15
https://www.holstein.or.jp/rius/login 一般社団法人 日本ホルスタイン登録協会 北海道支局 ~操作手引き~ 2019.4.25 Ver. 1.0

~操作手引き~ - holstein.or.jp · 2 / 13 2. トップメニュー ・トップメニュー画面です。 ① ログインを行った会員の前が表示されます。

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: ~操作手引き~ - holstein.or.jp · 2 / 13 2. トップメニュー ・トップメニュー画面です。 ① ログインを行った会員の前が表示されます。

https://www.holstein.or.jp/rius/login

一般社団法人 日本ホルスタイン登録協会 北海道支局

~操作手引き~ 2019.4.25 Ver. 1.0

Page 2: ~操作手引き~ - holstein.or.jp · 2 / 13 2. トップメニュー ・トップメニュー画面です。 ① ログインを行った会員の前が表示されます。

内容

1. ログイン ............................................ 1

2. トップメニュー ................................. 2

3. 証明状況 ........................................... 4

4. 証明牛一覧 ........................................ 5

5. 歴代成績 ........................................... 8

6. 個体情報 ......................................... 10

Page 3: ~操作手引き~ - holstein.or.jp · 2 / 13 2. トップメニュー ・トップメニュー画面です。 ① ログインを行った会員の前が表示されます。

1 / 13

1. ログイン

・ログイン画面です。 ・会員番号とパスワードを入力し、「ログイン」をクリックして ください。

・会員番号とパスワードは、本会から送付した 通知書をご確認ください(右図)。

・ログイン画面の表示方法は通知書の URLまたは QRコード(スマートフォン用)をご利用ください。 ※日本ホルスタイン登録協会のホームページ (http://hcaj.lin.gr.jp/)からもログイン画面を 表示できます。 右のマークが目印

クリック

Page 4: ~操作手引き~ - holstein.or.jp · 2 / 13 2. トップメニュー ・トップメニュー画面です。 ① ログインを行った会員の前が表示されます。

2 / 13

2. トップメニュー

・トップメニュー画面です。

① ログインを行った会員の名前が表示されます。 ② システムのメンテナンスや新規機能追加など利用者へのお知らせ情報 を表示します。 ③「証明状況」・「証明牛一覧」・「歴代成績」を証明時所有者で絞り込み

表示できます。 初期設定は「全員参照」です(すべての証明牛が対象)。 絞込み表示は、 をクリックし表示される所有者リスト から個人名(農場名)を選択し、「設定」をクリックしてください。 設定が完了すると①の表示に反映されます。 ただし、「全員参照」にはシンジケート名義の証明牛は含まれません。

④ 登録番号を入力し「検索」をクリックすると、「個体情報」を表示

します。

① ⑤

Page 5: ~操作手引き~ - holstein.or.jp · 2 / 13 2. トップメニュー ・トップメニュー画面です。 ① ログインを行った会員の前が表示されます。

3 / 13

2. トップメニュー

⑤ 提供する情報のメニューバーです。各項目をクリックすると対象の

画面が表示されます。 ・ ・・・ トップメニューの画面が表示されます。 ・証明状況 ・・・ 過去 12ヵ月間の「検定成績証明書」の発行状況

を表示します。 ・証明牛一覧 ・・・「検定成績証明書」の証明牛一覧を表示します。

「血統能力証明書《検定成績証明書》」を PDF形 式でダウンロード注 1できます。

・歴代成績 ・・・ 乳量・乳脂量の歴代順位を表示します。 ・同時 SNP情報注 2 ・・・ 自動登録同時 SNP検査申込農家への還元情報

を表示します。 ※利用には別途申込が必要です。 ・近交情報注 2 ・・・「近交情報システム WEB」を表示します。 ・牛群遺伝情報 WEB 注 2 ・・「牛群遺伝情報 WEB」を表示します。 ※利用には別途承諾書の提出が必要です。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ =注意=

1. ダウンロードが可能な「血統能力証明書《検定成績証明書》」は、2019年 4月 1日以降に

証明された検定成績に限ります。

2. 同時 SNP情報・近交情報・牛群遺伝情報 WEBは、既に公開されているシステムです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

Page 6: ~操作手引き~ - holstein.or.jp · 2 / 13 2. トップメニュー ・トップメニュー画面です。 ① ログインを行った会員の前が表示されます。

4 / 13

3. 証明状況

・過去 12ヵ月間の検定成績証明書の発行状況を表示します。

・トップメニューの「農家名」で個人名(農場名)を設定している場合は、表示内容に反映されます。

・「20XX 年 XX月 XX日 検定成績証明一覧」をクリックすると、 「証明牛一覧」を表示します。

・検定成績が証明されると検定成績証明書(下図)が届きます。 証明状況画面「20XX 年 XX月 XX日 検定成績証明一覧」の証明年月日 と届いた検定証明書に記載された証明年月日は一致しています。

クリックで証明牛一覧へ

Page 7: ~操作手引き~ - holstein.or.jp · 2 / 13 2. トップメニュー ・トップメニュー画面です。 ① ログインを行った会員の前が表示されます。

5 / 13

② ③

4. 証明牛一覧

・証明牛の検定成績を表示します。 ・「証明状況」からは選択した証明日の証明牛が一覧表示されます。 トップメニューから表示した場合は、検索条件の設定が必要です。

④ ⑥

Page 8: ~操作手引き~ - holstein.or.jp · 2 / 13 2. トップメニュー ・トップメニュー画面です。 ① ログインを行った会員の前が表示されます。

6 / 13

4. 証明牛一覧

① 検索条件です。証明日や分娩日の期間設定、検定種別注 1の選択で一覧

に表示する検定成績を絞り込めます。検定種別は複数選択できます。 ② 証明牛一覧は 10 件単位でページを表示します。10 件目以降の証明牛

を閲覧したい場合は数字をクリックしてください。 ③ 検索条件で抽出した検定成績の総件数です。 ④ 血統能力証明書《検定成績証明書》の参照またはダウンロード注 2は、 一覧の左側の□をクリックしチェックを入れ、その後、 をクリックしてください。

✓複数選択する場合は、ダウンロードのみのご利用になります。 その後、 をクリックすると、PDFファイルが集約された 圧縮ファイル(zip形式)がダウンロードされます。

✓表示件数すべての PDFファイルを取得する場合は、上図の④の□を クリックすると、すべてが選択された状態になります。

✓スマートフォンの場合は、複数選択できません。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ =注意= 1. 検定種別の検定日数は以下の通りです。

【1】10ヵ月 ・・・ 305日以内

【2】1年 ・・・ 306日~365日以内

【3】1乳期 ・・・ 366日以上

2. ダウンロードが可能な「血統能力証明書《検定成績証明書》」は、2019年 4月 1日以降に

証明された検定成績に限ります。

死亡した牛の検定成績も証明牛一覧に表示されダウンロードが可能です。

ただし、死亡日より 1年が過ぎると血統能力証明書《検定成績証明書》のダウンロードは

できません。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

Page 9: ~操作手引き~ - holstein.or.jp · 2 / 13 2. トップメニュー ・トップメニュー画面です。 ① ログインを行った会員の前が表示されます。

7 / 13

4. 証明牛一覧

⑤ 登録番号をクリックすると「個体情報」を表示します。 ⑥ マーク( )について。

本システムで提供できる血統能力証明書《検定成績証明書》は、直近 に発行した証明書に限ります。 同一産次の 10ヵ月と 1年の検定成績が証明された場合、1年の検定

成績を証明した血統能力証明書《検定成績証明書》が表示されます (産次も同様)。

証明成績を識別するために、一覧の左端にマークを表示しています。 直近は 、それ以外の成績には を表示します(下図参照)。 ※1年の血統能力証明書《検定成績証明書》には、10ヵ月の検定成 績が併記されます。 【1】が 2産目、【2】が 3産目の検定成績です。どちらを選択しても、 【2】の血統能力証明書《検定成績証明書》が表示されます。

クリックで個体情報へ

【1】

【2】

Page 10: ~操作手引き~ - holstein.or.jp · 2 / 13 2. トップメニュー ・トップメニュー画面です。 ① ログインを行った会員の前が表示されます。

8 / 13

5. 歴代成績

・証明された検定成績から歴代順位を表示します。トップメニューの 「農家名」で設定した個人名(農場名)で証明された全成績が対象です。

Page 11: ~操作手引き~ - holstein.or.jp · 2 / 13 2. トップメニュー ・トップメニュー画面です。 ① ログインを行った会員の前が表示されます。

9 / 13

5. 歴代成績

① 初期設定は乳量順の歴代成績が表示されます。 「乳脂量」をクリックすると乳脂量順の歴代成績に切り替わります。 ② 表示条件です。検定種別、産次や分娩期間を設定することで表示する 歴代成績の絞り込みができます。 条件を設定後、 をクリックしてください。 ③ 登録番号をクリックすると「個体情報」を表示します。

クリックで個体情報へ

Page 12: ~操作手引き~ - holstein.or.jp · 2 / 13 2. トップメニュー ・トップメニュー画面です。 ① ログインを行った会員の前が表示されます。

10 / 13

6. 個体情報

・対象牛を含む 4代までの血統図です。

Page 13: ~操作手引き~ - holstein.or.jp · 2 / 13 2. トップメニュー ・トップメニュー画面です。 ① ログインを行った会員の前が表示されます。

11 / 13

6. 個体情報

① 祖先牛の登録番号をクリックすると、その牛の「個体情報」を

表示します注 1。 ② 審査成績注 2、検定成績注 2、共進会賞歴の全履歴を表示します。 ・審査成績画面 ・検定成績画面 ・共進会賞歴画面

Page 14: ~操作手引き~ - holstein.or.jp · 2 / 13 2. トップメニュー ・トップメニュー画面です。 ① ログインを行った会員の前が表示されます。

12 / 13

6. 個体情報

・「証明牛一覧」、「歴代成績」から「個体情報」を表示する場合 血統図に表示された祖先 4代は審査成績、検定成績、共進会賞歴の 閲覧が可能です。

・トップメニューの「個体情報検索」から「個体情報」を表示する場合 血統図に表示された牛の現所有者または過去の所有者は、審査成績、検定成績、共進会賞歴の閲覧が可能です。

閲覧可能!!

現在所有もしくは過去に所有していため 閲覧可能!!

他人の牛のため閲覧できない!!

Page 15: ~操作手引き~ - holstein.or.jp · 2 / 13 2. トップメニュー ・トップメニュー画面です。 ① ログインを行った会員の前が表示されます。

13 / 13

6. 個体情報

③ をクリックすると「雌牛遺伝評価情報」を

表示します。 ④ をクリックすると、当該牛の血統能力証明書 《検定成績証明書》がダウンロード注 3できます。

⑤ をクリックすると個体情報を表示する前の画面に戻ります。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ =注意= 1.「個体情報」はすべての登録牛の血統図を閲覧できます。ただし、血統図以外の情報は登録牛

の現所有者もしくは過去の所有者のみ閲覧できます。

また、種雄牛および外国牛については血統図のみの表示です。

2. 表示される審査成績・検定成績は、日本ホルスタイン登録協会で証明した成績に限ります。

3. ダウンロードが可能な「血統能力証明書《検定成績証明書》」は、2019年 4月 1日以降に

証明された検定成績に限ります。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~