーの場合:

1) タイプ 4 アーキテクチャーがデフォルトのタイプです。

2) jdbc_driver_type パラメーターを 4 に設定します。

3) [db] セクションの port パラメーターで、DB2 リスナーのポートを設定します。データベース管理者にポートを確認してください。

b. タイプ 2 アーキテクチャーの場合:

1) jdbc_driver_type パラメーターを 2 に設定します。db.db2 セクションのポートおよびホスト名のパラメーターは、無視されます。

3. DB2 の [db.db2] セクションを構成します。以下のパラメーターを設定します。

a. [db.db2] セクションの以下のパラメーターを設定します。

alias このパラメーターは、env_settings.ini ファイルの [db.db2] セクションにあります。CLP と JDBC タイプ 2 ドライバーがこのパラメーターを使用します。CLP が CONNECT ステートメントで使用する別名です。

db_nameこのパラメーターは、env_settings.ini ファイルの [db.db2] セクションにあります。db_name パラメーターは、デフォルトで alias パラメーターの値になります。したがって、db_name を設定する必要があるのは、データベースの名前とクライアントで使用する別名が異なる場合に限られます。このパラメーターは、タイプ 4 の接続でのみ使用されます。

タイプ 4 の接続を使用する場合の簡単な例を以下に示します。

Client alias = ’mydb’, db name = ’mydb’

[db]

type-=db2

username=dbuesr

password=somepwd

home=/home/db2inst1/sqllib

hostname=my-dbserver.company.com

port=60004

jdbc_driver_type=4

[db.db2]

alias=mydb

別名とデータベース名が異なる場合のタイプ 4 の接続の例を以下に示します。

Client alias = ’mydb’, db name = ’mdmpim’

[db]

92 InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド

Page 111: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

type-=db2

username=dbuesr

password=somepwd

home=/home/db2inst1/sqllib

hostname=my-dbserver.company.com

port=60004

jdbc_driver_type=4

[db.db2]

alias=mydb

db_name=mdmpim

...

タイプ 2 の接続を使用する場合の簡単な例を以下に示します。

[db]

type-=db2

username=dbuesr

password=somepwd

home=/home/db2inst1/sqllib

#hostname=my-dbserver.company.com

#port=60004

jdbc_driver_type=2

Oracle パラメーターの設定以下の Oracle パラメーターを設定する必要があります。

このタスクについて

Oracle では、以下の JDBC ドライバー・タイプがサポートされています。

thin これがデフォルトのタイプです。

OCI OCI ドライバーを有効にすれば、RAC (Real Application Cluster) インストール環境で TAF (Transparent Application Failover) を使用することが可能になります。

IBM InfoSphere Master Data Management Collaboration Server では、どちらのドライバー・タイプも使用できます。

手順1. データベース・セクションの type の値に対応する [db.<type>] セクションを構成します。 例えば、Oracle を使用する場合は、database セクションでtype=oracle を設定し、[db.oracle] セクションを構成することになります。

2. [db] セクションを Oracle 用に構成します。

a. JDBC ドライバー・タイプを設定します。ドライバー・タイプは、thin または OCI のいずれかに設定します。

3. Oracle の [db.oracle] セクションを構成します。

第 6 章 製品の構成 93

Page 112: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

instanceOracle インスタンスの名前。tns_name パラメーターが設定されていない場合に JDBC 接続ストリングと SQLPlus 接続ストリングで使用されるインスタンスです。

tns_nameこのパラメーターは、env_settings.ini ファイルの [db.oracle] セクションにあります。TNS 名は、SQLPLus がデータベースに接続するために使用します。このセクションを設定する必要があるのは、SQLPlus

が JDBC 以外のデータベースに接続するときに別の名前を使用する場合に限られます。このパラメーターはデフォルトではインスタンス・パラメーターの値になるので、tns_name を設定する必要があるのは、クライアント接続がデータベースの SID とは異なる場合に限られます。

SID Oracle システム識別 (SID) は、Oracle データベース・システムごとに固有です。Oracle SID はシステムを識別し、SERVICE_NAME はリモート・サービスを識別します。このパラメーターは、env_settings.ini ファイルの [db.oracle] セクションにあります。

success_token使用される Oracle データベース・クライアントが英語以外の言語である場合、test_db.sh スクリプトおよびその他のシェル・スクリプトを機能させるには、Oracle データベース・サーバーへの正常な接続が行われた際に返されるテキストをこのパラメーターに指定します。

簡単な例を以下に示します。

(Database SID = ’mydb’, client uses ’mydb’ to connect using sqlplus

[db]

type-=oracle

username=dbuesr

password=somepwd

home=/opt/oracle/app/product/11.1.0/db_1

hostname=my-dbserver.company.com

port=1525

[db.oracle]

instance=mydb

SQLPlus と SID が異なる場合の例を以下に示します。

(Database SID = ’mdmpim’, client uses ’mydb’ to connect using sqlplus

[db]

type-=oracle

username=dbuesr

password=somepwd

94 InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド

Page 113: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

home=/opt/oracle/app/product/11.1.0/db_1

hostname=my-dbserver.company.com

port=1525

[db.oracle]

instance=mydb

tns_name=mdmpim

OCI ドライバーを使用するように Oracle をセットアップするOCI は Oracle データベースへのアプリケーション・プログラミング・インターフェースです。C 言語ルーチンのライブラリーから構成され、C プログラム (または他の第 3 世代言語で書かれたプログラム) を使用して、SQL 文をデータベースに送信したり、その他の方法でデータベースと対話したりすることができます。OCI ドライバーを有効にすれば、RAC (Real Application Cluster) インストール環境で TAF

(Transparent Application Failover) を使用することが可能になります。Oracle の OCI

ドライバー・サポートをセットアップして構成し、IBM InfoSphere Master Data

Management Collaboration Server 環境の設定を変更する必要があります。

始める前に

Oracle クライアントがインストールされていることを確認します。詳しくは、システム要件 (http://www-01.ibm.com/support/docview.wss?uid=swg27035486) を参照してください。

手順

IBM InfoSphere Master Data Management Collaboration Server の .bashrc ファイルまたは .bash_profile ファイルに、次の環境変数を追加します。

v $ORACLE_HOME - この変数は、Oracle クライアント・ソフトウェアがインストールされているディレクトリーです。

v $LD_LIBRARY_PATH - この変数は、Sun および Linux の環境変数です。AIX®

の場合は $LIBPATH、HPUX の場合は $SHLIB_PATH を使用します。

v $PATH

例えば、.bashrc ファイルまたは .bash_profile ファイルの環境変数は、次のようになります。

export ORACLE_HOME=/opt/oracle/11g/client_1export LD_LIBRARY_PATH=$ORACLE_HOME/lib:$LD_LIBRARY_PATHexport PATH=$ORACLE_HOME/bin:$PATH

アプリケーション・サーバー・パラメーターの構成製品のインストールおよびデータベースの構成が完了すると、アプリケーション・サーバーの追加の構成の実行が可能になります。インストールの構成後に、<install_dir>/bin/go ディレクトリー内のシェル・スクリプトを使用して、InfoSphere MDM Collaboration Server を開始、停止、および中止します。

アプリケーション・サーバーの構成には、4 つのステップが必要です。env_settins.ini ファイルで以下の作業を行います。

第 6 章 製品の構成 95

Page 114: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

1. [appserver] セクションの appserver タイプおよび共通プロパティーを設定します。

2. [appserver.<type>] セクションの appserver タイプのパラメーターを構成します。

3. [appserver.<service name>] セクションの各 appserver サービスのパラメーターを構成します。

4. セキュリティー・プロパティー username および password を [appserver] セクションに追加します。

共通アプリケーション・サーバー・パラメーターの設定アプリケーション・サーバーをセットアップするには、アプリケーション・サーバー・タイプおよび共通パラメーターを構成し、アプリケーション・タイプ固有のパラメーターの構成する必要があります。

手順

env_settings.ini ファイルの [appserver] セクションで以下のパラメーターを設定します。

type env_setting.ini.default ファイルで、サポートされるセクションの完全なリストを参照してください。

home appserver のホーム・ディレクトリー。

rmi_portRMI ポート。

次のタスク

『WebSphere Application Server パラメーターの設定』を参照してください。

WebSphere Application Server パラメーターの設定IBM InfoSphere Master Data Management Collaboration Server を実行するためのアプリケーション・サーバーとして WebSphere Application Server を使用している場合、構成設定値の検証、アプリケーション・サーバーの始動、グループとサーバー設定値の構成、いくつかのスクリプトの実行を行ってから、アプリケーション・サーバーを始動する必要があります。

始める前に

InfoSphere MDM Collaboration Server をセットアップする前に、構成済みであることを確認してください。

手順1. [appserver.websphere] セクションの以下のパラメーターを構成します。

application_server_profileWebSphere Application Server プロファイルの名前。

cell_nameInfoSphere MDM Collaboration Server のインストール先の WebSphere

Application Server セルの名前。

96 InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド

Page 115: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

node_nameInfoSphere MDM Collaboration Server のインストール先の WebSphere

Application Server セルのノードの名前。

admin_securityWebSphere Application Server の管理セキュリティーを有効にする場合は、このパラメーターを true に設定します。

2. [appserver.appsvr] セクションの以下のパラメーターを構成します。

port InfoSphere MDM Collaboration Server を実行するポート。

appserver_name後の手順で作成する WebSphere Application Server コンポーネントの名前。

vhost_name後の手順で作成する WebSphere Application Server 仮想ホスト・コンポーネントの名前。

3. セキュリティー・パラメーター username および password を[appserver.websphere] セクションに追加します。 例:

# Application server admin user name and password. This info is

required WebSphere when admin_security

in [appserver.websphere] section is set to true. If username

and password are not provided in env_settings.ini, user will

need to provide the values in the command line when invoking

scripts like start_local.sh or otherwise the user will be

prompted to enter the values before the execution of the

script will continue.

#username=

#password=

注: 資格情報を env_settins.ini ファイルに保存しないことを選択した場合、コマンド行から資格情報を指定できます。コマンド行から資格情報を指定するには、以下のステップを実行します。

a. InfoSphere MDM Collaboration Server をアプリケーション・サーバーに再デプロイします。アプリケーション・サーバーのシェル・スクリプトinstall_war.sh により、InfoSphere MDM Collaboration Server が WebSphere

Application Server にインストールされます。

b. デフォルトの WebSphere Application Server (server1) がインストール済みで稼働中であることを確認します。サーバーにログイン可能であることも検証する必要があります。デフォルト WebSphere Application Server について詳しくは、WebSphere Application Server v8.5 の製品資料の管理情報を参照してください。

c. $TOP/bin/websphere/ ディレクトリー内にあるアプリケーション・サーバーのシェル・スクリプト install_war.sh を、オプション・パラメーターを指定して実行します。

構文install_war.sh [ --wsadminUsername=<WAS admin user name>--wsadminPwd=<password for WAS admin user>]

第 6 章 製品の構成 97

Page 116: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

install_war.sh スクリプトにより、env_settings.ini ファイルの[services] セクションで定義された各アプリケーション・サーバーに WAR ファイルがインストールされます。 WebSphere Application

Server セキュリティーが使用可能な場合、wsadminUsername 引数とwsadminPwd 引数を install_war.sh コマンドに追加します。

注: WebSphere Application Server セキュリティーが使用可能でない場合、start_local.sh、start_rmi_appsrv.sh、stop_local.sh、およびrmi_status.sh の各コマンドに wsadminUsername および wsadminPwd

引数を指定する必要はありません。

d. GDS フィーチャーを InfoSphere MDM Collaboration Server のインストール時に一緒にインストールする場合は、$TOP/bin/websphere/ ディレクトリーにあるアプリケーション・サーバーの GDS 用シェル・スクリプトinstall_gds_war.sh を実行する必要があります。

構文install_gds_war.sh

WebSphere MQ パラメーターの構成WebSphere MQ との従属関係を持つ IBM InfoSphere Master Data Management

Collaboration Server 関数を機能させるには、env_settings.ini ファイルを更新する必要があります。

手順1. env_settings.ini ファイルを開いて、[mq] セクションへ移動します。

2. 以下のパラメーターを設定します。

enabledyes に設定し、WebSphere MQ との従属関係を持つ関数のサポートを使用可能にします。

home WebSphere MQ クライアントのインストール・ディレクトリー。バージョン 7.0.1 以降が必要です。

3. 変更を保存します。

環境の検証アプリケーション・サーバーを構成する前に、 環境のインストールと構成が正しく行われていることを確認する必要があります。

このタスクについて

このスクリプトは 1 回だけ実行する必要があります。

手順1. <install_dir> ディレクトリーに移動します。

2. <install_dir>/setup.sh スクリプトを実行します。このスクリプトは、以下の処理を行います。

v データベース・クライアントが構成されているかどうかを確認します。

98 InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド

Page 117: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

v Perl インストールを検証し、欠落している Perl モジュールがあればそのことを通知します。

注: 欠落している Perl モジュールがある場合、その Perl モジュールをインストールし、このスクリプトを再実行してください。

インストールの構成アプリケーション・サーバーを構成する前に、インストールを構成する必要があります。

このタスクについて

configureEnv.sh スクリプトは以下を行います。

v env_settings.ini ファイルを妥当性検査し、エラーがあれば通知します。

v IBM InfoSphere Master Data Management Collaboration Server サービスの構成を生成します。

v Ant 用に <install dir>/build/build.properties ファイルを生成します。

v common.properties ファイルを生成します。

注: common.properties ファイル内のコメントは、configureEnv.sh スクリプトの実行後に削除されます。各プロパティーの説明が必要な場合、common.properties.default ファイルを参照してください。

注: common.properties ファイルが存在する 場合は、警告メッセージが報告され、common.properties.template ファイルに存在する欠落したプロパティーが表示されます。 common.properties ファイルが存在しない 場合は、プロパティーを common.properties.default ファイルからコピーするか、common.properties

ファイルを削除して configureEnv.sh スクリプトを実行し、新しいファイルを生成することができます。

env_settings.ini ファイルを変更した後、またはエンタープライズ・インストールで JAR ファイルを jar ディレクトリーに追加した後は、このスクリプトを実行する必要があります。

手順1. <install dir>/bin ディレクトリーに移動します。

2. <install dir>/bin/configureEnv.sh スクリプトを実行します。

互換性スクリプトの実行以前のバージョンの IBM InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

で使用されていた古い環境変数のいくつかを追加するには、互換性スクリプトを使用します。それらの変数には、$TOP、$CCD_DB、$JAVA_RT などがあります。

手順

以下の互換性スクリプト行を .bashrc ファイルに追加します。

第 6 章 製品の構成 99

Page 118: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

rootDir=`perl $PERL5LIB/getTop.pl`

source $rootDir/bin/compat.sh

アプリケーション・サーバーの構成IBM InfoSphere Master Data Management Collaboration Server を正常に実行するには、WebSphere Application Server を構成する必要があります。

WebSphere Application Server の構成IBM InfoSphere Master Data Management Collaboration Server を実行するためのアプリケーション・サーバーとして WebSphere Application Server を使用している場合、以下のステップを実行してそのアプリケーション・サーバーを構成できます。

始める前に

製品を AIX にインストールする場合は、ncargs パラメーターのサイズを大きくして、製品のインストールで必要とされる長い引数リストを収められるようにする必要があります。次のコマンドを実行します。

chdev -l sys0 -a ncargs=NewValue

ここで、NewValue は 6 (オペレーティング・システムのデフォルト) から 128 までの値とすることができます。これは引数リストに割り振られる 4K ブロックの数を表します。

手順1. WebSphere Application Server グループを追加します。 このグループは、

InfoSphere MDM Collaboration Server アプリケーション・サーバーに必要な${WAS_HOME} での許可を付与するために使用します。グループ名のいくつかの例として、wasgrp、wasgroup、pimgroup などがあります。

AIX サーバー上で、SMIT 管理ツールを使用して、グループを追加できます。グループを作成し、そのグループに許可を設定する方法について詳しくは、オペレーティング・システムの資料を参照してください。 InfoSphere MDM

Collaboration Server ユーザーが、常に WebSphere Application Server グループの一部であることを確認してください。

2. 前の手順で作成したグループに InfoSphere MDM Collaboration Server ユーザーを追加します。 グループ・メンバーシップを調べるため、 id コマンドをUNIX コマンド・プロンプトから InfoSphere MDM Collaboration Server ユーザーとして実行します。そのグループがグループのリストに含まれていない場合、ログアウトしてからログインして、id コマンドを再実行してユーザーを調べてください。

3. WebSphere Application Server のデフォルト・サーバーを始動します。WebSphere Application Server のデフォルト・サーバーを始動するには、次のコマンドを root として実行します。

${WAS_HOME}/bin/startServer.sh server1

100 InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド

Page 119: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

4. WebSphere Application Server コンソールで、server1 プロセスの umask を 002

に変更します。server1 の「グループとして実行 (Run as group)」テキスト・ボックスで、最初の手順で作成したグループを設定します。

5. WebSphere Application Server コンソールを停止します。 管理コンソールを停止するには、次のコマンドを root として実行します。

${WAS_HOME}/bin/stopServer.sh server1

6. WebSphere Application Server ディレクトリーに対する許可を変更して、グループが書き込み許可を持つようにします。

# chgrp -R wasgroup (WAS_HOME) # chmod -R g+rw (WAS_HOME)

注: コマンドを root として実行する必要があるため、WAS_HOME 変数はここでは定義されません。 WebSphere Application Server のインストール・パスを手動で入力する必要があります。例えば、chmod -R g+rw /opt/IBM/WebSphere/

AppServer と入力します。ここで使用されるグループは、ステップ 4 でセットアップしたものと同じでなければなりません。

7. アプリケーション・サーバーおよび管理コンソールを始動します。 WebSphere

Application Server を始動するには、次のコマンドを root として実行します。

${WAS_HOME}/bin/startServer.sh server1

一般に InfoSphere MDM Collaboration Server は WebSphere Application Server

のルート・ディレクトリーにインストールされますが、インストール ID

(wsadmin など) を使用して WebSphere Application Server のコンソールを実行するインストールもあります。

8. InfoSphere MDM Collaboration Server をインストールした後、そして以前の構成ステップを実行した後に、以下のスクリプトを、リストされている順序で実行してください。

a. $TOP/bin/websphere/create_vhost.sh env_settings.ini ファイルで GDS も構成されている場合、2 つの仮想ホストを作成するようにプロンプトが出されます。2 つの仮想ホストを作成します。

b. $TOP/bin/websphere/create_appsvr.sh env_settings.ini ファイルで GDS も構成されている場合、2 つのアプリケーション・サーバーを作成するようにプロンプトで要求されます。2 つのアプリケーション・サーバーを作成します。

c. $TOP/bin/websphere/install_war.sh env_settings.ini ファイルの[appserver.appsvr] セクションで IBM InfoSphere Master Data Management

Collaboration Server に関して構成されているアプリケーション・サーバーをインストールするようにプロンプトが出されます。デフォルト・アプリケーション・サーバー (appsvr_<SERVER_NAME>) に InfoSphere MDM

Collaboration Server をインストールします。

d. $TOP/bin/websphere/install_gds_war.sh env_settings.ini ファイルの[appserver.appsvr] セクションで Global Data Synchronization に関して構成されているアプリケーション・サーバーをインストールするようにプロンプトが出されます。アプリケーション・サーバー (appgds_<SERVER_NAME>) にGlobal Data Synchronization をインストールします。

第 6 章 製品の構成 101

Page 120: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

クラスター環境の構成パフォーマンスを改善するために、サービスをクラスター環境で実行し、複数のサービスを 1 つのコンピューターまたは複数のコンピューターで実行することができます。

クラスタリング・サービスサービスをクラスター環境で実行し、複数のサービスを 1 つのコンピューターまたは複数のコンピューターで実行することができます。

最も一般的なシステムのセットアップは、すべてのサービスを同じ論理コンピューター内に配置することです。このシナリオについては、インストール資料で概説されています。このシナリオは、小規模なインストール済み環境および開発用のインストール済み環境に適用できます。このシナリオは、管理者がインスタンスを管理するために 1 つの論理コンピューター上で 1 組のスクリプトを使用するだけで済むので、管理とセットアップが最も簡単です。このタイプのインストール済み環境では小規模すぎる場合は、クラスター構成に拡張することができます。

クラスタリングには、以下のような利点と可能性があります。

v 6 つの製品サービスはそれぞれ特定のタスクを実行し、各サービスは別個の JVM

で実行するため、実行時には分離されます。この設計の利点は、各サービスが明確な担当を持ち、独立して開始またはシャットダウンできるということです。

v 製品ドメイン内の負荷と処理を分散させて、システム・インフラストラクチャーを最大限に活用するために、クラスタリングを使用できます。さらに、可用性とシステム・パフォーマンスを向上させるためにクラスタリングを使用することもできます。クラスター環境をセットアップする最も一般的な理由は、パフォーマンスとスケーラビリティーを向上させることです。一般的なクラスター環境構成では、専用のコンピューターに複数の scheduler を備えています。 scheduler サービスと appsvr サービスを別個のコンピューターに分離することで、頻繁に実行されるジョブ、大規模なジョブ、または長時間実行されるジョブで scheduler が使用されるインストール済み環境のパフォーマンスが向上します。

v 総合的な即応性を向上させるために必要とされる、scheduler サービスおよびappsvr サービスの必要数を判別しなければなりません。並行ジョブの数およびその複雑さにより、scheduler の数および各 scheduler が実行できるスレッドの数(ジョブ数) が決まります。

v アプリケーション・サーバー・レベル、または製品アプリケーション・レベルのいずれかで、複数の製品インスタンスをグループとして機能するようにクラスター化することが必要になる場合があります。

v クラスター環境を作成する場合、1 次サーバーで障害が発生したら、2 次サーバー上で以前には実行していなかったサービスを、最小の労力とダウン時間で再始動することができます。

クラスタリングには、以下の制約があります。

v 複数の appsvr サービスを異なるサーバー上で実行すると、問題が発生する可能性があります。

102 InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド

Page 121: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

v 1 つ以上のサーバー上でジョブを実行する複数の scheduler など、複数のサービスを開始して負荷を分散させることができます。ただし、scheduler は単純な独立インスタンスであり、1 つのインスタンスがダウンした場合のフェイルオーバーはサポートされていません。

v workflowengine サービスの複数のインスタンスの実行はサポートされていません。

v 高可用性を目的としたクラスタリングで、実装のためのテストがさらに必要になる場合があります。

アプリケーション・サーバーのクラスタリングには、垂直および水平の 2 つのタイプがあります。

垂直クラスタリング垂直クラスタリングは、アプリケーション・サーバーを事実上大きくします。つまり、垂直にスケーリングします。例えば、メモリーがパフォーマンスを低下させている場合、追加のライセンス交付コストなしでメモリーを安価に追加でき、これにより追加のサービスを同じハードウェアにデプロイできます。このアプリケーションは、システムでさらに高いパフォーマンスを実現するための単純かつ安価な方法です。垂直クラスタリングを使用して、同じサーバーにさらにサービスを追加します。

水平クラスタリング水平クラスタリングは、複数のサーバーを使用します。追加のサーバーのデプロイは、同じコンピューター上での追加のサービスのデプロイ (垂直クラスタリング) に似ていますが、サーバーごとにスクリプトを変更して実行する必要があります。クラスター環境内の各コンピューターを定義するには、$TOP/etc/default ディレクトリーにある admin_properties.xml ファイルを構成します。

複数のサーバー上にデプロイした場合は、NFS などの共有ディスク・ソリューションを使用する必要があります。

垂直クラスタリング単一のマシン上で複数の appsvr および scheduler サービスを使用可能にして、インストール済み環境の能力を向上させることができます。

垂直クラスタリングは、WebSphere Application Server 環境内でのみサポートされています。以下のガイドラインを満たしている必要があります。

v appsvr という名前のアプリケーション・サーバーがあることを確認します。他のアプリケーション・サーバーの名前はすべて固有でなければなりません。

v 他の WebSphere Application Server のアプリケーション・サーバーおよび仮想ホスト・コンポーネントの名前はすべて固有でなければなりません。 WebSphere

Application Server のアプリケーション・サーバーおよび仮想ホスト・コンポーネントは、同じノード上の同じセルにインストールされます。

v アプリケーション・サーバーは別々のポートを使用する必要があります。

次の図は、垂直にアプリケーション・サーバーをスケーリングしてクラスター環境を作成するために、さらに admin、eventprocessor、queuemanager、または scheduler

サービスを追加できる、単一のアプリケーション・サーバー構成を示しています。

第 6 章 製品の構成 103

Page 122: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

シングル・アプリケーション・サーバー

HTTP

JDBC

アプリケーション・サーバー

Database ServerRDBMS

ユーザー

BCDサーバー

イベントECプログラムキュー・マネージャー

レジストリースケジューラー

App

RMI

同一サーバー上の第 2 のアプリケーション・サーバー・サービスの作成:

垂直クラスタリング用に第 2 のアプリケーション・サーバー・サービスを同一サーバー上にデプロイするには、別のインスタンス名を使用して別のポートで稼働するようにアプリケーション・サーバーを構成する必要があります。

このタスクについて

以下のように 2 つのアプリケーション・サーバーが定義されます。

v appsvr (デフォルト)

– ポート 7507 で実行

– WebSphere Application Server コンポーネントは my_was_server およびmy_was_vhost

v appsvr2

– ポート 7508 で実行

– WebSphere Application Server コンポーネントは my_was_server2 およびmy_was_vhost2

両方のアプリケーション・サーバーが、セル myCell01 にあるノード myNode01 内のプロファイル AppSvr01 にインストールされます。

104 InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド

Page 123: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

手順

1. すべての IBM InfoSphere Master Data Management Collaboration Server サービスを停止します。

2. env_settings.ini ファイルを更新します。アプリケーション・サーバーを[services] セクション内の appsvr の行に追加します。

3. 新規サービス用のセクションを env_settings.ini ファイルに追加します。 例えば、新規アプリケーション・サーバーが appsvr01 という名前の場合、appserver.appsvr01 という名前のセクションを追加する必要があります。既存の appserver セクションをコピーして、更新することができます。

4. WebSphere Application Server コンポーネントをインストールします。 以下のスクリプトを実行します。

v create_vhost.sh

v create_appsvr.sh

v install_war.sh

これらのスクリプトによって、既存の WebSphere Application Server コンポーネントが置き換えられます。

5. すべての InfoSphere MDM Collaboration Server サービスを再始動します。

[services]

appsvr=appsvr, appsvr2

[appserver]

type=websphere

rmi_port=17507

home=/opt/IBM/WebSphere/AppServer

...

[appserver.websphere]

application_server_profile=AppSrv01

cell_name=myCell01

node_name=myNode01

#admin_security=false

[appserver.appsvr]

port=7507

appserver_name=my_was_server

vhost_name=my_vhost

[appserver.appsvr2]

port=7508

appserver_name=my_was_server2

vhost_name=my_vhost2

第 6 章 製品の構成 105

Page 124: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

水平クラスタリング複数のマシン上で複数の appsvr、eventprocessor、queuemanager、または scheduler

サービスを使用可能にして、システムのインストール済み環境の能力を向上させることができます。

次の図は、複数のサービスが複数のアプリケーション・サーバー上に存在する水平クラスター環境を示しています。

アプリケーション・サーバー

アプリケーション・サーバー

アプリケーション・サーバー

アプリケーション・サーバー

データベース・サーバー

ロード・バランサー

BCレジストリースケジューラー

RMI

BCレジストリースケジューラー

RMI

NFS

BCアプリケーション・サーバーイベントECプログラム

レジストリーキュー・マネージャーRMI

BCアプリケーション・サーバー

レジストリーワークフロー・エンジンRMI

JDBC

NetworkAttachedStorage($TOP)

HTTP

N�ストレージ

ユーザー

ネットワーク

制約事項: 水平クラスタリングには、以下の制約事項が適用されます。

v 各マシンで rmiregistry を実行する必要があります。

v 各マシンで少なくとも admin サービスを実行する必要があります。

v クラスター全体で、配置できる workflowengine のインスタンスは 1 つだけです。

v クラスター内の各マシンに、構成ファイル (<install dir>/bin/conf の内容) 用の別個のディレクトリーと、別個のロギング・ディレクトリーが必要です。

複合インストール済み環境を調整するために、複数のサービスをインプリメントして、それらを複数のシステムにわたって広げることができます。複合インストール済み環境の調整は、単一のアプリケーション・サーバーの調整と同じですが、複合

106 InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド

Page 125: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

インストール済み環境の調整には、アプリケーション・サーバーのプールにユーザーの HTTP 要求をルーティングする、ハードウェアのロード・バランサーの使用が関係する場合もあります。

アプリケーション・サーバーの「プール」を調整するには、以下のようにします。

v サービスのロケーションおよび数を計画します。

v 個々のサーバーを調整します。

スケーリングのためのアプリケーション・サーバーのロケーションおよび数の計画

複数のアプリケーション・サーバーを含むシステムのデプロイメントにおいて、各アプリケーション・サーバーは、1 つの admin サービスおよび 1 つの rmiregistry

サービスを実行する必要があります。複数の workflowengine サービスを使用するとデータが破損する原因となるため、インストール済み環境には 1 つのworkflowengine サービスしか存在できません。appsvr、eventprocessor、queuemanager、または scheduler サービスは、単一または複数の物理システム上で複数回インスタンス化することができ、少なくとも 1 回はインスタンス化される必要があります。ただし、作業の大部分を実行するサービスはappsvr および scheduler サービスです。一般的には、1 つの eventprocessor サービスと 1 つの queuemanager サービスしか必要としません。

これらの制約事項を考慮した最良事例は以下のとおりです。

v eventprocessor および queuemanager サービスを、他のサービスと共に任意のマシン上で実行します。それらのサービスは、「重い」サービスではありません。

v システムが scheduler および appsvr サービスを実行する場合、scheduler 用に 1

台以上の専用システムを使用します。scheduler サービス専用にしているアプリケーション・サーバーも、admin および rmiregistry サービスを実行しなければなりません。メモリーおよび CPU の容量に余裕がある場合、複数の scheduler を同一マシン上で稼働できます。

v できるだけ、scheduler を実行するマシン上で appsvr サービスを実行しないでください。

v ユーザーに対する応答時間を改善するには、複数の appsvr サービスを使用します。これらの appsvr サービスは、単一マシン上または複数マシン上で使用できます。可能な場合、appsvr サービスと scheduler サービスを同一システム上で実行しないでください。

個々のアプリケーション・サーバーの調整

プール内のアプリケーション・サーバーの調整は、スタンドアロンのアプリケーション・サーバーの調整と似ています。特定のシステム上で実行中のサービスがほとんどない場合でも、32 ビット・システム上では、実用的な最大 JVM サイズとして1.5 GB が使用されます。システムごとのサービスが少ない場合、適切であれば、個々のシステムにはさらに小規模なものを使用できます。

例外: 複数のアプリケーション・サーバーがある環境で、バイナリー・ファイルおよび文書ストアは、共有ファイル・システム上 (たいていは NFS) になければなりません。各アプリケーション・サーバーと NFS サーバー間の接続のパフォーマンスを確認する必要があります。 InfoSphere MDM Collaboration Server がディスクを

第 6 章 製品の構成 107

Page 126: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

大量に使用するわけではないため、アプリケーション・サーバーのうち 1 つをNFS サーバーとして使用できます。 NFS サーバーに障害が起きるとインストール済み環境全体に障害が起きるため、NFS サーバーは必ず堅固なものにする必要があります。

メンバー・マシンの構成:

クラスター内の各マシンで、メンバー・マシンを構成する必要があります。すべてのシステムで少なくとも admin サービスを実行する必要があり、設定できるワークフロー・エンジン・サービスは 1 つだけです。

手順

1. init スクリプトを作成します。

a. 各マシン上の InfoSphere MDM Collaboration Server ユーザーの .bashrc ファイルで環境変数 CCD_CONFIG_DIR を追加し、それを構成ディレクトリーに設定します。 例えば、CCD_CONFIG_DIR=/home/mdmpim/mdmconfig をエクスポートします。

b. ログアウトしてからログインするか、init スクリプトを入手します。

2. 実行時パラメーターを設定します。

a. 構成ディレクトリーに env_settings.ini ファイルを作成します。

b. env_settings.ini ファイルの [env] セクションの log_dir パラメーターをロギング・ディレクトリーに設定します。

注: すべてのサービスの同じログ・ファイルをまとめて参照する場合は、クラスター内のすべてのマシン間でロギング・ディレクトリーが共有されるようにしてください。

c. 各システムで実行するサービスを定義します。

d. システムごとに setup.sh を実行します。

e. システムごとに configureEnv.sh を実行します。

3. admin_properties.xml ファイルを更新します。

a. 1 つのシステム上の <install dir>/etc/default/admin_properties.xml ファイルを編集し、各ノードのホスト名を追加します。

水平クラスターの例:

以下の例は、水平クラスターについて説明しています。

この例では、以下の構成を使用します。

v IBM InfoSphere Master Data Management Collaboration Server は/usr/local/mdmpim ディレクトリーにインストールされています。このディレクトリーはすべてのノードの間で共有され、すべてのノードの /usr/local/mdmpim

で使用可能です。 InfoSphere MDM Collaboration Server ユーザーには、このディレクトリーおよびその下にあるすべてのファイルとディレクトリーに対する読み取り許可、書き込み許可、および実行許可が付与されます。

v InfoSphere MDM Collaboration Server ユーザー名は mdmpim です。

v InfoSphere MDM Collaboration Server ユーザーのディレクトリーは /home/mdmpim

です。

108 InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド

Page 127: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

v クラスターは以下の 3 つのシステムで構成されます。

– node1.mycompany.com

– node2.mycompany.com

– node3.mycompany.com

v ロギング・ディレクトリーは /home/mdmpim/logs です。

v 構成ディレクトリーは /home/mdmpim/config です。

v node1 は appserver を実行します。node2 は workflowengine および scheduler を実行します。 node3 は scheduler サービスのみを実行します。

1. ロギング・ディレクトリーを作成します。3 つすべてのノードで、mkdir

/home/mdmpim/logs コマンドを実行します。

2. 構成ディレクトリーを作成します。3 つすべてのノードで、mkdir

/home/mdmpim/config コマンドを実行します。

a. node1 で、cp -r /usr/local/mdmpim/bin/conf/* /home/mdmpim/config コマンドを実行します。

b. node1 で、rm -fr /usr/local/mdmpim/bin/conf/* コマンドを実行します。

3. InfoSphere MDM Collaboration Server ユーザーの環境を構成します。 3 つすべてのノードで、以下を行います。

a. $HOME/.bashrc ディレクトリーを編集します。

b. PERL5LIB および LANG を設定し、エクスポートします。

c. CCD_CONFIG_DIR=/home/mdmpim/config を設定し、エクスポートします。

d. ログアウトし、ログインします。

4. 実行時パラメーターを構成します。3 つすべてのノードで、以下を行います。

a. env_settings.ini ファイルを作成し、編集します。

b. log_dir=/home/mdmpim/logs のコメントを外して設定します。

c. サービスを構成します。

1) node1 で、[services] セクションを次のように編集します。

admin=admin

eventprocessor=eventprocessor

queuemanager=queuemanager

appsvr=appsvr

2) node2 で、次のように編集します。

admin=admin

scheduler=scheduler

workflowengine=workflowengine

3) node3 で、次のように編集します。

admin=admin

scheduler=scheduler

d. appserver パラメーターおよび db パラメーターを設定します。

第 6 章 製品の構成 109

Page 128: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

5. サービスを開始します。3 つのノードのすべてにおいて、<install dir>/bin/go

ディレクトリーに移動し、start_local.sh スクリプトを実行します。

クラスター環境への製品のデプロイデプロイメント・スクリプトを使用して、クラスター環境に IBM InfoSphere Master

Data Management Collaboration Server をデプロイすることができます。 WebSphere

Application Server デプロイメント・マネージャーを使用して、 InfoSphere MDM

Collaboration Server をデプロイします。

クラスタリングおよびワークロード管理の概要IBM InfoSphere Master Data Management Collaboration Server は、 WebSphere

Application Server によるクラスタリングおよびワークロード管理の機能を使用します。

InfoSphere MDM Collaboration Server は、下の図に示すように、このクラスター環境への InfoSphere MDM Collaboration Server 製品のデプロイメントをサポートします。

WebSphere Application Server ND

InfoSphere MDMCollaboration Server

クラスター

server3

server2

server1

ノード・エージェント

デプロイメント・マネージャー LDAP

InfoSphereMDM

CollaborationServerデータ

BC

ワークフロー

スケジューラー

EventPro

QueueMgr

図 2. InfoSphere MDM Collaboration Server のクラスター・デプロイメント

110 InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド

Page 129: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

ロギング・ディレクトリーおよび構成ディレクトリーの準備水平クラスタリングを構成するには、ロギング・ディレクトリーおよび構成ディレクトリーを準備する必要があります。

手順1. IBM InfoSphere Master Data Management Collaboration Server をインストールします。<install dir> ディレクトリーがクラスター内のすべてのマシン間で共有されていること、および同じパスの各マシン上にあることを確認します。各マシン上の InfoSphere MDM Collaboration Server ユーザーには、<install dir> ディレクトリーに対する書き込み許可が必要です。理想的な方法が NFS です。水平クラスタリングを構成するには、InfoSphere MDM Collaboration Server を手動でインストールする必要があります。

2. 構成ディレクトリーを作成します。InfoSphere MDM Collaboration Server ユーザーによる書き込みが可能なディレクトリーを作成します。 例えば、各マシン上に /home/mdmpim/config を作成します。クラスター内の各マシンには、構成ファイル用の別個のディレクトリーが必要です。

3. ロギング・ディレクトリーを作成します。InfoSphere MDM Collaboration Server

ユーザーによる書き込みが可能なディレクトリーを作成します。 例えば、各マシン上に /home/mdmpim/logs を作成します。クラスター内の各マシンには、独自のロギング・ディレクトリーを作成できます。

注: すべてのサービスの同じログ・ファイルをまとめて参照する場合は、クラスター内のすべてのマシン間でロギング・ディレクトリーが共有されるようにしてください。

4. クラスター内の 1 つのシステムで、<install dir>/bin/conf にあるすべてのファイルとディレクトリーを上記で作成したディレクトリーにコピーします。 例えば、cp -r /usr/local/mdmpim/bin/conf/* /home/mdmpim/conf のように指定します。 <install dir>/bin/conf ディレクトリーにあるファイルとディレクトリーをすべて削除します。

クラスター環境の保守クラスターを保守するために実行する一般作業には、クラスターへのサーバーの追加、クラスターの停止、クラスターの再始動などがあります。

始める前に

InfoSphere MDM Collaboration Server のインストールおよびクラスターの作成前に、WebSphere Application Server デプロイメント・マネージャーを開始します。

重要: 既存のクラスターまたはクラスター・メンバー上で install_war.sh スクリプトを使用しないでください。このスクリプトを既存のクラスターまたはクラスター・メンバーで使用すると、失敗エラー・メッセージが表示されます。

重要: デプロイメントの実行前に、server1 のみが存在することを確認してください。その他のサーバーが存在する場合は、削除してください。

WebSphere Application Server をセットアップしたことを確認します。詳しくは、56ページの『WebSphere Application Server のセットアップ』を参照してください。

第 6 章 製品の構成 111

Page 130: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

手順1. 追加のアプリケーション・サーバーを作成します。アプリケーション・サーバーの作成について詳しくは、WebSphere Application Server の製品資料を参照してください。 クラスター内に追加のメンバーを作成します (例えば、server2 をポート 9081、server3 をポート 9082 で作成します)。

2. クラスターを再始動します。

a. クラスターを停止します。クラスターの停止について詳しくは、WebSphere

Application Server の製品資料を参照してください。 例えば、クラスターMDMPIM を選択し、「停止」をクリックします。すべてのサーバー (メンバー)

が停止します。

b. クラスターを開始します。クラスターの開始について詳しくは、WebSphereApplication Server の製品資料を参照してください。 例えば、クラスター MDMPIM を選択し、「開始」をクリックします。すべてのサーバー(メンバー) が始動します。

3. サーバー server1、server2、および server3 を停止し、始動します。

a. すべてのサーバーを停止します。詳しくは、『製品の停止』を参照してください。

b. すべてのサーバーを始動します。詳しくは、『製品の始動』を参照してください。

WebSphere Application Server デプロイメント・マネージャーを使用した InfoSphere MDM Collaboration Server のデプロイ

IBM InfoSphere Master Data Management Collaboration Server をデプロイする前に、アプリケーション・サーバーの構成、クラスターの作成、ホストの構成、アプリケーション・サーバーの同期、およびクラスターと InfoSphere MDM

Collaboration Server の再始動が必要です。

始める前に

以下の前提条件を満たしていることを確認します。

v InfoSphere MDM Collaboration Server のインストールおよびクラスターの作成前に、WebSphere Application Server デプロイメント・マネージャーを開始します。

重要: 既存のクラスターまたはクラスター・メンバー上で install_war.sh スクリプトを使用しないでください。このスクリプトを既存のクラスターまたはクラスター・メンバーで使用すると、失敗エラー・メッセージが表示されます。

重要: デプロイメントの実行前に、server1 のみが存在することを確認してください。その他のサーバーが存在する場合は、削除してください。

v WebSphere Application Server をセットアップしたことを確認します。サーバーのセットアップについて詳しくは、 56ページの『WebSphere Application Server のセットアップ』を参照してください。

v IBM WebSphere MQ を使用する場合、WebSphere MQ クライアントをすべてのクラスター上の InfoSphere MDM Collaboration Server のすべてのインスタンスにインストールしたことを確認します。

112 InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド

Page 131: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

このタスクについて

WebSphere Application Server デプロイメント・マネージャーを使用して、InfoSphere MDM Collaboration Server をデプロイします。

手順1. アプリケーション・サーバー上にアプリケーションをデプロイします。詳しくは、 100ページの『WebSphere Application Server の構成』を参照してください。

a. env_settings.ini ファイルで server1 が使用されていることを確認します。 例えば、以下のようにします。

[appserver.websphere]

application_server_profile=mdmpim

cell_name=mdmpimNode01Cell

node_name=mdmpimNode01

# set security to true if administrative security is enabled.

Defaults to false if not set

admin_security=false

[appserver.appsvr]

port=9080

# for websphere, add appserver_name and vhost_name

appserver_name=server1

vhost_name=mdmpim_vhost

server1 作成済みであるため、create_appsvr.sh のためのステップはスキップできます。

b. InfoSphere MDM Collaboration Server をアプリケーション・サーバーserver1 にインストールします。

c. 以下で InfoSphere MDM Collaboration Server にログインします。http://<hostname>:<port>/utils/enterLogin.jsp

2. 既存のアプリケーション・サーバーを 1 つ持つクラスターを作成します。クラスターの作成について詳しくは、WebSphere Application Server の製品資料を参照してください。 アプリケーション・サーバー server1 から変換された 1 つのメンバーを持つ新規クラスターが作成されます。

3. 追加のアプリケーション・サーバーを作成します。アプリケーション・サーバーの作成について詳しくは、WebSphere Application Server の製品資料を参照してください。 クラスター内に追加のメンバーを作成します (例えば、server2 をポート 9081、server3 をポート 9082 で作成します)。

4. 仮想ホストを構成します。仮想ホストの構成について詳しくは、WebSphere

Application Server の製品資料を参照してください。 WebSphere Application

Server の管理コンソールで、すべてのクラスター・メンバー (ホスト名/ポート)

用のホスト別名を持つ仮想ホスト mdmpim_vhost を構成します。以下に例を挙げます。

v *:9080 - server1 用

第 6 章 製品の構成 113

Page 132: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

v *:9081 - server2 用

v *:9082 - server3 用

5. すべてのアプリケーション・サーバーの同期を取ります。すべてのクラスター・メンバーを再始動する前に、完全同期を取り、server1 上にあるアプリケーションを他のすべてのサーバー、つまり server2 および server3 に追加します。同期について詳しくは、WebSphere Application Server の製品資料を参照してください。 このアプリケーションで使用されるノード (例えば mdmpimNode01) を選択し、「完全な再同期 (Full Resynchronize)」をクリックします。完全な再同期について詳しくは、WebSphere Application Server の製品資料を参照してください。

6. クラスターを再始動します。

a. クラスターを停止します。クラスターの停止について詳しくは、WebSphere

Application Server の製品資料を参照してください。 例えば、クラスターMDMPIM を選択し、「停止」をクリックします。すべてのサーバー (メンバー)

が停止します。

b. クラスターを開始します。クラスターの開始について詳しくは、WebSphereApplication Server の製品資料を参照してください。 例えば、クラスター MDMPIM を選択し、「開始」をクリックします。すべてのサーバー(メンバー) が始動します。

7. サーバー server1、server2、および server3 を停止し、始動します。

a. すべてのサーバーを停止します。詳しくは、『製品の停止』を参照してください。

b. すべてのサーバーを始動します。詳しくは、『製品の始動』を参照してください。

ランタイム・プロパティーの構成IBM InfoSphere Master Data Management Collaboration Server の構成の一部として、 common.properties ファイルにいくつかのランタイム・プロパティーを設定する必要があります。これらのパラメーターについて詳しくは、 common.properties

ファイル内のコメントを参照してください。

このタスクについて

互換性スクリプト (configureEnv.sh など) では、限定的な後方互換性がサポートされています。そのスクリプトを実行すると、<install dir>/bin ディレクトリーにシェル・スクリプト compat.sh が作成されます。その compat.sh スクリプトには、6.1 より前の構成で最も頻繁に使用されていた環境変数が組み込まれます。さらに、Perl スクリプト <install dir>/bin/perllib/getTop.pl を使用して、<install

dir> の絶対パスを取得することもできます。

スクリプト configureEnv.sh は、env_settings.ini ファイルの値に基づいてcommon.properties ファイルを生成します。 configureEnv.sh スクリプトの実行後、InfoSphere MDM Collaboration Server を初めて開始する前に、common.properties ファイルをカスタマイズする必要があります。

114 InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド

Page 133: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

手順1. FTP を使用している場合、FTP_root_dir パラメーターを指定して、インポート操作に FTP を使用するためのディレクトリーを設定します。

2. tmp_dir パラメーターの値を指定して、一時ディレクトリーを設定します。 ディレクトリー /tmp がデフォルトです。

次のタスク

次に実行する操作については、『スキーマの作成』を参照してください。

スキーマ作成スクリプトの実行アプリケーション・サーバー、データベース、および IBM InfoSphere Master Data

Management Collaboration Server アプリケーションをインストールした後に、スクリプトを実行してデータベースのスキーマを作成する必要があります。

スキーマの作成IBM InfoSphere Master Data Management Collaboration Server は、データベース用にスキーマを作成するために使用するスクリプトを提供します。

始める前に

スキーマを作成するには、その前に必ず以下を実行してください。

v 有効な表スペース名を作成し、その名前が有効であることを確認します。

v データベース接続を確認します。

このタスクについて

create_schema.sh スクリプトを tablespace オプションなしで実行すると、すべての表および索引が、デフォルト表スペース USERs および INDX にのみ作成されます。すべてのバッファー・プールと表スペースを表スペースの作成トピックの説明に従って作成した場合は、必ず適切な表スペース・マッピング・ファイルを使用してください。

<install dir>/bin/db/analyze_schema.sh により、ネイティブ・データベース・スキーマ・アナライザーが実行されます。

手順1. シェル・スクリプト <install dir>/bin/db/create_schema.sh を使用してスキーマを作成します。そのときに、<install dir>/logs/schema.log というログ・ファイルが作成されます。

重要: create_schema.sh スクリプトの実行時には、エラーが表示されません。ログ・ファイルを調べて、エラーがあるかどうかを必ず確認してください。

注: create_schema.sh は一回だけ実行します。create_schema.sh を既存のスキーマに対して実行する場合、それは空のスキーマに置き換わります。

2. オプション: --tablespace 引数を指定して、必要な表スペース用にカスタマイズした表スペース名を記述した表スペース名マッピング・ファイルを指定すること

第 6 章 製品の構成 115

Page 134: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

もできます。その場合は、create_schema.sh --tablespace=<tablespace name

mapping file> のように入力します。 create_schema.sh スクリプトの初回実行時にコマンド行で引数 --tablespace=tablespace_name_mapping_file を指定しないと、すべての表および索引がデフォルト表スペース USERS および INDX に作成されます。以後の実行で引数 --tablespace=tablespace_name_mapping_file を指定しないと、以前のスキーマの作成操作で使用された名前が使用されます。表スペースの詳細については、 117ページの『静的表の表スペース名』 を参照してください。

3. create_schema.sh コマンドの実行後に、ログ・ファイルを調べてエラーがあるかどうかを確認します。

カスタム表スペース名表には、静的表とランタイム表の 2 種類があります。また、InfoSphere MDM

Collaboration Server が表を作成する方法も 2 つあります。

静的表 これらの表は、インストール・フェーズで create_schema.sh スクリプトを実行したときに作成されます。

ランタイム表これらの表は、実行時に以下の機能を使用したときに作成されます。

v ユーザー定義ログの作成

v カタログの削除

v 項目のインポート

v 保全性検証スクリプト

v 文書ストア保守スクリプト

デフォルトでは、表スペース USERS、INDX、および BLOB_TBL_DATA を使用して InfoSphere MDM Collaboration Server データベース表が作成されます。デフォルト表スペース名をオーバーライドする表スペース名のカスタマイズは、以下のセクションで使用可能です。

このカスタム表スペース機能は、デプロイメントの問題に取り組むものであり、新規インストールのためだけのものなので、マイグレーションの問題はありません。既存のシステムがデプロイされている場合、DBA は、適切な保守ウィンドウで、InfoSphere MDM Collaboration Server データベース・スキーマの下にあるすべての表の表スペース名を手動で変更する必要があります。また、common.properties ファイル内の表スペース・パラメーターを、ランタイム表を作成する新しい表スペース名に更新する必要があります。

ランタイム表の表スペース名:

IBM InfoSphere Master Data Management Collaboration Server は、実行時にデフォルト表スペース名である USERS および INDX を使用して表を作成します。

デフォルトの表スペース名は、$TOP/etc/default/common.properties ファイルで変更できます。

以下のデフォルトの表スペース名は、user_tablespace_name およびindex_tablespace_name ファイルのパラメーターによって変更できます。例:

116 InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド

Page 135: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

user_tablespace_name=pim_data

index_tablespace_name=pim_index

この例では、pim_data および pim_index が USERS および INDX 表スペースを置換します。これらの表スペースは、実行時に作成される表で使用されます。

重要: これらのプロパティーはオプションです。それらのいずれかが定義されない場合は、ハードコーディングされたデフォルト値が使用されます。

注: プロパティー index_tablespace_name および user_tablespace_name は、$TOP/etc/default/common.properties ディレクトリー内にリストされていません。表スペース名を変更する場合は、$TOP/etc/default/common.properties ディレクトリーにこれらのプロパティーを追加し、必要な値を設定する必要があります。

表スペース名パラメーターを変更した後、InfoSphere MDM Collaboration Server を再始動する必要があります。再始動する前に、表スペースが作成されており、InfoSphere MDM Collaboration Server データベース・ユーザーに対して使用可能になっていることを確認する必要があります。

静的表の表スペース名:

InfoSphere MDM Collaboration Server は、インストール・フェーズの間に、デフォルト表スペース名である USERS、INDX、および BLOB_TBL_DATA を使用して表を作成します。

表スペース・マッピング・ファイルを使用して、前述のデフォルト表スペース名の代わりにカスタム表スペース名を定義することができます。このファイルは、表、表スペース、および索引表スペースをまとめてマップする、コンマ区切りのテキスト・ファイルです。このファイルを、以下の例のように、create_schema.sh スクリプトのパラメーターとして使用します。

$TOP/bin/db/create_schema.sh --tablespace=<table space name mapping file>

表スペース名のマッピング・ファイルは、行ごとに次の形式です。

table_name,(table_tablespace_name), (index_tablespace_name)

前述のとおり、table_tablespace_name および index_tablespace_name はいずれもオプションです。例えば、以下のようにします。

tctg_sel_selection,ctg_tables,

tctg_dys_dynamic_selection,ctg_tables,

tctg_itm_item,

tctg_itd_item_detail,ctg_tables,ctg_indx

tctg_ita_item_attributes,ctg_tables,ctg_indx

表スペース名のマッピング・ファイルには、以下のプロパティーが含まれています。

v table_tablespace_name および index_tablespace_name のいずれかが指定されていない場合、デフォルトの表スペース名が使用されます。

第 6 章 製品の構成 117

Page 136: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

v InfoSphere MDM Collaboration Server が使用するすべての表は、マッピング・ファイルに含まれていません。デフォルトの表スペース名を使用してください。

v ブランク行は無視されます。

v # で開始する行は、コメント行と見なされて無視されます。例えば次のような行です。

#----------------------------

# This is a comment line

#----------------------------

デフォルトのマッピング・ファイルは、$TOP/src/db/schema/gen/

tablespace_name_mapping_file.txt 内にあります。

このファイルは、前に指定された形式に従っているので、表スペース名をカスタマイズするためのテンプレートとして使用できます。このファイルには、InfoSphere

MDM Collaboration Server のインストール・フェーズの間に作成されたすべての必要な表スペースが含まれています。

実稼働環境では、『表スペース要件』セクションの記述に従って表スペースを使用することが推奨されています。そのため、itd、ita、itm、icm、および lck などの使用頻度の高い表は、別個の表スペースおよびバッファー・プールに保管してください。このように分離することで、全体的なパフォーマンスの向上に役立ちます。これを行うには、以下の内容で表スペース・マッピング・ファイルを作成する必要があります。

tctg_itd_item_detail,itd_data,itd_ix

tctg_ita_item_attributes,ita_data,ita_ix

tctg_itm_item,itm_data,itm_ix

tctg_icm_item_category_map,icm_data,icm_ix

tutil_lck_lock,lck_data,lck_ix

データベース接続のテストIBM InfoSphere Master Data Management Collaboration Server を使用する前に、データベース・スキーマを作成する必要があります。

このタスクについて

データベースに接続すると、<install dir>/bin/test_db.sh スクリプトによってネイティブ・クライアントと JDBC 接続がテストされます。エラーがあれば、そのスクリプトでエラーが出力されます。

スキーマ生成スクリプト create_schema.sh は、エラーがあっても停止しません。エラーが表示されることもありません。ログ・ファイル <install

dir>/logs/schema.log を調べて、スキーマが正常に作成されていることを確認する必要があります。

create_schema.sh スクリプトを実行するときに、―verbose オプションを指定できます。そのオプションを指定すると、ログ・ファイルにロギング情報が出力されます。さらに、データベースに送信された SQL と Java プログラムの出力も組み込まれます。

118 InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド

Page 137: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

手順1. データベース・ユーザーを確認します。 common.properties ファイルで参照されているデータベース・ユーザーがデータベースに存在し、適切な特権を保持していることを確認します。

2. コマンド行の接続性があること、および InfoSphere MDM Collaboration Server

がデータベースに接続できることを、以下のシェル・スクリプトを実行して検証します。

a. test_db.sh を実行します。 コマンド test_db.sh は、DB2 または sqlplus

を使用してコマンド行の接続性をテストします。さらに、Java を使用してJDBC 接続をテストします。

3. データベース・ユーザーが正常にセットアップされた後に、 InfoSphere MDM

Collaboration Server データベース・スキーマを作成します。

表スペース名マッピング・ファイルのエラー処理「create schema」および新しい tablespace_name_mapping_file コマンド行引数での標準スクリプト・エラーに加えて、マッピング・ファイル・エラーが妥当性検査されます。

以下のマッピング・ファイル・エラーが妥当性検査されます。

1. マッピング・ファイルが存在しない場合、システムは次のエラーを戻します。

表スペース名マッピング・ファイル 'file_name' が存在しません。

このエラーが出力された場合、スクリプトは停止します。

2. マッピング・ファイルが読み取り可能なテキスト・ファイルでないか、または無効な場合、システムは次のエラーを戻します。

表スペース名マッピング・ファイル 'file_name' が無効です。

このエラーが出力された場合、スクリプトは停止します。

3. マッピング・ファイル内の行が必要な方法でフォーマットされていない場合、システムは次のエラーを戻します。

表スペース名マッピング・ファイル 'file_name' の次の行が無効であるため無視されます: the_line。

このエラーが出力されても、スクリプトは続行します。

4. マッピング・ファイル内の行にあるテーブル名が存在しないか、または有効なIBM InfoSphere Master Data Management Collaboration Server テーブルではない場合、システムはその行を無視して、次のエラーを戻します。

無効なテーブル名: table_name。

このエラーが出力されても、スクリプトは続行します。

5. テーブル名または行全体が重複している場合、その行を無視して、ユーザーに次の警告を報告します。

重複するテーブル名 (Duplicated table name): table_name。

第 6 章 製品の構成 119

Page 138: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

このエラーが出力されても、スクリプトは続行します。

table_tablespace_name および index_tablespace_name はオプションです。それらのどちらかが欠落している場合、create_schema.sh スクリプトはデフォルトの表スペース名を使用します。エラー・メッセージまたは警告は戻されません。

表スペース名のマッピングが正常に完了した場合、システムは次のメッセージを戻します。

システムは、各表に表スペース名を適用することに成功しました。

エラーが報告された場合、システムは次のメッセージを戻します。

システムは、各表に表スペース名を適用することに失敗しました。

これらすべてのメッセージ・ストリングは、日本語化されています。

GDS フィーチャーの構成IBM InfoSphere Master Data Management Collaboration Server がデータプールと製品データを交換できるようにするには、いくつかの GDS パラメーターを構成する必要があります。

Windows 用 .bindings ファイルの作成IBM InfoSphere Master Data Management Collaboration Server GDS WebSphere MQ

設定を構成するには、.bindings ファイルを作成する必要があります。

このタスクについて

以下の手順で、.bindings ファイルを Windows オペレーティング・システムに作成します。

手順1. WebSphere Message Queue クラスパスをセットアップします。 WebSphere

Message Queue のデフォルト・インストール・ディレクトリーは、Windows のC:¥Program Files¥IBM¥WebSphere MQ にあり、MQ_INSTALL_DIR として設定する必要があります。システム・クラスパス変数 (CLASSPATH) を以下の JAR ファイルで更新する必要があるとします。

v <MQ_INSTALL_DIR>¥Java¥lib¥providerutil.jar

v <MQ_INSTALL_DIR>¥Java¥lib¥com.ibm.mqjms.jar

v <MQ_INSTALL_DIR>¥Java¥lib¥ldap.jar

v <MQ_INSTALL_DIR>¥Java¥lib¥jta.jar

v <MQ_INSTALL_DIR>¥Java¥lib¥jndi.jar

v <MQ_INSTALL_DIR>¥Java¥lib¥jms.jar

v <MQ_INSTALL_DIR>¥Java¥lib¥connector.jar

v <MQ_INSTALL_DIR>¥Java¥lib¥fscontext.jar

v <MQ_INSTALL_DIR>¥Java¥lib¥com.ibm.mq.jar

120 InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド

Page 139: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

2. WebSphere MQ サーバー上に C:¥JNDI-Directory ディレクトリーを作成します。

注: このディレクトリーが存在する場合は、このディレクトリーから旧バージョンの .bindings ファイルを削除してください。

3. <MQ_INSTALL_DIR>¥Java¥bin ディレクトリーに移動し、以下の変更をJMSAdmin.config ファイルに追加します。 以下のパラメーターの値を確認してください。

v INITIAL_CONTEXT_FACTORY=com.sun.jndi.fscontext.RefFSContextFactory

v PROVIDER_URL=file:/C:/JNDI-Directory

注: これらのパラメーターがない場合は、上記の値でこれらのパラメーターを指定してください。

4. コマンド・プロンプトを開き、ディレクトリーを <MQ_INSTALL_DIR>¥Java¥bin

に変更します。 JMSAdmin.bat ファイルを実行します。このバッチ・ファイルの初期化が正常に行われると、InitCtx> プロンプトが出されます。これで、MQSC コマンドを実行する準備ができました。 例外が発生した場合は、クラスパス・システム変数が上記のステップ 1 にリストされた JAR ファイルに正しく設定されているかどうかを確認してください。

5. 以下のコメントをこの順序で実行します。

a. InitCtx> def q(INBOUND_QUEUE_NAME)

b. InitCtx> def q(OUTBOUND_QUEUE_NAME)

c. InitCtx> def qcf(QUEUE_CONNECTION_FACTORY_NAME) transport(CLIENT)

channel(java.channel) host(WMQ_SERVER_IP)

d. port(WMQ_SERVER_DEFINED_PORT) qmgr(QUEUE_MANAGER_NAME)

e. InitCtx> end

例:

a. InitCtx> def q(XML_IN)

b. InitCtx> def q(XML_OUT)

c. InitCtx> def qcf(ptpQcf) transport(CLIENT) channel(java.channel)

d. host(9.121.222.84) port(1414) qmgr(bcg.queue.manager)

e. InitCtx> end

説明:

XML_INGDS メッセージング・サービスが読み取り先として使用するインバウンド・キュー。

XML_OUTGDS がメッセージを送付する宛先のアウトバウンド・キュー。

ptpQcf [gds] セクションで queue_connection_factory パラメーターの値として $TOP/bin/conf/env_settings.ini で定義されたキュー接続ファクトリー名。

9.121.222.84WebSphere MQ サーバーの IP アドレス。

第 6 章 製品の構成 121

Page 140: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

1414 WebSphere MQ サーバーで定義された listen ポート。

bcg.queue.managerキューの定義に使用されたキュー・マネージャー名。

注: 「オブジェクトをバインドできない」のようなメッセージを受け取った場合は、JNDI-Directory ディレクトリーが存在するかどうかを確認してください。また、フォルダー内に旧バージョンの .bindings ファイルが既にある場合は、それを削除して、上記のステップ 4 および 5 をやり直してください。

6. 生成された .bindings ファイルを JNDI-Directory ディレクトリーからコピーし、InfoSphere MDM Collaboration Server の以下のディレクトリー下の該当する宛先に貼り付けます。

v $TOP/etc/default/

v $TOP/etc/appsvrgds_<SERVER_NAME>

Global Data Synchronization パラメーターの設定以下の Global Data Synchronization フィーチャーのパラメーターが設定されていることを確認してください。

手順1. env_settings.ini ファイルを開いて、[gds] セクションへ移動します。

2. 以下のパラメーターを設定します。

enabledこのパラメーターを有効な 2 つの値 yes または no のいずれかに設定します。GDS を使用可能にする場合は yes に設定します。デフォルトは no です。

company_codeこのパラメーターを GDS データ・モデルをロードする会社コードに設定します。

gds_app_typeこのパラメーターを有効な 2 つの値 Demand または Supply のいずれかに設定します。

ACTIVE_DATA_POOL_IDこのパラメーターを有効な 2 つの値 Transora または WWREV6 のいずれかに設定します。

inbound_queue_nameIBM InfoSphere Master Data Management Collaboration Server の Global

Data Synchronization フィーチャーのリスナーが XML メッセージを読み取る、WebSphere MQ インバウンド・キューの名前を入力します。

outbound_queue_nameIBM InfoSphere Master Data Management Collaboration Server の Global

Data Synchronization フィーチャーが XML メッセージを送信またはプッシュする WebSphere MQ アウトバウンド・キューの名前を入力します。

122 InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド

Page 141: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

queue_connection_factoryWebSphere MQ キュー接続ファクトリーの名前を入力します。

datapool_glnInfoSphere MDM Collaboration Server の Global Data Synchronization フィーチャーと XML メッセージをやり取りすることになるデータプールの GLN を入力します。

self_gln組織の GLN を入力します。組織のタイプがリテーラーの場合のみ、このパラメーターにデータを設定する必要があります(gds_app_type=Demand)。

3. [appserver.appsvrgds] セクションに移動し、以下のパラメーターを設定します。

port このパラメーターを任意の値に設定します。設定される値は、GUI でのInfoSphere MDM Collaboration Server appserver の Global Data

Synchronization フィーチャーで使用されるポート番号になります。例えば、7525 です。

appserver_nameこのパラメーターを gds_<APP_SERVER_NAME> に設定します。例えば、gds_appsvr です。

vhost_nameこのパラメーターを gds_<VIRTUAL_HOST_NAME> に設定します。例えば、 gds_vhost です。

4. [services] セクションに移動し、以下のパラメーターを設定します。

appsvr appsvr、appsvrgds

5. Global Data Synchronization の多くの機能には WebSphere MQ によって提供されるサービスとの従属関係があるので、[mq] セクションの以下のパラメーターを設定します。

enabledyes に設定し、MQ との従属関係を持つ関数のサポートを使用可能にします。

home WebSphere MQ クライアントのインストール・ディレクトリー。バージョン 7.0.1 以降が必要です。

6. env_settings.ini ファイルを保存して閉じます。

7. アプリケーション・サーバーとして WebSphere Application Server を使用している場合、WebSphere MQ .jar ファイルに対して以下の構成ステップを実行する必要があります。

a. <install_dir>/jars ディレクトリーに移動します。

b. 以下の 3 つのソフト・リンクを作成します。その際、WAS_HOME をWebSphere Application Server のホーム・ディレクトリーに、DEFAULT_APPSVR をデフォルト・アプリケーション・サーバーの名前に置き換えてください。

v ln -s <WAS_HOME>/profiles/<DEFAULT_APPSVR>/installedConnectors/

wmq.jmsra.rar/com.ibm.mq.jar com.ibm.mq.jar

第 6 章 製品の構成 123

Page 142: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

v ln -s <WAS_HOME>/profiles/<DEFAULT_APPSVR>/installedConnectors/

wmq.jmsra.rar/com.ibm.mqjms.jar com.ibm.mqjms.jar

v ln -s <WAS_HOME>/profiles/<DEFAULT_APPSVR>/installedConnectors/

wmq.jmsra.rar/dhbcore.jar dhbcore.jar

c. bin/configureEnv.sh スクリプトを実行してクラスパスを更新します。

以下は、env_settings.ini ファイルの appserver.appsvr およびappserver.appsvrgds セクションの例です。

#For PIM App Server

[appserver.appsvr]

port=7505

appserver_name=pim_appsvr

vhost_name=pim_vhost

#For GDS App Server

[appserver.appsvrgds]

port=7525

appserver_name=gds_appsvr

vhost_name=gds_vhost

以下は、env_settings.ini ファイルの services セクションの例です。

[services]

admin=admin

eventprocessor=eventprocessor

queuemanager=queuemanager

scheduler=scheduler

workflowengine=workflowengine

appsvr=appsvr,appsvrgds

以下は、env_settings.ini ファイルの mq セクションの例です。

[mq]

enabled=yes

home=/opt/mqm

メッセージングに関する Global Data Synchronization メモリー・パラメーターの構成

Global Data Synchronization メッセージング・サービスを使用するには、事前にメッセージング・モジュールに関する Global Data Synchronization メモリー・パラメーターを構成する必要があります。

手順1. <Install_Dir>/bin/gdsmsg.sh ファイルを開きます。

2. CCD_JMS_JVM_DEBUG_OPTS パラメーターの初期ヒープ・サイズと最大ヒープ・サイズの値を設定します。 デフォルト値は -Xmx1024m と -Xms512m です。

124 InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド

Page 143: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

注: コンピューターで使用できる物理メモリーを超えて最大ヒープ・サイズを設定することはできません。

3. <Install_Dir>/bin/gdsmsg.sh ファイルを保存してから閉じます。

以下は、初期ヒープ・サイズに 512 MB、最大ヒープ・サイズに 1024 MB を設定した CCD_JMS_JVM_DEBUG_OPTS パラメーターの例です。

CCD_JMS_JVM_DEBUG_OPTS="-Xmx1024m -Xms512m"

AS2 コネクターのセットアップAS2 コネクターをインストールして構成し、IBM InfoSphere Master Data

Management Collaboration Server がデータプールと通信できるようにする必要があります。

このタスクについて

InfoSphere MDM Collaboration Server とデータプールの間の通信には AS2 プロトコルが使用されます。このプロトコルを使用することで、ビジネス・データを高速かつ安全に送信することができます。

手順

AS2 コネクターをインストールし、構成します。 詳しくは、AS2 コネクターの資料を参照してください。

AS2 コネクターAS2 (Applicability Statement 2) プロトコルは、XML、バイナリー、および電子データ交換 (EDI) 形式のビジネス文書をインターネット上で安全に送信するために使用されます。これはよく、企業間取引のデータ交換操作で使用されます。 XML データ交換が正しく行われるようにするために、Global Data Synchronization Network では、サプライヤーとデータプールとの間、およびデータプールとリテーラーとの間のエンドツーエンド接続の通信の標準として AS2 が識別および定義されています。

AS2 プロトコルは HTTP および SMIME プロトコルに基づいています。このプロトコルでは、メッセージの暗号化および署名を行えます。また、メッセージの受信側が、メッセージの送信側に送信される確認メッセージを生成することもできます。

IBM InfoSphere Master Data Management Collaboration Server の Global Data

Synchronization フィーチャーでは、 AS2 プロトコルを使用してデータプールと通信する特別な AS2 コネクター・ソフトウェア・アプリケーションが必要です。InfoSphere MDM Collaboration Server とデータプールの間で交換されるビジネス文書は XML 形式です。

使用できる AS2 コネクター・ソフトウェアの一例は、IBM WebSphere Partner

Gateway です。 WebSphere Partner Gateway を AS2 コネクター・ソフトウェアとしてインストールおよび構成する方法について詳しくは、IBM WebSphere Partner

Gateway の製品資料を参照してください。

第 6 章 製品の構成 125

Page 144: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

データプールへの接続データの送受信を行うために、データプールに接続する必要があります。

始める前に

データプールに接続する前に、データプールに登録する必要があります。データプールに登録するには、契約を結び、サブスクリプション料金を支払う必要があります。登録に成功すると、データ・プールがお客様に公開する URL および 1 つ以上のグローバル・ロケーション・ナンバー (GLN) が提供されます。

手順1. IBM InfoSphere Master Data Management Collaboration Server からデータプールに情報を送信するための参加者接続を定義します。 データプールが公開するURL、登録時にデータプールから受信したグローバル・ロケーション・ナンバー、および製品文書の送信に使用するプロトコルを入力する必要があります。

2. データプールから情報を受信するための参加者接続を定義します。 製品文書の受信に使用するプロトコルを入力する必要があります。

3. 接続をアクティブにします。

126 InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド

Page 145: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

第 7 章 インストールの検証

IBM InfoSphere Master Data Management Collaboration Server が正常にインストールされたことを検証するには、製品のユーザー・インターフェースにログインします。

インストール後のチェックリストIBM InfoSphere Master Data Management Collaboration Server をインストールした後に、以下のチェック項目を使用して、アプリケーションが正しくセットアップされていることを確認してください。

データベース構成および設定

Oracle データベースのデータベース構成

Oracle に必要なすべての InfoSphere MDM Collaboration Server 構成は、 Oracle 内の init.ora ファイルで使用可能になります。 Oracle を InfoSphere MDM

Collaboration Server と共に使用するようにセットアップする方法についての詳細は、 40ページの『Oracle データベースのセットアップ』を参照してください。Oracle データベースが始動した後に、必要な InfoSphere MDM Collaboration Server

設定を検査できます。これに関する支援が必要な場合は、DBA に問い合わせてください。

DB2 データベースのデータベース構成

DB2 データベースに必要なすべての InfoSphere MDM Collaboration Server 設定は、以下の 3 つの異なる構成領域で使用可能にされます。

1. DB2 レジストリー変数。

2. DB2 データベース・マネージャー構成。

3. DB2 データベース構成。

これらすべての設定値は、DB2 インスタンス所有者 ID を使用して DB2 Server からシェル・スクリプトを実行することにより、「IBM InfoSphere Master Data

Management Collaboration Server インストール・ガイド」の推奨値と構成設定の現行値とを照合して検査できます。DB2 for InfoSphere MDM Collaboration Server をセットアップする方法について詳しくは、 19ページの『DB2 データベースのセットアップ』を参照してください。シェル・スクリプトについて支援が必要な場合は、DBA に問い合わせてください。

WebSphere Application Server の設定

WebSphere Application Server 管理コンソールの設定値を、 WebSphere Application

Server の資料に記載された WebSphere Application Server の推奨値、および「InfoSphere MDM Collaboration Server インストール・ガイド」に記載された推奨値と比較して確認することができます。さらに、正しい Java および JDK のライブ

© Copyright IBM Corp. 2000, 2014 127

Page 146: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

ラリーが使用されていることを検証できます。 WebSphere Application Server のセットアップ情報については、 96ページの『WebSphere Application Server パラメーターの設定』を参照してください。

製品の設定値

製品のすべての設定値は、 common.properties ファイルに保管されています。すべての必要な設定値について理解していること、およびそれらが使用されていることを検証してください。

必要であれば、Mount manager がインストールされて正しく構成されていることを検証してください。

スクリプトを使用するテスト会社のセットアップ使用する商品情報管理 (PIM) データは、会社ごとに IBM InfoSphere Master Data

Management Collaboration Server 内で編成されます。 InfoSphere MDM Collaboration

Server にログインできるようにするには、提供されたスクリプトを使用してテスト会社を作成する必要があります。

このタスクについて

<install dir>/bin/db/cleanup_cmp.sh を使用して、会社のすべての情報 (品目やカタログなど) を削除できます。create_cmp でも cleanup_cmp でも -code 引数が必要です。

手順1. シェル・スクリプト <install dir>/bin/db/create_cmp.sh を使用してスキーマを作成します。 例えば、create_cmp.sh -code=<company code>

--name=<company name> などと指定できます。<install dir>/logs/create_cmp.log ログ・ファイルが作成されます。

このスクリプトを実行すると、会社が作成されます。この空のテスト会社をテスト環境で使用できます。 create_cmp.sh スクリプトを使用して、追加のテスト会社を作成できます。

注: ID およびパスワード情報は、スクリプトを使用して会社を作成するときにハードコーディングされるので、それらは大/小文字を区別します。

2. 以下のシェル・スクリプトを実行して、(事前定義データのない)「test」という空の会社を作成します。

<install dir>/bin/db/create_cmp.sh --code=test

1 人のユーザー admin がいる会社 demo が作成されます。 admin のパスワードは「trinitron」です。パスワードには大/小文字の区別があります。全特権を持つadmin ユーザーが作成されます。このユーザーは管理者が使用しなければなりません。

要確認: create_cmp.sh シェル・スクリプトを実行する必要があるのは、システムがダウンしているときだけです。create_cmp.sh シェル・スクリプトを並列で

128 InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド

Page 147: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

複数回実行して、同時に複数のインスタンスを実行するような操作はしないでください。そのようにすると、スクリプトは失敗します。

3. create_cmp.sh の実行後に、ログ・ファイルを調べてエラーがあるかどうかを確認します。

Global Data Synchronization データ・モデルのロードGlobal Data Synchronization データ・モデルをロードして、IBM InfoSphere Master

Data Management Collaboration Server がデータプールに製品情報をパブリッシュしたり、データプールから製品情報を受け取ったりできるようにする必要があります。

このタスクについて

InfoSphere MDM Collaboration Server の Global Data Synchronization フィーチャーは、env_settings.ini ファイルの構成設定に基づいて適切なデータ・モデルをロードします。loadGDSDatamodel.sh スクリプトを実行することにより、データ・モデルがロードされます。

手順1. $TOP/bin/db ディレクトリーにナビゲートします。

2. loadGDSDatamodel.sh スクリプトを実行します。

製品の始動IBM InfoSphere Master Data Management Collaboration Server を始動すると、そのすべてのサービスやアプリケーション・サーバー (Global Data Synchronization フィーチャーのアプリケーション・サーバーを含む) も始動します。

始める前に

製品を始動する前に、env_settings.ini ファイルの [services] セクションの Global

Data Synchronization フィーチャーのアプリケーション・サーバーが構成されていることを確認する必要があります。

このタスクについて

製品と製品の実行に必要なすべてのサービスを始動するには、start_local.sh スクリプトを実行する必要があります。アプリケーションが実行中になっていることを確認するには、rmi_status.sh スクリプトを実行します。XML メッセージを送受信するために Global Data Synchronization フィーチャーのメッセージング・サービスを始動する必要もあります。グラフィカル・サポート (例えば、VNC など) を提供する環境をお勧めします。WebSphere Application Server でグローバル・セキュリティーが使用可能になっているが、env_settings.ini でパラメーターadmin_security=false が指定されている場合、WebSphere Application Server の管理ユーザー名およびパスワードを指定するよう求めるプロンプトがダイアログで表示されます。グラフィカル・サポートを持たない PuTTY のような環境を使用する場合、コマンドの実行はハングしたものとして表示されます。

第 7 章 インストールの検証 129

Page 148: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

手順1. start_local.sh スクリプトを実行します。 このスクリプトは、<install

directory>/bin/go ディレクトリーにあります。env_settings.ini ファイルでadmin_security=true が設定されているが、[appserver] セクションでユーザー名およびパスワードが指定されていない場合は、以下に示すように、コマンド行でこれらの値を指定する必要があります。

start_local.sh --wsadminUsername=<was_admin_user>

--wsadminPwd=<was_admin_password>

admin_security=true が設定されているが、ユーザー名およびパスワードがenv_settings.ini ファイルでもコマンドへの引数としても指定されていない場合、コンソールでこれらの値を入力するよう求めるプロンプトが表示されます。

2. InfoSphere MDM Collaboration Server の Global Data Synchronization フィーチャーが使用可能になっている場合、start パラメーターを指定して gdsmsg.sh スクリプトを実行します。 このスクリプトは、<install directory>/bin ディレクトリーにあります。 status パラメーターを使用して、Global Data

Synchronization リスナー・サービスの状況を取り出すことができます。

$<Install_Dir>/bin/gdsmsg.sh start

3. rmi_status.sh スクリプトを実行して、アプリケーションが稼働中であること、およびサービスが始動済みであることを確認します。 以下の情報が表示されます。

v admin_<name of instance>

v appsvr_<name of instance>

v eventprocessor_<name of instance>

v queuemanager_<name of instance>

v scheduler_<name of instance>

v workflowengine_<name of instance>

この処理は、プロセッサーの速度に応じて、約 30 秒から 40 秒かかります。

rmi_status.sh スクリプトを実行したときの出力例を以下に示します。Global Data

Synchronization フィーチャーが使用可能になっている「pimserver1」ですべてのサービスが始動しています。

[pim1@pimserver1 pim1]$ /opt/pim/pim1/pim900/bin/go/rmi_status.sh[success] rmistatus (Mon Mar 8 14:00:49 PDT 2010)//pimserver1:17507/samplemart/admin/admin_pimserver1//pimserver1:17507/samplemart/appsvr/appsvr_pimserver1//pimserver1:17507/samplemart/appsvr/appsvrgds_pimserver1//pimserver1:17507/samplemart/queuemanager/queuemanager_pimserver1//pimserver1:17507/samplemart/workflowengine/workflowengine_pimserver1//pimserver1:17507/samplemart/scheduler/scheduler_pimserver1//pimserver1:17507/samplemart/eventprocessor/eventprocessor_pimserver1

rmi_status.sh スクリプトを実行したときの出力例を以下に示します。Global Data

Synchronization フィーチャーが使用可能になっていない「pimserver1」ですべてのサービスが始動しています。

130 InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド

Page 149: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

[pim1@pimserver1 pim1]$ /opt/pim/pim1/pim900/bin/go/rmi_status.sh[success] rmistatus (Mon Mar 8 14:00:49 PDT 2010)//pimserver1:17507/samplemart/admin/admin_pimserver1//pimserver1:17507/samplemart/appsvr/appsvr_pimserver1//pimserver1:17507/samplemart/queuemanager/queuemanager_pimserver1//pimserver1:17507/samplemart/workflowengine/workflowengine_pimserver1//pimserver1:17507/samplemart/scheduler/scheduler_pimserver1//pimserver1:17507/samplemart/eventprocessor/eventprocessor_pimserver1

製品へのログインIBM InfoSphere Master Data Management Collaboration Server には、システムを管理するために使用できるブラウザー・ベースのユーザー・インターフェースが備わっています。デモ・スクリプトで作成したユーザー名、パスワード、および会社名を使用してログインします。

手順1. Web ブラウザーを開いて、Web サーバーの URL およびポートを入力します。必ず、「/utils/enterLogin.jsp」と一緒に完全修飾ホスト名を入力してください。 URL は、次のようなものになります。

http://~/utils/enterLogin.jsp。 ~ は、製品が実行されているシステムのDNS 名または IP アドレスです。また、ポートは common.properties ファイルで定義されています。

注: 製品のインストール中に、Web サーバー・ポートが 7507 に設定されました(2 層構成の場合)。別のポートが使用されている場合には、ファイル"server.xml" にあるポート参照を 3 層構成用に変更してください。

2. デモ・テスト・スクリプトを実行して作成したユーザー名、パスワード、および会社名を使用してログインします。 例えば、以下の情報を入力します。

ユーザー名: Admin

パスワード: trinitron

会社コード: acme

詳しくは、 128ページの『スクリプトを使用するテスト会社のセットアップ』を参照してください。

注: ID およびパスワード情報は、スクリプトを使用して会社を作成したときにハードコーディングされているので、大/小文字を区別して入力してください。

タスクの結果

製品のホーム・ページがロードされた場合、インストールは正常に終了しています。アプリケーションをログアウトしてください。

Global Data Synchronization へのログインGlobal Data Synchronization には、システムを管理するために使用できるブラウザー・ベースのユーザー・インターフェースが備わっています。

第 7 章 インストールの検証 131

Page 150: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

手順

Web ブラウザーを開いて、Web サーバーの URL およびポートを入力します。URL は、次のようなものになります。http://<Server_Name_OR_IP>:<Port_Number>/Login.do。<Server_Name_OR_IP>

は、製品が実行されているシステムのサーバー名または IP アドレスです。また、ポートは env_settings.ini ファイルで定義されています。例えば、Global Data Synchronization のポート番号として 7527 が定義されている場合は、以下の場所でこのポート番号を定義する必要があります。

v ファイル・パスおよび名前: <MDMPIM_Install_Dir>/bin/conf/env_settings.ini

v セクション: [appserver.appsvrgds]

v # This section is specifically for GDS.

[appserver.appsvrgds]

port=7527

したがって、URL は http://<Server_Name_OR_IP>:7527/Login.do になります。

タスクの結果

製品のホーム・ページがロードされた場合、インストールは正常に終了しています。アプリケーションにログインしてください。

ファースト・ステップ・アプリケーションを使用した製品の構成IBM InfoSphere Master Data Management Collaboration Server を構成した後で、ファースト・ステップ・アプリケーションを使用し、構成を検査したり、特定のタスクを実行したりできます。

このタスクについて

製品のインストールおよび構成後に、ファースト・ステップ・アプリケーションを使用して、製品の使用を開始できます。

手順1. ファースト・ステップ・アプリケーションを開きます。 ファースト・ステップ・ファイルは launchpad.sh という名前で、firststeps/disk1 ディレクトリーの <product install> ディレクトリーにあります。

2. 製品が正常にインストールされているかどうかを検査するには、「インストールの検証 (Verify Installation)」リンクをクリックします。

3. そのリンクをクリックして、アプリケーションを開始します。

4. アプリケーションの状況を検査するには、rmi_status.sh スクリプトを実行します。 このスクリプトは、<product install directory>/bin/go ディレクトリーにあります。

5. 「会社の作成 (Create a company)」リンクをクリックして、会社を作成します。このステップは、製品スキーマが作成済みである場合にのみ正常に実行されます。

132 InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド

Page 151: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

製品の停止IBM InfoSphere Master Data Management Collaboration Server のランタイム構成を更新したり変更したりするには、製品およびそのすべてのサービス、およびアプリケーション・サーバー (Global Data Synchronization フィーチャーのアプリケーション・サーバーを含む) を停止する必要があります。

このタスクについて

abort_local.sh スクリプトを実行して製品およびすべてのサービスを停止する必要があります。Global Data Synchronization フィーチャーのメッセージング・サービスも停止する必要があります。グラフィカル・サポート (例えば、VNC など) を提供する環境をお勧めします。WebSphere Application Server でグローバル・セキュリティーが使用可能になっているが、env_settings.ini ファイルでパラメーターadmin_security=false が指定されている場合、WebSphere Application Server の管理ユーザー名およびパスワードを指定するよう求めるプロンプトがダイアログで表示されます。グラフィカル・サポートを持たない PuTTY のような環境を使用する場合、コマンドの実行はハングしたものとして表示されます。

手順1. abort_local.sh スクリプトを実行します。 このスクリプトは、<install

directory>/bin/go ディレクトリーにあります。env_settings.ini でadmin_security=true が設定されているが、[appserver] セクションでユーザー名およびパスワードが指定されていない場合は、以下に示すように、コマンド行でこれらの値を指定する必要があります。

abort_local.sh --wsadminUsername=<was_admin_user>

--wsadminPwd=<was_admin_password>

env_settings.ini で admin_security=true が設定されているが、ユーザー名およびパスワードが [appserver] セクションでも、コマンドへの引数としても指定されていない場合、コンソールでこれらの値を入力するよう求めるプロンプトが表示されます。

2. InfoSphere MDM Collaboration Server の Global Data Synchronization フィーチャーが使用可能になっている場合、stop パラメーターを指定して gdsmsg.sh スクリプトを実行します。 このスクリプトは、<install directory>/bin ディレクトリーにあります。メッセージ・キューから選出されたメッセージの処理を完了してから Global Data Synchronization メッセージング・サービスを停止する場合は、stop パラメーターを使用します。メッセージ・キューから選出されたメッセージの処理を行わずに直ちに Global Data Synchronization メッセージング・サービスを停止する場合は、abort パラメーターを使用します。

$<Install_Dir>/bin/gdsmsg.sh stop

第 7 章 インストールの検証 133

Page 152: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

134 InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド

Page 153: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

第 8 章 製品のインストールのトラブルシューティング

InfoSphere MDM Collaboration Server のインストールが失敗した場合は、以下のデバッグ・ステップの実行を試行することができます。

症状

インストールの完了後、IBM Installation Manager の「インストールの完了(Installation Complete)」パネルにエラー・メッセージが表示される場合があります。また、インストール・ログにエラーが記録されることもあります。

問題の解決1. インストール・ログ・ファイルでメッセージを確認し、個々のエラー状態を診断して訂正します。

2. DB2 またはアプリケーション・サーバーの問題の場合、それらのツールを使用して、個々のエラー状態を診断して訂正します。

3. IBM Installation Manager を再実行して、InfoSphere MDM Collaboration Server

を再インストールします。

InfoSphere MDM Collaboration Server のインストール中に発生する可能性のあるシナリオは、他にもあります。

問題: ユーザーが正常にログインできるように default_locale パラメーターを構成する

InfoSphere MDM Collaboration Server バージョン 6.0.0 以降のインストール時に、データベース・ダンプを異なる環境にインポート後、ログインに関する問題が発生してエラーを受け取る場合があります。

データベース・ダンプのインポート後、以下のエラーが発生する可能性があります。

ユーザー・インターフェースで:WPC - Error

AUS-20-014 Invalid username/password/company code.

$TOP/logs/<Appserver_hostname>/exception.log ファイルで:2009-05-19 07:35:14,651 [jsp_2: enterLogin.jsp] ERROR

com.ibm.ccd.common.error.AustinException - Could not find

lookup table

with name: Propriétés LDAP, Exception:Could not find

lookup table

with name: Propriétés LDAP

ユーザーが InfoSphere MDM Collaboration Server にログインできない原因の 1 つとして、default_locale パラメーターの値が正しく構成されていないことが考えられます。例えば、default_locale パラメーターが特定の値に設定され、データベース・ダンプ・エクスポートが行われた場合、ダンプ

© Copyright IBM Corp. 2000, 2014 135

Page 154: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

のインポート先である環境内の default_locale 値は、エクスポートした環境内のパラメーター値と同じでなければなりません。つまり、default_locale パラメーターがエクスポート環境で fr_FR に設定されていた場合は、インポート環境でこのパラメーターを fr_FR に設定する必要があります。これらの値が同じでないと、ユーザーはシステムにログインできなくなります。

問題: InfoSphere MDM Collaboration Server AppServer が開始しない、または install_war.sh が "arg list too long" エラーで失敗する場合がある

InfoSphere MDM Collaboration Server バージョン 6.0.0 以降のインストール時に、以下のエラーが発生する可能性があります。

/bin/go/init_svc_vars.sh: line 21: /usr/bin/mkdir:

The parameter or environment lists are too long.

/bin/read_config_file.sh: line 34: /usr/bin/awk:

The parameter or environment lists are too long.

AIX で ncargs パラメーターを十分に大きな値に設定しないと、install_war.sh インストール・スクリプトが "arg list too long" というエラー・メッセージを出して失敗することがあります。この問題により、アプリケーション・サーバーに障害が発生するおそれもあります。

ncargs パラメーターの AIX デフォルトは 6 * 4k に設定されています。

製品を正しくインストールおよび実行するためには引数の長いリストが必要であり、install_war.sh スクリプトを実行するため、または製品を開始するために十分なメモリーをこのパラメーターで指定していない可能性があります。

この問題を解決するために、AIX 管理者は次のコマンドを実行して、ncargs パラメーターのサイズを大きくする必要があります。

chdev -l sys0 -a ncargs=NewValue

NewValue は、引数リストに割り振られる 4k ブロックの数です。 6 (デフォルト値)

から 128 の範囲内の数値を指定できます。次のコマンドを実行すると、現行設定を確認できます。

lsattr -E -l sys0 -a ncargs

また、AIX 構成コマンドの smit または smitty を使用して、ncargs パラメーターの値を変更 (および追加情報を表示) することもできます。これらのコマンドについて詳しくは、AIXおよび pSeries の製品資料を参照してください。

136 InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド

Page 155: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

第 9 章 製品のアンインストール

ご使用のエディションをアンインストールするには、IBM Installation Manager を使用します。

InfoSphere MDM Collaboration Server を削除する場合、IBM Installation Manager のアンインストール・オプションを使用します。

ウィザードを使用した製品のアンインストールIBM InfoSphere Master Data Management をアンインストールするには、この手順を使用します。

始める前に

このランタイム環境を再インストールして、その環境で使用するデータベース・インスタンスとして同じものを使用することを計画している場合、予防措置として必ずそのデータベースのバックアップ・イメージを作成しておいてください。

このタスクについて

IBM Installation Manager のアンインストール・オプションを使用すると、オファリング全体が削除されます。

注: IBM Installation Manager のアンインストール・オプションは、インストール・ディレクトリー、および製品がインストールされた後にユーザーによって作成されたファイル (ログ・ファイルは例外となることがあります) をクリーンアップしようとします。インストール・ディレクトリーのクリーンアップの際には、シェルやアプリケーションがインストール・ディレクトリーを現行ディレクトリーとして使用していないこと、または、別の原因でロックされていないことを確認してください。

手順1. IBM Installation Manager を開始して、「アンインストール (Uninstall)」をクリックします。

2. 「IBM InfoSphere Master Data Management」を選択して、「次へ」をクリックします。

3. 要約情報を確認して、「アンインストール (Uninstall)」をクリックします。

4. 「完了」をクリックします。

製品のサイレント・アンインストールInfoSphere MDM Collaboration Server をサイレント・モードでアンインストールするには、この手順を使用します。

© Copyright IBM Corp. 2000, 2014 137

Page 156: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

このタスクについて

注: IBM Installation Manager のアンインストール・オプションは、インストール・ディレクトリー、および製品がインストールされた後にユーザーによって作成されたファイル (ログ・ファイルは例外となることがあります) をクリーンアップしようとします。インストール・ディレクトリーのクリーンアップの際には、シェルやアプリケーションがインストール・ディレクトリーを現行ディレクトリーとして使用していないこと、または、別の原因でロックされていないことを確認してください。

対話式アンインストールの実行時には、プロパティー・ファイルが生成されます。サイレント・アンインストールを使用するには、このファイルを編集するか、または独自のファイルを作成する必要があります。

重要: 以下のコード例の内容には、改行が示されていることがあります。

<offering ....... />

しかし、上記の間に指定するテキストは、改行なしの 1 行で応答ファイルに入力する必要があります。

手順

応答ファイルのインストール・タグをアンインストール・タグに置き換えます。 例えば、以下のようにします。

<uninstall modify='false'>

<offering id='com.ibm.mdm.collaborative'

version='11.3.0.FP00IF000_20130502-1800'

profile='IBM InfoSphere Master Data Management'

features='com.ibm.im.mdm.db.feature,

com.ibm.im.mdm.wl.feature'/>

</uninstall>

138 InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド

Page 157: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

第 10 章 IBM Software Assistant のインストール

IBM InfoSphere Master Data Management Collaboration Server の IBM Support

Assistant (ISA) は、製品のインターフェースまたはシェル/コマンド・プロンプトのいずれからもインストールできます。

1. IBM Support Assistant、バージョン 4.0 ワークベンチのダウンロード。

2. http://www-306.ibm.com/software/support/isa/isa40/install.html で説明されている指示に従って、インストール・プログラムを使用して IBM Support Assistant をインストールします。

3. 製品資料の「トラブルシューティング」のセクションの説明に従って、InfoSphere MDM Collaboration Server 用のデータ・コレクター・アドオンをインストールします。

© Copyright IBM Corp. 2000, 2014 139

Page 158: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

140 InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド

Page 159: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

特記事項および商標

本書は米国 IBM が提供する製品およびサービスについて作成したものです。

特記事項

本書は米国 IBM が提供する製品およびサービスについて作成したものです。本書に記載の製品、サービス、または機能が日本においては提供されていない場合があります。

日本で利用可能な製品、サービス、および機能については、日本 IBM の営業担当員にお尋ねください。本書で IBM 製品、プログラム、またはサービスに言及していても、その IBM 製品、プログラム、またはサービスのみが使用可能であることを意味するものではありません。これらに代えて、IBM の知的所有権を侵害することのない、機能的に同等の製品、プログラム、またはサービスを使用することができます。ただし、IBM 以外の製品とプログラムの操作またはサービスの評価および検証は、お客様の責任で行っていただきます。

IBM は、本書に記載されている内容に関して特許権 (特許出願中のものを含む) を保有している場合があります。本書の提供は、お客様にこれらの特許権について実施権を許諾することを意味するものではありません。実施権についてのお問い合わせは、書面にて下記宛先にお送りください。

〒103-8510

東京都中央区日本橋箱崎町19番21号日本アイ・ビー・エム株式会社法務・知的財産知的財産権ライセンス渉外

以下の保証は、国または地域の法律に沿わない場合は、適用されません。 IBM およびその直接または間接の子会社は、本書を特定物として現存するままの状態で提供し、商品性の保証、特定目的適合性の保証および法律上の瑕疵担保責任を含むすべての明示もしくは黙示の保証責任を負わないものとします。国または地域によっては、法律の強行規定により、保証責任の制限が禁じられる場合、強行規定の制限を受けるものとします。

この情報には、技術的に不適切な記述や誤植を含む場合があります。本書は定期的に見直され、必要な変更は本書の次版に組み込まれます。 IBM は予告なしに、随時、この文書に記載されている製品またはプログラムに対して、改良または変更を行うことがあります。

本書において IBM 以外の Web サイトに言及している場合がありますが、便宜のため記載しただけであり、決してそれらの Web サイトを推奨するものではありません。それらの Web サイトにある資料は、この IBM 製品の資料の一部ではありません。それらの Web サイトは、お客様の責任でご使用ください。

© Copyright IBM Corp. 2000, 2014 141

Page 160: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

IBM は、お客様が提供するいかなる情報も、お客様に対してなんら義務も負うことのない、自ら適切と信ずる方法で、使用もしくは配布することができるものとします。

本プログラムのライセンス保持者で、 (i) 独自に作成したプログラムとその他のプログラム (本プログラムを含む) との間での情報交換、および (ii) 交換された情報の相互利用を可能にするために、本プログラムに関する情報を必要とする方は、下記に連絡してください。

IBM Corporation

J46A/G4

555 Bailey Avenue

San Jose, CA 95141-1003 U.S.A.

本プログラムに関する上記の情報は、適切な使用条件の下で使用することができますが、有償の場合もあります。

本書で説明されているライセンス・プログラムまたはその他のライセンス資料は、IBM 所定のプログラム契約の契約条項、IBM プログラムのご使用条件、またはそれと同等の条項に基づいて、IBM より提供されます。

この文書に含まれるいかなるパフォーマンス・データも、管理環境下で決定されたものです。そのため、他の操作環境で得られた結果は、異なる可能性があります。一部の測定が、開発レベルのシステムで行われた可能性がありますが、その測定値が、一般に利用可能なシステムのものと同じである保証はありません。さらに、一部の測定値が、推定値である可能性があります。実際の結果は、異なる可能性があります。お客様は、お客様の特定の環境に適したデータを確かめる必要があります。

IBM 以外の製品に関する情報は、その製品の供給者、出版物、もしくはその他の公に利用可能なソースから入手したものです。 IBM は、それらの製品のテストは行っておりません。したがって、他社製品に関する実行性、互換性、またはその他の要求については確証できません。IBM 以外の製品の性能に関する質問は、それらの製品の供給者にお願いします。

IBM の将来の方向または意向に関する記述については、予告なしに変更または撤回される場合があり、単に目標を示しているものです。

本書はプランニング目的としてのみ記述されています。記述内容は製品が使用可能になる前に変更になる場合があります。

本書には、日常の業務処理で用いられるデータや報告書の例が含まれています。より具体性を与えるために、それらの例には、個人、企業、ブランド、あるいは製品などの名前が含まれている場合があります。これらの名称はすべて架空のものであり、名称や住所が類似する企業が実在しているとしても、それは偶然にすぎません。

著作権使用許諾:

本書には、様々なオペレーティング・プラットフォームでのプログラミング手法を例示するサンプル・アプリケーション・プログラムがソース言語で掲載されていま

142 InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド

Page 161: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

す。お客様は、サンプル・プログラムが書かれているオペレーティング・プラットフォームのアプリケーション・プログラミング・インターフェースに準拠したアプリケーション・プログラムの開発、使用、販売、配布を目的として、いかなる形式においても、IBM に対価を支払うことなくこれを複製し、改変し、配布することができます。このサンプル・プログラムは、あらゆる条件下における完全なテストを経ていません。従って IBM は、これらのサンプル・プログラムについて信頼性、利便性もしくは機能性があることをほのめかしたり、保証することはできません。これらのサンプル・プログラムは特定物として現存するままの状態で提供されるものであり、いかなる保証も提供されません。 IBM は、お客様の当該サンプル・プログラムの使用から生ずるいかなる損害に対しても一切の責任を負いません。

それぞれの複製物、サンプル・プログラムのいかなる部分、またはすべての派生的創作物にも、次のように、著作権表示を入れていただく必要があります。

© (お客様の会社名) (西暦年). このコードの一部は、IBM Corp. のサンプル・プログラムから取られています。 © Copyright IBM Corp. _年を入れる_. All rights

reserved.

この情報をソフトコピーでご覧になっている場合は、写真やカラーの図表は表示されない場合があります。

プライバシー・ポリシーに関する考慮事項

サービス・ソリューションとしてのソフトウェアも含めた IBM ソフトウェア製品(「ソフトウェア・オファリング」) では、製品の使用に関する情報の収集、ユーザーの使用感の向上、ユーザーとの対話またはその他の目的のために、Cookie はじめさまざまなテクノロジーを使用することがあります。多くの場合、ソフトウェア・オファリングにより個人情報が収集されることはありません。IBM の「ソフトウェア・オファリング」の一部には、個人情報を収集できる機能を持つものがあります。ご使用の「ソフトウェア・オファリング」が、これらの Cookie およびそれに類するテクノロジーを通じてお客様による個人情報の収集を可能にする場合、以下の具体的事項をご確認ください。

このソフトウェア・オファリングは、展開される構成に応じて、セッション管理、認証、お客様の利便性の向上、シングル・サインオン構成、またはお客様がログイン前にロードしようとした Web ページの識別の目的のために、それぞれのお客様のユーザー名、パスワード、プロファイル名、またはその他の個人情報を、セッションごとの Cookie および持続的な Cookie を使用して収集する場合があります。これらの Cookie は無効にできますが、その場合、これらを有効にした場合の機能を活用することはできません。

この「ソフトウェア・オファリング」が Cookie およびさまざまなテクノロジーを使用してユーザーから個人を特定できる情報を収集する機能を提供する場合、 お客様は、このような情報を収集するにあたって適用される法律、ガイドライン等を遵守する必要があります。これには、エンドユーザーへの通知や同意の要求も含まれますがそれらには限られません。

このような目的での Cookie を含む様々なテクノロジーの使用の詳細については、IBM の『IBM オンラインでのプライバシー・ステートメント』(http://www.ibm.com/privacy/details/jp/ja/) の『クッキー、ウェブ・ビーコン、その他

特記事項および商標 143

Page 162: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

のテクノロジー』および『IBM Software Products and Software-as-a-Service Privacy

Statement』(www.ibm.com/software/info/product-privacy) を参照してください。

商標

IBM、IBM ロゴおよび ibm.com® は、世界の多くの国で登録された International

Business Machines Corporation の商標です。他の製品名およびサービス名等は、それぞれ IBM または各社の商標である場合があります。現時点での IBM の商標リストについては、www.ibm.com/legal/copytrade.shtml をご覧ください。

以下は、それぞれ各社の商標または登録商標です。

Adobe、Adobe ロゴ、PostScript、PostScript ロゴは、Adobe Systems Incorporated の米国およびその他の国における登録商標または商標です。

IT Infrastructure Library は英国 Office of Government Commerce の一部である the

Central Computer and Telecommunications Agency の登録商標です。

Intel、Intel ロゴ、Intel Inside、Intel Inside ロゴ、Intel Centrino、Intel Centrino ロゴ、Celeron、Intel Xeon、Intel SpeedStep、Itanium、および Pentium は、Intel

Corporation または子会社の米国およびその他の国における商標または登録商標です。

Linux は、Linus Torvalds の米国およびその他の国における登録商標です。

Microsoft、Windows、Windows NT および Windows ロゴは、Microsoft Corporation

の米国およびその他の国における商標です。

ITIL は英国 The Minister for the Cabinet Office の登録商標および共同体登録商標であって、米国特許商標庁にて登録されています。

UNIX は The Open Group の米国およびその他の国における登録商標です。

Java およびすべての Java 関連の商標およびロゴは Oracle やその関連会社の米国およびその他の国における商標または登録商標です。

Cell Broadband Engine は、Sony Computer Entertainment, Inc.の米国およびその他の国における商標であり、同社の許諾を受けて使用しています。

Linear Tape-Open、LTO、LTO ロゴ、Ultrium、および Ultrium ロゴは、HP、IBM

Corp. および Quantum の米国およびその他の国における商標です。

144 InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド

Page 163: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

索引日本語, 数字, 英字, 特殊文字の順に配列されています。なお, 濁音と半濁音は清音と同等に扱われています。

[ア行]アーキテクチャー 11, 12

アプリケーション・サーバーインストールおよびセットアップ 55

アプリケーション・サーバーの構成 95

アンインストール 137, 138

暗号化パスワード 90

インストール 58

アプリケーション構成ワークシート66

インストール・メディア 69

応答ファイルの使用 77, 78, 79, 80,

81, 83, 84

概要 1

グラフィカル 68, 73, 75

構成 99

サイレント 73

手動 76

ディレクトリー・ワークシート 59

ワークシート 59

Collaboration Server 57

DB2 データ・ソース・ワークシート60

GNU ユーティリティー 5

インストール 5

Installation Manager 69

Oracle XML DB コンポーネント 51

Oracle データ・ソース・ワークシート62

Perl 3, 6

インストール 3

ユーザー・ホーム・ディレクトリーへのインストール 6

Perl モジュール 8

インストール 8

他のすべてのモジュールのインストール 8

WAS ワークシート 63

インストールの検証 127

インストールのシナリオ 14

インストールの準備インストーラーへの MDM オファリングの追加 70

インストールのトラブルシューティング135

インストール要件 1

ウィザードの使用 137, 138

応答ファイルインストール 77, 78, 79, 80, 81, 83,

84

お客様サポートお問い合わせ 147

[カ行]環境検証 98

環境変数セットアップ 87

環境変数のセットアップ 87

関連情報 ix

キャッシュ・パラメーター構成 89

キャッシュ・パラメーターの構成 89

共通アプリケーション・サーバー・パラメーター設定 96

クラスタリング 102

垂直概要 103

グラフィカルインストール 68, 73, 75

高可用性 12

構成 124

アプリケーション・サーバー 100

共通データベース・パラメーター 89

構成 89

手動 87

ファースト・ステップ 132

メンバー・マシン 108

GDS フィーチャー 120

Perl 7

互換性スクリプト 99

コメント送信 ix

コメントの送信 ix

コンポーネント 13

[サ行]サービス 13

クラスタリング 102

サービスの始動 129

サービスの停止 133

サイレントインストール 73

サイレント・インストール 77, 78, 79,

80, 81, 83, 84

作成.bindings ファイル 120

サプライ・サイドの Global Data

Synchronization データ・モデル 129

ロード 129

サポートお客様 147

時間 16

システム管理サービス 13

システム要件 2

システム・アーキテクチャー 11

手動インストール 76

準備 111

商標リスト 141

情報フロー 12

垂直クラスタリング概要 103

スケーリング 104

第 2 の appsvr の作成 104

水平クラスター 108

水平スケーリング 106

スキーマ作成 115

スケーリングサービス 102

垂直概要 103

水平 106

静的カスタム表スペース表スペース名のマッピング・ファイル 117

静的表カスタム表スペース 116

表スペース 116

ランタイム表 116

製品の始動 129

製品の停止 133

製品の要約 11

接続 126

設定 122, 125

DB2 パラメーター 91

設定 91

Oracle のパラメーター 93

© Copyright IBM Corp. 2000, 2014 145

Page 164: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

設定 (続き)

設定 93

前提条件の情報 ix

ソフトウェア・サービスお問い合わせ 147

[タ行]チューニング 16

データプール 126

データベースセットアップおよび構成 19

パラメーター・ファイル設定値の更新44

DB2 のセットアップ 19

Oracle のセットアップ 40

データベース・スキーマセットアップ 118

データベース・パスワードの保管 90

テスト会社セットアップ 128

デフォルト・ポート番号 71

特記事項 141

トラッキング 16

トラブルシューティングIBM ソフトウェア・サポートへのお問い合わせ xii

トランザクション・ログ・ファイルセットアップ 36

[ハ行]ハードウェア 16

ハードウェアの割り振り 16

パスワード暗号化 90

パフォーマンス時間 16

チューニング 16

トラッキング 16

ハードウェア 16

ハードウェアの割り振り 16

プロジェクト計画 16

ユース・ケース 16

ロード・バランシングとフェイルオーバー 16

フィーチャーバージョン 11.0 での新機能 ix

プロジェクト計画 16

プロトコル 125

ポート番号 71

[マ行]メッセージングに関する Global Data

Synchronization メモリー・パラメーター124

[ヤ行]ユース・ケース 16

要約 11

[ラ行]ランタイムカスタム表スペースデフォルトの名前 116

ランタイム・プロパティー構成 114

例 108

ロード 129

ロード・バランシングとフェイルオーバー16

ロギング・ディレクトリーおよび構成ディレクトリー 111

ログイン 131, 132

AAS2 コネクター 125

CCollaboration Server

インストールグラフィカル 68, 73, 75

手動 76

DDB2

インスタンスの作成 23

エラー処理 119

カスタム表スペースエラー処理 119

スキーマの作成 115

許可の付与 27

クライアントのセットアップ 38

構成パラメーターの設定 31

セットアップ 19

セットアップのチェックリスト 39

データベースの作成 24

データベースのセットアップ 19

データベース・マネージャーの構成30

バッファー・プールの作成 24

DB2 (続き)

バッファー・プール要件 20

表スペースの作成 25

表スペースの要件 21

プロファイル・レジストリーの更新29

ユーザーの追加 27

DB2 の構成 29

Eenv_settings.ini

作成 88

env_settings.ini ファイル共通パラメーターの設定 88

GGDS メモリー・パラメーター構成 124

Global Data Synchronization 122

設定 122

IIBM Software Assistant

インストール 139

Installation Manager

インストール 69

MDM オファリングの追加 70

LLTPA 鍵 55

LTPA トークン 55

MMQ パラメーター構成 98

MQ パラメーターの構成 98

OOracle

新しいデータベースの作成 41

アプリケーション・サーバー上でのセットアップ 50, 52

高可用性のためのセットアップ 42

セットアップ 40

データベース・スキーマ・ユーザーの作成 50

ディスクに関する考慮事項 41

146 InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド

Page 165: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

Oracle (続き)

トランザクション・ログのセットアップ 49

表スペースの作成 45

OCI ドライバーを使用するようにセットアップ 95

OS 設定の更新 41

PPerl のバージョン 3

WWebSphere Application Server

セットアップ 96

WebSphere Application Server の構成 100

[特殊文字].bindings ファイル作成 120

索引 147

Page 166: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

148 InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド

Page 167: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

IBM へのお問い合わせ

お客様サポート、ソフトウェア・サービス、製品情報、および一般情報について、IBM にお問い合わせいただくことができます。また、製品および資料についてのフィードバックを IBM に提供することができます。

次の表に、お客様サポート、ソフトウェア・サービス、研修、製品およびソリューション情報に関するリソースをリストしています。

表 20. IBM のリソース

リソース 説明およびアクセス先

InfoSphere MDM の製品資料 http://pic.dhe.ibm.com/infocenter/mdm/v11r0/

index.jsp で、すべての InfoSphere MDM 資料を検索および参照できます。

InfoSphere MDM Custom Domain Hub の製品資料 (InfoSphere MDM Reference Data

Management を含む)

http://pic.dhe.ibm.com/infocenter/mih/v11r0/

index.jsp で、すべての InfoSphere MDM

Custom Domain Hub の資料を検索および参照できます。

IBM サポート・ポータル www.ibm.com/support/ で対象の製品とトピックを選択して、サポート情報をカスタマイズできます。

ソフトウェア・サービス ソフトウェア、IT、およびビジネス・コンサルティング・サービスについての情報は、「ソリューション」サイトwww.ibm.com/businesssolutions/ にアクセスしてください。

My IBM www.ibm.com/account/ の My IBM サイトでアカウントを作成することにより、ご自身の技術サポートのニーズに合わせて IBM Web

サイトおよび情報へのリンクを管理することができます。

研修および認定 個人、法人、および公共団体向けに、IT 技術の習得、維持、最適化を目的としてデザインされた技術研修および教育サービスについては、www.ibm.com/software/sw-training/ にアクセスしてください。

IBM 担当員 ソリューションについて IBM 担当員と連絡を取るには、www.ibm.com/connect/ibm/us/en/

にアクセスしてください。

フィードバックの提供

次の表は、製品および製品資料についてのフィードバックを IBM に提供する方法を示しています。

© Copyright IBM Corp. 2000, 2014 149

Page 168: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

表 21. IBM へのフィードバックの提供

フィードバックのタイプ アクション

製品に関するフィードバック 「Consumability Survey」(www.ibm.com/

software/ucd/consumability/) を通して、全般的な製品のフィードバックを行うことができます。

資料に関するフィードバック インフォメーション・センターに関するコメントを送信するには、インフォメーション・センターの任意のトピックの右上にある「フィードバック」リンクをクリックしてください。 PDF ファイル資料、インフォメーション・センター、またはその他の資料に関するコメントを下記の方法で送ることもできます。

v オンラインの読者コメント・フォーム:

www.ibm.com/software/data/rcf/

v E メール: [email protected]

150 InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド

Page 169: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server
Page 170: IBM InfoSphere Master Data Management …viii InfoSphere MDM Collaboration Server: インストール・ガイド 前書き IBM ®InfoSphere Master Data Management Collaboration Server

����

Printed in Japan

GC19-4013-01