3
平成26年11月  第731号 31 1.TC206の概要 1)構成 ISOは現在238TC(うち2IECとの共同 TC)があり、スイスを本部に活動を行ってい る。なお、TC206 は韓国が議長、日本が事務 局を担当し、投票権を有するPParticipantメンバー19ヵ国、投票権のないOObserverメンバー14ヵ国から構成されている。そのTC の直下に、下記の13WGWorking Groupが設置されている。 ISO/TC 206/AG 0 アドバイザリーグループ Advisory group on planningコンビナー:公募中 ISO/TC 206/WG 1 用語/分類(Terminology/Classicationコンビナー:日本 ISO/TC 206/WG 2 粉体(Powdersコンビナー:韓国 ISO/TC 206/WG 3 化学分析(Chemical analysisコンビナー:日本 ISO/TC 206/WG 4 複合材料(Compositesコンビナー:フランス ISO/TC 206/WG 5 多孔体(Porous ceramicsコンビナー:日本 ISO/TC 206/WG 6 モノリシックセラミックス/機械的特性 Monolithic ceramics/Mechanical propertiesコンビナー:ドイツ ISO/TC 206/WG 7 モノリシックセラミックス/物理的・熱 的特性(Monolithic ceramics/Physical and thermal propertiesコンビナー:英国 ISO/TC 206/WG 8 接合(Joiningコンビナー:中国 ISO/TC 206/WG 9 光触媒(Photocatalysisコンビナー:日本 ISO/TC 206/WG 10 コーティング(Coatings~ WG4「セラミック強化繊維複合材」で我が国から新規試験法提案 ~ ISO/TC206「ファインセラミックス」第21回プラハ総会及び作業部会であるWG4「セ ラミック強化繊維複合材」国際会議に参加したのでここに報告する。 開催場所:Czech Office for Standards, Metrology and Testing (ÚNMZ) 及びJ. Heyrovský Institute of Physical Chemistry, プラハ・チェコ 開催時期:9月1日~3日 ÚNMZは、チェコの標準をつかさどるチェコ標準・計測・試験事務所である。 J. Heyrovský Institute of Physical Chemistryはセラミックス研究を行っている物理化学専門の大学で ある。 ISO/TC206「ファインセラミックス」 第21回プラハ国際会議報告

ISO/TC206「ファインセラミックス」 第21回プラハ国際会議 …2014/11/08  · 平成26年11月 第731号 31 1.TC206の概要 (1)構成 ISOは現在238のTC(うち2はIECとの共同

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: ISO/TC206「ファインセラミックス」 第21回プラハ国際会議 …2014/11/08  · 平成26年11月 第731号 31 1.TC206の概要 (1)構成 ISOは現在238のTC(うち2はIECとの共同

平成26年11月  第731号

31

1.TC206の概要(1)構成

ISOは現在238のTC(うち2はIECとの共同TC)があり、スイスを本部に活動を行っている。なお、TC206は韓国が議長、日本が事務局を担当し、投票権を有するP(Participant)メンバー19ヵ国、投票権のないO(Observer) メンバー14ヵ国から構成されている。そのTCの直下に、下記の13のWG(Working Group)が設置されている。

ISO/TC 206/AG 0  アドバイザリーグループ (Advisory group on planning)  コンビナー:公募中ISO/TC 206/WG 1  用語/分類(Terminology/Classifi cation)   コンビナー:日本ISO/TC 206/WG 2 粉体(Powders)  コンビナー:韓国ISO/TC 206/WG 3  化学分析(Chemical analysis)  コンビナー:日本

ISO/TC 206/WG 4 複合材料(Composites)  コンビナー:フランスISO/TC 206/WG 5 多孔体(Porous ceramics)   コンビナー:日本ISO/TC 206/WG 6  モノリシックセラミックス/機械的特性 (Monolithic ceramics/Mechanical properties)  コンビナー:ドイツ ISO/TC 206/WG 7  モノリシックセラミックス/物理的・熱的特性(Monolithic ceramics/Physical and thermal properties)  コンビナー:英国 ISO/TC 206/WG 8 接合(Joining)  コンビナー:中国 ISO/TC 206/WG 9 光触媒(Photocatalysis)  コンビナー:日本ISO/TC 206/WG 10 コーティング(Coatings)

~ WG4「セラミック強化繊維複合材」で我が国から 新規試験法提案 ~

ISO/TC206「ファインセラミックス」第21回プラハ総会及び作業部会であるWG4「セラミック強化繊維複合材」国際会議に参加したのでここに報告する。

開催場所:Czech Office for Standards, Metrology and Testing (ÚNMZ)     及びJ. Heyrovský Institute of Physical Chemistry, プラハ・チェコ開催時期:9月1日~3日ÚNMZは、チェコの標準をつかさどるチェコ標準・計測・試験事務所である。J. Heyrovský

Institute of Physical Chemistryはセラミックス研究を行っている物理化学専門の大学である。

ISO/TC206「ファインセラミックス」第21回プラハ国際会議報告

Page 2: ISO/TC206「ファインセラミックス」 第21回プラハ国際会議 …2014/11/08  · 平成26年11月 第731号 31 1.TC206の概要 (1)構成 ISOは現在238のTC(うち2はIECとの共同

工業会活動

32

  コンビナー:英国ISO/TC 206/WG 11  電気的・光学的応用 (Electrical and optical applications)  コンビナー:日本ISO/TC 206/WG 12  エンジニアリング応用 (Engineering applications)  コンビナー:日本

(2)TC206/WG4の活動WG4(Composites)は2009年に発足した繊維強化セラミックス複合材料に関するWGであり、フランスCNRS(フランス国立科学研究センター)のJacques Lamon博士がコンビナーを務めている。

2.WG4の議事内容(1)日本提案コンビナーであるフランスを中心に、日本、韓国、ドイツ、オーストリアから総計21名が参加した。うち日本からの参加は12名であった。5ヵ国以上の参加が確認できたので、今回の議事は総会確認後成立する。会議では、主に日本提案の5件について審議をした。新規案件については5ヵ国からエ

キスパート(積極的に規格を審査・作成する者)を得ることが次のステップへ進む条件であるが、3件については事前にエキスパートを出す旨を日本、フランス、韓国、マレーシア、ドイツから得ており、規格制定に向けての条件が整ったので、新規案件として承認された。今後規格制定に向けての手順を踏むことになる。また、他の2件については別途WG4の会議

に出席していなかったマレーシアの委員に対し、2件についてのエキスパート参加について承諾を得た。よって、上記と同じくエキスパートを5ヵ国から得たので、さらなる検討を経て次のNP成立への手順を踏むことになる。

日本提案の5案件:  ・NP1317 CMC 密度試験法   ・NP1318 CMC 繊維体積率試験法  ・NP1319 CMC ボイド率試験法  ・PWI 19587 CMC 高温面内せん断試験法  ・PWI 19589 CMC 高温面外引張試験法

 注記) NP:New Work Item Proposal、新業務項目提案。PWIから次のステップである。

     PWI:Preliminary Work Item、予備業務項目。規格制定への最初のステップ。

     ここで承認されることで規格案提案が認められる。

図1 WG4会議風景 図2 総会会議風景

Page 3: ISO/TC206「ファインセラミックス」 第21回プラハ国際会議 …2014/11/08  · 平成26年11月 第731号 31 1.TC206の概要 (1)構成 ISOは現在238のTC(うち2はIECとの共同

平成26年11月  第731号

33

(2)そのほか、フランスより特に原子力関連に使われる技術の規格化計画等が提示された。

(3)全体会議ではリエゾンレポート及び議決確認を行った。

3.所感WG4ではCMCの主要プレーヤーであるフ

ランスと日本が出ていることで、安定して議事が進むことが確認できた。また、今回はフランスと日本の提案について十分ディスカッションすることが出来、今後の見直しに於いても相互信頼を以て進めることが出来ると感じた。国内委員会で協力をいただいた我が国各委

員及び関係者の努力と積極的関与に感謝する。

〔(一社)日本航空宇宙工業会 技術部部長 藤貫 泰成〕