3
~地域とのつながり~ 新庄地区運動会 4 月 29 日(土)毎年恒例の新庄地区大運動会が 開催されました。今年度の新競技「QQリレー」 では、一般チーム3隊に先生方の緑隊チームが 加わり、笑いの絶えない大接戦となりました。 フライングディスクでは、各隊の老人クラブ゙ の方と小学生がチームとなり、声援を送り合い ました。子どもたちや保護者にとってたくさん の方々と触れ合うことのできる、この地区運動 会に感謝です。 集団下校の会 ~対面式~ 5 月 17 日(水)集団下校の会・対面式が行われま した。本校では、たくさんの地域の方々が子ど もたちの登下校の安心安全のために、雨の日も 風の日も、暑い日も寒い日も、ずっと見守って くれています。この見守り活動のおかげで事故 や事件のない毎日を過ごすことができていると 実感しました。これからもよろしくお願いいた します。 編集後記 5 月 13 日(土)山口市の県教育会館にて、第 42 回広報 紙コンクール表彰式並びに広報紙の作り方研修会が開 催され、執行部の方々と参加しました。 平成 28 年度の広報紙「しんわ」は優秀賞に選ばれま した。 今年度は自分たちができることを、できる範囲で 楽しみながら広報活動を行っていこうと思います。

~地域とのつながり~ - Yanai~地域とのつながり~ のおすし」について説明をしていただきました。 新入児一日入学 2月8日(木)、来年度入学予定の子どもたちの一日入学が実施されました。

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: ~地域とのつながり~ - Yanai~地域とのつながり~ のおすし」について説明をしていただきました。 新入児一日入学 2月8日(木)、来年度入学予定の子どもたちの一日入学が実施されました。

~地域とのつながり~

新庄地区運動会 4 月 29 日(土)毎年恒例の新庄地区大運動会が

開催されました。今年度の新競技「QQリレー」

では、一般チーム3隊に先生方の緑隊チームが

加わり、笑いの絶えない大接戦となりました。

フライングディスクでは、各隊の老人クラブ゙

の方と小学生がチームとなり、声援を送り合い

ました。子どもたちや保護者にとってたくさん

の方々と触れ合うことのできる、この地区運動

会に感謝です。

集団下校の会 ~対面式~ 5 月 17 日(水)集団下校の会・対面式が行われま

した。本校では、たくさんの地域の方々が子ど

もたちの登下校の安心安全のために、雨の日も

風の日も、暑い日も寒い日も、ずっと見守って

くれています。この見守り活動のおかげで事故

や事件のない毎日を過ごすことができていると

実感しました。これからもよろしくお願いいた

します。

編集後記 5 月 13 日(土)山口市の県教育会館にて、第 42 回広報

紙コンクール表彰式並びに広報紙の作り方研修会が開

催され、執行部の方々と参加しました。

平成 28 年度の広報紙「しんわ」は優秀賞に選ばれま

した。

今年度は“自分たちができることを、できる範囲で

楽しみながら”広報活動を行っていこうと思います。

Page 2: ~地域とのつながり~ - Yanai~地域とのつながり~ のおすし」について説明をしていただきました。 新入児一日入学 2月8日(木)、来年度入学予定の子どもたちの一日入学が実施されました。

~地域とのつながり~

新庄地区敬老会 平成 29 年度新庄地区敬老会が 10 月 3 日(火)

新庄小学校体育館で開かれました。式典では市

長から米寿白寿の代表者の方へ記念品の贈呈、

敬老功労者の方には表彰状が贈られました。

敬老作文では兼子結衣さん(1年)中原爽乃

さん(2年)が大好きな祖父母への想いや微笑

ましいエピソードを発表しました。

閉会後にはフラダンスや大正琴、園児による

お遊戯などいろいろな演芸が催されました。

郷土学習 ~ふるさと再発見~ 10 月 17 日(火)柳井市文化財保護審議会・会

長松岡睦彦先生をお招きして、6年生を対象に

郷土学習の時間がありました。

「新庄と岩政信比古(いわまささねひこ)」と

いう題材で、昔、岩国の殿様が通った柳井往還

や明治維新にもかかわった岩政翁の子孫の信比

古の話などいにしえの新庄を知る大変興味深い

お話でした。

岩政翁お参り 8 月 19 日(土)毎年恒例の全校あげて

のお参りに行きました。

地域のことを知り、地域について考え

るとても貴重な時間を過ごすことができ

ました。

Page 3: ~地域とのつながり~ - Yanai~地域とのつながり~ のおすし」について説明をしていただきました。 新入児一日入学 2月8日(木)、来年度入学予定の子どもたちの一日入学が実施されました。

~地域とのつながり~

新入児一日入学 2月8日(木)、来年度入学予定の子どもたちの一日入学が実施されました。

新入児と5年生が、新庄パトロール「声かけ隊」のみなさんから交通安全ルールに

ついて学び、横断歩道等の渡り方の練習をしました。 イカ

行かない!

の 乗らない!

お 大声でさけぶ!

す すぐに逃げる!

し 知らせる!

子どもたちにもわかりやすく、人形を使って「いか

のおすし」について説明をしていただきました。子ど

もたちの登下校はいつも新庄パトロール「声かけ隊」

のみなさんをはじめとする地域の方々に見守られて

います。

保育園との交流 2月16日(金)、6年生と新庄保育園の園児によるふれあい活動が行われました。この日のために準備

したのは、10 種類以上もの手作りゲーム。6年生の創意工夫が光る遊びと、最上級のおもてなしに園児

たちは終始ご満悦。笑顔あふれる1時間となりました。

みんな大好き♪ 手作りの魚つりゲーム 折り紙、塗り絵、アクセサリー

スーパーボールすくい たくさんの手作り景品

★編集後記★

今年度は「感」をテーマに広報紙づくりをしてきました。部員一同、協力し合い1

ページずつ思いを込めて作成しました。いろいろと不備があったと思いますが、皆様

のご支援、ご協力に大変感謝しています。1 年間ありがとうございました。

広報部一同

書き初め大会 1月 9 日(火)、学校支援ボランティア中澤さんのご指導のもと、書き初め大会が行われました。会場

に琴の音楽が流れる中、条幅の半紙にそれぞれの今年の目標、夢などを力強く書いていました。

いつまでも続いて欲

しい伝統行事です。