2
取り付ける(Serial ATA接続) 本製品をフォーマットします。 フォーマットは一度行えば使用できるようになります。 一度使用した本製品を再度フォーマットすると、本製品内 のデータはすべて消えてしまいます。必要なデータがある場 合は、そのデータをバックアップしてからフォーマットして ください。フォーマット方法は、裏面をご覧ください。 取り付ける(Enhanced IDE接続) 本製品と使用中のハードディスクを交換する手順を説明します。 1 3 現在の環境移行は、 「HD革命/CopyDrive Lite」 使用しますので、説明書を用意します。 マニュアルを印刷することをおすすめします。 ■ 必要なもの ・「HD革命/CopyDrive Lite」、 「HD革命/Partition EX Lite」 (「必ずお読みください」をご覧になり、あらかじめインストールしてお いてください。) ■ 環境移行を始める前に 右記「取り付ける」をご覧になり、本製品をパソコン に取り付けます。 環境を移行します。 (詳細は裏面をご覧ください。) CopyDriveを使って現 在の環境を移行します。 移行前のハードディスクの使用容量が本製品の容量 より大きい場合は移行できません。 ご注意 サポート CD-ROM をセットする クリックする 本製品と使用中のハードディスクを交換してください。 (交換方法は、パソコンの取扱説明書を参照してください。) 起動用ハードディスクと 環境を移行したハード ディスクを交換します。 本書をお読みになり、環境移行をおこなってください。 IDEフラットケーブルの凸部が、変換ボックスの切り欠き部と合うように挿 入します。(中央の凸部がない場合は、 IDEフラットケーブルの赤い線と変 換ボックスの▼印を合わせてください。) ●IDEフラットケーブル パソコンによっては、 IDEフラットケーブルに1台のIDE機器のみ取り付け 可能な場合があります。その場合は、市販の「Ultra ATA/133対応ケーブ ル」を別途ご購入ください。 ●ケーブルについて SATA-PATA変換ボックス ( ケーブルを取り外す際は、金具 を押さえて抜いてください。 ) 電源変換ケーブル SATA信号ケーブル SATA電源ケーブル 金具 金具 MASTER( マスター ) SLAVE( スレーブ ) C-SEL( ケーブルセレクト ) 本製品を取り付ける場所を決めてから、下記の通り設定してください。 “パソコンに接続できるIDE機器は最大4台まで” ●本製品はIDE機器としてパソコン本体に接続します。 『プライマリー』 (PRIMARY) 『セカンダリー』 (SECONDARY) IDE1の場合があります。 IDE2の場合があります。 パソコン本体には、以下の2つのコネクターがあります。 ●接続例 IDEの基礎知識 一般的なパソコンでの接続例です。空いているコネクターに接続するか、 すでにお使いのCD-ROMドライブなどと交換してください。 『プライマリー』 『セカンダリー』のそれぞれに、 IDEフラットケーブルを使用 して、右記の2台ずつ、計4台までのIDE機器を接続することができます。 スイッチを設定する 凸部 添付のケーブルをつなぐ IDEフラットケーブル 赤い線 3 ハードディスクを パソコンに取り付ける 5 パソコンの電源ケーブ ルとつなぐ 4 SATA 電源ケーブルと SATA 信号ケー ブルをハードディスクにつなぐ 6 IDE フラットケーブル をつなぐ 下記の IDEの基礎知識 およびパソコンの 取扱説明書をご覧になり、設定してください。 SATA 電源ケーブルと SATA 信号ケーブルを ハードディスクにつなぐ 市販の「Serial ATA電源変換 ケーブル」をご利用ください。 パソコンのSerial ATA用 電源ケーブルがない場合 市販の変換 ケーブル パソコンの電源ケーブル 3 ハードディスクを パソコンに取り付ける 2 1 ●本製品は動作時、非常に高温になります。風通しの悪いファイルベ イ位置や周りが高温となるような位置は、さけて取り付けてくだ さい。 ●ケーブルを差し込むときは、ケーブルの向きにご注意ください。逆 向きだと差し込めないようになっていますが、無理に差し込もうと すると、コネクターを破損する恐れがあります。 1 2 はじめに Serial ATA に対応 している。 Ultra ATA 対応の Enhanced IDE イン ターフェイス環境がある。 また、それに本製品を接 続できる。 ※SATA-PATA 変換ボックスは使用しません。 ※SATA-PATA 変換ボックスを使用します。 IDEフラットケーブル(プライマリー) 『プライマリー』に接続 する場合は、 『スレーブ』 『セカンダリー』に… ●2台接続する場合 ケーブルの端の方を『マスター』 ケーブルの中側の方を『スレーブ』 ●本製品のみ接続する場合 『マスター』 パソコン本体の標準の ハードディスク:『マスター』 IDEフラットケーブル (セカンダリー) どのように使いますか? 現在の環境が不要で、パソコン付属のリカバリーディ スクなどで新しく環境を構築する 現在使用中の環境(起動用ドライブ)を本製品に移行 して、本製品を起動ドライブとして使用する 本製品を起動ドライブとしてではなく、データ保存用 として使用する 取り付けは、パソコンと周辺機器の電源を切り、パソコンの電 源ケーブルを抜いてからおこなってください。 取り付け後は、パソコンの取扱説明書をご覧になり、添付のネ ジで本製品を固定してください。 2 左記「どのように使いますか?」をお読みになり、用途に応じた設定、接続をしてください。 B-MANU201768-02 ハードディスク取り付けガイド 【フォーマットガイド】は裏面をご覧ください。 お客様ご自身で、「ハードディスクの交換」「OS再インストー ル」「環境移行」をおこなう場合のご質問、お問い合わせには、 弊社サポートセンターではお答えできませんのでご了承ください。

取り付ける(Enhanced IDE接続) ハードディスク …...取り付ける(Serial ATA接続) 本製品をフォーマットします。フォーマットは一度行えば使用できるようになります。一度使用した本製品を再度フォーマットすると、本製品内

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 取り付ける(Enhanced IDE接続) ハードディスク …...取り付ける(Serial ATA接続) 本製品をフォーマットします。フォーマットは一度行えば使用できるようになります。一度使用した本製品を再度フォーマットすると、本製品内

取り付ける(Serial ATA接続)

本製品をフォーマットします。フォーマットは一度行えば使用できるようになります。一度使用した本製品を再度フォーマットすると、本製品内のデータはすべて消えてしまいます。必要なデータがある場合は、そのデータをバックアップしてからフォーマットしてください。フォーマット方法は、裏面をご覧ください。

取り付ける(Enhanced IDE接続)

本製品と使用中のハードディスクを交換する手順を説明します。

1

3

現在の環境移行は、「HD革命/CopyDrive Lite」を使用しますので、説明書を用意します。マニュアルを印刷することをおすすめします。

■ 必要なもの

・「HD革命/CopyDrive Lite」、「HD革命/Partition EX Lite」(「必ずお読みください」をご覧になり、あらかじめインストールしておいてください。)

■ 環境移行を始める前に

右記「取り付ける」をご覧になり、本製品をパソコンに取り付けます。

環境を移行します。 (詳細は裏面をご覧ください。)

CopyDriveを使って現在の環境を移行します。

移行前のハードディスクの使用容量が本製品の容量より大きい場合は移行できません。

ご注意

サポートCD-ROMをセットする

クリックする

本製品と使用中のハードディスクを交換してください。(交換方法は、パソコンの取扱説明書を参照してください。)

起動用ハードディスクと環境を移行したハードディスクを交換します。

本書をお読みになり、環境移行をおこなってください。

IDEフラットケーブルの凸部が、変換ボックスの切り欠き部と合うように挿入します。(中央の凸部がない場合は、IDEフラットケーブルの赤い線と変換ボックスの▼印を合わせてください。)

●IDEフラットケーブル

パソコンによっては、IDEフラットケーブルに1台のIDE機器のみ取り付け可能な場合があります。その場合は、市販の「Ultra ATA/133対応ケーブル」を別途ご購入ください。

●ケーブルについて

SATA-PATA変換ボックス( ケーブルを取り外す際は、金具 を押さえて抜いてください。)

電源変換ケーブル

SATA信号ケーブル

SATA電源ケーブル

金具

金具

MASTER( マスター )SLAVE( スレーブ )C-SEL( ケーブルセレクト )

本製品を取り付ける場所を決めてから、下記の通り設定してください。

“パソコンに接続できるIDE機器は最大4台まで”●本製品はIDE機器としてパソコン本体に接続します。

『プライマリー』(PRIMARY) 『セカンダリー』(SECONDARY)

IDE1の場合があります。 IDE2の場合があります。

■パソコン本体には、以下の2つのコネクターがあります。

●接続例

IDEの基礎知識

一般的なパソコンでの接続例です。空いているコネクターに接続するか、すでにお使いのCD-ROMドライブなどと交換してください。

■『プライマリー』『セカンダリー』のそれぞれに、IDEフラットケーブルを使用して、右記の2台ずつ、計4台までのIDE機器を接続することができます。

スイッチを設定する

凸部

添付のケーブルをつなぐ

IDEフラットケーブル

赤い線

3 ハードディスクをパソコンに取り付ける

5 パソコンの電源ケーブルとつなぐ

4 SATA電源ケーブルとSATA信号ケーブルをハードディスクにつなぐ

6 IDEフラットケーブルをつなぐ

下記の IDEの基礎知識 およびパソコンの取扱説明書をご覧になり、設定してください。

SATA電源ケーブルとSATA信号ケーブルをハードディスクにつなぐ

市販の「Serial ATA電源変換ケーブル」をご利用ください。

パソコンのSerial ATA用電源ケーブルがない場合

市販の変換ケーブル

パソコンの電源ケーブル

3 ハードディスクをパソコンに取り付ける

2

1

●本製品は動作時、非常に高温になります。風通しの悪いファイルベイ位置や周りが高温となるような位置は、さけて取り付けてください。●ケーブルを差し込むときは、ケーブルの向きにご注意ください。逆向きだと差し込めないようになっていますが、無理に差し込もうとすると、コネクターを破損する恐れがあります。

1

2

はじめに

Serial ATAに対応している。

Ultra ATA対応のEnhanced IDEインターフェイス環境がある。また、それに本製品を接続できる。

※SATA-PATA変換ボックスは使用しません。

※SATA-PATA変換ボックスを使用します。

IDEフラットケーブル(プライマリー)

『プライマリー』に接続する場合は、『スレーブ』

『セカンダリー』に…●2台接続する場合 ケーブルの端の方を『マスター』 ケーブルの中側の方を『スレーブ』●本製品のみ接続する場合 『マスター』

パソコン本体の標準のハードディスク:『マスター』

IDEフラットケーブル(セカンダリー)

どのように使いますか?

現在の環境が不要で、パソコン付属のリカバリーディスクなどで新しく環境を構築する

現在使用中の環境(起動用ドライブ)を本製品に移行して、本製品を起動ドライブとして使用する

本製品を起動ドライブとしてではなく、データ保存用として使用する

取り付けは、パソコンと周辺機器の電源を切り、パソコンの電源ケーブルを抜いてからおこなってください。取り付け後は、パソコンの取扱説明書をご覧になり、添付のネジで本製品を固定してください。

2

左記「どのように使いますか?」をお読みになり、用途に応じた設定、接続をしてください。

B-MANU201768-02

ハードディスク取り付けガイド【フォーマットガイド】は裏面をご覧ください。

お客様ご自身で、「ハードディスクの交換」「OS再インストール」「環境移行」をおこなう場合のご質問、お問い合わせには、弊社サポートセンターではお答えできませんのでご了承ください。

Page 2: 取り付ける(Enhanced IDE接続) ハードディスク …...取り付ける(Serial ATA接続) 本製品をフォーマットします。フォーマットは一度行えば使用できるようになります。一度使用した本製品を再度フォーマットすると、本製品内

「HD革命/CopyDrive」を使って環境移行する

1

2

3

4

5

●本作業手順は作業例です必ず「HD革命/CopyDrive」のマニュアルをご覧の上、作業を行ってください。「HD革命/CopyDrive」のその他の機能についてもマニュアルをご覧ください。

●起動ドライブと本製品以外のハードディスクは取り外しておくことを おすすめします。誤ってコピーしてしまうとデータが消えてしまいます。できる限り、起動ドライブと本製品以外のハードディスクは取り外してください。

●「HD革命/CopyDrive」についてのお問い合わせ別紙【必ずお読みください】裏面の【HD革命シリーズに関するお問い合わせ】をご覧ください。

Arkランチャーをダブルクリック

[ハードディスクのコピー]をクリック

①コピー元を選択 ②コピー先(本製品)を選択

③[コピースタート]をクリック

[次へ]をクリック

パーティションの選択とサイズ変更をするには上記画面から、パーティションサイズの変更ができます。詳しくは、「HD革命/CopyDrive Lite」添付の電子マニュアルをご覧ください。

[次へ]をクリック

以上でハードディスクの環境移行作業はすべて終了です。

11

10

9

8

7

6

チェックディスクをおこなう場合は、[開始]をクリックします。

パソコンとすべての周辺機器の電源を切ります。

パソコンの電源を入れます。

起動用ハードディスクを取り外し、本製品を接続します。

以前と同様の状態でWindowsが起動できれば作業は成功です。パソコンにカバーを付け、取り外したケーブルを元に戻します。

[キャンセル]をクリック

[開始]をクリック

コピーを開始します。しばらくお待ちください。

[はい]をクリック

再起動します。

HD革命/Partition EX Liteで、パーティションサイズが変更できます。詳しく、はHD革命/Partition EX Liteのマニュアルをご覧ください。

移行後に、パーティションサイズを変更をするには

1

2

3

4

8

7

6

5

フォーマットする(Windows 8/7/Vista/XP)

※[ユーザーアカウント制御]画面が表示されたら、 [はい](または[続行])をクリックします。

[スタート]→[コンピューター](右クリック)→[管理]→[ディスクの管理]をクリックします。

ドライブレターを選択して、[次へ]をクリックします。

ボリュームラベルを入力して、[クイックフォーマットする]にチェックして、[次へ]をクリックします。

内容を確認して、[完了]をクリックします。

フォーマットが始まります。終了しましたら、管理画面を閉じます。コンピューター(マイコンピュータ)を開いて、本製品のアイコンが表示されていることを確認します。

以上でフォーマットは終了です。

[次へ]をクリックし、サイズを入力して、[次へ]をクリックします。

[ディスクの初期化]画面で[OK]をクリックします。

[フォーマットしたいディスク](未割り当て)の部分を右クリックし、[新しいシンプルボリューム]をクリックします。

本製品をデータ保存用として使用する場合は、フォーマットする必要があります。

①クリック

②クリック

①右クリック ②クリック

クリック

①クリック

②クリック

①入力

②チェック

③クリック

クリック

②右クリック

③クリック

[ディスクの管理]→[フォーマットしたいディスク](初期化されていない)の部分を右クリックし、[ディスクの初期化]をクリックします。

Windows XPの場合

※Windows 8の場合は、以下の手順にしたがってください。 ①デスクトップ画面を開きます。 ②画面左下にマウスカーソルを合わせて右クリックします。 ③表示されたメニューから[ディスクの管理]をクリックします。

フォーマットガイドフォーマットするハードディスクを間違わないように、内容量などをご確認の上でおこなってください。