22
IF IF 文文文文文文文文文文 文文文文文文文文文文 試試試試試 試試試試試 1,2,3( 1,2,3( 試試試試試試 試試試試試試 ) ) 試試試試 試試試試 試試試試試試試試 試試試試試試試試 試試試試試試試試試試 試試試試試 試試試試

IF 文を使ったプログラム 試験の成績 1,2,3( 教科書の例題 ) 試験の成績 1,2,3( 教科書の例題 ) 和の計算 和の計算 非線型方程式の解 非線型方程式の解

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: IF 文を使ったプログラム 試験の成績 1,2,3( 教科書の例題 ) 試験の成績 1,2,3( 教科書の例題 ) 和の計算 和の計算 非線型方程式の解 非線型方程式の解

IFIF 文を使ったプログラ文を使ったプログラムム

試験の成績試験の成績 1,2,3(1,2,3( 教科書の例教科書の例題題 ))和の計算和の計算非線型方程式の解非線型方程式の解

秋田工業高等専門学校 電気工学科 山本昌志

Page 2: IF 文を使ったプログラム 試験の成績 1,2,3( 教科書の例題 ) 試験の成績 1,2,3( 教科書の例題 ) 和の計算 和の計算 非線型方程式の解 非線型方程式の解

試験の成績試験の成績 -1-1C SHIKENO SEISEKI

PROGRAM SEISEKI1INTEGER BANGO,TENSU

WRITE(6,*) 'BANGO TENSU ??'READ(5,*) BANGO,TENSU

IF(TENSU.GE.80)THEN WRITE(6,*) BANGO, TENSU, ' GOKAKU' ELSE WRITE(6,*) BANGO, TENSU, ' FU-GOKAKU'ENDIF

STOPEND

Page 3: IF 文を使ったプログラム 試験の成績 1,2,3( 教科書の例題 ) 試験の成績 1,2,3( 教科書の例題 ) 和の計算 和の計算 非線型方程式の解 非線型方程式の解

試験の成績試験の成績 -2-2C SHIKENO SEISEKI 2 TEXT P.32

PROGRAM SEISEKI2INTEGER BANGO,TENSUINTEGER A,B

C --- SHOKIKA ---A=0B=0

1 WRITE(6,*) 'BANGO TENSU ??'READ(5,*) BANGO,TENSUWRITE(6,*) BANGO,TENSU

IF(TENSU.GE.80)THEN A=A+1 ELSE B=B+1ENDIF

IF(BANGO.GE.5)THEN WRITE(6,*)A,B STOPENDIF

GO TO 1

END

Page 4: IF 文を使ったプログラム 試験の成績 1,2,3( 教科書の例題 ) 試験の成績 1,2,3( 教科書の例題 ) 和の計算 和の計算 非線型方程式の解 非線型方程式の解

試験の成績試験の成績 -3-3C SHIKENO SEISEKI 3 TEXT P.38

PROGRAM SEISEKI3INTEGER BANGO,TENSUINTEGER A,B,C

C --- SHOKIKA ---A=0B=0C=0

1 WRITE(6,*) 'BANGO TENSU ??'READ(5,*) BANGO,TENSU

IF(BANGO.EQ.999)THEN WRITE(6,*) A,B,C STOPENDIF

変数宣言

初期化

データ入力

入力完了処理と結果表示

Page 5: IF 文を使ったプログラム 試験の成績 1,2,3( 教科書の例題 ) 試験の成績 1,2,3( 教科書の例題 ) 和の計算 和の計算 非線型方程式の解 非線型方程式の解

WRITE(6,*) BANGO,TENSUIF(TENSU.GE.80)THEN A=A+1 ELSE IF(TENSU.GE.60)THEN B=B+1 ELSE C=C+1ENDIF

GO TO 1

END

入力データ表示

カウント

Page 6: IF 文を使ったプログラム 試験の成績 1,2,3( 教科書の例題 ) 試験の成績 1,2,3( 教科書の例題 ) 和の計算 和の計算 非線型方程式の解 非線型方程式の解

和の計算和の計算C WA NO KEISAN

PROGRAM SUNINTEGER I, NINTEGER S1, S2, S3, S4, S

5

C --- SHOKIKA ---1 I=0

S1=0S2=0S3=0S4=0S5=0

初期化

変数宣言

Page 7: IF 文を使ったプログラム 試験の成績 1,2,3( 教科書の例題 ) 試験の成績 1,2,3( 教科書の例題 ) 和の計算 和の計算 非線型方程式の解 非線型方程式の解

WRITE(6,*)WRITE(6,*) 'N= ??'READ(5,*) N

IF(N.LE.0)THEN STOPENDIF

データ入力

Page 8: IF 文を使ったプログラム 試験の成績 1,2,3( 教科書の例題 ) 試験の成績 1,2,3( 教科書の例題 ) 和の計算 和の計算 非線型方程式の解 非線型方程式の解

2 I=I+1S1=S1+IS2=S2+I*IS3=S3+I**3S4=S4+I**4S5=S5+I**5

IF(I.LT.N)THEN GO TO 2 ELSE WRITE(6,*) N, 'MADE NO WA' WRITE(6,*) 'SUM I =',S1 WRITE(6,*) 'SUM I**2 =',S2 WRITE(6,*) 'SUM I**3 =',S3 WRITE(6,*) 'SUM I**4 =',S4 WRITE(6,*) 'SUM I**5 =',S5 GO TO 1ENDIF

END

計算

計算完了処理

Page 9: IF 文を使ったプログラム 試験の成績 1,2,3( 教科書の例題 ) 試験の成績 1,2,3( 教科書の例題 ) 和の計算 和の計算 非線型方程式の解 非線型方程式の解

非線型方程式 非線型方程式 (( プログラムプログラム 1)1)

C 2BUNHOU DE HOUTEISHIKI WO TOKU

PROGRAM BISECTIONREAL A, B, CREAL FA, FB, FCREAL EPS

EPS=1E-6

変数宣言など

Page 10: IF 文を使ったプログラム 試験の成績 1,2,3( 教科書の例題 ) 試験の成績 1,2,3( 教科書の例題 ) 和の計算 和の計算 非線型方程式の解 非線型方程式の解

C ---- SHOKICHI NYURYOKU ---------------------------- 1 WRITE(6,*)

WRITE(6,*) 'A= ??'READ(5,*) AWRITE(6,*) 'B= ??'READ(5,*) B

FA=A**3/2-2*A**2-A-4FB=B**3/2-2*B**2-B-4

IF(FA*FB.GE.0)THEN WRITE(6,*)'BAD INITIAL VALUE F(A)*F(B) >0 !!!' GO TO 1ENDIF

初期値入力

Page 11: IF 文を使ったプログラム 試験の成績 1,2,3( 教科書の例題 ) 試験の成績 1,2,3( 教科書の例題 ) 和の計算 和の計算 非線型方程式の解 非線型方程式の解

C --- SHOKICHI NO OKISA HANTEI ----------------------

IF(B-A.LT.0)THEN C=A A=B B=CENDIF

初期値の大小判定

Page 12: IF 文を使ったプログラム 試験の成績 1,2,3( 教科書の例題 ) 試験の成績 1,2,3( 教科書の例題 ) 和の計算 和の計算 非線型方程式の解 非線型方程式の解

C --- KAI NO KEISAN TO HYOJI ------------------------

2 IF(B-A.LT.EPS)THEN WRITE(6,*)' KAI WA X = ',C  STOPENDIF

C=(A+B)/2

FA=A**3/2-2*A**2-A-4FC=C**3/2-2*C**2-C-4

IF(FC*FA.LT.0)THEN B=C ELSE A=CENDIF

GO TO 2

END

解の計算

Page 13: IF 文を使ったプログラム 試験の成績 1,2,3( 教科書の例題 ) 試験の成績 1,2,3( 教科書の例題 ) 和の計算 和の計算 非線型方程式の解 非線型方程式の解

C 2BUNHOU DE HOUTEISHIKI WO TOKU

PROGRAM BISECTIONREAL A, B, CREAL EPS

EPS=1E-5

非線型方程式 非線型方程式 (( プログラムプログラム 2)2)

変数宣言など

Page 14: IF 文を使ったプログラム 試験の成績 1,2,3( 教科書の例題 ) 試験の成績 1,2,3( 教科書の例題 ) 和の計算 和の計算 非線型方程式の解 非線型方程式の解

C ---- SHOKICHI NYURYOKU ---------------------------- 1 WRITE(6,*)

WRITE(6,*) 'A= ??'READ(5,*) AWRITE(6,*) 'B= ??'READ(5,*) B

IF(FUN(A)*FUN(B).GE.0)THEN WRITE(6,*)'BAD INITIAL VALUE F(A)*F(B) >0 !!!' GO TO 1ENDIF

初期値入力

Page 15: IF 文を使ったプログラム 試験の成績 1,2,3( 教科書の例題 ) 試験の成績 1,2,3( 教科書の例題 ) 和の計算 和の計算 非線型方程式の解 非線型方程式の解

C --- SHOKICHI NO OKISA HANTEI ----------------------

IF(B-A.LT.0)THEN C=A A=B B=CENDIF

初期値の大小判定

Page 16: IF 文を使ったプログラム 試験の成績 1,2,3( 教科書の例題 ) 試験の成績 1,2,3( 教科書の例題 ) 和の計算 和の計算 非線型方程式の解 非線型方程式の解

C --- KAI NO KEISAN TO HYOJI ------------------------2 IF(B-A.LT.EPS)THEN

WRITE(6,*)' KAI WA X = ',C STOP

ENDIF

C=(A+B)/2

IF(FUN(C)*FUN(A).LT.0)THEN B=C ELSE A=CENDIF

GO TO 2

END

解の計算

計算完了処理

Page 17: IF 文を使ったプログラム 試験の成績 1,2,3( 教科書の例題 ) 試験の成績 1,2,3( 教科書の例題 ) 和の計算 和の計算 非線型方程式の解 非線型方程式の解

C====================================C TOKUBEKI HOUTEISHIKI NO KANSUC====================================

REAL FUNCTION FUN(X)REAL X

FUN=X**3/2-2*X**2-X-4

RETURNEND

関数副プログラム

Page 18: IF 文を使ったプログラム 試験の成績 1,2,3( 教科書の例題 ) 試験の成績 1,2,3( 教科書の例題 ) 和の計算 和の計算 非線型方程式の解 非線型方程式の解

非線型方程式 非線型方程式 (( プログラムプログラム 3)3)

C 2BUNHOU DE HOUTEISHIKI WO TOKU

PROGRAM BISECTIONREAL*16 A, B, CREAL*16 EPS

EPS=1Q-30

変数宣言など

Page 19: IF 文を使ったプログラム 試験の成績 1,2,3( 教科書の例題 ) 試験の成績 1,2,3( 教科書の例題 ) 和の計算 和の計算 非線型方程式の解 非線型方程式の解

C ---- SHOKICHI NYURYOKU ---------------------------- 1 WRITE(6,*)

WRITE(6,*) 'A= ??'READ(5,*) AWRITE(6,*) 'B= ??'READ(5,*) B

IF(FUN(A)*FUN(B).GE.0)THEN WRITE(6,*)'BAD INITIAL VALUE F(A)*F(B) >0 !!!' GO TO 1ENDIF

初期値入力

Page 20: IF 文を使ったプログラム 試験の成績 1,2,3( 教科書の例題 ) 試験の成績 1,2,3( 教科書の例題 ) 和の計算 和の計算 非線型方程式の解 非線型方程式の解

C --- SHOKICHI NO OKISA HANTEI ----------------------

IF(B-A.LT.0)THEN C=A A=B B=CENDIF

初期値の大小判定

Page 21: IF 文を使ったプログラム 試験の成績 1,2,3( 教科書の例題 ) 試験の成績 1,2,3( 教科書の例題 ) 和の計算 和の計算 非線型方程式の解 非線型方程式の解

C --- KAI NO KEISAN TO HYOJI ------------------------2 IF(B-A.LT.EPS)THEN

WRITE(6,*)' KAI WA X = ',C STOPENDIF

C=(A+B)/2

IF(FUN(C)*FUN(A).LT.0)THEN B=C ELSE A=CENDIF

GO TO 2

END

解の計算

計算完了処理

Page 22: IF 文を使ったプログラム 試験の成績 1,2,3( 教科書の例題 ) 試験の成績 1,2,3( 教科書の例題 ) 和の計算 和の計算 非線型方程式の解 非線型方程式の解

C==================================C TOKUBEKI HOUTEISHIKI NO KANSUC==================================

REAL*16 FUNCTION FUN(X)REAL*16 X

FUN=X**3/2-2*X**2-X-4

RETURNEND

関数副プログラム