471
B1WS-1045-01Z0(00) 20128Windows/Solaris/Linux Interstage Application Server Java EE運用ガイド(Java EE 6)

Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

  • Upload
    others

  • View
    8

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

B1WS-1045-01Z0(00)2012年8月

Windows/Solaris/Linux

Interstage Application Server

Java EE運用ガイド(Java EE 6編)

Page 2: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

まえがき

本書の目的

本書は、InterstageのJava EE 6アプリケーションの開発を行うために、環境構築やアプリケーションの運用について紹介

しています。

本書は、以下の方を対象にしています。

・ Java EE 6コンポーネントを利用したアプリケーションを運用する方

エディションの機能差について

Enterprise EditionとStandard-J EditionにはJava EE 6機能の差異はありません。

Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

前提知識

本書を読む場合、以下の知識が必要です。

・ 使用するOSに関する基本的な知識

・ Javaに関する基本的な知識

・ Webサービスに関する基本的な知識

・ XMLに関する基本的な知識

・ インターネットに関する基本的な知識

・ リレーショナルデータベースに関する基本的な知識

・ トランザクションモデル(クライアント・サーバモデル)に関する基本的な知識

本書の構成

本書は、以下の構成になっています。

第1章 Java EE 6の概要

Java EE 6の概要について説明しています。

第2章 Java EE 6運用環境のセットアップ

Java EE 6運用環境のセットアップについて説明しています。

第3章 Java EEアプリケーションの提供機能

Java EEアプリケーションの提供機能について説明しています。

第4章 Java EEアプリケーションの開発

Java EEアプリケーションの開発について説明しています。

第5章 Java EEアプリケーションの運用

Java EEアプリケーションの運用方法について説明しています。

第6章 Java EE 6機能のセキュリティ

Java EE 6機能のセキュリティについて説明しています。

第7章 Java EE 6機能のチューニング

Java EE 6機能を運用する際のチューニングについて説明しています。

第8章 定義項目一覧

Java EEアプリケーションの運用に関する定義項目について説明しています。各定義項目の省略値や指定可能な範囲

などについては本章を参照してください。

- i -

Page 3: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

第9章 Java EE 6運用コマンド

Java EE 6運用コマンドについて説明しています。

第10章 Java EE 6のメッセージ

Java EE 6機能の使用時に出力されるメッセージについて説明しています。

第11章 トラブルシューティング

Java EEアプリケーションの運用時に発生するトラブルの解決方法について説明しています。

第12章 Java EE 6の移行

Java EE 6の移行について説明しています。

付録A Java DB Java DBについて説明しています。

付録B ファイル構成

ファイル構成について説明しています。

付録C ログ情報

ログ情報について説明しています。

付録D ポート番号

ポート番号について説明しています。

付録E プロセス情報

プロセス情報について説明しています。

付録F ソフトウェア条件

ソフトウェア条件について説明しています。

用語について

本書では、Windows(R)の場合はコンピュータのプロパティの設定を、Solaris/Linuxの場合はInterstage起動時の環境変

数を、「システム環境変数」と記述している場合があります。

製品の表記について

本書での以下の表記については、それぞれの基本ソフトウェアに対応した製品を示しています。

表記 説明

RHEL5(x86) Red Hat Enterprise Linux 5 (for x86)を前提基本ソフトウェアとした本製品

RHEL5(Intel64) Red Hat Enterprise Linux 5 (for Intel64)を前提基本ソフトウェアとした本製品

RHEL6(x86) Red Hat Enterprise Linux 6 (for x86)を前提基本ソフトウェアとした本製品

RHEL6(Intel64) Red Hat Enterprise Linux 6 (for Intel64)を前提基本ソフトウェアとした本製品

輸出許可

本ドキュメントを非居住者に提供する場合には、経済産業大臣の許可が必要となる場合がありますので、ご注意くださ

い。

著作権

Copyright 2012 FUJITSU LIMITED

2012年8月 初版

- ii -

Page 4: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

目 次

第1章 Java EE 6の概要............................................................................................................................................................11.1 Java EE 6の概要..................................................................................................................................................................................11.2 制限事項.............................................................................................................................................................................................2

1.2.1 Interstage Java EE 6 DASサービスの制限事項..........................................................................................................................31.2.2 アプリケーション運用時の制限事項............................................................................................................................................31.2.3 セキュリティ機能の制限事項.......................................................................................................................................................61.2.4 配備機能の制限事項...................................................................................................................................................................61.2.5 asadminコマンド実行時の制限事項............................................................................................................................................7

1.3 注意事項.............................................................................................................................................................................................81.3.1 配備時の注意事項.......................................................................................................................................................................81.3.2 Webアプリケーションの注意事項................................................................................................................................................81.3.3 JMS機能における注意事項......................................................................................................................................................111.3.4 Java EE 6で使用するパスワードに関する注意事項.................................................................................................................121.3.5 ログファイルのローテーションの注意事項.................................................................................................................................121.3.6 asadminコマンド実行時の注意事項..........................................................................................................................................12

第2章 Java EE 6運用環境のセットアップ..................................................................................................................................13

第3章 Java EEアプリケーションの提供機能.............................................................................................................................203.1 全体構成...........................................................................................................................................................................................20

3.1.1 Java EE 6運用環境....................................................................................................................................................................203.1.2 Java EE 6が利用するJDK、JRE.................................................................................................................................................213.1.3 Java EE 6共通ディレクトリ...........................................................................................................................................................21

3.2 Interstage Java EE 6 DASサービス...................................................................................................................................................213.2.1 Interstage Java EE 6 DASサービスのファイル構成...................................................................................................................223.2.2 Interstage Java EE 6 DASサービスのカレントディレクトリ..........................................................................................................223.2.3 Interstage Java EE 6 DASサービスのログファイル....................................................................................................................23

3.3 Webコンテナの提供機能..................................................................................................................................................................233.4 HTTPサービス...................................................................................................................................................................................23

3.4.1 HTTPリスナー.............................................................................................................................................................................233.4.2 HTTPアクセスログ......................................................................................................................................................................233.4.3 HTTPトレースログ.......................................................................................................................................................................23

3.5 EJBの提供機能.................................................................................................................................................................................243.5.1 Message-driven Beanの実行環境..............................................................................................................................................24

3.6 EJBコンテナ時間監視機能...............................................................................................................................................................263.6.1 Stateful Session Beanインスタンスの無通信時間監視機能......................................................................................................263.6.2 EJBタイマーサービス.................................................................................................................................................................27

3.7 JPAの提供機能.................................................................................................................................................................................303.7.1 JPAの実行環境..........................................................................................................................................................................313.7.2 永続性プロバイダの設定方法...................................................................................................................................................313.7.3 サポートデータベースと設定方法.............................................................................................................................................313.7.4 プライマリキー値の自動生成機能.............................................................................................................................................323.7.5 行のロック機能............................................................................................................................................................................33

3.8 JNDI...................................................................................................................................................................................................343.8.1 ネーミングサービス.....................................................................................................................................................................363.8.2 環境ネーミングコンテキスト(Environment Naming Context).....................................................................................................393.8.3 ネーミングサービスと環境ネーミングコンテキストの仕様差異..................................................................................................46

3.9 トランザクション制御..........................................................................................................................................................................473.9.1 ローカルトランザクションとグローバルトランザクション..............................................................................................................483.9.2 トランザクションの制御方法.......................................................................................................................................................493.9.3 2フェーズコミットプロトコル.........................................................................................................................................................493.9.4 トランザクションログ.....................................................................................................................................................................50

3.10 接続プール......................................................................................................................................................................................503.11 データベース連携/JDBC................................................................................................................................................................503.12 JMSの提供機能..............................................................................................................................................................................51

- iii -

Page 5: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

3.12.1 メッセージブローカ...................................................................................................................................................................533.12.2 メッセージブローカの機能.......................................................................................................................................................543.12.3 物理格納先の管理...................................................................................................................................................................543.12.4 持続サービス............................................................................................................................................................................573.12.5 高信頼機能..............................................................................................................................................................................573.12.6 事前配信..................................................................................................................................................................................58

3.13 コネクタの提供機能.........................................................................................................................................................................623.13.1 コネクタ接続プールとコネクタリソースの定義.........................................................................................................................623.13.2 Message-driven Beanとの連携.................................................................................................................................................633.13.3 管理オブジェクトリソースの定義..............................................................................................................................................633.13.4 JavaBeanのコンフィギュレーション...........................................................................................................................................63

3.14 クラスローダ.....................................................................................................................................................................................643.14.1 クラスローダの構成...................................................................................................................................................................653.14.2 クラスローダの分離...................................................................................................................................................................663.14.3 Webクラスローダの委譲モデルの変更....................................................................................................................................683.14.4 Interstage Java EE 6で使用するクラスの設定について..........................................................................................................683.14.5 XMLパーサの設定..................................................................................................................................................................693.14.6 クラスローダ使用時の注意事項...............................................................................................................................................69

3.15 JAX-RS............................................................................................................................................................................................70

第4章 Java EEアプリケーションの開発.....................................................................................................................................714.1 アプリケーションの作成方法.............................................................................................................................................................71

4.1.1 Webサービスアプリケーションの開発........................................................................................................................................714.1.2 Webサービスクライアントアプリケーションの開発.....................................................................................................................754.1.3 Webサービスの通信で利用できるデータ型..............................................................................................................................784.1.4 Webサービス・Webサービスクライアントで使用するWSDLの記述について...........................................................................874.1.5 JNDIの使用方法........................................................................................................................................................................884.1.6 データベース連携アプリケーションの作成方法.......................................................................................................................894.1.7 JAX-RSアプリケーションの作成方法........................................................................................................................................89

4.2 deployment descriptor........................................................................................................................................................................934.2.1 Interstage deployment descriptor................................................................................................................................................94

4.2.1.1 Interstage Web application deployment descriptor (glassfish-web.xml).............................................................................944.2.1.2 Interstage EJB application deployment descriptor (glassfish-ejb-jar.xml)..........................................................................974.2.1.3 Interstage ACC deployment descriptor (sun-acc.xml)........................................................................................................994.2.1.4 Interstage deployment descriptorのタグの説明...................................................................................................................99

4.3 アプリケーションのデバッグ.............................................................................................................................................................1054.3.1 デバッガを利用したデバッグ...................................................................................................................................................106

第5章 Java EEアプリケーションの運用...................................................................................................................................1075.1 コマンドを利用した運用..................................................................................................................................................................1075.2 Interstage Java EE 6 DASサービスの運用.....................................................................................................................................107

5.2.1 運用操作..................................................................................................................................................................................1075.2.2 設定変更..................................................................................................................................................................................1075.2.3 環境変数の設定.......................................................................................................................................................................1075.2.4 アプリケーションの配備............................................................................................................................................................1085.2.5 リソースの作成..........................................................................................................................................................................108

5.3 アプリケーションの配備...................................................................................................................................................................1085.3.1 Java EEの配備概要..................................................................................................................................................................1085.3.2 アプリケーションの配備手順....................................................................................................................................................1095.3.3 アプリケーションの配備解除手順............................................................................................................................................1095.3.4 配備済みアプリケーションの一覧............................................................................................................................................1095.3.5 配備済みアプリケーションの環境設定....................................................................................................................................1095.3.6 アプリケーションの活性変更....................................................................................................................................................1105.3.7 アプリケーションの再配備........................................................................................................................................................110

5.4 Webコンテナの運用準備................................................................................................................................................................1115.4.1 Webアプリケーションへアクセスする場合の運用....................................................................................................................111

5.4.1.1 Interstage Java EE 6 DASサービスによる運用.................................................................................................................1115.5 Java EEアプリケーションクライアントの運用...................................................................................................................................111

- iv -

Page 6: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

5.5.1 Java EEアプリケーションクライアントの環境設定....................................................................................................................1115.5.2 Java EEアプリケーションクライアントの運用操作....................................................................................................................113

5.6 Webサービスを利用する場合の手順.............................................................................................................................................1155.6.1 Webサービスアプリケーションの配備......................................................................................................................................115

5.7 Webサービスクライアントを利用する場合の手順..........................................................................................................................1165.7.1 Webサービスクライアントの運用環境......................................................................................................................................116

5.8 JNDIの環境設定.............................................................................................................................................................................1165.8.1 クライアントからサーバに接続する場合の設定.......................................................................................................................116

5.9 リソース定義の準備.........................................................................................................................................................................1165.9.1 JMSを利用する場合の手順.....................................................................................................................................................1175.9.2 JavaMailを利用する場合の手順.............................................................................................................................................1175.9.3 JDBCを利用する場合の手順..................................................................................................................................................1175.9.4 コネクタを利用する場合の手順...............................................................................................................................................117

5.10 データベースの環境設定.............................................................................................................................................................1175.10.1 JDBCドライバの環境設定......................................................................................................................................................1185.10.2 Java DB JDBCドライバ(Type4)..............................................................................................................................................1205.10.3 Oracle Thin JDBCドライバ(Type4).........................................................................................................................................1215.10.4 Oracle OCI JDBCドライバ(Type2).........................................................................................................................................1225.10.5 Symfoware JDBCドライバ(Type2).........................................................................................................................................1245.10.6 Microsoft(R) SQL Server(TM) JDBCドライバ(Type4)..........................................................................................................1275.10.7 Ping機能.................................................................................................................................................................................128

5.11 JMSの運用方法............................................................................................................................................................................1295.11.1 設計方法................................................................................................................................................................................1295.11.2 メッセージブローカの運用.....................................................................................................................................................1305.11.3 JMSのメッセージを送受信する準備......................................................................................................................................1345.11.4 JMSクライアントアプリケーションの運用................................................................................................................................1355.11.5 メッセージブローカのログ.......................................................................................................................................................135

5.12 コネクタの運用方法.......................................................................................................................................................................1365.12.1 コネクタモジュールの配備とリソース定義の作成..................................................................................................................1365.12.2 コネクタモジュールの配備解除とリソース定義の削除..........................................................................................................138

5.13 Java EEアプリケーションのログ.....................................................................................................................................................1395.13.1 サーバーログ..........................................................................................................................................................................1405.13.2 HTTPアクセスログ..................................................................................................................................................................1415.13.3 HTTPトレースログ...................................................................................................................................................................1435.13.4 ログファイルのローテーション................................................................................................................................................1455.13.5 アプリケーションからのログ出力時の注意事項.....................................................................................................................147

5.14 一般ユーザによるJava EEアプリケーションの運用......................................................................................................................1485.14.1 一般ユーザで運用する場合の環境構築..............................................................................................................................1485.14.2 一般ユーザで運用する手順..................................................................................................................................................1495.14.3 システム管理者で運用する場合の環境構築........................................................................................................................149

第6章 Java EE 6機能のセキュリティ......................................................................................................................................1506.1 Java EE運用環境のセキュリティ機能..............................................................................................................................................150

6.1.1 Java EE運用環境のロール.......................................................................................................................................................1506.1.2 ログイン認証.............................................................................................................................................................................1506.1.3 権限と認証ユーザー................................................................................................................................................................1506.1.4 管理ユーザーの登録...............................................................................................................................................................152

6.1.4.1 ログイン認証のためのレルム............................................................................................................................................1526.1.4.2 fileレルムの設定................................................................................................................................................................1526.1.4.3 admin-realmおよび管理ユーザーの情報更新時の注意.................................................................................................153

6.1.5 管理ユーザーの指定...............................................................................................................................................................1546.1.5.1 asadminコマンドのログイン認証........................................................................................................................................154

6.2 Java EEアプリケーションのセキュリティ機能...................................................................................................................................1556.2.1 認証..........................................................................................................................................................................................1556.2.2 認可..........................................................................................................................................................................................1566.2.3 ユーザ/グループ/ロール..........................................................................................................................................................1566.2.4 レルム........................................................................................................................................................................................157

- v -

Page 7: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

6.2.5 EJBコンテナへの認証情報の伝播..........................................................................................................................................1576.2.6 セキュリティーマネージャー.....................................................................................................................................................160

6.3 セキュリティ機能を利用した運用方法............................................................................................................................................1606.3.1 ロールとロールベースのアクセス制限の設定.........................................................................................................................1616.3.2 ユーザ/グループをロールにマッピング...................................................................................................................................1616.3.3 レルムの作成............................................................................................................................................................................1616.3.4 デフォルトレルムの設定...........................................................................................................................................................1626.3.5 fileレルムの設定.......................................................................................................................................................................1626.3.6 セキュリティーマネージャーの運用.........................................................................................................................................162

6.3.6.1 セキュリティーマネージャーの有効化と無効化................................................................................................................1626.4 リソースアクセス時の認証情報.......................................................................................................................................................1636.5 JMSのセキュリティ機能...................................................................................................................................................................165

6.5.1 ユーザとグループ.....................................................................................................................................................................1656.5.2 アクセス制御プロパティファイル..............................................................................................................................................1666.5.3 アプリケーションからJMSを利用する際の認証方法...............................................................................................................170

第7章 Java EE 6機能のチューニング.....................................................................................................................................1717.1 Interstage Java EE 6 DASサービスのチューニング........................................................................................................................171

7.1.1 運用管理に使用するポート番号.............................................................................................................................................1717.1.2 Java VMのヒープ領域サイズ/Perm領域サイズ.......................................................................................................................1747.1.3 ガーベジコレクション発生回数................................................................................................................................................175

7.1.3.1 RMI機能による自動ガーベジコレクションの発生回数....................................................................................................1757.2 JPAのチューニング.........................................................................................................................................................................175

7.2.1 永続性コンテキストキャッシュ...................................................................................................................................................1767.2.2 永続性ユニットの共有キャッシュ..............................................................................................................................................178

7.3 Interstage Java EE 6 DASサービスのヒープ領域サイズ................................................................................................................1807.4 必要資源.........................................................................................................................................................................................181

7.4.1 運用時に必要なディスク容量..................................................................................................................................................181

第8章 定義項目一覧..............................................................................................................................................................1848.1 ドメインの定義項目..........................................................................................................................................................................1848.2 アプリケーションに関する定義項目................................................................................................................................................185

8.2.1 Java EEアプリケーションの定義項目.......................................................................................................................................1858.2.2 Webアプリケーションの定義項目............................................................................................................................................1868.2.3 EJBモジュールの定義項目......................................................................................................................................................1878.2.4 コネクタモジュールの定義項目...............................................................................................................................................188

8.3 リソースに関する定義項目..............................................................................................................................................................1898.3.1 JDBC接続プールの定義項目.................................................................................................................................................1898.3.2 JDBCリソースの定義項目........................................................................................................................................................1908.3.3 JMS接続ファクトリの定義項目.................................................................................................................................................1908.3.4 JMS送信先リソースの定義項目...............................................................................................................................................1918.3.5 JavaMailセッションの定義項目................................................................................................................................................1938.3.6 コネクタ接続プールの定義項目..............................................................................................................................................1948.3.7 コネクタリソースの定義項目.....................................................................................................................................................1968.3.8 管理オブジェクトリソースの定義項目......................................................................................................................................1968.3.9 リソースアダプタ定義情報の定義項目....................................................................................................................................197

8.4 動作環境に関する定義項目..........................................................................................................................................................1988.4.1 定義時に利用できるプロパティ...............................................................................................................................................1988.4.2 設定の定義項目.......................................................................................................................................................................1998.4.3 HTTPサービスの定義項目......................................................................................................................................................1998.4.4 ネットワーク設定の定義項目...................................................................................................................................................2008.4.5 IIOPサービスの定義項目........................................................................................................................................................2018.4.6 管理サービスの定義項目........................................................................................................................................................2028.4.7 EJBコンテナの定義項目..........................................................................................................................................................2038.4.8 JMSサービスの定義項目.........................................................................................................................................................2038.4.9 ロガーの定義項目....................................................................................................................................................................2048.4.10 セキュリティの定義項目.........................................................................................................................................................2048.4.11 トランザクションサービスの定義項目.....................................................................................................................................206

- vi -

Page 8: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

8.4.12 Java VMの定義項目..............................................................................................................................................................2068.4.13 システムプロパティの定義項目..............................................................................................................................................210

第9章 Java EE 6運用コマンド................................................................................................................................................ 2129.1 asadmin............................................................................................................................................................................................213

9.1.1 asadminコマンドのサブコマンド一覧.......................................................................................................................................2229.1.2 asadminコマンドの共通オプション...........................................................................................................................................2259.1.3 共通..........................................................................................................................................................................................226

9.1.3.1 loginサブコマンド..............................................................................................................................................................2269.1.4 定義項目参照/更新.................................................................................................................................................................227

9.1.4.1 getサブコマンド..................................................................................................................................................................2299.1.4.2 setサブコマンド..................................................................................................................................................................2309.1.4.3 listサブコマンド..................................................................................................................................................................232

9.1.5 定義ファイル検証.....................................................................................................................................................................2339.1.5.1 verify-domain-xmlサブコマンド........................................................................................................................................233

9.1.6 ドメイン運用..............................................................................................................................................................................2339.1.6.1 start-domainサブコマンド..................................................................................................................................................2339.1.6.2 list-domainsサブコマンド...................................................................................................................................................2349.1.6.3 stop-domainサブコマンド...................................................................................................................................................235

9.1.7 アプリケーション状態表示........................................................................................................................................................2369.1.7.1 show-component-statusサブコマンド.................................................................................................................................2369.1.7.2 list-componentsサブコマンド.............................................................................................................................................2379.1.7.3 list-sub-componentsサブコマンド......................................................................................................................................238

9.1.8 アプリケーション配備................................................................................................................................................................2409.1.8.1 deployサブコマンド............................................................................................................................................................2409.1.8.2 get-client-stubsサブコマンド..............................................................................................................................................2419.1.8.3 undeployサブコマンド........................................................................................................................................................2429.1.8.4 enableサブコマンド............................................................................................................................................................2439.1.8.5 disableサブコマンド...........................................................................................................................................................243

9.1.9 リソース......................................................................................................................................................................................2449.1.9.1 create-jdbc-connection-poolサブコマンド..........................................................................................................................2449.1.9.2 delete-jdbc-connection-poolサブコマンド..........................................................................................................................2469.1.9.3 list-jdbc-connection-poolsサブコマンド.............................................................................................................................2469.1.9.4 ping-connection-poolサブコマンド....................................................................................................................................2479.1.9.5 create-jdbc-resourceサブコマンド......................................................................................................................................2489.1.9.6 delete-jdbc-resourceサブコマンド......................................................................................................................................2489.1.9.7 list-jdbc-resourcesサブコマンド.........................................................................................................................................2499.1.9.8 create-jms-resourceサブコマンド.......................................................................................................................................2509.1.9.9 delete-jms-resourceサブコマンド.......................................................................................................................................2529.1.9.10 list-jms-resourcesサブコマンド........................................................................................................................................2539.1.9.11 create-javamail-resourceサブコマンド.............................................................................................................................2539.1.9.12 delete-javamail-resourceサブコマンド.............................................................................................................................2559.1.9.13 list-javamail-resourcesサブコマンド................................................................................................................................2569.1.9.14 create-connector-connection-poolサブコマンド...............................................................................................................2569.1.9.15 delete-connector-connection-poolサブコマンド...............................................................................................................2579.1.9.16 list-connector-connection-poolsサブコマンド..................................................................................................................2589.1.9.17 create-connector-resourceサブコマンド...........................................................................................................................2599.1.9.18 delete-connector-resourceサブコマンド...........................................................................................................................2609.1.9.19 list-connector-resourcesサブコマンド..............................................................................................................................2609.1.9.20 create-admin-objectサブコマンド.....................................................................................................................................2619.1.9.21 delete-admin-objectサブコマンド.....................................................................................................................................2629.1.9.22 list-admin-objectsサブコマンド........................................................................................................................................2629.1.9.23 create-resource-adapter-configサブコマンド....................................................................................................................2639.1.9.24 delete-resource-adapter-configサブコマンド....................................................................................................................2649.1.9.25 list-resource-adapter-configsサブコマンド.......................................................................................................................264

9.1.10 システムプロパティ/JVMオプション.......................................................................................................................................2659.1.10.1 create-system-propertiesサブコマンド.............................................................................................................................265

- vii -

Page 9: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

9.1.10.2 delete-system-propertyサブコマンド................................................................................................................................2669.1.10.3 list-system-propertiesサブコマンド..................................................................................................................................2669.1.10.4 create-jvm-optionsサブコマンド......................................................................................................................................2679.1.10.5 delete-jvm-optionsサブコマンド......................................................................................................................................2689.1.10.6 list-jvm-optionsサブコマンド...........................................................................................................................................268

9.1.11 セキュリティ.............................................................................................................................................................................2699.1.11.1 change-admin-passwordサブコマンド..............................................................................................................................2699.1.11.2 create-connector-security-mapサブコマンド....................................................................................................................2709.1.11.3 delete-connector-security-mapサブコマンド....................................................................................................................2719.1.11.4 update-connector-security-mapサブコマンド...................................................................................................................2729.1.11.5 list-connector-security-mapsサブコマンド.......................................................................................................................2739.1.11.6 create-password-aliasサブコマンド..................................................................................................................................2749.1.11.7 delete-password-aliasサブコマンド..................................................................................................................................2759.1.11.8 list-password-aliasesサブコマンド...................................................................................................................................2769.1.11.9 update-password-aliasサブコマンド.................................................................................................................................2779.1.11.10 create-auth-realmサブコマンド......................................................................................................................................2789.1.11.11 delete-auth-realmサブコマンド......................................................................................................................................2789.1.11.12 list-auth-realmsサブコマンド..........................................................................................................................................2799.1.11.13 create-file-userサブコマンド..........................................................................................................................................2809.1.11.14 delete-file-userサブコマンド..........................................................................................................................................2819.1.11.15 update-file-userサブコマンド.........................................................................................................................................2829.1.11.16 list-file-usersサブコマンド..............................................................................................................................................2839.1.11.17 list-file-groupsサブコマンド...........................................................................................................................................284

9.1.12 データベース運用..................................................................................................................................................................2859.1.12.1 start-databaseサブコマンド...............................................................................................................................................2859.1.12.2 stop-databaseサブコマンド...............................................................................................................................................285

9.1.13 ログ..........................................................................................................................................................................................2869.1.13.1 list-log-attributesサブコマンド.........................................................................................................................................2869.1.13.2 set-log-attributesサブコマンド..........................................................................................................................................2879.1.13.3 list-log-levelsサブコマンド...............................................................................................................................................2899.1.13.4 set-log-levelsサブコマンド...............................................................................................................................................291

9.2 asadminコマンドで操作できる定義項目.........................................................................................................................................2929.2.1 applicationsの定義項目...........................................................................................................................................................293

9.2.1.1 applications.application(Java EEアプリケーション)の定義項目.......................................................................................2939.2.1.2 applications.application(EJBモジュール)の定義項目......................................................................................................2949.2.1.3 applications.application(Webアプリケーション)の定義項目.............................................................................................2959.2.1.4 applications.application(コネクタモジュール)の定義項目...............................................................................................295

9.2.2 resourcesの定義項目................................................................................................................................................................2969.2.2.1 resources.jdbc-resourceの定義項目..................................................................................................................................2969.2.2.2 resources.mail-resourceの定義項目..................................................................................................................................2969.2.2.3 resources.admin-object-resourceの定義項目....................................................................................................................2979.2.2.4 resources.connector-resourceの定義項目.........................................................................................................................2989.2.2.5 resources.jdbc-connection-poolの定義項目.....................................................................................................................2989.2.2.6 resources.connector-connection-poolの定義項目............................................................................................................298

9.2.3 configsの定義項目...................................................................................................................................................................2999.2.3.1 configs.config.http-serviceの定義項目.............................................................................................................................2999.2.3.2 configs.config.network-configの定義項目.......................................................................................................................2999.2.3.3 configs.config.iiop-serviceの定義項目.............................................................................................................................3009.2.3.4 configs.config.admin-serviceの定義項目.........................................................................................................................3009.2.3.5 configs.config.ejb-containerの定義項目...........................................................................................................................3009.2.3.6 configs.config.jms-serviceの定義項目.............................................................................................................................3009.2.3.7 configs.config.security-serviceの定義項目......................................................................................................................3019.2.3.8 configs.config.transaction-serviceの定義項目.................................................................................................................3019.2.3.9 configs.config.java-configの定義項目.............................................................................................................................3019.2.3.10 configs.config.system-propertyの定義項目....................................................................................................................302

9.3 appclient...........................................................................................................................................................................................3029.4 imqbrokerd.......................................................................................................................................................................................304

- viii -

Page 10: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

9.5 imqcmd............................................................................................................................................................................................3059.5.1 create dstサブコマンド..............................................................................................................................................................3089.5.2 destroy dstサブコマンド............................................................................................................................................................3099.5.3 destroy durサブコマンド............................................................................................................................................................3119.5.4 list dstサブコマンド...................................................................................................................................................................3129.5.5 list durサブコマンド..................................................................................................................................................................3159.5.6 purge dstサブコマンド...............................................................................................................................................................3169.5.7 purge durサブコマンド..............................................................................................................................................................318

9.6 imqusermgr......................................................................................................................................................................................3199.6.1 addサブコマンド........................................................................................................................................................................3209.6.2 deleteサブコマンド....................................................................................................................................................................3219.6.3 updateサブコマンド...................................................................................................................................................................3229.6.4 listサブコマンド.........................................................................................................................................................................323

9.7 ijwsimport........................................................................................................................................................................................324

第10章 Java EE 6のメッセージ..............................................................................................................................................32910.1 メッセージ番号に「ACC」を含むメッセージ..................................................................................................................................330

10.1.1 ACC000番台のメッセージ.....................................................................................................................................................33010.2 メッセージ番号に「ACDEPL」を含むメッセージ...........................................................................................................................332

10.2.1 ACDEPL100番台のメッセージ..............................................................................................................................................33210.3 メッセージ番号に「B」を含むメッセージ........................................................................................................................................333

10.3.1 B1000番台のメッセージ.........................................................................................................................................................33310.3.2 B1100番台のメッセージ.........................................................................................................................................................33310.3.3 B1200番台のメッセージ.........................................................................................................................................................33310.3.4 B1300番台のメッセージ.........................................................................................................................................................33410.3.5 B2000番台のメッセージ.........................................................................................................................................................33510.3.6 B2100番台のメッセージ.........................................................................................................................................................33510.3.7 B3000番台のメッセージ.........................................................................................................................................................33610.3.8 B3100番台のメッセージ.........................................................................................................................................................33610.3.9 B3200番台のメッセージ.........................................................................................................................................................33610.3.10 B4000番台のメッセージ.......................................................................................................................................................33710.3.11 B4100番台のメッセージ.......................................................................................................................................................338

10.4 メッセージ番号に「C」を含むメッセージ........................................................................................................................................34010.4.1 C4000番台のメッセージ.........................................................................................................................................................340

10.5 メッセージ番号に「CLI」を含むメッセージ....................................................................................................................................34110.5.1 CLI100番台のメッセージ.......................................................................................................................................................34110.5.2 CLI300番台のメッセージ.......................................................................................................................................................341

10.6 メッセージ番号に「DPL」を含むメッセージ...................................................................................................................................34210.6.1 DPL8000番台のメッセージ....................................................................................................................................................342

10.7 メッセージ番号に「DTX」を含むメッセージ..................................................................................................................................34310.7.1 DTX5000番台のメッセージ...................................................................................................................................................343

10.8 メッセージ番号に「EJB」を含むメッセージ....................................................................................................................................34410.8.1 EJB5100番台のメッセージ.....................................................................................................................................................344

10.9 メッセージ番号に「GRIZZLY」を含むメッセージ.........................................................................................................................34410.9.1 GRIZZLY0000番台のメッセージ...........................................................................................................................................344

10.10 メッセージ番号に「IOP」を含むメッセージ..................................................................................................................................34510.10.1 IOP00410200番台のメッセージ...........................................................................................................................................34510.10.2 IOP00810200番台のメッセージ...........................................................................................................................................34710.10.3 IOP01210200番台のメッセージ...........................................................................................................................................348

10.11 メッセージ番号に「JAXRS」を含むメッセージ............................................................................................................................34810.11.1 JAXRS1000番台のメッセージ.............................................................................................................................................34810.11.2 JAXRS1500番台のメッセージ.............................................................................................................................................35210.11.3 JAXRS1700番台のメッセージ.............................................................................................................................................35410.11.4 JAXRS1800番台のメッセージ.............................................................................................................................................36010.11.5 JAXRS2500番台のメッセージ.............................................................................................................................................36210.11.6 JAXRS2700番台のメッセージ.............................................................................................................................................36910.11.7 JAXRS2800番台のメッセージ.............................................................................................................................................369

- ix -

Page 11: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

10.11.8 JAXRS4100番台のメッセージ.............................................................................................................................................37110.12 メッセージ番号に「JTS」を含むメッセージ..................................................................................................................................372

10.12.1 JTS5000番台のメッセージ...................................................................................................................................................37210.13 メッセージ番号に「MQRA」を含むメッセージ............................................................................................................................37210.14 メッセージ番号に「MQJMSRA」を含むメッセージ.....................................................................................................................373

10.14.1 MQJMSRA_DC2000番台のメッセージ...............................................................................................................................37310.14.2 MQJMSRA_DS2000番台のメッセージ...............................................................................................................................37410.14.3 MQJMSRA_DS4000番台のメッセージ...............................................................................................................................37510.14.4 MQJMSRA_RA1100番台のメッセージ...............................................................................................................................376

10.15 メッセージ番号に「ORBTPOOL」を含むメッセージ...................................................................................................................37610.15.1 ORBTPOOL00000番台のメッセージ...................................................................................................................................376

10.16 メッセージ番号に「PER」を含むメッセージ.................................................................................................................................37710.16.1 PER01000番台のメッセージ................................................................................................................................................37710.16.2 PER02100番台のメッセージ................................................................................................................................................377

10.17 メッセージ番号に「PWC」を含むメッセージ................................................................................................................................37710.17.1 PWC3000番台のメッセージ.................................................................................................................................................37710.17.2 PWC6000番台のメッセージ.................................................................................................................................................378

10.18 メッセージ番号に「RAR」を含むメッセージ................................................................................................................................37910.18.1 RAR5100番台のメッセージ.................................................................................................................................................37910.18.2 RAR7100番台のメッセージ.................................................................................................................................................37910.18.3 RAR8000番台のメッセージ.................................................................................................................................................38010.18.4 RAR8500番台のメッセージ.................................................................................................................................................381

10.19 メッセージ番号に「SEC」を含むメッセージ.................................................................................................................................38110.19.1 SEC1100番台のメッセージ..................................................................................................................................................381

10.20 メッセージ番号に「WEB」を含むメッセージ...............................................................................................................................38210.20.1 WEB0100番台のメッセージ.................................................................................................................................................38210.20.2 WEB0300番台のメッセージ.................................................................................................................................................38310.20.3 WEB0400番台のメッセージ.................................................................................................................................................38310.20.4 WEB7000番台のメッセージ.................................................................................................................................................38410.20.5 WEB9000番台のメッセージ.................................................................................................................................................384

10.21 メッセージラベルのないメッセージ.............................................................................................................................................38410.21.1 asadminコマンド実行時に出力されるメッセージ.................................................................................................................38410.21.2 EJBの運用時に出力されるメッセージ.................................................................................................................................40410.21.3 Interstage Java EE 6 DASサービス起動時に出力されるメッセージ...................................................................................40410.21.4 JAX-RSの運用時に出力されるメッセージ..........................................................................................................................40610.21.5 JMSの運用時に出力されるメッセージ................................................................................................................................40610.21.6 JPAの運用時に出力されるメッセージ.................................................................................................................................41010.21.7 Webコンテナの運用時に出力されるメッセージ..................................................................................................................41110.21.8 アプリケーションクライアントコンテナの運用時に出力されるメッセージ............................................................................41510.21.9 配備操作時に出力されるメッセージ....................................................................................................................................41510.21.10 Unprocessed eventで始まるメッセージ...............................................................................................................................42010.21.11 com.sun.enterprise.container.common.spi.utilで始まる例外情報.....................................................................................42010.21.12 com.sun.jersey.spi.injectで始まる例外情報.......................................................................................................................42110.21.13 java.lang.IllegalArgumentExceptionで始まる例外情報....................................................................................................42110.21.14 java.lang.RuntimeExceptionで始まる例外情報.................................................................................................................42210.21.15 javax.xml.bindで始まる例外情報......................................................................................................................................42210.21.16 org.eclipse.persistenceで始まる例外情報..........................................................................................................................42310.21.17 org.glassfish.appclient.accで始まる例外情報....................................................................................................................424

第11章 トラブルシューティング................................................................................................................................................42611.1 一括情報採取ツール....................................................................................................................................................................42611.2 コマンド実行時の異常..................................................................................................................................................................42611.3 運用中の異常................................................................................................................................................................................427

11.3.1 運用環境に関する異常.........................................................................................................................................................42711.3.2 Java EEアプリケーションで文字化けが発生する場合の対処...............................................................................................42911.3.3 アプリケーションの運用に関する異常...................................................................................................................................43011.3.4 認証に失敗する旨のメッセージが出力される場合...............................................................................................................430

- x -

Page 12: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

11.3.5 追加プロパティに関する異常................................................................................................................................................43111.4 Webアプリケーションの開発・運用時の異常................................................................................................................................43111.5 JAX-RSアプリケーションの開発・運用時の異常..........................................................................................................................43211.6 Java EEセキュリティの異常............................................................................................................................................................43311.7 ログの異常.....................................................................................................................................................................................433

第12章 Java EE 6の移行......................................................................................................................................................43512.1 HTTPサービス/Webコンテナの移行............................................................................................................................................435

付録A Java DB.....................................................................................................................................................................436A.1 環境設定.........................................................................................................................................................................................436A.2 Java DBの運用操作.......................................................................................................................................................................437A.3 Java DBのシステムディレクトリ.......................................................................................................................................................437A.4 SQL言語.........................................................................................................................................................................................438A.5 データベースに接続する時のURL属性.......................................................................................................................................440A.6 データソースプロパティ..................................................................................................................................................................440A.7 セキュリティ機能.............................................................................................................................................................................441A.8 Derbyプロパティ(Derby properties)................................................................................................................................................442A.9 ツール.............................................................................................................................................................................................442A.10 トラブルシューティング.................................................................................................................................................................443

付録B ファイル構成................................................................................................................................................................445B.1 Interstage Java EE 6 DASサービスのファイル構成.......................................................................................................................445

付録C ログ情報.....................................................................................................................................................................446

付録D ポート番号..................................................................................................................................................................449

付録E プロセス情報...............................................................................................................................................................452

付録F ソフトウェア条件...........................................................................................................................................................454F.1 JRE/JDKバージョン.........................................................................................................................................................................454F.2 アプリケーション開発環境..............................................................................................................................................................454F.3 データベース関連...........................................................................................................................................................................454

索引......................................................................................................................................................................................456

- xi -

Page 13: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

第1章 Java EE 6の概要

本章では、Java EE 6の概要について説明します。

1.1 Java EE 6の概要

Interstage Java EEはJava SE環境をベースとして、企業規模の多階層サービスの実装に必要とされるさまざまな機能を提

供します。また、アプリケーションの移植性を 大限に向上させるために、オープンソースソフトウェアであるGlassFish v3.1をベースとしています。

Java EEの構成

以下にJava EEの構成について説明します。

Java EEコンポーネント

Interstage Java EEは、Java EEアプリケーションクライアント、Servlet/JSP、Enterprise JavaBeanという3つのアプリケーション

コンポーネントの実行環境を提供します。これらを、Java EEコンポーネントと呼びます。Java EEコンポーネントは、配備と

いう操作を行うことで実行環境にセットアップされます。

Java EEアプリケーションクライアント

Java EEアプリケーションクライアントは、アプリケーションクライアントコンテナ上で実行するJavaアプリケーションです。

クライアントからサーバ環境のアプリケーションにアクセスします。

- 1 -

Page 14: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

Servlet/JSP

Servlet/JSPは、WebブラウザからHTTPプロトコル、または、よりセキュアなHTTPSプロトコルでWebサーバに送信され

たリクエストで動作します。また、Webサービスとして公開することもできます。Servlet、JSPまたはJSFを使用して作成

されたページ、Webフィルタ、Webイベントリスナーを総称してWebコンポーネントと呼びます。

Enterprise JavaBeans(EJB)

Enterprise JavaBeans(EJB)は、サーバで動作するアプリケーションです。Servletからアクセスする、または、IIOPプロト

コルによりORB(Object Request Broker)を介してクライアントから直接アクセスすることもできます。クライアントからの要

求を受けたEnterprise JavaBeansにデータベースアクセス処理などの実際のビジネスロジックを実装します。Webサー

ビスとして公開することや、非同期メッセージを受信するMessage-driven Beanも使用できます。

リモート呼び出しが可能なRemoteインタフェースと、同一Java VM内でのみ呼び出し可能なLocalインタフェースが使

用できます。Remoteインタフェースを使用した場合においても同一Java VM内で呼び出した場合にはORBが自動的

にIIOP通信を介さずにアプリケーションを呼び出し、不要なネットワーク通信が抑止されるため、性能が 適化されま

す。

また、クライアントアプリケーションとして以下のアプリケーションコンポーネントの実行も可能です。

Java SEスタンドアロンアプリケーション

Java SEスタンドアロンアプリケーションは、スタンドアロンクライアント(javaコマンドで起動されたJava SE実行環境)上

で実行するJavaアプリケーションです。クライアントからサーバ環境のアプリケーションにアクセスします。ただし、JavaEEアプリケーションクライアントと異なり依存性の注入(Dependency Injection)やdeployment descriptorファイル

(application-client.xml)の利用ができません。このため、汎用的なアプリケーションではないため、Java EEアプリケー

ションクライアントの利用が推奨されます。

注意

アプレットからJava EEが提供するAPI(JNDI APIやEnterprise JavaBeansの呼び出し)は実行できません。

コンテナ

コンテナは、Java EEコンポーネントのセキュリティやトランザクションを管理するサービスを提供する実行環境です。ServletやJSPなどのWebコンポーネントは、Webコンテナで実行されます。Enterprise Java Beansは、EJBコンテナ内で実行され

ます。Java EEアプリケーションクライアントは、アプリケーションクライアントコンテナで実行されます。

サービス

Java EEコンポーネントは、コンテナが提供する各種サービスを使用できます。Java EEコンポーネントは、deploymentdescriptorというJava EEコンポーネントごとの定義ファイルに定義を行うか、または、Dependency Injectionを使用すること

で、コンテナが提供するネーミングサービス、セキュリティサービス、トランザクションサービスなどの各種サービスを使用

できます。

API

Java EE 6実行環境は、コンテナが提供する各種サービスの動作を制御するAPIや外部の各種システムにアクセスできる

APIを提供します。Java EEコンポーネントは、リソースと呼ばれるオブジェクトを介して外部システムにアクセスします。ツー

ルを使用してリソースを定義することで、アプリケーションコンポーネントからAPIを使用してリソースにアクセスできます。

APIには、データベースにアクセスするJDBC、EISにアクセスするconnector、非同期メッセージの送受信を行うJMS、メールサーバにメールの送受信を行うJava Mailなどが用意されています。

ツール

Interstage Java EEは、アプリケーションコンポーネントの配備、サービス設定、リソース定義などの設定を行うために各種

コマンドを提供しています。

各種コマンド

asadminコマンドなど提供する各種コマンドを使用することで、Java EE 6実行環境の各種設定を行うことができます。

1.2 制限事項

Java EE 6機能では、マニュアルに記載された事項のうち、使用を制限しているものがあります。

- 2 -

Page 15: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

1.2.1 Interstage Java EE 6 DASサービスの制限事項 項

制限事項 対処方法 解除予

1 Interstage Java EE 6 DASサービスは、Windowsサービスとしての実行をサポートしません。

ありません。 未定

2 JVMオプションの指定によるGCログの採取をサ

ポートしません。

jconsoleを使用してください。 未定

3 別サーバー上のJNDIサービスへのIIOP通信は

行えません。

ありません。 未定

4 使用するポート番号に、IPv6アドレスにバインド

されるポート番号を設定しないでください。

ありません。 未定

5 シェルにBourneシェルを使用するとき、InterstageJava EE 6 DASサービスの起動処理を行ったシェ

ルに対してシグナルSIGINTを通知(Ctrl-Cを打

鍵)すると、Interstage Java EE 6 DASサービスが

プロセスダウンします。

ありません。 未定

6 ホスト名からIPアドレスが解決できない環境で

Interstage Java EE 6 DASサービスを起動する

と、運用管理用HTTPリスナーと同じポート番号

を開いているプロセスが存在しないにも関わら

ず、下記メッセージが出力されることがあります。

「There is a process already using the admin port{0} -- it probably is anotherinstance of aGlassFish server.」

hostsファイルにマシンのホスト名とIPアドレス

を定義してください。

未定

1.2.2 アプリケーション運用時の制限事項 項

制限事項 対処方法 解除予

1 以下の条件を満たした場合、Webブラウザに

「HTTP Status 405」が表示され、リクエストの処

理に失敗します。

1. WebアプリケーションでJava EEセキュリティ

機能を使用、かつ

2. FORM認証である場合、かつ

3. deployment descriptor(web.xml)で<http-method>にPOSTのみ指定している場合、

かつ

4. 1.のWebアプリケーションに対して、3.の設

定が有効となるコンテンツに対してHTTPPOSTリクエストを送信、かつ

5. FORM認証の画面から目的のコンテンツ

に遷移した場合

<http-method>には、GETも指定してください。 未定

2 以下の条件を満たした場合、ボディを含むHTTPPOSTリクエストを送信しても、Webアプリケーショ

ン内ではリクエストのボディが空となってしまいま

す。

1. WebアプリケーションでJava EEセキュリティ

機能を使用、かつ

HTTP POSTリクエストを送信するときには、

FORM認証の画面が表示されない状態(認証

が 完了した状態)になるようにアプリケーショ

ンを作成してください。

未定

- 3 -

Page 16: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

制限事項 対処方法 解除予

2. FORM認証である場合、かつ

3. ServletまたはJSPで以下のメソッドを使用

してリクエストのボディを取得、かつ

- javax.servlet.ServletRequest#getReader()

- javax.servlet.ServletRequest#getInputStream()

4. 1.のWebアプリケーションに対して、HTTPPOSTリクエストを送信、かつ

5. FORM認証の画面から目的のコンテンツ

に遷移した場合

3 デフォルトエラーページで、メッセージに含まれ

るマルチバイト文字を正しく表示することはでき

ません。

メッセージの詳細は、サーバーログを参照し

てください。

未定

4 Webアプリケーション内でクライアントに返すレス

ポンスの文字コードが統一されていない場合、

文字化けが発生することがあります。

文字コードを統一してください。 未定

5 Java EE 6機能では、性能、信頼性、可用性、ス

ケーラビリティに関するチューニング機能は提供

されません。

高性能、高信頼性、高可用性、高スケーラビ

リティの実現が必要となる場合はInterstageJava EE 機能を利用してください。

未定

6 一括情報採取ツール(iscollectinfoコマンド)では、Java EE 6のトラブル調査資料が採取されま

せん。

トラブル発生時、技術員連絡を行う前には、

iscollectinfoコマンドでの資料採取を行った

後、以下の資料も採取してください。

・ C: \ Interstage \ F3FMisje6 \ glassfish\configフォルダ配下の全フォルダ/ファイ

・ C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\osgiフォルダ配下の全フォルダ/ファイル

・ C: \ Interstage \ F3FMisje6 \ glassfish\databasesフォルダ配下の全フォルダ/ファ

イル

・ [Java EE 6共通ディレクトリ]配下の以下の

フォルダ/ファイル

- \commandsフォルダ配下の全フォル

ダ/ファイル

- \domains\domain1\config配下の全

ファイル

- \domains\domain1\generated\policyフォルダ配下の全フォルダ/ファイル

- \domains\domain1\generated\xmlフォルダ配下の全フォルダ/ファイル

- \domains\domain1\ imq\ instances\imqbroker\log配下の全ファイル

未定

- 4 -

Page 17: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

制限事項 対処方法 解除予

- \domains\domain1\ logs配下の全

ファイル

- \domains\domain1\applications\[アプリ名]フォルダ配下に格納されてい

る拡張子xmlの全ファイル

・ /opt/FJSVisje6/glassfish/configフォルダ

配下の全フォルダ/ファイル

・ /opt/FJSVisje6/glassfish/osgiフォルダ配

下の全フォルダ/ファイル

・ /opt/FJSVisje6/glassfish/databasesフォル

ダ配下の全フォルダ/ファイル

・ [Java EE 6共通ディレクトリ]配下の以下の

フォルダ/ファイル

- /commandsフォルダ配下の全フォル

ダ/ファイル

- /domains/domain1/config 配下の全

ファイル

- /domains/domain1/generated/policyフォルダ配下の全フォルダ/ファイル

- /domains/domain1/generated/xmlフォ

ルダ配下の全フォルダ/ファイル

- /domains/domain1/imq/instances/imqbroker/log配下の全ファイル

- /domains/domain1/logs配下の全ファ

イル

- /domains/domain1/applications/[アプ

リ名]フォルダ配下に格納されている

拡張子xmlの全ファイル

7 Java EE 6機能の資源については、メンテナンス

(資源のバックアップ/他サーバへの資源移行/ホスト情報の変更)機能に対応しておりません。

バックアップ/リストアについては、システムの

バックアップ機能を利用してください。

ホスト情報の変更は、Java EE 6機能の再イン

ストールで行ってください。

未定

8 Java EE 6機能では、マルチプロセス運用

(IJServerクラスタ、サーバーインスタンスを利用

した運用)を行うことができません。

ありません。 未定

9 Java EE 6機能では、サーバーインスタンスのJavaVMプロセスの生死監視が行われません。

ありません。 未定

10 Java EE 6機能では、Javaヒープ/Permanent世代

領域不足時の制御を行うことができません。

ありません。 未定

11 Java EE 6機能では、アプリケーション 大処理

時間の監視を行うことができません。

ありません。 未定

12 Java EE 6機能では、予兆監視が行われません。 ありません。 未定

- 5 -

Page 18: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

制限事項 対処方法 解除予

13 GUI(管理コンソール)による運用操作は提供さ

れません。

asadminコマンドを利用してください。 未定

14 Java EE 6機能では、ログ(サーバーログ、HTTPアクセスログ)の設定値として範囲外の値を設定

すると、正しくログファイルのローテーションを行

うことができません。

範囲内の値を設定してください。 未定

15 Java EE 6機能については、issetsecuritymode コマンドでセキュリティ権限設定を行うことができま

せん。

「5.14 一般ユーザによるJava EEアプリケーショ

ンの運用」を参照し、必要に応じて、セキュリ

ティ権限設定を行ってください。

未定

16 Java EE 6機能では、HTTPトレースログは出力さ

れません。

ありません。 未定

1.2.3 セキュリティ機能の制限事項 項番 制限事項 対処方法 解除予

1 SSL通信は、HTTPSリスナー以外での利用をサポートしません。

また、キーストアの変更や、登録済みの自己証明書の入れ替えをサポー

トしません。

ありません。 未定

2 fileレルム(com.sun.enterprise.security.auth.realm.file.FileRealm)だけを

サポートします。

ありません。 未定

3 一般ユーザーでInterstage Java EE 6 DASサービスの起動・停止が実行

できてしまいます。

一般ユーザーでInterstage Java EE 6 DASサービスの起動・停止は行わないでくだ

さい。

未定

4 一般ユーザーで管理ユーザーのパスワード変更を行った場合、以下の

メッセージが出力されてパスワードの変更が失敗します。

C:\Interstage\F3FMisje6\var\domains\domain1\config\admin-keyfile(アクセスが拒否されました。)

ありません。 未定

1.2.4 配備機能の制限事項 項番 制限事項 対処方法 解除予

1 以下の条件を満たした場合、配備解除の際、ファイ

ル及びディレクトリが残存します。

・WEB-INF/libディレクトリ配下にjarファイルを含ん

でいるアプリケーションを配備。

Interstage Java EE 6 DASサービスを停止後、手動で

ファイル及びディレクトリを削除してください。

未定

2 以下の条件を満たした場合、配備解除後でも、--librariesオプションで指定したjarファイルが削除でき

ません。

・deployサブコマンド実行時に--librariesオプションで

jarファイルを指定。

Interstage Java EE 6 DASサービスを停止後、ファイル

を削除してください。

未定

3 アプリケーションの配備でアプリケーション名に使用

できない文字を指定した場合、以下のいずれかの

メッセージが出力され配備に失敗する場合がありま

す。

以下の資材を手動で削除したあと、Interstage Java EE6 DASサービスを再起動してください。

未定

- 6 -

Page 19: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

項番 制限事項 対処方法 解除予

※アプリケーション名に使用できる文字に関しては、

[8.2 アプリケーションに関する定義項目]を参照して

ください。

この際、アプリケーションの資材が残存する可能性

があります。

・remote failure: Error occurred during deployment:null. Please see server.log for more details.

・remote failure: Error occurred during deployment:Application name [指定したアプリケーション名] isalready in use. Please pick a different name.. Pleasesee server.log for more details.

[Java EE 6共通ディレクトリ]\domains\domain1\applications\__internal\[指定したアプリ

ケーション名]

[Java EE 6共通ディレクトリ]\domains\domain1\generated\ejb\[指定したアプリケーション

名]

[Java EE 6共通ディレクトリ]\domains\domain1\generated\jsp\[指定したアプリケーション

名]

[Java EE 6共通ディレクトリ]\domains\domain1\generated\policy\[指定したアプリケーショ

ン名]

[Java EE 6共通ディレクトリ]\domains\domain1\generated\xml\[指定したアプリケーション

名]

[Java EE 6共通ディレクトリ]/domains/domain1/applications/__internal/[指定したアプリケーション名]

[Java EE 6共通ディレクトリ]/domains/domain1/generated/ejb/[指定したアプリケーション名]

[Java EE 6共通ディレクトリ]/domains/domain1/generated/jsp/[指定したアプリケーション名]

[Java EE 6共通ディレクトリ]/domains/domain1/generated/policy/[指定したアプリケーション名]

[Java EE 6共通ディレクトリ]/domains/domain1/generated/xml/[指定したアプリケーション名]

1.2.5 asadminコマンド実行時の制限事項 項番 制限事項 対処方法 解除予

1 list-domainsサブコマンドを実行するとき、下記の運

用状態が取得されることがあります。

・ "running, restart required to apply configurationchanges"

"running"に読みかえてください。

設定を変更するとき、再起動の必要な定

義項目かどうか確認してから、実施してく

ださい。

未定

2 list-connector-security-mapsサブコマンドの以下の

オプションをサポートしません。

・ --verbose

セキュリティーマップの以下の詳細情報

が必要な場合、getサブコマンドで対応す

る定義項目を指定して値を取得してくだ

さい。

・ Principal

・ ユーザーグループ

・ Backend Principalのユーザー名

・ Backend Principalのパスワード

未定

3 setサブコマンドで値を省略(定義項目名と「=」だけ

を指定)した場合、デフォルト値が設定されないこと

があります。

必ずsetサブコマンドで値を指定してくだ

さい。

未定

- 7 -

Page 20: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

項番 制限事項 対処方法 解除予

4 asadminのサブコマンドを実行するとき、オプション

やオペランドにサポート範囲外の値を設定できるこ

とがあります。

「第8章 定義項目一覧」に記載している

範囲を参照して、オプションとオペランド

の値を指定してください。

未定

1.3 注意事項

Java EE 6機能を使用する場合の注意事項について説明します。

1.3.1 配備時の注意事項

以下について説明します。

・ ライブラリ(--librariesオプション)指定文字列の注意事項

・ アプリケーションのファイル名の注意事項

・ 複数操作実行時の注意事項

ライブラリ(--librariesオプション)指定文字列の注意事項

以下の指定は行わないでください。

・ 2byte文字

・ 後尾に空白文字(スペース、タブ)

アプリケーションのファイル名の注意事項

アプリケーション名(--nameオプション)に以下の文字を指定してください。

・ 英数字、または特殊文字(‘-’、‘_’、‘.’、‘;’)

・ 先頭には、英数字または‘_’だけ指定可

複数操作実行時の注意事項

配備・配備解除操作は複数同時に実行することができません。配備・配備解除操作が復帰しないうちに新たな配備・配

備解除操作を投入した場合、後から投入した操作が、先に動作していた操作の完了を待機します。

1.3.2 Webアプリケーションの注意事項

以下について説明します。

・ セッション使用時の注意

・ 文字コードについて

・ Cookieについて

・ Cross-site-Scriptingの脆弱性の問題

・ ErrorやExceptionについて

・ エラーページについて

・ JSPの入れ替えについて

・ ServletContext/ServletRequestの属性について

- 8 -

Page 21: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

セッション使用時の注意

セッションIDについて

セッションIDの一意性の範囲、桁数、使用文字、フォーマットは、本製品のバージョンアップや修正適用に伴い変更

される可能性があります。

そのため、これらに依存したアプリケーションや、Webアプリケーション範囲以外へのセッションIDの利用はおすすめ

いたしません。

例えば、セッションIDをデータベースに登録した場合は、本製品のバージョンアップによってカラムの桁数不足が発

生する可能性があります。

また、リクエストやユーザーの正当性や一意性につきましては、セッションIDのみに依存しない方法により適切にチェッ

ク/保障するようにしてください。

セッション管理用Cookieについて

Cookieによるセッション管理は、Webコンテナによって自動的に行われます。

セッション管理用Cookieの追加などの操作は、アプリケーションで行わないようにしてください。

セッション継続やセキュリティ上の問題が発生する場合があります。

文字コードについて

Webブラウザが識別する文字コード

一般的に、Webブラウザは以下の順番で文字コードを識別します。

1. Content-Typeヘッダのcharsetに指定した文字コード

2. HTMLの場合は<meta>タグに指定した文字コード

指定した文字コードは、通常Webブラウザがコンテンツを表示する際の文字コード、また、Webブラウザがサーバにリ

クエストを送信する際の文字コードとして使用されます。

Servlet/JSPに対してはContent-Typeヘッダの設定、HTMLファイルに対しては<meta>タグの設定を行ってください。

詳細は、HTML/Servlet/JSPの仕様を参照してください。

Webブラウザからのリクエストを読み込む時の文字コードについて

Webブラウザからのリクエストを正しい文字コードで処理するための方法には、以下の2つがあります。

Servlet APIでの指定

以下のServlet APIを使用して、文字コードを指定します。

- javax.servlet.ServletRequest.setCharacterEncoding

詳細は、Servletの仕様を参照してください。

request.setCharacterEncoding("SJIS");

注意

このメソッドは、リクエストのパラメタを読み込む前、またはgetReaderメソッドを呼び出す前に実行されなければなり

ません。

glassfish-web.xmlでの指定

glassfish-web.xmlの<parameter-encoding>タグで文字コードを指定します。

定義方法の詳細は、「4.2.1.1 Interstage Web application deployment descriptor (glassfish-web.xml)」を参照してく

ださい。

- 9 -

Page 22: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

<parameter-encoding default-charset="SJIS"/>

注意

javax.servlet.ServletRequest.setCharacterEncodingが指定されている場合は、setCharacterEncodingで指定された

値が優先されます。

JSPの文字コード

JSPでは、以下の文字コードを正しく設定する必要があります。

- JSPファイルの文字コード

- ブラウザに返す文字コード

詳細は、JSPの仕様を参照してください。

Webコンテナ以外のサービスを使用する場合

Webコンテナ以外のサービスをWebアプリケーションで使用する場合、必要に応じて入出力データの文字コードを変

換してください。

詳細は、使用するサービスのマニュアルを参照してください。

その他

「トラブルシューティング集」-「Java EEアプリケーションで文字化けが発生する場合の対処」を参照してください。

Cookieについて

ポート番号の指定

一部のWebブラウザでは、ポート番号に80(SSL通信の場合はポート番号443)を指定した場合と省略した場合とが別

サーバであると判断され、Cookieヘッダが送信されない場合があります。

そのため、アプリケーションでCookieによる制御を行う場合は、Webブラウザからの呼び出し方がどちらかに統一され

るようにHTML、アプリケーションを構築することをおすすめします。

Cross-site-Scriptingの脆弱性の問題

「使用上の注意」の「Cross-Site Scripting問題について」を参照してください。

ErrorやExceptionについて

アプリケーションで発生したErrorやExceptionをWebブラウザに返却するアプリケーションは、内部の情報の漏洩につな

がるため、作成しないことを推奨します。

また、サーブレットやJSPで処理していない(catchしていない)ErrorやExceptionに対して、アプリケーションで適切にエラー

ハンドリングしていない場合、Webコンテナのデフォルトエラーページが表示されます。

エラーページについて

エラーページのステータスコード

web.xmlに指定したエラーページ、またはデフォルトエラーページが表示された場合のステータスコードは通常、エ

ラーページを表示する原因となったステータスコードが返されます(表示する原因が例外の場合、ステータスコードは

500です)。

任意のステータスコード(例えば、200)を返したい場合、エラーページまたはFilterを使用してステータスコードを変更

してください。

- 10 -

Page 23: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

Webブラウザの設定

Webブラウザの種類や設定によっては意図したエラーページが表示されず、Webブラウザで用意されたエラーペー

ジが表示されることがあります。

Microsoft(R) Internet Explorer 8 「ツール」→「インターネット オプション」→「詳細設定」→「HTTP エラー メッセージを簡易表示する」が有効(デフォ

ルト値)の場合。

JSPの入れ替えについて

JSPのコンパイル結果をコピーする場合

JSPのコンパイルは、JSPまたはJSPから静的includeされているファイルのタイムスタンプが、前回JSPのコンパイルを

行った時刻よりも未来の場合に実行されます。

したがって、開発中のJSPまたはJSPから静的includeされているファイルを修正前の状態に戻す場合は、ファイルのタ

イムスタンプをマシンの現在の時刻に更新してください。

ServletContext/ServletRequestの属性について

以下のプレフィックスで始まる属性は、予約されています。

値は、変更しないでください。

・ java.

・ javax.

・ sun.

・ com.sun.

・ com.fujitsu.interstage.javaee.

また、ServletContextAttributeListener/ServletRequestAttributeListenerが設定されている場合、Webコンテナが上記プレ

フィックスで始まる属性を追加、更新、削除するタイミングでリスナーのメソッドが呼び出されます。

1.3.3 JMS機能における注意事項

JMS機能を使用する場合、以下に注意してください。

コンシューマのパフォーマンスについての注意事項

consumerFlowLimitプロパティの値を大きくした場合、コンシューマの多重化運用時やロールバック処理が頻繁に発生

する運用では、パフォーマンスが低下する場合があります。

構築するシステムを考慮して、consumerFlowLimitプロパティの値を設定してください。

受信アプリケーションがnull復帰する場合の注意事項

受信アプリケーションで以下のメソッドを使用した場合に、受信可能なメッセージが存在するにもかかわらず、nullが復帰

する場合があります。

・ receiveNoWaitメソッド

・ 受信タイムアウト時間の値を小さくした場合のreceiveメソッド

本現象が発生した場合は、上記メソッドのリトライを実施してください。

- 11 -

Page 24: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

Sessionクラスのメソッド使用時の注意事項

Sessionクラスの以下のメソッドを使用する場合は、MessageConsumerクラスのcloseメソッドを使用しないでください。

・ recoverメソッド

・ rollbackメソッド

MessageConsumerのcloseメソッドを実施する必要がある場合は、Session.close()を実施してください。

imqcmd list dur コマンド使用時の注意事項

メッセージブローカを再起動した場合、Number of Messageが0で表示される場合があります。

imqcmd list dst コマンドで蓄積されているメッセージ数を確認してください。

アプリケーションクライアントコンテナを使用する場合の注意事項

クライアントパッケージでアプリケーションクライアントコンテナを使用する場合、クライアントパッケージの製品バージョン

と、JMS接続ファクトリ、JMS送信先リソースを登録しているサーバパッケージの製品バージョンを同一にしてください。

1.3.4 Java EE 6で使用するパスワードに関する注意事項

Java EEで使用するパスワードは、以下を推奨します。

・ 人名や固有名詞、ユーザー名(ID)を使用しない

・ 辞書に載っているような単語を使用しない

・ 数字や記号を含める

・ 連続した文字、同じ文字列を繰り返し使用しない

・ 8文字以上、20文字以内で作成する

・ 他で使用されているパスワードを使用しない

注意

・ 推奨値以外の文字/文字数を使用した場合、認証が正しく行われない場合があるため注意してください。

・ 上記の推奨を満たさないパスワードも設定することは可能ですが、他人が推測して試すことが比較的容易にできて

しまうため、非常に危険です。また、攻撃者が特別なプログラムを用意して、辞書攻撃や総当り攻撃を行う可能性も

あります。そのため、上記を満たすパスワードを設定することを強く推奨します。

1.3.5 ログファイルのローテーションの注意事項

Interstage Java EEの各種ログファイルは、製品機能が管理しています。そのため、製品以外の機能によるローテーション

は行わないでください。

1.3.6 asadminコマンド実行時の注意事項

サブコマンド実行時でユーザまたはパスワードの問い合わせがあったときに、 Ctrl-C を入力した場合、

java.lang.NullPointerExceptionが発生することがあります。そのため、ユーザまたはパスワードの問い合わせがあった場

合、Ctrl-Cを入力しないでください。

- 12 -

Page 25: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

第2章 Java EE 6運用環境のセットアップ

Java EE 6運用環境のセットアップ手順を記載します。

Java EE 6パッケージインストール後に、本手順を実行し、Java EE 6運用環境のセットアップを行うことで、Interstage JavaEE 6 DASサービスの運用が可能となります。

本手順は管理者権限を持つユーザで実行してください。

本手順はシステム管理者で実行してください。

1. 各種ポートの設定(初期値のまま運用する場合は、省略可。)

Interstage Java EE 6 DASサービスの環境定義ファイルを編集して、各種ポートを編集してください。

ファイル格納先

[Java EE 6共通ディレクトリ]\domains\domain1\config\domain.xml

[Java EE 6共通ディレクトリ]/domains/domain1/config/domain.xml

Interstage Java EE 6 DASサービスが利用するポート番号

項目 初期値 意味 修正箇所

IIOPポート 23610 IIOP(ORB)のリスナー

ポート番号

<domain><configs>

<config name="server-config">

<iiop-service><iiop-listener port="修正箇所"id="orb-listener-1">

</iiop-listener></iiop-service>

</config></configs></domain>

IIOP_SSLポート 23611 IIOP/SSLのリスナー

ポート番号

<domain><configs>

<config name="server-config">

<iiop-service><iiop-listener port="修正箇所"id="SSL">

</iiop-listener></iiop-service>

</config></configs></domain>

IIOP_MUTUALAUTHポート

23612 相互認証用

のIIOP/SSLリスナー

ポート番号

<domain><configs>

<config name="server-config">

<iiop-service><iiop-listener port="修正箇所"id="SSL_MUTUALAUTH">

</iiop-listener></iiop-service>

</config></configs></domain>

JMX_ADMINポート

18686 JMXの管理

ツールで指

定するJMXコネクタのリ

<domain><configs>

<config name="server-config">

<admin-service>

- 13 -

Page 26: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

項目 初期値 意味 修正箇所

スナーポー

ト番号

<jmx-connector port="修正箇所"name="system">

</jmx-connector></admin-service>

</config></configs></domain>

DOMAIN_ADMINポート

12011 運用管理用

HTTPリスナーのポー

<domain><configs>

<config name="server-config">

<netowork-config ><network-listeners>

<network-listener port="修正箇所"name="admin-listener">

</network-listener></network-listeners>

</network-config></config></configs></domain>

HTTP_LISTENERポート

28282 HTTPリスナーのポー

<domain><configs>

<config name="server-config">

<netowork-config ><network-listeners>

<network-listener port="修正箇所"name="http-listener-1">

</network-listener></network-listeners>

</network-config></config></configs></domain>

HTTPS_LISTENERポート

28383 HTTPSリスナーのポー

<domain><configs>

<config name="server-config">

<netowork-config ><network-listeners>

<network-listener port="修正箇所"name="http-listener-2">

</network-listener></network-listeners>

</network-config></config></configs></domain>

JMSポート 17676 JMSのポー

<domain><configs>

<config name="server-config">

<jms-service><jms-hostname="default_JMS_host" port="修正箇所">

</jms-host></jms-service>

</config></configs></domain>

IIOPポートの変更例を以下に示します。(ポート番号を11111とする場合の設定)

<domain log-root="${com.sun.aas.instanceRoot}/logs" ・・・>

・・・

<configs>

<config name="server-config">

- 14 -

Page 27: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

<iiop-service>

<iiop-listener address="0.0.0.0" port="11111" id="orb-listener-1" lazy-init="true"/>

</iiop-listener>

</iiop-service>

・・・

</config>

</configs>

</domain>

IIOP_SSLポートの変更例を以下に示します。 (ポート番号を22222とする場合の設定)

<domain log-root="${com.sun.aas.instanceRoot}/logs" ・・・>

・・・

<configs>

<config name="server-config">

<iiop-service>

<iiop-listener security-enabled="true" address="0.0.0.0" port="22222" id="SSL">

</iiop-listener>

</iiop-service>

・・・

</config>

</configs>

</domain>

IIOP_MUTUALAUTHポートの変更例を以下に示します。(ポート番号を33333とする場合の設定)

<domain log-root="${com.sun.aas.instanceRoot}/logs" ・・・>

・・・

<configs>

<config name="server-config">

<iiop-service>

<iiop-listener security-enabled="true" address="0.0.0.0" port="33333" id="SSL_MUTUALAUTH">

</iiop-listener>

</iiop-service>

・・・

</config>

</configs>

</domain>

JMX_ADMINポートの変更例を以下に示します。(ポート番号を44444とする場合の設定)

<domain log-root="${com.sun.aas.instanceRoot}/logs" ・・・>

- 15 -

Page 28: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

・・・

<configs>

<config name="server-config">

<admin-service>

<jmx-connector auth-realm-name="admin-realm" security-enabled="false" address="0.0.0.0"

port="44444" name="system" />

</jmx-connector>

</admin-service>

・・・

</config>

</configs>

</domain>

DOMAIN_ADMINポートの変更例を以下に示します。(ポート番号を55555とする場合の設定)

<domain log-root="${com.sun.aas.instanceRoot}/logs" ・・・>

・・・

<configs>

<config name="server-config">

<netowork-config >

<network-listeners>

<network-listener port="55555" protocol="admin-listener" transport="tcp" name="admin-listener"

thread-pool="admin-thread-pool">

</network-listener>

</network-listeners>

</netowork-config>

・・・

</config>

</configs>

</domain>

HTTP_LISTENERポートの変更例を以下に示します。(ポート番号を11111とする場合の設定)

<domain log-root="${com.sun.aas.instanceRoot}/logs" ・・・>

・・・

<configs>

<config name="server-config">

<netowork-config >

<network-listeners>

<network-listener port="11111" protocol="http-listener-1" transport="tcp" name="http-

listener-1" thread-pool="http-thread-pool">

</network-listener>

</network-listeners>

</netowork-config>

・・・

</config>

- 16 -

Page 29: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

</configs>

</domain>

HTTPS_LISTENERポートの変更例を以下に示します。(ポート番号を33333とする場合の設定)

<domain log-root="${com.sun.aas.instanceRoot}/logs" ・・・>

・・・

<configs>

<config name="server-config">

<netowork-config >

<network-listeners>

<network-listener port="33333" protocol="http-listener-2" transport="tcp" name="http-

listener-2" thread-pool="http-thread-pool">

</network-listener>

</network-listeners>

</netowork-config>

・・・

</config>

</configs>

</domain>

JMSポートの変更例を以下に示します。(ポート番号を22222とする場合の設定)

<domain log-root="${com.sun.aas.instanceRoot}/logs" ・・・>

・・・

<configs>

<config name="server-config">

<jms-service>

<jms-host name="default_JMS_host" host="localhost" port="22222" admin-user-name="admin" admin-

password="admin" lazy-init="true"/>

</jms-host>

</jms-service>

・・・

</config>

</configs>

</domain>

注意

設定したポートが既に使用されていた場合、Interstage Java EE 6 DASサービスの起動(手順2)に失敗します。

空いているポートであることを確認後、設定してください。

- 17 -

Page 30: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

2. Interstage Java EE 6 DASサービスの起動

以下のコマンドよりInterstage Java EE 6 DASサービスを起動してください。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin start-domain

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin start-domain

詳細は「9.1.6.1 start-domainサブコマンド」を参照してください。

3. ユーザーの作成

以下どちらかの作業を実施してください。

- デフォルトユーザーを使用する場合(デフォルトユーザーのid/passwordは"admin/interstage01")

以下のコマンドより、パスワードを変更してください。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin change-admin-password

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin change-admin-password

詳細は「9.1.11.1 change-admin-passwordサブコマンド」を参照してください。

- 新しいユーザーを作成する場合

以下のコマンドより、groupに"asadmin"を、fileレルムの名前に"admin-realm"を指定し、ユーザーを作成してく

ださい。(例はユーザー名"user1"の場合。)

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin create-file-user --groups asadmin --authrealmname admin-realm user1

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin create-file-user --groups asadmin --authrealmname admin-realm user1

詳細は「9.1.11.13 create-file-userサブコマンド」を参照してください。

4. デフォルトユーザー(admin)の削除(手順3で新しいユーザーを作成した場合には、本手順を実施してください。)

以下のコマンドより、fileレルムの名前に"admin-realm"を指定し、デフォルトユーザー(admin)を削除してください。

以下のコマンド実行する際に、手順3で設定した、新しいid/passwordが必要になります。

- 18 -

Page 31: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin delete-file-user --authrealmname admin-realm admin

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin delete-file-user --authrealmname admin-realm admin

詳細は「9.1.11.14 delete-file-userサブコマンド」を参照してください。

5. Interstage Java EE 6 DASサービスの再起動

以下のコマンドよりInterstage Java EE 6 DASサービスを再起動してください。

1) C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin stop-domain

2) C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin start-domain

1) /opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin stop-domain

2) /opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin start-domain

詳細は「9.1.6.3 stop-domainサブコマンド」、「9.1.6.1 start-domainサブコマンド」を参照してください。

- 19 -

Page 32: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

第3章 Java EEアプリケーションの提供機能

本章では、Java EEアプリケーションの提供機能について説明します。

3.1 全体構成

ここでは、Interstage Java EEを運用するために必要な環境について説明します。

3.1.1 Java EE 6運用環境

Java EE 6の実行環境としてInterstage Java EE 6 DASサービスを提供します。また、asadminコマンドによる運用操作を提

供します。

注意

Interstage Java EE 6では、Java EE 6規約に準拠したアプリケーションの実行環境を提供します。

ただし、以下の機能は制限となるため、アプリケーションを開発する際の実行環境として使用してください。そのため、シ

ステム稼働に向けたテストおよびシステム稼働は、制限解除後に行ってください。

・ IJServerクラスタ、IJServerクラスタの複数プロセス構成、縮退運用

・ Java VMプロセスの生死監視

・ Javaヒープ/Permanent世代領域不足時の制御

・ アプリケーション 大処理時間の監視

・ 予兆監視

・ 管理コンソール(WebベースのGUIツール)

・ その他、運用時に必要となる機能・設定項目

asadminコマンドから実行された運用操作は、直接、ユーザアプリケーションの運用されるJava VMであるInterstage JavaEE 6 DASサービスが受付、処理します。asadminコマンドの運用操作は、Interstage Java EE 6 DASサービスの運用管理

用HTTPリスナーポートを参照しているので、チューニングは「運用管理用HTTPリスナー」を参照してください。

図中の各要素について、以下に説明します。

asadminコマンド

CLIでの運用操作を受け付けます。

Interstage Java EE 6 DASサービス

Interstage Java EE 6の運用管理を行うサービスです。asadminコマンドからの運用操作依頼を受け付けます。また、ア

プリケーション開発用の実行環境として、アプリケーションやリソースを配備して実行できます。

- 20 -

Page 33: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

ドメイン

Java EE 6の運用環境です。

3.1.2 Java EE 6が利用するJDK、JREインストール時に選択したJDKが、Java EE 6運用環境のすべてのサービス、コンポーネントで有効となります。インストー

ル後にJava EE 6が利用するJDK(クライアントの場合はJRE)を変更したい場合は、Java EE 6の再インストールをしてくだ

さい。再インストールの方法は、「インストールガイド」を参照してください。

3.1.3 Java EE 6共通ディレクトリ

Interstage Java EE 6 DASサービスの資産はJava EE 6共通ディレクトリの配下に格納されます。

デフォルトのJava EE 6共通ディレクトリは以下です。

C:\Interstage\F3FMisje6\var (C:\Interstageにインストールした場合)

/var/opt/FJSVisje6

Java EE 6共通ディレクトリの配下は、以下のような構成となります。

domains\domain1 Interstage Java EE 6 DASサービスが使用するファイル

commands Java EE 6運用コマンドが利用するファイル

domains/domain1 Interstage Java EE 6 DASサービスが使用するファイル

commands Java EE 6運用コマンドが利用するファイル

注意

本バージョンでは、Java EE 6共通ディレクトリの変更をサポートしません。

デフォルトのディレクトリから変更できません。

3.2 Interstage Java EE 6 DASサービス

Interstage Java EE 6 DASサービスは、Java EE 6運用環境であるドメインの管理を行うプロセスであり、以下の役割があり

ます。

・ asadminコマンドの操作受付、実行

・ asadminコマンド利用時のユーザ認証実施

Java EE運用環境におけるInterstage Java EE 6 DASサービスの位置付けを以下に示します。

- 21 -

Page 34: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

また、開発環境において、アプリケーションやリソースをInterstage Java EE 6 DASサービスに配備して動作確認できま

す。

3.2.1 Interstage Java EE 6 DASサービスのファイル構成

Interstage Java EE 6 DASサービスが利用するファイルは、以下のディレクトリに格納されます。

[Java EE 6共通ディレクトリ]\domains\domain1

[Java EE 6共通ディレクトリ]/domains/domain1

ファイル構成の詳細については、「B.1 Interstage Java EE 6 DASサービスのファイル構成」を参照してください。

3.2.2 Interstage Java EE 6 DASサービスのカレントディレクトリ

Interstage Java EE 6 DASサービスのカレントディレクトリは、以下のディレクトリです。

[Java EE 6共通ディレクトリ]\domains\domain1\config

[Java EE 6共通ディレクトリ]/domains/domain1/config

プロセスID保存ファイル

カレントディレクトリには、Interstage Java EE 6 DASサービスの起動時にプロセスIDを保存したファイル"pid"が作成されま

す。

- 22 -

Page 35: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

このファイルは、Interstage Java EE 6 DASサービスを停止した際に削除されますが、プロセスが異常終了した場合は、

ファイルが残存します。残存したプロセスID保存ファイルは、次のInterstage Java EE 6 DASサービスの起動時に上書き

されます。

3.2.3 Interstage Java EE 6 DASサービスのログファイル

ログファイルについては、「5.13 Java EEアプリケーションのログ」を参照してください。

3.3 Webコンテナの提供機能

本製品のWebコンテナでは、以下の機能を提供しています。

・ Servlet 3.0

Java(TM) Servlet API 3.0に準拠しているサーブレットを実行できます。

・ JSP 2.2

JavaServer Pages 2.2 Specificationに準拠しているJSPの表示ができます。

3.4 HTTPサービス

HTTPサービスでは、HTTP通信によるリクエストを処理するための機能を提供しています。

Webコンテナがクライアントと通信するポートに関する設定などを行います。

HTTPサービスに関する設定は、asadminコマンドを使用して行います。

設定方法の詳細は、「第9章 Java EE 6運用コマンド」を参照してください。

また、設定できる定義項目は、「8.4.3 HTTPサービスの定義項目」および「8.4.4 ネットワーク設定の定義項目」を参照して

ください。

ここではHTTPサービスの機能である以下について説明します。

・ HTTPリスナー

・ HTTPSリスナー

・ HTTPアクセスログ

・ HTTPトレースログ

3.4.1 HTTPリスナー

HTTP(HTTPS)リスナーは、クライアントからのリクエストを受け付ける役割を担っています。Interstage Java EE 6 DASサー

ビスでは、以下の2つが準備されています。

・ http-listener-1: HTTP通信用のリスナー

・ http-listener-2: HTTPS通信用のリスナー

定義の各項目は、「9.2.3 configsの定義項目」を参照してください。

3.4.2 HTTPアクセスログ

HTTPアクセスログを有効にすることによって、クライアントからWebコンテナへのアクセスに対するログ情報を出力します。

出力されたログの情報を解析することにより、障害発生時の原因究明およびセキュリティ監視など運用面での強化を行う

ことができます。

HTTPアクセスログの詳細については、「5.13.2 HTTPアクセスログ」を参照してください。

3.4.3 HTTPトレースログ

トレースログ機能を有効にすることによって、クライアントからのリクエストに対するWebコンテナ内の処理状態をログファイ

ルに出力します。出力されたログの情報を解析することにより障害発生時の原因究明に利用することができます。

- 23 -

Page 36: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

HTTPトレースログの詳細については、「5.13.3 HTTPトレースログ」を参照してください。

3.5 EJBの提供機能

EJBコンテナが提供する機能

本製品では、以下の機能を提供しています。

Session Beanの実行環境

クライアントとの対話処理を実現するオブジェクトです。一般的には、ビジネスロジックを実現しています。

Message-driven Beanの実行環境

詳細は、「3.5.1 Message-driven Beanの実行環境」を参照してください。

Java Persistence API

業務データをリレーショナルデータベースで管理するために、Java Persistence APIを提供しています。詳細は、「3.7JPAの提供機能」を参照してください。

時間監視機能

詳細は、「3.6 EJBコンテナ時間監視機能」を参照してください。

3.5.1 Message-driven Beanの実行環境

Message-driven Beanは、JMSメッセージまたはリソースアダプタのメッセージを受信して処理するEJBアプリケーションで

す。

EJBコンテナは、Message-driven Beanが対象とする宛先にメッセージが到着すると、そのメッセージを受信してMessage-driven Beanのインスタンスを呼び出してビジネスロジックを実行します。

Message-driven Beanに記述されたメッセージリスナーメソッド(JMSの場合はonMessageメソッド)でメッセージを処理しま

す。Message-driven Beanは、Session BeanまたはJava Persistence APIを呼び出すか、DBMSが提供するデータベース操

作命令(JDBCドライバ)を直接呼び出してデータベース処理を行います。

以下にMessage-driven Beanの位置づけを示します。以下はJMSメッセージを受信する場合の構成図です。

Message-driven Beanはメッセージを受信する対象としてJMSからメッセージを受信するか、リソースアダプタからメッセー

ジを受信するか選択できます。

JMSからメッセージを受信する場合

JMSからメッセージを受信する場合、Message-driven Beanがメッセージ受信対象とする定義済みの以下の2つを指定す

る必要があります。

・ JMS接続ファクトリ

- 24 -

Page 37: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

・ JMS送信先リソース

以下にそれぞれの指定方法について説明します。

JMS接続ファクトリの指定

JMSプロバイダにアクセスするには、JMS接続ファクトリが必要です。Message-driven Beanが対象とするJMS接続ファクト

リを指定するには、JMS接続ファクトリのJNDI名をInterstage EJB application deployment descriptor (glassfish-ejb-jar.xml)ファイルの<ejb><mdb-connection-factory>タグに指定します。定義詳細については、「4.2.1.2 Interstage EJB applicationdeployment descriptor (glassfish-ejb-jar.xml)」を参照してください。JMS接続ファクトリの作成方法とチューニング機能に

ついては、「5.11.3 JMSのメッセージを送受信する準備」を参照してください。

JMS送信先リソースの指定

Message-driven Beanが使用するJMS送信先リソースのJNDI名を指定します。

JMS送信先リソースの作成については、「5.11.3 JMSのメッセージを送受信する準備」を参照してください。

Message-driven Beanが使用するJMS送信先リソースの指定場所を、以下に示します。

定義の

優先度

指定場所 使用パターン

1 ejb-jar.xmlファイルの

<message-driven-bean>の<mapped-name>

アノテーションを使用しない、または上書きしたい場

合。

2 ソース内の@MessageDrivenのmappedName属性

開発時にアノテーションを採用し運用環境上のJNDI名が既知の場合。

サブスクライバ識別名の指定

Message-driven BeanがPublish/Subscribeモデルの場合は、サブスクライバの永続性を指定できます。サブスクライバの永

続性の詳細については、EJB規約を参照してください。

サブスクライバの永続性を「Durable」に指定する場合は、サブスクライバの識別名を指定します。詳細については、EJB規約を参照してください。

注意

サブスクライバの永続性を「Durable」に指定する場合の注意事項

サブスクライバの永続性を「Durable」に指定した場合、Message-driven Beanの初回起動時に「サブスクライバの識別名」

に設定された名前で永続サブスクリプションを登録します。永続サブスクリプションが必要なくなった場合は、imqcmddestroy durコマンドで削除してください。

リソースアダプタからメッセージを受信する場合

リソースアダプタからメッセージを受信する場合、Interstage EJB application deployment descriptor(glassfish-ejb-jar.xml)の<resource-adapter-mid>タグに使用するリソースアダプタ名を指定します。<resource-adapter-mid>タグを指定しない場

合、または空の文字列か「jmsra」を指定した場合は、メッセージを受信する対象としてJMSが選択されます。リソースアダ

プタ名については「5.12.1 コネクタモジュールの配備とリソース定義の作成」を、定義詳細については「4.2.1.2 InterstageEJB application deployment descriptor (glassfish-ejb-jar.xml)」を参照してください。

チューニング機能、複数プロセスでの運用や使用時の注意事項については、リソースアダプタ提供元のマニュアルも参

照してください。

- 25 -

Page 38: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

3.6 EJBコンテナ時間監視機能

EJBコンテナでは、以下の時間監視機能が使用できます。

・ Stateful Session Beanインスタンスの無通信時間監視機能

・ EJBタイマーサービス

以下の表で、各機能の概要を説明します。

機能 機能説明 効果

Stateful SessionBeanインスタンスの

無通信時間監視機

Stateful Session Beanに対して、一定時間経過

してもビジネスメソッドが実行されなかった場合、

コンテナは該当のインスタンスが持つ対話状態

をファイルに保存(passivate)し、インスタンスを削

除します。一定時間経過してからpassivateした

Beanをファイルシステムから削除します。

クライアントでRemove要求を発行し忘れている、

不要なBeanインスタンス

と対話状態が削除される

ため、使用するメモリの

適化ができます。

EJBタイマーサービ

EJBアプリケーション内でEJBタイマーを登録し、

任意の時刻にコールバック処理を実行させるこ

とができます。

任意の監視対象を監視

できます。

時間監視の各機能の設定内容

Stateful Session Beanインスタンスの無通信時間監視機能については「3.6.1 Stateful Session Beanインスタンスの無通信

時間監視機能」を参照してください。

EJBタイマーサービスについては、「3.6.2 EJBタイマーサービス」を参照してください。

3.6.1 Stateful Session Beanインスタンスの無通信時間監視機能

Stateful Session Beanインスタンスの無通信時間監視機能とは、Stateful Session Beanのインスタンスに対して、一定時間

超過してもビジネスメソッドが実行されなかった場合、コンテナが該当のインスタンスをメモリから削除する機能です。

この機能を使用することによって、長時間使用されていない不要なBeanインスタンスが削除されるため、使用するメモリを

適化することができます。

Stateful Session Beanインスタンスの無通信時間監視機能には以下の2段階があります。

1. Beanインスタンスの対話状態を一時的にファイルシステムに保存(passivate)一定時間(約600秒)を超過してもビジネスメソッドが実行されなかったBeanインスタンスはファイルシステムにpassivateされ、メモリから削除されます。passivateされた Beanに対して要求が発行されると、コンテナは対話状況をファイル

システムから読み込みBeanを回復(activate)します。コンテナは passivateとactivate処理を正常に行った場合は、

メッセージを出力しません。

2. 保存した対話状態をファイルシステムから削除

一定時間(約5400秒)を超過してBeanに対してビジネスメソッドが実行されなかった場合、コンテナが該当のインス

タンス、またはpassivateによりファイルシステムに保存した対話状況を削除します。削除したBeanに対して要求が

発行されると、EJB規約に記載されている例外をクライアントに通知します。JNDI から新しいStateful Session Beanの参照を取得し対話をし直してください。

注意

トランザクション管理種別が「Bean」でBeanインスタンスが削除された時にトランザクションが開始されている状態の場合

は、コンテナがトランザクションを自動的にロールバックします。

- 26 -

Page 39: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

3.6.2 EJBタイマーサービス

EJBタイマーサービスでは、以下のようなタイマーを作成し、任意の時刻にEJBコンテナからコールバック処理を実行させ

ることができます。

・ 一定時間経過後にコールバック

・ 一定時間経過後にコールバック、その後定期的にコールバック

・ 指定日時にコールバック

・ 指定日時にコールバック、その後定期的にコールバック

以下について説明します。

・ 基本機能

・ タイマーの永続化について

・ テーブルに格納するデータについて

・ タイマーサービスの設定について

・ タイマーの正確性と処理遅延時の動作

基本機能

タイマーの生成方法

タイマーは、javax.ejb.TimerServiceインタフェースのcreateTimerメソッドを実行して生成します。createTimerメソッドの

引数に実行時刻や実行間隔を指定します。EJBタイマーサービス(javax.ejb.TimerServiceインタフェースの実装)は、

以下の方法で取得できます。

- EJBコンテナより渡されるEJBコンテキストのgetTimerServiceメソッドを実行する。

- javax.ejb.TimerService型のフィールドに@Resourceアノテーションを付与する。

タイマーのキャンセル方法

生成したタイマーをキャンセルするには、生成したタイマーのcancelメソッドを実行します。

コールバック処理の実行

タイマー生成時に指定した時刻に、EJBタイマーサービスより各Enterprise Beanのタイマーコールバックメソッドを実行

します。タイマーコールバックメソッドは、以下のいずれかで定義できます。

- コールバックしたいメソッドに@Timeoutアノテーションを定義する。

- Beanクラスがjavax.ejb.TimedObjectインタフェースを実装し、ejbTimeoutメソッドを定義する。

- deployment descriptor(ejb-jar.xml)ファイルのtimeout-methodタグにタイマーコールバックメソッド名を定義する。

タイマーの永続化

タイマーは、データベースに永続化します。Interstage Java EE 6 DASサービス起動時にタイマー情報をデータベー

スから取得するため、Interstage Java EE 6 DASサービスが再起動されると、タイマーが自動的に回復します。

タイマーの永続化について

タイマーを使用する場合、永続化のためのデータベースが必要です。使用するデータベースを用意してください。

タイマーをトランザクション内で生成すると、トランザクションの終了時にトランザクションのステータスに従って、タイマー

情報の登録もコミットまたはロールバックされます。そのため、タイマーを使用するトランザクション内で別のJDBCデータ

ソースやJMSリソースをアクセスする場合、グローバルトランザクションに対応するデータソース(XADataSource)を使用す

る必要があります。

グローバルトランザクションを使用すると性能のオーバーヘッドがあるため、タイマー生成処理やコールバック処理でJDBCのAPIまたはJPAを使用してデータベースにアクセスする場合には、タイマー永続化にも同じデータソースを使用するこ

とを推奨します。

- 27 -

Page 40: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

以下の表にデータベースに用意するテーブルを示します。テーブル名は、「EJB__TIMER__TBL」にしてください。

カラム名 データ型の

JDBCタイプ

データの長さ( 大値) 制約

TIMERID VARCHAR 62 PRIMARYKEY

OWNERID VARCHAR 6 NULL

CREATIONTIMERAW

BIGINT 19桁(9223372036854775807)(Symfowareでは18桁)

NOTNULL

BLOB LONGVARBINARY

プライマリキーと情報オブジェクトのバイナ

リサイズによる

NULL

CONTAINERID BIGINT 19桁(9223372036854775807)(Symfowareでは18桁)

NOTNULL

STATE INTEGER 1桁 NOTNULL

PKHASHCODE INTEGER 10桁(2147483647) NOTNULL

INTERVALDURATION

BIGINT 19桁(9223372036854775807)(Symfowareでは18桁)

NOTNULL

INITIALEXPIRATIONRAW

BIGINT 19桁(9223372036854775807)(Symfowareでは18桁)

NOTNULL

LASTEXPIRATIONRAW

BIGINT 19桁(9223372036854775807)(Symfowareでは18桁)

NOTNULL

SCHEDULE VARCHAR @Sucheduleアノテーション(注)に設定した

引数による

NULL

APPLICATIONID BIGINT 19桁(9223372036854775807)(Symfowareでは18桁)

NOTNULL

注)@ScheduleアノテーションについてはEJB規約を参照してください。

JDBCタイプとDBMSのSQLデータ型のマッピングについては、JDBCドライバのマニュアルを参照してください。

タイマーサービスの永続化は、以下のデータベースをサポートします。

アプリケーション開発時やサンプル動作のためにJava DBデータベースも使用できますが、動作保証されません。

・ Symfoware

・ Oracle

・ SQL Server

EJBタイマーサービス用のデフォルトデータソースと接続プールを使用することで、タイマー用のテーブルを用意したJavaDBデータベースを以下に作成することができます。Interstage Java EE 6 DASサービスを起動する前に、このデータベー

スをasadminコマンドのstart-databaseサブコマンドにより起動してください。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\databases

/opt/FJSVisje6/glassfish/databases

- 28 -

Page 41: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

上記データベースを利用する場合、デフォルトデータソース「jdbc/__TimerPool」をInterstage Java EE 6 DASサービスの

タイマーデータソースに指定してください。また、デフォルトの接続プールは「__TimerPool」です。EJBタイマーサービス

で利用するデータベースを変更する場合は、__TimerPoolの設定を変更するか、デフォルトデータソース「 jdbc/__TimerPool」に関連付けるJDBC接続プールを変更してください。JDBC接続プールの設定変更については「5.10 デー

タベースの環境設定」を参照してください。

データベースごとのテーブル生成のDDLファイルが、以下に格納されています。DDLを参照しテーブルを生成してくだ

さい。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\lib\install\databases

/opt/FJSVisje6/glassfish/lib/install/databases

データベース DDLファイル名

Symfoware ejbtimer_symfoware.sql

Oracle ejbtimer_oracle.sql

SQL Server ejbtimer_mssqlserver.sql

Java DB ejbtimer_derby.sql

テーブルに格納するデータについて

以下に、タイマー用のテーブルにアクセスするタイミングについて説明します。

テーブルアクセスのタイミング 目的

タイマー登録時 当該タイマーのレコードを追加します。

コールバックメソッド実行直前 当該タイマーがキャンセルされていないかを確認しま

す。

コールバックメソッド実行直後 当該タイマーのコールバックメソッド実行日時を更新

します。

タイマーのgetInfoメソッドの初回実行時 当該タイマーの情報オブジェクトを読み込みます。

タイマーのcancelメソッド実行時 当該タイマーのレコードを削除します。

TimerServiceのgetTimersメソッド実行時 Interstage Java EE 6 DASサービスに登録されている

タイマーのレコードを読み込みます。

Interstage Java EE 6 DASサービス起動時 登録済みのタイマーを読み込みます。

モジュールの配備解除 (注) 当該モジュールに関係するタイマーをすべて削除し

ます。

モジュールの再配備 (注) 当該モジュールに関係するタイマーをすべて削除し

ます。

モジュールの非活性 (注) 当該モジュールに関係するタイマーをすべて削除し

ます。

注) Interstage Java EE 6 DASサービス停止中状態の場合は、テーブルにアクセスしません。Interstage Java EE 6 DASサービス起動中状態の場合だけテーブルにアクセスし、タイマーを削除します。

Interstage Java EE 6 DASサービス起動時に、異常によりデータソースのアクセスに失敗した場合、サーバーログにEJB5108警告メッセージが出力され、タイマーサービスが無効になります。その場合、EJBタイマーサービスが取得できません。

テーブルに不整合が発生した場合、または不要になったタイマーが残っている場合、DBMSのツールを使用して不要な

タイマーの行を検索し削除してください。

- 29 -

Page 42: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

以下に、テーブルに格納するデータについて説明します。

カラム名 データの値 データ内容の説明

TIMERID 文字列 Interstage Java EE 6 DASサービスのインスタンス名を含む内部IDです。

OWNERID 文字列 Interstage Java EE 6 DASサービスのインスタンス名です。

CREATIONTIMERAW

ミリ秒 (注) タイマーの生成日時です。

BLOB バイナリ タイマー生成時にcreateTimerメソッドの 終引数で渡す情報オブジェク

トです。

CONTAINERID 数値 TimedObjectを実装するBeanの内部IDです。

STATE 数値 タイマーの状態です。

・ 0 (起動状態)

・ 1 (キャンセル処理中)

PKHASHCODE 数値 内部コードです。

INTERVALDURATION

ミリ秒 コールバック処理を繰り返し実行する場合の配信間隔です。

繰り返し実行しない場合、0となります。

INITIALEXPIRATIONRAW

ミリ秒 (注) 初回のコールバック処理実行の日時です。

LASTEXPIRATIONRAW

ミリ秒 (注) 前回のコールバック処理実行の日時です。

まだ実行されていなかった場合、0となります。

SCHEDULE 文字列 @Scheduleアノテーションで利用する情報オブジェクトです。@ScheduleアノテーションについてはEJB規約を参照してください。

APPLICATIONID 数値 Beanの内部IDです。

注) 日時設定は、1970年1月1日 0:00:00からのミリ秒

タイマーサービスの設定について

EJBタイマーサービスのタイマーデータソースはasadminコマンドのget/setサブコマンドを使用して設定できます。詳細は、

「9.1 asadmin」を参照してください。

タイマーの正確性と処理遅延時の動作

負荷が集中するとタイマーの開始時間がずれる場合があります。

タイマーの処理がすぐに完了せず、後続のタイマーの実行時間が来た場合、後続のタイマーは実行中のタイマーの完

了を待ちます。実行中のタイマーが完了後、実行予定時刻が超過しているタイマーは、ただちに実行されます。一定間

隔で実行するタイマーの場合、実行予定時刻を越えている処理分連続して実行されます。

3.7 JPAの提供機能

本節では、JPAの実行環境とデータベース連携について説明します。

・ JPAの実行環境

・ 永続性プロバイダの設定方法

・ サポートデータベースと設定方法

また、JPAが提供する以下の機能について説明します。

・ プライマリキー値の自動生成機能

・ 行のロック機能

- 30 -

Page 43: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

なお、JPAのチューニングについては、以下に記載しています。

・ 7.2 JPAのチューニング

3.7.1 JPAの実行環境

以下にJPAを使用できる実行環境について説明します。JPAの実行環境は、Java PersistenceのAPIを実行しているコンテ

ナのことです。JPAを呼び出すアプリケーション(Servlet、EJBなど)と同コンテナ上で動作します。

実行環境 コンテナ管理のエンティ

ティマネージャ

アプリケーション管理のエンティティマネージャ

JTAトランザクション JTAトランザクション リソース・ローカルトラン

ザクション

EJBコンテナ ○ ○ ○

Webコンテナ ○ ○ ○

アプリケーションクライ

アントコンテナ

- - ○

○:サポート -:未サポート

3.7.2 永続性プロバイダの設定方法

本製品では、以下の永続性プロバイダを使用できます。

・ Interstage永続性プロバイダ

Interstage永続性プロバイダ

Interstage永続性プロバイダを使用する場合、deployment descriptor (persistence.xml)の<provider>タグを記述しないでく

だ さ い 。 ま た 、 <provider> タ グ に 相 当 す る 永 続 性 ユ ニ ッ ト プ ロ パ テ ィ を javax.persistence.Persistence の

createEntityManagerFactory(String, Map)メソッドに指定しないでください。

3.7.3 サポートデータベースと設定方法

Interstage永続性プロバイダがサポートしているデータベースについては、「F.3 データベース関連」を参照してください。

Java EE環境でのデータベース設定

EJB、WebまたはアプリケーションクライアントコンテナでJPAを使用する場合、以下を行ってください。

データソースを用意します。データソースの作成方法などについては、「5.10 データベースの環境設定」を参照してください。

用意したデータソースのデータソース名をdeployment descriptor (persistence.xml)の<jta-data-source>または<non-jta-data-source>に定義します。

本製品では、以下の順番でデータソース名が定義箇所から取得されます。

・ JTAトランザクションを使用する操作の場合

1. <jta-data-source>

・ 非JTAトランザクション(リソースローカルトランザクション)を使用する操作の場合

1. <non-jta-data-source>

2. <jta-data-source>

EJBまたはWebコンテナでInterstage永続性プロバイダを使用しデータソース名を定義していない場合、デフォルトのデー

タソース名("jdbc/__default")が使用されます。

- 31 -

Page 44: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

JTAトランザクションを使用する場合のデータソース定義例

<persistence xmlns="http://java.sun.com/xml/ns/persistence"

xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance"

xsi:schemaLocation="http://java.sun.com/xml/ns/persistence

http://java.sun.com/xml/ns/persistence/persistence_2_0.xsd"

version="2.0" >

<persistence-unit name="com.company.my.pu" transaction-type="JTA">

<jta-data-source>jdbc/myDatasource</jta-data-source>

</persistence-unit>

</persistence>

3.7.4 プライマリキー値の自動生成機能

プライマリキーをInterstage永続性プロバイダで管理する機能です。プライマリキーが未設定の新規Entityに対し永続化

操作(EntityManagerのpersistメソッド)を実行すると、永続性プロバイダがDBMSと連携し、自動的にEntityへプライマリキー

を割り当てます。本機能を使用する場合は、必ず事前に手動でデータベーステーブルを作成してください。

Interstage永続性プロバイダは、以下の生成パターンを提供しますが、サポートされている生成パターンはDBMSに依存

します。

生成パターン プライマリキー値の生成方針

AUTO 永続性プロバイダが適切な生成方針を選択します。

TABLE プライマリキー値生成用のテーブルを利用します。

SEQUENCE データベースのシーケンス機能を利用します。

IDENTITY データベースのIDENTITYカラムを利用します。

選択される方針と定義の省略値について以下に説明します。

以下は、アノテーションで定義する場合について記述しています。deployment descriptor (orm.xml)に指定する場合、ア

ノテーション定義をそのアノテーションと相当するdeployment descriptor (orm.xml)のタグの定義として読んでください。

・ @GeneratedValueを定義すると属性の省略値は、以下のとおりになります。

strategyの定義値

使用する

DBMS選択される方針

AUTO SymfowareOracle

generatorの値を省略した場合、Generatorの名前はSEQ_GENとなり

ます。このGeneratorが定義されていない場合、属性の省略値を使

用するTableGeneratorが使用されます。

SQLServerJavaDB

generatorの値を省略した場合、Generatorの名前はSEQ_GENとなり

ます。このGeneratorがSequenceGeneratorの場合、IDENTITYカラ

ムが利用されます。このGeneratorが定義されていない場合、属性の

省略値を使用するTableGeneratorが使用されます。

TABLE すべて generatorを省略した場合、TableGeneratorが使用されます。

TableGeneratorの名前はSEQ_GEN_TABLEとなります。この

Generatorを定義していない場合、属性の省略値を使用する

TableGeneratorが使用されます。

ただし、generatorにSequenceGeneratorの名前を指定した場合、

SequenceGeneratorが使用されます。

SEQUENCEまたは

SymfowareOracle

SequenceGeneratorが使用されます。

generatorを省略した場合、名前がSEQ_GEN_SEQUENCEとなり、

他の属性に省略値が使用されます。

- 32 -

Page 45: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

strategyの定義値

使用する

DBMS選択される方針

IDENTITY

ただし、generatorにTableGeneratorの名前を指定した場合、

TableGeneratorが使用されます。

SQLServerJavaDB

IDENTITYカラムが使用されます。

ただし、generatorにTableGeneratorの名前を指定した場合、

TableGeneratorが使用されます。

・ @SequenceGeneratorのsequenceName属性の省略値は@SequenceGeneratorのnameと同じ値です。

・ @TableGeneratorの属性の省略値は、以下のとおりです。

属性名 省略値

table SEQUENCE

pkColumnName SEQ_NAME

pkColumnValue @TableGeneratorのnameと同じ値

valueColumnName SEQ_COUNT

注意

プライマリキー値の自動生成機能に関する注意事項

・ TableGeneratorの名前に、省略値の「SEQ_GEN_SEQUENCE」を指定することはできません。

・ SequenceGeneratorの名前に、省略値の「SEQ_GEN_TABLE」を指定することはできません。

・ Generatorの名前は、Generatorの種類を問わず一意の値を指定してください。

3.7.5 行のロック機能

複数トランザクションからDBMSの同一行に対して同時に検索処理から更新処理を実行すると、トランザクション内でデー

タの一貫性が保たれずにデッドロックなどのエラーが発生する場合があります。

この対策として、Optimistic Locking機能とPessimistic Locking機能が選択できます。

アイソレーションレベル (注) にREAD_COMMITTEDを使用している場合、JPAのOptimistic Locking機能を指定するこ

とを推奨します。Optimistic Locking機能は、テーブルの更新時に他トランザクションでレコードに更新がなかったか確認

し、更新された場合にはエラーを返却するため、データの一貫性を保ちます。本機能は、行をロックする期間が短いた

め、同一レコードの更新頻度が少ない高負荷な環境で有効です。

アイソレーションレベル (注) にREAD_COMMITTEDより高いレベル(REPEATABLE_READ、SERIALIZABLE)を使用

する場合、Pessimistic Locking機能を指定することを推奨します。Pessimistic Locking機能はデッドロックエラーを防ぐこ

とができる場合があるため、同一のレコードの更新頻度が高い場合に効果的です。

注) アイソレーションレベルの設定については、JDBCドライバのマニュアルを参照してください。

Optimistic Locking機能の定義方法

Optimistic Locking機能の定義方法については、JPAの規約を参照してください。

Optimistic Locking機能はEntityでバージョン番号を意味する列に「@Version」アノテーションを付加することで指定しま

す。

以下はOptimistic Locking機能を指定する方法を示します。

@Version

@Column(name = "OPT_LOCK_VER")

private int version;

- 33 -

Page 46: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

Pessimistic Locking機能の定義方法

Pessimistic Locking機能の定義方法については、JPAの規約を参照してください。

Pessimistic Locking機能は、deployment descriptor (orm.xml)の lock-modeタグ、アノテーション (@NamedQueryのlockMode属性)、またはQuery.setLockModeメソッド、EntityManager.findメソッド、EntityManager.lockメソッドで指定しま

す。

以下にアノテーションでPessimistic Locking機能を指定する方法を示します。

@NamedQuery(name="Order.findBigOrders",

query="SELECT o FROM Order o WHERE o.quantity > :minimum",

lockMode=javax.persistence.LockModeType.PESSIMISTIC_READ)

以下にQuery.setLockModeメソッドを使用し、Pessimistic Locking機能を指定する方法を示します。上記の例との違いは、

この指定方法ではこの実行にしか本機能が利用されませんが、上記の指定方法ではOrder.findBigOrdersクエリを使用し

ているすべての箇所で本機能が利用されることです。

Collection bigOrders = em.createNamedQuery("Order.findBigOrders")

.setParameter("minimum", "1000")

.setLockMode(javax.persistence.LockModeType.PESSIMISTIC_READ)

.getResultList();

注意

行のロック機能に関する注意事項

・ 行のロック機能は、JPQLクエリの機能です。findメソッド、リレーションシップに対するgetアクセッサメソッドなどでは使

用できません。

・ 行のロック機能を使用してもDBMSの仕様によりデッドロックが発生する場合があります。この場合には、デッドロック

が発生した処理の再実行を試みてください。

・ データベースが提供するその他のロック機能を使用する場合、NamedQueryアノテーションで定義したJava PersistenceQuery Language(JPQL)クエリをネイティブSQLのクエリに上書きし、データベースのロック機能を使用するSQLクエリ

を定義することを検討してください。

3.8 JNDIJava Naming and Directory Interface(以降、JNDI)は、各種ネーミングサービスおよびディレクトリサービスに標準のAPIを使用してアクセスすることを可能とします。JNDIアーキテクチャは、API(Application Programming Interface)および

SPI(Service Provider Interface)で構成されます。

本製品では、Interstage Java EE 6 DASサービスの各種オブジェクトにアクセスするJNDI SPIの実装を提供しており、この

実装をJNDIサービスプロバイダと呼びます。これにより、Java EEコンポーネントはJNDI APIを使用してJNDIサービスプ

ロバイダが提供する各種オブジェクトにアクセスできます。

以下にJNDIの構成を記載します。以下の図に記載されているNamingManagerとは、指定された環境プロパティを元に

JNDI SPIを実装するJNDIサービスプロバイダを呼び出し、指定された名前のオブジェクトを返却・管理するクラスです。

API、NamingManager、SPIは共にJava SEから提供されます。

- 34 -

Page 47: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

以下について説明します。

・ Dependency Injectionの利用について

・ ネーミングサービスと環境ネーミングコンテキスト

・ オブジェクトの階層管理

Dependency Injectionの利用について

Java EE以降では、JNDIと同様にコンテナが管理するオブジェクトにアクセスする方法として、Dependency Injection(以降、DI)という新たな方法が提供されています。JNDIを使用する場合には、アプリケーションサーバが管理するオブジェ

クトをJava EEコンポーネントがlookupメソッドを実行して取得する必要があります。しかし、DIを使用した場合には、JavaEEコンポーネントにアノテーションを定義していれば、定義したアノテーションをコンテナが動的に読み込んで、必要に

応じてオブジェクトの情報を注入します。DIを使用すると以下の利点があります。

注意

コンテナは、Java EEコンポーネントのインスタンス生成時に対象のオブジェクトを取得してアノテーションに注入します。

インスタンス生成後はオブジェクトの再注入は行いませんので、オブジェクトを削除すると利用できなくなります。特に

Stateful Session Beanの注入は、Stateful Session Beanインスタンスの無通信時間監視機能によってインスタンスが削除さ

れる可能性があるため、推奨しません。

テスト工数の削減

JNDIを利用した場合、参照先のアプリケーションサーバの環境が構築されている必要がありますが、DIを使用した場

合には、通常のアプリケーションとして動作させることもできるため、単体テストが可能です。

アプリケーションのコード量の削減

DIを使用するとコンテナが動的にアノテーションを読み込んで必要に応じてオブジェクトを注入するため、アプリケー

ションのコード量が削減されます。また、従来のJava EEコンポーネントでは、アプリケーションの動作をXMLファイル

に定義する必要がありましたが、DIを使用するとアプリケーションの動作をアノテーションとして定義できるため、XMLファイルの記述量が削減されます。

上記のようにDIを使用することで、アプリケーションの開発効率が向上します。DIの使用については、各Java EE規約を

参照してください。従来通りにJNDIを使用することも可能です。

- 35 -

Page 48: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

ネーミングサービスと環境ネーミングコンテキスト

Java EEのJNDIはオブジェクトを管理する仕組みとして、以下の2つを提供します。

ネーミングサービス

Interstage Java EE 6 DASサービス上のオブジェクトを一意のJNDI名で管理するネーミングサービスです。

環境ネーミングコンテキスト(Environment Naming Context)

Java EEコンポーネントのdeployment descriptorファイルの定義内容を元に、Java EEコンポーネントごとにjava:comp/env環境ネーミングコンテキストでオブジェクトを管理するネーミングコンテキストです。

アプリケーションの汎用性が向上するため、環境ネーミングコンテキストの利用をお勧めします。

それぞれの特徴については、「3.8.1 ネーミングサービス」と「3.8.2 環境ネーミングコンテキスト(Environment NamingContext)」を参照してください。また、仕様の違いについては、「3.8.3 ネーミングサービスと環境ネーミングコンテキストの

仕様差異」を参照してください。

オブジェクトの階層管理

JNDIサービスプロバイダは、オブジェクトを階層管理します。例えば、「jdbc/MyDS」というJNDI名でオブジェクトを登録し

た場合、「jdbc」の部分をサブコンテキストと呼び、サブコンテキスト内で「MyDS」という名前のオブジェクトを管理します。

「jdbc/MyCmp/MyDS」などのように複数階層のサブコンテキストを持つこともできます。

JNDI名は、サブコンテキスト内で一意となる必要があります。また、JNDI名が別名であってもサブコンテキストの名前と、

実際のオブジェクトの名前が重複するとオブジェクトの登録に失敗します。

アプリケーションでオブジェクトを参照する場合、一般的にはJNDI名を指定してオブジェクトの参照を取得します。別の

参照方法として、上記のようにオブジェクトが階層管理されているため、サブコンテキストから段階的にオブジェクトを参

照することもできます。例えばJNDI名が「jdbc/MyDS」の場合、JNDI APIのlookupメソッドを実行して「jdbc」という名前で

サブコンテキスト(javax.naming.Contextオブジェクト)を取得し、そのサブコンテキストに対して「MyDS」という名前でlookupメソッドを実行しても登録されたオブジェクトを取得できます。

3.8.1 ネーミングサービス

Interstage Java EE 6 DASサービスを起動した際に、Interstage Java EE 6 DASサービスに定義されたリソースまたは配備

されたEnterprise JavaBeanがネーミングサービスに登録されます。例えばJDBCリソースとして「jdbc/Symfo」というJNDI名でリソースを定義した場合、ネーミングサービスに「jdbc/Symfo」という名前でオブジェクトが登録されます。アプリケーショ

ンは、「jdbc/Symfo」という名前を指定してJNDIのlookupメソッドを実行すると登録されたオブジェクトを取得できます。こ

のため、Interstage Java EE 6 DASサービスに定義するJNDI名は一意である必要があります。

・ ネーミングサービスに登録されるオブジェクト

・ リモート呼出し用Enterprise JavaBeanのJNDI名

・ クライアントからリモートサーバのネーミングサービスへの接続

・ JNDI APIからネーミングサービスの更新

ネーミングサービスに登録されるオブジェクト

ネーミングサービスに登録されるオブジェクトは以下です。

参照オブジェクト JNDIのlookupメソッドに指定する名前

リモート呼出し用EnterpriseJavaBean

「リモート呼出し用Enterprise JavaBeanのJNDI名」を参照

JDBCリソース JDBCリソース定義時に指定したJNDI名

JMS接続ファクトリ JMS接続ファクトリ定義時に指定したJNDI名

JMS送信先 JMS送信先定義時に指定したJNDI名

コネクタリソース コネクタリソース定義時に指定したJNDI名

管理オブジェクトリソース 管理オブジェクトリソース定義時に指定したJNDI名

- 36 -

Page 49: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

注意

・ ローカル呼出し用のEnterprise JavaBeanやWebサービス参照は、Interstage Java EE 6 DASサービスのネーミングサー

ビスでは管理されません。これらオブジェクトを利用する場合には、環境ネーミングコンテキストまたはDIを使用して

ください。

・ JavaMailセッションは、ネーミングサービスから参照しないでください。javax.mail.Sessionオブジェクトが返却されませ

ん。JavaMailセッションを使用する場合には、環境ネーミングコンテキストを使用してください。

リモート呼出し用Enterprise JavaBeanのJNDI名

リモート呼出し用Enterprise JavaBeanのJNDI名は、以下の優先順位で決定します。

リモート呼出し用のEnterprise JavaBeanには、Home/Remoteインタフェースまたはリモートビジネスインタフェースが定義

されます。クライアントからEnterprise JavaBeanを呼び出す場合には、以下で決定したJNDI名でオブジェクトを取得し、そ

のオブジェクトに対してインタフェースのメソッドを呼び出します。

1. Interstage deployment descriptor (glassfish-ejb-jar.xml)ファイルの定義

2. deployment descriptor (ejb-jar.xml)ファイルの定義

3. @Stateless/@StatefulアノテーションのmappedName属性の指定

4. インタフェース名

上記で決定したJNDI名を元にネーミングサービスには、以下の名前のオブジェクトが登録されます。

名前 説明

JNDI名 ビジネスインタフェース用のオブジェクトが登録されます。EJB 2.x以前の

場合は、Homeインタフェース用のオブジェクトが登録されます。通常は、

この名前を使用します。

JNDI名#ビジネスイン

タフェース名

各ビジネスインタフェースのJNDI名です。

リモートビジネスインタフェースが複数存在した場合は、この名前で各イン

タフェースのメソッドを呼び分けます。詳細は、「リモートビジネスインタフェー

スが複数存在した場合のJNDI名」を参照してください。

JNDI名__3_x_Internal_RemoteBusinessHome__

内部制御用のため、アプリケーションからは使用しないでください。

以下にそれぞれの指定方法について説明します。

Interstage deployment descriptor (glassfish-ejb-jar.xml)ファイルの定義

対象となるEnterprise JavaBeanにおいてInterstage deployment descriptor(glassfish-ejb-jar.xml)ファイルのjndi-nameタグにJNDI名を指定します。記述例を以下に示します。

<ejb>

<ejb-name>CartBean</ejb-name>

<jndi-name>Cart</jndi-name>

</ejb>

deployment descriptor (ejb-jar.xml)ファイルの定義

deployment descriptor(ejb-jar.xml)ファイルのmapped-nameタグにJNDI名を指定します。記述例を以下に示します。

<enterprise-beans>

<session>

<ejb-name>CartBean</ejb-name>

<mapped-name>Cart</mapped-name>

- 37 -

Page 50: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

...

</session>

</enterprise-beans>

@Stateless/@StatefulアノテーションのmappedName属性の指定

対象となるEnterprise JavaBeanにおいて@Stateless/@StatefulアノテーションのmappedName属性にJNDI名を指定し

ます。記述例を以下に示します。

@Stateless(mappedName="Cart")public class CartBean implements CartObject { ... }

インタフェース名

上記のいずれも設定しなかった場合、対象となるEnterprise JavaBeansのインタフェースの定義によって、以下の論理

でデフォルトJNDI名を決定します。

Home/

Remoteインタ

フェースの定

リモートビジネスイ

ンタフェースの総数

デフォルトJNDI名 例

なし 0 なし なし

なし 1 リモートビジネスインタ

フェースのフルパッケージ

com.mycompany.CartBusiness

なし 2以上 なし (注1) なし

あり 0 Homeインタフェースのフル

パッケージ名

com.mycompany.CartHome

あり 1以上 なし (注2) なし

注1)

JNDI名を定義する必要があります。また、クライアントから実際にオブジェクトを取得する場合には、使用するイン

タフェースごとに使用するJNDI名が異なります。詳細は、「リモートビジネスインタフェースが複数存在した場合の

JNDI名」を参照してください。

注) JNDI名を定義しないとJNDI名が空文字(長さ0の文字列)と認識されます。このため、「#インタフェース名」や

「__3_x_Internal_RemoteBusinessHome__」というオブジェクトが登録され、他のJNDI名と重複する可能性がありま

す。必ずJNDI名を定義してください。

注2)

JNDI名を定義する必要があります。クライアントから実際にオブジェクトを取得する場合、定義したJNDI名を指定

するとHomeインタフェース用のオブジェクトが取得されます。リモートビジネスインタフェースを使用する場合に

は、インタフェースごとに使用するJNDI名が異なります。詳細は、「リモートビジネスインタフェースが複数存在した

場合のJNDI名」を参照してください。

注) JNDI名を定義しないとアプリケーションの起動時にエラーが発生し、アプリケーションが呼び出せない状態と

なります。必ずJNDI名を定義してください。

リモートビジネスインタフェースが複数存在した場合のJNDI名

Enterprise JavaBeanのリモートビジネスインタフェースが複数存在した場合、使用するインタフェースごとに使用するJNDI名が異なります。Enterprise JavaBeanに指定したJNDI名の後ろに#を付けて使用するインタフェース名を指定してくださ

い。例えば、リモートビジネスインタフェースとしてcom.ejb.CartBusiness1とcom.ejb.CartBusiness2が定義されたEnterpriseJavaBeanに、JNDI名としてCartを指定したとします。この場合には、以下のようにJNDI名を指定してください。

InitialContext ic = new InitialContext();CartBusiness1 bean1 = (CartBusiness1) ic.lookup("Cart#com.ejb.CartBusiness1");CartBusiness2 bean2 = (CartBusiness2) ic.lookup("Cart#com.ejb.CartBusiness2");

- 38 -

Page 51: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

クライアントからリモートサーバのネーミングサービスへの接続

クライアントからリモートサーバのネーミングサービスにIIOP通信でアクセスし、ネーミングサービスが管理するオブジェク

トを参照できます。ネーミングサービスにリモート接続する場合には、IIOP通信の環境設定やチューニングパラメタの設

定を行ってください。また、クライアントには接続先のホスト名とIIOPのポート番号を設定する必要があります。接続先の

設定方法については、「5.8 JNDIの環境設定」を参照してください。

JNDI APIからネーミングサービスの更新

JNDI APIのbindメソッドやunbindメソッドなどを実行してアプリケーションからネーミングサービスの情報を更新(任意のオ

ブジェクトの登録/削除)することもできます。しかし、以下に注意してください。

・ オブジェクトを登録した場合、登録したプロセスのネーミングサービスでだけ有効です。

・ オブジェクトを登録したプロセスが一度停止した場合、登録したオブジェクトは削除されます。プロセスを再起動した

際にオブジェクトの再登録が必要となります。

・ コンテナが登録したオブジェクトの削除や名前の変更は、誤動作する危険性があるため行わないでください。

3.8.2 環境ネーミングコンテキスト(Environment Naming Context)ネーミングサービスはシステムで一意の名前でオブジェクトを一元管理する仕組みですが、Java EEではJava EEコンポー

ネントの汎用性を向上するため、Java EEコンポーネントのdeployment descriptorファイルの定義内容を元に、Java EEコンポーネントごとにオブジェクトを管理するjava:comp/env環境ネーミングコンテキストを提供します。

ここでは、以下について説明します。

・ 環境ネーミングコンテキストの利点

・ ネーミングサービスと環境ネーミングコンテキストの関係

・ 環境ネーミングコンテキストで参照可能なオブジェクト

・ 参照名とJNDI名の対応付け

環境ネーミングコンテキストの利点

deployment descriptorファイルに定義した参照名(論理的な名前)は、JNDI名(物理的な名前)との対応をInterstagedeployment descriptorファイルに定義できます。この対応を定義したJava EEコンポーネントでは、参照名を指定してlookupメソッドを実行することで、その参照名に対応するJNDI名のオブジェクトをlookupできます。Java EEコンポーネントごとに

参照名とJNDI名の対応関係が定義でき、環境ネーミングコンテキストが独立しているために以下の利点があります。

実際の環境を意識せずに開発可能

実際に運用する時のJNDI名を意識せずにJava EEコンポーネントを開発できます。このため、一度作成したJava EEコンポーネントは、アプリケーションを修正せずに定義ファイルの変更だけで様々な環境に配布することもできます。

独立してアプリケーション開発可能

Java EEコンポーネント間で同一の参照名を使用していても、アプリケーションの修正を行わずに定義を編集するだけ

で各Java EEコンポーネントで別々のオブジェクトをlookupメソッドで取得できます。このため、互いのJava EEコンポー

ネントの名前の重複も意識せずに開発できます。

ネーミングサービスと環境ネーミングコンテキストの関係

以下に、ネーミングサービスと環境ネーミングコンテキストの関係を示します。

以下の図は、Interstage Java EE 6 DASサービスにJava EEコンポーネント1とJava EEコンポーネント2が存在した場合の例

です。Java EEコンポーネント1とJava EEコンポーネント2で参照名「F」が双方に定義されていますが、Java EEコンポーネ

ント1の参照名「F」はJNDI名「X/A」に対応付け、Java EEコンポーネント2の参照名「F」はJNDI名「X/Y/D」に対応付ける

ことで、各Java EEコンポーネントは別々のオブジェクトを参照できます。

- 39 -

Page 52: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

環境ネーミングコンテキストで参照可能なオブジェクト

環境ネーミングコンテキストで参照可能なオブジェクトは以下です。合わせて対応するアノテーションを記載します。

参照オブジェクト JNDIのlookupメソッドに指定する名前 アノテーション

アノテーションに注入された

情報

「JNDIによるアノテーションに注入された情

報の参照」を参照してください。

アプリケーション環境エントリ java:comp/env/[環境エントリ名] -

リモート呼出し用EnterpriseJavaBean

java:comp/env/[EJB参照名] @EJB

ローカル呼出し用EnterpriseJavaBean

java:comp/env/[EJBローカル参照名] @EJB

JDBCリソース java:comp/env/[リソース参照名] @Resource

JavaMailセッション

URL接続ファクトリ

JMS接続ファクトリ

コネクタリソース

JMS送信先 java:comp/env/[Destination参照名] @Resource

管理オブジェクトリソース java:comp/env/[リソース環境参照名] @Resource

JPAエンティティマネージャ

ファクトリ

java:comp/env/[永続性ユニット参照名] @PersistenceUnit

コンテナ管理のJPAエンティ

ティマネージャ

java:comp/env/[永続性コンテキスト参照

名]@PersistenceContext

UserTransaction java:comp/UserTransaction @Resource

TransactionSynchronizationRegistry

java:comp/TransactionSynchronizationRegistry

@Resource

ORB java:comp/ORB @Resource

HandleDelegate java:comp/HandleDelegate @Resource

EJBタイマーサービス java:comp/TimerService @Resource

EJBコンテキスト java:comp/EJBContext @Resource

- 40 -

Page 53: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

上記の各参照名とdeployment descriptorファイルの定義項目の対応を以下に記載します。

環境エントリと各参照名 deployment descriptorファイルの定義項目

環境エントリ名 <env-entry>タグの<env-entry-name>タグ値

EJB参照名 <ejb-ref>タグの<ejb-ref-name>タグ値

EJBローカル参照名 <ejb-local-ref>タグの<ejb-ref-name>タグ値

リソース参照名 <resource-ref>タグの<res-ref-name>タグ値

Destination参照名 <message-destination-ref>タグの<message-destination-ref-name>タグ値

リソース環境参照名 <resource-env-ref>タグの<resource-env-ref-name>タグ値

永続性ユニット参照名 <persistence-unit-ref>タグの<persistence-unit-ref-name>タグ値

永続性コンテキスト参照名 <persistence-context-ref>タグの<persistence-context-ref-name>タグ値

JNDIによるアノテーションに注入された情報の参照

アノテーションに注入された情報が登録されます。例えば、com.exampleというパッケージ名のMyAppというクラス名

のフィールドで、フィールド名がmyDatabaseというフィールドにJava EEのアノテーションが指定された場合、「java:comp/env/com.example.MyApp/myDatabase」という名前でアノテーションに注入された値が取得できます。

参照名とJNDI名の対応付け

deployment descriptorファイルに定義した参照名(論理的な名前)は、JNDI名(物理的な名前)との対応をInterstagedeployment descriptorファイルに定義できます。この対応を定義したJava EEコンポーネントでは、参照名を指定してlookupメソッドを実行することで、その参照名に対応するJNDI名のオブジェクトをlookupできます。deployment descriptorファイ

ルに定義する各参照名と、ネーミングサービスに登録された実際のJNDI名の対応について以下に説明します。

・ EJB参照名

・ EJBローカル参照名

・ 永続性ユニット参照名

・ 永続性コンテキスト参照名

・ リソース参照名

・ Destination参照名

・ リソース環境参照名

EJB参照名

以下の優先順位で参照名に対応するJNDI名を決定します。

1. EJB参照名に対して定義したInterstage deployment descriptorファイルのJNDI名

2. EJB参照名に対して定義したdeployment descriptorファイルのmapped-name

3. EJB参照名に対して定義したdeployment descriptorファイルのejb-link

4. EJB参照名に対して定義したdeployment descriptorファイルのインタフェース名

以下に各定義方法を説明します。

EJB参照名に対して定義したInterstage deployment descriptorファイルのJNDI名

Interstage deployment descriptorファイルに参照名とJNDI名を定義した場合、定義したJNDI名に対応付けます。

- 41 -

Page 54: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

<ejb-ref>

<ejb-ref-name>ejb/MyEjb</ejb-ref-name>

<jndi-name>CartBean</jndi-name>

</ejb-ref>

EJB参照名に対して定義したdeployment descriptorファイルのmapped-name

deployment descriptorファイルのEJB参照(ejb-refタグ)にmapped-nameタグを指定すると指定したJNDI名に対応付け

ます。

<ejb-ref>

<ejb-ref-name>ejb/MyEjb</ejb-ref-name>

<remote>com.ejb1.CartRemote</remote>

<mapped-name>CartBean</mapped-name>

</ejb-ref>

EJB参照名に対して定義したdeployment descriptorファイルのejb-link

Java EEコンポーネントから別のEnterprise JavaBeanを呼び出す場合、deployment descriptorファイルのEJB参照(ejb-refタグ)を定義する際にejb-linkを定義することで、参照名とJNDI名が異なっていても対応付けが不要となります。同

一のejb-jarファイルに含まれるEnterprise JavaBeanを呼び出す場合、以下のようにejb-linkに呼び出すEnterpriseJavaBeanのejb-nameを指定します。

<ejb-ref>

<ejb-ref-name>ejb/MyEjb</ejb-ref-name>

<remote>com.ejb1.CartRemote</remote>

<ejb-link>CartBean</ejb-link>

</ejb-ref>

また、同一ear内の異なるejb-jarに含まれるEnterprise JavaBeanを呼び出す場合には、以下のように定義します。呼び

出す側のejb-jarファイルに対する呼び出される側のejb-jarファイルの相対パス(以下の例では"ejb1.jar")を定義し、続

けて#を付けて呼び出すEnterprise JavaBeanのejb-name(以下の例では"CartBean")を定義します。

<ejb-ref>

<ejb-ref-name>ejb/MyEjb</ejb-ref-name>

<remote>com.acme.FooRemote</remote>

<ejb-link>ejb1.jar#CartBean</ejb-link>

</ejb-ref>

EJB参照名に対して定義したdeployment descriptorファイルのインタフェース名

deployment descriptorファイルの<ejb-ref><home>タグに指定するインタフェース名、<ejb-ref><remote>タグに指定す

るインタフェース名により、以下のようにJNDI名として扱います。

<ejb-ref><home>タグに指

定するインタフェース名

<ejb-ref><remote>タグに

指定するインタフェース名

JNDI名

なし あり Remoteインタフェース名 (注)

あり あり Homeインタフェース名

あり なし Homeインタフェース名

なし なし 1.または2.の定義が必須

注) 参照するejb-jarでは、Homeインタフェースを定義しないことが可能であるため本条件となります。

EJBローカル参照名

EJBローカルインタフェースはネーミングサービスに登録されないため、JNDI名はありません。このため、以下の優先順

位で参照するオブジェクトを決定します。また、EJBローカル参照は同一Java VMプロセス上のEJBアプリケーションを参

照する場合だけ使用できます。

1. EJBローカル参照名に対して定義したdeployment descriptorファイルのejb-link

- 42 -

Page 55: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

2. EJBローカル参照名に対して定義したdeployment descriptorファイルのインタフェース名

以下に各定義方法を説明します。

EJBローカル参照名に対して定義したdeployment descriptorファイルのejb-link

Java EEコンポーネントから別のEnterprise JavaBeanを呼び出す場合、EJBローカル参照(ejb-local-refタグ)を定義す

る際にdeployment descriptorファイルのejb-linkを定義することで、呼び出すEnterprise JavaBeanを指定できます。同

一のejb-jarファイルに含まれるEnterprise JavaBeanを呼び出す場合、以下のようにejb-linkに呼び出すEnterpriseJavaBeanのejb-nameを指定します。

<ejb-local-ref>

<ejb-ref-name>ejb/CartEJB</ejb-ref-name>

<local>com.mycompany.CartLocal</local>

<ejb-link>CartBean</ejb-link>

</ejb-local-ref>

また、異なるejb-jarに含まれるEnterprise JavaBeanを呼び出す場合には、以下のように呼び出す側のejb-jarファイル

から呼び出される側のejb-jarファイルの相対パスに、呼び出すEnterprise JavaBeanのejb-nameに#を付けて定義しま

す。

<ejb-local-ref>

<ejb-ref-name>ejb/CartEJB</ejb-ref-name>

<local>com.mycompany.CartLocal</local>

<ejb-link>CartEjb.jar#CartBean</ejb-link>

</ejb-local-ref>

EJBローカル参照名に対して定義したdeployment descriptorファイルのインタフェース名

deployment descriptorファイルの<ejb-local-ref><local-home>タグに指定するLocalHomeインタフェース名、<ejb-local-ref><local>タグに指定するLocalインタフェース名により、以下のように参照するオブジェクトを決定します。参照する

Enterprise JavaBeansは、同一ejb-jarファイルに含まれている必要があります。異なるejb-jarに含まれるEnterpriseJavaBeansを呼び出す場合には、必ず1.の定義方法を使用してください。

LocalHomeインタフェース Localインタフェース 参照するオブジェクト

なし あり 指定したLocalインタフェースを持つ

Enterprise JavaBeans (注)

あり あり 指定したLocalHomeインタフェース

を持つEnterprise JavaBeans

あり なし 指定したLocalHomeインタフェース

を持つEnterprise JavaBeans

なし なし 1.の定義が必須

注) 参照するejb-jarでは、LocalHomeインタフェースを定義しないことが可能であるため本条件となります。

永続性ユニット参照名

deployment descriptorファイルに定義したpersistence-unit-nameタグに指定したJNDI名のオブジェクトをlookupします。

persistence-unit-nameタグを省略した場合、デフォルト永続性ユニットをlookupしてエンティティマネージャファクトリを返却

します。

<persistence-unit-ref>

<description>

Persistence unit for the inventory management application.

</description>

<persistence-unit-ref-name>

persistence/InventoryAppDB

</persistence-unit-ref-name>

<persistence-unit-name>

InventoryManagement

- 43 -

Page 56: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

</persistence-unit-name>

</persistence-unit-ref>

永続性コンテキスト参照名

deployment descriptorファイルに定義したpersistence-unit-nameタグに指定したJNDI名のオブジェクトをlookupします。

persistence-unit-nameタグを省略した場合、デフォルト永続性ユニットをlookupしてエンティティマネージャを返却します。

<persistence-context-ref>

<description>

Persistence context for the inventory management application.

</description>

<persistence-context-ref-name>

persistence/InventoryAppMgr

</persistence-context-ref-name>

<persistence-unit-name>

InventoryManagement

</persistence-unit-name>

</persistence-context-ref>

リソース参照名

以下の優先順位でJNDI名を決定します。以下を定義しなかった場合には、エラーとなります。

1. リソース参照名に対して定義したInterstage deployment descriptorファイルのJNDI名

2. リソース参照名に対して定義したdeployment descriptorファイルのmapped-nameの値

以下に各定義方法を説明します。

リソース参照名に対して定義したInterstage deployment descriptorファイルのJNDI名

Interstage deployment descriptorにリソース参照名とJNDI名を定義した場合、定義したJNDI名に対応付けます。参照

名(jdbc/symfo)を、JNDI名(myDS)に対応付ける場合には、Interstage deployment descriptorファイルに、以下のように

参照名とJNDI名を定義します。

<resource-ref>

<res-ref-name>jdbc/symfo</res-ref-name>

<jndi-name>myDS</jndi-name>

</resource-ref>

リソース参照名に対して定義したdeployment descriptorファイルのmapped-nameの値

deployment descriptorファイルのリソース参照(resource-refタグ)にmapped-nameタグを指定すると、指定したJNDI名の

オブジェクトをlookupメソッドで取得できます。

<resource-ref>

<res-ref-name>jdbc/symfo</res-ref-name>

<res-type>javax.sql.DataSource</res-type>

<res-auth>Container</res-auth>

<mapped-name>myDS</mapped-name>

</resource-ref>

注意

resource-refタグのres-typeタグの指定が「java.net.URL」の場合、Interstage deployment descriptorファイルの参照名に対

応付けるjndi-nameタグの値、またはdeployment descriptorファイルのmapped-nameタグには使用するURLを定義します。

この定義したURLを元に生成されたjava.net.URLオブジェクトを、lookupメソッドで取得できます。以下のようにURLを指

定します。

- 44 -

Page 57: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

<resource-ref>

<res-ref-name>url/MyURL</res-ref-name>

<jndi-name>http://www.fujitsu.com/</jndi-name>

</resource-ref>

Destination参照名

以下の優先順位でJNDI名を決定します。

1. Destinationリンクのリンク先に対して定義したInterstage deployment descriptorファイルのJNDI名

2. Destinationリンクのリンク先に対して定義したdeployment descriptorファイルのmapped-nameの値

3. Destination参照名に対して定義したInterstage deployment descriptorファイルのJNDI名

4. Destination参照名に対して定義したdeployment descriptorファイルのmapped-nameの値

以下に各定義方法を説明します。

Destinationリンクのリンク先に対して定義したInterstage deployment descriptorファイルのJNDI名

Destination参照名を定義するmessage-destination-refタグには、以下のようにmessage-destination-linkタグを定義でき

ます。このタグに指定する値を、Destinationリンクと呼びます。

<message-destination-ref>

<message-destination-ref-name>jms/myQueue</message-destination-ref-name>

<message-destination-type>javax.jms.Queue</message-destination-type>

<message-destination-usage>Produces</message-destination-usage>

<message-destination-link>myDestination</message-destination-link>

</message-destination-ref>

...

<message-destination>

<message-destination-name>myDestination</message-destination-name>

</message-destination>

このDestinationリンクを定義した場合、リンク先のmessage-destination-nameに対してInterstage deployment descriptorファイルで定義したJNDI名のDestinationをlookupメソッドで取得できます。

<message-destination>

<message-destination-name>myDestination</message-destination-name>

<jndi-name>myQueue</jndi-name>

</message-destination>

Destinationリンクのリンク先に対して定義したdeployment descriptorファイルのmapped-nameの値

deployment descriptorファイルのDestinationリンクを定義した場合、リンク先のmessage-destination-nameにmapped-nameタグを指定すると、指定したJNDI名のDestinationをlookupメソッドで取得できます。

<message-destination-ref>

<message-destination-ref-name>jms/myQueue</message-destination-ref-name>

<message-destination-type>javax.jms.Queue</message-destination-type>

<message-destination-usage>Produces</message-destination-usage>

<message-destination-link>myDestination</message-destination-link>

</message-destination-ref>

...

<message-destination>

<message-destination-name>myDestination</message-destination-name>

<mapped-name>myQueue</mapped-name>

</message-destination>

Destination参照名に対して定義したInterstage deployment descriptorファイルのJNDI名

Destinationリンクを定義しなかった場合、Destination参照名に対して定義したInterstage deployment descriptorファイ

ルのJNDI名のDestinationをlookupメソッドで取得できます。

- 45 -

Page 58: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

<message-destination-ref>

<message-destination-ref-name>jms/myQueue</message-destination-ref-name>

<jndi-name>myQueue</jndi-name>

</message-destination-ref>

Destination参照名に対して定義したdeployment descriptorファイルのmapped-nameの値

deployment descriptorファイルのDestinationリンクを定義しなかった場合、Destination参照(message-destination-refタグ)のmapped-nameタグを指定すると、指定したJNDI名のDestinationをlookupメソッドで取得できます。

<message-destination-ref>

<message-destination-ref-name>jms/myQueue</message-destination-ref-name>

<message-destination-type>javax.jms.Queue</message-destination-type>

<message-destination-usage>Produces</message-destination-usage>

<mapped-name>myQueue</mapped-name>

</message-destination-ref>

リソース環境参照名

以下の優先順位でJNDI名を決定します。

1. リソース環境参照名に対して定義したInterstage deployment descriptorファイルのJNDI名

2. リソース環境参照名に対して定義したdeployment descriptorファイルのmapped-nameの値

以下に各定義方法を説明します。

リソース環境参照名に対して定義したInterstage deployment descriptorファイルのJNDI名

Interstage deployment descriptorファイルにリソース環境参照名とJNDI名を定義した場合、定義したJNDI名に対応付

けます。参照名(eis/myAO)を、JNDI名(myAO)に対応付ける場合には、Interstage deployment descriptorファイルに

以下のように参照名とJNDI名を定義します。

<resource-env-ref>

<resource-env-ref-name>eis/myAO</resource-env-ref-name>

<jndi-name>myAO</jndi-name>

</resource-env-ref>

リソース環境参照名に対して定義したdeployment descriptorファイルのmapped-nameの値

deployment descriptorファイルのリソース環境参照(resource-env-refタグ)にmapped-nameタグを指定すると、指定した

JNDI名のオブジェクトをlookupメソッドで取得できます。

<resource-env-ref>

<resource-env-ref-name>eis/myAO</resource-env-ref-name>

<resource-env-ref-type>com.resource.AOType</resource-env-ref-type>

<mapped-name>myAO</mapped-name>

</resource-env-ref>

3.8.3 ネーミングサービスと環境ネーミングコンテキストの仕様差異

以下にネーミングサービスと環境ネーミングコンテキストの仕様の差異について記載します。

項目 ネーミングサービス 環境ネーミングコンテキスト

名前空間 JNDI名による名前空間でオブジェクト

を管理します。

例) lookupメソッドに指定する名前

lookup("jdbc/empDB")

java:comp/envというプレフィックスを持

つ論理的な名前空間でオブジェクトを

管理します。

例) lookupメソッドに指定する名前

lookup("java:comp/env/jdbc/empDB")

- 46 -

Page 59: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

項目 ネーミングサービス 環境ネーミングコンテキスト

名前の一意性 Interstage Java EE 6 DASサービス内で

一意の名前で管理します。

EJBコンポーネントの場合には内包す

るEnterprise JavaBeanごとに、それ以外

のJava EEコンポーネントの場合にはコ

ンポーネントごとに一意の名前で管理

します。

参照するオブ

ジェクトの定義

JNDI APIにJNDI名を指定することでオ

ブジェクトを参照可能です。

JNDI APIでオブジェクトをlookupする

ためにはdeployment descriptorファイル

にlookupするオブジェクトの参照名を定

義する必要があります。

コンテキストの

操作

参照(lookupなど)、更新(bindなど)が可

能です。

参照(lookupなど)だけ可能です。

対応関係の定

対応関係を定義できません。JNDI APIに指定した名前のリソースがネーミング

サービスに存在しなければエラーとな

ります。

アプリケーションでlookupする時の名前

と、実際のJNDI名の対応関係を定義で

きます。

参照可能なオ

ブジェクト

・ リ モ ー ト 呼 出 し 用 EnterpriseJavaBean

・ JDBCリソース

・ JMS接続ファクトリ

・ コネクタリソース

・ JMS送信先

・ 管理オブジェクトリソース

・ リ モ ー ト 呼 出 し 用 EnterpriseJavaBean

・ JDBCリソース

・ JavaMailセッション

・ JMS接続ファクトリ

・ コネクタリソース

・ JMS送信先

・ 管理オブジェクトリソース

・ JPAエンティティマネージャファクト

・ コンテナ管理のJPA エンティティマ

ネージャ

・ アノテーションに注入された情報

・ アプリケーション環境エントリ

・ ローカル呼出し用 EnterpriseJavaBean

・ URL接続ファクトリ

・ UserTransaction

・ TransactionSynchronizationRegistry

・ ORB

・ HandleDelegate

・ EJBタイマーサービス

・ EJBコンテキスト

3.9 トランザクション制御

Java EEコンポーネントで使用できるトランザクションには以下の種類があります。

- 47 -

Page 60: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

・ JTAを使用したトランザクション管理機能

- ローカルトランザクション

- グローバルトランザクション

・ リソースマネージャが提供するトランザクション管理機能

- リソースマネージャのトランザクション

JTAを使用して制御するトランザクションをJTAトランザクションと呼びます。JTAトランザクションは運用形態によりローカ

ルトランザクションとグローバルトランザクションに分かれます。詳細は、「3.9.1 ローカルトランザクションとグローバルトラン

ザクション」を参照してください。

また、対象となるリソースマネージャが提供するトランザクション管理機能(例えばリソースマネージャがJDBCの場合、

java.sql.Connectionインタフェースのcommitメソッド)を直接使用することもできます。しかし、リソースマネージャのトランザ

クションを使用した場合には、本章で説明する機能は使用できません。

3.9.1 ローカルトランザクションとグローバルトランザクション

JTAトランザクションには、ローカルトランザクションとグローバルトランザクションが存在します。複数のリソースに対する処

理の一貫性を保証するには、グローバルトランザクションを使用する必要があります。しかし、2フェーズコミットプロトコル

による性能オーバーヘッドがかかるため、できる限り単一のリソースだけを使用するように設計して、ローカルトランザク

ションを使用することをお勧めします。

ローカルトランザクション

ローカルトランザクションには、1つのリソースだけが含まれます。トランザクションの有効範囲は、リソース自体でロー

カルに管理されます。ローカルトランザクションでは、1フェーズコミットプロトコルが使用されます。また、ローカルトラ

ンザクションの場合、1つのプロセス内でトランザクション制御されることを必要とします。

グローバルトランザクション

グローバルトランザクションでは、トランザクション内に複数のリソースが登録できます。例えば、グローバルトランザク

ションは、2つのデータベースを作業範囲とする場合に使用します。また、グローバルトランザクションの場合、複数の

プロセス間でトランザクション制御できます。

グローバルトランザクションでは、2フェーズコミットプロトコルが使用されます。

ローカルトランザクションで動作する条件

ローカルトランザクションは1つの非XAリソースだけを含んでおり、トランザクションに参加するJava EEコンポーネントがす

べて1つのプロセス内で実行されることを必要とします。1トランザクション範囲内で複数の非XAリソースが使用された場

合、トランザクションはエラーとなります。

JDBCリソースが非XAリソースとして扱われる条件は以下です。

・ JDBC接続プールの定義で、指定したDataSourceクラスがjavax.sql.XADataSourceインタフェースを実装していない

場合

・ JDBC接続プールの定義で、リソースタイプにjavax.sql.XADataSource以外が指定された場合、またはリソースタイプ

が定義されなかった場合

グローバルトランザクションで動作する条件

複数のリソースを管理するトランザクションまたは複数のプロセス間でトランザクションを管理する場合は、グローバルトラ

ンザクションとなります。

トランザクション内で1つのXAリソースだけ使用した場合、リソース間の一貫性を保証する必要がないため1フェーズコミッ

トプロトコルで処理されます。それ以外は、2フェーズコミットプロトコルで動作します。

グローバルトランザクションの制御が必要なケース

同一トランザクション範囲内で以下のようなリソースアクセスが発生した場合に、グローバルトランザクションでの制御が必

要となります。

・ ケース1:複数のリソースマネージャにアクセスする場合

・ ケース2:メッセージの受信とリソースマネージャにアクセスする場合

- 48 -

Page 61: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

・ ケース3:複数プロセス間でリソースマネージャにアクセスする場合

・ ケース4:クライアントでトランザクション管理する場合

注意

・ トランザクション処理は非常に負荷のかかる制御が必要となるため、できる限りサーバ側でトランザクション処理する

ように設計してください。

3.9.2 トランザクションの制御方法

Java EEコンポーネントは、JTAを使用してトランザクション制御を行うことができます。JTAを使用してトランザクション制御

する方法には、以下の2つがあります。

・ javax.transaction.UserTransactionインタフェース、またはjavax.transaction.TransactionSynchronizationRegistryインタ

フェースを使用して、Java EEコンポーネント自身がトランザクションの制御をする。

・ Container-Managed Transactionにより、EJBコンテナにトランザクション制御を任せる。

WebアプリケーションやクライアントアプリケーションでJTAトランザクションを制御するには、環境ネーミングコンテキストを

利 用 し て ト ラ ン ザ ク シ ョ ン マ ネ ー ジ ャ (javax.transaction.UserTransaction ま た は

javax.transaction.TransactionSynchronizationRegistry)を参照します。詳細は、「3.8.2 環境ネーミングコンテキスト

(Environment Naming Context)」を参照してください。

EJBアプリケーションでJTAトランザクションを制御するには、トランザクションの制御をコンテナで制御する方法とEJBアプ

リケーション自身で制御する方法があります。

・ コンテナで制御する場合

トランザクション種別にContainerを指定し、さらにトランザクションの制御方法をトランザクション属性に指定します。

・ EJBアプリケーションで制御する場合

トランザクション種別にBeanを指定し、javax.transaction.UserTransactionをjavax.ejb.EJBContextより取得してEJBアプ

リケーションで制御します。

3.9.3 2フェーズコミットプロトコル

2フェーズコミットプロトコルは、グローバルトランザクションに登録された複数のリソースの一貫性を保証するメカニズムで

す。2フェーズコミットプロトコルはコミット処理を2つのフェーズで実行して、一貫性を保証します。 初のフェーズは、準

備フェーズと呼ばれます。トランザクションマネージャは、各リソースマネージャに対してトランザクション作業をコミットする

準備ができているかどうかを確認します。作業をコミットできるリソースマネージャは、コミット可能であるということを通知し

ます。すべてのリソースマネージャがコミット可能であることを確認後に、リソースマネージャに対してコミット処理を行いま

す。準備フェーズでコミットできないリソースマネージャが存在する場合には、トランザクションをロールバックします。

トランザクションを要求するJava EEコンポーネントは、Interstageの2フェーズコミットメカニズムを意識する必要がありませ

ん。Java EEコンポーネントは、ローカルトランザクションを使用する場合と同様のトランザクション制御を行うことで、2フェー

ズコミットの処理はコンテナが自動的に行います。

2フェーズコミットプロトコルでは、システム障害時に結果の原子性を保証するため、トランザクションマネージャはトランザ

クションの進捗状況を記録します。この進捗状況を記録するログをトランザクションログと呼びます。詳細は、「3.9.4 トラン

ザクションログ」を参照してください。

インダウトトランザクション

2フェーズコミットプロトコルでは、すべてのリソースマネージャがコミット可能であることを確認後に、リソースマネージャに

対してコミット処理を行うため、複数のリソースを使った場合の原子性が向上します。しかし、準備フェーズですべてのリ

ソースマネージャがコミット可能であることを通知した後に、以下の理由によりコミットフェーズが失敗する可能性がありま

す。この場合、コミットフェーズが失敗したトランザクションをインダウトトランザクションと呼びます。

・ サーバマシンがクラッシュした。

・ リソースマネージャとのネットワーク接続が切断された。

- 49 -

Page 62: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

・ 使用している製品で予期せぬ異常が発生した。

インダウトトランザクションは、自動的に回復処理を行います。

自動回復

Interstage Java EE 6 DASサービス起動時にインダウト状態のトランザクションに対して自動的に回復処理を実行しま

す。自動的に回復処理を実行する場合には、asadminコマンドのsetサブコマンドでautomatic-recoveryをtrueに設定し

てください。次回Interstage Java EE 6 DASサービス起動時から有効になります。

トランザクションサービス定義の詳細は、「8.4.11 トランザクションサービスの定義項目」を参照してください。

回復処理が実行されると、トランザクションマネージャは登録されているXAリソースに対してrecoverメソッドを呼び出し、

インダウト状態のリソースに対してコミットまたはロールバック処理を実行してトランザクションを回復します。

3.9.4 トランザクションログ

システム障害時に結果の原子性を保証するため、トランザクションマネージャはトランザクションの進捗状況をトランザク

ションログに記録します。システム異常が発生した場合、トランザクションマネージャはトランザクションログの情報を元に、

異常が発生したトランザクションの回復処理を行うことができます。

トランザクションの情報には業務データの情報が格納される場合があるため、トランザクションログは暗号化されます。こ

のため、目視で内容を確認できません。

トランザクションログは、任意のディレクトリへ出力できます。トランザクションログの格納ディレクトリは、トランザクションサー

ビス定義の「トランザクションログの位置(tx-log-dir)」に定義します。トランザクションサービス定義の詳細は、「8.4.11 トラン

ザクションサービスの定義項目」を参照してください。

3.10 接続プール

接続プールとは、データベースなどに接続する場合に、要求されるたびに接続を作成するのではなく、接続をプーリング

(保持)して再利用するという機能です。このため、接続プールを使用することにより、同一ユーザからのアプリケーション

から接続する回数が軽減し、接続を確立するアプリケーションの負荷も軽減されます。

ネーミングサービスに登録された以下のリソースに対して接続要求した場合に接続がプーリングされます。

・ コネクタリソース

・ JDBCリソース

・ JMS接続ファクトリ

データベースなどから実際に獲得した接続のことを物理接続と呼び、接続プールで再利用される接続のことを論理接続

と呼びます。

アプリケーションが獲得したConnectionオブジェクトに対してcloseメソッドを実行すると、物理接続に対して削除要求(closeメソッドの実行)を行わずに接続プールに返却されて再利用されます。(注)

注)トランザクション内で接続を獲得した場合はトランザクション完了時にプールに返却されます。

アプリケーションがConnectionオブジェクトを使用していない間、接続プールにプーリングされている状態になります。プー

リングされているコネクションは、以下のタイミングで破棄されます。

・ アイドルタイムアウトが発生した時

・ Interstage Java EE 6 DASサービスが停止した時

3.11 データベース連携/JDBCJava EEコンポーネントはデータベースにアクセスする場合、JDBC APIを使用します。以下にデータベース連携の機能

について説明します。

- 50 -

Page 63: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

JDBCリソース

アプリケーションからアクセスする各データベース用にJDBCリソース(データソースと呼ぶ場合もあります)を定義します。

一意のJNDI名を指定してJDBCリソースを定義し、アプリケーションはJNDI APIを使用してJDBCリソースを取得します。

JDBCリソースに対して、データベースへの処理要求を実行できます。

JDBC接続プール

JDBC接続プールは、再利用可能な接続を管理します。データベースに対して新規に接続を確立する場合、接続に時

間がかかります。このため、Interstageでは接続をプールして再利用することで性能を向上します。アプリケーションから接

続要求を行った場合、接続はプールから獲得します。アプリケーションから接続の解放要求を行った場合、接続はプー

ルに返却されます。

JDBCリソースを定義する際にJDBC接続プールを指定します。複数のJDBCリソースが1つのJDBC接続プールを共有で

きます。

JDBCリソースとJDBC接続プールの動作

アプリケーションはデータベースにアクセスする場合、まずはJDBCリソースから接続を取得する必要があります。以下に

アプリケーションからデータベースにアクセスする方法と、JDBCリソースとJDBC接続プールの動作について説明します。

1. JNDI APIを実行して、アクセスするデータベース用に定義されたJDBCリソース(データソース)を取得します。JDBCリソースを取得する際には、JDBCリソース定義時に指定したJNDI名を指定します。

2. JDBCリソースからデータベースの接続(java.sql.Connectionオブジェクト)を獲得します。Interstageは、内部的に同

一のユーザ名とパスワードで接続された物理接続を接続プールから検索して返却します。プールに接続が存在し

なかった場合、データベースに対して新たに物理接続を獲得します。

3. アプリケーションはJDBC APIを使用して、獲得された接続に対して検索、更新、挿入処理を実行します。JDBCドライバはアプリケーションの処理要求を受け付けて、データベースに処理を要求します。

4. データベースに対する処理が完了したら接続を解放します。Interstageは、アプリケーションで解放された接続を接

続プールに返却します。一度接続プールに返却された接続は、次のアプリケーションで利用可能となります。

データベースと連携するアプリケーションの作成方法の詳細は、「4.1.6 データベース連携アプリケーションの作成方法」

を参照してください。

3.12 JMSの提供機能

Interstage JMSが提供している以下の機能について説明します。

・ メッセージングモデル

・ メッセージング機能

・ メッセージブローカ機能

メッセージングモデル

Interstage JMSでは、メッセージングモデルとして、以下のモデルをサポートしています。

Publish/Subscribeメッセージングモデル(1対nメッセージングモデル)

複数の受信者に対して同一のメッセージを配信する1対nのメッセージングモデルです。

- 複数の受信者に対して同一のメッセージを配信

メッセージブローカを介して、プロデューサとコンシューマが連携します。

- Durable Subscriptionアプリケーションがアクティブではない間に送信されたメッセージを、アプリケーションがアクティブになった後に

受信できます。

- 51 -

Page 64: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

- コンシューマの形態として、待機型とMessage Listenerを使用した起動型をサポート

- メッセージの優先度および生存時間の制御

Publish/Subscribeメッセージングモデルを使用した場合の効果を以下に示します。

- 複数のコンシューマに配信

プロデューサは、1つの宛先にメッセージを送信することにより、接続しているコンシューマの数を意識することな

く、複数のコンシューマに同一のメッセージを配信できます。

- 運用変更によるアプリケーションへの影響が少ない

コンシューマの増減に対して、プロデューサを変更する必要はありません。

Point-To-Pointメッセージングモデル(1対1メッセージングモデル)

特定の受信者に対してメッセージを配信する1対1のメッセージングモデルです。

- 1拠点から1拠点への非同期通信

メッセージブローカを介して、プロデューサとコンシューマが連携します。

複数のコンシューマが接続している場合、メッセージを受信できるのは1つのコンシューマだけです。メッセージ

は、自動的に振り分けられます。

- コンシューマの形態として、待機型とMessage Listenerを使用した起動型をサポート

- メッセージの優先度および生存時間の制御

Point-To-Pointメッセージングモデルを使用した場合の効果を以下に示します。

- 運用性向上

Publish/Subscribeメッセージングモデルでは、コンシューマの生成前に配信されたメッセージは破棄されます。

しかし、Point-To-Pointメッセージングモデルでは、コンシューマの状態にかかわらず配信されたメッセージが物

理格納先に蓄積され、コンシューマを生成した後に蓄積されたメッセージを受信できます。

メッセージング機能

Interstage JMSのメッセージング機能として、以下の機能をサポートしています。

メッセージ保証

メッセージの不揮発化機能、およびローカルトランザクション機能により、メッセージの重複/欠落を防止します。グロー

バルトランザクション機能により、メッセージの送受信とDB更新などの処理と整合性を保証します。

メッセージセレクタ機能

メッセージセレクタ機能は、プロデューサから送られる多様なメッセージの中から、コンシューマが受信したいメッセー

ジを指定して受け取ることができる機能です。

プロデューサでは、メッセージを識別/分類するための情報をメッセージのプロパティフィールドに設定し、メッセージ

を送信します。

コンシューマでは、受信開始時に受信したいメッセージを特定するための条件式を指定します。以降、コンシューマ

は、条件式に一致したプロパティを持つメッセージだけを受信します。

Publish/Subscribeメッセージングモデルでは、条件式に一致しないメッセージは破棄されます。Point-To-Pointメッセー

ジングモデルでは、条件式に一致しないメッセージは読み飛ばされます。

メッセージセレクタ機能を使用した場合の効果を以下に示します。

- コンシューマが興味のある情報だけを取得可能

プロデューサが送信したすべてのメッセージを受信することなく、コンシューマが興味のあるメッセージだけを受

信でき、運用性が向上します。

- 52 -

Page 65: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

プロデューサが国際/社会/政治/経済/天気予報/スポーツ/芸能などのジャンルのニュースを送信する場合、ある

コンシューマは、天気予報/スポーツなどの特定の情報だけを受信できます。

キューブラウザ機能

キューブラウザ機能は、アプリケーションがキュー(物理格納先)に蓄積されているメッセージをブラウジングするため

の機能です。

ブラウジング中にキューからメッセージを取り出しても、メッセージは削除されません。

キューブラウザ機能を使用することにより、キューの内容を表示する機能を持ったアプリケーションの開発が容易にな

ります。

本機能は、Point-To-Pointメッセージングモデル(1対1メッセージングモデル)において使用できます。

メッセージブローカ機能

Interstage JMSでは、メッセージブローカを使用して、非同期メッセージ通信を実現しています。詳細については、「3.12.1メッセージブローカ」以降の説明を参照してください。

3.12.1 メッセージブローカ

メッセージブローカは、1つ以上のメッセージ格納領域(以降、物理格納先)を管理します。物理格納先は、システム管理

者が事前に作成することも、初回アクセス時に自動作成することもできます。

その他の機能として、メッセージブローカには、JMSクライアントとのコネクションを管理する機能などもあります。メッセー

ジブローカの機能については、「3.12.2 メッセージブローカの機能」を参照してください。

システム管理者は、物理格納先の作成、JMSクライアントとのコネクション管理の動作定義、および起動/停止などのメッ

セージブローカの運用を行います。また、asadminコマンドを使用して、JMSクライアントがJNDI経由で獲得するJMS接続

ファクトリ(ConnectionFactory)やJMS送信先リソース(Destination)を作成します。

メッセージブローカの起動、およびJMS接続ファクトリ(ConnectionFactory)/JMS送信先リソース(Destination)の作成につ

いては、「5.11.2 メッセージブローカの運用」および「5.11.3 JMSのメッセージを送受信する準備」を参照してください。

JMS接続ファクトリ(ConnectionFactory)

メッセージブローカとのコネクション作成に必要な情報(動作ホスト、認証情報など)や接続情報を定義します。

JMS送信先リソース(Destination)

物理格納先を特定するアドレス情報を定義します。

JMSクライアントアプリケーションは、JNDI経由で定義されたJMS接続ファクトリ(ConnectionFactory)やJMS送信先リソー

ス(Destination)を獲得し、メッセージブローカと接続した後、メッセージを送受信します。

メッセージブローカの運用形態

メッセージブローカは、Interstage Java EE 6 DASサービスと同一のプロセス上で動作します。また、メッセージブローカ

は、Interstage Java EE 6 DASサービスの起動/停止と連携して、起動/停止をします。メッセージブローカの起動/停

止については、「5.11.2 メッセージブローカの運用」を参照してください。

Interstage Java EE 6 DASサービス上で動作するJava EEアプリケーション、および別プロセスで動作するJMSクライアント

アプリケーションは、メッセージブローカとメッセージの送受信を行います。

以下に運用形態のイメージを示します。

- 53 -

Page 66: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

3.12.2 メッセージブローカの機能

メッセージブローカには、以下の機能があります。

物理格納先の管理

メッセージブローカは、JMSクライアントからのメッセージ送信要求を受けて、メッセージを格納する領域(物理格納

先)を管理します。

持続サービス

メッセージブローカがなんらかの理由で停止した場合、メッセージブローカ復旧時にメッセージの配信処理の状態を

復旧する必要があります。この復旧を実行する機能を持続サービスと呼びます。

持続サービスは、メッセージの復元、永続サブスクリプション(Durable Subscription)の再作成、トランザクションのロー

ルバックを実行します。

高信頼機能

メッセージの有効期限切れが発生したなどの理由で、システムから破棄されるメッセージを退避する機能です。

事前配信

コンシューマがメッセージブローカに接続すると、メッセージ受信処理を開始する前にメッセージブローカがコンシュー

マにメッセージを配信する機能です。

3.12.3 物理格納先の管理

物理格納先は、JMSクライアントが送信したメッセージを格納する領域です。

物理格納先のタイプには、TopicとQueueの2種類があります。Publish/Subscribeメッセージングモデルを使用する場合

は、物理格納先のタイプはTopicとなります。また、Point-to-Pointメッセージングモデルを使用する場合は、物理格納先

のタイプはQueueとなります。

物理格納先では、以下の管理を行います。

・ 物理格納先の自動生成

・ 物理格納先の作成

・ 物理格納先の一覧表示

・ 物理格納先の蓄積メッセージの破棄

・ 物理格納先の削除

・ 物理格納先の差異

物理格納先の動作は、生成時に設定できます。設定可能な項目と設定方法について以下に説明します。

- 54 -

Page 67: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

物理格納先の自動生成

JMSクライアントが存在していない物理格納先にアクセスした場合、メッセージブローカは自動的に新しい物理格納先を

作成します。

注意

・ 本機能は、定義ミスにより誤って意図しない物理格納先にメッセージが送受信される場合があります。このため、本

運用時には、imqcmdコマンドのcreate dstサブコマンドを使用して、物理格納先を作成してください。

・ 自動生成された物理格納先は、アクセスがなくなると自動削除されます。

・ 自動生成された物理格納先の名前は、JMS送信先リソースのNameプロパティによって決まります。詳細については、

「9.1.9.8 create-jms-resourceサブコマンド」を参照してください。

物理格納先の作成

imqcmdコマンドのcreate dstサブコマンドを使用して、物理格納先を作成します。詳細については、「9.5.1 create dstサブ

コマンド」を参照してください。

ローカルホスト上で動作しているメッセージブローカに対して、JMSQueueという名前の物理格納先タイプがQueueであ

る物理格納先を作成する例

C:\Interstage\F3FMisje6\mq\bin\imqcmd create dst -n JMSQueue -t q

/opt/FJSVisje6/mq/bin/imqcmd create dst -n JMSQueue -t q

物理格納先の一覧表示

imqcmdコマンドのlist dstサブコマンドを使用して、物理格納先の一覧を表示します。詳細については、「9.5.4 list dstサブコマンド」を参照してください。

メッセージブローカの物理格納先の一覧を表示する例

C:\Interstage\F3FMisje6\mq\bin\imqcmd list dst

/opt/FJSVisje6/mq/bin/imqcmd list dst

- 55 -

Page 68: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

物理格納先の蓄積メッセージの破棄

imqcmdコマンドのpurge dstサブコマンドを使用して、物理格納先に格納されたすべてのメッセージを破棄します。詳細

については、「9.5.6 purge dstサブコマンド」を参照してください。

物理格納先JMSQueueに格納されたすべてのメッセージを破棄する例

C:\Interstage\F3FMisje6\mq\bin\imqcmd purge dst -t q -n JMSQueue

/opt/FJSVisje6/mq/bin/imqcmd purge dst -t q -n JMSQueue

物理格納先の削除

imqcmdコマンドのdestroy dstサブコマンドを使用して、物理格納先を削除します。詳細については、「9.5.2 destroy dstサブコマンド」を参照してください。

物理格納先JMSQueueを削除する例

C:\Interstage\F3FMisje6\mq\bin\imqcmd destroy dst -t q -n JMSQueue

/opt/FJSVisje6/mq/bin/imqcmd destroy dst -t q -n JMSQueue

物理格納先の差異

自動生成された物理格納先は、imqcmdコマンドのcreate dstサブコマンドを使用して作成した物理格納先と異なり、以下

のような格納制限があります。

格納制限項目 制限値

自動生成された物理格納先 コマンドで作成した物理格納先

単一メッセージの 大サイズ 10MB 無制限

メッセージの 大合計サイズ 10240MB 無制限

メッセージの 大数 100000 無制限

注意

格納制限を超過したメッセージは破棄されますが、デッドメッセージキューに退避されません。デッドメッセージキューの

詳細については「3.12.5 高信頼機能」を参照してください。

- 56 -

Page 69: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

3.12.4 持続サービス

持続サービスは、メッセージや永続サブスクリプション(Durable Subscription)の情報などを、データストア(ファイル)に格

納し、システムダウン、アプリケーション異常、ネットワーク異常などのトラブルによりメッセージが消失することを防止する

サービスです。

なお、パフォーマンスを高めるため、データストアに対して非同期の書込み操作を行っています。

3.12.5 高信頼機能

Interstage JMSは、以下の高信頼な機能を提供します。

・ 異常時のメッセージ退避

異常時のメッセージ退避

以下のような理由でシステムから破棄されたメッセージを、デッドメッセージと呼びます。

・ 有効期限が切れた。

・ Message-driven Beanアプリケーションへの同一メッセージの配信処理が2回連続で失敗した。

メッセージブローカは、起動時に自動的にデッドメッセージを配置するデッドメッセージキューを作成します。メッセージ

ブローカは、デッドメッセージをデッドメッセージキューに配置します。デッドメッセージキューには、「mq.sys.dmq」という

固有の物理格納先の名前が設定され、削除できません。また、デッドメッセージキューに明示的にメッセージを送信する

こともできません。

デッドメッセージキューの管理

imqcmdコマンドを使用して、デッドメッセージキューを他の物理格納先と同じように管理できますが、以下の相違点があ

ります。

・ デッドメッセージキューの作成/削除を行うことはできません。

デッドメッセージキューからのメッセージの復元

デッドメッセージキューに移動されたメッセージは、Interstage JMSのキューブラウザ機能を使用して参照します。

デッドメッセージキューをJMSクライアントアプリケーション内で使用する場合は、SessionクラスのcreateQueueメソッドを使

用して、デッドメッセージキューを取得してください。

デッドメッセージキューを取得する場合のcreateQueueメソッドの例

Queue deadMessageQueue = session.createQueue("mq.sys.dmq") ;

デッドメッセージキューからのメッセージの破棄

デッドメッセージキューに移動されたメッセージが不要となった場合は、imqcmdコマンドで破棄します。詳細については、

「9.5.6 purge dstサブコマンド」を参照してください。

デッドメッセージキューからメッセージを破棄するコマンド実行例

C:\Interstage\F3FMisje6\mq\bin\imqcmd purge dst -t q -n mq.sys.dmq

- 57 -

Page 70: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

/opt/FJSVisje6/mq/bin/imqcmd purge dst -t q -n mq.sys.dmq

3.12.6 事前配信

メッセージブローカは、事前配信機能を使用してコンシューマにメッセージを配信します。

事前配信機能を使用することにより、コンシューマの受信処理は、メッセージブローカとの通信が不要となるため、通信

のオーバーヘッドが軽減されます。

以下に事前配信処理を説明します。

・ 単一コンシューマの事前配信処理

・ 複数コンシューマの事前配信処理(蓄積メッセージあり)

・ 複数コンシューマの事前配信処理(蓄積メッセージなし)

・ consumerFlowLimitの設定

単一コンシューマの事前配信処理

物理格納先から1つのコンシューマに事前配信される処理概要を、以下の図に示します。

Message-driven Beanの場合も同様に事前配信処理が行われます。

以下の図のコンシューマを、Message-driven Beanと読み替えてください。

[処理の流れ]

(1) コネクション開始

コンシューマがコネクションを開始すると、メッセージブローカに対して事前配信を要求します。

(2) 事前配信

物理格納先に設定されたconsumerFlowLimitを上限として、コンシューマに配信可能なメッセージを事前配信しま

す。

上記の図の場合、メッセージブローカは、メッセージ3件(A,B,C)を事前配信します。

(3) 受信要求

コンシューマがメッセージの受信要求を行うと、事前配信されたメッセージが格納されている一時格納域に対してメッ

セージの配信を要求します。

- 58 -

Page 71: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

(4) 配信

コンシューマは、メッセージ(A)を受信します。

複数コンシューマの事前配信処理(蓄積メッセージあり)

メッセージが蓄積されている物理格納先から複数のコンシューマに事前配信される処理概要を、以下の図に示します。

Message-driven Beanの場合も同様に事前配信処理が行われます。

以下の図のコンシューマを、Message-driven Beanと読み替えてください。

[処理の流れ]

(1) JMSクライアント3がメッセージ送信

プロデューサが物理格納先にメッセージを5件(A,B,C,D,E)送信します。

(2) JMSクライアント1がコネクション開始

コンシューマがコネクションを開始すると、メッセージブローカに対して事前配信を要求します。

(3) JMSクライアント1に事前配信

物理格納先に設定されたconsumerFlowLimitを上限として、コンシューマに配信可能なメッセージを事前配信します。

上記の図の場合、メッセージブローカは、メッセージ3件(A,B,C)を配信します。

(4) JMSクライアント2がコネクション開始

コンシューマがコネクションを開始すると、メッセージブローカに対して事前配信を要求します。

(5) JMSクライアント2に事前配信

物理格納先に設定されたconsumerFlowLimitを上限として、コンシューマに配信可能なメッセージを事前配信します。

上記の図の場合、メッセージブローカはメッセージ2件(D,E)を配信します。

- 59 -

Page 72: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

(6) JMSクライアント1が受信要求

コンシューマは、メッセージ(A,B,C)の順番に受信します。

メッセージ(D,E)は、JMSクライアント2に事前配信済であるため、受信できません。

(7) JMSクライアント2が受信要求

コンシューマは、メッセージ(D,E)の順番に受信します。

メッセージ(A,B,C)は、JMSクライアント1に事前配信済であるため、受信できません。

複数コンシューマの事前配信処理(蓄積メッセージなし)

メッセージが蓄積されていない物理格納先から複数のコンシューマに事前配信される概要を、以下の図に示します。

Message-driven Beanの場合も同様に事前配信処理が行われます。

以下の図のコンシューマを、Message-driven Beanと読み替えてください。

[処理の流れ]

(1) JMSクライアント1がコネクション開始

コンシューマがコネクションを開始すると、メッセージブローカに対して事前配信を要求します。

しかし、物理格納先にメッセージが蓄積されていないため、事前配信が実施されません。

(2) JMSクライアント2がコネクション開始

コンシューマがコネクションを開始すると、メッセージブローカに対して事前配信を要求します。

しかし、物理格納先にメッセージが蓄積されていないため、事前配信が実施されません。

(3) JMSクライアント3がメッセージ送信

プロデューサが物理格納先にメッセージを5件(A,B,C,D,E)送信します。

- 60 -

Page 73: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

(4) JMSクライアント1および2に事前配信

メッセージブローカは、物理格納先に設定されたconsumerFlowLimitを上限として、物理格納先に蓄積されたメッセー

ジをランダムに振り分けます。

上記の図の場合は、以下を行います。

1. JMSクライアント1にメッセージ3件(A,C,D)を事前配信します。

2. JMSクライアント2にメッセージ2件(B,E)を事前配信します。

(5) JMSクライアント1が受信要求

コンシューマは、メッセージ(A,C,D)の順番に受信します。

メッセージ(B,E)は、JMSクライアント2に事前配信済であるため、受信できません。

(6) JMSクライアント2が受信要求

コンシューマは、メッセージ(B,E)の順番に受信します。

メッセージ(A,C,D)は、JMSクライアント1に事前配信済であるため、受信できません。

consumerFlowLimitの設定

コンシューマに事前配信するメッセージの数は、物理格納先の作成時に、consumerFlowLimitプロパティを設定すること

で変更できます。

物理格納先の作成は、imqcmdコマンドのcreate dstサブコマンドを使用して行います。詳細については、「9.5.1 create dstサブコマンド」を参照してください。

プロパティ 構成情報 設定値 省略値 コマンドでの設定

(値の範囲)

consumerFlowLimit 物理格納先にメッ

セージが蓄積されて

いる場合、本プロパ

ティで設定したメッ

セージ数を一単位と

してメッセージの受

信処理を行うコン

シューマに、蓄積さ

れたメッセージがな

くなるまで配信しま

す。

「-1」を指定した場

合、コンシューマに

配信可能なメッセー

ジの数は無制限とな

ります。

整数値 1000 -1~2147483647

consumerFlowLimitを20に設定する場合

C:\Interstage\F3FMisje6\mq\bin\imqcmd create dst -t q -n JMSQueue -o consumerFlowLimit=20

/opt/FJSVisje6/mq/bin/imqcmd create dst -t q -n JMSQueue -o consumerFlowLimit=20

- 61 -

Page 74: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

注意

・ 自動生成された物理格納先のconsumerFlowLimitは1000に設定され、変更できません。

・ consumerFlowLimitを設定後、値を変更する場合は、物理格納先を一旦削除してから再度作成してください。

JMSクライアントのメモリ見積もり

メッセージブローカは事前配信処理を行うため、以下の式で使用するメモリを見積もってJMSクライアントを起動する必要

があります。

(コンシューマの数 ×コンシューマが接続する物理格納先に設定されているconsumerFlowLimitの値 ×コンシューマが

受信するメッセージサイズ) × 2 以上

3.13 コネクタの提供機能

ここでは、本製品のコネクタサービスで提供する機能について説明します。

リソースアダプタの種別に応じて、アウトバウンド/インバウンド固有の機能、双方向で共通の機能があります。

・ アウトバウンド・リソースアダプタの機能

- コネクタ接続プールとコネクタリソースの定義

- セキュリティ管理

「6.4 リソースアクセス時の認証情報」を参照してください。

・ インバウンド・リソースアダプタの機能

- Message-driven Beanとの連携

・ 双方向で共通の機能

- 管理オブジェクトリソースの定義

- JavaBeanのコンフィギュレーション

3.13.1 コネクタ接続プールとコネクタリソースの定義

コネクタ接続プールとコネクタリソースについて説明します。

コネクタ接続プール、コネクタリソース、管理オブジェクトリソースの関係を以下に示します。赤線は、コネクタ接続プー

ル、およびコネクタリソースの複数定義を示します。管理オブジェクトリソースについては、「3.13.3 管理オブジェクトリソー

スの定義」を参照してください。

- 62 -

Page 75: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

コネクタ接続プール

接続プールは、EISとの間で確立した接続を管理し、クライアントからの要求時にプール内の接続を返却することで性能

を向上させます。また、クライアントの認証情報を検証するセキュリティの機能なども備えます。

connector規約に準拠したアプリケーションでは、1つのリソースアダプタに複数のConnectionFactoryを記述できます。本

製品のコネクタサービスでは、さらに個々のConnectionFactoryに複数の接続プールの設定を定義できます。接続プール

を定義したリソースをコネクタ接続プール(Connector Connection Pool)と呼びます。

アウトバウンド・リソースアダプタを利用する場合、コネクタモジュールの配備後にコネクタ接続プールを登録する必要が

あります。

コネクタリソース

ConnectionFactoryをJNDIでlookupするためのJDNI名をコネクタ接続プールの単位で設定します。1つのコネクタ接続

プールに対し複数のJDNI名を定義することも可能です。コネクタ接続プールにJDNI名を定義したリソースをコネクタリ

ソース(Connector Resource)と呼びます。

3.13.2 Message-driven Beanとの連携

インバウンド・リソースアダプタは、アプリケーションと非同期で動作し、リソースアダプタが必要に応じてアプリケーション

に処理を要求します。リソースアダプタは、EISからの処理要求を受けて必要なタイミングでMessage-driven Beanを呼び

出し、アプリケーションサーバに処理要求を配信します。配信されたメッセージは、Message-driven Beanの各種定義に

従ってEJBコンテナによって管理されます。

インバウンド・リソースアダプタの受信アプリケーションは、Message-driven Beanを使用します。どのリソースアダプタから

のメッセージを受信するかは、リソースアダプタ名で指定します。リソースアダプタ名を指定しない場合、または空の文字

列か「jmsra」を指定した場合は、Message-driven Beanのメッセージを受信する対象としてJMSが選択されます。リソース

アダプタ名については「5.12.1 コネクタモジュールの配備とリソース定義の作成」を、Message-deriven Beanについては

「3.5.1 Message-driven Beanの実行環境」を参照してください。

3.13.3 管理オブジェクトリソースの定義

Java EE Connector Architecture規約に準拠したリソースアダプタでは、リソースアダプタ固有の情報を管理するAdministeredObject(以降、管理対象オブジェクトと呼びます)を定義してアプリケーションで利用できます。アプリケーションは、JNDIのlookup処理を通して管理対象オブジェクトを取得し、処理を実行します。1つのコネクタモジュールに複数の管理対象オ

ブジェクトを含めることができ、管理対象オブジェクトのインタフェースごとにシステムで一意のJNDI名を割り当てます。

JNDI名を割り当てた管理対象オブジェクトのリソースを、管理オブジェクトリソース(Admin Object Resource)と呼びます。

3.13.4 JavaBeanのコンフィギュレーション

Java EE Connector Architecture規約に準じたリソースアダプタでは、リソースアダプタの種別に応じてJavaBeanインスタン

スを生成し処理に利用します。JavaBeanの生成時には、deployment descriptor(またはアノテーション)、asadminコマンド

- 63 -

Page 76: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

で指定したconfigプロパティの値が設定されます。JavaBeanの種類には、リソースアダプタ、ManagedConnectionFactory、ActivationSpec、管理対象オブジェクトがあります。コンフィギュレーションは、次の3つのステップで実行されます。

1. JavaBeanインスタンスの生成

2. タイプA、Bのconfigプロパティの足し合わせ (注1)

- タイプA:deployment descriptor(ra.xml、ejb-jar.xml(注2))/アノテーション(注2)のconfigプロパティ

- タイプB:asadminコマンドから指定したconfigプロパティ

注1) タイプAのプロパティにタイプBのプロパティを追加します。ただし、共通するプロパティ名の場合、タイプBのプロパティ値でタイプAを上書きします。

注2) ActivationSpec JavaBeanの場合だけ該当します。

3. 2.実行後のconfigプロパティを用いたJavaBeanのsetter呼出し

各JavaBeanで使用されるプロパティは以下のとおりです。

JavaBeanの種類 タイプA タイプB

リソースアダプタ ra.xmlの<connector><resourceadapter><config-property>

なし

ManagedConnectionFactory

ra.xmlの<connector><resourceadapter><outbound-resourceadapter><connection-definition><config-property>

・ asadminコマンド

create-connector-connection-poolサブコマンドの--propertyオプション

・ コネクタ接続プールの定義項目

の追加プロパティ

ActivationSpec ・ ejb-jar.xml の <ejb-jar><enterprise-beans><message-driven><activation-config><activation-config-property>

・ javax.ejb.ActivationConfigProperty(javax.ejb.MessageDrivenアノテーションのactivationConfig属性値)

なし

管理対象オブ

ジェクト

ra.xmlの<connector><resourceadapter><adminobject><config-property>

・ asadminコマンド

create-admin-objectサブコマンド

の--propertyオプション

・ 管理オブジェクトリソースの定義

項目の追加プロパティ

3.14 クラスローダ

Javaのクラスローダはクラスファイルを検索し、クラスをメモリにロードする機能を提供します。

Java EEアプリケーションを作成する際は、クラスがどのクラスローダでロードされるかを理解してJava EEアプリケーション

を構築してください。

クラスローダの階層

Javaのクラスローダは、親クラスローダと子クラスローダからなる階層構造を持っています。親クラスローダと子クラスロー

ダの関係は、オブジェクトのスーパークラスとサブクラスの関係に似ています。

- 64 -

Page 77: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

子クラスローダでロードされたクラスから親クラスローダでロードされたクラスを参照することはできますが、親クラスローダ

でロードされたクラスから子クラスローダでロードされたクラスを参照することはできません。

JNI(Java Native Interface)を利用している場合はさらに注意が必要です。JNIを利用する場合は、Nativeモジュールをク

ラスローダがロードしますが、Javaのクラスローダでは同じNativeモジュールは同じクラスローダ上からだけ利用可能とな

ります。

(1)と(2)で同じNativeモジュールを使用していますが、先にNativeモジュールを読み込んだ側からだけ利用可能となります。

クラスBが先に動作した場合はクラスAには「java.lang.UnsatisfiedLinkError」がスローされます。

上記は、本製品の場合にも当てはまります。

クラスのロード

クラスローダは、委譲モデルを使ってクラスをロードします。クラスローダは関連する親クラスローダを持ち、クラスをロード

するために呼び出されると、クラスローダはそれ自体でクラスのロードを試みる前に、該当クラスのロードを親クラスローダ

に委譲します。

3.14.1 クラスローダの構成

ここでは、Interstage Java EE 6のクラスローダの階層構造について説明します。

Interstage Java EE 6で使用するクラスローダは、親クラスローダおよび子クラスローダからなる階層構造を持っています。

このようにクラスローダが階層構造を持つことによりシステムとアプリケーションおよびアプリケーション間の独立性が向上

します。

各クラスローダは下表のリソースをロードします。本製品のデフォルトの設定では、リソースは表の上から順に検索されま

す。Webクラスローダの場合、委譲モデルを変更することでリソースの検索順を変更可能です。詳細は「3.14.3 Webクラス

ローダの委譲モデルの変更」を参照してください。各クラスローダ内でロードされるリソースの検索順番は不定です。

- 65 -

Page 78: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

クラスローダ ロードするリソース 設定方法

Public APIクラスローダ

アプリケーションサーバのク

ラス

設定不可

共通クラス

ローダ

Interstage Java EE 6 DASサービスで共通に使用する

クラス

共通ディレクトリ

詳細は、「3.14.4 Interstage Java EE 6で使用するク

ラスの設定について」を参照。

Connectorクラスローダ

コネクタモジュールのクラス RARファイル

Applibクラス

ローダ

アプリケーションライブラリの

クラス(JARファイル)アプリケーションライブラリ

詳細は、「3.14.4 Interstage Java EE 6で使用するク

ラスの設定について」を参照。

Applicationクラスローダ

エンタープライズアプリケー

ション内で共通に使用する

クラス(JARファイル)

application.xmlのlibrary-directoryタグで指定した

ディレクトリ

library-directoryタグを省略した場合は、EARファイ

ルのlibディレクトリ

エンタープライズアプリケー

ション内のコネクタモジュー

ルのクラス

EARファイル内のRARファイル

エンタープライズアプリケー

ション内のEJBアプリケー

ションのクラスまたはその

EJBアプリケーションが使用

するクラス(EJBアプリケー

ションが単体配備された場

合も含む)

EJB-JARファイルまたはEJB-JARファイル内のマニ

フェストファイルのクラスパス

Webクラス

ローダ

Webアプリケーションが使用

するクラス

WARファイル内のマニフェストファイルのクラスパ

Webアプリケーションのクラ

ス(classファイル)WARファイル内のWEB-INF/classesディレクトリ

Webアプリケーションのクラ

ス(JARファイル)WARファイル内のWEB-INF/libディレクトリ

3.14.2 クラスローダの分離

Interstage Java EE 6のクラスローダは下記表の単位で作成されます。

クラスローダ 作成単位

Public APIクラスローダ Java VMプロセスで1つ作成されます。

共通クラスローダ Java VMプロセスで1つ作成されます。

Connectorクラスローダ Java VMプロセスで1つ作成されます。

Applibクラスローダ EAR、WAR、EJB-JARファイル配備時にアプリケー

ションライブラリが指定された場合、配備単位、かつ、

アプリケーションライブラリごとに作成されます。

Applicationクラスローダ EARファイルまたはEJB-JARファイルが配備されてい

る場合、配備されているEARファイル/EJB-JARファイ

ルごとに作成されます。

Webクラスローダ WARファイルまたはWebモジュールを含んだEARファ

イルが配備されている場合、配備されているWARファ

- 66 -

Page 79: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

クラスローダ 作成単位

イル/EARファイル内のWebモジュールごとに作成され

ます。

下図は、Java EEアプリケーションを配備した時のクラスローダ構成です。点線で表した配備単位ごとにクラスローダを作

成して独立にクラスをロードするため、配備単位ごとに同一名称のファイルやパッケージ名、クラス名の使用が可能です。

注意

・ 異なるコネクタモジュール間は参照できません。たとえば、上図のRAR2とRAR3間は相互に参照できません。

・ アプリケーションライブラリでは、以下の参照ができません。

- 1つの配備単位で複数のアプリケーションライブラリを指定した場合、そのアプリケーションライブラリ間は参照で

きません。たとえば、上図のapplib1とapplib2間、applib3とapplib4間、applib5とapplib6間は相互に参照できませ

ん。

- アプリケーションライブラリから、Connectorクラスローダでロードされるリソースは参照できません。たとえば、上図

のapplib1からRAR2、applib3からRAR3、applib5からRAR2を参照することはできません。

- 67 -

Page 80: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

3.14.3 Webクラスローダの委譲モデルの変更

本製品のデフォルト設定では、Webクラスローダは先に親のクラスローダにリソースの検索を委譲しますが、Webクラス

ローダで検索を行った後、委譲するように設定することもできます。

設定方法

glassfish-web.xmlのclass-loader要素のdelegate属性で設定します。

設定値 意味

true(デフォルト値) 親クラスローダへの委譲を先に行います。

false 親クラスローダへの委譲を後に行います。

glassfish-web.xmlの設定方法は、「4.2.1.1 Interstage Web application deployment descriptor (glassfish-web.xml)」を参照

してください。

委譲の例外

Webクラスローダの委譲については、以下の2つの例外があります。

JDKのクラス

JDKのクラスは常に 初にロードされますので、このクラスはユーザが置き換えることはできません。

特定パッケージ名で始まるクラス

以下のパッケージ名で始まるクラスは常に 初に親クラスローダにロードが委譲されます。

親クラスローダに以下のパッケージ名で始まるクラスが存在する場合は、子クラスローダでクラスを置き換えることはで

きません。

パッケージ名 種類

javax Licensor Name Space

sun JDKの内部実装

org.xml.sax SAX

org.w3c.dom DOM

org.apache.taglibs.standard JSP Standard Tag Libraryの実装

com.sun.faces JavaServer Facesの実装

org.apache.commons.logging Apache Commons Logging

3.14.4 Interstage Java EE 6で使用するクラスの設定について

共通ディレクトリ

Interstage Java EE 6 DASサービスで共通に使用するクラスを保管します。設定を有効にするためには、Interstage JavaEE 6 DASサービスの再起動が必要です。

共通ディレクトリには、JDBCドライバなどユーザがアプリケーションで使用するライブラリを自由に設定できます。

jar: [Java EE 6共通ディレクトリ]\domains\domain1\libクラス: [Java EE 6共通ディレクトリ]\domains\domain1\lib\classes

jar: [Java EE 6共通ディレクトリ]/domains/domain1/libクラス: [Java EE 6共通ディレクトリ]/domains/domain1/lib/classes

- 68 -

Page 81: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

アプリケーションライブラリ

アプリケーション内で共通に使用するライブラリを、配備時にJARファイルの絶対パスで指定します。ライブラリが保管さ

れているディレクトリの指定はできません。

アプリケーションライブラリを変更する場合は、絶対パスで指定しているJARファイルを同名のJARファイルで置き換える

か、再配備します。

配備は、asadminコマンドで行います。

詳細は、「5.3 アプリケーションの配備」を参照してください。

3.14.5 XMLパーサの設定

ここでは、Interstage Java EE 6で使用するXMLパーサの設定方法について説明します。

Interstage Java EE 6が使用するXMLパーサの実装は、サービスAPIを使用して決定されます。Interstage Java EE 6が使

用するXMLパーサの実装を変更する場合は、サービスプロバイダの構成ファイルを含んだXMLパーサ実装のJARファ

イルを設定します。設定方法については、「3.14.4 Interstage Java EE 6で使用するクラスの設定について」を参照してくだ

さい。

設定しない場合は、JDKに含まれるXMLパーサのXercesを使用します。

サービスAPIの詳細については、JAXPの仕様を参照してください。

サービスプロバイダの構成ファイルについては、Javaの仕様を参照してください。

3.14.6 クラスローダ使用時の注意事項

ここでは、クラスローダを使用する際の注意事項について説明します。

コネクタを使用する際の注意事項

ネイティブライブラリを使用したコネクタを運用する場合、配備したInterstage Java EE 6 DASサービスから参照可能にす

るために、ネイティブライブラリへのパスを環境変数PATH(Solaris/LinuxではLD_LIBRARY_PATH)に設定します。

詳細は、「5.2.3 環境変数の設定」を参照してください。

Java EEアプリケーションでJNIを使用する場合の注意事項

同じNativeモジュールは、別々のクラスローダでロードすることはできません。JNIを使用するクラスがアプリケーション

(EAR、ejb-jar、WAR、RAR)に含まれている場合、同じNativeモジュールを別々のクラスローダでロードすると

java.lang.UnsatisfiedLinkErrorがスローされます。

java.lang.UnsatisfiedLinkErrorがスローされた場合は、JNIを使用するクラス(nativeメソッドを実装しているクラス)をアプリ

ケーションに含めずに、JNIを使用するクラスを共通ディレクトリに保管してください。

また、JNIを使用するクラスがアプリケーション(EAR、ejb-jar、WAR、RAR)に含まれている場合、そのアプリケーションは

HotDeployを使用できません。

使用した場合は、 java.lang.UnsatisfiedLinkError がスローされ、 HotDeploy に失敗する可能性があります。

java.lang.UnsatisfiedLinkErrorがスローされ、HotDeployに失敗した場合は、Interstage Java EE 6 DASサービスを再起動

してください。

JNIを使用するアプリケーションでHotDeployを使用する場合は、JNIを使用するクラスを共通ディレクトリに設定してくださ

い。なお、JNIを使用するクラスを入れ替える場合はInterstage Java EE 6 DASサービスを再起動してください。

WEB-INF/lib配下に保管したJARファイル内のリソースへアクセスする場合の注意事項

WEB-INF/lib配下に保管したJARファイル内のリソースにWebクラスローダのgetResoruce/getResourceAsStreamを呼び出

してアクセスした場合、初回アクセス時にJARファイルがInterstage Java EE 6 DASサービスの管理するディレクトリに展開

されます。そのため、JARファイル内に多くのリソースが存在すると、初回アクセス時の性能が劣化する場合があります。

本問題は該当するJARファイルをWEB-INF/lib以外に保管し、Interstage Java EE 6で使用するクラスに設定することで回

避可能です。

設定方法は「3.14.4 Interstage Java EE 6で使用するクラスの設定について」を参照してください。

- 69 -

Page 82: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

3.15 JAX-RSJava API for RESTful Web Services(以降、JAX-RSと略します) は、REST アプリケーションを容易に開発するための標

準Java API です。JAX-RS APIを使用することで、従来よりも迅速にREST (Representational State Transfer) 原則に従っ

たWebアプリケーションを実装することが可能になります。

本製品ではJAX-RS 1.1に準拠したアプリケーションを実行可能です。

JAX-RSアプリケーションはWebコンテナ上でサーブレットとして動作し、受信したHTTPリクエストはモジュール内のリソー

スクラスへと振り分けられます。リソースクラスはWebリソースを表現するJava クラスで、振り分けられたHTTPリクエストを処

理します。

JAX-RSアプリケーションはWebアプリケーションモジュール(WARファイル)に含めて配備する必要があります。配備する

Webアプリケーションモジュール内にJAX-RSアプリケーションを表すクラス(javax.ws.rs.core.Applicationクラスのサブクラ

ス)が存在する場合、JAX-RSリソースクラスへリクエストを振り分けるサーブレットがWebアプリケーションの起動時に必要

に応じて自動的に登録されます。アプリケーション開発者がサーブレットを明示的に作成する必要はありません。

JAX-RSアプリケーションの開発方法については、「4.1.7 JAX-RSアプリケーションの作成方法」を参照してください。

- 70 -

Page 83: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

第4章 Java EEアプリケーションの開発

本章では、Java EEアプリケーションの開発方法やdeployment descriptorについて説明します。

4.1 アプリケーションの作成方法

アプリケーションの作成方法について説明します。

4.1.1 Webサービスアプリケーションの開発

Webサービスアプリケーションは、APIにJAX-WSを使用し、Web Services for Java EEに従ったJava EEアプリケーション

モジュール(WARまたはejb-jar、またはこれらのいずれかまたは両方を含んだEARモジュール)として開発します。

Webサービスアプリケーションのクラスを作成およびコンパイルし、JAX-WSエンドポイントの場合はServlet 3.0のWARモジュールに、Stateless Session BeanまたはSingleton Session Beanの場合はEJB 3.1のejb-jarモジュールにパッケージング

します。

参考

本項で使用しているXMLのネームスペースのprefixは以下のとおりです。

prefix ネームスペース

wsdl http://schemas.xmlsoap.org/wsdl/

xs http://www.w3.org/2001/XMLSchema

Webサービスアプリケーションの開発手順例

1. エンドポイントの実装クラスの作成

Webサービスアプリケーションの実装は、以下のいずれかクラスとして作成します。これらのクラスのpublicメソッドが、Webサービスのオペレーションとして公開対象となります。公開対象のメソッドで利用できるデータ型については、「4.1.3 Webサービスの通信で利用できるデータ型」を参照してください。

・ JAX-WSエンドポイント

- 任意のpublicクラスにjavax.jws.WebServiceアノテーションを付加したものです。

- 引数なしのpublicなコンストラクタが必要です。

- 公開対象のメソッドの引数および返り値には、「4.1.3 Webサービスの通信で利用できるデータ型」で説明してい

るデータ型が利用できます。

- 詳細については、JAX-WS仕様、Web services for Java EE仕様に従ってください。

・ Stateless Session Bean

- Stateless Session Beanのクラスにjavax.jws.WebServiceアノテーションを付加したものです。

- 公開対象のメソッドの引数および返り値には、「4.1.3 Webサービスの通信で利用できるデータ型」で説明してい

るデータ型が利用できます。

- 詳細については、EJB仕様、JAX-WS仕様、およびWeb services for Java EE仕様に従ってください。

・ Singleton Session Bean

- Singleton Session Beanのクラスにjavax.jws.WebServiceアノテーションを付加したものです。

- 公開対象のメソッドの引数および返り値には、「4.1.3 Webサービスの通信で利用できるデータ型」で説明してい

るデータ型が利用できます。

- 詳細については、EJB仕様、JAX-WS仕様、およびWeb services for Java EE仕様に従ってください。

- 71 -

Page 84: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

以下では、エンドポイントの実装クラスにJAX-WSエンドポイントを使用する場合の例について説明します。

JAX-WSエンドポイントの場合

package stock.server;@javax.jws.WebServicepublic class StockQuoteProvider {public StockQuoteProvider () {}

public float getLastTradePrice (String tickerSymbol) {return "abc".equals(tickerSymbol)? 1234.0f : 0.0f;}}

注意

・ Java識別子(メソッド、変数、Beanプロパティなど)、@javax.jws.WebParamアノテーション、および@javax.jws.WebResultアノテーションのname要素などには、大文字小文字問わず"xml"または"xml"で始まる値を使用しないでください。

・ Webサービスに付与するアノテーションやWSDLファイル内で使用している要素のname属性などには、Javaの予約

語を指定しないでください。

・ document/literal形式の場合、parameterStyle属性の値にBAREを指定することは推奨しません。

・ document/literal 形 式 か つ parameterStyle 属 性 に BARE を 指 定 し た 場 合 、 out/inout パ ラ メ ー タ ー に は

@javax.jws.WebParamアノテーションのname属性を必ず指定してください。@javax.jws.WebParamアノテーションの

name属性を指定しない場合、正しいWSDLを生成できません。

・ エンドポイントの実装クラスを複数配備する場合、パッケージ名が同じ実装クラス間で同名のメソッドは定義しないで

ください。

・ パッケージ名の一部に「.jaxws」を含むクラスは、Webサービスアプリケーション、およびその公開メソッドのパラメタ、

復帰値、例外として使用しないでください。

・ javax.jws.WebServiceアノテーションのwsdlLocation属性またはwebservices.xmlの<wsdl- file>タグに既存のWSDLファイルを指定する場合は、対象のWSDLファイルを配備するモジュール内に含め、モジュールのルートからの相対

URLを指定してください。

・ エンドポイントのURLを構成する文字(例えば、@javax.jws.WebServiceアノテーションのserviceName属性値)やWSDLのanyURI型の属性に変換される文字には、ASCIIコード範囲の利用可能な文字だけを使用してください。

2. エンドポイントの実装クラスのコンパイル

エンドポイントの実装クラスをコンパイルします。コンパイルでは、javacコマンドに以下のオプションを指定してください。

-endorseddirs C: \ Interstage \F3FMisje6 \ glassfish \modules \ endorsed;C: \ Interstage \F3FMisje6 \ glassfish \ lib\endorsed

-endorseddirs /opt/FJSVisje6/glassfish/modules/endorsed:/opt/FJSVisje6/glassfish/lib/endorsed

- 72 -

Page 85: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

javac -endorseddirs C:\ Interstage\F3FMisje6\glassfish\modules\endorsed;C:\ Interstage\F3FMisje6\glassfish\ lib\endorsed -classpath WEB-INF\classes WEB- INF\classes\stock\server\StockQuoteProvider.java

3. パッケージング

WARモジュール/ejb-jarモジュールにパッケージングします。

jar cvf StockQuote.war .

注意

・ パッケージ名がjava.やjavaxで始まるAPIを除き、Webサービスの実装クラスから直接利用しているクラス、およびサー

ビスエンドポイントインタフェースが存在する場合は、サービスエンドポイントインタフェースとその関連クラスはすべて

モジュール内に含めてください。

・ WARモジュール/ejb-jarモジュールにソースファイルを含めることは推奨しません。WARモジュール/ejb-jarモジュー

ルにソースファイルを含める場合は、クラスファイルを生成したときのソースファイルを入れてください。

・ Webサービスアプリケーションのみをモジュールにパッケージする場合は、Web application deploymentdescriptor(web.xml)または EJB application deployment descriptor (ejb-jar.xml)などをモジュールに含める必要はあり

ません。

これらをモジュールに含める場合は、Web Services for Java EE 1.3規約に正しく従うよう特に注意してください。

配備とWSDLの取得・保管

パッケージングしたモジュールは、通常のモジュールと同様にInterstage Java EE 6 DASサービスに配備します。

WARモジュールをInterstage Java EE 6 DASサービスに配備する場合

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin deploy StockQuote.war

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin deploy StockQuote.war

配備したアプリケーションが運用可能な状態のとき、エンドポイントのURLに"?wsdl"を付加したURLからWSDLを取得で

きます。エンドポイントのURLは、deployment descriptorにservlet-mappingなど指定している場合はその指定した

URL(Servletと同様)になります。特に指定していない場合、下記となります。

JAX-WSエンドポイント

http://ホスト名:ポート番号/コンテキストルート/Webサービス名

Stateless Session BeanおよびSingleton Session Bean

http://ホスト名:ポート番号/Webサービス名/エンドポイント名

上記の各項目について説明します。

- 73 -

Page 86: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

項目 説明

"http" SSLを使用する場合は"https"になります。

ホスト名、ポート番号 配備したホストのWebアプリケーションにアクセスするホスト名およびポー

ト番号。ポート番号がトランスポートプロトコル(HTTP/HTTPS)のデフォル

ト(80/443)の場合、":ポート番号"は省略できます。

コンテキストルート WARファイルのコンテキストルート(デフォルトはWARファイル名から".war"を除いたもの)。

Webサービス名 deployment descriptorやjavax.jws.WebServiceアノテーションで

serviceName属性を指定した場合は、その名前です。指定していない場

合、実装クラスのパッケージ名を含まないクラス名の後ろに"Service"を付

加した名前です。

エンドポイント名 deployment descriptorでポートコンポーネント名やjavax.jws.WebServiceアノテーションでname属性を指定した場合は、その名前です。指定して

いない場合、実装クラスのパッケージ名を含まないクラス名です。

WSDLは、通常、wsdl:import要素やxs:import要素などの外部XMLを取り込む機構によって複数のファイルで構成され

ます。ijwsimportコマンドで取り込み先も合せて一式を取得できます。

ijwsimportコマンドでWSDL一式を取得する例

C:\ Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\ ijwsimport -nogenerate -s dev\wsdl http://ws.example.com/StockQuote/StockQuoteProviderService?wsdl

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/ijwsimport -nogenerate -s dev/wsdl http://ws.example.com/StockQuote/StockQuoteProviderService?wsdl

取得したWSDLは、Webサービスのインタフェース定義として、一式を保管・管理します。

注意

ijwsimportコマンドで取得保存されるWSDLは、インタフェース定義の記録・管理用です。wsdl:import要素などが取り込

むXMLのURLも含め、取得した内容のまま保存されます。ijwsimportコマンドの引数に指定したWSDLと共に、取り込ま

れる対象のファイルも取得保存されますが、取得保存されたファイルは取り込み元から参照されていないため、取得した

WSDL一式だけをそのまま利用することはできません。

WebサービスクライアントへのWSDLの提供

Webサービスクライアントの開発者に、Webサービスのインタフェース定義としてWSDLを提供します。以下のいずれかの

方法で提供できますが、通常はWSDL取得URLの通知で行ってください。

・ WSDL取得URLを通知する

- Webサービスクライアントの開発者に上記のWSDLのURLを知らせ、取得するように通知します。

- 上記のWSDLのURLへは、Webサービスクライアントの環境からアクセスできるようにしておいてください。

- 通常は、こちらの方法でWSDLを提供してください。

- 74 -

Page 87: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

・ ijwsimportコマンドで取得保管したWSDL一式をファイルで提供する

- Webサービスクライアントの環境からアクセスさせることができないなど、WSDL取得URLの通知によるWSDLの提供が著しく困難であり、かつ、WSDLおよびXML Schemaなどに十分な理解があり正確に誤りなく編集できる

場合だけ、こちらの方法で提供することもできます。

- 前項で保管したWSDL一式は、wsdl:import要素やxs:import要素などが取り込むXMLとして元のままのWSDL取得URLを指したままです。そのため、保管したWSDL一式のファイルだけをそのまま提供してもWebサービス

クライアントの環境では利用できません。

- 適切なOASIS XML Catalogを作成して添付する、またはWSDL一式中のwsdl:import要素やxs:import要素で参

照している絶対URLを適切な相対パスに修正するなど、Webサービスクライアントの環境で利用可能にするため

の措置を行ってください。

- 措置を行ったWSDL一式は、Webサービスクライアントの開発者にメールなど任意の方法で提供してください。

- WSDL一式の内容を修正する場合は、ファイルの内容を正しく理解した上で、正確に誤りなくwsdl:import要素の

location属性やxs:import要素のschemaLocationなどの参照先URLだけを修正してください。困難な場合は、Webサービスクライアントの環境からWSDLのURLにアクセスできるように環境を整え、WSDL取得URLの通知による

WSDLの提供を行ってください。

4.1.2 Webサービスクライアントアプリケーションの開発

Webサービスクライアントアプリケーションは、利用する(呼び出す)WebサービスのWSDLに基づいて、APIにJAX-WSを使用し、Web Services for Java EEに従ったJava EEアプリケーションまたはJava EEアプリケーションクライアントとして開発

します。

利用する(呼び出す)WebサービスのWSDLを取得・保管

利用するWebサービスのインタフェース定義であるWSDL一式を、Webサービスの提供者から取得し、保管します。

・ WSDLのURLを知らされている場合(Webサービスも自ら開発している場合も含む)「Webサービスクライアントアプリケーションの開発手順例」で例示しているとおり、スタブを生成する際に、ijwsimportコマンドに-keepオプションを指定してそのURLを直接指定することで、ローカルにWSDL一式が保存されます。保存

されたWSDL一式を保管・管理してください。

・ WSDL一式をファイルとして提供されている場合

提供されたWSDLを保管・管理してください。

保管したWSDL一式は、インタフェース定義の仕様として、通信のトラブルが発生した場合などの重要な基本資料になり

ます。また、インタフェースに変更が発生した場合の確認のためにも、入手したWSDL一式は保管してWebサービスクラ

イアントアプリケーションと共に管理することを強く推奨します。

また、取得したWSDL一式の定義内容について、「4.1.4 Webサービス・Webサービスクライアントで使用するWSDLの記

述について」を参照して、問題がないか確認してください。

Webサービスクライアントアプリケーションの開発手順例

1. スタブの生成

入手したWSDLからJAX-WSで利用するスタブを生成します。 ijwsimportコマンドを使用します。詳細は、「9.7ijwsimport」を参照してください。

通知されたURLからWSDLを取得してスタブを生成する例

C: \ Interstage \ F3FMisje6 \ glassfish \ bin \ ijwsimport -keep http://ws.example.com/StockQuote/StockQuoteProviderService?wsdl

- 75 -

Page 88: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/ijwsimport -keep http://ws.example.com/StockQuote/StockQuoteProviderService?wsdl

トラブル時などの調査のため、-keepオプションで 終生成物以外の資材(ソースファイルなど)も保存・保管することを強

く推奨します。

2. アプリケーションの作成

生成したスタブ類を使用して、JAX-WSおよびWeb Services for Java EEに従ったアプリケーションを作成します。

stock.server.パッケージに生成されたスタブ類を使用する例

public class StockQuoteClient {

@javax.xml.ws.WebServiceRef

static stock.server.StockQuoteProviderService service;

public static void main(String[] args) throws Exception {

stock.server.StockQuoteProvider port = service.getStockQuoteProviderPort();

System.out.println(port.getLastTradePrice(args[0]));

}

}

3. アプリケーションのコンパイル

アプリケーションをコンパイルします。コンパイルでは、javacコマンドに以下のオプションを指定してください。

-endorseddirs C: \ Interstage \F3FMisje6 \ glassfish \modules \ endorsed;C: \ Interstage \F3FMisje6 \ glassfish \ lib\endorsed

-endorseddirs /opt/FJSVisje6/glassfish/modules/endorsed:/opt/FJSVisje6/glassfish/lib/endorsed

カレントディレクトリにソースファイルおよびスタブ類のルートディレクトリがある場合

javac -endorseddirs C:\ Interstage\F3FMisje6\glassfish\modules\endorsed;C:\ Interstage\F3FMisje6\glassfish\ lib\endorsed -classpath . StockQuoteClient.java

4. パッケージング

Java EEアプリケーションモジュール(WARまたはejb-jar、またはアプリケーションクライアント)にパッケージングします。必

要に応じてパッケージングするJava EEアプリケーションモジュールのdeployment descriptorも作成してモジュールに含め

ます。

アプリケーションクライアントにパッケージングする場合(Main-Classを定義したマニフェストファイルをMETA-INFディレ

クトリに用意してある)

jar cvfm stockclient.jar META-INF/MANIFEST.MF .

- 76 -

Page 89: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

注意

クラス名に関する注意事項

Webサービスアプリケーション、またはWebサービスクライアントをInterstage Java EE 6 DASサービスに配備する場合、

Webクラスローダの委譲モデルの設定にかかわらず、Enterprise ARchive(EAR)ファイル内に同名のクラスが複数含まれ

ないようにしてください。

ijwsimportコマンドを使用してWebサービスクライアントで使用するスタブを生成する場合、通常は呼び出し先のWebサー

ビスエンドポイントと同名のクラスが生成されます。

そのため、WebサービスアプリケーションとそのWebサービスアプリケーションを呼び出すWebサービスクライアントアプリ

ケーションを単一のEnterprise ARchive(EAR)ファイルに含めて配備する必要がある場合は、生成するクラス名をサーバ

側のクラス名と重複しないでください。クラス名を重複させないためには、以下のいずれかの方法でクラスを生成してくだ

さい。

・ ijwsimportコマンドの-pオプションを指定してパッケージ名をカスタマイズする。

・ ijwsimportコマンドの-bオプションで指定するバインディングファイルを使用してパッケージ名またはクラス名をカスタ

マイズする。

クラス名のマッピングの詳細については、JAX-WSおよびJAXBを参照してください。

注意

アプリケーション開発における注意事項

・ javax.xml.ws.Serviceオブジェクト(上記の例では、stock.server.StockQuoteProviderServiceクラス)のインスタンス作成

では、内部的に多くの処理が行われます。アプリケーションの性能向上のため、javax.xml.ws.Serviceオブジェクトを

リクエストごとに取得するのではなく、上記の例のようにjavax.xml.ws.WebServiceRefアノテーションによるインジェク

ションを利用することを推奨します。ただし、javax.xml.ws.Serviceオブジェクトは複数のスレッドでの同時利用が保証

されていないため、複数スレッドで利用する環境ではスレッドの排他を行ってください。

・ 単一のスタブオブジェクト(上記の例ではstock.server.StockQuoteProviderクラス)は、複数のスレッドで同時に使用で

きません。上記の例のようにjavax.xml.ws.Serviceオブジェクトからリクエストごとに毎回取得する、またはスレッドの排

他を行って利用する、などの対応が必要です。

・ javax.xml.ws.Dispatchインスタンスを作成する場合、JAXBオブジェクトかつMESSAGE モードは使用しないでくださ

い。JAXBオブジェクトを使用する場合は、PAYLOADモードを使用してください。MESSAGEモードを使用する場合

は、javax.xml.transform.Source、またはjavax.xml.soap.SOAPMessageを使用してください。

HTTP関連のリクエストプロパティ設定

必要な場合、WebサービスのURLの変更やBasic認証のユーザ名・パスワードなど、HTTPに関する設定を

javax.xml.ws.BindingProviderオブジェクトを通じてリクエストコンテキストのプロパティとして指定できます。使用できるプ

ロパティについては、javax.xml.ws.BindingProviderのJavadocやJAX-WS仕様を参照してください。同インタフェースの

ENDPOINT_ADDRESS_PROPERTY, PASSWORD_PROPERTY, SESSION_MAINTAIN_PROPERTY,SOAPACTION_URI_PROPERTY, SOAPACTION_USE_PROPERTY, USERNAME_PROPERTYの各フィールド値で

表されるJAX-WS標準のプロパティのほか、以下の設定も行えます。

プロパティ名 指定値

com.sun.xml.ws.request.timeout

java.lang.Integer型の0以上の値で、HTTP通信の読み込みタイムアウトを

ミリ秒単位で指定します。0を指定した場合、読み込みタイムアウト制限を

しません。この値は、java.net. HttpURLConnection#setReadTimeoutメソッドに渡されます。

com.sun.xml.ws.connect.timeout

java.lang.Integer型の0以上の値で、HTTP通信のサーバへの接続タイム

アウトをミリ秒単位で指定します。0を指定した場合、接続タイムアウト制限

をしません。この値は、java.net. HttpURLConnection#setConnectTimeoutメソッドに渡されます。

- 77 -

Page 90: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

Basic認証のユーザ名を「myname」、パスワードを「mypassword」に設定し、接続タイムアウトを15秒、読み込みタイムア

ウトを1分に設定する例

stock.server.StockQuoteProvider port = service.getStockQuoteProviderPort();

java.util.Map<String, Object> requestContext = ((javax.xml.ws.BindingProvider)port). getRequestContext();requestContext.put(javax.xml.ws.BindingProvider.USERNAME_PROPERTY, "myname");requestContext.put(javax.xml.ws.BindingProvider.PASSWORD_PROPERTY, "mypassword");requestContext.put("com.sun.xml.ws.connect.timeout", 15 * 1000);requestContext.put("com.sun.xml.ws.request.timeout", 60 * 1000);

System.out.println(port.getLastTradePrice(args[0]));

注意

SOAPActionヘッダの値を指定しない場合は、SOAPリクエストコンテキストのSOAPACTION_URI_PROPERTYを指定し

ないでください。SOAPACTION_URI_PROPERTY を指定すると、SOAPACTION_USE_PROPERTYの値に関係なく、

SOAPActionヘッダの値として送られてしまいます。

プロキシの利用

プロキシの利用については、Webサービスクライアントアプリケーションが動作する環境に、Java標準のネットワークのシ

ステムプロパティ(例. http.proxyHost)で必要な設定を行ってください。

4.1.3 Webサービスの通信で利用できるデータ型

ここでは、Webサービスの通信での利用がサポートされているデータ型について説明します。Java EEのWebサービスア

プリケーションではJavaとXMLの間のデータ変換には、JAXBが使用されます。ここでは、利用できるデータ型として以下

を説明します。ここで説明していないデータ型や、変換の詳細についてはJAX-WSおよびJAXBのドキュメントを参照して

ください。

・ Javaの基本データ型とXMLデータ型

・ Bean型

・ 配列・コレクション型

・ 添付ファイル型

・ out/inoutパラメタとしての利用

・ その他

注意

受信したメッセージに含まれるデータの形式に異常がある場合、該当するJavaの値は言語仕様で定められた各データ型

の初期値としてアプリケーションに渡される場合があります。

・ Javaの参照型(クラス型、インタフェース型、配列型。本項で説明している、Bean型、配列・コレクション型、添付ファイ

ル型、およびプリミティブ型をラップするjava.langパッケージのクラスは該当します)では、初期値であるnullをアプリ

ケーションで受け取った場合には、送信元がnullを意図して送信したのではなく、データ異常が発生している可能性

もあります。そのため、アプリケーションおよびシステムの設計として、nullを正常値とせず異常値として扱うことをお勧

めします。

・ また、下記の各節固有の注意事項も参照してください。

- 78 -

Page 91: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

参考

本項で説明に使用しているXMLデータ型のprefixに対応するネームスペースは、以下のとおりです。アプリケーションや

コマンドの実行時には、本項で説明するネームスペースに対して下記以外のprefixが使用されることがあります。

prefix ネームスペース

xs http://www.w3.org/2001/XMLSchema

xsi http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance

wsi http://ws-i.org/profiles/basic/1.1/xsd

Javaの基本データ型とXMLデータ型

Webサービスアプリケーションのパラメタ(引数、返り値)で使用できる基本的なデータ型と、それに対応してXMLで使用

される型を以下に示します。

Javaのデータ型 XMLで使用されるデータ型

int xs:int

short xs:short

long xs:long

byte xs:byte

float xs:float

double xs:double

boolean xs:boolean

java.lang.Integer xs:int

java.lang.Short xs:short

java.lang.Long xs:long

java.lang.Byte xs:byte

java.lang.Float xs:float

java.lang.Double xs:double

java.lang.Boolean xs:boolean

java.lang.String xs:string

java.math.BigDecimal xs:decimal

java.math.BigInteger xs:integer

java.util.Calendar xs:dateTime

javax.xml.namespace.QName xs:QName

java.net.URI xs:string

byte[] xs:base64Binary

注意

基本データ型の注意事項

・ byte[]型に対してJAXBの@javax.xml.bind.annotation.XmlSchemaTypeアノテーションを使用してxs:hexBinaryにマッ

プするようにマッピングをカスタマイズする場合は、同時に@javax.xml.bind.annotation.XmlTypeAdapterアノテーショ

- 79 -

Page 92: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

ンも使用してパラメタにjavax.xml.bind.annotation.adapters.HexBinaryAdapterのクラスオブジェクトを指定してくださ

い。

・ 本項冒頭記載の仕様により、Javaのプリミティブ型(int、short、long、byte、float、double、boolean)では、0や0.0,falseなどの各データ型の初期値をアプリケーションで受け取った場合には、送信元がその値を意図して送信したのでは

なく、受信したメッセージに含まれるデータの形式に異常が発生している可能性があります。そのため、アプリケー

ションおよびシステムの設計として、Javaのプリミティブ型については元から設定されていた値や0や0.0,falseなどの各

データ型の初期値を正常値として使用しない事をお勧めします。または、Javaのプリミティブ型は使用せず、代わりに

プリミティブ型をラップするjava.langパッケージのクラス(Integer、Short、Long、Byte、Float、Double、Boolean)を使用

してnullを異常値として扱う事をお勧めします。

・ java.lang.Stringでは、アプリケーションに渡される値として空文字列("")とnullは区別されません。そのため、アプリケー

ションおよびシステムの設計として、nullと共に空文字列を正常値として使用しない事をお勧めします。

Bean型

ユーザ定義のJavaクラス(Bean型)をWebサービスの通信で利用できます。Bean型のpublicフィールドやプロパティに、サ

ポートされているデータ型を使用することで、より複雑な構造を持ったデータをWebサービスの通信で利用できます。

Bean型は、次の条件を満たすpublicクラスとして定義します。

・ publicデフォルトコンストラクタを持つ

・ 以下のいずれかのデータ型として、サポートされているデータ型を使用している

- publicフィールド

- プロパティのsetter/getter

参照

プロパティの詳細については、JavaBeansのドキュメントを参照してください。

Bean型はWSDL定義ではxs:sequenceを内容とするxs:complexTypeとして表現されます。また、Bean型のpublicフィール

ドやプロパティは、いずれもxs:sequenceの子要素のxs:elementとして表現されます。

Bean型の定義例

package com.example; // パッケージ名

public class PersonBean {

// public フィールド"age"の宣言

public int age;

// プロパティ"name"の宣言

private String name;

public void setName(String name) { this.name = name; } //プロパティのsetter

public String getName() { return this.name; } //プロパティのgetter

}

上記のJavaに対応する、XMLのデータ型のWSDL定義例を以下に示します。

<xs:complexType name="PersonBean">

<xs:sequence>

<xs:element name="age" type="xs:int"/>

<xs:element name="name" type="xs:string"/>

- 80 -

Page 93: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

</xs:sequence>

</xs:complexType>

アノテーションを使用して定義をカスタマイズする場合には、次のように宣言します。プロパティに対しては、getterメソッド

にアノテーションを宣言してください。

アノテーションを使用したBean型の定義例

package com.example; // パッケージ名

import javax.xml.bind.annotation.XmlType;

import javax.xml.bind.annotation.XmlElement;

@XmlType(name="Person") //アノテーションによるXMLデータ型名の指定

public class PersonBean {

// public フィールド"age"の宣言

@XmlElement(name="personAge") //アノテーションによるXML要素名の指定

public int age;

// プロパティ"name"の宣言

private String name;

public void setName(String name) { this.name = name; } //プロパティのsetter

@XmlElement(name="personName") //アノテーションによるXML要素名の指定

public String getName() { return this.name; } //プロパティのgetter

}

上記のJavaに対応する、XMLのデータ型のWSDL定義例を以下に示します。

<xs:complexType name="Person">

<xs:sequence>

<xs:element name="personAge" type="xs:int"/>

<xs:element name="personName" type="xs:string"/>

</xs:sequence>

</xs:complexType>

注意

Bean型の注意事項

・ Bean型を使用する場合は、クラス内でプロパティ名とpublicフィールド名が大小文字の区別にかかわりなく重複しな

いように定義してください。

・ Bean型のpublicフィールドまたはプロパティで @javax.xml.bind.annotation.XmlElementアノテーションのnillableパラ

メタにtrueを指定する場合は、同時にtargetNamespaceパラメタを指定しないでください。

・ Bean型のプロパティにアノテーションを付与する場合は、getterだけに付与し、setterやプロパティによってカプセル化

されたprivateフィールドなどには付与しないでください。

配列・コレクション型

値を複数個持つパラメタを表現するために、配列やjava.util.Collectionインタフェースを実装したコレクションクラスを使用

して、サポートされているデータ型をWebサービスの送受信に利用できます。コレクションクラスを利用する場合は、

java.util.List<String>などのように、型パラメタを宣言することでコレクションの内容となるデータ型を明示できます。

- 81 -

Page 94: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

String[]、およびjava.util.List<String>に対応するXMLデータ型のWSDL定義例

<xs:element name="array" type="xs:string" nillable="true" minOccurs="0" maxOccurs="unbounded" />

注意

配列・コレクション型の注意事項

・ nullでの送信について

アプリケーション上で配列やListのパラメタをnullで送信した場合、受信側で要素数0の配列やListとして取得される

場合があります。

・ 要素数0の配列やListでの送信について

アプリケーション上で配列やListのパラメタを要素数0で送信した場合、受信側でnullとして取得される場合がありま

す。

・ コレクションクラスの型パラメタを指定しない場合、対応するXMLデータ型はxs:anyTypeとなり、通信に使用される

データ型は実行時のオブジェクトによって決まります。実行時にサポートされていないJavaデータ型を使用した場合

は正常に通信が行えない場合があります。

・ Bean型のpublicフィールドまたはプロパティで配列型を使用する場合、@javax.xml.bind.annotation.XmlElement(nillable=true)を必ず指定してください。

・ Webサービスエンドポイントの引数または返り値で配列型を使用する場合、@javax.jws.WebParamアノテーションの

targetNamespaceパラメタは指定しないでください。

・ java.lang.Integerなどの数値を表す型で配列型を定義する場合、要素にはnullを使用できません。

・ コレクション型の型パラメタには配列またはコレクション型を指定しないでください。

・ Javaの配列では、受信したメッセージに含まれるデータの形式に異常がある場合、該当する要素を除外して短縮さ

れた配列としてアプリケーションに渡される場合があります。通常は、配列ではなくコレクション型を使用することをお

勧めします。

・ rpc/literal形式またはdocument/literal形式でparameterStyle属性にBAREを指定したWebサービスでは、コレクション

型(java.util.Collectionまたはそのサブクラス)をWebサービスの通信に使用することはできません。使用している場合

は、コレクション型以外のデータ型に変更するか、または、Webサービスをdocument/literal形式(デフォルト)かつ

parameterStyle属性WRAPPED(デフォルト)に変更してください。

添付ファイル型

primitive型やStringなどのような値を扱うデータ型の他に、ファイルなどのバイナリデータをWebサービスで利用できま

す。この場合、バイナリデータをXMLに変換してSOAPメッセージ本体に含めるのではなく、SOAPメッセージに付随した

添付ファイルとして扱うことで、サイズの大きいバイナリデータでも効率よく処理できます。

Webサービスアプリケーションで添付ファイルを使用するには、javax.activation.DataHandlerクラスを使用します。通常の

データ型と同様に、Webサービスアプリケーションのパラメタ(引数、返り値)、Bean型のフィールド、プロパティなどに宣言

できます。

Webサービスアプリケーションで添付ファイルを利用する場合、以下の2つの方式を利用できます。いずれもバイナリデー

タをSOAPメッセージの添付ファイルとするために、MIMEマルチパート構造を利用しますが、MIMEパートへのエンコー

ド方法が異なります。

・ MTOM

・ WS-I Attachments Profile

MTOM方式の場合のアプリケーション作成方法

Webサービスアプリケーションでは、以下を行います。

- 82 -

Page 95: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

・ Webサービスアプリケーションのクラスに@javax.xml.ws.soap.MTOMアノテーションを宣言して、MTOMを有効にし

ます。

・ MTOMで送信するDataHandlerクラスのパラメタまたはプロパティの宣言に@ javax.xml.bind.annotation.XmlMimeTypeアノテーションを宣言し、アノテーションの引数にMIMEタイプを指定します。特定のMIMEタイプに限定させる必要

がなければ「*/*」を指定します。

Webサービスクライアントでは、以下を行います。

・ サービスオブジェクトからスタブオブジェクトを取得する際に、javax.xml.ws.soap.MTOMFeatureオブジェクトを渡しま

す。

MTOM方式で添付ファイルを利用するWebサービスアプリケーションの作成例

@MTOM

@WebService

public class Hello {

@WebMethod

public void upLoad(String saveFileName,

@XmlMimeType("*/*") DataHandler data) {

:

}

}

MTOM方式で添付ファイルを利用するWebサービスクライアントの作成例

DataHandler dataHandler =

new DataHandler(new javax.activation.FileDataSource("./myFile.doc");

Hello port = new HelloService.getHelloPort(new MTOMFeature());

port.upLoad("myFile.doc", dataHandler);

WS-I Attachments Profile方式の場合のアプリケーション作成方法

Webサービスアプリケーションでは、以下を行います

・ DataHandlerクラスの宣言に@javax.xml.bind.annotation.XmlAttachmentRefアノテーションを宣言します。

Webサービスクライアントでは、特に必要な処理や宣言はありません。DataHandlerオブジェクトを通常のパラメタまたはプ

ロパティと同様に利用してください。

WS-I Attachments方式で添付ファイルを利用するWebサービスアプリケーションの作成例

@WebService

public class Hello {

@WebMethod

public void upLoad(String saveFileName,

@XmlAttachmentRef DataHandler data) {

:

}

}

- 83 -

Page 96: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

WS-I Attachments方式で添付ファイルを利用するWebサービスクライアントの作成例

DataHandler dataHandler =

new DataHandler(new javax.activation.FileDataSource("./myFile.doc");

Hello port = new HelloService.getHelloPort();

port.upLoad("myFile.doc", dataHandler);

Webサービスクライアントから大きいサイズの添付ファイルを送信する場合

Webサービスクライアントからの添付ファイルの送信では、デフォルトでは添付データに対して内部バッファ処理を行って

から送信処理を行う場合があります。この方法は、通信データが小さい場合に効率よく転送処理を行えますが、メモリ内

に十分なサイズのバッファが必要となります。

数MByteを超える大きなサイズの添付ファイルをWebサービスクライアントから送信する場合は、クライアントアプリケーショ

ン内で以下のようにして添付ファイルをストリーミングモードで送信するように設定してください。

・ 取得したスタブオブジェクトをjavax.xml.ws.BindingProviderクラスにキャストする。

・ キャストしたスタブオブジェクトのgetRequestContextメソッドを呼び、返却されたMapオブジェクトに対してputメソッドで

以下の値をセットする。

キー 値

"com.sun.xml.ws.transport.http.client.streaming.chunk.size"

値が0のjava.lang.Integerオブジェクト

添付ファイルをストリーミングモードで送信するWebサービスクライアントの作成例(MTOM方式)

DataHandler dataHandler =

new DataHandler(new javax.activation.FileDataSource("./myFile.doc");

Hello port = new HelloService.getHelloPort(new MTOMFeature());

BindingProvider provider = (BindingProvider) port;

provider.getRequestContext().put(

"com.sun.xml.ws.transport.http.client.streaming.chunk.size",

new Integer(0));

port.upLoad("myFile.doc", dataHandler);

注意

添付ファイルの注意事項

・ MTOMとWS-I Attachments Profileは、互いに互換性のない方式です。1つのWebサービスアプリケーション内で2つの方式を混在させないでください。

・ Interstage Java EE 6 DASサービスでは、javax.activation.DataHandler以外のJAXB の添付ファイル型もサポートして

いますが、クラスの仕様上、DataHandler以外のクラスではバイナリデータからJavaオブジェクトへの変換が行われる

など、オリジナルのバイナリデータが正確に保持されない場合があります。本製品では、これらのクラスの利用を推奨

していません。

・ 受信した添付ファイルのDataHandlerオブジェクトから取得できるInputStreamは、ブロックなしにデータを読み出せる

場合もavailable()メソッドが0を返し続けることがあります。

・ @XmlMimeTypeや@XmlAttachmentRefアノテーションは、2次元以上の配列またはコレクションに直接付与しない

でください。代わりに、上記アノテーションを付与したpublicフィールドまたはプロパティを持つBean型のクラスを作成

し、作成したクラスを任意の次元数の配列やコレクションで送受信してください。

- 84 -

Page 97: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

・ ストリーミングモードの設定時にMapオブジェクトに設定するInterger値には、0以外の値を指定しないでください。

・ Webサービスアプリケーションの例外オブジェクトの内容として、添付ファイルをMTOM/ WS-I Attachments Profile形式で送信することはできません。この場合、javax.activation.DataHandlerなどのオブジェクトに含まれるバイナリデー

タは、xs:base64Binary型のデータとしてSOAPエンベロープに含まれて送信されます。

・ rpc/literal形式の場合、またはdocument/literal形式でparameterStyle属性にBAREを指定した場合は、サービスエン

ドポイントのメソッド引数や返り値に直接DataHandlerなどのクラスを宣言せずに、Bean型のメンバとして添付ファイル

を送受信してください。サービスエンドポイントのメソッド引数や返り値に直接宣言した場合は、オブジェクトに含まれ

るバイナリデータはxs:base64Binary型のデータとしてSOAPエンベロープに含まれて送信されます。

・ 1Mバイト以上の添付ファイルを受信する場合、メモリ節約のため内部的に一時ファイルが作成されます。一時ファイ

ルは、システムプロパティjava.io.tmpdirにセットされたディレクトリに次の命名規則で生成されます。

- MIME*****.tmp*****の部分は任意の数字です。

一時ファイルの作成場所には、呼量と添付ファイルの上限値に応じて十分なディスク容量を確保してください。

通常、一時ファイルは添付ファイルデータのオブジェクトがGCによって回収される際やJava VMの終了時に削除され

ますが、Javaプロセスが異常終了した場合、ファイルは削除されずに残ることがあります。その場合は、上記ファイル

がどのプロセスからも使用されていないことを確認後、手動で削除してください。

また、java.io.tmpdirをデフォルトの値から変更してアプリケーションを実行する場合は、Webサービスを実行する

Interstage Java EE 6 DASサービスやWebサービスクライアントの実行ユーザに書き込み権限があることを確認してく

ださい。

・ WebサービスアプリケーションがWS-I Attachments方式で添付ファイルを利用する場合、配備後に公開されるWSDLファイルはインターネット外部ページへの参照を含んでいる場合があります。

out/inoutパラメタとしての利用

サポートされているデータ型を、outパラメタまたはinoutパラメタとして利用する場合、Webサービスアプリケーションのメ

ソッドでjavax.xml.ws.Holderクラスを使用して引数を宣言してください。

ポイント

out/inoutパラメタについて

・ outパラメタとは、クライアントからは値を送信せず、サーバから値が返信される引数です。

・ inoutパラメタとは、クライアントから値を送信するとともに、サーバからも値が返信される引数です。

Webサービスアプリケーション、Webサービスクライアントでは、out/inoutパラメタに対応するJava上の引数として、Holderクラスを使用します。

Holderクラスの変数の宣言方法

Holder<サポートされているデータ型のクラス名> 変数名

HolderクラスをWebサービスアプリケーションのメソッド引数に宣言する場合は、型パラメタとしてサポートされているデー

タ型のクラス名を指定してください。型パラメタに指定したクラスは、Holderオブジェクトのpublicフィールド「value」のフィー

ルド型として使用されます。

Holderクラスの引数には、@javax.jws.WebParamアノテーションのmodeメンバを使用して、INOUTやOUTを指定できま

す。指定がない場合、Holderクラスで宣言した引数はINOUTのパラメタとして使用されます。

Webサービスクライアントアプリケーションにおいても、スタブオブジェクトのメソッドに引数として渡すHolderオブジェクト

を宣言、生成する場合には、型パラメタを指定してください。

Holderクラスの変数の利用方法

- 85 -

Page 98: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

Webサービスアプリケーションでは、引数で受け取ったHolderオブジェクトのvalueフィールドに値を設定することで、その

値がoutパラメタとしてWebサービスクライアントへ返信されます。

Webサービスクライアントでは、Webサービス呼出しから復帰すると、引数に使用したHolderオブジェクトのvalueフィール

ドに、Webサービスアプリケーションがoutパラメタとして返信した値が設定されています。

Holderクラスの使用例(Webサービスアプリケーションのメソッド)

@WebMethod

public int serverMethod(int inParam,

@WebParam(mode=WebParam.Mode.INOUT) Holder<Integer> inoutParam,

@WebParam(mode=WebParam.Mode.OUT) Holder<String> outParam) {

//inoutパラメタは入力値を参照し必要な処理を行う

int number = inoutParam.value.intValue();

:

//out/inoutパラメタのvalueフィールドにクライアントに送信する値を代入

inoutParam.value = new Integer(10);

outParam.value = "abc";

return 0;

}

Holderクラスの使用例(Webサービスクライアント)

//パラメタの準備

int inParam = 123;

Holder<Integer> inoutParam = new Holder<Integer>();

inoutParam.value = new Integer(987);

Holder<String> outParam = new Holder<String>();

//Webサービスの呼出し(サーバが上記の例の場合、resultには0が入る)

int result = portStub.serverMethod(inParam, inoutParam, outParam);

//返信されたout/inoutパラメタ値の利用

int inoutResult = inoutParam.value.intValue(); //(サーバが上記の例の場合、10)

String outResult = outParam.value; //(サーバが上記の例の場合、「abc」)

:

注意

out/inoutパラメタ使用時の注意事項

・ Holderクラスのvalueフィールドのデータ型として、java.lang.Integerなどの数値をあらわすクラスを定義する場合、valueフィールドにはnullを使用できません。

その他

注意

その他の注意事項

- 86 -

Page 99: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

・ 目安として、通信データサイズが数100Kバイト(XMLでのタグなどを含む)を超える場合、性能およびメモリ消費量の

観点から、「添付ファイル型」を使用することを検討してください。また、プロセス全体で同時に送信する添付ファイル

の合計データ量が10Mバイトを超えるような場合はストリーミングモードに設定して送信を行ってください。

・ 「添付ファイル型」を除いた分の通信データサイズが大きい場合、受信時に大量にメモリを消費し、メモリ不足や処理

時間超過を招く恐れがあります。

・ ただし、通信データサイズが同じでもメモリ消費量は内容形式により大きく異なり、また、同時処理多重度や性能要

件もシステムにより異なります。上記サイズを目安としつつ、条件に応じて、実際の業務用のデータ内容形式を使用

して要件に対する事前検証を行うことをお勧めします。

・ XMLスキーマ上nillable="false"である要素に対してnullを設定して送信した場合は、受信側で初期値を持ったオブ

ジェクトまたは値に復元されるなど、思わぬトラブルを招く場合があります。このような要素に対しては、nullを設定し

て送信しないでください。

・ 派生によるXMLデータ型を使用する場合、xs:restrictionのbase属性にxs:anySimpleTypeは指定できません。

・ XMLデータ型がxs:anySimpleTypeの場合、WebサービスアプリケーションのパラメーターのJavaデータ型は

java.lang.Objectになります。送信側では、通信データのxsi:typeはjava.lang.Object型パラメーターに渡したオブジェ

クトから動的に決定します。受信側はjava.lang.Object型パラメーターのインスタンスのJavaデータ型を確認し、適切に

キャストしてください。送信側で通信データにxsi:typeが設定されない場合、受信側のjava.lang.Object型パラメーター

のJavaデータ型はorg.w3c.dom.Nodeの可能性があります。

4.1.4 Webサービス・Webサービスクライアントで使用するWSDLの記述について

Interstage Java EE 6で使用するWSDLが、WSDLの仕様以外に従う必要のある事項について説明します。

参考

本項で使用しているXMLのネームスペースのprefixは、以下のとおりです。

prefix ネームスペース

wsdl http://schemas.xmlsoap.org/wsdl/

xs http://www.w3.org/2001/XMLSchema

xmime http://www.w3.org/2005/05/xmlmime

型定義

・ wsdl:typesでの型定義には、XMLスキーマだけ使用できます。個々のデータ型については、「Javaの基本データ型

とXMLデータ型」を参照してください。

・ XMLインスタンスの解釈が不定となる、スキーマ定義(例:出現回数が固定でなくかつ名前が同じ複数のelement定義

が連続したsequenceモデル)に注意してください。そのような定義のデータは、実際の通信において、受信時の解釈

も不定となります。

・ 1つのcomplexType定義に、複数のany定義が含まれないようにしてください。

・ xs:choice定義を使用する場合、maxOccurs属性に"unbounded"を指定してください。maxOccurs="unbounded"を指定

しなかった場合、正しくマッピングが行われません。

xs:choice定義例

WSDL定義からスタブを生成した場合のWSDL定義に対応するJava例を以下に示します。

- 87 -

Page 100: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

<xs:complexType name="addNumbers">

<xs:sequence>

<element name="in_param" type="xs:int" />

<element name="inout_param" type="xs:int" />

<xs:choice maxOccurs="unbounded">

<xs:element ref="tns:selected_param_int" />

<xs:element ref="tns:selected_param_string" />

</xs:choice>

</xs:sequence>

<element name="selected_param_int" type="xs:int" />

<element name="selected_param_string" type="xs:string" />

</xs:complexType>

public class AddNumbers {

@XmlElement(name = "in_param")

protected int inParam;

@XmlElement(name = "inout_param")

protected int inoutParam;

@XmlElements({

@XmlElement(name = "selected_param_int", type = Integer.class),

@XmlElement(name = "selected_param_string", type = String.class)

})

protected List<JAXBElement<String>> selectedParamIntOrSelectedParamString;

}

・ xs:any要素は使用できません。

・ xmime:expectedContentTypes属性の値に「text/plain」を指定しないでください。

その他

・ 「xml」で始まる名前空間接頭辞は使用できません。

・ データ型が異なる要素は、異なるname属性を指定してください。

・ URIを構成する文字は、ASCIIコード範囲の利用可能な文字だけを使用してください。

・ 以下のいずれかがDOSデバイス名と一致するWSDLを使用した場合、デフォルトではWSDLからJavaを生成する際

にエラーとなることがあります。JAX-WSやJAXBのカスタムバインディング定義を使用して、生成されるクラス名やパッ

ケージ名を指定することで回避できます。詳細は、JAX-WSやJAXBのドキュメントを参照してください。

- 型名

- ポートタイプ名

- オペレーション名

- サービス名

- ネームスペースの構成要素('.'、'/'、';'で区切られた文字列名)

4.1.5 JNDIの使用方法

各種リソースやEnterprise JavaBeanにアクセスする場合には、JNDIのAPIもしくはアノテーションを使用します。JNDIのlookupメソッドを使用する場合、引数には以下のどちらかを指定できます。

lookupの引数に指定する値 説明

java:comp/env/参照名 環境ネーミングコンテキストを使用する場合

JNDI名 ネーミングサービスに直接アクセスする場合

- 88 -

Page 101: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

deployment descriptorファイルに定義した参照名(論理的な名前)は、JNDI名(物理的な名前)との対応をInterstagedeployment descriptorファイルに定義できます。この対応を定義したJava EEコンポーネントでは、参照名を指定してlookupメソッドを実行することで、その参照名に対応するJNDI名のオブジェクトをlookupできます。

JNDI名を指定して直接lookupするよりも、この参照名を定義して環境ネーミングコンテキストを使用してlookupする方が、

リソースの名前や環境が変更になった時にInterstage deployment descriptorファイルの編集のみで対応可能となるため、

アプリケーションのリコンパイルが不要となり、汎用的なアプリケーションとなります。

環境ネーミングコンテキスト使用時の、定義編集方法については「3.8.2 環境ネーミングコンテキスト(Environment NamingContext)」を参照してください。

4.1.6 データベース連携アプリケーションの作成方法

データベースに対して処理を実行するには、定義したJDBCリソースを以下の例のようにJNDIのメソッド(lookupなど)を使

用して取得し、データベースへの処理要求を実行します。

データベースの処理要求は、JDBC APIを使用して実行します。JDBC APIの詳細は、JDBC API規約を参照してくださ

い。

InitialContext ctx = new InitialContext();javax.sql.DataSource ds = ctx.lookup("jdbc/MyBase");Connection con = ds.getConnection();// データベース処理を実行

con.close();

JDBCの標準APIだけサポートします。各JDBCドライバ固有のメソッド(OracleConnection固有のメソッドなど)は使用できな

いため、標準のAPIを使用してください。固有のメソッドを実行するためにオブジェクトをJDBCドライバ固有のクラスにキャ

ストしようとした場合には、java.lang.ClassCastExceptionが発生します。

共有接続

同一のJDBCリソースに対して接続を使用する場合、同一トランザクション範囲内で接続は共有されます。例えばアプリ

ケーションAでトランザクションの開始とJDBCリソースに対する接続の獲得を行い、同一のトランザクション範囲内でアプ

リケーションBが同一のJDBCリソースに対して同一の認証情報(ユーザID/パスワード)で接続を獲得した場合、Aがトラン

ザクションを完了させるまで接続は共有されます。

Java EEコンポーネントが接続の共有を許可した場合だけ、JDBCリソースから取得する接続は共有されます。リソース参

照項目のres-sharing-scope要素にShareableを定義した場合、接続は共有されます。接続を共有しない場合には、

Unshareableを定義します。

4.1.7 JAX-RSアプリケーションの作成方法

JAX-RS仕様に従った代表的なアプリケーション作成方法について説明します。詳細については、JAX-RS仕様および

Java EE仕様を参照してください。

・ JAX-RSアプリケーションのコーディング

・ JAX-RSアプリケーションのモジュール作成

・ アクセスURLについて

・ JAX-RSアプリケーションで利用できる標準のデータ型

・ その他の注意事項

JAX-RSアプリケーションのコーディング

JAX-RSアプリケーションの作成時には、以下の2種類のクラスをコーディングします。

・ Applicationサブクラス

・ リソースクラス

- 89 -

Page 102: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

1. Applicationサブクラスの作成

Applicationサブクラスはjavax.ws.rs.core.Applicationクラスを継承したクラスで、一つのApplicationサブクラスが一つの

JAX-RSアプリケーションを表現します。配備するモジュールにApplicationサブクラスが存在する場合、モジュール内のリ

ソースクラスが検索され、Webリソースとして公開されます。

Applicationサブクラスは以下のように作成します。

・ javax.ws.rs.core.Applicationクラスを継承します。

・ クラスに対し@javax.ws.rs.ApplicationPathアノテーションを宣言し、JAX-RSアプリケーションのルートパスをWebアプ

リケーションのコンテキストルートからの相対パスとして記載します。

・ (必要な場合) getClassesやgetSingletonsメソッドをオーバーライドし、公開対象のリソースクラスを指定します。指定が

ない場合や、getClassesやgetSingletonsメソッドをオーバーライドしない場合は、モジュールに含まれるすべてのリソー

スクラスが公開対象になります。

Applicationサブクラスの作成例

@ApplicationPath("samples")

public class JAXRSSampleApplication extends Application{

}

上記の例では、JAXRSSampleApplicationクラスはApplicationクラスのメソッドをオーバーライドしていないため、warファ

イルに含まれるすべてのリソースがこのJAX-RSアプリケーションのリソースとして公開されます。また、Webアプリケーショ

ンのコンテキストルート/samples配下のパスへのHTTPリクエストが、公開するリソースクラスに振り分けられます。

2.リソースクラスの作成

リソースクラスはWebリソースを表現したJavaクラスです。以下のようにして作成します。

・ @javax.ws.rs.Pathアノテーションをクラスに宣言し、JAX-RSアプリケーションのルートパスからの相対パスを指定しま

す。

・ リソースメソッドを実装します。リソースメソッドはリクエストの処理を行うメソッドで、以下のように実装します。

- @javax.ws.rs.GET、@javax.ws.rs.POSTなどのアノテーションを宣言して、HTTPリクエストメソッドと関連付けま

す。

- 必要に応じて@javax.ws.rs.Consumesアノテーションを宣言して、メソッドが処理可能なMIME型を宣言します。

- 必要に応じて@javax.ws.rs.Producesアノテーションを宣言して、メソッドがクライアントに返却するレスポンスデー

タのMIME型を宣言します。

- 必要に応じて@Pathアノテーションを宣言します。リソースメソッドに@Pathが宣言されている場合は、リソースクラ

スに定義した値の後ろにリソースメソッドに定義した値を連結したパスが、メソッドのアクセスURLとなります。

- リクエストURLの一部をパラメーターとして利用する場合は、@Pathの値に"{id}"のように中括弧で囲まれた文字

列(テンプレート変数)を含めます。テンプレート変数は"/"を含まない任意の文字列を表し、リクエストURLのうち、

テンプレート変数に該当する値を@javax.ws.rs.PathParamアノテーションを付与した引数などから参照できます。

リソースクラスの作成例

@Path("/resource")

public class SampleResource{

@GET

@Produces("text/html")

public String getResource(){

return "<html><body><p>Hello JAXRS</p></body></html>";

- 90 -

Page 103: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

}

}

リクエストURLの一部をパラメーターとして扱う場合のリソースクラスの作成例

@Path("/colors")

public class ColorResource {

@GET

@Path("{colorName}")

@Produces("text/html")

public String getColorInfo(@PathParam("colorName") String name) {

return "<html><body><p>Color name: " + name + "</p></body></html>";

}

}

JAX-RSアプリケーションのモジュール作成

JAX-RSアプリケーションはWebアプリケーションの一部として、Servlet 3.0形式のWARモジュールに含めて配備します。

作成したApplicationサブクラスやリソースクラスをWARファイルに含めて配備してください。

JAXーRSアプリケーションを含んだWARモジュールのファイル構成例

/

META-INF/

MANIFEST.MF

WEB-INF/

classes/

jaxrssample/

ColorResource.class

JAXRSSampleApplication.class

SampleResource.class

アクセスURLについて

JAX-RSのリソースのアクセスURLは以下のように決まります。パスの区切り文字"/"は、必要に応じて追加、削除されま

す。

http://ホスト:ポート/コンテキストルート/Applicationサブクラスの@ApplicationPath値/リソースクラス

の@Path値(/リソースメソッドの@Path値)

「JAX-RSアプリケーションのコーディング」の例のApplicationサブクラスとリソースクラスを用いた場合、以下のURL にHTTP GETメソッドでリクエストを送信することで、SampleResourceクラスのgetResource()メソッドが呼び出されます。

http://ホスト:ポート/コンテキストルート/samples/resource

また、以下のURL にHTTP GETメソッドでリクエストを送信することで、ColorResourceクラスのgetColorInfo()メソッドが呼

び出されます。

http://ホスト:ポート/コンテキストルート/samples/colors/<"/"を含まない任意の文字列>

注意

・ 上記の例では説明のため簡略化していますが、実業務においてはクロスサイトスクリプティング対策、文字エンコー

ディング等の考慮を行う必要があります。

- 91 -

Page 104: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

・ 同様に、アプリケーション内のリソースへの意図しないURLパターンやHTTPメソッドによるアクセスを許可しないよう、

Web application deployment descriptor(web.xml)に適切なセキュリティ設定を行うなどの考慮も行なってください。

・ デフォルトでは、リソースクラスのインスタンスはリクエスト毎に生成されます。単一のインスタンスですべてのリクエスト

を処理したい場合は、ApplicationサブクラスでgetSingletons()メソッドを実装し、当該のインスタンスを格納したSetオブジェクトを返却するようにしてください。

・ @Consumes や@Producesの値として使用可能なMIME型については「JAX-RSアプリケーションで利用できる標準

のデータ型」を参照してください。

・ JAX-RSアプリケーションにはwarファイル内にApplicationサブクラスが存在するか、deployment descriptorにJAX-RSアプリケーションの定義が存在している必要があります。これらが存在しない場合はモジュール内のリソースクラスは

無視され、公開されません。deployment descriptorによるJAX-RSアプリケーションの定義方法はJAX-RS仕様を参照

してください。

・ Applicationサブクラスを含むモジュールを配備した場合、asadmin list-sub-componentsコマンドを実行するとApplicationサブクラスのクラス名がコンポーネントとして表示されます。コンポーネントの型は<JSP>と表示されます。

JAX-RSアプリケーションで利用できる標準のデータ型

本製品では、JAX-RS仕様で標準サポートされている以下のJavaクラスとMIMEメディアタイプ(MIME型)の組み合わせが

標準で利用できます。

Javaクラス MIME型

byte[] */*

java.lang.String */*

java.io.InputStream */*

java.io.Reader */*

java.io.File */*

javax.activation.DataSource */*

javax.xml.transform.Source text/xml,application/xml,application/*+xml

java.xml.bind.JAXBElement

@XmlRootElementを宣言したクラス

text/xml,application/xml,application/*+xml

javax.ws.rs.core.MultivaluedMap<String,String>

application/x-www-form-urlencoded

javax.ws.rs.core.StreamingOutput */*

*は任意のMIMEタイプ/サブタイプを表します。

上記以外の組み合わせを利用する場合は、 javax.ws.rs.ext.Interface.MessageBodyReaderインターフェースや

javax.ws.rs.ext.Interface.MessageBodyWriterインターフェースを実装したJAX-RSエンティティプロバイダーを作成し、ア

プリケーションに含めてください。JAX-RSエンティティプロバイダーの詳細については、JAX-RS仕様を参照してくださ

い。

注意

・ javax.ws.rs.core.StreamingOutputクラスはレスポンス返却時のみ利用できます。

・ javax.xml.transform.Sourceクラスはレスポンス返却時のみ利用できます。リクエスト受信時に利用する場合は、Sourceクラスの代わりに以下のいずれかのクラスをリソースメソッドの引数に指定してください。

- javax.xml.transform.stream.StreamSource

- javax.xml.transform.sax.SAXSource

- javax.xml.transform.dom.DOMSource

- 92 -

Page 105: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

・ javax.xml.bind.JAXBElementクラスはJAXBElement<BeanClass>のように、型パラメーターを指定して利用する必要

があります。

・ javax.xml.bind.JAXBElementクラスをCollection型の型パラメーターとして利用することで、複数の値を含んだXMLを扱うことができます。以下のCollection型が利用可能です。

- java.util.ArrayList、または継承したクラス

- java.util.LinkedList、または継承したクラス

- java.util.HashSet、または継承したクラス

- java.util.TreeSet、または継承したクラス

- java.util.Stack、または継承したクラス

- java.util.Collectionを実装し、かつpublicなコンストラクタを持つクラス

記載例は以下のとおりです。

java.util.ArrayList<JAXBElement<BeanClass>>

・ @XmlRootElementを宣言したクラスは、JAXBによって適切に変換可能なクラスである必要があります。

・ @Consumesや@Producesアノテーションを省略した場合は、"*/*"を指定した場合と同等の扱いとなります。

・ @Consumesに"*/*"が指定された場合、レスポンスメッセージに設定されるContent-Typeヘッダーの値はリクエストメッ

セージのAcceptヘッダーやメソッドの返り値のオブジェクト型などから決定されます。詳細はJAX-RS仕様を参照して

ください。

・ リクエスト受信時にjava.io.Fileクラスを使用する場合は、システムプロパティjava.io.tmpdirにセットされたディレクトリに

次の命名規則でファイルが作成され、作成されたファイルを参照するオブジェクトがアプリケーションに渡されます。

- rep*****tmp

*****の部分は任意の数字です。

ファイルの作成場所には、呼量とファイルサイズに応じて十分なディスク容量を確保してください。また、アプリケー

ションでの利用終了後はdeleteメソッドを呼び出すなどしてファイルを削除してください。

JAX-RSランタイムがFileオブジェクトを生成してからアプリケーションがファイルを削除するまでの間に、予期しない

例外が発生したりJavaプロセスが異常終了した場合、ファイルは削除されずに残ることがあります。その場合は、上記

ファイルがどのプロセスからも使用されていないことを確認後、手動で削除してください。

java.io.tmpdirをデフォルトの値から変更してサーバーインスタンスを運用する場合は、プロセスの実行ユーザに書き

込み権限があることを確認してください。

その他の注意事項

クライアントから大きなサイズのデータを受信して処理を行う場合、データ型やヒープのサイズによっては処理中にメモリ

不足になる可能性があります。必要に応じてServletFilterなどを実装し、JAX-RSアプリケーションのサーブレットが受信す

る入力ストリームのサイズを制限するなどの対策を講じてください。

4.2 deployment descriptorここでは、deployment descriptorについて説明します。

Java EE規約で規定されたdeployment descriptor

Java EE規約で規定されたdeployment descriptorについては、Java EE規約、およびそのサブ規約を参照してください。

- 93 -

Page 106: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

Interstage deployment descriptor

本製品の動作を定義するdeployment descriptor(以降、Interstage deployment descriptor)を、配備モジュールに含めるこ

とができます。Interstage deployment descriptorを以下に示します。詳細は、「4.2.1 Interstage deployment descriptor」を参

照してください。

Interstage deployment descriptor 配備モジュール

Interstage Web application deployment descriptor (glassfish-web.xml)

warファイル

Interstage EJB application deployment descriptor (glassfish-ejb-jar.xml)

ejb-jarファイル

Interstage ACC deployment descriptor (sun-acc.xml) 注) モジュールに含まれません。

Interstage deployment descriptor(sun-acc.xmlを除きます)は、モジュール種別に応じてJava EE規約のdeployment descriptorと同じ位置に配置してください。

注意

配備モジュールに以下のファイルを含めないでください。

・ context.xml

・ sun-application.xml

・ sun-web.xml

・ sun-ejb-jar.xml

・ sun-application-client.xml

・ weblogic.xml

・ weblogic-application.xml

・ weblogic-web.xml

・ weblogic-ejb-jar.xml

・ weblogic-application-client.xml

・ weblogic-ra.xml

・ weblogic-webservices.xml

4.2.1 Interstage deployment descriptor本製品固有の定義ファイルをInterstage deployment descriptorファイルと呼びます。Interstage deployment descriptorファ

イルの一覧を以下に示します。

ファイル名 説明

glassfish-web.xml Webアプリケーション(WARファイル)の定義を指定できます。

glassfish-ejb-jar.xml EJBアプリケーション(EJB JARファイル)の定義を指定できます。

sun-acc.xml アプリケーションクライアントコンテナの定義を指定できます。

各定義ファイルの定義内容について説明します。

4.2.1.1 Interstage Web application deployment descriptor (glassfish-web.xml)

- 94 -

Page 107: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

記述形式

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8" ?>

<!DOCTYPE glassfish-web-app PUBLIC

"-//GlassFish.org//DTD GlassFish Application Server 3.1 Servlet 3.0//EN"

"http://glassfish.org/dtds/glassfish-web-app_3_0-1.dtd">

<glassfish-web-app>

<security-role-mapping>

<role-name>...</role-name>

<principal-name>...</principal-name> または

<group-name>...</group-name>

</security-role-mapping>

<servlet>

<servlet-name>...</servlet-name>

<principal-name>...</principal-name>

</servlet>

<session-config>

<session-properties>

<property name="..." value="..."> (with attributes)

<description>...</description>

</property>

</session-properties>

<cookie-properties>

<property name="..." value="..."> (with attributes)

<description>...</description>

</property>

</cookie-properties>

</session-config>

<ejb-ref>

<ejb-ref-name>...</ejb-ref-name>

<jndi-name>...</jndi-name>

</ejb-ref>

<resource-ref>

<res-ref-name>...</res-ref-name>

<jndi-name>...</jndi-name>

</resource-ref>

<resource-env-ref>

<resource-env-ref-name>...</resource-env-ref-name>

<jndi-name>...</jndi-name>

</resource-env-ref>

<message-destination-ref>

<message-destination-ref-name>...</message-destination-ref-name>

<jndi-name>...</jndi-name>

</message-destination-ref>

<class-loader delegate="..."/>

<jsp-config>

<property name="..." value="..."> (with attributes)

<description>...</description>

</property>

</jsp-config>

<parameter-encoding default-charset="..."/>

<property name="..." value="..."> (with attributes)

<description>...</description>

</property>

<message-destination>

<message-destination-name>...</message-destination-name>

<jndi-name>...</jndi-name>

</message-destination>

</glassfish-web-app>

- 95 -

Page 108: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

タグの一覧

Interstage Web application deployment descriptorのタグ一覧を以下に示します。一覧の記載方法やタグの説明について

は、「4.2.1.4 Interstage deployment descriptorのタグの説明」を参照してください。

タグ名 概要

glassfish-web-app deployment descriptorの開始と終了

security-role-mapping* セキュリティロールの対応付け

role-name deployment descriptorのセキュリティロール

principal-name+ (注) レルムに定義されているユーザID

group-name+ (注) レルムに定義されているグループ名

servlet* サーブレットまたはJSPの動作の定義

servlet-name サーブレットまたはJSPの名前

principal-name? セキュリティロールに対応するユーザ名

session-config? Webアプリケーション内のセッション制御の定義

session-properties? Webアプリケーション内のセッションを制御する共通

の値

property* プロパティ

description? 説明

cookie-properties? Webアプリケーション内のcookieを制御する共通の

property* プロパティ

description? 説明

ejb-ref* 参照名に対応するEJBアプリケーションのJNDI名

ejb-ref-name EJBオブジェクトの参照名

jndi-name EJBアプリケーションのJNDI名

resource-ref* 参照名に対応するリソースのJNDI名

res-ref-name リソースの参照名

jndi-name リソースのJNDI名

resource-env-ref* 参照名に対応するJMSのJNDI名

resource-env-ref-name JMSの参照名

jndi-name JMSのJNDI名

message-destination-ref* 参照名に対応するJMS Destinationオブジェクトの

JNDI名

message-destination-ref-name JMS Destinationオブジェクトの参照名

jndi-name JMS DestinationオブジェクトのJNDI名

class-loader? クラスローダの定義

jsp-config? JSPの定義

property* プロパティ

description? 説明

parameter-encoding? エンコーディング

- 96 -

Page 109: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

タグ名 概要

property* プロパティ

description? 説明

message-destination* 参照名に対応するJMS Destinationオブジェクトの

JNDI名

message-destination-name JMS Destinationオブジェクトの参照名

jndi-name JMS DestinationオブジェクトのJNDI名

注) principal-nameまたはgroup-nameのどちらか、または両方で、1つ以上、複数の指定ができます。指定順序の制限も

ありません。

4.2.1.2 Interstage EJB application deployment descriptor (glassfish-ejb-jar.xml)

記述形式

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8" ?>

<!DOCTYPE glassfish-ejb-jar PUBLIC

"-//GlassFish.org//DTD GlassFish Application Server 3.1 EJB 3.1//EN"

"http://glassfish.org/dtds/glassfish-ejb-jar_3_1-1.dtd">

<glassfish-ejb-jar>

<security-role-mapping>

<role-name>...</role-name>

<principal-name>...</principal-name> または

<group-name>...</group-name>

</security-role-mapping>

<enterprise-beans>

<ejb>

<ejb-name>...</ejb-name>

<jndi-name>...</jndi-name>

<ejb-ref>

<ejb-ref-name>...</ejb-ref-name>

<jndi-name>...</jndi-name>

</ejb-ref>

<resource-ref>

<res-ref-name>...</res-ref-name>

<jndi-name>...</jndi-name>

</resource-ref>

<resource-env-ref>

<resource-env-ref-name>...</resource-env-ref-name>

<jndi-name>...</jndi-name>

</resource-env-ref>

<message-destination-ref>

<message-destination-ref-name>...</message-destination-ref-name>

<jndi-name>...</jndi-name>

</message-destination-ref>

<principal>

<name>...</name>

</principal>

<mdb-connection-factory>

<jndi-name>...</jndi-name>

</mdb-connection-factory>

<mdb-resource-adapter>

<resource-adapter-mid>...</resource-adapter-mid>

</mdb-resource-adapter>

</ejb>

<message-destination>

<message-destination-name>...</message-destination-name>

- 97 -

Page 110: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

<jndi-name>...</jndi-name>

</message-destination>

</enterprise-beans>

</glassfish-ejb-jar>

タグの一覧

Interstage EJB application deployment descriptorのタグ一覧を以下に示します。一覧の記載方法やタグの説明について

は、「4.2.1.4 Interstage deployment descriptorのタグの説明」を参照してください。

タグ名 概要

glassfish-ejb-jar deployment descriptorの開始と終了

security-role-mapping* セキュリティロールの対応付け

role-name deployment descriptorのセキュリティロール

principal-name+ (注) レルムに定義されているユーザID

group-name+ (注) レルムに定義されているグループ名

enterprise-beans EJB JARファイルに定義したアプリケーションに関す

る定義

ejb* EJBアプリケーションに関する定義

ejb-name EJBアプリケーションのEnterprise Bean名

jndi-name? EJBアプリケーション名、またはDestination名

ejb-ref* 参照名に対応するEJBアプリケーションのJNDI名

ejb-ref-name EJBオブジェクトの参照名

jndi-name EJBアプリケーションのJNDI名

resource-ref* 参照名に対応するリソースのJNDI名

res-ref-name リソースの参照名

jndi-name リソースのJNDI名

resource-env-ref* 参照名に対応するJMSのJNDI名

resource-env-ref-name JMSの参照名

jndi-name JMSのJNDI名

message-destination-ref* 参照名に対応するJMS Destinationオブジェクトの

JNDI名

message-destination-ref-name JMS Destinationオブジェクトの参照名

jndi-name JMS DestinationオブジェクトのJNDI名

principal? セキュリティロールに対応するユーザ名

name ユーザ名

mdb-connection-factory? Message-driven Beanに関連付ける

ConnectionFactory名

jndi-name JNDI名

mdb-resource-adapter? Message-driven Beanの受信対象種別定義

resource-adapter-mid リソースアダプタ名

message-destination* 参照名に対応するJMS Destinationオブジェクトの

JNDI名

- 98 -

Page 111: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

タグ名 概要

message-destination-name JMS Destinationオブジェクトの参照名

jndi-name JMS DestinationオブジェクトのJNDI名

注) principal-nameまたはgroup-nameのどちらか、または両方で、1つ以上、複数の指定ができます。指定順序の制限も

ありません。

4.2.1.3 Interstage ACC deployment descriptor (sun-acc.xml)

記述形式

<!DOCTYPE client-container PUBLIC

"-//Sun Microsystems Inc.//DTD Application Server 8.0 Application Client Container//EN"

"http://www.sun.com/software/appserver/dtds/sun-application-client-container_1_2.dtd">

<client-container>

<target-server name="..." address="..." port="..."/>

</client-container>

タグの一覧

Interstage ACC deployment descriptorのタグ一覧を以下に示します。一覧の記載方法やタグの説明については、「4.2.1.4Interstage deployment descriptorのタグの説明」を参照してください。

タグ名 概要

client-container deployment descriptorの開始と終了

target-server+ アクセスするサーバのIIOPリスナーの定義

4.2.1.4 Interstage deployment descriptorのタグの説明

タグの一覧

各Interstage deployment descriptorのタグ一覧の見方と注意事項を説明します。

タグ一覧の見方

タグ一覧に記載されている記号の意味を以下に示します。

記号 意味

? タグを定義しなくて良い。または1つだけタグを定義することができる。

* タグを定義しなくて良い。または複数のタグを定義することができる。

+ タグを1つ以上記述する必要がある。

注意事項

Interstage deployment descriptorの注意事項を以下に示します。

・ マニュアルに記載した定義以外はサポートしていません。

・ 先頭の<?xml...>と<!DOCTYPE...>は、XML宣言、およびDTDを記述しているため、Interstage deployment descriptorファイルの先頭で必ず記述してください。

・ 各タグの記載順序は、各タグ説明の記述形式の記載順序に従ってください。

・ 省略した場合、タグの定義が無効、またはエラーとなります。

・ 大文字・小文字は区別します。

- 99 -

Page 112: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

・ マニュアルに記載した定義以外を指定した場合、エラーメッセージが出力されずにInterstage Java EE 6 DASサービ

スが起動する場合がありますので注意してください。

タグの説明

class-loader (親タグ: glassfish-web-app)

Webアプリケーションをロードするクラスローダを制御する共通の値を定義します。

指定可能な属性名を以下に示します。

属性名 省略値 意味

delegate true Webクラスローダの委譲モデルを指定します。Webクラスローダの委

譲モデルについては、「3.14.3 Webクラスローダの委譲モデルの変

更」を参照してください。

・ true :親クラスローダへの委譲を先に行います。

・ false:親クラスローダへの委譲を後に行います。

client-container

Interstage ACC deployment descriptorの開始と終了を定義します。

cookie-properties (親タグ:session-config)

Webアプリケーション内のセッションの追跡に使用するcookieを制御する共通の値を<property>タグを使用して定義

します。

指定可能なプロパティを以下に示します。

プロパティ名 省略値 意味

cookieHttpOnly

true セッションの追跡に使用するcookieにHttpOnly属性を付加します。

・ true : HttpOnly属性を付加する

・ false : HttpOnly属性を付加しない

ejb (親タグ:enterprise-beans)

EJBアプリケーションに関する定義です。

<ejb-name>EJB application deployment descriptor (ejb-jar.xml)またはアノテーションで宣言されたEJBアプリケーションと紐付け

したEJBアプリケーションのEnterprise Bean名を指定します。

<jndi-name>

- Remote BusinessインタフェースまたはRemoteインタフェースを定義したSessionとEntity Beanの場合:JNDIに登録するEJBアプリケーション名を指定します。

このタグを省略した場合、以下の順番でEJBアプリケーション名が決定されます。

1. ejb-jar.xmlの<mapped-name>に定義された値

2. EJBアプリケーションのJavaソースに定義された@Statelessまたは@StatefulのmappedName属性に定義され

た値

- JMSからメッセージを受信するMessage-driven Beanの場合:使用するDestination名を指定します。

- その他の場合:本定義が無視されます。

- 100 -

Page 113: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

ejb-ref (親タグ:glassfish-web-app、ejb)

Java EE deployment descriptorの<ejb-ref>タグ、または@EJB、@EJBsのアノテーションで定義した参照名に対応する

EJBアプリケーションのJNDI名(運用環境の実名)を指定します。

<ejb-ref-name>EJBオブジェクトの参照名を定義します。

ここで指定する参照名はJava EE deployment descriptorの<ejb-ref-name>タグで定義した参照名を使用してください。

<jndi-name>実際の運用環境におけるEJBアプリケーションのJNDI名を定義します。

参照

定義方法については、「3.8 JNDI」を参照してください。

enterprise-beans (親タグ:glassfish-ejb-jar)

EJB JARファイルに定義したアプリケーションに関する定義です。

jsp-config (親タグ: glassfish-web-app)

Webアプリケーション内のJSPを制御する共通の値を<property>タグを使用して定義します。

指定可能なプロパティを以下に示します。

プロパティ名 省略値 意味

enablePooling

true タグプーリングを使用するかどうかを指定します。

・ true : 使用します。

・ false: 使用しません。

keepgenerated

false JSPコンパイル時にJavaソースコードを生成するかどうかを指定しま

す。

・ true : 生成します。

・ false: 生成しません。

development

false リクエスト時にJSPのオートリロードを行うかどうかを指定します。

・ true : オートリロードを行う。

・ false: オートリロードを行わない。

mdb-connection-factory (親タグ:ejb)

JMSからメッセージを受信するMessage-driven Beanに関連付けるConnectionFactory名(運用環境の実名)を指定しま

す。

<jndi-name>JNDI名(絶対名)を指定します。

注意

本タグ配下には<default-resource-principal>タグが記述可能ですが、利用できません。

Message-driven Bean単位にConnectionFactoryの認証情報を定義する場合、ejb-jar.xmlの<activation-config-property>に定義してください。詳細は、「6.5.3 アプリケーションからJMSを利用する際の認証方法」を参照してくださ

い。

mdb-resource-adapter (親タグ:ejb)

Message-driven Beanの受信対象種別定義です。

- 101 -

Page 114: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

<resource-adapter-mid>Message-driven Beanがリソースアダプタからメッセージを受信する場合は、リソースアダプタ名を指定します。

JMSからメッセージを受信する場合は、「jmsra」を指定してください。または、<mdb-resource-adapter>定義を省略して

ください。

<activation-config>activationに関する設定です。

<description>activation configurationの説明文です。

<activation-config-property>activation configurationプロパティを指定します。

<activation-config-property-name>activation configurationプロパティ名を指定します。

<activation-config-property-value>activation configurationプロパティ値を指定します。

message-destination (親タグ: glassfish-web-app、enterprise-beans)

Java EE deployment descriptorの<message-destination>タグ、または@Resource、@Resourcesで定義した参照名に対

応する実際の運用環境におけるJMS DestinationオブジェクトのJNDI名を定義します。

<message-destination-name>JMS Destination オブジェクトへの参照名を定義します。

ここで指定する参照名はJava EE deployment descriptorの<message-destination-ref>タグで定義した参照名を指定し

てください。

<jndi-name>実際の運用環境におけるJMS DestinationオブジェクトのJNDI名を定義します。

参照

定義方法については、「3.8 JNDI」を参照してください。

message-destination-ref (親タグ:glassfish-web-app、ejb)

Java EE deployment descriptorの<message-destination-ref>タグ、または@Resource、@Resourcesで定義した参照名

に対応する実際の運用環境におけるJMS DestinationオブジェクトのJNDI名を定義します。

Java EE deployment descriptorのmessage-destination-refタグでmessage-destination-linkを定義した場合は、対応する

実際の運用環境におけるJMS Destinationオブジェクトをmessage-destination定義で指定します。

<message-destination-ref-name>JMS Destination オブジェクトへの参照名を定義します。

ここで指定する参照名はJava EE deployment descriptorの<message-destination-ref-name>タグで定義した参照名を

指定してください。

<jndi-name>実際の運用環境におけるJMS DestinationオブジェクトのJNDI名を定義します。

参照

定義方法については、「3.8 JNDI」を参照してください。

parameter-encoding (親タグ:glassfish-web-app)

Webアプリケーション内で使用するエンコーディングを定義します。

指定可能な属性を以下に示します。

- 102 -

Page 115: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

属性名 省略値 意味

default-charset

ISO-8859-1

クライアントからのリクエストのパラメタ解析やボディの処理に使用す

るエンコーディングを指定します。

principal (親タグ:ejb)

EJB application deployment descriptor (ejb-jar.xml)のrun-asタグまたは@RunAsのアノテーションに指定したセキュリ

ティロールに対応するprincipal名(ユーザ名)を指定します。

セキュリティロールに対応するユーザが1つしかない場合は、定義不要です。

<name>principal名(ユーザ名)を指定します。

property (親タグ:glassfish-web-app、session-properties、cookie-properties)

親タグに関するプロパティを定義します。

指定可能な属性、プロパティを以下に示します。

属性名 省略値 意味

name - プロパティ名を指定します。

value - プロパティ値を指定します。

プロパティ名 省略値 意味

description - プロパティの説明を記述します。

resource-env-ref (親タグ:glassfish-web-app、ejb)

Java EE deployment descriptorの<resource-env-ref>タグ、または@Resource、@Resourcesで定義した参照名に対応

するJMS Destination(Queue,Topic)の運用環境のJNDI名を指定します。

このタグを定義することによって、Interstage Java EE 6 DASサービスの名前変換と同等の機能を使用できます。

<resource-env-ref-name>JMS Destination(Queue,Topic)の参照名を定義します。

ここで指定する参照名はJava EE deployment descriptorの<resource-env-ref-name>タグで定義した参照名を指定して

ください。

<jndi-name>実際の運用環境におけるJNDI名を定義します。

参照

定義方法については、「3.8 JNDI」を参照してください。

resource-ref (親タグ:glassfish-web-app、ejb)

Java EE deployment descriptorの<resource-ref>タグ、または@Resource、@Resourcesのアノテーションで定義した参

照名に対応するJDBCデータソース、JMS(ConnectionFactory)、JavaMail、connector、URLの運用環境の実名を指定

します。

<res-ref-name>リソースの参照名を定義します。

ここで指定する参照名はJava EE deployment descriptorの<res-ref-name>タグで定義した参照名を指定してください。

<jndi-name>実際の運用環境におけるJNDI名を定義します。

- 103 -

Page 116: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

参照

定義方法については、「3.8 JNDI」を参照してください。

security-role-mapping (親タグ:glassfish-web-app、glassfish-ejb-jar)

Java EE deployment descriptorに定義されているセキュリティロールとレルムに定義されているユーザまたはグループ

を対応付けます。

Java EEセキュリティを使用する場合に定義します。

<role-name>Java EE deployment descriptorに定義されているセキュリティロールを定義します。

<principal-name>レルムに定義されているユーザIDを定義します。

<group-name>レルムに定義されているグループ名を定義します。

注意

1つのセキュリティロールに対して複数のユーザ(または、グループ)を対応付ける場合は以下のように1つの<security-role-mapping>タグに複数の<principal-name>タグ(または、<group-name>タグ)を定義してください。

<security-role-mapping>

<role-name>roleA</role-name>

<principal-name>userA</principal-name>

<principal-name>userB</principal-name>

<group-name>GroupA</group-name>

<group-name>GroupB</group-name>

</security-role-mapping>

以下のように複数の<security-role-mapping>タグに分けて定義した場合は、セキュリティロールとユーザ(または、グ

ループ)の対応付けが正常に動作しません。

<security-role-mapping>

<role-name>roleA</role-name>

<principal-name>userA</principal-name>

</security-role-mapping>

<security-role-mapping>

<role-name>roleA</role-name>

<principal-name>userB</principal-name>

</security-role-mapping>

servlet (親タグ: glassfish-web-app)

サーブレットまたはJSPの動作について定義します。

<servlet-name>サーブレットまたはJSPの名前を定義します。

ここで指定する名前はdeployment descriptor(web.xml)の<servlet-name>タグで定義された名前を使用してください。

<principal-name>deployment descriptor(web.xml)の<run-as>タグまたは@RunAsのアノテーションに指定したセキュリティロールに対応

するprincipal名(ユーザ名)を指定します。

セキュリティロールに対応するユーザが1つしかない場合は、定義不要です。

session-config (親タグ:glassfish-web-app)

Webアプリケーション内のセッションを制御する共通の値を定義します。

- 104 -

Page 117: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

session-properties (親タグ: session-config)

Webアプリケーション内のセッションを制御する共通の値を<property>タグを使用して定義します。

指定可能なプロパティを以下に示します。

プロパティ名 省略値 意味

enableCookies

true セッションIDをcookieに設定するか指定します。設定した場合、cookieを使用したセッションの追跡ができます。

・ true : 設定します。

・ false: 設定しません。

glassfish-ejb-jar

Interstage EJB application deployment descriptorの開始と終了を定義します。

glassfish-web-app

Interstage Web application deployment descriptorの開始と終了を定義します。

また、Webアプリケーション内で共通の値を<property>タグを使用して定義できます。

指定可能なプロパティを以下に示します。

プロパティ名 省略値 意味

crossContextAllowed

true 他のWebアプリケーションへのディスパッチを許可するかどうかを指

定します。

・ true : 許可します。

・ false: 許可しません。

fileEncoding

OSデフォルト

のエン

コーディ

ング

サーブレットやJSPなどから静的リソースにディスパッチした場合に、

静的リソースの処理に使用するエンコーディングを指定します。

target-server (親タグ:client-container)

アクセスするサーバのIIOPリスナーを定義してください。リスナーには、ホスト名またはIPアドレスと、ポート番号を指定

します。

指定可能な属性を以下に示します。

属性名 省略値 意味

name なし 一意な名前を指定します。

address なし クライアントからアクセスするサーバのDNSで解決できるホスト名ま

たはIPアドレスを指定します。

port なし クライアントからアクセスするサーバのネーミングサービスのポート番

号を指定します。

4.3 アプリケーションのデバッグ

以下の方法で、アプリケーションのデバッグを行うことができます。

アプリケーションのデバッグ情報を利用したデバッグ

アプリケーション実行時に、標準出力や標準エラー出力に出力されるデバッグ情報を確認する方法です。

- 105 -

Page 118: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

デバッガを利用したデバッグ

Interstage Studioのデバッガを利用して、プログラム中の変数を参照または変更しながらアプリケーションの動作を確

認する方法です。

Javaメソッドトレースを利用したデバッグ

Javaメソッドトレース機能を利用して、各メソッドの引数、復帰値を確認する方法です。

4.3.1 デバッガを利用したデバッグ

Interstage Studioが提供するデバッガを利用してデバッグする方法です。

デバッガを利用すると、開発したアプリケーションを実行させながら、処理の論理的な誤りを検出できます。

通常、プログラムソース上にブレークポイントを設定し、ブレークポイントで停止した状態でプログラム中の変数を参照、ま

たは変更しながらデバッグを行います。

デバッガを利用したデバッグの詳細は、「Interstage Studio ユーザーズガイド」を参照してください。

- 106 -

Page 119: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

第5章 Java EEアプリケーションの運用

本章では、Java EEアプリケーションの運用について説明します。

Java EEのアプリケーションの運用は、以下のようなフローで行います。

5.1 コマンドを利用した運用

Java EEの運用操作はコマンドで行うことができます。

Java EEでは、asadminコマンドをはじめ複数のコマンドを提供しており、これらのコマンドにより、Java EEの運用操作や定

義変更を行うことができます。

各コマンドの操作方法については、「第9章 Java EE 6運用コマンド」を参照してください。

5.2 Interstage Java EE 6 DASサービスの運用

ここでは、Interstage Java EE 6 DASサービスの運用方法について説明します。

5.2.1 運用操作

Interstage Java EE 6 DASサービスの運用操作は、asadminコマンドにより行います。

運用操作方法の詳細は、以下を参照してください。

・ 「9.1.6.1 start-domainサブコマンド」

・ 「9.1.6.3 stop-domainサブコマンド」

・ 「9.1.6.2 list-domainsサブコマンド」

5.2.2 設定変更

Interstage Java EE 6 DASサービスの設定変更は、asadminコマンドから行います。

運用操作方法の詳細については、以下を参照してください。

・ 「9.1 asadmin」の各サブコマンドの説明

5.2.3 環境変数の設定

以下の手順で、Interstage Java EE 6 DASサービスへ環境変数を設定できます。

start-domainサブコマンドを実行するコマンドプロンプトの環境変数を編集後、Interstage Java EE 6 DASサービスを再起

動してください。

- 107 -

Page 120: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

5.2.4 アプリケーションの配備

Interstage Java EE 6 DASサービスへアプリケーションを配備する場合は、asadmin deployサブコマンドを使用します。

アプリケーションの配備の詳細については、「5.3 アプリケーションの配備」を参照してください。

5.2.5 リソースの作成

Interstage Java EE 6 DASサービスへリソースを作成するには、asadminコマンドのリソース関連サブコマンドを使用しま

す。

5.3 アプリケーションの配備

ここでは、以下について説明します。

・ Java EEの配備概要

・ アプリケーションの配備手順

・ アプリケーションの配備解除手順

・ 配備済みアプリケーションの管理

- 配備済みアプリケーションの一覧

- アプリケーションの環境設定

- アプリケーションの活性変更

・ 配備済みアプリケーションの更新

- アプリケーションの再配備

5.3.1 Java EEの配備概要

Java EEへ配備されたアプリケーションは中央リポジトリへ格納されコンテナへ展開されます。コンテナ上ではアプリケー

ションが実行されます。

注意

・ 配備するアプリケーションのルートディレクトリに、deployment descriptorに定義しないJARファイルを配置すると、

Applicationクラスローダでロードされる(この動作は未サポートです。)ため配置しないでください。JARファイルの配置

については「3.14.1 クラスローダの構成」を参照してください。

- 108 -

Page 121: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

・ 配備・配備解除操作は複数同時に実行することができません。配備・配備解除操作が復帰しないうちに新たな配備・

配備解除操作を投入した場合、後から投入した操作が、先に動作していた操作の完了を待機します。

5.3.2 アプリケーションの配備手順

Java EEのアプリケーションを実行するためには、以下の手順で操作を行ってください。

1. アプリケーションを配備

アプリケーションを配備します。配備アプリケーションに問題がある場合、メッセージを出力して処理を中断します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin deploy --name Sample sample.ear

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin deploy --name Sample sample.ear

詳細は、「9.1.8.1 deployサブコマンド」を参照してください。

5.3.3 アプリケーションの配備解除手順

アプリケーションを配備解除するためには、以下の手順で操作を行ってください。

1. アプリケーションを配備解除

アプリケーションを配備解除します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin undeploy Sample

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin undeploy Sample

詳細は、「9.1.8.3 undeployサブコマンド」を参照してください。

5.3.4 配備済みアプリケーションの一覧

Java EEに配備済みのJava EEアプリケーションを表示します。

asadminコマンドを使用します。詳細は「asadmin」を参照してください。

・ asadminコマンドの以下のサブコマンド

- 「9.1.7.1 show-component-statusサブコマンド」

- 「9.1.7.2 list-componentsサブコマンド」

- 「9.1.7.3 list-sub-componentsサブコマンド」

5.3.5 配備済みアプリケーションの環境設定

asadminコマンドのset/getサブコマンドを使用して、配備済みJava EEアプリケーションの環境設定や参照ができます。

詳細は、「8.2 アプリケーションに関する定義項目」を参照してください。

- 109 -

Page 122: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

5.3.6 アプリケーションの活性変更

アプリケーションの活性状態を無効に設定することで、アプリケーションを非活性状態とし、リクエストの受付を停止できま

す。

・ 有効

アプリケーションに対するリクエストを受付けます。

・ 無効

アプリケーションに対するリクエストの受付けを停止します。アプリケーションの設定などはそのまま保持します。

アプリケーションの活性状態の変更

アプリケーションの活性状態はasadminコマンドのenable/disableサブコマンドで変更可能です。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin enable Sample

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin enable Sample

詳細は、「asadmin」を参照してください。

・ asadminコマンドの以下のサブコマンド

- 「9.1.8.4 enableサブコマンド」

- 「9.1.8.5 disableサブコマンド」

5.3.7 アプリケーションの再配備

配備済みアプリケーションを配備モジュール単位に更新します。

asadminコマンドのdeployサブコマンドを使用して、配備済みアプリケーションの下記設定を引き継いだままアプリケーショ

ンを更新します。

・ deployサブコマンド

- アプリケーションから参照するライブラリ(JARファイル)

- context-root

- アプリケーションの活性状態

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin deploy --force=true --name Sample sample.ear

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin deploy --force=true --name Sample sample.ear

詳細は「9.1.8.1 deployサブコマンド」を参照してください。

- 110 -

Page 123: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

注意

注意事項については、「1.3.1 配備時の注意事項」を参照してください。

5.4 Webコンテナの運用準備

Webコンテナの運用準備について説明します。

5.4.1 Webアプリケーションへアクセスする場合の運用

ここでは、Webアプリケーションへアクセスする場合の運用形態について説明します。

5.4.1.1 Interstage Java EE 6 DASサービスによる運用

開発環境で選択する運用形態です。

デフォルトでは、WebブラウザからInterstage Java EE 6 DASサービスに配備されたWebアプリケーションへアクセスする

ポート番号は80番ではなく、以下となっています。

・ HTTPリスナー: 28282番

・ HTTPSリスナー: 28383番

必要に応じてHTTP(HTTPS)リスナーのポート番号を変更してください。ポート番号の変更方法については、「付録D ポー

ト番号」を参照してください。

5.5 Java EEアプリケーションクライアントの運用

Java EEアプリケーションクライアントの運用について説明します。

5.5.1 Java EEアプリケーションクライアントの環境設定

クラスパスの設定

Java EEアプリケーションクライアントが動作するためにクラスパスを追加する必要がある場合には、環境変数APPCPATHに追加するクラスパスを指定してください。複数設定する場合には、環境変数CLASSPATHと同様にWindowsの場合に

は「;」区切りで設定し、Solaris/Linuxの場合には「:」区切りで設定してください。

APPCPATH=C:\util\MyUtil.jar;C:\test\TestTool.jar

- 111 -

Page 124: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

Javaアプリケーションの起動コマンドのオプション設定

アプリケーションクライアントコンテナを起動する場合、通常のJavaアプリケーションと同様に内部的にJavaアプリケーショ

ンの起動コマンド(javaコマンド)を使用します。

このJavaアプリケーションの起動コマンドで指定可能なオプション(-Xmxオプションなど)を指定する場合には、環境変数

VMARGSを指定してください。

VMARGS= -Xmx512m

複数のオプションを設定する場合、以下のように指定してください。

VMARGS=-Xmx512m -Xms128m

VMARGS="-Xmx512m -Xms128m"

注意

・ -classpathオプションは指定しないでください。クラスパスを設定する場合には、環境変数APPCPATHに指定してくだ

さい。

・ 空白を含むシステムプロパティは設定できません。

・ 以下のように不当な値を指定した場合、javaコマンドのエラーが発生します。オプションの指定方法はjavaコマンドの

説明を参照してください。

無効なオプションを指定した場合

set VMARGS=-optionC:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\appclient -client TestApplicationClient.jar -xml sun-acc.xmlUnrecognized option: -optionCould not create the Java virtual machine.

定義設定

アプリケーションクライアントコンテナの環境設定を行う場合、Interstage ACC deployment descriptor(sun-acc.xml)ファイル

に必要な設定を行います。以下にInterstage ACC deployment descriptor(sun-acc.xml)ファイルに接続するサーバの情報

を定義した場合の例を記載します。詳細は、「4.2.1 Interstage deployment descriptor」を参照してください。

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>

<client-container>

<target-server name="server1" address="localhost" port="23610"/>

</client-container>

作成したInterstage ACC deployment descriptor(sun-acc.xml)は、appclientコマンド実行時に-xmlオプションで指定してく

ださい。-xmlオプションを指定しなかった場合には、以下のファイルを参照します。

[Java EE 6共通ディレクトリ]\domains\domain1\config\sun-acc.xml

- 112 -

Page 125: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

[Java EE 6共通ディレクトリ]/domains/domain1/config/sun-acc.xml

5.5.2 Java EEアプリケーションクライアントの運用操作

Java EEアプリケーションクライアントを運用する場合、以下のように操作してください。

1. クライアントJARファイルの生成

2. EARファイルの生成

3. 配備

4. クライアントスタブJARファイルをダウンロード

5. Java EEアプリケーションクライアントの実行

以下に各操作について説明します。

1. クライアントJARファイルの生成

以下のファイル構成でクライアントJARファイルを生成してください。

ファイル構成 説明

クラスファイル Java EEアプリケーションクライアントのクラスファイル

META-INF

MANIFEST.MF マニフェストファイル

application-client.xml deployment descriptorファイル

Java EEアプリケーションクライアントのクラスファイル

Java EEアプリケーションクライアントには、メインクラスが必要です。メインクラスとメインクラスから利用するクラスをクラ

イアントJARファイルに含めてください。

マニフェストファイル

マニフェストファイルにはJava EEアプリケーションクライアントのメインクラスを定義してください。

deployment descriptorファイル

Java EEアプリケーションクライアントのdeployment descriptorファイル(application-client.xml)を定義します。このファイ

ルは必須ではないため、必要な場合だけ作成してください。

2. EARファイルの生成

Java EEアプリケーションクライアントから参照するアプリケーションがある場合、Java EEアプリケーションクライアントおよ

びJava EEアプリケーションクライアントから参照するアプリケーションを一つのEARファイルにパッケージして配備してく

ださい。

その際、Java EEアプリケーションクライアントのマニフェストファイルのClass-Pathに、参照するアプリケーションのファイル

をEARファイルのルートからの相対パスで設定してください。

Java EEアプリケーションクライアントを以下のファイル構成で配備する場合

- 113 -

Page 126: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

ファイル構成

←上位

下位→

説明

MyApplication.ear EARファイル

MyClient.jar Java EEアプリケーションクライアント

com.mycompany.client.MyClass メインクラス

META-INF

MANIFEST.MF Java EEアプリケーションクライアントのマニフェストファイル

MyEjb.jar Java EEアプリケーションクライアントが参照するejb-jarファイル

Module.jar Java EEアプリケーションクライアントが参照するJARファイル

META-INF

MANIFEST.MF EARファイルのマニフェストファイル

MyClient.jarがMyEjb.jar、Module.jarを参照する場合、MyClient.jarのMANIFEST.MFに以下のように定義してください

Main-Class: com.mycompany.client.MyClass

Class-Path: MyEjb.jar Module.jar

3. 配備

ファイルをInterstage Java EE 6 DASサービスに配備してください。

4. クライアントスタブJARファイルをダウンロード

配備時に生成されるクライアントスタブJARファイルおよびJava EEアプリケーションクライアントの実行に必要なファイルを

内包するディレクトリをダウンロードしてください。

JARファイルおよびJava EEアプリケーションクライアントの実行に必要なファイルを内包するディレクトリのダウンロードに

は以下の方法があります。

・ asadminコマンドのdeployサブコマンドでEARファイルを配備する際に、「--retrieve」オプションを指定してダウンロー

ドする

・ asadminコマンドのget-client-stubsサブコマンドでダウンロードする

クライアントスタブJARファイルおよびJava EEアプリケーションクライアントの実行に必要なファイルを内包するディレクトリ

のダウンロードは配備担当者の権限が必要です。配備担当者がダウンロードした後、利用ユーザへクライアントスタブ

JARファイル、およびJava EEアプリケーションクライアントの実行に必要なファイルが内包されているディレクトリを配布し

てください。

なお、ディレクトリの構成は下記のようになります。

・ ダウンロードしたクライアントスタブJARファイルから参照されるクライアントスタブJARファイル

・ サブモジュール(ejb-jarファイル、および、Java EEアプリケーションクライアント)

・ サブモジュール内のマニフェストファイルのクラスパスに定義されたライブラリ

・ application.xmlのlibrary-directoryタグで指定したディレクトリに格納されたライブラリ、または、library-directoryタグを

省略した場合は、earファイルのlibディレクトリに格納されたライブラリ

asadminコマンドの詳細は、9.1 asadminを参照してください。

5. Java EEアプリケーションクライアントの実行

アプリケーションクライアントコンテナを起動してJava EEアプリケーションクライアントを実行する場合にはappclientコマン

ドを使用します。以下のようにダウンロードしたクライアントスタブJARファイルを指定してappclientコマンドを実行してくだ

さい。以下はクライアントスタブJARファイルがMyApplicationClient.jarファイルの場合です。appclientコマンドの詳細は、

9.3 appclientを参照してください。

- 114 -

Page 127: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\appclient -client MyApplicationClient.jar -xml sun-acc.xml

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/appclient -client MyApplicationClient.jar -xml sun-acc.xml

各種リソースにアクセスするJava EEアプリケーションクライアントが停止した場合、各リソースの接続プールでプーリング

されている接続の解放処理が行われません。

JDBCリソースの接続に対して解放処理が行われなかった場合の影響については、データベースもしくはJDBCドライバ

のマニュアルを参照してください。Java DBを使用している場合、停止したタイミングでシステム資源は回収されるため問

題ありません。

5.6 Webサービスを利用する場合の手順

Interstage Java EE 6では、APIにJAX-WSを使用し、Web Services for Java EE 1.3に従って作成されたWebサービスアプ

リケーションをDASサービスに配備して運用できます。

注意

JAX-WSのjavax.xml.ws.WebServiceProviderアノテーションを使用したWebサービスアプリケーションについては、これら

の運用機能は使用できない場合があります。

Webサービスの運用環境

JAX-WSを使用して作成されたWebサービスアプリケーションは、Interstage Java EE 6 DASサービス上で動作します。

Interstage Java EE 6 DASサービスにWebサービスアプリケーションを配備してください。Webサービスアプリケーションの

開発については「4.1.1 Webサービスアプリケーションの開発」、「4.1.2 Webサービスクライアントアプリケーションの開発」、

「4.1.3 Webサービスの通信で利用できるデータ型」を、配備については「5.6.1 Webサービスアプリケーションの配備」を

参照してください。

注意

Webサービス機能を使用するにはJDKが必要です。JREでの運用はサポートされません。

5.6.1 Webサービスアプリケーションの配備

JAX-WSを使用して作成されたWebサービスアプリケーションは、Interstage Java EE 6 DASサービスに対して、通常の

WAR、ejb-jar、EARモジュールと同様に配備します。配備方法については、「5.3 アプリケーションの配備」を参照してく

ださい。

また、プロキシを経由してWSDLファイルから参照されているリソースを取得する場合、Interstage Java EE 6 DASサービ

スが使用するjavaプロセスのシステムプロパティを設定する必要があります。

配備されたWebサービスの一覧を参照する

asadminコマンドのlist-componentsサブコマンドでアプリケーションの一覧を参照できます。Webサービスとして配備され

たアプリケーションは、配備されたモジュールのほかに、Webサービスとしても表示されます。

WebサービスのWSDLを参照・取得する

Webサービスアプリケーションを配備し有効にすると、ijwsimportコマンドでWSDLを取得できます。詳細は、「4.1.1 Webサービスアプリケーションの開発」を参照してください。

WAR、ejb-jar、EARモジュールとしての情報取得・運用操作

配備されたWebサービスアプリケーションは、Webサービス固有の情報取得・運用操作の他に、通常のWAR、ejb-jar、EARモジュールとしての一般的な情報取得・運用操作を行うことも可能です。

- 115 -

Page 128: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

5.7 Webサービスクライアントを利用する場合の手順

Webサービスクライアントを利用する場合の手順について説明します。

5.7.1 Webサービスクライアントの運用環境

JAX-WSを使用して作成されたWebサービスクライアントアプリケーションは、以下の環境で運用できます。

Interstage Java EE 6 DASサービス

WebアプリケーションやEJBアプリケーションなどのJava EEアプリケーションとして作成されたWebサービスクライアン

トアプリケーションを運用できます。

アプリケーションクライアントコンテナ

Java EEアプリケーションクライアントとして作成されたWebサービスクライアントアプリケーションを運用できます。

注意

アプリケーションクライアントコンテナが動作するためには、クライアントアプリケーションの処理に関わらず、JNDI接続を

一律必要とします。このため、Webサービスアプリケーションをアプリケーションクライアントコンテナ上で動かす場合、Webサービスのアクセス先URLに関わらず、アプリケーションクライアントコンテナが接続可能なIIOPリスナーをInterstage ACCdeployment descriptorのtarget-serverタグに指定してください。

アプリケーションクライアントコンテナの環境設定については、「5.5.1 Java EEアプリケーションクライアントの環境設定」を

参照してください。

5.8 JNDIの環境設定

JNDIの環境設定について説明します。

5.8.1 クライアントからサーバに接続する場合の設定

クライアントからサーバのネーミングサービスにリモート接続をする場合、接続先をJNDIの環境プロパティに指定する必

要があります。リモートサーバにはIIOP通信するため、接続先のホスト名とIIOPリスナーのポート番号を設定する必要が

あります。

アプリケーションクライアントコンテナの場合

アプリケーションクライアントコンテナを使用する場合には、Interstage deployment descriptor (sun-acc.xml)ファイルの

<target-server>タグに接続先のサーバを指定してください。name属性に一意の名前を指定し、address属性には接続先

のホスト名またはIPアドレス、port属性には接続するIIOPリスナーのポート番号を指定してください。

<client-container>

<target-server name="server1" address="host1" port="23610"/>

</client-container>

Interstage deployment descriptor (sun-acc.xml)ファイルの詳細は、「4.2.1 Interstage deployment descriptor」を参照してく

ださい。

5.9 リソース定義の準備

リソース定義の準備について説明します。

- 116 -

Page 129: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

5.9.1 JMSを利用する場合の手順

JMSを使用するには、Interstage Java EE 6 DASサービスの起動と各種JMSリソースの作成が必要です。詳細は、「5.11JMSの運用方法」を参照してください。

5.9.2 JavaMailを利用する場合の手順

ここではJavaMailを利用する場合に必要な操作について説明します。

アプリケーションの作成

メールを送信/受信するアプリケーションを作成します。詳細は、JavaMail 1.4の仕様を参照してください。

メールサーバの設定

JavaMailアプリケーションを使用してメールの送受信を行うには、メール送信用のSMTPサーバ、およびメール受信用の

POP3サーバ、またはIMAPサーバが必要となります。

メールの送信、および受信用のサーバの環境設定を行ってください。詳細は、メールサーバのマニュアルを参照してくだ

さい。

JavaMailセッションの作成、参照、更新、削除

JavaMailセッションの作成、参照、更新、削除は、asadminコマンドで行います。

asadminコマンドを使用する場合、操作によって以下のサブコマンドを使用します。

操作内容 サブコマンド名

JavaMailセッションの作成 create-javamail-resourceサブコマンド

JavaMailセッションの参照 list-javamail-resourcesサブコマンド

getサブコマンド

JavaMailセッションの更新 setサブコマンド

JavaMailセッションの削除 delete-javamail-resourceサブコマンド

操作方法の詳細は、「9.1 asadmin」を参照してください。

JavaMailセッションの作成、削除を行った場合には、Interstage Java EE 6 DASサービスを再起動してください。

5.9.3 JDBCを利用する場合の手順

JDBCを利用する場合には、利用するデータベースに合わせて環境設定が必要です。詳細は、「5.10 データベースの環

境設定」を参照してください。

5.9.4 コネクタを利用する場合の手順

コネクタを利用するには、コネクタモジュールをInterstage Java EE 6 DASサービスに配備し、リソースアダプタの種別に応

じた各種リソースの定義が必要です。詳細は、「5.12 コネクタの運用方法」を参照してください。

5.10 データベースの環境設定

以下の手順でデータベースの環境を構築してください。

1. JDBCドライバとデータベースをインストールしてください。

サポートするJDBCドライバとデータベースについては「F.3 データベース関連」を参照してください。

2. JDBCドライバを使用可能となるように環境設定してください。

JDBCドライバの環境設定方法については「5.10.1 JDBCドライバの環境設定」を参照してください。

3. データベースを作成してください。

データベースの運用方法については、使用するデータベースのマニュアルを参照してください。

- 117 -

Page 130: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

4. データベースに対するJDBC接続プールを作成してください。

JDBC接続プールの作成方法については、「9.1.9.1 create-jdbc-connection-poolサブコマンド」を参照してください。

また、作成した接続プールに対し、Ping機能を利用できます。詳細は、「5.10.7 Ping機能」を参照してください。

5. JDBC接続プールに対してJDBCリソースを作成してください。

JDBCリソースの作成方法については、「9.1.9.5 create-jdbc-resourceサブコマンド」を参照してください。

注意

作成したJDBC接続プールを削除する場合、cascadeオプションをtrueに設定することで関連するJDBCリソースを一括で

削除することができます。asadminコマンドから実行する場合は、cascadeオプションを指定することができます。

5.10.1 JDBCドライバの環境設定

以下に各JDBCドライバの環境設定方法を説明します。使用するJDBCドライバによって環境設定が必要な項目が異なり

ます。各環境設定項目を以下のように設定してください。

Type 2のJDBCドライバとは、一部ネイティブコードで実装されたJDBCドライバです。Type 4のJDBCドライバとは、すべて

Javaで実装されたJDBCドライバです。

クラスパスの設定

JDBCドライバのJARファイル(ZIP形式で提供している場合はZIPファイル)をInterstage Java EE 6 DASサービスが参照可

能なように設定するには、以下を実行します。

ドライバを設定する

1. ドライバのJARファイルを以下の共通ディレクトリにコピーしてください。

jar: [Java EE 6共通ディレクトリ]\domains\domain1\libクラス: [Java EE 6共通ディレクトリ]\domains\domain1\lib\classes

jar: [Java EE 6共通ディレクトリ]/domains/domain1/libクラス: [Java EE 6共通ディレクトリ]/domains/domain1/lib/classes

2. Interstage Java EE 6 DASサービスを再起動します。

上記のように設定するにはJARファイルをディレクトリにコピーする必要があります。

パス/ライブラリパスの設定

Type2のJDBCドライバ(Oracle OCI JDBCドライバ、または、Symfoware JDBCドライバ)を使用する場合にパス/ライブラリ

パスをInterstage Java EE 6 DASサービスが参照可能なように設定するには環境変数PATH(Solaris/Linuxでは

LD_LIBRARY_PATH)を設定してください。詳細は「5.2.3 環境変数の設定」を確認してください。

また、JDBCドライバが動作するためにPATH、LD_LIBRARY_PATH、CLASSPATH以外の環境変数の設定が必要な

場合についても「5.2.3 環境変数の設定」を確認してください。

リソースタイプ

接続プールを作成する際に、リソースタイプを以下の3つから選択できます。使用するデータソースクラスが実装するイン

タフェースを指定してください。指定したリソースタイプによって、グローバルトランザクションでの利用可否とJDBCドライ

バに対して物理接続の獲得と破棄を要求するメソッドに違いがあります。リソースタイプを指定しなかった場合や、使用す

るデータソースクラスがリソースタイプに指定したインタフェースを実装していない場合には、javax.sql.DataSourceが指定

された場合と同様の動作をします。

- 118 -

Page 131: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

リソースタイプ 説明

javax.sql.DataSource ローカルトランザクションを使用する場合に指定します。

JDBC接続プールが物理接続を獲得する時にはデータソースクラスに

対してjavax.sql.DataSourceインタフェースのgetConnectionメソッドを実

行し、物理接続を破棄する時にはjava.sql.Connectionインタフェース

のcloseメソッドを実行します。

javax.sql.XADataSource グローバルトランザクションを使用する場合に指定します。

JDBC接続プールが物理接続を獲得する時には、データソースクラス

に対してjavax.sql.XADataSourceインタフェースのgetXAConnectionメソッドを実行します。物理接続を破棄する時には

javax.sql.XAConnectionインタフェースのcloseメソッドを実行します。

javax.sql.ConnectionPoolDataSource

ローカルトランザクションを使用する場合に指定します。

JDBC接続プールが物理接続を獲得する時には、データソースクラス

に対してjavax.sql.ConnectionPoolDataSourceインタフェースの

getPooledConnectionメソッドを実行します。物理接続を破棄する時に

はjavax.sql.PooledConnectionインタフェースのcloseメソッドを実行しま

す。

追加プロパティ

データベース名(URL)、ユーザ名、およびパスワードなど、使用するJDBCドライバにあわせて必要なプロパティを接続

プールの定義へ追加できます。

指定可能なプロパティは、JDBCドライバごとに異なるため詳細は、各JDBCドライバのマニュアルを確認してください。

JDBCドライバのJARファイルがInterstage Java EE 6 DASサービスで参照可能となっている場合、デフォルトで表示される

データソースクラス名のクラスから、指定可能なプロパティの名前をロードして表示します。また、プロパティのデフォルト

値も合わせてロードして表示します。デフォルトで表示されるデータソースクラス名については、各JDBCドライバの環境

設定の説明を参照してください。

JDBCドライバのJARファイルがInterstage Java EE 6 DASサービスで参照できない場合、以下をプロパティの名前として

デフォルトで表示します。必要によってプロパティを追加/削除してください。値を指定しない場合にはそのプロパティは

無視されます。

・ databaseName

・ datasourceName

・ networkProtocol

・ password

・ portNumber

・ roleName

・ serverName

・ user

注意

・ JDBCドライバのJARファイルがInterstage Java EE 6 DASサービスで参照可能となっていても、指定したクラス名によ

り定義更新を行うとエラーが発生するプロパティ(Oracleの「connectionCachingEnabled」プロパティなど)が一部表示

されません。指定が必要な場合にはプロパティを追加してください。

・ プロパティにパスワードを指定する場合には、パスワードエイリアスを定義することを推奨します。パスワードエイリア

スについてはasadminコマンドの「create-password-aliasサブコマンド」を参照してください。

・ プロパティの名前の先頭文字は、大文字/小文字のどちらも使用可能です。

- 119 -

Page 132: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

・ プロパティの値の型がjava.util.Propertiesの場合、プロパティに「{[name=value[,name=value]...]}」という形式で値を

指定してください。nameとvalueには特殊文字の(‘,’、‘=’)を使用できません。

5.10.2 Java DB JDBCドライバ(Type4)

接続プールの設定

接続プールの設定に以下を指定してください。

リソースタイプにはデータソースクラスが実装するインタフェースを指定してください。

パラメタ 指定値

名前 任意の値

リソースタイプ 以下のいずれかを指定してください。

・ javax.sql.DataSource

・ javax.sql.XADataSource

・ javax.sql.ConnectionPoolDataSource

データソースクラス名 以下のいずれかを指定してください。

組み込み環境の場合:

・ org.apache.derby.jdbc.EmbeddedConnectionPoolDataSource40

・ org.apache.derby.jdbc.EmbeddedDataSource40

・ org.apache.derby.jdbc.EmbeddedXADataSource40

クライアント/サーバ環境の場合:

・ org.apache.derby.jdbc.ClientConnectionPoolDataSource40

・ org.apache.derby.jdbc.ClientDataSource40

・ org.apache.derby.jdbc.ClientXADataSource40

リソースタイプごとに使用するデータソースクラス名については、以下のように指定してください。

リソースタイプ 環境 データソースクラス名

javax.sql.DataSource 組み込み環境の場合: org.apache.derby.jdbc.EmbeddedDataSource40

クライアント/サーバ環境の場

合:org.apache.derby.jdbc.ClientDataSource40

javax.sql.XADataSource 組み込み環境の場合: org.apache.derby.jdbc.EmbeddedXADataSource40

クライアント/サーバ環境の場

合:org.apache.derby.jdbc.ClientXADataSource40

javax.sql.ConnectionPoolDataSource

組み込み環境の場合: org.apache.derby.jdbc.EmbeddedConnectionPoolDataSource40

クライアント/サーバ環境の場

合:org.apache.derby.jdbc.ClientConnectionPoolDataSource40

プロパティ

以下のプロパティは一般的に指定が必要なプロパティです。指定可能なプロパティの詳細は、「A.6 データソースプロパ

ティ」を参照してください。

組み込み環境の場合

- 120 -

Page 133: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

プロパティ名 値

DatabaseName データベースの名前を指定してください。

ConnectionAttributes データベースが存在しない場合、接続確立時にデータベースを自動作

成したい場合「;create=true」を指定してください。すでに指定のデータ

ベースが存在する場合、既存のデータベースへ接続します。

クライアント/サーバ環境の場合

プロパティ名 値

User データベースのユーザIDを指定してください。

Password データベースのパスワードを指定してください。

DatabaseName データベースの名前を指定してください。

ServerName Java DBのホスト名またはIPアドレスを指定してください。

例1)IPv4の場合 127.0.0.1

例2)IPv6の場合 ::1

PortNumber ポート番号をデフォルトから変更した場合、変更したポート番号を指定し

てください。デフォルトは1527です。

ConnectionAttributes データベースが存在しない場合、接続確立時にデータベースを自動作

成したい場合「;create=true」を指定してください。すでに指定のデータ

ベースが存在する場合、既存のデータベースへ接続します。

5.10.3 Oracle Thin JDBCドライバ(Type4)

環境変数の設定

Oracle JDBCドライバを動作させるための環境変数の設定例を以下に記載します。JDBCドライバ・格納先ディレクトリは、

必要なJDBCクラス・ライブラリを格納した任意のディレクトリです。ドライバを入手するには、OracleのWebページから直接

ダウンロードする方法や、Instant Clientをインストールする方法などがあります。詳細は、Oracleのマニュアルを参照して

ください。環境変数ORACLE_HOMEやTNS_ADMINなどは、必要に応じて設定してください。

設定項目 ドライバ・バージョン 設定値 (注)

クラスパス Oracle11g Release2 JDBCドライバ・格納先ディレクトリ\ojdbc6.jar

JDBCドライバ・格納先ディレクトリ\orai18n.jar

注) SolarisまたはLinuxの場合、「\」を「/」に読み替えてください。

接続プールの設定

接続プールの設定に以下を指定してください。

リソースタイプにはデータソースクラスが実装するインタフェースを指定してください。

パラメタ 指定値

名前 任意の値

リソースタイプ 以下のいずれかを指定してください。

・ javax.sql.DataSource

・ javax.sql.XADataSource

・ javax.sql.ConnectionPoolDataSource

データソースクラス名 以下のいずれかを指定してください。

- 121 -

Page 134: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

パラメタ 指定値

・ oracle.jdbc.pool.OracleDataSource

・ oracle.jdbc.xa.client.OracleXADataSource

・ oracle.jdbc.pool.OracleConnectionPoolDataSource

リソースタイプごとに使用するデータソースクラス名については、以下のように指定してください。

リソースタイプ データソースクラス名

javax.sql.DataSource oracle.jdbc.pool.OracleDataSource

javax.sql.XADataSource oracle.jdbc.xa.client.OracleXADataSource

javax.sql.ConnectionPoolDataSource oracle.jdbc.pool.OracleConnectionPoolDataSource

プロパティ

以下に、JDBCドライバへ設定するプロパティの例を示します。指定可能なプロパティの詳細は、JDBCドライバのマニュ

アルを参照してください。

プロパティ名 値

user ユーザIDを指定します。

password パスワードを指定します。

URL 以下を指定します。斜体部分は変数名です。

・ jdbc:oracle:thin:@//host_name:port_number/service_name

IPv4

例) jdbc:oracle:thin:@//127.0.0.1:1521/customer_db_service

IPv6

例) jdbc:oracle:thin:@//[::1]:1521/customer_db_service

注意

プロパティ名userおよびpasswordにユーザIDとパスワードを指定してください。

5.10.4 Oracle OCI JDBCドライバ(Type2)

環境変数の設定

Oracle JDBCドライバを動作させるための環境変数の設定例を以下に記載します。JDBCドライバ・格納先ディレクトリは、

必要なJDBCクラス・ライブラリやOCI共有ライブラリを格納した任意のディレクトリです。ドライバを入手するには、InstantClientをインストールする方法などがあります。詳細は、Oracleのマニュアルを参照してください。環境変数TNS_ADMINなどは、必要に応じて設定してください。ただし、Instant Client以外の環境でOCIドライバを使用する場合は、必ず環境

変数ORACLE_HOMEを設定してください。

設定項目 ドライバ・バージョン 設定値 (注)

クラスパ

Oracle11g Release2 JDBCドライバ・格納先ディレクトリ\ojdbc6.jar

JDBCドライバ・格納先ディレクトリ\orai18n.jar

パス

Oracle11g Release2 JDBCドライバ・格納先ディレクトリ

- 122 -

Page 135: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

設定項目 ドライバ・バージョン 設定値 (注)

ライブラリ

パス

Oracle11g Release2 JDBCドライバ・格納先ディレクトリ

注) SolarisまたはLinuxの場合、「\」を「/」に読み替えてください。

接続プールの設定

接続プールの設定に以下を指定してください。

リソースタイプにはデータソースクラスが実装するインタフェースを指定してください。

パラメタ 指定値

名前 任意の値

リソースタイプ 以下のいずれかを指定してください。

・ javax.sql.DataSource

・ javax.sql.XADataSource

・ javax.sql.ConnectionPoolDataSource

データソースクラス名 以下のいずれかを指定してください。

・ oracle.jdbc.pool.OracleDataSource

・ oracle.jdbc.xa.client.OracleXADataSource

・ oracle.jdbc.pool.OracleConnectionPoolDataSource

リソースタイプごとに使用するデータソースクラス名については、以下のように指定してください。

リソースタイプ データソースクラス名

javax.sql.DataSource oracle.jdbc.pool.OracleDataSource

javax.sql.XADataSource oracle.jdbc.xa.client.OracleXADataSource

javax.sql.ConnectionPoolDataSource oracle.jdbc.pool.OracleConnectionPoolDataSource

プロパティ

以下に、JDBCドライバへ設定するプロパティの例を示します。指定可能なプロパティの詳細は、JDBCドライバのマニュ

アルを参照してください。

プロパティ名 値

user ユーザIDを指定します。

password パスワードを指定します。

URL 以下を指定します。斜体部分は変数名です。

・ jdbc:oracle:oci:@tns_entry

例) jdbc:oracle:oci:@MyTNSAlias

- 123 -

Page 136: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

注意

プロパティ名userおよびpasswordにユーザIDとパスワードを指定してください。

5.10.5 Symfoware JDBCドライバ(Type2)

環境変数の設定

以下の環境設定を行ってください。

設定項目 設定値

パス Symfoware Server クライアント機能インストール先ディ

レクトリ\JDBC\fjjdbc\binWindows(R)システムディレクトリ\ESQL\BIN

クラスパス Symfoware Server クライアント機能インストール先ディ

レクトリ\JDBC\fjjdbc\lib\fjsymjdbc4.jar

設定項目 設定値

ライブラリパス FSUNrdb2bインストール先ディレクトリ/FSUNrdb2b/lib(注)JDBCドライバインストール先ディレクトリ/FJSVsymjd/fjjdbc/bin (注)

クラスパス JDBCドライバインストール先ディレクトリ/FJSVsymjd/fjjdbc/lib/fjsymjdbc4.jar(注)

設定項目 設定値

ライブラリパス FJSVrdb2bインストール先ディレクトリ/FJSVrdb2b/lib (注)JDBCドライバインストール先ディレクトリ/FJSVsymjd/fjjdbc/bin (注)

クラスパス JDBCドライバインストール先ディレクトリ/FJSVsymjd/fjjdbc/lib/fjsymjdbc4.jar(注)

注) 以下のディレクトリのデフォルトは、/optです。

・ FSUNrdb2bインストール先ディレクトリ

・ FJSVrdb2bインストール先ディレクトリ

・ JDBCドライバインストール先ディレクトリ

接続プールの設定

接続プールの設定に以下を指定してください。

リソースタイプにはデータソースクラスが実装するインタフェースを指定してください。

パラメタ 指定値

名前 任意の値

リソースタイプ 以下を指定してください。

- 124 -

Page 137: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

パラメタ 指定値

・ javax.sql.ConnectionPoolDataSource

データソースクラス名 以下を指定してください。

・ com.fujitsu.symfoware.jdbc2.SYMConnectionPoolDataSource

プロパティ

以下に指定できるプロパティを説明します。説明されているプロパティ以外は編集する必要はありません。指定するプロ

パティの詳細は、JDBCドライバのマニュアルを参照してください。

プロパティ名 値

user ユーザIDを指定してください。

password パスワードを指定してください。

networkProtocol 接続するネットワークプロトコル名を指定します。以下のどちらかを指定

してください。指定は必須です。

・ symfold(ローカル)

・ symford(RDB2_TCP連携)

serverName 接続するサーバのホスト名またはIPアドレスを指定します。

本オプションは、プロトコルでリモートアクセス(RDB2_TCP連携)を設定

した場合に指定可能です。

例1)IPv4の場合 127.0.0.1

例2)IPv6の場合 ::1

portNumber 接続するサーバのポート番号を指定します。

本オプションは、リモートアクセス(RDB2_TCP連携)を設定した場合に指

定可能です。有効値は、1~65535の整数値です。

databaseName 接続するデータ資源名を指定してください。指定は必須です。

protocolにsymfold(ローカル)を指定した場合、以下のようにRDBシステ

ム名を付加する必要があります。RDBシステム名を付けない運用の場合

は必要ありません。

・ <RDBシステム名>.<データ資源名>

description このデータソースの説明を指定します。

SYMOption JDBCドライバのオプションを指定します。

以下のオプションが指定可能です。

・ lang

・ schema

・ ctuneparam

・ javaconverter

・ default_isolation

・ default_readonly

・ autoclosestatement

・ statementcache

各オプションの設定値については、JDBCドライバのマニュアルを参照し

てください。

[SYMOptionの記述例]

- 125 -

Page 138: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

プロパティ名 値

statementcache=36;ctuneparam='CLI_MAX_SQL=(255);CLI_WAIT_TIME=(30)'[記述上の注意]各オプションの設定値に空文字列は指定できません。

例) ctuneparam='CLI_MAX_SQL='

RDB2_TCPでSymfowareに接続するための設定

注意

Interstageと別のサーバシステム上にあるSymfowareにアクセスするために使用する接続形態を「RDB2_TCP」と呼びます。

RDB2_TCPでSymfowareに接続するためには、以下の作業が必要です。

以下の作業は、Interstageと同一のサーバシステム上にあるSymfowareにアクセスする場合は不要です。

・ RDB2_TCP接続用のパラメタの設定

・ RDB2_TCPのポート番号の設定

RDB2_TCP接続用のパラメタの設定

Symfowareのシステム用動作環境ファイル内に、以下のRDB2_TCP接続用のパラメタを追加してください。

MAX_CONNECT_TCP = (n)n : 大接続数(省略値は0)

参考

システム用動作環境ファイルは、Symfowareインストール時に指定した場所に格納されています。格納場所を指定しない

でインストールした場合は、以下の場所に格納されています。

[Symfowareがインストールされているドライブ]:\SFWETC\RDB\ETC\UXPSQLENV

/opt/FSUNrdb2b/etc/fssqlenv

/opt/FJSVrdb2b/etc/fssqlenv

注意

システム用動作環境ファイル内にMAX_CONNECT_TCPを設定していない、または 大接続数に0が指定されている場

合、Java EEコンポーネント実行時に、Symfoware ODBCドライバのエラーが出力されます。出力されるエラーの詳細につ

いては、Symfowareのマニュアルを参照してください。

RDB2_TCPのポート番号の設定

以下のファイルに、RDB2_TCP用のポート番号を設定してください。

システムフォルダ\system32\drivers\etc\services※ システムフォルダは環境変数"SystemRoot"に設定されているフォルダです。

- 126 -

Page 139: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

/etc/services

ポート番号に2050を割り当てる場合

RDBII 2050/TCP

5.10.6 Microsoft(R) SQL Server(TM) JDBCドライバ(Type4)Microsoft(R) SQL Server(TM) JDBCドライバはMicrosoft(R) SQL Server(TM)には同梱されていません。MicrosoftCorporationのホームページより、必要なJDBCドライバをダウンロードし、インストールして使用してください。

環境変数の設定

以下の環境設定を行ってください。

設定項目 ドライバのバージョン 設定値(注)

クラスパス Microsoft SQL Server JDBC Driver 3.0 Microsoft SQL Server JDBC Driverインストール

ディレクトリ\sqljdbc_<バージョン>\<言語>\sqljdbc4.jar

Microsoft JDBC Driver 4.0 for SQL Server

注)<バージョン>: Microsoft SQL Server JDBC Driverのバージョン(例:3.0、または4.0)。<言語>: 使用する言語。日本語版の場合は「jpn」、英語版の場合は「enu」。

接続プールの設定

接続プールの設定に以下を指定してください。

リソースタイプにはデータソースクラスが実装するインタフェースを指定してください。

パラメタ 指定値

名前 任意の値

リソースタイプ 以下のいずれかを指定してください。

・ javax.sql.DataSource

・ javax.sql.ConnectionPoolDataSource

データソースクラス名 以下のいずれかを指定してください。

・ com.microsoft.sqlserver.jdbc.SQLServerDataSource

・ com.microsoft.sqlserver.jdbc.SQLServerXADataSource

リソースタイプごとに使用するデータソースクラス名については、以下のように指定してください。

リソースタイプ データソースクラス名

javax.sql.DataSource com.microsoft.sqlserver.jdbc.SQLServerDataSource

javax.sql.XADataSource -

javax.sql.ConnectionPoolDataSource com.microsoft.sqlserver.jdbc.SQLServerXADataSource

- 127 -

Page 140: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

注意

接続プールの設定に関する注意事項

・ リソースタイプ

SQL Serverのグローバルトランザクションは使用できません。このため、リソースタイプに「javax.sql.XADataSource」を指定しないでください。

・ データソースクラス名

「com.microsoft.sqlserver.jdbc.SQLServerXADataSource」は「javax.sql.ConnectionPoolDataSource」を実装していま

す。詳細は、JDBCドライバのマニュアルを参照してください。

プロパティ

以下のプロパティは一般的に指定が必要なプロパティです。指定するプロパティの詳細は、JDBCドライバのマニュアル

を参照してください。

プロパティ名 値

user ユーザIDを指定してください。

password パスワードを指定してください。

databaseName データベースの名前を指定してください。

serverName データベースサーバのIPアドレスを指定してください。

例1)IPv4の場合 127.0.0.1

例2)IPv6の場合 ::1

portNumber ポート番号をデフォルトから変更した場合、変更したポート番号を指定し

てください。

注意

以下のSQL Serverを使用する場合、デフォルトではリモート接続できません。

Microsoft(R) SQL Server(TM)のマニュアルを参照して、リモート接続が可能となるよう設定してください。

・ Microsoft(R) SQL Server(TM) 2008 R2 Express Edition

・ Microsoft(R) SQL Server(TM) 2008 R2 Developer Edition

・ Microsoft(R) SQL Server(TM) 2012 R2 Express Edition

・ Microsoft(R) SQL Server(TM) 2012 R2 Developer Edition

5.10.7 Ping機能

本製品では、接続プールに設定した定義情報でデータベースへアクセスできるかを確認するためのPing機能を提供し

ます。以下の方法で利用できます。

・ asadminコマンドのping-connection-poolサブコマンドを実行します。

注意

・ Ping機能ではデータソースクラスに対してgetConnectionメソッドを実行してデータベースへアクセスできるかを確認す

るため、データベースにアクセスするために使用されないプロパティについてはチェックされない場合があります。

・ Ping機能を使用する時、JDBC接続プールの追加プロパティuserおよびpasswordにユーザIDとパスワードを指定して

ください。

・ 接続プールの定義情報を更新した場合には、Interstage Java EE 6 DASサービスを再起動してください。

- 128 -

Page 141: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

・ 接続テストに失敗した場合は、「Ping failed Exception -」以降の例外情報を参照して原因を取り除いてください。

特に、以下のようなクラスやライブラリが見つからないエラーや、JDK/JREとクラスファイルのバージョンの組み合わせ

が正しくないエラーが発生する場合には、クラスパスやネイティブライブラリパスの設定に不足や誤りがないか見直し

てください。JDK/JREとJDBCドライバのバージョンの組み合わせは各データベースのマニュアルを参照してください。

- java.lang.NoClassDefFoundError

- no ライブラリ名 in java.library.path

- Bad version number in .class file

・ Oracle OCIドライバを使用する場合は、環境変数ORACLE_HOMEを設定してください。ORACLE_HOMEを設定せ

ずに接続テストを実行した場合、OCIドライバの仕様によりInterstage Java EE 6 DASサービスが停止する可能性があ

ります。誤って実行した結果、Interstage Java EE 6 DASサービスが停止した場合は、サービスを再度起動してくださ

い。

5.11 JMSの運用方法

ここでは、以下について説明します。

メッセージブローカの運用

JMSのメッセージ送受信を行うために、メッセージブローカを使用します。詳細については、「5.11.2 メッセージブロー

カの運用」を参照してください。

JMSのメッセージを送受信する準備

JMSのメッセージ送受信を行うために、JMS接続ファクトリとJMS送信先リソースを作成します。詳細については、「5.11.3JMSのメッセージを送受信する準備」を参照してください。

JMSの運用

JMSのメッセージ送受信を行うために、JMSクライアントアプリケーションを使用します。詳細については、「5.11.4 JMSクライアントアプリケーションの運用」を参照してください。

メッセージブローカのログ

メッセージブローカの運用情報を記録します。詳細については、「5.11.5 メッセージブローカのログ」を参照してくださ

い。

5.11.1 設計方法

JMSの利用目的に応じて次のように設計します。

JMSの利用目的 設計方法

メッセージの宛先到達時に、自動的に処理する場合 Message Listenerを使用します。

Publish/Subscribeメッセージングモデルにおいて、受信する

JMSクライアントアプリケーションが停止中に配信されたメッ

セージを受信する場合

Durable Subscription機能を使用します。

メッセージの欠落を防止する場合 メッセージの不揮発化機能(注1)、およびトラン

ザクション機能(注2)を使用します。

メッセージの処理とデータベースの処理を、一貫して保証す

る場合

グローバルトランザクション機能(注2)を使用し

ます。

- 129 -

Page 142: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

JMSの利用目的 設計方法

受信アプリケーションが興味のある情報だけを取得する場

メッセージセレクタ機能を使用します。

資源削減のため、送信拠点/受信拠点ごとに物理格納先を

作成しない場合

メッセージセレクタ機能を使用します。

送信拠点/受信拠点が頻繁に変更されるシステム形態であ

り、その変更のたびにシステムの環境を変更しない場合

メッセージセレクタ機能を使用します。

Point-To-Pointメッセージングモデルにおいて、キューに蓄

積されているメッセージを参照する場合

キューブラウザ機能を使用します。

注1)メッセージを不揮発化することにより、揮発機能使用時よりもメッセージの送受信にかかるオーバーヘッドが高くなる

ため、メッセージの送受信性能に影響を与えます。

メッセージの不揮発化/揮発化は、以下のいずれかの API で、 javax.jms.DeliveryMode.PERSISTENT /

javax.jms.DeliveryMode.NON_PERSISTENTにメッセージの配信モードを設定してください。

・ javax.jms.MessageProducer.setDeliveryMode(int deliveryMode)

・ javax.jms.MessageProducer.send(Message message, int deliveryMode, int priority, long timeToLive)

・ javax.jms.MessageProducer.send(Destination destination, Message message, int deliveryMode, int priority, longtimeToLive)

注2)Java EEアプリケーションクライアントでは、JTAを使用したトランザクション管理機能は使用できません。トランザクショ

ン制御を行う場合は、リソースマネージャが提供するトランザクション管理機能を使用してください。

5.11.2 メッセージブローカの運用

ここでは、以下について説明します。

・ メッセージブローカの起動

・ メッセージブローカの停止

・ 管理ユーザパスワードの変更

・ ポート番号の変更

・ メモリ使用量

メッセージブローカの起動

JMSクライアントアプリケーションが物理格納先にメッセージを送受信する場合、物理格納先を管理しているメッセージブ

ローカを事前に起動する必要があります。メッセージブローカは、Interstage Java EE 6 DASサービスと連携して起動する

ため、Interstage Java EE 6 DASサービスを起動してください。詳細については、「9.1.6.1 start-domainサブコマンド」を参

照してください。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin start-domain

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin start-domain

メッセージブローカ起動時の注意事項

メッセージブローカを起動するホストは、hostsファイルの内容/DNSの設定により、名前解決(IPアドレス解決)を可能

にしておく必要があります。

- 130 -

Page 143: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

ネットワーク環境をDNSで運用している場合は、DNSを設定してください。DNSで運用していない場合は、以下に格

納されているhostsファイルの内容を確認して、必要に応じて追加/修正してください。

hostsファイルの記載方法については、「使用上の注意」の「注意事項」-「Interstage共通の注意事項」-「hostsファイ

ルの記載について」を参照してください。

(Windows(R)のインストールフォルダ)\system32\drivers\etc\hosts

/etc/hosts

メッセージブローカの停止

asadminコマンドを使用して、メッセージブローカを停止します。メッセージブローカは、Interstage Java EE 6 DASサービ

スと連携して停止するため、Interstage Java EE 6 DASサービスを停止してください。コマンドの詳細については、「9.1.6.3stop-domainサブコマンド」を参照してください。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin stop-domain

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin stop-domain

管理ユーザパスワードの変更

imqcmdコマンドを使用する場合は、メッセージブローカの管理ユーザとパスワードが必要です。管理ユーザとパスワード

については、「6.5.1 ユーザとグループ」を参照してください。

メッセージブローカには、管理ユーザ「admin」が、デフォルトで作成されています。セキュリティの観点から、管理ユーザ

「admin」のパスワードは必ず変更してください。

パスワードは、imqusermgr updateサブコマンドを使用して変更します。コマンドの詳細については、「9.6.3 updateサブコ

マンド」を参照してください。

変更手順

1. Interstage Java EE 6 DASサービスを起動します。

2. imqusermgr updateサブコマンドを使用して管理ユーザ「admin」のパスワードを変更します。

3. Interstage Java EE 6 DASサービスを再起動します。

注意

imqusermgr updateサブコマンド実行時に、B3137のメッセージが出力される場合は、imqbrokerdコマンドに-initオプショ

ンを指定して、メッセージブローカの資材を作成してください。

ポート番号の変更

JMSクライアントアプリケーションおよびメッセージブローカ管理コマンドは、メッセージブローカと通信します。通信に使

用するデフォルトのポート番号は「17676」です。

デフォルトのポート番号を変更したい場合は、asadmin setサブコマンドを使用して、JMSサービスに関する定義項目を変

更します。コマンドの詳細については、「9.1.4.2 setサブコマンド」を参照してください。

- 131 -

Page 144: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

変更手順

1. Interstage Java EE 6 DASサービスを起動します。

2. asadmin setサブコマンドを使用してポート番号を変更します。

3. Interstage Java EE 6 DASサービスを再起動します。

定義項目名

server-config.jms-service.jms-host.default_JMS_host.port

デフォルトのポート番号を「17677」に変更します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin set server-config.jms-service.jms-

host.default_JMS_host.port=17677

server-config.jms-service.jms-host.default_JMS_host.port=17677

Command set executed successfully.

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin set server-config.jms-service.jms-host.default_JMS_host.port=17677

server-config.jms-service.jms-host.default_JMS_host.port=17677

Command set executed successfully.

現在設定されているメッセージブローカのポート番号を確認するには、asadmin getサブコマンドを使用します。コマンドの

詳細については、「9.1.4.1 getサブコマンド」を参照してください。

メッセージブローカのポート番号の確認

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin get server-config.jms-service.jms-host.default_JMS_host.port

server-config.jms-service.jms-host.default_JMS_host.port=17676

Command get executed successfully.

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin get server-config.jms-service.jms-host.default_JMS_host.port

server-config.jms-service.jms-host.default_JMS_host.port=17676

Command get executed successfully.

また、Interstage Java EE 6 DASサービスが起動できないなどの理由で、asadmin setサブコマンドが使用できない場合は、

以下の手順でdomain.xmlを修正してください。

- 132 -

Page 145: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

変更手順

1. Interstage Java EE 6 DASサービスを停止します。

2. domain.xmlに設定されている<jms-host>のportを編集します。

3. Interstage Java EE 6 DASサービスを起動します。

domain.xmlの格納先

[Java EE 6共通ディレクトリ]\domains\domain1\config\domain.xml

[Java EE 6共通ディレクトリ]/domains/domain1/config/domain.xml

domain.xmlの修正箇所

<configs>

<config name="server-config">

~省略~

<jms-service type="EMBEDDED" default-jms-host="default_JMS_host">

<jms-host name="default_JMS_host" host="localhost" port="17676"

admin-user-name="admin" admin-password="admin" lazy-init="true"/>

</jms-service>

~省略~

</config>

<config name="default-config">

~省略~

</config>

</configs>

domain.xmlの修正方法

<config name="server-config">配下の<jms-service>に記載されている<jms-host>部分において、portの値を、変更し

たいポート番号に書き換えてください。portの記述がない場合は、「port=」の部分から追加してください。

デフォルトのポート番号を「17677」に変更します。

<jms-host name="default_JMS_host" host="localhost" port="17677"

admin-user-name="admin" admin-password="admin" lazy-init="true"/>

メモリ使用量

Interstage Java EE 6 DASサービスでJMSが利用される場合、メッセージブローカの処理および物理格納先に蓄積される

メッセージ数によって、以下のようにメモリが使用されます。

- 133 -

Page 146: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

メモリ使用量(MB)=10+(物理格納先に蓄積するメッセージの 大数×1件あたりのメッセージ 大サイズ×30)+((コンシューマの数×コン

シューマが接続する物理格納先に設定されているconsumerFlowLimitの値×コンシューマが受信する1件あたりのメッ

セージ 大サイズ)×2)

consumerFlowLimitの詳細については、「3.12.6 事前配信」を参照してください。

また、必要に応じて、上記メモリ使用量からInterstage Java EE 6 DASサービスのJava VMのヒープ領域をチューニングし

てください。チューニングの詳細については、「7.1.2 Java VMのヒープ領域サイズ/Perm領域サイズ」を参照してください。

5.11.3 JMSのメッセージを送受信する準備

JMSクライアントアプリケーションが物理格納先にメッセージを送受信するための準備について説明します。

・ JMSリソース(JMS接続ファクトリおよびJMS送信先リソース)および物理格納先を作成します。

JMS接続ファクトリおよびJMS送信先リソースは、asadminコマンドのcreate-jms-resourceサブコマンドで作成します。

物理格納先の作成については、「3.12.3 物理格納先の管理」を参照してください。

・ JMSホストを設定します。詳細については、「JMSホストの設定」を参照してください。

JMS接続ファクトリ

JMS接続ファクトリ(Connection Factory)とは、JMSクライアントアプリケーションとメッセージブローカとのコネクションを確

立するために必要なオブジェクトです。JMS規約で規定された以下のインタフェースのいずれかを実装したオブジェクト

を作成してJNDIに登録します。

・ javax.jms.ConnectionFactory

・ javax.jms.QueueConnectionFactory

・ javax.jms.TopicConnectionFactory

登録したJMS接続ファクトリは、JNDIを経由してJMSクライアントアプリケーションで利用可能です。JMSクライアントアプリ

ケーションは、獲得したJMS接続ファクトリに対して、JMS規約で規定されたAPIを発行し、メッセージブローカとのコネク

ションを確立します。

JMS接続ファクトリの登録/変更/削除は、asadminコマンドを使用して行います。asadminコマンドの詳細については、

「9.1.9 リソース」を参照してください。

また、JMS接続ファクトリの登録/変更時に必要となる定義項目の詳細については、「8.3.3 JMS接続ファクトリの定義項

目」を参照してください。

注意

同一のJMS接続ファクトリを使用してメッセージブローカに接続する場合、接続は同一トランザクション範囲内で共有され

ません。deployment descriptorのres-sharing-scope要素に「Shareable」を指定した場合、「Unshareable」として定義されま

す。

JMS送信先リソース

JMS送信先リソース(Destination)とは、JMSクライアントアプリケーションと物理格納先との接続方法を指定します。JMS規約で規定された以下のインタフェースのいずれかを実装したオブジェクトを作成してJNDIに登録します。

・ javax.jms.Topic

・ javax.jms.Queue

登録したJMS送信先リソースは、JNDIを経由してアプリケーションで利用可能となります。JMSクライアントアプリケーショ

ンは、獲得した送信先リソースに対して、JMS規約で規定されたAPIを発行し、メッセージブローカとのコネクションを確立

します。

- 134 -

Page 147: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

JMS送信先リソースの登録/変更/削除は、asadminコマンドを使用して行います。asadminコマンドの詳細については、

「9.1.9 リソース」を参照してください。

また、JMS送信先リソースの登録/変更時に必要となる定義項目の詳細については、「8.3.4 JMS送信先リソースの定義

項目」を参照してください。

JMSホストの設定

JMSホストには、メッセージブローカが動作しているシステムを指定します。

JMSホストの設定は、asadminコマンドを使用して行います。asadminコマンドの詳細については、「9.2.3.6 configs.config.jms-serviceの定義項目」を参照してください。

また、設定時に必要となる定義項目の詳細については、「8.4.8 JMSサービスの定義項目」を参照してください。

JMSリソースとJMSホストの関係

JMSクライアントアプリケーションは、JMS接続ファクトリおよびJMS送信先リソースの参照時に、JMSホストを取得してメッ

セージブローカに接続します。

JMSクライアントアプリケーションの使用例を以下に示します。

5.11.4 JMSクライアントアプリケーションの運用

JMSクライアントアプリケーションを動作させるためには、以下のいずれかを使用してください。

・ Java EEコンポーネントで動作するアプリケーション

・ Java EEアプリケーションクライアント

また、JMSクライアントアプリケーションは、JMS 1.1規約に従って作成してください。

5.11.5 メッセージブローカのログ

メッセージブローカは、メッセージブローカの情報をログとして記録します。メッセージブローカのログは、メッセージブロー

カの調査および状態の監視に役立ちます。

- 135 -

Page 148: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

出力先

ログの出力先は、次のとおりです。

[Java EE 6共通ディレクトリ]\domains\domain1\imq\instances\imqbroker\log

[Java EE 6共通ディレクトリ]/domains/domain1/imq/instances/imqbroker/log

ログファイル名

・ log.txt

・ log_N.txt(N:1から9までの数値)

週に1度、またはログファイルサイズが256MBを超えたタイミングでローテーションされ、 大で10個のログファイル(log.txt、log_1.txt~log_9.txt)が作成されます。

出力フォーマット

出力されるログのフォーマットは、次のとおりです。

[dd/MM/yyyy:HH:mm:ss z] ログ本文

各出力項目について、以下に説明します。

dd/MM/yyyy:HH:mm:ss z

ログの出力時刻を出力します。

ログ本文

ログ本文のメッセージ内容については、「第10章 Java EE 6のメッセージ」を参照してください。

5.12 コネクタの運用方法

ここでは、コネクタを利用する場合の運用方法について説明します。

5.12.1 コネクタモジュールの配備とリソース定義の作成

コネクタの運用形態は、リソースアダプタの種別によって異なります。配備から各種リソース作成までの手順を以下に示し

ます。asadminコマンドから実行します。

・ アウトバウンド・リソースアダプタ

1. 単体、またはearモジュールに含めたコネクタモジュールの配備

2. コネクタ接続プールの作成

3. コネクタリソースの作成

4. 管理オブジェクトリソースの作成

・ インバウンド・リソースアダプタ

1. 単体、またはearモジュールに含めたコネクタモジュールの配備

2. 受信用アプリケーション(Message-Driven Bean)の設定

詳細は、「3.5.1 Message-driven Beanの実行環境」を参照してください。

- 136 -

Page 149: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

3. 管理オブジェクトリソースの作成

管理オブジェクトリソースについては、必要に応じて作成してください。また、リソースアダプタの定義情報や各種リソース

の定義情報についても、asadminコマンドから設定可能です。以下の情報もあわせて参照してください。

・ 関連リソースの説明および主要な機能について:「3.13 コネクタの提供機能」を参照してください。

・ asadminのコネクタ関連サブコマンド/setサブコマンドから指定可能な項目について:「asadmin」を参照してください。

コネクタモジュールの配備

コネクタモジュールの配備に関して、リソースアダプタの定義情報を作成することが可能です。リソースアダプタ名だけ動

作に必須の情報です。Interstage Java EE 6 DASサービスで一意の名前を指定する必要があり、配備を通してコネクタモ

ジュール単位で設定します。リソースアダプタ名以外は、任意の項目のため必要に応じて定義してください。配備の詳細

は、「5.3 アプリケーションの配備」を参照してください。

リソースアダプタの定義情報の詳細

リソースアダプタ名

配備されたコネクタモジュールを識別するための名前です。コネクタ接続プールの作成や、受信用アプリケーション

(Message-driven Bean)の連携時に使用されます。

以下のように単体配備とearモジュールに含めて配備する場合で指定方法が異なります(アプリケーション名だけユー

ザから指定可能)。

- 単体配備の場合:リソースアダプタ名 = 「アプリケーション名」

- earモジュールに含めて配備する場合:リソースアダプタ名 =「アプリケーション名#コネクタモジュール名から拡張子(.rar)を除いた文字列」

sampleRar.rarをsampleEar.earに含めて配備した場合(アプリケーション名はデフォルト値を使用)

リソースアダプタ名:sampleEar#sampleRar

リソースアダプタの定義情報の作成方法

以下のように単体配備とearモジュールに含めて配備する場合で指定方法が異なります。

・ 単体配備の場合:asadminコマンドのcreate-resource-adapter-configサブコマンドで作成します。

・ earモジュールに含めて配備する場合:配備後にasadminコマンドのcreate-resource-adapter-configサブコマンドで作成可能です。

作成したリソースアダプタの定義情報を更新するには、asadminコマンドのsetサブコマンドを使用します。リソースアダプ

タの定義情報を更新した場合は、更新後の定義情報を有効にするために、コネクタモジュールが配備されたInterstageJava EE 6 DASサービスを再起動してください。

コネクタ接続プールの作成

以下の情報を指定して作成します。

・ プール名

・ 配備されたコネクタモジュールのリソースアダプタ名

・ 接続定義名(ConnectionFactoryのインタフェース名)

・ 追加のプロパティ

- 137 -

Page 150: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

コネクタリソースの作成

以下の情報を指定して作成します。

・ ConnectionFactoryをJNDIでlookupするためのJNDI名

・ 作成したコネクタ接続プールのプール名

管理オブジェクトリソースの作成

以下の情報を指定して作成します。

・ 管理対象オブジェクトをJNDIでlookupするためのJNDI名

・ 配備されたコネクタモジュールのリソースアダプタ名

・ リソースタイプ(管理対象オブジェクトのインタフェース名)

・ 追加のプロパティ

コネクタの環境設定

ネイティブライブラリを使用したコネクタを運用する場合は、「3.14.6 クラスローダ使用時の注意事項」の「コネクタを使用

する際の注意事項」を参照して環境設定を行います。

注意

組み込みのリソースアダプタについて

Interstage Java EEには組み込みのリソースアダプタが用意されています。

・ jmsra

jmsraはJMSのための組み込みのリソースアダプタです。JMSリソースを作成すると、対応したコネクタ接続プール/コネクタリソース/管理オブジェクトリソースが自動的に作成されます。

・ jaxr-ra, __ds, __cp, __xajaxr-ra, __ds, __cp, __xaは、システム内部で使用される組み込みのリソースアダプタです。配備時のリソースアダプタ

名に、組み込みのリソースアダプタの名前を指定しないでください。また、リソース作成時のリソースアダプタ名に、

jmsraを除いた組み込みのリソースアダプタの名前を指定しないでください。指定した場合は、動作保証されません。

5.12.2 コネクタモジュールの配備解除とリソース定義の削除

各種リソース削除から配備解除までの手順を以下に示します。asadminコマンドから実行します。

1. コネクタリソースの削除、管理オブジェクトリソースの削除

2. コネクタ接続プールの削除

3. リソースアダプタの定義情報の削除

4. 単体、またはearモジュールに含めたコネクタモジュールの配備解除

cascadeオプションについて

cascadeオプションとは、関連するリソースを一括で削除するためのオプションです。asadminコマンドから実行する場合

は、実行時にcascadeオプションを指定することができます。cascadeオプションをtrue / falseに設定した場合の動作を以下

に説明します。

単体、またはearモジュールに含めたコネクタモジュールの配備解除時

cascadeオプションをtrueに設定した場合、関連するリソースの削除を配備解除時に一括で実施します。cascadeオプ

ションがfalseの場合は、関連するリソースが存在すると配備解除に失敗します。関連するリソースとは、コネクタ接続

プール、コネクタリソース、管理オブジェクトリソース、リソースアダプタの定義情報を示します。

- 138 -

Page 151: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

コネクタ接続プールの削除時

cascadeオプションをtrueに設定した場合、コネクタリソースの削除をコネクタ接続プール削除時に一括で実施します。

cascadeオプションがfalseの場合は、接続プールを参照したコネクタリソースが存在すると削除に失敗します。

5.13 Java EEアプリケーションのログ

サーバーログ/HTTPアクセスログ/HTTPトレースログ

Interstage Java EE 6では、以下のログを提供しています。

これらログに出力された情報は、トラブル発生時の調査に役立てることができます。

Interstage Java EE 6 DASサービス

・ サーバーログ

・ HTTPアクセスログ

・ HTTPトレースログ

ログファイルの出力先

ログファイルの出力先は、以下となります。

[Java EE 6共通ディレクトリ]\domains\domain1\logs

[Java EE 6共通ディレクトリ]/domains/domain1/logs

ログファイルのローテーション

ログファイルはローテーションできます。詳細は、「5.13.4 ログファイルのローテーション」を参照してください。

クライアントのログ

アプリケーションクライアントコンテナの場合

アプリケーションクライアントコンテナでJava EEアプリケーションクライアントを運用する場合、アプリケーションクライアント

コンテナが出力するメッセージはコンソールに出力されます。

この場合、以下のようにメッセージが出力されます。

appclient: LOG_LEVEL: メッセージ番号: メッセージ: ThreadID=スレッドID,ThreadName=スレッド名

例外情報がある場合はスタックトレース

LOG_LEVEL:

・ ERROR :エラー

・ WARNING:警告

・ INFO :情報

スタンドアロンクライアントの場合

スタンドアロンクライアントで Java SE スタンドアロンアプリケーションを運用する場合、ログは Java のjava.util.logging.LogManagerを使用して出力されるため、 Javaの「 JRE ディレクトリのプロパティファイル lib/logging.properties」から初期設定が読み込まれてログの出力先やフォーマットが決定します。

デフォルトでは以下のフォーマットで出力されます。

時刻 ログ出力クラス名 ログ出力メソッド名

- 139 -

Page 152: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

LOG_LEVEL: メッセージ

例外情報がある場合はスタックトレース

LOG_LEVEL:

・ ERROR :エラー

・ WARNING:警告

・ INFO :情報

5.13.1 サーバーログ

ファイル名

server.log

出力内容

Interstage Java EE 6 DASサービス

Interstage Java EE 6 DASサービスに配備したアプリケーションの標準出力、標準エラー出力に出力した情報やInterstageが提供するJava EEの各コンポーネントが出力する情報が出力されます。

仕様

・ ログファイルは、プロセス起動時に作成されます。同名ファイルが存在する場合は追加出力されます。

・ 「<」、「>」などの文字列の代わりに、サニタイジングされた文字列が出力されることがあります。

サニタイジングの例:

< &lt;

> &gt;

& &amp;

" &quot;

出力フォーマット

[#|yyyy-MM-ddTHH:mm:ss.msTZD|LOG_LEVEL|glassfish3.1.2|ロガー名|_ThreadID=スレッドID;_ThreadName=スレッド名;|メッセージ|#]

LOG_LEVEL:

・ SEVERE :エラー

・ WARNING:警告

・ INFO :情報

・ CONFIG :静的な構成メッセージ

・ FINE :トレース

・ FINER :詳細なトレース

・ FINEST :非常に詳細なトレース

出力例

[#|2011-10-18T19:28:46.895+0900|INFO|glassfish3.1.2|javax.enterprise.system.std.com.sun.enterprise.server.logging|_ThreadID=10;_ThreadName=main;|param=web|#]

- 140 -

Page 153: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

5.13.2 HTTPアクセスログ

ファイル名

server_access_log.txt

出力内容

HTTPサービスの通信情報が出力されます。

仕様

・ HTTPアクセスログを出力する設定にした時に、HTTPアクセスログファイルが作成されます。設定方法については、

「設定方法」を参照してください。

・ HTTPアクセスログの出力先は以下となります。

[ログ出力ディレクトリ]\access

[ログ出力ディレクトリ]/access

ログ出力ディレクトリについては、「5.13 Java EEアプリケーションのログ」の「ログファイルの出力先」を参照してくださ

い。

・ 同名のファイルが存在する場合は追加出力されます。

・ リクエストラインに出力される値はクライアントから送付された値がそのまま出力されます。

リクエストURLに%エンコードされた文字を含む場合はデコードされずにクライアントから送付された値がそのまま出

力されます。

"10.34.200.237" "-" "userA" "22/Aug/2007:19:19:15 +0900" "GET /web/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%88 HTTP/1.1" "200" "1635" "10.34.200.237:8080""6LH3CP1HC4OJED1LC5J64C1P6GOJCCR36GSM8PB2C4R318EHMQIIO08000400000" "15""ThreadID=174" "ThreadName=httpWorkerThread-28090-5" "10.34.200.237"

・ 同じディレクトリに出力される__asadmin_access_log.txtは、管理用のアプリケーションに対するHTTPアクセスログで

す。

設定方法

HTTPアクセスログの設定項目は、asadminコマンドにより変更可能です。

・ アクセスログ

HTTPアクセスログの出力を有効にするかを指定します。

・ 形式

HTTPアクセスログに出力する項目を指定します。

その他の設定項目は、「8.4.3 HTTPサービスの定義項目」を参照してください。

・ asadminコマンドのsetサブコマンド

「configs.config.http-serviceの定義項目」の「アクセスログ」、「形式」

詳細は、「9.1 asadmin」を参照してください。

出力フォーマット

HTTPアクセスログの出力フォーマットはカスタマイズすることが可能です。設定方法については、「設定方法」を参照して

ください。

- 141 -

Page 154: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

・ 項目名は“%”で囲んで小文字で指定します。ただし、%cookies.any%のanyに指定する値は、大文字、小文字を区

別するのでRFC2616で定義された値を指定してください。

・ 複数の項目を指定する場合は、空白で区切って指定します。

・ 出力形式のデフォルト値:

%client.name% %client.id% %auth-user-name% %datetime% %request% %status%%response.length% %headers.host% %cookies.JSESSIONID% %time-taken% %thread.id% %thread.name%%webserver.name%

・ フォーマットに空白のみを指定した場合は、下記の値が設定されます。

%client.name% %auth-user-name% %datetime% %request% %status% %response.length%

・ 登録されていない項目名を指定した場合は、“ ”が出力されます。

・ 項目が複数定義されている場合は、“;”で区切って出力します。

設定項目は「8.4.3 HTTPサービスの定義項目」を参照してください。

注意

・ HTTPアクセスログの出力を有効にしている場合、性能に影響があります。影響の程度は、アプリケーション、環境/運用、負荷等に依存します。

指定可能な項目は、以下の表を参照してください。

リクエスト情報

項目名 説明 デフォルト

%client.name% クライアントまたは、プロキシサーバなどのIPアドレスを

出力します。

%client.id% クライアントから返信されるユーザ個人情報を出力しま

す。ただし、常に“-”を出力します。

%auth-user-name% Webコンテナで認証したユーザ名を表示します。

注)リクエストにユーザ名が付与されていない場合は、

“-”を表示します。

%datetime% ログを出力した時点の日時を出力します。 ○

%request% リクエストラインの内容を出力します。 ○

%status% ステータスコードを出力します。 ○

%response.length% レスポンスのデータ長を出力します。単位はbyteです。 ○

%headers.host% Hostヘッダーの内容を出力します。 ○

%cookies.JSESSIONID% セッションIDを出力します。 ○

%time-taken% リクエストの処理開始から、Webアプリケーションの処理

終了までの時間(ミリ秒)を出力します。

以下についても含みます。

・ 初回アクセス時のJSPコンパイル、クラスのロード、

Servletなどの初期化処理

- 142 -

Page 155: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

項目名 説明 デフォルト

以下については、含みません。

・ HTTP接続キューに格納されている時間

・ Webコンテナがレスポンスのバッファ内のデータの

送信を完了する時間

%thread.id% スレッドIDを出力します。 ○

%thread.name% スレッド名を出力します。 ○

%webserver.name% ・ Webサーバを経由する場合

WebサーバのIPアドレスを表示します。

・ Webサーバを経由しない場合

クライアントまたは、プロキシサーバなどのIPアドレ

スを出力します。

%cookies.any% Cookieヘッダーの内容を出力します。

anyには出力するRFC2616で定義されているCookieの名前を大文字、小文字を区別して指定します。

%headers.any% リクエストHTTPヘッダーの値を出力します。anyには、

RFC 2616 で定義された任意の有効な リクエストHTTPヘッダーの値を小文字で指定します。

%headers.referer% Refererヘッダーの内容を出力します。

%headers.user-agent% User-Agentヘッダーの内容を出力します。

%response.headers.any% レスポンスHTTPヘッダーの値を出力します。anyには、

RFC2616で定義された任意の有効なレスポンスHTTPヘッダーの値を小文字で指定します。

%response.headers.set-cookie% レスポンス時のSet-Cookieヘッダーの内容を出力しま

す。

%http-method% HTTPメソッドを出力します。

%http-uri% URIを出力します。

%http-version% プロトコルバージョンを出力します。

%query-str% クエリー文字列を出力します。

出力例

出力フォーマットに指定した値が空白で区切られて出力されます。

"10.34.200.237" "-" "userA" "22/Aug/2007:19:19:15 +0900" "POST /web/ HTTP/1.1" "200" "1635""10.34.200.237:8080""6LH3CP1HC4OJED1LC5J64C1P6GOJCCR36GSM8PB2C4R318EHMQIIO08000400000" "15""ThreadID=174" "ThreadName=httpWorkerThread-28090-5" "10.34.200.237"

5.13.3 HTTPトレースログ

ファイル名

trace.log

出力内容

クライアントからのリクエストに対するWebコンテナ内の処理状態が出力されます。

- 143 -

Page 156: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

仕様

・ HTTPトレースログを出力する設定にした時に、HTTPトレースログファイルが作成されます。同名のファイルが存在す

る場合は追加出力されます。

・ HTTPトレースログの出力先は以下となります。

[ログ出力ディレクトリ]\http

[ログ出力ディレクトリ]/http

ログ出力ディレクトリについては、「5.13 Java EEアプリケーションのログ」の「ログファイルの出力先」を参照してくださ

い。

・ 書き込みやローテーションの処理が失敗した場合、サーバーログにエラーメッセージが出力されます。

設定方法

HTTPトレースログの設定項目は、asadminコマンドにより変更可能です。

・ トレースログ

HTTPアクセスログの出力を有効にするかを指定します。

その他の設定項目は、「8.4.3 HTTPサービスの定義項目」を参照してください。

・ asadminコマンドのsetサブコマンド

「configs.config.http-serviceの定義項目」の「トレースログ」

詳細は、「9.1 asadmin」を参照してください。

出力フォーマット

HTTPトレースログとして出力されるログの形式を、以下に示します。

出力形式:

"日時" "スレッドID(スレッド名)" "イベント" "詳細情報"

日時

HTTPトレースログの出力日時

スレッドID

処理スレッドのスレッドID

スレッド名

処理スレッドのスレッド名

イベント

出力タイミングを表すイベント名

詳細情報

各出力タイミングにおける出力内容を以下に示します。

出力タイミング イベント 詳細情報

TCPコネクション接続時 conn クライアント(注1)のIPアドレス、ポート番号

TCPコネクション切断時 disc クライアント(注1)のIPアドレス、ポート番号

HTTPリクエスト受信時 recv リクエストライン

HTTPレスポンス送信時 send ステータスコード

- 144 -

Page 157: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

出力タイミング イベント 詳細情報

Webコンテナの呼び出し時 call なし

Webコンテナからの復帰時 rtn なし

接続キューへの挿入時 qin クライアント(注1)のIPアドレス、ポート番号

接続キューあふれ発生時 q-overflow クライアント(注1)のIPアドレス、ポート番号

接続キューからの取出し時 qout クライアント(注1)のIPアドレス、ポート番号

キープアライブ待ち開始時 k-wt クライアント(注1)のIPアドレス、ポート番号

Webコンテナの非同期処理開始直

async-start 呼び出し元のスレッドID(スレッド名)(注2)、リクエストURI(注3)

Webコンテナの非同期処理終了直

async-end なし

注1) クライアントとは、Webブラウザ、プロキシサーバなどを指します。

注2) "async-start"、"async-end"以外のイベントで出力されるスレッドID(スレッド名)

注3) Webアプリケーションで以下のServlet APIを呼んだ場合、"async-start"の詳細情報は出力されません。

javax.servlet.AsyncContext#start(java.lang.Runnable)

注意

- HTTPトレースログの出力を有効にしている場合、性能に影響があります。影響の程度は、アプリケーション、環

境/運用、処理多重度、負荷等に依存します。

- 今後、改善や機能追加により、出力タイミングや出力内容が変更される可能性があります。そのため、出力内容

に依存した運用は避けてください。

出力例

出力例を以下に示します。

"07/Jun/2012:23:20:27.063" "22(Grizzly-kernel-thread(1))" "conn" "/127.0.0.1:58018""07/Jun/2012:23:20:27.076" "22(Grizzly-kernel-thread(1))" "qin" "/127.0.0.1:58018""07/Jun/2012:23:20:27.078" "91(http-thread-pool-28282(1))" "qout" "/127.0.0.1:58018""07/Jun/2012:23:20:27.080" "91(http-thread-pool-28282(1))" "recv" "GET /AsyncContextWEB/AsyncTestServlet?testname=dispatchContextPathTest HTTP/1.1""07/Jun/2012:23:20:27.120" "91(http-thread-pool-28282(1))" "call""07/Jun/2012:23:20:27.924" "96(glassfish-web-async-thread-1)" "async-start" "91(http-thread-pool-28282(1)) /async/AsyncTests?testname=asyncTest""07/Jun/2012:23:20:27.930" "91(http-thread-pool-28282(1))" "rtn""07/Jun/2012:23:20:27.978" "96(glassfish-web-async-thread-1)" "send" "200""07/Jun/2012:23:20:27.979" "22(Grizzly-kernel-thread(1))" "k-wt" "/127.0.0.1:58018""07/Jun/2012:23:20:27.979" "96(glassfish-web-async-thread-1)" "async-end""07/Jun/2012:23:20:57.980" "22(Grizzly-kernel-thread(1))" "disc" "/127.0.0.1:58018"

5.13.4 ログファイルのローテーション

■サーバーログの場合

ログファイルはローテーションできます。ローテーションの条件は「ログサイズ」のみです。

指定した条件を満たした場合、ローテーションが実行された時刻が付加された名前で保存されます。

例として、2012年1月7日15時23分30秒にローテーションの条件を満たした場合、以下のファイル名でサーバーログが保

存されます。

- 145 -

Page 158: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

server.log_2012-01-07T15-23-30

ローテーションに関しては、以下の項目が設定できます。

ログサイズによるローテーション

1048576~536870912バイトの範囲で、ログファイルの 大サイズを指定します。デフォルト値は1048576バイトです。

ログファイルが指定したサイズに達するとローテーションされます。

世代数

ローテーションしたログファイルを保管する世代数を1~9の範囲で指定します。

保管するログファイルの数が指定した世代数を超えた場合は、一番古い世代のログファイルが削除されます。デフォ

ルト値は1世代です。

上記の設定項目は、asadminコマンドにより変更可能です。

・ asadminコマンドのset-log-attributesサブコマンド

設定項目は、「9.1.13.2 set-log-attributesサブコマンド」、「8.4.9 ロガーの定義項目」を参照してください。

注意

・ 世代数を減らした場合、次回のローテーションで設定した世代数にあわせて、ログファイルが削除されます。

・ 出力先ディレクトリにローテーション後のファイル名と同じ形式のファイルを作成しないでください。

■HTTPアクセスログの場合

ログファイルはローテーションできます。

Interstage Java EE 6 DASサービス起動時点より1日間隔でローテーションされます。

ローテーション後のファイル名は、ローテーションが実行された時刻を付加した名前で保存されます。

server_access_log.YYYY_MM_DD-hh_mm_ss.txt

ローテーションに関しては、以下の項目が設定できます。

世代数

ローテーションしたログファイルを保管する世代数を、1~999の範囲で指定します。

保管するログファイルの数が、指定した世代数を超えた場合は、一番古い世代のログファイルが削除されます。デフォ

ルト値は5世代です。

上記の設定項目は、asadminコマンドにより変更可能です。

・ asadminコマンドのsetサブコマンド

「configs.config.http-serviceの定義項目」の「世代数」

設定項目は「8.4.3 HTTPサービスの定義項目」または「9.2.3.1 configs.config.http-serviceの定義項目」を参照してくださ

い。

注意

・ Interstage Java EE 6 DASサービスを再起動した場合、または、設定変更した場合、ローテーションされたログファイ

ルは削除されませんので、手動で削除してください。

・ 出力先ディレクトリにローテーション後のファイル名と同じ形式のファイルを作成しないでください。

・ ローテーション時間経過後、 初のログ出力時にローテーションされます。

- 146 -

Page 159: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

■HTTPトレースログの場合

ログファイルは、ログサイズに指定した条件でローテーションします。

ローテーションに関しては、以下の項目が設定できます。

ログサイズによるローテーション

1~2000MBの範囲で、ログファイルの 大サイズを指定します。デフォルト値は10MBです。

ログファイルが指定したサイズに達するとローテーションされます。ローテーション後のファイル名は、ローテーション

が実行された時刻を付加した名前で保存されます。

trace.log_YYYY_MM_DD-hh_mm_ss

前回のローテーションから1秒以内にローテーションが実行された場合は、ファイル名に通し番号が付加されます。

trace.log_YYYY_MM_DD-hh_mm_ss.通し番号

世代数

ローテーションしたログファイルを保管する世代数を、1~999の中から選択します。

保管するログファイルの数が、指定した世代数を超えた場合は、一番古い世代のログファイルが削除されます。デフォ

ルト値は10世代です。

上記の設定項目は、asadminコマンドにより変更可能です。

・ asadminコマンドのsetサブコマンド

「configs.config.http-serviceの定義項目」の「世代数」

設定項目は「8.4.3 HTTPサービスの定義項目」または「9.2.3.1 configs.config.http-serviceの定義項目」を参照してくださ

い。

注意

・ HTTPトレースログの設定を変更した場合は、Interstage Java EE 6 DASサービスを再起動してください。

・ 世代数を減らした場合、次回のローテーションで設定した世代数にあわせて、ログファイルが削除されます。

・ HTTPトレースログの出力先ディレクトリにローテーション後のファイル名と同じ形式のファイルを作成しないでくださ

い。

・ asadminコマンドのsetサブコマンドで、HTTPトレースログの設定項目を変更した場合には、Interstage Java EE 6 DASサービス再起動後、サーバーログにエラーメッセージが出力されていないことを確認してください。

5.13.5 アプリケーションからのログ出力時の注意事項

以下にアプリケーションからログ出力を行う場合の注意事項を説明します。

注意事項

ログ定義の変更について

アプリケーションから出力する際のログ定義の確認・変更は、必ず以下のサブコマンドを使用してください。

- 「list-log-attributesサブコマンド」

- 「set-log-attributesサブコマンド」

- 「list-log-levelsサブコマンド」

- 「set-log-levelsサブコマンド」

- 147 -

Page 160: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

5.14 一般ユーザによるJava EEアプリケーションの運用

システム管理者(root)権限を持たない特定の一般ユーザでJava EEアプリケーションを運用することにより、問題発生時に

影響を受ける資産を限定することが可能となります。

Java EEアプリケーションを一般ユーザで運用するためには、環境構築を行い、以下のサービスの起動、およびコマンド

の実行を一般ユーザで行います。

・ 一般ユーザで実行できるサービス

- Interstage Java EE 6 DASサービス

・ 一般ユーザで実行できるコマンド

- asadmin

- appclient

注意

一般ユーザの権限では、1024未満のポート番号を使用することはできません。

appclientコマンドを一般ユーザで実行するための環境構築方法は9.3 appclientを参照してください。

5.14.1 一般ユーザで運用する場合の環境構築

ここでは、Java EEアプリケーションの運用者をシステム管理者から一般ユーザへ変更するための環境構築手順につい

て説明します。

準備

1. Java EEアプリケーション運用環境を初期化します。

Java EEアプリケーション運用環境を初期化するには、以下の手順が必要となります。

1. Interstage Java EE 6 (for Application development)の再インストール

「インストールガイド」を参照してInterstage Java EE 6 (for Application development)の再インストールを行っ

てください。

2. Java EEアプリケーション運用環境のセットアップ

「第2章 Java EE 6運用環境のセットアップ」を参照して、セットアップを行ってください。

2. Interstageを停止します。

Interstageが動作中の場合は、Interstageを停止してください。Interstageの停止方法は「運用ガイド(基本編)」を参照

してください。

手順

操作はすべてシステム管理者で行ってください。

1. Interstage Java EE 6 DASサービスを停止します。

注) すでにInterstage Java EE 6 DASサービスが停止している場合、本操作は不要です。

コマンドの詳細については、「9.1.6.3 stop-domainサブコマンド」コマンドを参照してください。

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin stop-domain domain1

Waiting for the domain to stop ...

Command stop-domain executed successfully

- 148 -

Page 161: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

2. asadminコマンドのアクセス権限を変更します。

システム管理者と同じアクセス権限をグループ、ユーザにも設定します。

OSコマンドの詳細については、OSのマニュアルを参照してください。

変更前の権限:500を変更後の権限:555に変更します。

chmod 555 /opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin

3. Java EE共通ディレクトリ配下のディレクトリ、およびファイルの所有者を一般ユーザに変更します。

OSコマンドの詳細については、OSのマニュアルを参照してください。

例) 変更前の所有者:(ユーザ:root、グループ:sys)を変更後の所有者:(ユーザ:apsuser、グループ:apsgroup)に変更

する場合

chown -R apsuser:apsgroup /var/opt/FJSVisje6

4. Java EEアプリケーション運用環境の操作で利用するパスワードファイルの所有者を一般ユーザに変更します。

Java EEアプリケーション運用環境の操作で利用するユーザとパスワードについては、「6.1.4 管理ユーザーの登

録」を参照してください。

OSコマンドの詳細については、OSのマニュアルを参照してください。

例) 変更前の所有者:(ユーザ:root、グループ:sys)を変更後の所有者:(ユーザ:apsuser、グループ:apsgroup)に変更

する場合

chown apsuser:apsgroup /var/opt/FJSVisje6/domains/domain1/config/domain-passwords

5.14.2 一般ユーザで運用する手順

一般ユーザで運用する場合におけるJava EE のアプリケーションの運用の流れは、システム管理者(root)で運用する場

合と同じです。Java EEのアプリケーションの運用の流れについては、「第5章 Java EEアプリケーションの運用」を参照し

てください。

注意

一般ユーザで運用中、以下のサービスをいったん停止し、再度起動する場合には、必ず一般ユーザで起動操作を行っ

てください。システム管理者(root)では行わないでください。

・ Interstage Java EE 6 DASサービス

5.14.3 システム管理者で運用する場合の環境構築

ここでは、Java EEアプリケーションの運用者を一般ユーザからシステム管理者へ変更するための環境構築手順につい

て説明します。

手順

1. Java EEアプリケーション運用環境を初期化します。

Java EEアプリケーション運用環境を初期化するには、以下の手順が必要となります。

1. Interstage Java EE 6 (for Application development)の再インストール

「インストールガイド」を参照してInterstage Java EE 6 (for Application development)の再インストールを行っ

てください。

2. Java EEアプリケーション運用環境のセットアップ

「第2章 Java EE 6運用環境のセットアップ」を参照して、セットアップを行ってください。

- 149 -

Page 162: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

第6章 Java EE 6機能のセキュリティ

本章では、Java EE 6機能のセキュリティについて説明します。

6.1 Java EE運用環境のセキュリティ機能

ここでは、Java EE運用環境のセキュリティ機能について説明します。

6.1.1 Java EE運用環境のロール

Java EE運用環境では、OSのユーザー権限に基づいたロールによりアクセス制御が行われます。

Java EEの運用操作を行うユーザーは、OSのシステム管理者である必要があります。OSのシステム管理者は運用操作、

参照、定義変更の権限を包含した操作全般を実行できます。また、asadminコマンドを使用したすべての操作を実行す

る権限を有します。

以下に、ロールの概要を示します。各ロールに与えられる操作権限の詳細は、「6.1.3 権限と認証ユーザー」を参照して

ください。

運用操作権限

Interstage Java EE 6 DASサービスの起動・停止ができます。また、Java DBなどのユーザアプリケーションが利用する

サービスの運用操作も実行できます。

参照権限

アプリケーション、システムの構成と現在の状態を参照できます。また、各種ログ情報も参照できます。

定義変更権限

アプリケーションの新規作成/構成変更/配備などができます。また、アプリケーションが作成するリソースの新規作成/構成変更ができます。

OSのユーザーとロール

OSのユーザーとロールの関係は、以下のようになります。

実行権限 OSのユーザー

OSのシステム管理者

Administratorsグループ所属のユーザー

root

6.1.2 ログイン認証

・ Java EE運用環境で運用操作を行う際は、運用操作のためのレルムを使用してログイン認証が行われます。

初期設定のfileレルムでは、管理ユーザーIDと管理者パスワードを指定します。ログイン用ユーザーの作成方法や

認証時に使用するユーザー、パスワードの指定方法は、「6.1.4 管理ユーザーの登録」を参照してください。

指定可能なレルム種別については、「6.2.4 レルム」を参照してください。

6.1.3 権限と認証ユーザー

Java EE環境で提供するすべての操作の実行権限、認証ユーザーの詳細を以下に示します。

操作 OSのユーザーの権限 ログイン認証

のユーザーコマンドの実行権限(注

1)

asadminコマンド

Interstage Java EE 6 DASサービ

スの起動

OSのシステム管理者 コマンド実

行時に指定

- 150 -

Page 163: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

操作 OSのユーザーの権限 ログイン認証

のユーザーコマンドの実行権限(注

1)

・ start-domain したユー

ザー(注2)

管理ユーザーのパスワード変更

・ change-admin-password 一般ユーザー

Interstage 運 用 グ

ループのユーザー

コマンド実

行時に指定

したユー

ザー(注2)

ログインファイル(.asadminpass)の作成

・ login一般ユーザー

Interstage 運 用 グ

ループのユーザー

コマンド実

行時に指定

したユー

ザー(注2)

Java DB(クライアント/サーバ環

境)の起動

・ start-database

一般ユーザー

Interstage 運 用 グ

ループのユーザー

コマンド実

行時に指定

したユー

ザー(注2)

その他

一般ユーザー

Interstage 運 用 グ

ループのユーザー

コマンド実

行時に指定

したユー

ザー(注2)

アプリケーションクライアントコンテナの起動

・ appclient

一般ユーザー 認証なし

メッセージブローカの資材作成・削除

・ imqbrokered

OSのシステム管理者 認証なし

メッセージブローカの管理

・ imqcmd

OSのシステム管理者 メッセージ

ブローカの

管理者ユー

ザー

メッセージプロバイダに接続可能なユーザ

情報の管理

・ imqusermgr

OSのシステム管理者 認証なし

WSDLファイルからJAX-WSサービスに必

要な資材の生成

・ ijwsimport

一般ユーザー 認証なし

- 151 -

Page 164: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

注1)一般ユーザーと記載のある操作は、OSのシステム管理者でも実行可能です。

注2)asadminコマンド実行時の認証ユーザーを指定してください。詳細については、「6.1.5.1 asadminコマンドのログイン

認証」を参照してください。

6.1.4 管理ユーザーの登録

ここでは、ログイン認証で使用する管理ユーザーの登録手順を説明します。

管理ユーザーの登録情報を更新した場合、asadminコマンドの認証時や、Interstage Java EE 6 DASサービスの起動時に

指定する管理ユーザーも更新する必要があります。指定方法の詳細は、「6.1.5 管理ユーザーの指定」を参照してくださ

い。

6.1.4.1 ログイン認証のためのレルム

本製品には、システム組み込みのレルムとしてadmin-realmが登録されています。

admin-realmは、asadminコマンドのログイン認証時に使用するための専用のレルムです。

admin-realmにはfileレルムが選択できます。

インストール時のadmin-realmのデフォルトの設定は、以下です。また、admin-realmは削除することができません。

レルムの種類 ユーザ名 パスワード グループ名

fileレルム admin interstage01 asadmin

注意

asadminグループについて

ユーザーがasadminグループに所属していない場合、ログイン認証に失敗します。このため、ログインユーザーのグルー

プには、asadminグループを必ず含めてください。

6.1.4.2 fileレルムの設定

以下の手順により、管理ユーザーを編集することができます。fileレルムの詳細は、「6.3.5 fileレルムの設定」を参照して

ください。

setサブコマンドを使用する場合

1. fileレルムのユーザの作成/削除/更新/一覧表示、グループの一覧表示に対応する以下のサブコマンドを実行して

ください。

- create-file-user

- delete-file-user

- update-file-user

- list-file-users

- list-file-groups

注意

- 上記のサブコマンドを使用して管理ユーザを管理する場合、--authrealmnameオプションに「admin-realm」を指

定してください。

- 152 -

Page 165: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

注意

「グループの割り当て」について

「グループの割り当て」にasadminグループを指定した場合、admin-realmのすべてのユーザーに、強制的にasadminグループが割り当てられます。admin-realmで管理されるすべてのユーザーにJava EE環境へのログインを許可す

る場合にのみ指定します。

注意

ユーザアカウント作成時の注意事項

- パスワード

8~20文字(推奨値)以内で指定してください。

- ユーザの削除

「グループの割り当て」でasadminグループを指定しているかどうかにかかわらず、admin-realmには、グループ

リストにasadminグループを含むユーザーが 低1名は登録されている必要があります。 後の1名を削除しよ

うとするとエラーとなります。

ログイン後の管理ユーザーのパスワード変更方法

admin-realmにfileレルムを使用している場合、ログイン後の管理ユーザーのパスワードを、asadminコマンドから変更する

ことができます。

asadminコマンド

change-admin-passwordサブコマンド

6.1.4.3 admin-realmおよび管理ユーザーの情報更新時の注意

Interstage Java EE 6 DAS サービスの再起動

admin-realmの設定を変更した場合は、Interstage Java EE 6 DAS サービスの再起動を行ってください。

loginサブコマンドの再実施

以下に該当する操作により管理ユーザーの情報が変更されても、loginサブコマンドで生成/更新される「.asadminpass」ファイル、および、設定されているサービス管理ユーザーの情報には反映されません。

・ 管理ユーザーの増減、所属するグループの変更、またはパスワードの更新を行った。

必要に応じて再度loginサブコマンドを実行してください。

長いパスワード

推奨値(8~20文字)を超えるパスワードを使用する場合、以下となることがあります。

asadminコマンド実行時のパスワード入力で、入力が途中で打ち切られる。

この場合は、推奨値以内のパスワードを使用してください。

パスワードの設定方法によっては、長いパスワードが設定できるにもかかわらず、コマンドラインからの入力が行え

ず、ログインできないことがあります。

asadminコマンドの --passwordfileオプションおよび、change-admin-passwordサブコマンドを使用してパスワードを推

奨値以内に変更してください。

- 153 -

Page 166: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin --user user01 --passwordfile C:\user01_pass.txt change-admin-password

--passwordfileオプションについては、「9.1.2 asadminコマンドの共通オプション」を、change-admin-passwordサブコマ

ンドについては、「9.1.11.1 change-admin-passwordサブコマンド」を参照してください。

管理ユーザーID、管理者パスワードに使用可能な文字

管理ユーザーIDは1文字以上、255文字以内とし以下の文字で構成してください。

・ 英数字

・ アンダースコア「_」

・ ダッシュ「-」

・ ドット文字「.」

また、管理者パスワードには、マルチバイト文字および、空白や制御コードは使用できません。

パスワードの推奨値については、「1.3.4 Java EE 6で使用するパスワードに関する注意事項」を参照してください。

6.1.5 管理ユーザーの指定

ここでは、ログイン認証で利用される管理ユーザーの指定方法について説明します。

管理ユーザーには、以下の種類があります。

種類 説明

管理ユーザー asadminコマンドのログイン認証時に指定するユーザー。

6.1.5.1 asadminコマンドのログイン認証

asadminコマンドの実行時にオプションを指定する方法、コマンドプロンプトから入力する方法、あらかじめloginコマンドを

実行しておきファイルに登録済みの管理ユーザーID、パスワードを使用する方法から選択できます。

以下の優先順位で認証に使用する管理ユーザーID/パスワードが選ばれます。

fileレルムの場合

管理ユーザーID

1. asadminコマンドのuserオプションで指定したユーザー名

2. asadminコマンドのloginサブコマンド実行時に指定したユーザー名

(.asadminpassファイルに記載されたユーザー名)

3. コマンドプロンプトで入力を受けつけたユーザー名

管理者パスワード

1. asadminコマンドのpasswordfileオプションで指定したパスワードファイルに記載されているAS_ADMIN_PASSWORDのパスワード

2. asadminコマンドのloginサブコマンド実行時に指定したパスワード

(.asadminpassファイルに記載されたパスワード)

3. コマンドプロンプトで入力を受け付けたパスワード

注意

.asadminpassファイル使用時の注意事項

- 154 -

Page 167: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

.asadminpassファイルはasadminコマンドのloginサブコマンドの実行時に、ユーザのホームディレクトリへ作成されます。運

用操作時の認証で使用する管理ユーザーID/パスワードの指定を省略したい場合、.asadminpassファイルを用意すること

でファイルに記載された管理ユーザーID/パスワードをデフォルト値として使用することができます。

しかし、一度作成した.asadminpassファイルを使いまわすことで認証を無効化できることからセキュリティを低下させる原因

になります。このため、セキュリティレベルを強化させたい場合には、.asadminpassファイルを使用しない運用を推奨しま

す。

6.2 Java EEアプリケーションのセキュリティ機能

Java EEアプリケーションの資源に対する不正なアクセスを防止するための機能について説明します。

6.2.1 認証

認証は、ユーザIDとパスワードによって、正当なユーザであるかをチェックする機能です。これにより、不当なユーザから

のアクセスを防止できます。

認証方法は以下が用意されています。

・ Servletによる認証

・ Java EEアプリケーションクライアントによる認証

Servletによる認証

Servletでは以下の認証方法を使用してWebコンテナへ接続するクライアントの認証を行うことができます。

・ BASIC認証

・ FORM認証

認証に失敗した場合

サーバーログに以下のメッセージが出力され、BASIC認証は401、FORM認証は200のステータスコードが返されます。

・ WEB9102

Java EEアプリケーションクライアントによる認証

呼び出すWebサービスにHTTP Basic認証が設定されている場合、WebサービスクライアントからのリクエストにHTTP Basic認証情報を設定する必要があります。

接続するサーバで認証が必要と判断された場合、セキュリティコールバックハンドラが実行されます。deployment descriptorファイル (application-client.xml)に任意のセキュリティコールバックハンドラを指定できます。セキュリティコールバックハン

ドラを指定しなかった場合にはデフォルトのセキュリティコールバックハンドラが実行されます。以下にデフォルトのセキュ

リティコールバックハンドラの動作と、セキュリティコールバックハンドラを実装する場合について説明します。

デフォルトのセキュリティコールバックハンドラ

デフォルトのセキュリティコールバックハンドラは以下のように動作します。

1. appclientコマンドの-userオプションと-passwordオプションを指定した場合、各オプションで指定したユーザ名とパ

スワードで認証を行います。

2. appclientコマンドの-textauthオプションを指定した場合、コンソールにユーザ名とパスワードの入力を促すメッセー

ジを出力して、入力された情報で認証を行います。

3. 1.または2.においてオプションを指定していなかった場合、ダイアログボックスが表示され、ユーザ名とパスワードを

要求します。

セキュリティコールバックハンドラの実装

Java EEアプリケーションクライアントでJAASコールバックハンドラを実装すると、必要な資格証明を取得するためにログ

イン画面を表示するなどのカスタム機能を提供できます。そのような場合、コンテナにより起動時にコールバックハンドラ

がインスタンス化され、デフォルトのセキュリティコールバックハンドラは無視されます。

カスタムセキュリティコールバックハンドラを実装するには、次のように行います。

- 155 -

Page 168: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

1. javax.security.auth.callback.CallbackHandlerインタフェースを実装し、引数を持たないコンストラクタを持つクラス(またはコンストラクタを定義しないクラス)を作成します。

2. アプリケーションクライアントJARファイルにコールバックハンドラのクラスを追加する、または環境変数APPCPATHにコールバックハンドラのクラスを設定します。

3. ハンドラ・クラスへの参照をapplication-client.xmlファイルに追加します。

<application-client>

<callback-handler>

com.cart.MyCallbackHandler

</callback-handler>

</application-client>

注意

指定したクラスがロードできない場合や、カスタムセキュリティコールバックハンドラのクラスに異常がある場合(引数を持

つコンストラクタを定義しているなど)には、デフォルトのセキュリティコールバックハンドラが実行されます。

6.2.2 認可

認証済みのユーザが可能な操作を認可のレベルによって制限できます。認可のレベルはユーザのロールに基づいてい

ます。例えば、会員管理アプリケーションでは、管理者にはすべての会員の個人情報を見ることを認可し、会員には自

身の個人情報だけを見ることを認可します。

認可を行う方法にはプログラムによる制御とdeployment descriptorによる制御の2つの方法があります。

プログラムによる制御

Servlet/EJBのAPIを使用して認証済みのユーザやロールによる認可を行うコードをアプリケーション内に記述できます。

アプリケーションの開発後に変更することができないため、動作環境によってはアプリケーションの変更が必要となる

ことがあります。

Servlet/EJBのAPIについてはServlet 3.0/EJB 3.1の仕様を参照してください。

deployment descriptorによる制御

deployment descriptorに記述した内容にしたがって、コンテナが認可を行います。

アプリケーションの開発後に動作環境に合わせてdeployment descriptorを変更することができるため、通常はアプリ

ケーションを変更する必要はありません。

deployment descriptorによる制限対象は以下の2つです。

- Webアプリケーションのリソース

- EJBアプリケーションのメソッド

定義の詳細についてはJava EE 6/Servlet 3.0/EJB 3.1の仕様を参照してください。

認可に失敗した場合

Webアプリケーションのリソースに対する認可に失敗した場合

認可に失敗した場合はステータスコード:403が返されます。

EJBアプリケーションのメソッドの認可に失敗した場合

認可に失敗した場合は、クライアントにjavax.ejb.EJBAccessException例外が通知されます。

6.2.3 ユーザ/グループ/ロール

ユーザ/グループ/ロールについて説明します。

- 156 -

Page 169: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

ユーザ

個人またはアプリケーションプログラムを識別するIDです。

Java EEセキュリティを使用する場合、ユーザは必須です。

グループ

ユーザの集まりです。

例えば、人事部門に所属するメンバに対して同一の認可レベルを割り当てる場合に使用します。

ロール

アプリケーションによって定義される名前付きの認可レベルです。

アプリケーションはロールに基づいてアクセス制限を行います。

ユーザ/グループ/ロールは以下の関係を持ちます。ユーザ/グループはInterstage deployment descriptorにセキュリティ

ロールマッピングを定義することでアプリケーションによって定義されるロールと関連付けます。

6.2.4 レルム

セキュリティポリシが定義および適用されている範囲のことです。実際には、レルムとはサーバがユーザおよびグループ

の情報を格納するリポジトリです。

本製品では、以下のレルムを使用できます。

・ fileレルム

レルムに登録されたユーザ資格をキーファイルとして管理します。fileレルムへのユーザ登録や設定については、

「6.3.5 fileレルムの設定」を参照してください。

本製品では、あらかじめレルムが用意されており、「file」「admin-realm」が利用できます。

「file」は、デフォルトレルムに設定されており、fileレルムとして運用が可能です。「admin-realm」は、asadminコマンドを実

行するユーザを管理するためのレルムです。

初期登録以外のレルムを使用する場合は、asadminコマンドのサブコマンドを使用して新たに作成してください。サブコ

マンドの詳細は、「9.1.11 セキュリティ」を参照してください。

6.2.5 EJBコンテナへの認証情報の伝播

EJBコンテナへの認証情報の伝播は以下の2つの方法があります。

EJBコンテナでは伝播された認証情報にマッピングされたロールを使用して認可が行われます。

クライアントの認証情報をEJBコンテナへ伝播

クライアント(Java EEアプリケーションクライアント、Webアプリケーション)で認証された情報をEJBコンテナへ伝播しま

す。

- 157 -

Page 170: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

RunAs指定による呼出し

呼出し元deployment descriptorファイルの<run-as>タグ、または@RunAsアノテーションでロールを指定できます。

この場合、指定されたロールにマッピングされた認証情報(グループまたはユーザ)をEJBコンテナへ伝播します。

run-asまたは@RunAsアノテーションに指定されたロールと認証情報とのマッピングはInterstage deployment descriptorファ

イルに定義します。定義されていない場合はアプリケーションの配備に失敗します。

Servletにrun-asを指定した場合の定義例

インターネット上に公開されたWebアプリケーションのように、だれでもアクセス可能なWebアプリケーションからアクセス

制限されたEJBアプリケーションを呼び出す場合に有効です。

以下に手順を示します。

1. deployment descriptor (web.xml)ファイルにrun-asを定義

Servletが動作するロール(user)を定義します。

2. Interstage deployment descriptor (glassfish-web.xml)ファイルにsecurity-role-mappingを定義

Servletのロール(user)に対してEJBコンテナに伝播する認証情報(ejb-user1)を定義します。

3. Interstage deployment descriptor (glassfish-ejb-jar.xml)ファイルにsecurity-role-mappingを定義

Servletから伝播される認証情報(ejb-user1)に対してEJBが動作するためのロール(admin)を定義します。

Servlet

deployment descriptor(web.xml)

<servlet>

<servlet-name>cart</servlet-name>

<servlet-class>com.fujitsu.interstage.sample.Cart</servlet-class>

<run-as>

<role-name>user</role-name>

</run-as>

</servlet>

Interstage deployment descriptor(glassfish-web.xml)

<security-role-mapping>

<role-name>user</role-name>

<principal-name>ejb-user1</principal-name>

</security-role-mapping>

EJB

deployment descriptor(ejb-jar.xml)

<assembly-descriptor>

<security-role>

<role-name>admin</role-name>

</security-role>

<method-permission>

<role-name>admin</role-name>

<method>

<ejb-name>CartBean</ejb-name>

<method-name>addItem</method-name>

<method-params>

<method-param>java.lang.String</method-param>

</method-params>

</method>

</method-permission>

</assembly-descriptor>

- 158 -

Page 171: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

Interstage deployment descriptor(glassfish-ejb-jar.xml)

<security-role-mapping>

<role-name>admin</role-name>

<principal-name>ejb-user1</principal-name>

</security-role-mapping>

EJBにrun-asを指定した場合の定義例

Message-driven Beanからアクセス制限されたEJBアプリケーションを呼び出す場合に有効です。

以下に手順を示します。

1. deployment descriptor (ejb-jar.xml)ファイルにrun-asを定義

EJB1が動作するロール(user)を定義します。

2. EJB1のInterstage deployment descriptor (glassfish-ejb-jar.xml)ファイルにsecurity-role-mappingを定義

EJB1のロール(user)に対してEJBコンテナに伝播する認証情報(ejb-user1)を定義します。

3. EJB2のInterstage deployment descriptor (glassfish-ejb-jar.xml)ファイルにsecurity-role-mappingを定義

EJB1から伝播される認証情報(ejb-user1)に対してEJBが動作するためのロール(admin)を定義します。

EJB1

deployment descriptor(ejb-jar.xml)

<enterprise-beans>

<security-identity>

<run-as>

<role-name>user</role-name>

</run-as>

</security-identity>

</enterprise-beans>

Interstage deployment descriptor(glassfish-ejb-jar.xml)

<security-role-mapping>

<role-name>user</role-name>

<principal-name>ejb-user1</principal-name>

</security-role-mapping>

EJB2

deployment descriptor(ejb-jar.xml)

<assembly-descriptor>

<security-role>

<role-name>ejb</role-name>

</security-role>

<method-permission>

<role-name>admin</role-name>

<method>

<ejb-name>CartBean</ejb-name>

<method-name>addItem</method-name>

<method-params>

<method-param>java.lang.String</method-param>

</method-params>

</method>

</method-permission>

</assembly-descriptor>

- 159 -

Page 172: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

Interstage deployment descriptor(glassfish-ejb-jar.xml)

<security-role-mapping>

<role-name>admin</role-name>

<principal-name>ejb-user1</principal-name>

</security-role-mapping>

注意

EJBコンテナへの認証情報の伝播の注意事項

・ security-role-mappingに1つのロールに対して複数のprincipalが定義されている場合は、以下の方法でEJBコンテナ

に伝播する認証情報を特定する必要があります。

- Servletの場合:Interstage deployment descriptor (glassfish-web.xml)ファイルに特定するprincipalをservletタグ配下のprincipal-nameタグで定義します。

- EJBの場合:Interstage deployment descriptor (glassfish-ejb-jar.xml)ファイルに特定するprincipalをprincipalタグで定義しま

す。

6.2.6 セキュリティーマネージャー

セキュリティーマネージャーを使用することにより、セキュリティを強化することができます。

セキュリティーマネージャーの詳細については、以下のサイトを参照してください。

日本語:http://docs.oracle.com/javase/jp/6/technotes/guides/security/smPortGuide.html

英語:http://docs.oracle.com/javase/6/docs/technotes/guides/security/smPortGuide.html

セキュリティーマネージャーを運用する方法については、「6.3.6 セキュリティーマネージャーの運用」を参照してださい。

6.3 セキュリティ機能を利用した運用方法

Java EEセキュリティはアプリケーション開発者、配備担当者、システム管理者の3者により運用されます。各担当者は以

下の役割を担います。

- 160 -

Page 173: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

6.3.1 ロールとロールベースのアクセス制限の設定

アプリケーション開発者はdeployment descriptorを編集し、ロールの設定およびロールによるアクセス制限の設定を行い

ます。

詳細は、Java EE 6、Servlet 3.0、EJB 3.1の仕様を参照してください。

6.3.2 ユーザ/グループをロールにマッピング

配備担当者はInterstage deployment descriptorを編集し、ユーザまたはグループをロールにマッピングします。

Interstage deployment descriptorの記述例

<security-role-mapping>

<role-name>ロール1</role-name>

<principal-name>ユーザ1</principal-name>

<principal-name>ユーザ2</principal-name>

</security-role-mapping>

<security-role-mapping>

<role-name>ロール2</role-name>

<principal-name>ユーザ3</principal-name>

<group-name>グループ1</group-name>

</security-role-mapping>

詳細は、「4.2.1 Interstage deployment descriptor」を参照してください。

6.3.3 レルムの作成

Interstage Java EE 6 DASサービスには、fileレルムが事前に用意されています。

用途に合わせレルムを新たに作成することができます。レルムの作成は、asadminコマンドを使用して行います。

・ asadmincreate-auth-realmサブコマンドでレルムを作成します。

- 161 -

Page 174: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

6.3.4 デフォルトレルムの設定

アプリケーションが使用するレルムはアプリケーションのdeployment descriptorに指定することが可能ですが、deploymentdescriptorに指定しない場合にデフォルトで使用するレルムを設定することができます。

アプリケーションが使用するデフォルトのレルムを設定する場合は、asadminコマンドを使用します。

・ asadminsetサブコマンドでデフォルトレルムにレルムを設定します。

項目の詳細については「8.4.10 セキュリティの定義項目」を参照してください。

6.3.5 fileレルムの設定

システム管理者は、asadminコマンドを使用してユーザ/グループを登録します。

・ asadminsetサブコマンドで各項目の値を変更します。

fileレルムの各設定項目の内容については「8.4.10 セキュリティの定義項目」を参照してください。

fileレルムユーザの設定

fileレルムユーザには以下の項目を設定します。

項目名 設定値 備考

ユーザID ユーザ名を指定します。 1文字以上、255文字以内とし以下の文字で構成し

てください。

・ 英数字

・ アンダースコア「 _ 」

・ ダッシュ「 - 」

・ ドット文字「 . 」

グループ リスト

ユーザが属するグループ

のリストを指定します。

新しいパス

ワード

ユーザ名に対するパス

ワードを設定します。

マルチバイト文字の指定はできせん。また、空白や、

制御コードは指定できません。

指定するパスワードの作成方法については、「1.3.4Java EE 6で使用するパスワードに関する注意事項」

を参照してください。

新しいパス

ワードを確認

パスワードの確認 「新しいパスワード」と同じ値を入力してください。

注意

・ 設定を変更した場合は、Interstage Java EE 6 DASサービスを再起動する必要があります。

・ asadminコマンドによるコマンドラインからの入力では、推奨値以上のパスワードを入力できないことがあります。

6.3.6 セキュリティーマネージャーの運用

セキュリティーマネージャーの運用方法について説明します。

6.3.6.1 セキュリティーマネージャーの有効化と無効化

Interstage Java EE 6 DASサービスのセキュリティーマネージャーはデフォルトで無効になっています。セキュリティーマ

ネージャーを有効にするためには、asadminコマンドで以下の設定を行い、Interstage Java EE 6 DASサービスを再起動

してください。

- 162 -

Page 175: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

・ asadminのcreate-jvm-optionsサブコマンド

JVMオプションに-Djava.security.managerを追加する。

セキュリティーマネージャーを無効にする場合は、asadminのdelete-jvm-optionsサブコマンドを使用して上記の設定を元

に戻し、Interstage Java EE 6 DASサービスを再起動してください。

6.4 リソースアクセス時の認証情報

以下の各種リソースにアクセスする場合に使用される認証情報(ユーザー名/パスワード)について説明します。

・ JDBCリソース

・ JMS接続ファクトリ

・ コネクタリソース

リソースの認証方法としてdeployment descriptorファイル(web.xmlやejb-jar.xml)の<res-auth>タグの指定によりアプリケー

ション管理による認証(Application)と、コンテナ管理による認証(Container)を選択できます。

アプリケーション管理による認証(Application)

アプリケーション管理による認証(Application)を指定すると、アプリケーションで認証メソッドを呼び出す時に認証情報を

指定します。

認証メソッドの引数 認証

なし 認証失敗の例外(JDBCリソースの場合、

java.sql.SQLException)を返却

ユーザー名/パスワードを指定 指定されたユーザー名/パスワードで認証

各種リソースの認証メソッドは以下です。

リソース 認証メソッド

JDBCリソース javax.sql.DataSourceクラスのgetConnectionメソッド

JMS接続ファクトリ ・ javax.jms.ConnectionFactoryクラスのcreateConnectionメソッド

・ javax.jms.QueueConnectionFactoryクラスのcreateQueueConnectionメソッド

・ javax.jms.TopicConnectionFactoryクラスのcreateTopicConnectionメソッド

コネクタリソース javax.resource.spi.ConnectionManagerクラスのallocateConnectionメソッドに渡される

javax.resource.spi.ConnectionRequestInfoクラスの情報(注)

注)この認証メソッドはリソースアダプタ内で実行されるため、リソースアダプタの実装に依存します。認証の使用については

リソースアダプタ提供者に問い合わせてください。

コンテナ管理による認証(Container)

コンテナ管理による認証(Container)を指定すると、アプリケーションで認証メソッドを呼び出す時に指定した認証情報は

無視されて以下の優先順位で認証情報(Principal)をコンテナが決定します。

1. 【コネクタリソースの場合のみ】セキュリティーマップ

呼び出し側の認証情報が存在する場合には、呼び出し側の認証情報にマッピングされたBackend Principal(バッ

クエンド主体と呼ぶ場合もあります)をEISとの認証情報として使用できます。このBackend Principalにマッピングす

る機能をセキュリティーマップと呼びます。

呼び出し側の認証情報が存在しない場合、または、呼び出し側の認証情報にマッピングするBackend Principalが

- 163 -

Page 176: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

定義されていない場合には、2.以降の認証情報が使用されます。セキュリティーマップの詳細は「セキュリティー

マップ」を参照してください。

2. 【コネクタリソースの場合のみ】リソースアダプタの接続定義のプロパティ

ra.xml の <connector><resourceadapter><outbound-resourceadapter><connection-definition><config-property> タ

グに以下のプロパティ名が定義されている場合には、定義された認証情報を使用します。

ユーザー名: プロパティ名「USERNAMEまたはUSER」のプロパティ値

パスワード: プロパティ名「PASSWORD」のプロパティ値

3. リソースクラスのプロパティ

リソースクラスにgetter/setterメソッドが実装されている場合には、以下のメソッドの返却値を認証情報として使用しま

す。このメソッドの返却値はJDBC接続プール、JMS接続ファクトリ、コネクタ接続プールの追加プロパティ(UserName、User、Password)に値を指定することで、対応するsetterメソッドを運用時に呼び出して値を変更できます。

ユーザー名: getUserName()またはgetUser()の返却値

パスワード: getPassword()の返却値

4. 上記のいずれも該当しない

上記のいずれも該当しない場合、長さ0の文字列を認証情報として使用します。

セキュリティーマップ

コネクタリソースを使用してコンテナ管理の認証を選択する場合、セキュリティーマップ機能を使用できます。

ここでは、ユーザーをPrincipal(主体と呼ぶ場合もあります)、グループをユーザーグループと呼びます。

セキュリティーマップ機能とは、リソースアダプタを利用してEISへアクセスするJava EEコンポーネントのPrincipalを、

EISとの認証で使用するBackend Principal(バックエンド主体と呼ぶ場合もあります)へマッピングする機能です。

1つのセキュリティーマップは、以下の形式で定義します。

マップ元: Principal/ユーザーグループ

マップ先: Backend Principal

マップ元はカンマ(,)区切りで複数指定可能です。1つのセキュリティーマップにはPrincipalまたはユーザーグループ

を複数定義することができます。ただし、マップ元にPrincipalとユーザーグループが同時に登録されている場合、マッ

ピング機能の動作時にはPrincipalが優先されます。

また、Principal/ユーザーグループにはワイルドカードを意味するアスタリスク(*)を指定できます。

マップ先のBackend Principalには(ユーザー名、パスワードの組)を指定します。

セキュリティーマップはコネクタ接続プールへ設定します。1つのコネクタ接続プールに対し複数のセキュリティーマッ

プを指定可能です。

リソースアダプタはBackend Principalを用いてEISへ認証します。

- 164 -

Page 177: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

セキュリティーマップの管理

セキュリティーマップの管理は、以下の方法が選択できます。

- asadminコマンドの以下のサブコマンドから新規作成・更新・削除・一覧表示の各操作を実行してください。サブコ

マンドの詳細は、「9.1.11 セキュリティ」を参照してください。

- create-connector-security-map

- delete-connector-security-map

- update-connector-security-map

- list-connector-security-maps

注意

- コネクタ接続プールを削除すると、そのプールに設定されたセキュリティーマップも削除されます。

6.5 JMSのセキュリティ機能

JMS機能が提供するセキュリティ機能として、以下を説明します。

・ ユーザとグループ

・ アクセス制御プロパティファイル

・ アプリケーションからJMSを利用する際の認証方式

6.5.1 ユーザとグループ

Interstage JMSは、メッセージブローカとの接続に必要なユーザとグループを管理する機能を提供します。

ユーザがメッセージブローカと接続する時(例えば、アプリケーションからの接続時やコマンド実行時など)、メッセージブ

ローカは、提供されたユーザ名とパスワードを調べて認証します。

ユーザは、以下の3つのいずれかのグループに所属します。

adminグループ

メッセージブローカの管理者です。本グループに割り当てられたユーザは、デフォルトでメッセージブローカの設定/

管理を行うことができます。管理者は、adminグループに複数のユーザを割り当てることができます。

userグループ(デフォルト)

通常のJMS利用者です。デフォルトでは、以下を実施することができます。

- すべての物理格納先へのメッセージ送信/受信

- すべての物理格納先に対するコンシューマ/プロデューサ/キューブラウザの作成

anonymousグループ

メッセージブローカに認識されているユーザ名を使用しないクライアント用です。クライアントアプリケーションが実際

に使用するユーザ名を認識していないなどの理由がある場合に使用します。

単層型ファイルリポジトリ

単層型ファイルリポジトリは、メッセージブローカごとに作成されるファイル上でユーザを管理します。

単層型ファイルリポジトリのグループ名の変更/削除、新しいグループの作成を行うことはできませんが、グループに所

属するユーザがどの操作を実行可能であるかを定義できます。詳細については、「6.5.2 アクセス制御プロパティファイ

ル」を参照してください。

単層型ファイルリポジトリは、デフォルトで以下の2つのユーザを保持しています。

- 165 -

Page 178: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

ユーザ名 パスワード グループ アクティブ状態

admin admin admin アクティブ

guest guest anonymous アクティブ

新たにユーザを作成する場合、およびユーザを管理する場合は、imqusermgrコマンドを使用してください。なお、imqusermgrコマンドは、以下の手順で実施してください。

1. Interstage Java EE 6 DASサービスを停止します。

2. imqusermgrコマンドを実施します。

3. Interstage Java EE 6 DASサービスを再起動します。

注意

・ デフォルトで保持されているadminユーザのパスワードは、セキュリティの観点から、メッセージブローカ作成後、直ち

に変更してください。

・ 一度作成されたユーザが所属するグループは、変更できません。ユーザが所属するグループを変更するには、一度

ユーザを削除してから、再度変更したいグループに所属するようユーザを作成してください。

6.5.2 アクセス制御プロパティファイル

アクセス制御プロパティファイルには、ユーザおよびグループがどの操作を実行可能であるかを指定します。メッセージ

ブローカごとに異なるアクセス制御プロパティファイルが使用できます。

メッセージブローカは、以下の操作を行った時に、アクセス制御プロパティファイルをチェックします。

・ メッセージブローカへの接続

・ 物理格納先へのアクセス

特定の物理格納先、またはすべての物理格納先に対するコンシューマ/プロデューサ/キューブラウザの作成

・ 物理格納先の自動生成

アクセス制御プロパティファイルは、以下に格納されます。

[Java EE 6共通ディレクトリ]\domains\domain1\imq\instances\imqbroker\etc\accesscontrol.properties

[Java EE 6共通ディレクトリ]/domains/domain1/imq/instances/imqbroker/etc/accesscontrol.properties

アクセス制御プロパティファイルでは、以下のアクセス制御を行う規則を指定できます。

・ メッセージブローカへの接続のアクセス制御

・ 物理格納先のアクセス制御

・ 物理格納先の自動生成のアクセス制御

注意

・ アクセス制御プロパティファイルのversionプロパティは、変更しないでください。

- 166 -

Page 179: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

・ アクセス制御プロパティファイルは、Interstage Java EE 6 DASサービスを停止してから編集してください。

以降では、以下について説明します。

・ アクセス制御プロパティファイルに記述する規則の基本構文

・ アクセス制御プロパティファイルの定義規則

・ リソースタイプがconnectionの場合の注意事項

・ リソースタイプがqueueまたはtopicの場合の注意事項

アクセス制御プロパティファイルに記述する規則の基本構文

アクセス制御プロパティでアクセス制御の規則を記述するための基本構文は、要素をドット(.)で連結して記述します。

・ リソースタイプがconnectionの場合

リソースタイプ.リソース名.アクセス種別.対象種別=対象者

・ リソースタイプがqueue/topic の場合

- アクセス規則の種類がcreate以外の場合

リソースタイプ.リソース名.アクセス規則の種類.アクセス種別.対象種別=対象者

- アクセス規則の種類がcreateの場合

リソースタイプ.アクセス規則の種類.アクセス種別.対象種別=対象者

各要素について、以下に説明します。

要素 意味 設定値

リソースタイプ

(resourceType)規則を適用するリソース

のタイプを指定します。

以下のいずれかを指定します。

・ connection

・ queue

・ topic

リソース名

(resourceVariant)リソースタイプで指定し

たリソースを特定する名

前を指定します。

特定する必要がなく、リ

ソースタイプに該当する

すべてのリソースに対し

てアクセス制御を有効に

する場合、ワイルドカー

ド(*)を指定することもで

きます。

アクセス規則の種類に

createを指定する場合

は、リソース名を省略し

てください。

リソース名/ワイルドカードを指定します。

以下のリソース名が有効です。

・ リソースタイプがconnectionの場合

NORMAL/ADMIN

・ リソースタイプがqueue/topicの場合

物理接続先の名前

アクセス規則の種類

(opeartion)リソースに対するアクセ

ス規則の種類を指定しま

す。リソースタイプが

以下のいずれかを指定します。

・ produce(送信)

・ consume(受信)

- 167 -

Page 180: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

要素 意味 設定値

queue/topicの場合に

だけ指定します。

・ browse(検索) (注)

・ create(作成)

(注)リソースタイプがqueueの場合にだけ指定可

能です。

アクセス種別

(access)対象者に対して、アクセ

スを許可するか、許可し

ないかを指定します。

以下のいずれかを指定します。

・ allow(アクセスを許可する)

・ deny(アクセスを許可しない)

対象種別

(principalsType)アクセス権の付与対象

が、ユーザかグループか

を指定します。

以下のいずれかを指定します。

・ user(ユーザ)

・ group(グループ)

対象者

(principals)アクセス権の付与対象を

指定します。カンマ(,)で区切ることにより、複数の

ユーザ/グループを指

定できます。

・ 対象種別がuserの場合

ユーザ名/ユーザ名のリストを指定します。

・ 対象種別がgroupの場合

グループ名/グループ名のリストを指定し

ます。

・ ユーザ/グループを指定する必要がない

場合

ワイルドカード(*)を指定します。

注意

アクセス制御プロパティファイルには、ASCIIコード以外を記述できません。ASCIIコードではない文字列を含むアクセス

制御プロパティファイルを使用する場合、Unicodeエスケープ文字(\uXXXX)を使用してください。

アクセス制御プロパティファイルの定義規則

アクセス制御プロパティファイルのアクセス制御の定義規則について、以下に説明します。

・ アクセス制御プロパティファイルに未記載のアクセス権は、拒否されます。

・ 同一条件のアクセス規則が複数存在する場合は、 後に記述されたアクセス規則が有効となります。

以下の定義の場合、「queue.q1.consume.allow.user=user3」のアクセス規則が有効となります。

:

:

queue.q1.consume.allow.user=user1,user2

queue.q1.consume.allow.user=user3

・ アクセス規則が複数存在し、かつアクセス種別(allow、deny)以外のアクセス規則の条件が同一である場合、それら

のアクセス規則の定義は無効となります。

以下の定義の場合、定義(2)および(3)は無効となり、定義(1)だけが有効となります。

- 168 -

Page 181: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

queue.*.consume.allow.user=user1 (1)

queue.q1.consume.allow.user=user1 (2)

queue.q1.consume.deny.user=user1 (3)

・ アクセス規則の優先度を以下に示します。

定義 優先度

リソース名 1. 特定のリソース名

2. ワイルドカード

対象種別/対象

1. 特定のユーザ

2. 特定のグループ

3. ワイルドカードを指定したユーザ

4. ワイルドカードを指定したグループ

リソース「connection」/リソース「queue」の場合の優先度 優先度 リソース「connection」 リソース名「queue」

高 connection.NORMAL.allow.user=user1

queue.q1.consume.allow.user=user1

connection.NORMAL.allow.group=user

queue.q1.consume.allow.group=user

connection.NORMAL.allow.user=* queue.q1.consume.allow.user=*

connection.NORMAL.allow.group=* queue.q1.consume.allow.group=*

低 connection.*.allow.user=user1 queue.*.consume.allow.user=user1

connection.*.allow.group=user queue.*.consume.allow.group=user

connection.*.allow.user=* queue.*.consume.allow.user=*

connection.*.allow.group=* queue.*.consume.allow.group=*

リソースタイプがconnectionの場合の注意事項

デフォルトでは、すべてのユーザにNORMAL接続サービスへのアクセス権を付与し、adminグループに所属するユーザ

にADMIN接続サービスへのアクセス権を付与します。

connection.NORMAL.allow.user=*

connection.ADMIN.allow.group=admin

ADMIN接続サービスへのアクセス権を付与する方法は、ユーザリポジトリにより、設定方法が異なります。

単層型ファイルリポジトリ

・ アクセス制御が無効に設定されている場合、adminグループに、ADMIN接続サービスへのアクセス権を付与します。

・ アクセス制御が有効に設定されている場合、アクセス制御プロパティファイルに記述した規則に従い、アクセス権を

付与します。

リソースタイプがqueueまたはtopicの場合の注意事項

デフォルトでは、すべてのユーザ/グループが、任意の物理格納先(queueまたはtopic)のアクセス権を保持しています。

- 169 -

Page 182: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

queue.*.produce.allow.user=*

queue.*.consume.allow.user=*

queue.*.browse.allow.user=*

topic.*.produce.allow.user=*

topic.*.consume.allow.user=*

また、リソースタイプがqueue/topicの場合、物理格納先を自動生成するかどうかのアクセス制御を指定可能です。自動

生成に関するアクセス制御のデフォルトは、すべてのユーザ/グループに、メッセージブローカに物理格納先を自動作

成させるアクセス権を保持しています。

物理格納先の自動生成については、「3.12.3 物理格納先の管理」を参照してください。

queue.create.allow.user=*

topic.create.allow.user=*

注意

物理格納先の自動作成のアクセス規則と、物理格納先のアクセス規則が一致している必要があります。

6.5.3 アプリケーションからJMSを利用する際の認証方法

アプリケーションからJMSを利用する時のメッセージブローカに対する認証は、以下のユーザID/パスワードで行いま

す。

deployment descriptor<res-auth>タグの定義が「Application」の場合

getConnectionメソッドの引数 認証

なし javax.jms.JMSSecurityExceptionを返却します。

ユーザID/パスワードを指定する場合 指定されたユーザID/パスワードで認証します。

deployment descriptor<res-auth>タグの定義が「Container」の場合 呼出し側の認

証情報(プリン

シパル)

Interstage deployment descriptorの<resource-ref><default-resource-

principal>の定義 (注)

認証

存在する - 呼出しコンポーネントの認証情報で認証

します。

存在しない あり 定義されているユーザ情報で認証しま

す。

なし JMS接続ファクトリの追加プロパティ

UserName/Passwordのプロパティ値で認

証します。

注)

Message-driven Beanのメッセージ受信に利用するJMS接続ファクトリの認証情報をMessage-driven Bean単位で定義

する場合は、ejb-jar.xmlの<activation-config-property>に定義します。

定義するプロパティ名を以下に示します。定義方法の詳細については、EJB2.1以降のEJB規約の「ActivationConfiguration Properties」を参照してください。

- ユーザIDのプロパティ名:UserName

- パスワードのプロパティ名:Password

- 170 -

Page 183: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

第7章 Java EE 6機能のチューニング

本章では、Java EE 6機能のチューニングについて説明します。

7.1 Interstage Java EE 6 DASサービスのチューニング

Interstage Java EE 6 DASサービスのチューニングについて説明します。

7.1.1 運用管理に使用するポート番号

Interstage Java EE 6 DASサービスの運用管理に使用するポート番号のチューニングについて説明します。

・ 運用管理用HTTPリスナーのポート番号を変更する場合

・ JMXコネクタリスナーのポート番号を変更する場合

・ デバッグ用のポート番号を変更する場合

・ ポート番号の重複によってInterstage Java EE 6 DASサービスが起動できない場合

運用管理用HTTPリスナーのポート番号を変更する場合

以下の手順で変更します。

1. Interstage Java EE 6 DASサービスの起動

start-domainサブコマンドを実行してサービスを起動します。

※他のプロセスとのポート番号の重複によってInterstage Java EE 6 DASサービスが起動できない場合、「ポート番

号の重複によってInterstage Java EE 6 DASサービスが起動できない場合」の手順でポート番号を変更してくださ

い。

2. 運用管理用HTTPリスナーポート番号の変更

asadminコマンドのsetサブコマンドでserver.network-config.network-listeners.network-listener.admin-listener.portの定義項目を更新します。

ポート番号を8929に変更する場合

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin set server.network-config.network-listeners.network-

listener.admin-listener.port=8929

server.network-config.network-listeners.network-listener.admin-listener.port=8929

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin set server.network-config.network-listeners.network-

listener.admin-listener.port=8929

server.network-config.network-listeners.network-listener.admin-listener.port=8929

注意

運用管理用HTTPリスナーのポート番号を変更するために、上記のsetサブコマンドを実行すると、3.の手順で停止

するまで、Interstage Java EE 6 DASは通常の運用操作を受け付けません。

3. Interstage Java EE 6 DASサービスの停止

下記のとおり、stop-domainサブコマンドを実行して、Interstage Java EE 6 DASサービスを停止します。

- 171 -

Page 184: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

Interstage Java EE 6 DASサービスの動作するホスト名が"interstage"、変更前のポート番号が"12011"の場合

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin --host interstage --port 12011 stop-domain

Waiting for the domain to stop .

Command stop-domain executed successfully.

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin --host interstage --port 12011 stop-domain

Waiting for the domain to stop .

Command stop-domain executed successfully.

注意

1. Interstage Java EE 6 DASサービスは通常の停止手順を受け付けません。必ず上記のとおり実行してくださ

い。

2. この手順を除いて、asadminコマンドの--hostオプションはサポート対象外です。指定しないでください。

3. この手順では、--hostオプションに"localhost"を指定できません。ホスト名を指定してください。

4. この手順では、stop-domainサブコマンドにオペランドは指定しないでください。

4. Interstage Java EE 6 DASサービスの起動

start-domainコマンドを実行してサービスを再起動します。

JMXコネクタリスナーのポート番号を変更する場合

以下の手順で変更します。

1. Interstage Java EE 6 DASサービスの起動

start-domainサブコマンドを実行してサービスを起動します。

※他のプロセスとのポート番号の重複によりInterstage Java EE 6 DASサービスを起動できない場合は、「ポート番

号の重複によってInterstage Java EE 6 DASサービスが起動できない場合」の手順でポート番号を変更してくださ

い。

2. JMXコネクタリスナーポート番号の変更

asadminコマンドのsetサブコマンドでserver.admin-service.jmx-connector.system.portの定義項目を更新します。

ポート番号を8686に変更する場合

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin set server.admin-service.jmx-connector.system.port=8686

server.admin-service.jmx-connector.system.port=8686

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin set server.admin-service.jmx-connector.system.port=8686

server.admin-service.jmx-connector.system.port=8686

- 172 -

Page 185: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

3. Interstage Java EE 6 DASサービスの再起動

stop-domainサブコマンドを実行後、start-domainコマンドを実行してサービスを再起動します。

デバッグ用のポート番号を変更する場合

以下の手順で変更します。

1. Interstage Java EE 6 DASサービスの起動

start-domainサブコマンドを実行してサービスを起動します。

※他のプロセスとのポート番号の重複によってInterstage Java EE 6 DASサービスを起動できない場合は、「ポート

番号の重複によってInterstage Java EE 6 DASサービスが起動できない場合」の手順でポート番号を変更してくだ

さい。

2. デバッグ用のポート番号の変更

asadminコマンドのsetサブコマンドでserver.java-config.debug-optionsの定義項目を修正します。定義項目はJavaVMオプションを指定するので、下記のようにポート番号を修正してください。

ポート番号を9009から19009に変更する場合

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin get server.java-config.debug-options

server.java-config.debug-options=-Xdebug -Xrunjdwp:transport=dt_socket,server=y

,suspend=n,address=9009

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin set server.java-config.debug-options="-Xdebug -

Xrunjdwp:transport=dt_

socket,server=y,suspend=n,address=19009"

server.java-config.debug-options=-Xdebug -Xrunjdwp:transport=dt_socket,server=y

,suspend=n,address=19009

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin get server.java-config.debug-options

server.java-config.debug-options=-Xdebug -Xrunjdwp:transport=dt_socket,server=y

,suspend=n,address=9009

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin set server.java-config.debug-options="-Xdebug -

Xrunjdwp:transport=dt_

socket,server=y,suspend=n,address=19009"

server.java-config.debug-options=-Xdebug -Xrunjdwp:transport=dt_socket,server=y

,suspend=n,address=19009

注意

デバッグオプションの設定を変更している場合、Java VMオプションは上記と異なる場合があります。getサブコマン

ドで設定済みのJVMオプションを取得して、ポート番号だけを変更してください。

3. Interstage Java EE 6 DASサービスの再起動

stop-domainサブコマンドを実行後、start-domainコマンドを実行してサービスを再起動します。

ポート番号の重複によってInterstage Java EE 6 DASサービスが起動できない場合

他のアプリケーションがInterstage Java EE 6 DASサービスの起動に必要なポートを使用していると、Interstage Java EE 6DASサービスは起動できません。このとき、setサブコマンドでポート番号を変更できないので、domain.xmlを修正します。

- 173 -

Page 186: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

注意

domain.xmlを編集する際はポート番号以外の設定を変更しないでください。変更するとInterstage Java EE 6 DASサービ

スを使用できなくなる場合があります。編集前にdomain.xmlを退避することをお奨めします。

domain.xmlの修正方法

以下のファイルをテキストエディタなどで開いて編集します

[Java EE 6共通ディレクトリ]\domains\domain1\config\domain.xml

[Java EE 6共通ディレクトリ]/domains/domain1/config/domain.xml

・ 運用管理用HTTPリスナーのポート

name属性に「server-config」が設定されているconfigタグ配下にある、name属性に「admin-listener」が設定されている

network-listener要素のport属性を編集します。

ポート番号を8929に変更する場合

<config dynamic-reconfiguration-enabled="true" name="server-config">

<network-config>

<network-listeners>

<network-listener ・・・ name="http-listener-1" ・・・

<network-listener port="8929" protocol="admin-listener" transport="tcp"

name="admin-listener" thread-pool="admin-thread-pool"></network-listener>

・ デバッグ用のポート

name属性に「server-config」が設定されているconfigタグ配下にある、java-config要素のdebug-options属性を編集し

ます。

ポート番号を19009に変更する場合

<config dynamic-reconfiguration-enabled="true" name="server-config">

<java-config debug-options="-Xdebug

-Xrunjdwp:transport=dt_socket,server=y,suspend=n,address=19009" system-classpath=""

classpath-suffix="">

注意

デバッグオプションの設定を変更している場合、debug-options属性の値は上記と異なる場合があります。

7.1.2 Java VMのヒープ領域サイズ/Perm領域サイズ

Interstage Java EE 6 DASサービスのJava VMのヒープ領域/Perm領域のデフォルト値は、以下のとおりです。

種類 デフォルト値

Java VMのヒープ領域サイズ 512m

Java VMのPerm領域サイズ 192m

- 174 -

Page 187: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

Java VMのヒープ領域/Perm領域のサイズはasadminコマンドで参照・変更できます。値の参照・変更方法の詳細につい

ては、以下を参照してください。

・ 「9.1.10.4 create-jvm-optionsサブコマンド」

・ 「9.1.10.5 delete-jvm-optionsサブコマンド」

・ 「9.1.10.6 list-jvm-optionsサブコマンド」

7.1.3 ガーベジコレクション発生回数

ガーベジコレクションの発生回数は、FJVMのガーベジコレクションにしたがってチューニングします。詳細は、チューニ

ングガイドの「JDK/JREのチューニング」を参照してください

ガーベジコレクションの発生状況は、jconsoleを使用して取得してください。詳細は、トラブルシューティング集の「Java監視機能」を参照してください。

注意

・ 接続するInterstage Java EE 6 DASサービスのポート番号は、「付録D ポート番号」のJMXコネクタが使用するRMIレジストリの接続ポート番号を指定してください。

・ リモートプロセスに接続する場合、ユーザー名とパスワードは、管理ユーザーIDと管理者パスワードを指定してくださ

い。

・ MBeanは操作しないでください。

7.1.3.1 RMI機能による自動ガーベジコレクションの発生回数

Interstage Java EE 6 DASサービスでは、JavaのRMI機能による自動ガーベジコレクションが1時間隔(デフォルトの場合)で動作します。

RMI機能による自動ガーベジコレクションの発生間隔を変更するには、以下のJava VMオプションの値を変更してくださ

い。

・ -Dsun.rmi.dgc.client.gcInterval=発生間隔

・ -Dsun.rmi.dgc.server.gcInterval=発生間隔

発生間隔: ミリ秒単位で数値を指定します。デフォルト値は、3600000です。

Java VMオプションの値は、asadminコマンドを使用して変更できます。詳細については、以下のマニュアルを参照してく

ださい。

・ 「リファレンスマニュアル(コマンド編)」-「定義項目参照/更新」

・ 「リファレンスマニュアル(コマンド編)」-「configs.config.java-configの定義項目」

なお、RMI機能による自動ガーベジコレクションの発生間隔をチューニングしても、ガーベジコレクション発生回数が削

減されない場合、Java VMのヒープ領域サイズが不足している可能性があります。この場合、Java VMのヒープ領域サイ

ズのチューニングを行うことで削減される場合があります。「7.1.2 Java VMのヒープ領域サイズ/Perm領域サイズ」を参照

してください。

7.2 JPAのチューニング

JPAはOLTP系(データの検索が多く、更新が少ない)のJava EEアプリケーションによく使用されます。Interstage永続性プ

ロバイダはデータベースで検索したデータをキャッシングすることにより性能を向上させることができます。

Interstage永続性プロバイダのチューニングオプションにはデータベースを検索したデータから作成するEntityインスタン

スをキャッシュするオプションが用意されています。これに合わせてJDBCの接続プールまたはデータベースのチューニ

ングも実施してください。

キャッシュは以下の2つが使用できます。

- 175 -

Page 188: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

・ 永続性コンテキストキャッシュ

・ 永続性ユニットの共有キャッシュ

以下に各キャッシュについて説明します。

7.2.1 永続性コンテキストキャッシュ

エンティティマネージャを使用してEntityをデータベースから取得する場合、または作成したEntityを永続性コンテキスト

にマージする場合、Entityインスタンスが永続性コンテキストキャッシュに格納されます。このキャッシュのライフサイクルは

永続性コンテキストと同じです。

以下に永続性コンテキストキャッシュの特徴を説明します。

findメソッド

エンティティマネージャのfindメソッドでEntityを検索すると、まずは永続性コンテキストキャッシュから探します。

キャッシュにある場合は、データベースに問い合わせずにキャッシュされたインスタンスを返却します。キャッシュにない

場合は、「7.2.2 永続性ユニットの共有キャッシュ」を探します。共有キャッシュにもない場合、SQL文を発行しデータベー

スに問い合わせします。検索が成功した場合、Entityインスタンスを永続性コンテキストキャッシュに格納し、アプリケー

ションに返却します。

クエリメソッド

エンティティマネージャを使用してJPQLクエリメソッドを実行すると、SQL文を発行しデータベースから検索します。ただ、

レコードを見つけた場合、レコードと同じプライマリキーのEntityがすでに永続性コンテキストキャッシュに存在しているか

どうか確認します。

存在している場合は、現在の永続性コンテキストで行った更新やEntity間のリレーション関係の整合性を保つため、キャッ

シュしたインスタンスを返却します。

存在していない場合は、永続性ユニットの共有キャッシュを探します。共有キャッシュにもない場合、SQL文を発行しデー

タベースに問い合わせします。検索が成功した場合、Entityインスタンスを永続性コンテキストキャッシュに格納し、アプリ

ケーションに返却します。

Entityインスタンスの更新、マージ、削除

管理されているEntityインスタンスの更新、削除、または非管理状態のEntityインスタンスの永続性コンテキストへのマー

ジは永続性コンテキストキャッシュに反映されます。

データベースのレコードとの不整合について

エンティティマネージャを使用し各操作を実行する際、同一トランザクションや別トランザクションにおいて、そのエンティ

ティマネージャ以外のアクセス方法でデータベースの同一レコードを更新すると、永続性コンテキスト内で管理された

Entityインスタンスとデータベースのレコード間で不整合が発生する可能性があります。

これを回避するためには、エンティティマネージャの各操作に対するフラッシュやEntityデータの 新化を必要に応じて

明示的に実行してください。

また、Entityデータを 新化する方法については以下に説明します。

Entityデータの 新化

Entityインスタンスの永続化フィールドの 新データをデータベースから取得するため、以下の方法があります。

エンティティマネージャのrefreshメソッドを実行

Entityインスタンスをエンティティマネージャのrefreshメソッドに指定し本メソッドを実行すると、SQL文が発行され、レ

コードの 新データが取得されます。 新データがEntityインスタンスに反映され永続性コンテキストキャッシュも更

新されます。

JPQLクエリメソッドにInterstage永続性プロバイダのクエリヒントを使用

JPQLクエリーにリフレッシュのヒントを指定しクエリメソッドを実行すると、永続性コンテキストキャッシュと共有キャッシュ

を検索せずにデータベースに問い合わせます。成功した場合、レコードを取得してEntityインスタンスのコピーを作成

して、コピーを共有キャッシュに格納し、もとのEntityインスタンスをアプリケーションに返却します。永続性コンテキス

トキャッシュにそのEntityがすでに存在した場合、既存のオブジェクトが非管理状態になり、まだフラッシュしなかった

- 176 -

Page 189: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

修正がデータベースに更新されません。共有キャッシュにEntityがすでに存在した場合、既存のオブジェクトを新しい

オブジェクトに上書きします。

注意

データの 新化の各機能における注意事項を以下に説明します。

・ エンティティマネージャのrefreshメソッドを実行する場合

- コンテナ管理のエンティティマネージャを使用した場合、このメソッドをトランザクション中しか実行できないため、

データ更新のない操作でもトランザクションを開始する必要があります。

- refreshメソッドに指定するEntityインスタンスを取得した時にもSQL文を発行するので、データベースへ2回アクセ

スします。

・ Interstage永続性プロバイダのクエリヒントを使用する場合

- 永続性コンテキストですでに行った更新やEntity間のリレーション関係の整合性を保てません。

- Interstage永続性プロバイダの独自機能であるため、その他の永続性プロバイダで該当するヒントがない可能性

があり、移植性に影響があります。

リフレッシュ機能は以下のクエリヒントで指定します。

クエリヒント名 値 (太字:省略値) 説明

QueryHints.REFRESH

HintValues.TRUE

キャッシュに問い合わせせずにデータベースを検索しま

す。検索したEntityのコピーを作成しコピーを共有キャッ

シュに格納します。もとのEntityインスタンスをアプリケー

ションに返却します。

HintValues.FALSE

データベースからの検索結果をキャッシュ内のEntityと比較し、すでに存在した場合、キャッシュされたEntityインスタンスをアプリケーションに返却します。

QueryHints.REFRESH_CASCADE

CascadePolicy.CascadeAllParts

検索したEntityをリフレッシュします。このEntityとリレー

ションが持つEntityが検索結果に含まれている場合、そ

のEntityもリフレッシュします。

CascadePolicy.CascadeByMapping

検索したEntityをリフレッシュします。リレーションの

cascade定義にCascadeType.REFRESHまたは

CascadeType.ALLを指定したEntityもリフレッシュしま

す。その他のリレーションのEntityインスタンスをリフレッ

シュしません。

CascadePolicy.NoCascading

検索したEntityをリフレッシュしますが、このEntityインス

タンスとリレーションが持つEntityインスタンスはキャッシュ

内に存在した場合、データをリフレッシュせずにキャッ

シュしたオブジェクトを返却します。

QueryHints.REFRESH_CASCADEヒントの設定を有効にするためには、QueryHints.REFRESHヒントをHintValues.TRUEに指定する必要があります。

クエリヒントはマッピング定義ファイルdeployment descriptor (orm.xml)のquery-hintタグ、アノテーション(@QueryHint)、またはQuery.setHintメソッドで指定します。

リフレッシュのヒントの定義例

@NamedQuery(name="Order.findOrdersByPK",

query="SELECT o FROM Order o WHERE o.id = :id",

- 177 -

Page 190: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

hints={@QueryHint(name=QueryHints.REFRESH,

value=HintValues.TRUE),

@QueryHint(name=QueryHints.REFRESH_CASCADE,

value=CascadePolicy.CascadeAllParts)})

7.2.2 永続性ユニットの共有キャッシュ

永続性ユニットはEntityクラスごとに共有キャッシュを管理しています。このキャッシュはすべての永続性コンテキストから

参照できます。

このキャッシュのライフサイクルは永続性ユニットと同じなので、エンティティマネージャファクトリの作成からクローズまで

使用されます。

以下に永続性ユニットの共有キャッシュの特徴を説明します。

共有キャッシュの参照タイミング

共有キャッシュの参照タイミングについては、「7.2.1 永続性コンテキストキャッシュ」を参照してください。

共有キャッシュの更新タイミング

永続性コンテキストをクローズする時、キャッシュ内のEntityインスタンスがコピーされ、共有キャッシュにマージされます。

以下に永続性コンテキストキャッシュと共有キャッシュの関係図と検索順番を示します。

1. クライアントからの要求により検索メソッドが実行される場合、まずは永続性コンテキストキャッシュから検索します。

2. 永続性コンテキストキャッシュにある場合、そのEntityインスタンスを返却します。ない場合は共有キャッシュを検索

します。

3. 共有キャッシュにある場合、そのEntityインスタンスのコピーを作成してコピーを永続性コンテキストキャッシュに格

納し、アプリケーションに返却します。共有キャッシュにもない場合、データベースへ問い合わせします。

データ更新の場合は、共有キャッシュ内のデータとデータベースのデータの整合性を保つために、キャッシュ機能を行

のロック機能と合わせて使用してください。行のロック機能については、「3.7.5 行のロック機能」を参照してください。

共有キャッシュの解放タイミング

共有キャッシュ内に格納されているEntityインスタンスはエンティティマネージャファクトリがクローズされるタイミングで解

放されます。コンテナ管理のエンティティマネージャを使用した場合、アプリケーションの停止時にエンティティマネージャ

ファクトリがクローズされます。チューニング設定により、Entityインスタンスがガーベッジコレクション(以降、GC)により破棄

されます。

以下に、共有キャッシュに格納されるEntityインスタンスがGC対象になるタイミングを制御するオプションを説明します。

- 178 -

Page 191: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

この永続性ユニットプロパティを deployment descriptor (persistence.xml)または javax.persistence.PersistenceのcreateEntityManagerFactory(String, Map)メソッドに指定してください。

プロパティ名 値 (太字:省略値) 説明

eclipselink.cache.type.<ENTITY>

・ Full

・ Weak

・ HardWeak

・ SoftWeak

特定のEntityに対応する共有キャッシュのタイプ

eclipselink.cache.type.default

その他のEntityの共有キャッシュのタイプ

eclipselink.cache.size.<ENTITY>

0~MAX_INTEGER省略値:100

特定のEntityに対応する共有キャッシュタイプによるサ

イズ

eclipselink.cache.size.default

その他のEntityの共有キャッシュタイプによるサイズ

eclipselink.cache.shared.<ENTITY>

・ true

・ false

特定のEntityに対応する共有キャッシュを有効・無効に

する

eclipselink.cache.shared.default

その他のEntityの共有キャッシュを有効・無効にする

値は大文字と小文字を区別します。

プロパティの<ENTITY>にEntity名またはパッケージ名を含むEntityクラス名を記載します。定義しないEntityにはdefaultを記載したプロパティの設定、または省略値が使用されます。

フィールドの更新を行わずにテーブルからいつも 新の情報を取得したい場合は共有キャッシュを無効にしますが、一

般的には共有キャッシュを無効にする必要はありません。

特定のEntityに対応する共有キャッシュを無効にした場合、データの一貫性を保つためにそのEntityとrelationshipが持

つEntityの共有キャッシュも無効にしてください。

各共有キャッシュタイプについて以下に説明します。

キャッシュタ

イプ

意味 推奨条件

Full Entityは削除されない限りメモリからフラッシュ

されません。指定したキャッシュサイズは初期

サイズとして使用され、上限サイズの設定はあ

りません。

データが少なく、メモリが多い場合

に使用します。

Weak 弱い参照(java.lang.ref.WeakReference)でEntityインスタンスを参照することにより、Fullよりメモリ使用量が少なくなります。指定したキャッ

シュサイズは初期サイズとして使用され、上限

サイズの設定はありません。

Java VM上でオブジェクトの参照が

なくなるとEntityインスタンスがGCにより破棄される可能性があるため、

開始したトランザクションがサーバ側

で継続される場合だけ使用します。

HardWeak

Weakに似ていますが、ハード参照を参照する

サブキャッシュも持っています。サブキャッシュ

サイズを超えると使用頻度が低いEntityインス

タンスがサブキャッシュから弱い参照を使用し

ているキャッシュに移動されます。

指定したキャッシュサイズはサブキャッシュに格

納するEntityインスタンスの 大数です。

ハード参照されるEntityインスタンス

が破棄されないため、キャッシュす

るインスタンスの 大数をトランザク

ション中に参照するEntityインスタン

スの 大数と同じに設定してくださ

い。

SoftWeak HardWeakとほぼ同じですが、サブキャッシュに

ソフト参照(java.lang.ref.SoftReference)を使用

しています。指定したキャッシュサイズはサブ

通常の環境でこのタイプを使用しま

す。

キャッシュするインスタンスの 大数

- 179 -

Page 192: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

キャッシュタ

イプ

意味 推奨条件

キャッシュに格納するEntityインスタンスの 大

数です。

をトランザクション中に参照する

Entityインスタンスの 大数と同じに

設定してください。

アプリケーションの運用でサブキャッ

シュにキャッシュされるオブジェクト

が頻繁にGCにより破棄される場合、

HardWeakの使用を検討してくださ

い。

共有キャッシュタイプの定義例

<persistence xmlns="http://java.sun.com/xml/ns/persistence"

xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance"

xsi:schemaLocation="http://java.sun.com/xml/ns/persistence

http://java.sun.com/xml/ns/persistence/persistence_2_0.xsd"

version="2.0">

<persistence-unit name="com.company.my.pu">

<jta-data-source>jdbc/myDatasource</jta-data-source>

<properties>

<property name="eclipselink.cache.type.CountryCode" value="Full"/>

<property name="eclipselink.cache.size.CountryCode" value="100"/>

<property name="eclipselink.cache.shared.StockQuote" value="false"/>

<property name="eclipselink.cache.size.default" value="200"/>

</properties>

</persistence-unit>

</persistence>

JPA2.0以降、下記2つのチューニングオプションが追加されました。

・ shared-cache-mode

・ Cache mode properties

7.3 Interstage Java EE 6 DASサービスのヒープ領域サイズ

ヒープ領域サイズ

配備済みアプリケーションの数が多い場合、メモリ不足によりInterstage Java EE 6 DASサービスの起動失敗やプロセスダ

ウンが発生することがあります。

メモリ不足が発生している場合は、Interstage Java EE 6 DASサービスのヒープ領域サイズをデフォルトの512MBから増や

してください。

設定例

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin delete-jvm-options \-Xmx512mC:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin create-jvm-options \-Xmx1024m

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin delete-jvm-options \\-Xmx512m/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin create-jvm-options \\-Xmx1024m

- 180 -

Page 193: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

上記設定には、Interstage Java EE 6 DASサービスが起動している必要があります。Interstage Java EE 6 DASサービスが

起動できない場合は、「Interstage Java EE 6 DASサービスが起動しない場合の対処方法」を参照してください。

Interstage Java EE 6 DASサービスが起動しない場合の対処方法

メモリ不足が発生して、Interstage Java EE 6 DASサービスが起動しない場合は、下記手順に従いdomain.xmlを編集して

ください。

domain.xmlの格納先

[Java EE 6共通ディレクトリ]\domains\domain1\config\domain.xml

[Java EE 6共通ディレクトリ]/domains/domain1/config/domain.xml

編集手順

1. Interstage Java EE 6 DASサービスを停止してください。通常停止を実施できない場合には、本手順実施後にシス

テムを再起動してください。

2. domain.xmlを編集し、ヒープ領域サイズを増やしてください。

テキストエディタなどでファイルを開き、下記 -Xmx512m を -Xmx1024m に変更してください。

- 編集する要素

<domain><configs><config dynamic-reconfiguration-enabled="true" name="server-config"><java-config><jvm-options>-Xmx512m</jvm-options>

3. Interstage Java EE 6 DASサービスを起動してください。通常停止を行う際に失敗していた場合は、システムを再起

動してください。

7.4 必要資源

7.4.1 運用時に必要なディスク容量

Java EE 6 機能を使用する場合のディスク容量を示します。

ディレクトリ ディスク容量

(単位:Mバイト)備考(用途)

[Java EE 6共通ディレクトリ] 配備ファイルを展開した資産のサイズ

× 2Java EEアプリケー

ションの資産一式

[Java EE 6共通ディレクトリ]\domains\domain1\applications

[Java EE 6共通ディレクトリ]/domains/domain1/applications

配備する下記アプリケーションを展開し

た資産のサイズ

・ エンタープライズアプリケーション

(.ear)

・ Webアプリケーション(.war)

・ EJBモジュール(.jar)

・ コネクタモジュール(.rar)

・ アプリケーションクライアント(.jar)

- 181 -

Page 194: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

ディレクトリ ディスク容量

(単位:Mバイト)備考(用途)

[Java EE 6共通ディレクトリ]\domains\domain1\generated

[Java EE 6共通ディレクトリ]/domains/domain1/generated

配備するアプリケーションの構成に依存

します。

なお、大容量、および多数の配備モ

ジュールを配備する場合、開発環境で

アプリケーションの配備を行い、生成物

の容量を事前に確認することを推奨し

ます。

[Java EE 6共通ディレクトリ]\commands

[Java EE 6共通ディレクトリ]/commands

大4Mバイト

[Java EE 6共通ディレクトリ]\domains\domain1\imq\instances\imqbroker

[Java EE 6共通ディレクトリ]/domains/domain1/imq/instances/imqbroker

2575+(メッセージブローカの 大蓄積

メッセージ件数×(メッセージサイズ×2+0.003))

[トランザクションログの位置] キーポイント間隔の設定値 × 0.0005Mバイト + 0.15Mバイト

トランザクションログ

ファイルの格納先

[セッション格納位置] passivateされたBeanインスタンスのファ

イルサイズ × passivateされたBeanイン

スタンス数

Beanインスタンスのファイルサイズや

passivateされる数量は、配備するアプリ

ケーションやアプリケーションの運用方

法に依存します。

Interstage Java EE 6 DASサービスのサーバー

ログ

[Java EE 6共通ディレクトリ]\domains\domain1\logs

[Java EE 6共通ディレクトリ]/domains/domain1/logs

サーバーログのログサイズ × (保存す

るログファイルの世代数 + 1)

※ログサイズ、保存するログファイルの

世代数は、ロガーの定義項目で指定し

た値です。

Interstage Java EE 6 DASサービスのHTTPアクセスログ

[Java EE 6共通ディレクトリ]\domains\domain1\logs\access

[Java EE 6共通ディレクトリ]/domains/domain1/logs/access

1日あたりの出力サイズ × (保存するロ

グファイルの世代数 + 1)

※保存するログファイルの世代数は、

HTTPサービスの定義項目で指定した

値です。

Interstage Java EE 6 DASサービスのHTTPトレースログ

[Java EE 6共通ディレクトリ]\domains\domain1\logs\http

HTTPトレースログのログサイズ × (保存するログファイルの世代数 + 1)

※ログサイズ、保存するログファイルの

世代数は、HTTPサービスの定義項目

で指定した値です。

- 182 -

Page 195: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

ディレクトリ ディスク容量

(単位:Mバイト)備考(用途)

[Java EE 6共通ディレクトリ]/domains/domain1/logs/http

- 183 -

Page 196: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

第8章 定義項目一覧

本章では、Java EE実行環境の定義項目について説明します。

定義変更後の再起動について

Interstage Java EE 6 DASサービスの動作環境またはリソースの定義項目を変更した場合は、Interstage Java EE 6 DASサービスの再起動が必要となる場合があります。再起動が必要かどうかは、各定義項目の説明を参照してください。

指定可能な 大文字列長について

各定義項目のうち、ユーザーが任意の文字列を指定可能な定義項目の 大文字列長は、特に断りのない限り512文字

となります。512文字以外の 大文字列長の制限がある定義項目に関しては、各定義項目の説明に文字列長の制限を

記載しています。

なお、特定の値(true/falseなど)しか指定できない項目や、特定の範囲の数値(0~2147483647など)を指定する項目に関

しては、文字列長の制限はありません。

システムプロパティ利用時の入力値チェックについて

定義項目の値にシステムプロパティを利用した場合、文字列長や指定可能文字などの入力値チェックは動作しません。

定義値にシステムプロパティを利用する場合、システムプロパティで指定する値の妥当性に注意してください。システム

プロパティについては、「8.4.1 定義時に利用できるプロパティ」を参照してください。

DOSデバイス名の指定ついて

ファイル名やディレクトリ名として使用される設定項目はDOSデバイス名を指定しないでください。

ファイル名やディレクトリ名として使用される設定項目

・ ログ出力ディレクトリ

・ 各アプリケーションの名前

・ データベースの名前

・ メッセージブローカインスタンス名

8.1 ドメインの定義項目

定義項目

項目名 省略値 範囲 説明 再起動

管理者パス

ワード

以下の文字列を指定でき

ます。

8~20文字、英数字記号

(0x21-0x7e)※空白、制御

コードを除くascii文字

管理者パスワードを変更します。

コマンドで管理者パスワードを変更する場合、

asadmin change-admin-passwordサブコマンド

を利用してください。

必要

関連情報

詳細な説明や関連記事については、以下を参照してください。

内容 参照先

機能説明

チューニング方法

- 184 -

Page 197: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

内容 参照先

コマンド asadminコマンドの以下のサブコマンド

change-admin-passwordサブコマンド

asadminコマンドで

の定義項目名

8.2 アプリケーションに関する定義項目

アプリケーションに関する定義項目について説明します。

8.2.1 Java EEアプリケーションの定義項目

定義項目

項目名 省略値 範囲 説明 再起動

名前 英数字、または特殊文字

(‘-’、‘_’、‘.’、‘;’)。先頭には、英数字または

‘_’だけ指定可。

Java EEアプリケーションの名前です。

DOSデバイス名は利用できません。

場所 文字列 Java EEアプリケーションの格納先です。 不要

ライブラリ 文字列 Java EEアプリケーションが参照するライブラリ

を相対パス、または絶対パスで指定します。

複数のライブラリを指定する場合、各ライブラ

リのパスを以下の文字で区切って指定します。

;

:

注意

以下は、指定しないでください。

・ 2byte文字

・ 後尾に空白文字(スペース、タブ)

指定した場合、クラスを正しくロードできない

可能性があります。

不要

説明 文字列 Java EEアプリケーションの説明です。 不要

Webサービ

ス名

文字列 Webサービスのモニタリングを設定したWebサービスのモジュール名#エンドポイント名で

す。

Webサービスのモニタリングを設定していな

い場合、参照できません。

関連情報

詳細な説明や関連記事については、以下を参照してください。

内容 参照先

機能説明

チューニング方法

- 185 -

Page 198: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

内容 参照先

コマンド asadminコマンドの以下のサブコマンド

getサブコマンド

setサブコマンド

listサブコマンド

asadminコマンドで

の定義項目名

applications.application(Java EEアプリケーション)の定義項目

8.2.2 Webアプリケーションの定義項目

定義項目

項目名 省略値 範囲 説明 再起動

名前 英数字、または特殊文字

(‘-’、‘_’、‘.’、‘;’)。先頭には、英数字または

‘_’だけ指定可。

Webアプリケーションの名前。

DOSデバイス名は利用できません。

コンテキスト

ルート

文字列 Webアプリケーションのコンテキストルート。

WebアプリケーションのURLでは、コンテキス

トルートはポート番号の直後に続きます(http://host:port/context-root/...)。コンテキストルートは、スラッシュから始めてく

ださい(例: /hello)。また、以下の文字は指定できません。

・ 全角文字(ひらがな、カタカナ、漢字、英

数、記号)

・ 半角文字のカタカナ

・ ‘+’、‘-’、‘.’、‘_’、‘$’、‘/’以外の記号

(‘.’を使用する場合は他の文字と一緒に

使用すること)

・ 空白

・ 64文字を超えるもの

・ Windowsの場合、DOSデバイス名

不要

場所 文字列 Webアプリケーションが展開されているサー

バ上のパス

不要

ライブラリ 文字列 Webアプリケーションが参照するライブラリ

(JAR)ファイルを相対パスまたは絶対パスで

指定。複数のライブラリを指定する場合、各ラ

イブラリのパスを以下の文字で区切って指定

します。

;

:

注意

以下は、指定しないでください。

・ 2byte文字

・ 後尾に空白文字(スペース、タブ)

不要

- 186 -

Page 199: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

項目名 省略値 範囲 説明 再起動

指定した場合、クラスを正しくロードできない

可能性があります。

説明 文字列 Webアプリケーションを識別しやすくするため

の説明。

不要

Webサービ

ス名

文字列 Webサービスのモニタリングを設定したWebサービスのエンドポイント名です。

Webサービスのモニタリングを設定していな

い場合、参照できません。

関連情報

詳細な説明や関連記事については、以下を参照してください。

内容 参照先

機能説明

チューニング方法

コマンド asadminコマンドの以下のサブコマンド

getサブコマンド

setサブコマンド

listサブコマンド

asadminコマンドで

の定義項目名

applications.application(Webアプリケーション)の定義項目

8.2.3 EJBモジュールの定義項目

定義項目

項目名 省略値 範囲 説明 再起動

名前 英数字、または特殊文字

(‘-’、‘_’、‘.’、‘;’)。先頭には、英数字または

‘_’だけ指定可。

EJBモジュールの名前を指定します。

DOSデバイス名は利用できません。

場所 文字列 アプリケーションサーバ内のEJBモジュール

のパスを指定します。

不要

ライブラリ 文字列 EJBモジュールが参照するライブラリ(JAR)ファ

イルを相対パスまたは絶対パスで指定しま

す。複数のライブラリを指定する場合、各ライ

ブラリのパスを以下の文字で区切って指定し

ます。

;

:

注意

以下は、指定しないでください。

・ 2byte文字

・ 後尾に空白文字(スペース、タブ)

不要

- 187 -

Page 200: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

項目名 省略値 範囲 説明 再起動

指定した場合、クラスを正しくロードできない

可能性があります。

説明 文字列 EJBモジュールを識別しやすくするための説

明を指定します。

不要

Webサービ

ス名

文字列 Webサービスのモニタリングを設定したWebサービスのエンドポイント名です。

Webサービスのモニタリングを設定していな

い場合、参照できません。

関連情報

詳細な説明や関連記事については、以下を参照してください。

内容 参照先

機能説明

チューニング方法

コマンド asadminコマンドの以下のサブコマンド

getサブコマンド

setサブコマンド

listサブコマンド

asadminコマンドで

の定義項目名

applications.application(EJBモジュール)の定義項目

8.2.4 コネクタモジュールの定義項目

定義項目

項目名 省略値 範囲 説明 再起動

名前 「.rar filename」

英数字、または特殊文字

(‘-’、‘_’、‘.’、‘;’)。先頭には、英数字または

‘_’だけ指定可。

コネクタモジュールの名前を指定します。

DOSデバイス名は利用できません。

場所 文字列 アプリケーションサーバ内のコネクタモジュー

ルのパスを指定します。

不要

関連情報

詳細な説明や関連記事については、以下を参照してください。

内容 参照先

機能説明

チューニング方法

コマンド asadminコマンドの以下のサブコマンド

getサブコマンド

setサブコマンド

listサブコマンド

asadminコマンドで

の定義項目名

applications.application(コネクタモジュール)の定義項目

- 188 -

Page 201: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

8.3 リソースに関する定義項目

リソースに関する定義項目について説明します。

8.3.1 JDBC接続プールの定義項目

定義項目

項目名 省略値 範囲 説明 再起動

接続プール

・ 半角英数字、または特

殊文字 ('-'、 '_'、 '.'、 '/'、';')。

・ 先頭には、半角英数字

または‘_’のみ指定可。

・ 1~255文字の文字列

JDBC接続プールの名前です。

データソー

スクラス名

文字列 データソースの実装クラスです。 必要

リソースタイ

・ javax.sql.DataSource

・ javax.sql.ConnectionPoolDataSource

・ javax.sql.XADataSource

データソースのインタフェース名です。リソー

スタイプを指定しなかった場合や、使用する

データソースクラスがリソースタイプに指定し

たインタフェースを実装していない場合には、

javax.sql.DataSourceが指定された場合と同

様の動作をします。

必要

追加プロパ

ティ

■プロパティ名:半角英数字、マルチバイト

文字、または特殊文字

(‘-’、‘_’、‘.’、‘/’、‘;’、‘#’)。先頭には、半角英数字もし

くはマルチバイト文字を指

定可。

■プロパティ値:文字列

必要

(プロパ

ティ値)

関連情報

詳細な説明や関連記事については、以下を参照してください。

内容 参照先

機能説明 3.11 データベース連携/JDBC

チューニング方法

コマンド asadminコマンドの以下のサブコマンド

getサブコマンド

setサブコマンド

listサブコマンド

create-jdbc-connection-poolサブコマンド

delete-jdbc-connection-poolサブコマンド

list-jdbc-connection-poolsサブコマンド

asadminコマンドで

の定義項目名

resources.jdbc-connection-poolの定義項目

- 189 -

Page 202: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

8.3.2 JDBCリソースの定義項目

定義項目

項目名 省略値 範囲 説明 再起動

JNDI名 ・ 半角英数字、半角空

白、または特殊文字

(‘!’、’(‘、’)’、’-‘、’.’、’/’、’;’、’<’、’> ’ 、 ’ @ ’ 、 ’

\’、’^’、’_’、’`’、’{‘、’|’、’}’、’~’)

・ 先頭には、半角空白を

除く上記の任意の文字

を指定可

・ 1~255文字の文字列

データソースをlookupするためのJNDI名で

す。

接続プール

文字列 関連付けされたJDBC接続プールの名前で

す。

関連情報

詳細な説明や関連記事については、以下を参照してください。

内容 参照先

機能説明 3.11 データベース連携/JDBC

チューニング方法

コマンド asadminコマンドの以下のサブコマンド

getサブコマンド

setサブコマンド

listサブコマンド

create-jdbc-resourceサブコマンド

delete-jdbc-resourceサブコマンド

list-jdbc-resourcesサブコマンド

asadminコマンドで

の定義項目名

resources.jdbc-resourceの定義項目

8.3.3 JMS接続ファクトリの定義項目

定義項目

項目名 省略値 範囲 説明 再起動

JNDI名 ・ 半角英数字、または特

殊文字 ('-'、 '_'、 '.'、 '/'、';')

・ 先頭には、半角英数字

または‘_’だけ指定可

・ 1~255文字の文字列

JMS接続ファクトリをlookupするためのJNDI名です。

リソースタイ

・ javax.jms.TopicConnectionFactory

JMS接続ファクトリのタイプです。 不要

- 190 -

Page 203: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

項目名 省略値 範囲 説明 再起動

・ javax.jms.QueueConnectionFactory

・ javax.jms.ConnectionFactory

追加プロパティ

UserName guest ■プロパティ値:文字列

メッセージブローカとの接続時に使用するユー

ザ名です。

必要

Password guest ■プロパティ値:文字列

メッセージブローカとの接続時に使用するパ

スワードです。

必要

ClientId ■プロパティ値:文字列

永続的なサブスクライバ(durable subscriber)が使用するJMS接続ファクトリのクライアントIDです。

必要

任意のプロ

パティ名

■プロパティ名:半角英数字、マルチバイト

文字、または特殊文字

(‘-’、‘_’、‘.’、‘/’、‘;’、‘#’)先頭には、半角英数字もし

くはマルチバイト文字が指

定可能

■プロパティ値:文字列

必要

-:変更できない項目のため、再起動不要

関連情報

詳細な説明や関連記事については、以下を参照してください。

内容 参照先

機能説明 3.12 JMSの提供機能

チューニング方法

コマンド asadminコマンドの以下のサブコマンド

getサブコマンド

setサブコマンド

listサブコマンド

create-jms-resourceサブコマンド

delete-jms-resourceサブコマンド

list-jms-resourcesサブコマンド

asadminコマンドで

の定義項目名

resources.connector-resourceの定義項目

resources.connector-connection-poolの定義項目

8.3.4 JMS送信先リソースの定義項目

定義項目

項目名 省略値 範囲 説明 再起動

JNDI名 ・ 半角英数字、半角空

白、または特殊文字

(‘!’、’(‘、’)’、’-‘、’.’、’/’、’;’、’<’、’

JMS送信先リソースをlookupするためのJNDI名です。

- 191 -

Page 204: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

項目名 省略値 範囲 説明 再起動

> ’ 、 ’ @ ’ 、 ’

\’、’^’、’_’、’`’、’{‘、’|’、’}’、’~’)

・ 先頭には、半角空白を

除く上記の任意の文字

が指定可能

・ 1~255文字の文字列

物理送信先

・ 半角英数字、下線文

字(‘_’)、またはドル記

号(‘$’)

・ 先頭には、半角数字を

除く上記の任意の文字

が指定可能

・ 1~512文字の文字列

・ 文 字 列 が

「mq.sys.dmq」でリソー

ス タ イ プ が

javax.jms.Queue の指

JMS送信先リソースが参照するメッセージブ

ローカの物理格納先名です。

必要

リソースタイ

javax.jms.Topic

javax.jms.Queue

JMS送信先リソースのタイプです。(注1) 必要

追加プロパ

ティ

・ ■プロパティ名:半角英数字、マルチバ

イト文字、または特殊

文字 (‘ -’、‘_’、‘ .’、‘/’、‘;’、‘#’)先頭には、半角英数字

またはマルチバイト文

字が指定可能

■プロパティ値:文字列

必要

-:変更できない項目のため、再起動不要

注1)

すでに作成したJMS送信先リソースのリソースタイプを変更する場合は、対象のJMS送信先リソースを再作成してくだ

さい。

関連情報

詳細な説明や関連記事については、以下を参照してください。

内容 参照先

機能説明 3.12 JMSの提供機能

チューニング方法

コマンド asadminコマンドの以下のサブコマンド

getサブコマンド

setサブコマンド

listサブコマンド

create-jms-resourceサブコマンド

- 192 -

Page 205: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

内容 参照先

delete-jms-resourceサブコマンド

list-jms-resourcesサブコマンド

asadminコマンドで

の定義項目名

resources.admin-object-resourceの定義項目

8.3.5 JavaMailセッションの定義項目

定義項目

項目名 省略値 範囲 説明 再起動

JNDI名 ・ 半角英数字、半角空

白、または特殊文字

(‘!’、 ‘(’、 ‘)’、 ‘-’、‘.’、 ‘/’、 ‘;’、 ‘<’、‘>’、 ‘@’、 ‘\’、 ‘^’、‘_’、 ‘`’、 ‘{’、 ‘|’、‘}’、 ‘~’)

・ 先頭には、半角空白を

除く上記の任意の文字

を指定可

・ 1~255文字の文字列

JNDI名を指定します。 -

ストアプロト

コル

imap 文字列 使用するストアオブジェクト通信の方法を定

義します。以下の値を指定してください。

・ imap: IMAPを使用する場合

・ pop3: POP3を使用する場合

不要

ストアプロト

コルクラス

com.sun.mail.imap.IMAPStore

文字列 目的のストアプロトコルを実装するストア通信

メソッドクラスを指定します。以下の値を指定

してください。

・ com.sun.mail.imap.IMAPStore: IMAPを使用する場合

・ com.sun.mail.pop3.POP3Store: POP3を使用する場合

不要

転送プロト

コル

smtp 文字列 トランスポート通信の方法を指定します。以下

の値を指定してください。

・ smtp: SMTPを使用する場合

不要

転送プロト

コルクラス

com.sun.mail.smtp.SMTPTransport

文字列 トランスポートプロトコルの実装クラスを指定し

ます。以下の値を指定してください。

・ com.sun.mail.smtp.SMTPTransport:SMTPを使用する場合

不要

メールホスト 文字列 デフォルトメールサーバーのホスト名。プロト

コル固有のホストプロパティが提供されてい

ない場合、StoreオブジェクトとTransportオブ

ジェクトの接続メソッドはこの値を使用します。

この名前は実際のホスト名として解決可能で

ある必要があります。

不要

デフォルト

ユーザ

文字列 メールサーバへの接続時に渡されるユーザ

名。プロトコル固有のusernameプロパティが

提供されていない場合、Storeオブジェクトと

不要

- 193 -

Page 206: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

項目名 省略値 範囲 説明 再起動

Transportオブジェクトの接続メソッドはこの値

を使用します。

デフォルト

の返信用ア

ドレス

文字列 デフォルトユーザの電子メールアドレス。

[email protected]」の形式で入力しま

す。

不要

デバッグ false ・ true

・ false

デバッグ情報の出力を指定します。

指定した値はSession Propertyのmail.debugに設定されます。

不要

説明 文字列 コンポーネントの説明を入力します。 不要

追加プロパ

ティ

■プロパティ名:半角英数字、マルチバイト

文字、または特殊文字

(‘-’、‘_’、‘.’、‘/’、‘;’、‘#’)。先頭には、半角英数字もし

くはマルチバイト文字を指

定可。

■プロパティ値:文字列

追加するSession Propertyのキーと値のペア

を指定します。定義項目と重複するプロパティ

を指定した場合はこの定義で上書きされま

す。指定可能なSession PropertyはJavaMailAPIのドキュメントを参照してください。

注) キーに使用する値でピリオド‘.’の部分は

ハイフン‘-’に置き換えて指定してください。

例) mail.debug は mail-debug と指定。

不要

関連情報

詳細な説明や関連記事については、以下を参照してください。

内容 参照先

機能説明 5.9.2 JavaMailを利用する場合の手順

チューニング方法

コマンド asadminコマンドの以下のサブコマンド

getサブコマンド

setサブコマンド

listサブコマンド

create-javamail-resourceサブコマンド

delete-javamail-resourceサブコマンド

list-javamail-resourcesサブコマンド

asadminコマンドで

の定義項目名

resources.mail-resourceの定義項目

8.3.6 コネクタ接続プールの定義項目

定義項目

項目名 省略値 範囲 説明 再起動

接続プール

・ 半角英数字、または特

殊文字 ('-'、 '_'、 '.'、 '/'、';')。

・ 先頭には、半角英数字

または‘_’のみ指定可。

・ 1~255文字の文字列

コネクタ接続プールの名前です。

リソースアダ

プタ名

文字列 関連付けされたリソースアダプタの名前です。 必要

- 194 -

Page 207: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

項目名 省略値 範囲 説明 再起動

接続定義名 文字列 接続ファクトリのインタフェース名です。 必要

追加プロパ

ティ

■プロパティ名:半角英数字、マルチバイト

文字、または特殊文字

(‘-’、‘_’、‘.’、‘/’、‘;’、‘#’)。先頭には、半角英数字もし

くはマルチバイト文字を指

定可。

■プロパティ値:文字列

必要

コネクタのセキュリティ

セキュリ

ティーマッ

プ名

・ 半角英数字、または特

殊文字 ('-'、 '_'、 '.'、 '/'、';')。

・ 先頭には、半角英数字

または‘_’のみ指定可。

・ 1~512文字の文字列

特定のセキュリティーマップの参照に使用す

る名前です。

Principal(主体)

文字列 適切なバックエンド主体にマッピングされるア

プリケーションの呼び出し側ユーザー名で

す。

必要

ユーザーグ

ループ

文字列 適切なバックエンド主体にマッピングされるア

プリケーションの呼び出し側グループ名で

す。

必要

ユーザー名 文字列 バックエンド主体のユーザー名です。EISのユーザー名に該当します。

必要

パスワード 文字列 バックエンド主体のパスワードです。EISユー

ザーのパスワードに該当します。

必要

関連情報

詳細な説明や関連記事については、以下を参照してください。

内容 参照先

機能説明 3.13 コネクタの提供機能

チューニング方法

コマンド asadminコマンドの以下のサブコマンド

getサブコマンド

setサブコマンド

listサブコマンド

create-connector-connection-poolサブコマンド

delete-connector-connection-poolサブコマンド

list-connector-connection-poolsサブコマンド

create-connector-security-mapサブコマンド

delete-connector-security-mapサブコマンド

update-connector-security-mapサブコマンド

list-connector-security-mapsサブコマンド

asadminコマンドで

の定義項目名

resources.connector-connection-poolの定義項目

- 195 -

Page 208: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

8.3.7 コネクタリソースの定義項目

定義項目

項目名 省略値 範囲 説明 再起動

JNDI名 ・ 半角英数字、半角空

白、または特殊文字

(‘!’、’(‘、’)’、’-‘、’.’、’/’、’;’、’<’、’> ’ 、 ’ @ ’ 、 ’

\’、’^’、’_’、’`’、’{‘、’|’、’}’、’~’)

・ 先頭には、半角空白を

除く上記の任意の文字

を指定可

・ 1~255文字の文字列

接続ファクトリをlookupするためのJNDI名で

す。

接続プール

文字列 関連付けされたコネクタ接続プールの名前で

す。

必要

関連情報

詳細な説明や関連記事については、以下を参照してください。

内容 参照先

機能説明 3.13 コネクタの提供機能

チューニング方法

コマンド asadminコマンドの以下のサブコマンド

getサブコマンド

setサブコマンド

listサブコマンド

create-connector-resourceサブコマンド

delete-connector-resourceサブコマンド

list-connector-resourcesサブコマンド

asadminコマンドで

の定義項目名

resources.connector-resourceの定義項目

8.3.8 管理オブジェクトリソースの定義項目

定義項目

項目名 省略値 範囲 説明 再起動

JNDI名 ・ 半角英数字、半角空

白、または特殊文字

(‘!’、’(‘、’)’、’-‘、’.’、’/’、’;’、’<’、’> ’ 、 ’ @ ’ 、 ’

\’、’^’、’_’、’`’、’{‘、’|’、’}’、’~’)

・ 先頭には、半角空白を

除く上記の任意の文字

を指定可

・ 1~255文字の文字列

管理対象オブジェクトをlookupするための

JNDI名です。

- 196 -

Page 209: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

項目名 省略値 範囲 説明 再起動

リソースタイ

文字列 管理対象オブジェクトのインタフェース名で

す。

必要

リソースアダ

プタ名

文字列 関連付けされたリソースアダプタの名前です。 必要

追加プロパ

ティ

■プロパティ名:半角英数字、マルチバイト

文字、または特殊文字

(‘-’、‘_’、‘.’、‘/’、‘;’、‘#’)。先頭には、半角英数字もし

くはマルチバイト文字を指

定可。

■プロパティ値:文字列

必要

関連情報

詳細な説明や関連記事については、以下を参照してください。

内容 参照先

機能説明 3.13 コネクタの提供機能

チューニング方法

コマンド asadminコマンドの以下のサブコマンド

getサブコマンド

setサブコマンド

listサブコマンド

create-admin-objectサブコマンド

delete-admin-objectサブコマンド

list-admin-objectsサブコマンド

asadminコマンドで

の定義項目名

resources.admin-object-resourceの定義項目

8.3.9 リソースアダプタ定義情報の定義項目

定義項目

項目名 省略値 範囲 説明 再起動

リソースアダ

プタ名

半角英数字、または特殊

文字(‘\’、‘-’、‘_’、‘.’、‘/’、‘;’、‘#’)。先頭には、英数字または

‘_’のみ指定可。

関連付けされたリソースアダプタの名前です。

関連情報

詳細な説明や関連記事については、以下を参照してください。

内容 参照先

機能説明 3.13 コネクタの提供機能

チューニング方法

- 197 -

Page 210: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

内容 参照先

コマンド asadminコマンドの以下のサブコマンド

getサブコマンド

listサブコマンド

create-resource-adapter-configサブコマンド

delete-resource-adapter-configサブコマンド

list-resource-adapter-configsサブコマンド

asadminコマンドで

の定義項目名

resources.resource-adapter-configの定義項目

8.4 動作環境に関する定義項目

動作環境に関する定義項目について説明します。

8.4.1 定義時に利用できるプロパティ

定義更新を行う際、定義済みプロパティを定義値中の変数として利用できます。

以下のようにプロパティ名を{}で囲い、先頭に'$'を付加することでこれらのプロパティを指定できます。

${com.sun.aas.javaRoot}

定義済みプロパティ

Java EE実行環境では以下のプロパティがあらかじめ定義されており、定義更新時に利用できます。

なお、これらの項目は参照だけ可能であり、ユーザがプロパティの値を変更することはできません。

プロパティ名 説明

com.sun.aas.installRoot Java EE実行環境のインストールディレクトリです。

デフォルト値は以下のとおりです。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish

/opt/FJSVisje6/glassfish

com.sun.aas.javaRoot JDK/JREのインストールディレクトリです。

デフォルト値は以下のとおりです。

C:\Interstage\JDK6

/opt/FJSVawjbk/jdk6

com.sun.aas.instanceRoot Interstage Java EE 6 DASサービス

[Java EE 6共通ディレクトリ]\domains\domain1

[Java EE 6共通ディレクトリ]/domains/domain1

com.sun.aas.derbyRoot Java DBのルートディレクトリです。

デフォルト値は以下のとおりです。

C:\Interstage\F3FMisje6\javadb

/opt/FJSVisje6/javadb

com.sun.aas.hostName Java EE実行環境が動作するマシンのホスト名です。

- 198 -

Page 211: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

プロパティ名 説明

file.separator ファイルパスの区切り文字です。

すべてのプラットフォームで“/”が使用されます。

path.separator 環境変数の区切り文字です。

“;”が使用されます。

“:”が使用されます。

以下のように利用します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin set resources.jdbc-connection-pool.__TimerPool.property.databaseName=${com.sun.aas.instanceRoot}/lib/databases/ejbtimer

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin set resources.jdbc-connection-pool.__TimerPool.property.databaseName=${com.sun.aas.instanceRoot}/lib/databases/ejbtimer

8.4.2 設定の定義項目

定義項目

項目名 省略値 範囲 説明 再起動

設定名 設定の名前です。

Interstage Java EE 6 DASサービスの設定名

はserver-configです。

注意:Interstage Java EE 6 DASサービスの設定名を変更できません。

8.4.3 HTTPサービスの定義項目

定義項目

項目名 省略値 範囲 説明 再起動

形式 %client.name%%client.id%%auth-user-name%%datetime%%request%%status%%response.length%%headers.ho

5.13.2 HTTPアクセス

ログを参照

アクセスログに出力する項目を指定します。

設定できる項目は、「5.13.2 HTTPアクセスロ

グ」を参照してください。

不要

- 199 -

Page 212: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

項目名 省略値 範囲 説明 再起動

st%%cookies.JSESSIONID% %time-taken%%thread.id%%thread.name%%webserver.name%

世代数 5 1~999 ローテーションしたHTTPアクセスログを保管

する世代数を指定します。

保管するログファイルの数が指定した世代数

を超えた場合は、一番古い世代のログファイ

ルが削除されます。

不要

アクセスログ true ・ true

・ false

HTTPアクセスログの出力を有効にするかを

指定します。

・ true: 有効

・ false: 無効

不要

トレースログ true ・ true

・ false

HTTPトレースログの動作を有効にするかを

指定します。

・ true: 有効

・ false: 無効

必要

トレースログ

のログサイ

10 ・ 1-2000(単位はMB)

HTTPトレースログの 大サイズを指定しま

す。ログファイルが指定したサイズに達すると

ローテーションされます。

必要

トレースログ

の世代数

10 ・ 1 - 999 ローテーションしたHTTPトレースログを保管

する世代数を指定します。

保管するログファイルの数が指定した世代数

を超えた場合は、一番古い世代のログファイ

ルが削除されます。

必要

関連情報

詳細な説明や関連記事については、以下を参照してください。

内容 参照先

機能説明 3.4 HTTPサービス

チューニング方法

コマンド asadminコマンドの以下のサブコマンド

getサブコマンド

setサブコマンド

listサブコマンド

asadminコマンドで

の定義項目名

configs.config.http-serviceの定義項目

8.4.4 ネットワーク設定の定義項目

- 200 -

Page 213: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

定義項目

項目名 省略値 範囲 説明 再起動

ポート番号 ・ HTTPリスナー:28282

・ HTTPS リ ス

ナー:28383

・ 運用管理用

HTTPリスナー:12011

1~65535 リスナーが待機するポート番号を入力します。

運用管理用HTTPリスナーのポート番号の変

更については、「7.1 Interstage Java EE 6 DASサービスのチューニング」を参照してください。

(注)

リクエスト

URIの解析

に使用する

エンコー

ディング

UTF-8 「SJIS」、「EUC_JP」など、

Javaでサポート

されているエン

コーディング

リクエストのURIの解析に使用するエンコー

ディングを指定します。

不要

X-Powered-By ヘッダー

フィールド

false ・ true

・ false

Webコンテナが生成するHTTPレスポンスヘッ

ダーに、X-Powered-Byヘッダーフィールドを

含めるかどうかを指定します。

・ true: 含める

・ false: 含めない

不要

注)

HTTP(HTTPS)リスナーの場合:不要、運用管理用HTTPリスナーの場合:必要

関連情報

詳細な説明や関連記事については、以下を参照してください。

内容 参照先

機能説明 3.4 HTTPサービス

チューニング方法

コマンド asadminコマンドの以下のサブコマンド

getサブコマンド

setサブコマンド

listサブコマンド

asadminコマンドで

の定義項目名

configs.config.network-configの定義項目

8.4.5 IIOPサービスの定義項目

定義項目

項目名 省略値 範囲 説明 再起動

IIOPリスナーの定義

リスナー

ポート

・ InterstageJava EE 6DAS サ ー

ビス

- orb-listene

1~65535 リスナーが待機するポート番号を入力します。

(注1)

一般ユーザでJava EEアプリケーションを運用

する場合、1~1024のポートを使用することは

できません。

必要

- 201 -

Page 214: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

項目名 省略値 範囲 説明 再起動

r-123610

- SSL23611

- SSL_MUTUALAUTH23612

注1)

asadminコマンドのsetサブコマンドでポート番号を省略した場合は、リスナーポートに1072が設定されます。

関連情報

詳細な説明や関連記事については、以下を参照してください。

内容 参照先

コマンド asadminコマンドの以下のサブコマンド

getサブコマンド

setサブコマンド

listサブコマンド

asadminコマンドで

の定義項目名

configs.config.iiop-serviceの定義項目

8.4.6 管理サービスの定義項目

定義項目

項目名 省略値 範囲 説明 再起動

ポート ・ Interstage JavaEE 6DASサ ー ビ

ス:なし

・ Interstage Java EE6 DASサービス:1~65535

JMXコネクタが使用するRMIレジストリの接続

ポート番号を指定します。指定した番号に対

して、クライアントからアクセスしてください。

一般ユーザでJava EEアプリケーションを運用

する場合、1~1024のポートを使用することは

できません。

必要

関連情報

詳細な説明や関連記事については、以下を参照してください。

内容 参照先

機能説明

チューニング方法

コマンド asadminコマンドの以下のサブコマンド

getサブコマンド

setサブコマンド

listサブコマンド

- 202 -

Page 215: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

内容 参照先

asadminコマンドで

の定義項目名

configs.config.admin-serviceの定義項目

8.4.7 EJBコンテナの定義項目

定義項目

項目名 省略値 範囲 説明 再起動

EJBタイマーサービス

タイマー

データソー

文字列 EJBタイマーサービスが使用するデータソー

スです。

必要

関連情報

詳細な説明や関連記事については、以下を参照してください。

内容 参照先

機能説明 3.5 EJBの提供機能

チューニング方法

コマンド asadminコマンドの以下のサブコマンド

getサブコマンド

setサブコマンド

listサブコマンド

asadminコマンドで

の定義項目名

configs.config.ejb-container定義項目

8.4.8 JMSサービスの定義項目

定義項目

項目名 省略値 範囲 説明 再起動

ポート 7676 1~65535 Interstage Java EE 6 DASサービスが参照す

るメッセージブローカのポート番号を定義しま

す。

必要

関連情報

詳細な説明や関連記事については、以下を参照してください。

内容 参照先

機能説明 3.12 JMSの提供機能

5.11 JMSの運用方法

チューニング方法

コマンド asadminコマンドの以下のサブコマンド

getサブコマンド

setサブコマンド

listサブコマンド

asadminコマンドで

の定義項目名

configs.config.jms-serviceの定義項目

- 203 -

Page 216: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

8.4.9 ロガーの定義項目

定義項目

項目名 省略値 範囲 説明 再起動

ログサイズ 1048576 1048576~536870912(byte)

com.sun.enterprise.server.logging.GFFileHandler.rotationLimitInBytes属性

サーバーログの 大サイズを指定します。ロ

グファイルが指定したサイズに達するとロー

テーションされます。

必要

世代数 1 1~9 com.sun.enterprise.server.logging.GFFileHandler.maxHistoryFiles属性

ローテーションしたサーバーログを保管する

世代数を指定します。

保管するログファイルの数が指定した世代数

を超えた場合は、一番古い世代のログファイ

ルが削除されます。

必要

ログハンドラ java.util.logging.ConsoleHandler

任意のハンド

handlers属性

ログ出力に使用するハンドラを指定します。

アプリケーション等でログ出力を行う場合、

初に設定されている

java.util.logging.ConsoleHandlerの後ろにカ

ンマで区切って任意のハンドラを追加しま

す。

必要

関連情報

詳細な説明や関連記事については、以下を参照してください。

内容 参照先

機能説明 5.13 Java EEアプリケーションのログ

チューニング方法

コマンド asadminコマンドの以下のサブコマンド

set-log-attributesサブコマンド

list-log-attributesサブコマンド

asadminコマンドで

の定義項目名

8.4.10 セキュリティの定義項目

定義項目

項目名 省略値 範囲 説明 再起動

デフォルトレ

ルム

file 文字列 サーバが認証用に使用する有効なレルム。 不要

JACC default 文字列 設定されているJACCプロバイダのクラス名。

以下の値を指定してください。

default

必要

レルム名 英数字、または特殊文字

(‘-’、‘_’、‘.’、‘/’、‘;’、‘#’)。先頭には、英数字または

‘_’だけ指定可。

レルムの名前。 -

- 204 -

Page 217: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

項目名 省略値 範囲 説明 再起動

レルムクラス

文字列 レルムクラスの名前。以下の値を指定してくだ

さい。

com.sun.enterprise.security.auth.realm.file.FileRealm

レルムの追

加プロパ

ティ

指定可能なプロパティについては、「プロパ

ティ」を参照してください。

各プロ

パティ

を参照

してく

ださい。

JAASコン

テキスト

プロパティ: jaas-contextで指定します。

レルムが使用するログインモジュールのタイ

プを指定します。以下の値を設定してくださ

い。

fileRealm

必要

グループ割

り当て

プロパティ:assign-groupsで指定します。

認証済みのユーザすべてに対して割り当て

るグループを指定します。複数のグループを

指定する場合はカンマ(,)で区切って指定しま

す。

必要

キーファイ

プロパティ:fileで指定します。

keyfileのファイル名を指定します。

-:変更できない項目のため、再起動不要

プロパティ

参照/設定可能なプロパティには以下があります。

「レルムの追加プロパティ」で指定可能なプロパティ

項目名 プロパティ名

JAASコンテキスト jaas-context

グループ割り当て assign-groups

キーファイル(注) file

注)

キーファイルは変更できません。

関連情報

詳細な説明や関連記事については、以下を参照してください。

内容 参照先

機能説明 6.2 Java EEアプリケーションのセキュリティ機能

6.3 セキュリティ機能を利用した運用方法

チューニング方法

コマンド asadminコマンドの以下のサブコマンド

getサブコマンド

setサブコマンド

listサブコマンド

asadminコマンドで

の定義項目名

configs.config.security-serviceの定義項目

- 205 -

Page 218: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

8.4.11 トランザクションサービスの定義項目

定義項目

項目名 省略値 範囲 説明 再起動

再起動時 false ・ true

・ false

トランザクションは、サーバクラッシュまたはリ

ソースマネージャークラッシュのいずれかによ

り未完了(インダウト状態)になる可能性があり

ます。

本パラメタを有効にすると、サーバの起動時

にインダウト状態を回復しトランザクションを完

了させます。

必要

トランザク

ションログの

位置

${com.sun.aas.instanceRoot}/logs

文字列 トランザクションログは、関連リソースのデータ

の整合性を維持して障害を回復するために、

各トランザクションについての情報を記録しま

す。トランザクションログは、本パラメタで指定

したディレクトリの 「server/tx」サブディレクトリ

に保存されます。(「server/tx」 サブディレクト

リは自動的に生成されます。)

相対パスで指定した場合は、${com.sun.aas.instanceRoot}/logsを基点とした

相対パスになります。

省略値の${com.sun.aas.instanceRoot}変数

については、「8.4.1 定義時に利用できるプロ

パティ」を参照してください

必要

関連情報

詳細な説明や関連記事については、以下を参照してください。

内容 参照先

機能説明 3.9 トランザクション制御

チューニング方法

コマンド asadminコマンドの以下のサブコマンド

getサブコマンド

listサブコマンド

asadminコマンドで

の定義項目名

configs.config.transaction-serviceの定義項目

8.4.12 Java VMの定義項目

定義項目

項目名 省略値 範囲 説明 再起動

デバッグ false ・ true

・ false

trueを指定すると、Java VMの定義項目の「デ

バッグオプション」が有効になります。

必要

デバッグオ

プション

"-Xdebug-Xrunjdwp:transport=dt

文字列

‘-’で始まる文字列をオプ

ションとして指定できます。

Java VMの定義項目の「デバッグ」にtrueが指

定されたときだけ有効になる、Java VMオプ

ションを指定します。

複数のオプションを指定する場合、オプショ

ンに指定する値全体を二重引用符(")で括り、

必要

- 206 -

Page 219: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

項目名 省略値 範囲 説明 再起動

_socket,server=y,suspend=n,address=9009"

各オプションを半角空白( )で区切って指定し

ます。(注1)

Javacオプ

ション

"-g" 文字列

‘-’で始まる文字列をオプ

ションとして指定できます。

複数のオプションを指定する場合、オプショ

ンに指定する値全体を二重引用符(")で括り、

各オプションを半角空白( )で区切って指定し

ます。(注1)

必要

JVMオプ

ション

1~4096文字の文字列。

‘-’で始まる文字列をオプ

ションとして指定できます。

複数のオプションを指定する場合、各オプショ

ンをコロン(:)で区切って指定します。(注2)

Interstage Java EE 6 DASサービスのJVMオ

プションを削除しないでください。追加、また

は定義済みの値を変更してください。(注3)

必要

注1)

デバッグオプションに複数のオプションを指定する場合のコマンドの指定例

C: \ Interstage \ F3FMisje6 \ glassfish \ bin \ asadmin set server.java-config.debug-options="-Xdebug -Xrunjdwp:transport=dt_socket,server=y,suspend=n,address=9009"

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin set server.java-config.debug-options="-Xdebug -Xrunjdwp:transport=dt_socket,server=y,suspend=n,address=9009"

注2)

JVMオプションに複数のオプションを指定する場合のコマンドの指定例

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin create-jvm-options -Xmx256m:-XX\:MaxPermSize=128m

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin create-jvm-options -Xmx256m:-XX\:MaxPermSize=128m

注3)

Interstage Java EE 6 DASサービスのJVMオプションを確認するコマンド

asadmin list-jvm-options

Interstage Java EE 6 DASサービスで定義されているJVMオプションは以下です。

JVMオプション

1 -XX:MaxPermSize=192m

2 -Djava.awt.headless=true

- 207 -

Page 220: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

JVMオプション

3 -Djavax.management.builder.initial=com.sun.enterprise.v3.admin.AppServerMBeanServerBuilder

4 -Djava.endorsed.dirs=${com.sun.aas.installRoot}/modules/endorsed

${path.separator}${com.sun.aas.installRoot}/lib/endorsed

5 -Djava.security.policy=${com.sun.aas.instanceRoot}/config/server.policy

6 -Djava.security.auth.login.config=${com.sun.aas.instanceRoot}/config/login.conf

7 -Dcom.sun.enterprise.security.httpsOutboundKeyAlias=s1as

8 -Xmx512m

9 -Djavax.net.ssl.keyStore=${com.sun.aas.instanceRoot}/config/keystore.jks

10

-Djavax.net.ssl.trustStore=${com.sun.aas.instanceRoot}/config/cacerts.jks

11

-Djava.ext.dirs=${com.sun.aas.javaRoot}/lib/ext

${path.separator}${com.sun.aas.javaRoot}/jre/lib/ext

${path.separator}${com.sun.aas.instanceRoot}/lib/ext

12

-Djdbc.drivers=org.apache.derby.jdbc.ClientDriver

13

-DANTLR_USE_DIRECT_CLASS_LOADING=true

14

-Dcom.sun.enterprise.config.config_environment_factory_class=com.sun.enterprise.

config.serverbeans.AppserverConfigEnvironmentFactory

15

-Dproduct.name=

16

-Dorg.glassfish.additionalOSGiBundlesToStart=org.apache.felix.shell,

org.apache.felix.gogo.runtime,org.apache.felix.gogo.shell,

org.apache.felix.gogo.command,org.apache.felix.fileinstall

17

-Dosgi.shell.telnet.port=6666

18

-Dosgi.shell.telnet.maxconn=1

19

-Dosgi.shell.telnet.ip=127.0.0.1

20

-Dgosh.args=--nointeractive

21

-Dfelix.fileinstall.dir=${com.sun.aas.installRoot}/modules/autostart/

22

-Dfelix.fileinstall.poll=5000

23

-Dfelix.fileinstall.log.level=2

24

-Dfelix.fileinstall.bundles.new.start=true

25

-Dfelix.fileinstall.bundles.startTransient=true

- 208 -

Page 221: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

JVMオプション

26

-Dfelix.fileinstall.disableConfigSave=false

27

-XX:+UseOSErrorReporting

28

-Xrs

29

-Dsun.rmi.dgc.server.gcInterval=3600000

30

-Dsun.rmi.dgc.client.gcInterval=3600000

31

-Dcom.fujitsu.interstage.javaee.web.accesslog.instance.default=false

JVMオプション

1 -XX:MaxPermSize=192m

2 -Djava.awt.headless=true

3 -Djavax.management.builder.initial=com.sun.enterprise.v3.admin.AppServerMBeanServerBuilder

4 -Djava.endorsed.dirs=${com.sun.aas.installRoot}/modules/endorsed

${path.separator}${com.sun.aas.installRoot}/lib/endorsed

5 -Djava.security.policy=${com.sun.aas.instanceRoot}/config/server.policy

6 -Djava.security.auth.login.config=${com.sun.aas.instanceRoot}/config/login.conf

7 -Dcom.sun.enterprise.security.httpsOutboundKeyAlias=s1as

8 -Xmx512m

9 -Djavax.net.ssl.keyStore=${com.sun.aas.instanceRoot}/config/keystore.jks

10

-Djavax.net.ssl.trustStore=${com.sun.aas.instanceRoot}/config/cacerts.jks

11

-Djava.ext.dirs=${com.sun.aas.javaRoot}/lib/ext

${path.separator}${com.sun.aas.javaRoot}/jre/lib/ext

${path.separator}${com.sun.aas.instanceRoot}/lib/ext

12

-Djdbc.drivers=org.apache.derby.jdbc.ClientDriver

13

-DANTLR_USE_DIRECT_CLASS_LOADING=true

14

-Dcom.sun.enterprise.config.config_environment_factory_class=com.sun.enterprise.

config.serverbeans.AppserverConfigEnvironmentFactory

15

-Dproduct.name=

16

-Dorg.glassfish.additionalOSGiBundlesToStart=org.apache.felix.shell,

org.apache.felix.gogo.runtime,org.apache.felix.gogo.shell,

org.apache.felix.gogo.command,org.apache.felix.fileinstall

17

-Dosgi.shell.telnet.port=6666

- 209 -

Page 222: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

JVMオプション

18

-Dosgi.shell.telnet.maxconn=1

19

-Dosgi.shell.telnet.ip=127.0.0.1

20

-Dgosh.args=--nointeractive

21

-Dfelix.fileinstall.dir=${com.sun.aas.installRoot}/modules/autostart/

22

-Dfelix.fileinstall.poll=5000

23

-Dfelix.fileinstall.log.level=2

24

-Dfelix.fileinstall.bundles.new.start=true

25

-Dfelix.fileinstall.bundles.startTransient=true

26

-Dfelix.fileinstall.disableConfigSave=false

27

-Dsun.rmi.dgc.server.gcInterval=3600000

28

-Dsun.rmi.dgc.client.gcInterval=3600000

29

-Dcom.fujitsu.interstage.javaee.web.accesslog.instance.default=false

関連情報

詳細な説明や関連記事については、以下を参照してください。

内容 参照先

機能説明

チューニング方法

コマンド asadminコマンドの以下のサブコマンド

getサブコマンド

setサブコマンド

listサブコマンド

create-jvm-optionsサブコマンド

delete-jvm-optionsサブコマンド

list-jvm-optionsサブコマンド

asadminコマンドで

の定義項目名

configs.config.java-configの定義項目

8.4.13 システムプロパティの定義項目

定義項目

- 210 -

Page 223: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

項目名 省略値 範囲 説明

システムプ

ロパティ

Interstage Java EE 6 DASサービスに設定するシステム

プロパティを指定します。

関連情報

詳細な説明や関連記事については、以下を参照してください。

内容 参照先

機能説明

チューニング方法

コマンド asadminコマンドの以下のサブコマンド

create-system-propertiesサブコマンド

delete-system-propertyサブコマンド

list-system-propertiesサブコマンド

asadminコマンドで

の定義項目名

configs.config.system-propertyの定義項目

- 211 -

Page 224: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

第9章 Java EE 6運用コマンド

本章では、Java EEを運用する場合に使用するコマンドについて説明しています。

コマンド一覧

以下の表は本章で説明するコマンドを示しています。

コマンド 概要

asadmin Java EEの実行環境のための統合コマンド

appclient アプリケーションクライアントコンテナを起動して、JavaEEアプリケーションクライアントを実行

imqbrokerd メッセージブローカの資材作成および削除

imqcmd メッセージブローカの管理

imqusermgr メッセージブローカに接続可能なユーザ情報の管理

ijwsimport WSDLファイルからJAX-WSサービスに必要な資材の

生成

コマンドの格納先

以下の表は、製品をデフォルトのインストール先にインストールした場合に、本章で説明するコマンドの格納先を示して

います。

プラットフォーム コマンド 格納先

asadmin C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin

appclient

imqbrokerd C:\Interstage\F3FMisje6\mq\bin

imqcmd

imqusermgr

ijwsimport C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin

asadmin /opt/FJSVisje6/glassfish/bin

appclient

imqbrokerd /opt/FJSVisje6/mq/bin

imqcmd

imqusermgr

ijwsimport /opt/FJSVisje6/glassfish/bin

注意

Java EE 6機能ではJava EE 5機能と同じ名前のコマンドがあります。また、Java EE 5またはJava EE 6機能に固有のサブ

コマンドをサポートしないasadminコマンドに指定して実行しても、動作は保証されません。

Java EE 6機能とJava EE 5機能のコマンドを区別するため、Java EE 6機能のコマンドを実行するときは、コマンドの絶対

パスを指定する必要があります。

コマンドの表記方法

各コマンドの「形式」の説明で使用している記号について、以下に説明します。

- 212 -

Page 225: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

・ 中括弧 { }

中括弧の中に記述された複数個の項目の中から1個を選択して指定する必要があることを示します。

・ 大括弧 [ ]

大括弧の中に記述された項目は省略することができることを示します。複数個の項目が記述されている場合は、その

中の1個だけが選択できることを示します。

・ 繰返し記号 ...

繰返し記号は、その直前の項目を1回以上任意の回数だけ繰り返して指定できることを示します。

・ 選択記号 |

選択記号は、複数個の項目から1個を選択することを示します。

9.1 asadminasadminコマンドは、Java EEの実行環境のための統合コマンドであり、Java EEの実行環境の構築や、システム稼動後の

運用操作を行うことができます。

以下について説明します。

・ コマンドの実行権限

・ コマンド利用時のログイン認証

・ コマンド構成

・ サブコマンド

・ コマンドプロセスのJavaVMオプション設定

・ オプション

・ オペランド

・ ユーザとパスワードの指定

・ セパレータ

・ エスケープ文字の利用

・ 空白を含む文字列の指定

・ 入力文字列長の上限

・ asadminコマンドの注意事項

コマンドの実行権限

本コマンドはOSのシステム管理者のみ実行可能です。

コマンド利用時のログイン認証

本コマンドの利用時はログイン認証が必要となります。

ログイン認証ついての詳細は「6.1.5.1 asadminコマンドのログイン認証」を参照してください。

コマンド構成

asadminコマンドは、複数のサブコマンドから構成されています。それぞれのサブコマンドはJava EE運用環境の操作と対

応しています。なお、サブコマンドごとに指定できるオプションは異なります。

コマンドの実行時には、以下のように共通オプション、サブコマンド、サブコマンドのオプション、オプション、オペランドを

指定します。

- 213 -

Page 226: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin 共通オプション サブコマンド サブコマンドのオプ

ション オペランド

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin 共通オプション サブコマンド サブコマンドのオプション オペ

ランド

注意

Java EEの実行環境の操作は、Interstage Java EE 6 DASサービスを経由して行われます。

そのため、一部のサブコマンドを除き、asadminコマンドの実行時にはInterstage Java EE 6 DASサービスが起動している

必要があります。

サブコマンド

サブコマンドは、以下のように操作と操作対象の名前をハイフンでつないだ形式です。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin start-domain

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin start-domain

・ start: 操作名

・ domain: 操作対象

サブコマンドの詳細については、「9.1.1 asadminコマンドのサブコマンド一覧」と各サブコマンドの説明を参照してくださ

い。

コマンドプロセスのJavaVMオプション設定

asadminコマンドを起動する場合、通常のJavaアプリケーションと同様に内部的にJavaアプリケーションの起動コマンド(Javaコマンド)を使用します。

このJavaアプリケーションの起動コマンドで指定可能なオプション(-Xmxオプションなど)を指定する場合には、環境変数

VMARGSを指定してください。以下にオプションの指定例を示します。

VMARGS= -Xmx512m

注意

・ -classpathオプションは指定しないでください。

・ 以下のように不当な値を指定した場合、javaコマンドのエラーが発生します。オプションの指定方法はjavaコマンドの

説明を参照してください。空白を含む値を指定する場合、値をダブルコーテーション(")で囲む必要があります。

無効なオプションを指定した場合

set VMARGS=-optionC:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin --port=12011 listUnrecognized option: -optionCould not create the Java virtual machine.

- 214 -

Page 227: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

set VMARGS=-option/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin --port=12011 listUnrecognized option: -optionCould not create the Java virtual machine.

不当な空白を指定した場合

set VMARGS=option1 option2C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin --port=12011 listException in thread "main" java.lang.NoClassDefFoundError: option1

set VMARGS=option1 option2/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin --port=12011 listException in thread "main" java.lang.NoClassDefFoundError: option1

オプション

asadminコマンドのオプションは、「--user」のようにキーワードの先頭にハイフンを2つ付加した形式です。

値の指定方法

値の指定方法について以下に説明します。

オプション種別 値の指定方法 使用例

文字列・数値を指定するオプショ

オプションと値の間を空白または「=」で区切って指定する。(注)

--user admin--port=12011

注)ハイフン(「-」)から始まるオプションの値を指定する場合、オプション名と値を「=」で区切って指定してください。

値の省略

Boolean値を指定するオプションは、値を省略してオプションだけを指定できるものがあります。オプションだけを指定

する場合は、「=」も省略します。値の指定を省略した場合、デフォルト値としてtrueが設定されます。

これにより、以下の2つの入力は同じ意味になります。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin deploy --enabled=true

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin deploy --enabled

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin deploy --enabled=true

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin deploy --enabled

省略不可のオプションを省略した場合は、オプションの入力が求められます。

- 215 -

Page 228: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin create-jdbc-resource test

Enter the value for the connectionpoolid option> DerbyPool

JDBC resource test created successfully.

Command create-jdbc-resource executed successfully.

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin create-jdbc-resource test

Enter the value for the connectionpoolid option> DerbyPool

JDBC resource test created successfully.

Command create-jdbc-resource executed successfully.

簡略名の使用

頻繁に使用されるオプションは、英単語一文字の簡略名を指定できます。簡略名の場合は、先頭のハイフンは1つで

す。簡略名の使用例を以下に示します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin -p=12011 list-components

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin -p=12011 list-components

複数オプションの指定

複数のオプションを同時に指定したい場合は、空白で区切って指定します。同じオプションが複数指定された場合は

エラーになります。

例えば、以下のケースでは、エラーメッセージを表示してコマンドが終了します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin --port=12011 --port=12011 list-domains

Repeats not allowed for option: port~省略~

Command list-domains failed.

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin --port=12011 --port=12011 list-domains

Repeats not allowed for option: port~省略~

Command list-domains failed.

不正なオプションの指定

コマンド実行時に不正なオプションを指定した場合は、サブコマンドのエラーメッセージが表示されてコマンドが終了

します。正しいオプションは、「9.1.1 asadminコマンドのサブコマンド一覧」のそれぞれのサブコマンドを参照してくださ

い。

オペランド

オペランドはコマンドの引数の 後尾に指定する文字列であり、操作対象の名前などを指定する時に使用します。

正しいオペランドは、「9.1.1 asadminコマンドのサブコマンド一覧」のそれぞれのサブコマンドを参照してください。

省略不可のオペランドを省略した場合は、オペランドの入力が求められます。

- 216 -

Page 229: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin create-jdbc-resource --connectionpoolidDerbyPool

Enter the value for the jndi_name operand> test

JDBC resource test created successfully.

Command create-jdbc-resource executed successfully.

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin create-jdbc-resource --connectionpoolid DerbyPool

Enter the value for the jndi_name operand> test

JDBC resource test created successfully.

Command create-jdbc-resource executed successfully.

ユーザとパスワードの指定

asadminコマンド利用時、以下のいずれかの方法でInterstage Java EE 6 DASサービスへの認証に使用するユーザとパス

ワードを指定します。

コマンド実行時に入力

asadminコマンドの実行時に以下のような問い合わせが行われますので、ユーザとパスワードをそれぞれ入力します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin loginEnter admin user name [default: admin]> adminEnter admin password>~省略~

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin loginEnter admin user name [default: admin]> adminEnter admin password>~省略~

パスワードファイルの指定

--userオプションと--passwordfileオプションを指定することで、asadminコマンド実行時のユーザとパスワードの入力を

省略できます。

以下に実行例を示します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin --user admin --passwordfile passwordfile.txtlist-domainsdomain1 runningCommand list-domains executed successfully.

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin --user admin --passwordfile passwordfile.txt list-domainsdomain1 runningCommand list-domains executed successfully.

--passwordfileオプションで指定するパスワードファイルは、AS_ADMIN_PASSWORDを使用して記述します。

- 217 -

Page 230: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

AS_ADMIN_PASSWORD=パスワード

なお、指定したパスワードファイルが参照できない場合は、コマンドの実行に失敗します。出力されたエラーメッセー

ジを参照して対処を行ってください。

また、ユーザのホームディレクトリに.asadminpassファイルが存在していても、--passwordfileオプションが指定された場

合は--passwordfileオプションの内容が優先されます。

.asadminpassファイルの詳細は、loginサブコマンドを参照してください。

--userオプションと--passwordfileオプションについては「9.1.2 asadminコマンドの共通オプション」も参照してください。

注意

パスワードファイルに記述したパスワードを保護するため、テキストエディタにより作成したパスワードファイルのアクセ

ス権を600に設定してください。

loginコマンドの利用

asadminコマンドのloginサブコマンドを利用することで、asadminコマンド実行時のInterstage Java EE 6 DASサービス

の管理ユーザーIDとパスワードの入力を省略できます。詳細は、loginサブコマンドを参照してください。

セパレータ

asadminコマンドのオペランド、オプションには複数の値を指定できるものがあります。複数の値を指定する場合、セパレー

タを指定して各値を区切る必要があります。

セパレータの文字種別は各オペランド、オプションによって異なります。各オペランド、オプションのセパレータは以下の

表のとおりになります。

setサブコマンドの場合

オペランド/オプション セパレータ

applications.application.${AppName}.libraries

;

:

server.java-config.debug-options 「 」(半角空

白)server.java-config.javac-options

setサブコマンド以外の場合

サブコマンド オペランド/オプション セパレータ

create-system-properties name=value :

create-jvm-options jvm-option-name=jvm-option-value

delete-jvm-options jvm-option-name[=jvm-option-value]

create-jdbc-connection-pool --property

create-jms-resource --property

create-javamail-resource --property

create-connector-connection-pool --property

create-admin-object --property

create-file-user --groups

- 218 -

Page 231: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

サブコマンド オペランド/オプション セパレータ

update-file-user --groups

create-connector-security-map --principals ,

--usergroups

update-connector-security-map --addprincipals

--addusergroups

--removeprincipals

--removeusergroups

--usergroups

set-log-attributes attribute-name=attribute-value

エスケープ文字の利用

コマンドのオプションまたはオペランドの値に以下に示す文字を利用する場合、エスケープ文字として'\'を指定する必要

があります。

注意

get/set/listサブコマンドのオペランド(定義項目名)には指定できない文字があります。get/set/listサブコマンドのオペラン

ド(定義項目名)で利用可能な文字については、「9.1.4 定義項目参照/更新」の「定義項目名に指定可能な文字」を参照

してください。

文字の種類 説明 文字

メタ文字

(Solaris/Linux)メタ文字(Solaris/Linux)として利用される文字 ;&()|><*?[]~+-@!"'\`${}^

(注)

Javaエスケープ

シーケンス

Javaにおいてエスケープ文字として利用される

文字

\、"など

asadminコマンド

の区切り文字

asadminコマンドの区切り文字である文字 :

asadminコマンド

の特殊文字

以下のサブコマンドで、エスケープ文字として利

用される特殊文字

・ get

・ set

・ list

・ create-jvm-options

・ delete-jvm-options

・ create-jdbc-connection-pool

.-:=

注) 利用しているShellの種類により、メタ文字(Solaris/Linux)として扱われる文字が異なります。Bourne ShellとC Shellのメタ文字(Solaris/Linux)について、以下に説明します。

Bourne

ShellC Shell Bourne

ShellC Shell Bourne

ShellC Shell

; ○ ○ ? × ○ " ○ ○

& ○ ○ [ × ○ ' ○ ○

( ○ ○ ] × × \ ○ ○

- 219 -

Page 232: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

BourneShell

C Shell BourneShell

C Shell BourneShell

C Shell

) ○ ○ ~ × × ` ○ ○

| ○ ○ + × - $ ○ ○

> ○ ○ - × - { - ○

< ○ ○ @ × - } - ×

* × ○ ! ○ ○ ^ - ×

○:エスケープが必要

×:エスケープは不要

-:メタ文字(Solaris/Linux)ではない

エスケープ文字の利用の実行例

実行例を以下に示します。

例1: Javaエスケープシーケンス

オプションの値に「c:\foo\bar」を指定する場合、以下のようにエスケープ文字を使用します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin create-jvm-options -Dlocation=c\:\\foo\\bar

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin create-jvm-options -Dlocation=c\\:\\\\foo\\\\bar

例2: asadminコマンドの区切り文字

propertyオプションに以下のnameとvalueを指定する場合について説明します。

user=scott:password=tiger:url=jdbc:oracle:thin:@//localhost:1521/sampledb

以下のようにエスケープ文字を使用します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin create-jdbc-connection-pool --datasourceclassname oracle.jdbc.pool.OracleDataSource --restype javax.sql.DataSource --property user=scott:password=tiger:url=jdbc\:oracle\:thin\:@//localhost\:1521/sampledbSamplePool

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin create-jdbc-connection-pool --datasourceclassnameoracle.jdbc.pool.OracleDataSource --restype javax.sql.DataSource --propertyuser=scott:password=tiger:url=jdbc\\:oracle\\:thin\\:@//localhost\\:1521/sampledbSamplePool

例3: メタ文字(Solaris/Linux)、Javaエスケープシーケンス、asadminコマンドの区切り文字が混在する場合

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin create-jvm-options -e\:-Dlocation=c\:\\foo\\bar

- 220 -

Page 233: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin create-jvm-options -e\\:-Dlocation=c\\:\\\\foo\\\\bar

この場合、'\'の本来の意味を表現するために4つのエスケープ文字(\\\\)を指定する必要があります。それぞれ

の'\'の意味は以下のとおりです。

1つ目の'\': メタ文字(Solaris/Linux)のエスケープ

2つ目の'\': Javaエスケープシーケンスのエスケープ

3つ目の'\': メタ文字(Solaris/Linux)のエスケープ

4つ目の'\': 本来の'\'を意味します

1つ目の'\'は2つ目の'\'に対するエスケープ、3つ目の'\'は4つ目の'\'に対するエスケープです。

'\'に対してJavaエスケープシーケンスを指定する場合、"\\"と表記します。

'\'はメタ文字(Solaris/Linux)に該当するため、Solaris/Linuxのasadminコマンドで上記を指定する場合はそれぞれ

の'\'に対してエスケープ文字として'\'を付加する必要があります。

例4: asadminコマンドの特殊文字(get/set/listサブコマンド)

get/set/listサブコマンドで、「sample.name」のようにピリオドが含まれた文字列をキー名に指定する場合、以下のように

エスケープ文字を使用します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin setapplications.application.appName.property.sample\.name=samplevalueC:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin getapplications.application.appName.property.sample.name

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin set testserver.property.sample\\.name=samplevalue/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin get testserver.property.sample\\.name

例5: asadminコマンドの特殊文字

オペランドに先頭が'-'である文字列を指定し、かつ、その文字列がコマンドオプションと合致する場合、先頭の'-'をエ

スケープする必要があります。

例えば、-s、-o=value、--switch、--option=valueなどをオペランドに指定する場合は、先頭の'-'をエスケープする必要

があります。

以下に使用例で説明します。

create-jvm-options、delete-jvm-optionsサブコマンドで、オプションの値に「-Xmx512m」や「-Dlocation=c:\foo\bar」を指定する場合、以下のようにエスケープ文字を使用します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin create-jvm-options \-Dlocation=c\:\\foo\\bar(注1)C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin delete-jvm-options \-Dlocation=c\:\\foo\\barC:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin create-jvm-options \-Xmx512m (注2)C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin delete-jvm-options \-Xmx512m

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin create-jvm-options \\-Dlocation=c\\:\\\\foo\\\\bar (注1)/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin delete-jvm-options \\-Dlocation=c\\:\\\\foo\\\\bar/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin create-jvm-options \\-Xmx512m (注2)/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin delete-jvm-options \\-Xmx512m

注1) create-jvm-optionsサブコマンドで、「-xxxx=yyyy」(xxxxはオプション、yyyyは指定値)の形式のオペランド(JavaVMのオプション)を指定する場合は、以下のようにオプションの「-」部分についてはエスケープ文字を使用しないで

指定することもできます。

- 221 -

Page 234: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin create-jvm-options -Dlocation=c\:\\foo\\bar

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin create-jvm-options -Dlocation=c\\:\\\\foo\\\\bar

注2) create-jvm-optionsサブコマンドで、「-xxxx」(xxxxはオプション)の形式のオペランドを指定する場合は、注1)の場合と異なり、例のようにオプションの「-」部分についてエスケープ文字を使用する必要があります。

空白を含む文字列の指定

list-domainsサブコマンドで、オプション「passwordfile」の値に「sample password.txt」を指定する場合、以下のように実行

します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin --passwordfile "sample password.txt" list-domains

コマンドラインでは、コマンドオプションに空白を含む文字列を指定できません。

注意

空白を含む文字列を指定する場合の注意

末尾が空白である値は指定できません。指定した場合、末尾の空白が取り除かれた値が有効になります。

入力文字列長の上限

asadminコマンド実行時の入力文字列長の上限を以下に示します。

6984バイト

(コマンドプロンプトに入力できる文字列の 大

長)

256バイト

(ターミナルに入力できる文字列の 大長)

asadminコマンドの注意事項

注意

・ asadminコマンドの競合操作は行わないでください。

・ 動作不定となるため、asadminコマンドの実行画面でCtrl+Cの操作を行わないでください。

9.1.1 asadminコマンドのサブコマンド一覧

asadminコマンドのサブコマンドの一覧を示します。

カテゴリ 操作対象 操作 サブコマンド名

共通 - - login

- 222 -

Page 235: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

カテゴリ 操作対象 操作 サブコマンド名

定義項目

参照/更新

定義項目 表示 get

設定 set

一覧

表示

list

定義ファイ

ル検証

定義ファイ

検証 verify-domain-xml

ドメイン運

ドメイン 起動 start-domain

一覧

表示

list-domains

停止 stop-domain

アプリケー

ション

アプリケー

ション

状態

表示

show-component-status

一覧

表示

list-components

一覧

表示

list-sub-components

配備 deploy

スタ

ブを

取得

get-client-stubs

配備

解除

undeploy

- enable

- disable

リソース JDBC接続

プール

作成 create-jdbc-connection-pool

削除 delete-jdbc-connection-pool

一覧

表示

list-jdbc-connection-pools

チェ

ック

ping-connection-pool

JDBCリソー

作成 create-jdbc-resource

削除 delete-jdbc-resource

一覧

表示

list-jdbc-resources

JMSリソー

作成 create-jms-resource

削除 delete-jms-resource

一覧

表示

list-jms-resources

JavaMailセッション

作成 create-javamail-resource

削除 delete-javamail-resource

一覧

表示

list-javamail-resources

コネクタ接

続プール

作成 create-connector-connection-pool

削除 delete-connector-connection-pool

- 223 -

Page 236: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

カテゴリ 操作対象 操作 サブコマンド名

一覧

表示

list-connector-connection-pools

コネクタリ

ソース

作成 create-connector-resource

削除 delete-connector-resource

一覧

表示

list-connector-resources

管理オブ

ジェクトリ

ソース

作成 create-admin-object

削除 delete-admin-object

一覧

表示

list-admin-objects

リソースアダ

プタ

作成 create-resource-adapter-config

削除 delete-resource-adapter-config

一覧

表示

list-resource-adapter-configs

システムプ

ロパ

ティ/JVMオプション

システムプ

ロパティ

作成 create-system-properties

削除 delete-system-property

一覧

表示

list-system-properties

JVMオプ

ション

作成 create-jvm-options

削除 delete-jvm-options

一覧

表示

list-jvm-options

セキュリ

ティ

fileレルムの

管理ユー

ザー

変更 change-admin-password

セキュリ

ティーマッ

作成 create-connector-security-map

削除 delete-connector-security-map

更新 update-connector-security-map

一覧

表示

list-connector-security-maps

パスワード

エイリアス

作成 create-password-alias

削除 delete-password-alias

一覧

表示

list-password-aliases

更新 update-password-alias

レルム 作成 create-auth-realm

削除 delete-auth-realm

一覧

表示

list-auth-realms

fileレルムの

ユーザ

作成 create-file-user

削除 delete-file-user

更新 update-file-user

- 224 -

Page 237: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

カテゴリ 操作対象 操作 サブコマンド名

一覧

表示

list-file-users

fileレルムの

グループ

一覧

表示

list-file-groups

データ

ベース運

Java DB 起動 start-database

停止 stop-database

ログ ログ定義 ログ

属性

の表

list-log-attributes

ログ

属性

の設

set-log-attributes

ログ

レベ

ルの

表示

list-log-levels

ログ

レベ

ルの

設定

set-log-levels

9.1.2 asadminコマンドの共通オプション

以下のオプションは、サポートしているasadminコマンドでの共通なオプションです。

オプション名 簡略名 説明

--port -p 接続先ポートを指定します。

--user -u Interstage Java EE 6 DASサービスの管理ユーザーIDを指定します。

--passwordfile

なし パスワードエントリを格納しているファイルの名前を指定します。

それぞれのオプションについて以下に説明します。

--port

Interstage Java EE 6 DASサービスの運用管理用HTTPリスナーのポート番号を指定します。本オプションが省略され

た場合、デフォルト値の「12011」が使用されます。

--user

Interstage Java EE 6 DASサービスの管理ユーザーIDを指定します。

本オプションが省略された場合は、デフォルト値の「admin」が使用される場合と、コマンド実行時に管理ユーザーIDの入力を求められる場合があります。管理ユーザーIDの入力を求められた場合、デフォルトの管理ユーザーID「admin」を入力してください。

--passwordfile

パスワードエントリを格納しているファイルの名前を指定します。

Interstage Java EE 6 DASサービスのログインパスワードを指定するには「AS_ADMIN_PASSWORD」を記述します。

その他、指定できるパスワードについては各サブコマンドの説明を確認してください。

本オプションが省略された場合は、コマンド実行時にログインパスワードの入力を求められます。指定した管理ユー

ザーIDに該当するパスワードを入力してください。

- 225 -

Page 238: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

またファイルに使用できるエンコーディングは以下となります。

- SJIS

- EUC

- UTF-8

パスワードファイルの書式は、以下のとおりです。

AS_ADMIN_PASSWORD=パスワード

なお、パスワードに「\」(バックスラッシュ)を使用している場合は、「\」でエスケープして記載してください。

パスワードが「the\password」の場合

AS_ADMIN_PASSWORD=the\\password

パスワードファイルのファイルパスのセパレータに使用可能な文字は、'/'または'\\'です。以下に例を示します。

C:/password.txt

9.1.3 共通

9.1.3.1 loginサブコマンド

形式

login

機能説明

Interstage Java EE 6 DASサービスへログインします。

本コマンドを実行すると、Interstage Java EE 6 DASサービスへのログイン情報がファイルへ保存され、以降のasadminコマンド実行でInterstage Java EE 6 DASサービスの管理ユーザーIDと管理者パスワードの指定を省略できます。

ログイン情報は、暗号化されて以下のファイルに保存されます。

[ユーザのホームディレクトリ]\.asadminpass

なお、上記ファイルを削除すると、次回のコマンド実行から管理ユーザーIDと管理者パスワードの問い合わせが行われます。

Interstage Java EE 6 DASサービスの管理ユーザーIDと管理者パスワードについての詳細は、「6.1.4 管理ユーザーの登

録」を参照してください。

asadminコマンドの利用方法・注意事項については、「9.1 asadmin」も参照してください。

また共通オプションについては、「9.1.2 asadminコマンドの共通オプション」を参照してください。

戻り値

0: 正常終了

1: 異常終了

- 226 -

Page 239: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

注意事項

・ Sun Java System Application ServerやGlassFishをインストールしたことがあるマシンでは、過去に生成され

た.asadminpassが不正に残存している可能性があります。ファイルが残存している場合は、削除してください。

使用例

以下のように問い合わせが行われます。

問い合わせにしたがってInterstage Java EE 6 DASサービスの管理ユーザーIDと管理者パスワードを入力します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin loginEnter admin user name [default: admin]> adminEnter admin password>Admin login information for host [localhost] and port [12011]~省略~

Command login executed successfully.

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin loginEnter admin user name [default: admin]> adminEnter admin password>Admin login information for host [localhost] and port [12011]~省略~

Command login executed successfully.

9.1.4 定義項目参照/更新

get/set/listサブコマンドを使用することで、コマンドラインから定義値の参照や更新を行うことができます。

これらのサブコマンドには、以下の特徴があります。

・ getサブコマンドを使用することで、定義項目の値を取得できます。

・ listサブコマンドを使用することで、カテゴリの一覧を確認できます。

・ getやlistサブコマンドで指定する定義項目名がわからない場合でも、ワイルドカード(*)により、複数の定義情報を一

括で獲得できます。

注意

ワイルドカード(*)により、未サポートの定義項目が表示される可能性があります。操作可能な定義項目については「9.2asadminコマンドで操作できる定義項目」を参照してください。

定義項目

定義項目は以下のようにカテゴリごとに階層化されており、カテゴリとプロパティ名はピリオド(.)で区切られます。

server.category1.category3.property1server.category1.category4.property2server.category2.category5.property3server.category2.category6.property4server.category2.category7.property5server.category2.category8.property6server.category2.category8.category9.property7server.category2.category8.category9.property8

- 227 -

Page 240: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

定義項目名に指定可能な文字

定義項目名には、以下の文字を指定できます。

・ 英小文字 abcdefghijklmnopqrstuvwxyz

・ 英大文字 ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ

・ 数字 0123456789

・ 記号 (){}[];<>@$#-_/.

注意

ハイフン(-)とアンダースコア(_)は区別されません。

boolean型の定義に指定可能な値

boolean型の定義項目には、true, falseが指定可能です。

ワイルドカードやエスケープ文字について

get/listサブコマンドは、以下のようにカテゴリや定義項目名の末尾にピリオドとアスタリスクを指定できます。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin list server.*

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin list server.*

この場合、アスタリスクがワイルドカードの働きをします。

指定したカテゴリの配下の要素を表示したい場合は、末尾に「.*」を指定します。

例えば、以下の例ではserver配下のカテゴリがすべて表示されます。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin list server.*

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin list server.*

サブカテゴリも含めてすべてを表示したい場合は、末尾に「.*」を指定します。

例えば、以下の例ではserver配下のプロパティがすべて表示されます。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin get server.*

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin get server.*

以下のようにget/listサブコマンドの引数にアスタリスクだけを指定した場合、カレントディレクトリのファイル一覧がコマンド

の引数となり、オペランドが不正となるためエラーとなります。

- 228 -

Page 241: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin list *

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin list *

また、名前にピリオド(.)を含んだカテゴリやプロパティを指定する場合は、エスケープ文字として'\'を指定します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin set server.http-service.property.dot\.sample=value

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin set server.http-service.property.dot\\.sample=value

getサブコマンドによる定義参照時、setサブコマンドで指定したエスケープ文字は表示されません。getサブコマンドで表

示された定義内容を修正してsetサブコマンドで再設定する場合は、必要に応じてエスケープ文字を再度指定してくださ

い。エスケープ文字の指定方法の詳細は、「エスケープ文字の利用」を参照してください。

Interstage Java EE 6 DASサービス/設定の指定方法について

Interstage Java EE 6 DASサービス/設定の配下の項目を参照/更新する場合、以下のように指定します。

・ 操作対象が「Interstage Java EE 6 DASサービス」の場合

直下の定義項目の参照/更新

-(なし)

配下の定義項目の参照/更新

Interstage Java EE 6 DASサービス名を指定して参照/更新します。

例) C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin get server.application-ref.TestApp.enabled

例) /opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin get server.application-ref.TestApp.enabled

・ 操作対象が「設定」の場合

直下の定義項目の参照/更新

-(なし)

配下の定義項目の参照/更新

Interstage Java EE 6 DASサービス名、設定名のいずれかを指定して参照/更新します。

Interstage Java EE 6 DASサービス名を指定した場合、参照している設定を指定したのと同じ意味となります。

例1) C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin get server.java-config.debug-enabled例2) C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin get server-config.java-config.debug-enabled

例1) /opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin get server.java-config.debug-enabled例2) /opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin get server-config.java-config.debug-enabled

9.1.4.1 getサブコマンド

形式

get property_name

- 229 -

Page 242: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

機能説明

指定した定義項目の値を表示します。

asadminコマンドの利用方法・注意事項については、「9.1 asadmin」も参照してください。

また共通オプションについては、「9.1.2 asadminコマンドの共通オプション」を参照してください。

オペランド

オペランド名 省略 説明

property_name 不可 値を表示したい定義項目を指定します。

定義項目名で利用可能な文字については、「9.1.4 定義項目参照/更新」の「定義項目名に指定可能な文字」を参照してください。

戻り値

0: 正常終了

1: 異常終了

注意事項

・ getサブコマンドによる定義参照時、setサブコマンドで指定したエスケープ文字は表示されません。getサブコマンドで

表示された定義内容を修正してsetサブコマンドで再設定する場合は、必要に応じてエスケープ文字を再度指定して

ください。エスケープ文字の指定方法の詳細は、「エスケープ文字の利用」を参照してください。

・ propterty_nameで「*」が指定された場合、未サポートの定義項目が出力されるかもしれません。

使用例

定義項目debug-enabledの値を表示するには以下のように実行します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin get server-config.java-config.debug-enabledserver-config.java-config.debug-enabled=falseCommand get executed successfully.

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin get server-config.java-config.debug-enabledserver-config.java-config.debug-enabled=falseCommand get executed successfully.

以下のように定義項目名の一部にアスタリスクを使用することもできます。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin get servers.server.*

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin get servers.server.*

9.1.4.2 setサブコマンド

形式

set property_name=value[ property_name=value]...

- 230 -

Page 243: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

機能説明

指定した定義項目の値を設定します。

asadminコマンドの利用方法・注意事項については、「9.1 asadmin」も参照してください。

また共通オプションについては、「9.1.2 asadminコマンドの共通オプション」を参照してください。

オペランド

オペランド名 省略 説明

property_name=value

不可 定義項目名と値を「=」で区切って指定します。 (注)複数指定する場合は空白で区切ります。

定義項目名で利用可能な文字については、「9.1.4 定義項目参照/更新」の「定義項目名に指定可能な文字」を参照してください。

2バイト文字を指定することはできません。

注) 値を省略して定義項目名と「=」だけを指定した場合、定義項目によって以下のような動作となります。

定義項目の種類 動作

値を省略できない定義項目の場合 エラーとなります。

値を省略可能、かつデフォルト値のある定義項

目の場合

デフォルト値で初期化されます。

値を省略可能、かつデフォルト値のない定義項

目の場合

指定した定義項目が削除されます。

戻り値

0: 正常終了

1: 異常終了

注意事項

・ コマンドのオペランドに2バイト文字を指定することはできません。

・ getサブコマンドによる定義参照時、setサブコマンドで指定したエスケープ文字は表示されません。getサブコマンドで

表示された定義内容を修正してsetサブコマンドで再設定する場合は、必要に応じてエスケープ文字を再度指定して

ください。エスケープ文字の指定方法の詳細は、「エスケープ文字の利用」を参照してください。

使用例

定義項目debug-enabledの値を設定するには以下のように実行します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin set server.java-config.debug-enabled=true

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin set server.java-config.debug-enabled=true

省略可能な項目については、以下のように値を省略して定義項目名と「=」だけを指定することでデフォルト値を設定でき

ます。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin set server.ejb-container.max-pool-size=

- 231 -

Page 244: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin set server.ejb-container.max-pool-size=

定義項目を複数指定する場合は以下のように定義項目を指定します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin set resources.jdbc-connection-pool.DerbyPool.allow-non-component-callers=false resources.jdbc-resource.jdbc/__default.enabled=true

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin set resources.jdbc-connection-pool.DerbyPool.allow-non-component-callers=false resources.jdbc-resource.jdbc/__default.enabled=true

9.1.4.3 listサブコマンド

形式

list category_name

機能説明

カテゴリの一覧を表示します。

asadminコマンドの利用方法・注意事項については、「9.1 asadmin」も参照してください。

また共通オプションについては、「9.1.2 asadminコマンドの共通オプション」を参照してください。

オペランド

オペランド名 省略 説明

category_name 不可 表示したいカテゴリの親カテゴリを指定します。

カテゴリ(定義項目名)で利用可能な文字については、「9.1.4 定義項

目参照/更新」の「定義項目名に指定可能な文字」を参照してくださ

い。

戻り値

0: 正常終了

1: 異常終了

使用例

resources.jdbc-resource配下の定義項目一覧を表示するには以下のように入力します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin list resources.jdbc-resourceresources.jdbc-resource.jdbc/__TimerPoolresources.jdbc-resource.jdbc/__defaultCommand list executed successfully.

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin list resources.jdbc-resourceresources.jdbc-resource.jdbc/__TimerPoolresources.jdbc-resource.jdbc/__defaultCommand list executed successfully.

- 232 -

Page 245: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

9.1.5 定義ファイル検証

9.1.5.1 verify-domain-xmlサブコマンド

形式

verify-domain-xml

機能説明

Interstage Java EE 6 DASサービスの定義ファイルを検証します。定義ファイルの格納箇所は、以下です。

[Java EE 6共通ディレクトリ]\domains\domain1\config\domain.xml

[Java EE 6共通ディレクトリ]/domains/domain1/config/domain.xml

asadminコマンドの利用方法・注意事項については、「9.1 asadmin」も参照してください。

また共通オプションについては、「9.1.2 asadminコマンドの共通オプション」を参照してください。

戻り値

0: 正常終了

1: 異常終了

注意事項

・ 検証エラーとなった場合、コマンドが異常終了して「1」を返却します。

使用例

以下のように実行します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin verify-domain-xmlAll tests passed; domain.xml is valid.Command verify-domain-xml executed successfully.

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin verify-domain-xmlAll tests passed; domain.xml is valid.Command verify-domain-xml executed successfully.

9.1.6 ドメイン運用

9.1.6.1 start-domainサブコマンド

形式

start-domain [--debug={true|false}][domain-name]

機能説明

Interstage Java EE 6 DASサービスを起動します。

asadminコマンドの利用方法・注意事項については、「9.1 asadmin」も参照してください。

- 233 -

Page 246: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

また共通オプションについては、「9.1.2 asadminコマンドの共通オプション」を参照してください。

オプション

オプション名 簡略名 説明

--debug なし Interstage Java EE 6 DASサービスのJava VMをデバッグ起動します。

オペランド

オペランド名 省略 説明

domain-name 可 起動するInterstage Java EE 6 DASサービスのドメインの名前を指定

します。

戻り値

0: 正常終了

1: 異常終了

使用例

以下のように実行します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin start-domain domain1Waiting for domain1 to start .......Successfully started the domain : domain1domain Location: C:\Interstage\F3FMisje6\var\domains\domain1Log File: C:\Interstage\F3FMisje6\var\domains\domain1\logs\server.logAdmin Port: 12011Command start-domain executed successfully.

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin start-domain domain1Waiting for domain1 to start .......Successfully started the domain : domain1domain Location: /var/opt/FJSVisje6/domains/domain1Log File: /var/opt/FJSVisje6/domains/domain1/logs/server.logAdmin Port: 12011Command start-domain executed successfully.

9.1.6.2 list-domainsサブコマンド

形式

list-domains

機能説明

Interstage Java EE 6 DASサービスの運用状態を表示します。

Interstage Java EE 6 DASサービスの運用状態は以下のとおりです。

- 234 -

Page 247: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

表示内容 意味

running 起動状態です。

not running 停止状態です。

asadminコマンドの利用方法・注意事項については、「9.1 asadmin」も参照してください。

また共通オプションについては、「9.1.2 asadminコマンドの共通オプション」を参照してください。

戻り値

0: 正常終了

1: 異常終了

注意事項

・ 起動処理中、停止処理中の状態は取得できません。タイミングによって起動状態、または停止状態のどちらかの状

態が取得されます。

・ Interstage Java EE DAS 6サービスがハングしているとき、list-domainsサブコマンドが復帰しない場合があります。こ

のときは、手動で当該プロセスを回収してください。

Interstage Java EE 6 DASサービスのプロセス回収の詳細は、「Interstage Java EE 6 DASサービスのプロセス回収手

順」を参照してください。

使用例

以下のように実行します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin list-domainsdomain1 runningCommand list-domains executed successfully.

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin list-domainsdomain1 runningCommand list-domains executed successfully.

9.1.6.3 stop-domainサブコマンド

形式

stop-domain [domain-name]

機能説明

Interstage Java EE 6 DASサービスを停止します。

停止処理が開始されると、直ちにInterstage Java EE 6 DASサービスを停止します。動作中のアプリケーション(スレッド)の終了は待ちません。

asadminコマンドの利用方法・注意事項については、「9.1 asadmin」も参照してください。

また共通オプションについては、「9.1.2 asadminコマンドの共通オプション」を参照してください。

オペランド

オプション名 省略 説明

domain-name 可 停止するInterstage Java EE 6 DASサービスのドメイン名を指定しま

す。

- 235 -

Page 248: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

戻り値

0: 正常終了

1: 異常終了

注意事項

・ プロセスがハングしている場合、Interstage Java EE 6 DASサービスの停止に失敗する場合があります。このときは、

手動で当該プロセスを回収してください。

Interstage Java EE 6 DASサービスのプロセス回収の詳細は、「Interstage Java EE 6 DASサービスのプロセス回収手

順」を参照してください。

使用例

以下のように実行します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin stop-domain domain1Waiting for the domain to stop ...Command stop-domain executed successfully.

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin stop-domain domain1Waiting for the domain to stop ...Command stop-domain executed successfully.

9.1.7 アプリケーション状態表示

9.1.7.1 show-component-statusサブコマンド

形式

show-component-status component-name

機能説明

配備済みのアプリケーションの状態を表示します。

asadminコマンドの利用方法・注意事項については、「9.1 asadmin」も参照してください。

また共通オプションについては、「9.1.2 asadminコマンドの共通オプション」を参照してください。

オペランド

オペランド名 省略 説明

component-name

不可 アプリケーション名を指定します。

戻り値

0: 正常終了

1: 異常終了

使用例

以下のように実行します。

- 236 -

Page 249: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin show-component-status testEarStatus of testEar is enabled.Command show-component-status executed successfully.

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin show-component-status testEarStatus of testEar is enabled.Command show-component-status executed successfully.

9.1.7.2 list-componentsサブコマンド

形式

list-components [--type application|ejb|web|connector|webservice]

機能説明

配備済みのアプリケーションの一覧を表示します。

表示される情報は下記のとおりです。また、Webサービスとして配備されたアプリケーションは、モジュールとは別に、

webserviceとしても別表示されます。

・ アプリケーション名

・ モジュール種別

- ear

- earファイル

- web

- warファイル

- connector

- rarファイル

- ejb

- ejb-jarファイル

- appclient

- client-jarファイル

- webservices

- Webサービスアプリケーション

asadminコマンドの利用方法・注意事項については、「9.1 asadmin」も参照してください。

また共通オプションについては、「9.1.2 asadminコマンドの共通オプション」を参照してください。

オプション

オプション名 簡略名 説明

--type なし 表示対象のモジュール種別を指定します。

戻り値

0: 正常終了

1: 異常終了

- 237 -

Page 250: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

使用例

以下のように実行します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin list-componentstestEar <ear, webservices, web, ejb>testWeb <web>testEjb <ejb>testAppCl <appclient>Command list-components executed successfully.

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin list-componentstestEar <ear, webservices, web, ejb>testWeb <web>testEjb <ejb>testAppCl <appclient>Command list-components executed successfully.

9.1.7.3 list-sub-componentsサブコマンド

形式

list-sub-components [--type ejbs|servlets] [--appname appname] modulename

機能説明

配備済のみエンタープライズアプリケーション(.ear)に内包されたモジュールの一覧を表示します。

表示される情報は下記のとおりです。

・ サブモジュールの名前

・ サブモジュールの型

- AppClientModule

- client-jarファイル

- EjbModule

- ejb-jarファイル

- ResourceAdapterModule

- rarファイル

- WebModule

- warファイル

・ コンポーネントの型

- EntityBean

- ResourceAdapter

- StatelessSessionBean

- StatefulSessionBean

- Servlet

asadminコマンドの利用方法・注意事項については、「9.1 asadmin」も参照してください。

- 238 -

Page 251: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

また共通オプションについては、「9.1.2 asadminコマンドの共通オプション」を参照してください。

オプション

オプション名 簡略名 説明

--type なし 表示対象のモジュール種別を指定します。

--appname なし サブモジュールに含まれるコンポーネントの一覧を表示する場合、こ

のオプションでアプリケーション名を指定します。

オペランド

オペランド名 省略 説明

modulename 不可 表示対象のアプリケーション名を指定します。

--appnameオプションを使用する場合は、サブモジュール名を指定し

ます。

戻り値

0: 正常終了

1: 異常終了

使用例

appnameオプションを使用しない場合、以下のように実行します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin list-sub-components testEartestAppCl.jar <AppClientModule>testEjb.jar <EJBModule>testWeb.war <WebModule>Command list-sub-components executed successfully.

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin list-sub-components testEartestAppCl.jar <AppClientModule>testEjb.jar <EJBModule>testWeb.war <WebModule>Command list-sub-components executed successfully.

appnameオプションを使用する場合、以下のように実行します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin list-sub-components --appname testEartestWeb.warservlet1 <Servlet>servlet2 <Servlet>servlet3 <Servlet>servlet4 <Servlet>Command list-sub-components executed successfully.

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin list-sub-components --appname testEar testWeb.warservlet1 <Servlet>

- 239 -

Page 252: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

servlet2 <Servlet>servlet3 <Servlet>servlet4 <Servlet>Command list-sub-components executed successfully.

9.1.8 アプリケーション配備

注意

注意事項については、「1.3.1 配備時の注意事項」を参照してください。

9.1.8.1 deployサブコマンド

形式

deploy [--contextroot context_root] [--force[=true|=false]] [--name component_name] [--retrieve local_dirpath] [--enabled[=true|=false]] [--libraries jar_file[,jar_file]...] filepath

機能説明

配備モジュールを配備します。

asadminコマンドの利用方法・注意事項については、「9.1 asadmin」も参照してください。

また共通オプションについては、「9.1.2 asadminコマンドの共通オプション」を参照してください。

オプション

オプション名 簡略名 説明

--contextroot なし context-rootを指定します。

このオプションはモジュール種別が下記の場合に有効です。

・Webアプリケーション(.war)省略時は、配備対象ファイルから拡張子を除いた値が使用されま

す。

--force なし 同一のモジュールが配備済みの場合に、再配備を行うか否かを指定

します。

デフォルト値はfalseです。

--name なし アプリケーション名を指定します。

デフォルト値は、ファイルの拡張子を除いた値です。

--retrieve なし クライアントスタブJARファイルを取り出します。

取り出したJARファイルを格納するディレクトリを指定してください。

クライアントスタブJARファイルの構成については、「4. クライアントス

タブJARファイルをダウンロード」を参照してください。

--enabled なし 配備後にアプリケーションを有効にするか否かを指定します。

デフォルト値はtrueです。

なお、再配備時は、本オプションに指定した値は無視されます。

--libraries なし アプリケーションから参照するライブラリ(JARファイル)を絶対パスで

指定します。複数指定する場合は、カンマ区切りで指定します。

なお、再配備時に本オプションを省略した場合は、再配備前に指定

されている値が有効となります。

本オプション使用時は下記の点に注意してください。

・ 単体のコネクタモジュール配備時には本オプションは無効となり

ます。

- 240 -

Page 253: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

オプション名 簡略名 説明

・ ライブラリ(JARファイル)は、パス構成要素にカンマを含まない場

所へ格納してください。

カンマを含んだ場合、パスの区切りとして取り扱われ配備に失敗

する場合があります。

オペランド

オペランド名 省略 説明

filepath 不可 配備対象ファイルを指定します。

戻り値

0: 正常終了

1: 異常終了

注意事項

・ 配備・配備解除操作は複数同時に実行することができません。配備・配備解除操作が復帰しないうちに新たな配備・

配備解除操作を投入した場合、後から投入した操作が、先に動作していた操作の完了を待機します。

使用例

以下のように実行します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin deploy sample.earCommand deploy executed successfully.

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin deploy sample.earCommand deploy executed successfully.

9.1.8.2 get-client-stubsサブコマンド

形式

get-client-stubs --appname application_name local_directory_path

機能説明

配備されているアプリケーションから、EJBアプリケーションのクライアントアプリケーションで使用するスタブファイルおよ

びJava EEアプリケーションクライアントの実行に必要なファイルを内包するディレクトリを取得します。

クライアントスタブJARファイルおよびJava EEアプリケーションクライアントの実行に必要なファイルを内包するディレクトリ

の構成については、「Java EEアプリケーションクライアントの運用操作」の「4. クライアントスタブJARファイルをダウンロー

ド」を参照してください。

asadminコマンドの利用方法・注意事項については、「9.1 asadmin」も参照してください。また共通オプションについては

「9.1.2 asadminコマンドの共通オプション」を参照してください。

オプション

オプション名 簡略名 説明

--appname なし スタブを取得する対象のアプリケーション名を指定します。

- 241 -

Page 254: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

オペランド

オペランド名 省略 説明

local_directory_path

不可 スタブファイルを格納するローカルディレクトリのパスを指定します。

戻り値

0: 正常終了

1: 異常終了

使用例

以下のように実行します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin get-client-stubs --appname sample C:\tempCommand get-client-stubs executed successfully.

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin get-client-stubs --appname sample /tempCommand get-client-stubs executed successfully.

9.1.8.3 undeployサブコマンド

形式

undeploy [--cascade[=true|=false]] component_name

機能説明

配備済みアプリケーションを配備解除します。

asadminコマンドの利用方法・注意事項については、「9.1 asadmin」も参照してください。

また共通オプションについては、「9.1.2 asadminコマンドの共通オプション」を参照してください。

オプション

オプション名 簡略名 説明

--cascade なし リソースアダプタと関係するコネクタ接続プール、コネクタリソース、管

理オブジェクトリソース、およびリソースアダプタの定義情報を削除す

るか否かを指定します。

デフォルト値はfalseです。

オペランド

オペランド名 省略 説明

component-name

不可 配備解除対象のアプリケーション名を指定します。

戻り値

0: 正常終了

1: 異常終了

- 242 -

Page 255: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

注意事項

・ 配備・配備解除操作は複数同時に実行することができません。配備・配備解除操作が復帰しないうちに新たな配備・

配備解除操作を投入した場合、後から投入した操作が、先に動作していた操作の完了を待機します。

使用例

以下のように実行します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin undeploy sampleCommand undeploy executed successfully.

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin undeploy sampleCommand undeploy executed successfully.

9.1.8.4 enableサブコマンド

形式

enable component_name

機能説明

配備されているアプリケーションを有効にします。

asadminコマンドの利用方法・注意事項については、「9.1 asadmin」も参照してください。

また共通オプションについては、「9.1.2 asadminコマンドの共通オプション」を参照してください。

オペランド

オペランド名 省略 説明

component_name

不可 対象のアプリケーション名を指定します。

戻り値

0: 正常終了

1: 異常終了

使用例

以下のように実行します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin enable sampleCommand enable executed successfully.

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin enable sampleCommand enable executed successfully.

9.1.8.5 disableサブコマンド

- 243 -

Page 256: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

形式

disable component_name

機能説明

配備されているアプリケーションを無効にします。

asadminコマンドの利用方法・注意事項については、「9.1 asadmin」も参照してください。

また共通オプションについては、「9.1.2 asadminコマンドの共通オプション」を参照してください。

オペランド

オペランド名 省略 説明

component_name

不可 対象のアプリケーション名を指定します。

戻り値

0: 正常終了

1: 異常終了

使用例

以下のように実行します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin disable sampleCommand disable executed successfully.

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin disable sampleCommand disable executed successfully.

9.1.9 リソース

9.1.9.1 create-jdbc-connection-poolサブコマンド

形式

create-jdbc-connection-pool --datasourceclassname classname [--restype {javax.sql.DataSource|javax.sql.ConnectionPoolDataSource|javax.sql.XADataSource}] [--property name=value[:name=value]...]jdbc_connection_pool_id

機能説明

JDBC接続プールを作成します。

asadminコマンドの利用方法・注意事項については、「9.1 asadmin」も参照してください。

また共通オプションについては、「9.1.2 asadminコマンドの共通オプション」を参照してください。

オプション

- 244 -

Page 257: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

オプション名 簡略名 説明

--datasourceclassname

なし ベンダーが提供するデータソースのクラス名を指定します。

--restype なし データソースクラスが実装するインタフェースを指定します。以下から

1つ指定します。

・ javax.sql.DataSource

・ javax.sql.ConnectionPoolDataSource

・ javax.sql.XADataSource

デフォルトはありません。

--property なし データベース名(URL)、ユーザー名、およびパスワードなど必要なプ

ロパティを、「プロパティ名=値」のペアを:(コロン)で連結して指定しま

す。プロパティ名や値に使用する文字のうち、エスケープ文字の指定

が必要な文字の詳細は、「エスケープ文字の利用」を参照してください。

データベースベンダーによってプロパティが異なるため、詳細につい

ては、ベンダーのマニュアルを調べてください。

オペランド

オペランド名 省略 説明

jdbc_connection_pool_id

不可 一意となるJDBC接続プールの名前を指定します。

戻り値

0: 正常終了

1: 異常終了

使用例

以下のように実行します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin create-jdbc-connection-pool --datasourceclassname com.fujitsu.symfoware.jdbc2.SYMConnectionPoolDataSource --restypejavax.sql.ConnectionPoolDataSource --propertynetworkProtocol=symford:portNumber=2050:password=sympass:user=symuser:serverName=dbhost:databaseName=symdb sample_symfo_poolJDBC connection pool sample_symfo_pool created successfully.

Command create-jdbc-connection-pool executed successfully.

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin create-jdbc-connection-pool --datasourceclassnamecom.fujitsu.symfoware.jdbc2.SYMConnectionPoolDataSource --restypejavax.sql.ConnectionPoolDataSource --propertynetworkProtocol=symford:portNumber=2050:password=sympass:user=symuser:serverName=dbhost:databaseName=symdb sample_symfo_poolJDBC connection pool sample_symfo_pool created successfully.

Command create-jdbc-connection-pool executed successfully.

- 245 -

Page 258: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

9.1.9.2 delete-jdbc-connection-poolサブコマンド

形式

delete-jdbc-connection-pool [--cascade[=true|=false]] jdbc_connection_pool_id

機能説明

JDBC接続プールを削除します。

asadminコマンドの利用方法・注意事項については、「9.1 asadmin」も参照してください。

また共通オプションについては、「9.1.2 asadminコマンドの共通オプション」を参照してください。

オプション

オプション名 簡略名 説明

--cascade なし trueを指定するとJDBC接続プールに関連付けられたJDBCリソース

が存在する場合に、関連付けられたJDBCリソースも合わせてすべて

削除されます。falseが指定された場合は関連付けられたJDBCリソー

スが存在した場合はエラーとなります。デフォルトはfalseです。

オペランド

オペランド名 省略 説明

jdbc_connection_pool_id

不可 JDBC接続プールの名前を指定します。

戻り値

0: 正常終了

1: 異常終了

使用例

以下のように実行します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin delete-jdbc-connection-pool sample_symfo_poolJDBC Connection pool sample_symfo_pool deleted successfully

Command delete-jdbc-connection-pool executed successfully.

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin delete-jdbc-connection-pool sample_symfo_poolJDBC Connection pool sample_symfo_pool deleted successfully

Command delete-jdbc-connection-pool executed successfully.

9.1.9.3 list-jdbc-connection-poolsサブコマンド

形式

list-jdbc-connection-pools

機能説明

JDBC接続プールの一覧を取得します。

- 246 -

Page 259: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

asadminコマンドの利用方法・注意事項については、「9.1 asadmin」も参照してください。

また共通オプションについては、「9.1.2 asadminコマンドの共通オプション」を参照してください。

戻り値

0: 正常終了

1: 異常終了

使用例

以下のように実行します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin list-jdbc-connection-poolssample_symfo_poolCommand list-jdbc-connection-pools executed successfully.

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin list-jdbc-connection-poolssample_symfo_poolCommand list-jdbc-connection-pools executed successfully.

9.1.9.4 ping-connection-poolサブコマンド

形式

ping-connection-pool jdbc_connection_pool_id

機能説明

JDBC接続プールに対しPingを実行します。詳細は、「5.10.7 Ping機能」を参照してください。

asadminコマンドの利用方法・注意事項については、「9.1 asadmin」も参照してください。

また共通オプションについては、「9.1.2 asadminコマンドの共通オプション」を参照してください。

オペランド

オペランド名 省略 説明

jdbc_connection_pool_id

不可 JDBC接続プール名を指定します。

戻り値

0: 正常終了

1: 異常終了

使用例

以下のように実行します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin ping-connection-pool sample_symfo_poolCommand ping-connection-pool executed successfully.

- 247 -

Page 260: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin ping-connection-pool sample_symfo_poolCommand ping-connection-pool executed successfully.

9.1.9.5 create-jdbc-resourceサブコマンド

形式

create-jdbc-resource --connectionpoolid jdbc_connection_pool_id jndi_name

機能説明

JDBCリソースを作成します。

asadminコマンドの利用方法・注意事項については、「9.1 asadmin」も参照してください。

また共通オプションについては、「9.1.2 asadminコマンドの共通オプション」を参照してください。

オプション

オプション名 簡略名 説明

--connectionpoolid

なし JDBCリソースに関連付けるJDBC接続プールの名前を指定します。

オペランド

オペランド名 省略 説明

jndi_name 不可 JNDI名前空間で一意となるJDBCリソースの名前を指定します。

戻り値

0: 正常終了

1: 異常終了

使用例

以下のように実行します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin create-jdbc-resource --connectionpoolidsample_symfo_pool jdbc/symfoJDBC resource jdbc/symfo created successfully.

Command create-jdbc-resource executed successfully.

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin create-jdbc-resource --connectionpoolid sample_symfo_pooljdbc/symfoJDBC resource jdbc/symfo created successfully.

Command create-jdbc-resource executed successfully.

9.1.9.6 delete-jdbc-resourceサブコマンド

形式

delete-jdbc-resource jndi_name

- 248 -

Page 261: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

機能説明

JDBCリソースを削除します。

asadminコマンドの利用方法・注意事項については、「9.1 asadmin」も参照してください。

また共通オプションについては、「9.1.2 asadminコマンドの共通オプション」を参照してください。

オペランド

オペランド名 省略 説明

jndi_name 不可 JDBCリソースの名前を指定します。

戻り値

0: 正常終了

1: 異常終了

使用例

以下のように実行します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin delete-jdbc-resource jdbc/symfoJDBC resource jdbc/symfo deleted successfully

Command delete-jdbc-resource executed successfully.

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin delete-jdbc-resource jdbc/symfoJDBC resource jdbc/symfo deleted successfully

Command delete-jdbc-resource executed successfully.

9.1.9.7 list-jdbc-resourcesサブコマンド

形式

list-jdbc-resources

機能説明

JDBCリソースの一覧を取得します。

asadminコマンドの利用方法・注意事項については、「9.1 asadmin」も参照してください。

また共通オプションについては、「9.1.2 asadminコマンドの共通オプション」を参照してください。

戻り値

0: 正常終了

1: 異常終了

使用例

以下のように実行します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin list-jdbc-resources jdbc/__TimerPool

- 249 -

Page 262: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

jdbc/__defaultjdbc/symfoCommand list-jdbc-resources executed successfully.

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin list-jdbc-resources jdbc/__TimerPooljdbc/__defaultjdbc/symfoCommand list-jdbc-resources executed successfully.

9.1.9.8 create-jms-resourceサブコマンド

形式

create-jms-resource --restype resource_type [--property name=value[:name=value]...] jndi_name

機能説明

JMS接続ファクトリまたはJMS送信先リソースを作成します。

asadminコマンドの利用方法・注意事項については、「9.1 asadmin」も参照してください。

また共通オプションについては、「9.1.2 asadminコマンドの共通オプション」を参照してください。

オプション

オプション名 簡略名 説明

--restype なし 完全修飾形式でオブジェクトの型を入力します。以下のいずれかを

指定してください。

・ javax.jms.ConnectionFactory

・ javax.jms.TopicConnectionFactory

・ javax.jms.QueueConnectionFactory

・ javax.jms.Topic

・ javax.jms.Queue

--property なし 追加するプロパティを、「プロパティ名=値」のペアを:(コロン)で連結し

て指定します。

オペランド

オペランド名 省略 説明

jndi_name 不可 JNDI名前空間で一意となる名前を指定します。

プロパティ

JMS接続ファクトリには以下のプロパティが指定できます。

プロパティ名 説明

ClientId durable subscriberにより使用されるコネクションファクトリのクライア

ントIDを指定します。

UserName コネクションファクトリのユーザー名を指定します。デフォルトは、

「guest」です。

- 250 -

Page 263: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

プロパティ名 説明

Password コネクションファクトリのパスワードを指定します。デフォルトは、

「guest」です。

JMS送信先リソースには以下のプロパティが指定できます。

プロパティ名 説明

Name このプロパティにはJMS送信先リソースが対象とする物理格納先

を指定します。物理格納先は、imqcmdコマンドのcreate dstサブコ

マンドで作成します。

本プロパティを省略した場合、JMS送信先リソースが対象とする物

理格納先名は、オペランド「jndi_name」で指定した値になります。

ただし、以下に示す文字が、オペランド「jndi_name」に含まれる場

合は、該当する文字を下線文字(‘_’)に置き換えた値が物理格納

先名になります。

・ 先頭の半角数字

・ 半角空白

・ 下線文字(‘_’)またはドル記号(‘$’)を除く半角記号

例えば、オペランド「jndi_name」が「001jms@Queue」の場合、物理

格納先名は「_01jms_Queue」となります。

戻り値

0: 正常終了

1: 異常終了

使用例

JMS接続ファクトリを作成する場合は、以下のように実行します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin create-jms-resource --restypejavax.jms.TopicConnectionFactory --property ClientId=MyID jms/MyConnectionFactoryConnector resource jms/MyConnectionFactory created.Command create-jms-resource executed successfully.

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin create-jms-resource --restypejavax.jms.TopicConnectionFactory --property ClientId=MyID jms/MyConnectionFactoryConnector resource jms/MyConnectionFactory created.Command create-jms-resource executed successfully.

JMS送信先リソースを作成する場合は、以下のように実行します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin create-jms-resource --restype javax.jms.Topic --property Name=MyTopic jms/MyTopicAdministered object jms/MyTopic created.Command create-jms-resource executed successfully.

- 251 -

Page 264: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin create-jms-resource --restype javax.jms.Topic --propertyName=MyTopic jms/MyTopicAdministered object jms/MyTopic created.Command create-jms-resource executed successfully.

9.1.9.9 delete-jms-resourceサブコマンド

形式

delete-jms-resource jndi_name

機能説明

JMS接続ファクトリまたはJMS送信先リソースを削除します。

asadminコマンドの利用方法・注意事項については、「9.1 asadmin」も参照してください。

また共通オプションについては、「9.1.2 asadminコマンドの共通オプション」を参照してください。

オペランド

オペランド名 省略 説明

jndi_name 不可 削除するリソースのJNDI名を指定します。

戻り値

0: 正常終了

1: 異常終了

使用例

JMS接続ファクトリを削除する場合は、以下のように実行します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin delete-jms-resource jms/MyConnectionFactoryCommand delete-jms-resource executed successfully.

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin delete-jms-resource jms/MyConnectionFactoryCommand delete-jms-resource executed successfully.

JMS送信先リソースを削除する場合は、以下のように実行します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin delete-jms-resource jms/MyTopicAdministered object jms/MyTopic deleted.Command delete-jms-resource executed successfully.

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin delete-jms-resource jms/MyTopicAdministered object jms/MyTopic deleted.Command delete-jms-resource executed successfully.

- 252 -

Page 265: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

9.1.9.10 list-jms-resourcesサブコマンド

形式

list-jms-resources [--restype resource_type]

機能説明

JMS接続ファクトリまたはJMS送信先リソースの一覧を取得します。

asadminコマンドの利用方法・注意事項については、「9.1 asadmin」も参照してください。

また共通オプションについては、「9.1.2 asadminコマンドの共通オプション」を参照してください。

オプション

オプション名 簡略名 説明

--restype なし 完全修飾形式でオブジェクトの型を入力します。以下のいずれかを

指定してください。

・ javax.jms.ConnectionFactory

・ javax.jms.TopicConnectionFactory

・ javax.jms.QueueConnectionFactory

・ javax.jms.Topic

・ javax.jms.Queue

戻り値

0: 正常終了

1: 異常終了

使用例

以下のように実行します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin list-jms-resourcesjms/MyTopicCFjms/MyQueueCFCommand list-jms-resources executed successfully.

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin list-jms-resourcesjms/MyTopicCFjms/MyQueueCFCommand list-jms-resources executed successfully.

9.1.9.11 create-javamail-resourceサブコマンド

形式

create-javamail-resource --mailhost hostname --mailuser username --fromaddress address [--storeprotocol storeprotocol][--storeprotocolclass storeprotocolclass] [--transprotocol transporotocol] [--transprotocolclass transprotocolclass] [--debug[=true|=false]] [--description text] [--property name=value[:name=value]...] jndi_name

- 253 -

Page 266: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

機能説明

JavaMailセッションを作成します。

asadminコマンドの利用方法・注意事項については、「9.1 asadmin」も参照してください。

また共通オプションについては、「9.1.2 asadminコマンドの共通オプション」を参照してください。

オプション

オプション名 簡略名 説明

--mailhost なし デフォルトで使用するメールサーバのホスト名またはアドレスを指定

します。

指定した値はSession Propertyのmail.hostに設定されます。

--mailuser なし メールサーバのログインユーザIDを指定します。

指定した値はSession Propertyのmail.userに設定されます。

--fromaddress なし デフォルトユーザのメールアドレスを指定します。

指定した値はSession Propertyのmail.fromに設定されます。

--storeprotocol なし デフォルトで使用する受信プロトコルを指定します。以下の値を指定

してください。

・ imap: IMAPを使用する場合(デフォルト値)

・ pop3: POP3を使用する場合

--storeprotocolclass

なし 受信プロトコルクラスのクラス名を指定します。以下の値を指定してく

ださい。

・ com.sun.mail.imap.IMAPStore: IMAPを使用する場合(デフォル

ト値)

・ com.sun.mail.pop3.POP3Store: POP3を使用する場合

--transprotocol なし デフォルトで使用する送信プロトコルを指定します。以下の値を指定

してください。

・ smtp: SMTPを使用する場合(デフォルト値)

--transprotocolclass

なし 送信プロトコルのクラス名を指定します。以下の値を指定してくださ

い。

・ com.sun.mail.smtp.SMTPTransport: SMTPを使用する場合(デフォルト値)

--debug なし デバッグ情報を出力する場合にtrueを指定します。

trueを指定した場合はSession Propertyのmail.degugにtrueが設定さ

れます。

デフォルトはfalseです。

--description なし JavaMailセッションの説明を記述します。

JavaMailセッションを使用する目的など任意に説明を記述できます。

--property なし 追加するSession Propertyのキーを、「プロパティ名=値」のペアを:(コロン)で連結して指定します。

一般定義と重複するプロパティを指定した場合はこの定義で上書き

されます。指定可能なSession PropertyはJavaMail APIのドキュメント

を参照してください。

オペランド

オペランド名 省略 説明

jndi_name 不可 JNDI名前空間で一意となるJavaMailセッションの名前を指定します。

- 254 -

Page 267: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

戻り値

0: 正常終了

1: 異常終了

使用例

以下のように実行します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin create-javamail-resource --mailhost localhost --mailuser user00 --fromaddress [email protected] mail/mail1Mail Resource mail/mail1 created.

Command create-javamail-resource executed successfully.

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin create-javamail-resource --mailhost localhost --mailuseruser00 --fromaddress [email protected] mail/mail1Mail Resource mail/mail1 created.

Command create-javamail-resource executed successfully.

9.1.9.12 delete-javamail-resourceサブコマンド

形式

delete-javamail-resource jndi_name

機能説明

JavaMailセッションを削除します。

asadminコマンドの利用方法・注意事項については、「9.1 asadmin」も参照してください。

また共通オプションについては、「9.1.2 asadminコマンドの共通オプション」を参照してください。

オペランド

オペランド名 省略 説明

jndi_name 不可 JNDI名を指定します。

戻り値

0: 正常終了

1: 異常終了

使用例

以下のように実行します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin delete-javamail-resource mail/mail1Mail resource mail/mail1 deleted.

Command delete-javamail-resource executed successfully.

- 255 -

Page 268: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin delete-javamail-resource mail/mail1Mail resource mail/mail1 deleted.

Command delete-javamail-resource executed successfully.

9.1.9.13 list-javamail-resourcesサブコマンド

形式

list-javamail-resources

機能説明

JavaMailの一覧を取得します。

asadminコマンドの利用方法・注意事項については、「9.1 asadmin」も参照してください。

また共通オプションについては、「9.1.2 asadminコマンドの共通オプション」を参照してください。

戻り値

0: 正常終了

1: 異常終了

使用例

以下のように実行します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin list-javamail-resourcesmail/mail1Command list-javamail-resources executed successfully.

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin list-javamail-resourcesmail/mail1Command list-javamail-resources executed successfully.

9.1.9.14 create-connector-connection-poolサブコマンド

形式

create-connector-connection-pool --raname resource_adapter_name --connectiondefinition connection_definition_name [--property name=value[:name=value]...] connector_connection_pool_name

機能説明

コネクタ接続プールを作成します。

asadminコマンドの利用方法・注意事項については、「9.1 asadmin」も参照してください。

また共通オプションについては、「9.1.2 asadminコマンドの共通オプション」を参照してください。

オプション

オプション名 簡略名 説明

--raname なし リソースアダプタ名を指定します。

- 256 -

Page 269: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

オプション名 簡略名 説明

--connectiondefinition

なし 接続定義名を指定します。

--property なし ManagedConnectionFactory JavaBeanインスタンスのためのconfigプロパティを、「プロパティ名=値」のペアを:(コロン)で連結して指定しま

す。

オペランド

オペランド名 省略 説明

connector_connection_pool_name

不可 コネクタ接続プールのプール名を指定します。

戻り値

0: 正常終了

1: 異常終了

使用例

以下のように実行します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin create-connector-connection-pool --ranamesampleRar --connectiondefinition javax.resource.cci.ConnectionFactory --propertyprop1=value1:prop2=value2 eis/connectionPoolConnector connection pool eis/connectionPool created.

Command create-connector-connection-pool executed successfully.

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin create-connector-connection-pool --raname sampleRar --connectiondefinition javax.resource.cci.ConnectionFactory --property prop1=value1:prop2=value2eis/connectionPoolConnector connection pool eis/connectionPool created.

Command create-connector-connection-pool executed successfully.

9.1.9.15 delete-connector-connection-poolサブコマンド

形式

delete-connector-connection-pool [--cascade[=true|=false]] connector_connection_pool_name

機能説明

コネクタ接続プールを削除します。

asadminコマンドの利用方法・注意事項については、「9.1 asadmin」も参照してください。

また共通オプションについては、「9.1.2 asadminコマンドの共通オプション」を参照してください。

オプション

- 257 -

Page 270: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

オプション名 簡略名 説明

--cascade なし trueが指定された場合、コネクタ接続プールに関連付けられたすべ

てのコネクタリソースを削除します。

falseが指定された場合、コネクタ接続プールに関連付けられたコネ

クタリソースが存在した時は、コネクタ接続プールの削除に失敗します。

デフォルト値はfalseです。

オペランド

オペランド名 省略 説明

connector_connection_pool_name

不可 コネクタ接続プール名を指定します。

戻り値

0: 正常終了

1: 異常終了

使用例

以下のように実行します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin delete-connector-connection-pool --cascade=trueeis/connectionPoolConnector connection pool eis/connectionPool deleted.

Command delete-connector-connection-pool executed successfully.

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin delete-connector-connection-pool --cascade=true eis/connectionPoolConnector connection pool eis/connectionPool deleted.

Command delete-connector-connection-pool executed successfully.

9.1.9.16 list-connector-connection-poolsサブコマンド

形式

list-connector-connection-pools

機能説明

コネクタ接続プールの一覧を取得します。

asadminコマンドの利用方法・注意事項については、「9.1 asadmin」も参照してください。

また共通オプションについては、「9.1.2 asadminコマンドの共通オプション」を参照してください。

戻り値

0: 正常終了

1: 異常終了

- 258 -

Page 271: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

使用例

以下のように実行します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin list-connector-connection-poolseis/connectionPoolCommand list-connector-connection-pools executed successfully.

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin list-connector-connection-poolseis/connectionPoolCommand list-connector-connection-pools executed successfully.

9.1.9.17 create-connector-resourceサブコマンド

形式

create-connector-resource --poolname connector_connection_pool_name jndi_name

機能説明

コネクタリソースを作成します。

asadminコマンドの利用方法・注意事項については、「9.1 asadmin」も参照してください。

また共通オプションについては、「9.1.2 asadminコマンドの共通オプション」を参照してください。

オプション

オプション名 簡略名 説明

--poolname なし コネクタ接続プールのプール名を指定します。

オペランド

オペランド名 省略 説明

jndi_name 不可 コネクタリソースのJNDI名を指定します。

戻り値

0: 正常終了

1: 異常終了

使用例

以下のように実行します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin create-connector-resource --poolname eis/connectionPool eis/connectionFactoryConnector resource eis/connectionFactory created.

Command create-connector-resource executed successfully.

- 259 -

Page 272: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin create-connector-resource --poolname eis/connectionPool eis/connectionFactoryConnector resource eis/connectionFactory created.

Command create-connector-resource executed successfully.

9.1.9.18 delete-connector-resourceサブコマンド

形式

delete-connector-resource jndi_name

機能説明

コネクタリソースを削除します。

asadminコマンドの利用方法・注意事項については、「9.1 asadmin」も参照してください。

また共通オプションについては、「9.1.2 asadminコマンドの共通オプション」を参照してください。

オペランド

オペランド名 省略 説明

jndi_name 不可 コネクタリソースのJNDI名を指定します。

戻り値

0: 正常終了

1: 異常終了

使用例

以下のように実行します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin delete-connector-resource eis/connectionFactoryConnector resource eis/connectionFactory deleted.

Command delete-connector-resource executed successfully.

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin delete-connector-resource eis/connectionFactoryConnector resource eis/connectionFactory deleted.

Command delete-connector-resource executed successfully.

9.1.9.19 list-connector-resourcesサブコマンド

形式

list-connector-resources

機能説明

コネクタリソースの一覧を取得します。

asadminコマンドの利用方法・注意事項については、「9.1 asadmin」も参照してください。

また共通オプションについては、「9.1.2 asadminコマンドの共通オプション」を参照してください。

- 260 -

Page 273: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

戻り値

0: 正常終了

1: 異常終了

使用例

以下のように実行します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin list-connector-resources eis/connectionFactoryCommand list-connector-resources executed successfully.

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin list-connector-resources eis/connectionFactoryCommand list-connector-resources executed successfully.

9.1.9.20 create-admin-objectサブコマンド

形式

create-admin-object --restype aorestype --raname resource_adapter_name [--property name=value[:name=value]...]jndi_name

機能説明

管理オブジェクトリソースを作成します。

asadminコマンドの利用方法・注意事項については、「9.1 asadmin」も参照してください。

また共通オプションについては、「9.1.2 asadminコマンドの共通オプション」を参照してください。

オプション

オプション名 簡略名 説明

--restype なし 管理オブジェクトリソースのリソースタイプを指定します。

--raname なし リソースアダプタ名を指定します。

--property なし 管理対象オブジェクトJavaBeanインスタンスのためのconfigプロパティ

を、「プロパティ名=値」のペアを:(コロン)で連結して指定します。

オペランド

オペランド名 省略 説明

jndi_name 不可 管理オブジェクトリソースのJNDI名を指定します。

戻り値

0: 正常終了

1: 異常終了

使用例

以下のように実行します。

- 261 -

Page 274: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin create-admin-object --restypecom.fujitsu.interstage.AdminObjectIf --raname sampleRar --property prop1=value1:prop2=value2eis/sampleAdminObjectAdministered object eis/sampleAdminObject created.Command create-admin-object executed successfully.

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin create-admin-object --restypecom.fujitsu.interstage.AdminObjectIf --raname sampleRar --property prop1=value1:prop2=value2eis/sampleAdminObjectAdministered object eis/sampleAdminObject created.Command create-admin-object executed successfully.

9.1.9.21 delete-admin-objectサブコマンド

形式

delete-admin-object jndi_name

機能説明

管理オブジェクトリソースを削除します。

asadminコマンドの利用方法・注意事項については、「9.1 asadmin」も参照してください。

また共通オプションについては、「9.1.2 asadminコマンドの共通オプション」を参照してください。

オペランド

オペランド名 省略 説明

jndi_name 不可 管理オブジェクトリソースのJNDI名を指定します。

戻り値

0: 正常終了

1: 異常終了

使用例

以下のように実行します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin delete-admin-object eis/sampleAdminObjectAdministered object eis/sampleAdminObject deleted.Command delete-admin-object executed successfully.

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin delete-admin-object eis/sampleAdminObjectAdministered object eis/sampleAdminObject deleted.Command delete-admin-object executed successfully.

9.1.9.22 list-admin-objectsサブコマンド

形式

list-admin-objects

- 262 -

Page 275: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

機能説明

管理オブジェクトリソースの一覧を取得します。

asadminコマンドの利用方法・注意事項については、「9.1 asadmin」も参照してください。

また共通オプションについては、「9.1.2 asadminコマンドの共通オプション」を参照してください。

戻り値

0: 正常終了

1: 異常終了

使用例

以下のように実行します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin list-admin-objects eis/sampleAdminObjectCommand list-admin-objects executed successfully.

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin list-admin-objects eis/sampleAdminObjectCommand list-admin-objects executed successfully.

9.1.9.23 create-resource-adapter-configサブコマンド

形式

create-resource-adapter-config resource_adapter_name

機能説明

リソースアダプタの定義情報を作成します。

asadminコマンドの利用方法・注意事項については、「9.1 asadmin」も参照してください。

また共通オプションについては、「9.1.2 asadminコマンドの共通オプション」を参照してください。

オペランド

オペランド名 省略 説明

resource_adapter_name

不可 リソースアダプタ名を指定します。

戻り値

0: 正常終了

1: 異常終了

使用例

以下のように実行します。

- 263 -

Page 276: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin create-resource-adapter-config sampleRarCommand create-resource-adapter-config executed successfully.

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin create-resource-adapter-config sampleRarCommand create-resource-adapter-config executed successfully.

9.1.9.24 delete-resource-adapter-configサブコマンド

形式

delete-resource-adapter-config resource_adapter_name

機能説明

リソースアダプタの定義情報を削除します。

asadminコマンドの利用方法・注意事項については、「9.1 asadmin」も参照してください。

また共通オプションについては、「9.1.2 asadminコマンドの共通オプション」を参照してください。

オペランド

オペランド名 省略 説明

resource_adapter_name

不可 リソースアダプタ名を指定します。

戻り値

0: 正常終了

1: 異常終了

使用例

以下のように実行します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin delete-resource-adapter-config sampleRarCommand delete-resource-adapter-config executed successfully.

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin delete-resource-adapter-config sampleRarCommand delete-resource-adapter-config executed successfully.

9.1.9.25 list-resource-adapter-configsサブコマンド

形式

list-resource-adapter-configs

機能説明

リソースアダプタの定義情報の一覧を取得します。

asadminコマンドの利用方法・注意事項については、「9.1 asadmin」も参照してください。

また共通オプションについては、「9.1.2 asadminコマンドの共通オプション」を参照してください。

- 264 -

Page 277: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

戻り値

0: 正常終了

1: 異常終了

使用例

以下のように実行します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin list-resource-adapter-configsra1sampleRarCommand list-resource-adapter-configs executed successfully.

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin list-resource-adapter-configsra1sampleRarCommand list-resource-adapter-configs executed successfully.

9.1.10 システムプロパティ/JVMオプション

9.1.10.1 create-system-propertiesサブコマンド

形式

create-system-properties name=value[:name=value]...

機能説明

システムプロパティを作成します。

本コマンドで作成したシステムプロパティは、サーバーインスタンスの起動時に有効になります。

asadminコマンドの利用方法・注意事項については、「9.1 asadmin」も参照してください。

また共通オプションについては、「9.1.2 asadminコマンドの共通オプション」を参照してください。

オペランド

オペランド名 省略 説明

name=value 不可 システムプロパティを、「プロパティ名=値」のペアを:(コロン)で連結し

て指定します。

戻り値

0: 正常終了

1: 異常終了

使用例

以下のように実行します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin create-system-properties sampleproperty=defaultCommand create-system-properties executed successfully.

- 265 -

Page 278: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin create-system-properties sampleproperty=defaultCommand create-system-properties executed successfully.

この場合、Interstage Java EE 6 DASサービス起動時に、以下のシステムプロパティが付加されます。

-Dsampleproperty=default

9.1.10.2 delete-system-propertyサブコマンド

形式

delete-system-property property_name

機能説明

システムプロパティを削除します。

asadminコマンドの利用方法・注意事項については、「9.1 asadmin」も参照してください。

また共通オプションについては、「9.1.2 asadminコマンドの共通オプション」を参照してください。

オペランド

オペランド名 省略 説明

property_name 不可 システムプロパティの名前を指定します。

戻り値

0: 正常終了

1: 異常終了

使用例

以下のように実行します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin delete-system-property samplepropertyCommand delete-system-property executed successfully.

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin delete-system-property samplepropertyCommand delete-system-property executed successfully.

9.1.10.3 list-system-propertiesサブコマンド

形式

list-system-properties

機能説明

システムプロパティの一覧を表示します。

asadminコマンドの利用方法・注意事項については、「9.1 asadmin」も参照してください。

また共通オプションについては、「9.1.2 asadminコマンドの共通オプション」を参照してください。

- 266 -

Page 279: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

戻り値

0: 正常終了

1: 異常終了

使用例

以下のように実行します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin list-system-propertiesNothing to list.Command list-system-properties executed successfully.

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin list-system-propertiesNothing to list.Command list-system-properties executed successfully.

9.1.10.4 create-jvm-optionsサブコマンド

形式

create-jvm-options jvm_option_name[=jvm_option_value][:jvm_option_name[=jvm_option_value]]...

機能説明

Java VMのオプションを作成します。

asadminコマンドの利用方法・注意事項については、「9.1 asadmin」も参照してください。

また共通オプションについては、「9.1.2 asadminコマンドの共通オプション」を参照してください。

オペランド

オペランド名 省略 説明

jvm_option_name

不可 Java VMのオプションを、「オプション名=値」のペアを:(コロン)で連結

して指定します。

戻り値

0: 正常終了

1: 異常終了

注意事項

・ 本コマンドのオペランドでJava VMオプションを指定する場合、特定の文字を指定する場合はエスケープ文字を利

用する必要があります。詳細は、「9.1 asadmin」の「エスケープ文字の利用」を参照してください。

使用例

以下のように実行します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin create-jvm-options \-Dsamplejvmoption=default

Created 1 option(s)Command create-jvm-options executed successfully.

- 267 -

Page 280: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin create-jvm-options \\-Dsamplejvmoption=default

Created 1 option(s)Command create-jvm-options executed successfully.

9.1.10.5 delete-jvm-optionsサブコマンド

形式

delete-jvm-options jvm_option_name[=jvm_option_value][:jvm_option_name[=jvm_option_value]]...

機能説明

Java VMのオプションを削除します。

asadminコマンドの利用方法・注意事項については、「9.1 asadmin」も参照してください。

また共通オプションについては、「9.1.2 asadminコマンドの共通オプション」を参照してください。

オペランド

オペランド名 省略 説明

jvm_option_name

不可 Java VMのオプションを、「オプション名=値」のペアを:(コロン)で連結

して指定します。

戻り値

0: 正常終了

1: 異常終了

注意事項

・ 本コマンドのオペランドでJava VMオプションを指定する場合、特定の文字を指定する場合はエスケープ文字を利

用する必要があります。詳細は、「9.1 asadmin」の「エスケープ文字の利用」を参照してください。

・ デフォルトで定義されているJVMオプションは削除しないでください。デフォルトで定義されているJVMオプションに

ついては、「8.4.12 Java VMの定義項目」を参照してください。

使用例

以下のように実行します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin delete-jvm-options \-Dsamplejvmoption=default

Command delete-jvm-options executed successfully.

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin delete-jvm-options \\-Dsamplejvmoption=default

Command delete-jvm-options executed successfully.

9.1.10.6 list-jvm-optionsサブコマンド

形式

list-jvm-options

- 268 -

Page 281: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

機能説明

Java VMのオプションを一覧表示します。

asadminコマンドの利用方法・注意事項については、「9.1 asadmin」も参照してください。

また共通オプションについては、「9.1.2 asadminコマンドの共通オプション」を参照してください。

戻り値

0: 正常終了

1: 異常終了

使用例

以下のように実行します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin list-jvm-options-XX:MaxPermSize=192m~省略~

Command list-jvm-options executed successfully.

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin list-jvm-options-XX:MaxPermSize=192m~省略~

Command list-jvm-options executed successfully.

9.1.11 セキュリティ

9.1.11.1 change-admin-passwordサブコマンド

形式

change-admin-password

機能説明

fileレルムの管理ユーザーのパスワードを変更します。

戻り値

0: 正常終了

1: 異常終了

注意事項

・ パスワードには8文字以上20文字以内の英数字を指定してください。

・ その他、パスワードに関する注意事項は、「1.3.4 Java EE 6で使用するパスワードに関する注意事項」を参照してくだ

さい。

使用例

以下のように問い合わせが2回行われます。問い合わせにしたがって現在のパスワードと、新しいパスワードを2回入力し

ます。

- 269 -

Page 282: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin change-admin-passwordEnter admin user name [default: admin]> adminEnter admin password>Enter new admin password>Enter new admin password again>Command change-admin-password executed successfully.

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin change-admin-passwordEnter admin user name [default: admin]> adminEnter admin password>Enter new admin password>Enter new admin password again>Command change-admin-password executed successfully.

9.1.11.2 create-connector-security-mapサブコマンド

形式

create-connector-security-map --poolname connector_connection_pool_name [--principalsprincipal_name1[,principal_name2]...] [--usergroups usergroup_name1[,usergroup_name2]...] --mappedusernameusername security_map_name

機能説明

セキュリティーマップを作成します。

asadminコマンドの利用方法・注意事項については、「9.1 asadmin」も参照してください。

また共通オプションについては、「9.1.2 asadminコマンドの共通オプション」を参照してください。

オプション

オプション名 簡略名 説明

--poolname なし コネクタ接続プールのプール名を指定します。

--principals なし Principalを指定します。複数のPrincipalを指定する場合、各Principalを','で区切って指定します。

--usergroups なし ユーザーグループを指定します。複数のユーザーグループを指定す

る場合、各ユーザーグループを','で区切って指定します。

--mappedusername

なし Backend Principalのユーザー名を指定します。

オペランド

オペランド名 省略 説明

security_map_name

不可 セキュリティーマップの名前を指定します。

戻り値

0: 正常終了

1: 異常終了

- 270 -

Page 283: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

注意事項

・ --passwordfileオプションで指定したファイルに以下のエントリを追加することで作成されるセキュリティーマップの

Backend Principalのパスワードを指定できます。

AS_ADMIN_MAPPEDPASSWORD=パスワード

--passwordfileオプションについては、「9.1.2 asadminコマンドの共通オプション」を参照してください。

・ --principalsオプションと--usergroupsオプションはいずれか一方の指定が必須です。2つのオプションを同時に指定し

た場合、またはいずれも指定しない場合、コマンドの実行に失敗します。

使用例

以下のように実行します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin --passwordfile C:\temp\password.txt create-connector-security-map --poolname eis/connectionPool --principals principal1,principal2 --mappedusername backendPrincipal securityMapCommand create-connector-security-map executed successfully.

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin --passwordfile /temp/password.txt create-connector-security-map --poolname eis/connectionPool --principals principal1,principal2 --mappedusernamebackendPrincipal securityMapCommand create-connector-security-map executed successfully.

9.1.11.3 delete-connector-security-mapサブコマンド

形式

delete-connector-security-map --poolname connector_connection_pool_name security_map_name

機能説明

セキュリティーマップを削除します。

asadminコマンドの利用方法・注意事項については、「9.1 asadmin」も参照してください。

また共通オプションについては、「9.1.2 asadminコマンドの共通オプション」を参照してください。

オプション

オプション名 簡略名 説明

--poolname なし コネクタ接続プールのプール名を指定します。

オペランド

オペランド名 省略 説明

security_map_name

不可 セキュリティーマップの名前を指定します。

戻り値

0: 正常終了

1: 異常終了

- 271 -

Page 284: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

使用例

以下のように実行します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin delete-connector-security-map --poolname eis/connectionPool securityMapCommand delete-connector-security-map executed successfully.

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin delete-connector-security-map --poolname eis/connectionPoolsecurityMapCommand delete-connector-security-map executed successfully.

9.1.11.4 update-connector-security-mapサブコマンド

形式

update-connector-security-map --poolname connector_connection_pool_name [--addprincipalsprincipal_name1[,principal_name2]...] [--addusergroups usergroup_name1[,usergroup_name2]...] [--removeprincipalsprincipal_name1[,principal_name2]...] [--removeusergroups usergroup_name1[,usergroup_name2]...] [--mappedusernameusername] security_map_name

機能説明

セキュリティーマップを更新します。

asadminコマンドの利用方法・注意事項については、「9.1 asadmin」も参照してください。

また共通オプションについては、「9.1.2 asadminコマンドの共通オプション」を参照してください。

オプション

オプション名 簡略名 説明

--poolname なし コネクタ接続プールのプール名を指定します。

--addprincipals なし 追加するPrincipalを指定します。複数のPrincipalを指定する場合、

各Principalを','で区切って指定します。

--addusergroups なし 追加するユーザーグループを指定します。複数のユーザーグループ

を指定する場合、各ユーザーグループを','で区切って指定します。

--removeprincipals

なし 削除するPrincipalを指定します。複数のPrincipalを指定する場合、

各Principalを','で区切って指定します。

--removeusergroups

なし 削除するユーザーグループを指定します。複数のユーザーグループ

を指定する場合、各ユーザーグループを','で区切って指定します。

--mappedusername

なし Backend Principalのユーザー名を指定します。

オペランド

オペランド名 省略 説明

security_map_name

不可 セキュリティーマップの名前を指定します。

- 272 -

Page 285: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

戻り値

0: 正常終了

1: 異常終了

注意事項

・ --passwordfileオプションで指定したファイルに以下のエントリを追加することでセキュリティーマップのBackend Principalのパスワードを更新できます。

AS_ADMIN_MAPPEDPASSWORD=パスワード

--passwordfileオプションについては、「9.1.2 asadminコマンドの共通オプション」を参照してください。

・ --addprincipalsオプションと—-addusergroupsを同時に指定することはできません。指定した場合、コマンドの実行に失

敗します。

・ --addprincipalsオプションと--removeprincipalsオプションに同名のPrincipalを指定することはできません。指定した場

合、コマンドの実行に失敗します。

・ --addusergroupsオプションと--removeusergroupsオプションに同名のユーザーグループを指定することはできません。

指定した場合、コマンドの実行に失敗します。

・ セキュリティーマップに登録済みのPrincipalを--addprincipalsオプションで指定することはできません。指定した場合、

コマンドの実行に失敗します。

・ セキュリティーマップに登録済みのユーザーグループを--addusergroupsオプションで指定することはできません。指

定した場合、コマンドの実行に失敗します。

使用例

以下のように実行します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin --passwordfile C:\temp\password.txt update-connector-security-map --poolname eis/connectionPool --addprincipals principal1,principal2 --mappedusername backendPrincipal securityMapCommand update-connector-security-map executed successfully.

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin --passwordfile /temp/password.txt update-connector-security-map --poolname eis/connectionPool --addprincipals principal1,principal2 --mappedusernamebackendPrincipal securityMapCommand update-connector-security-map executed successfully.

9.1.11.5 list-connector-security-mapsサブコマンド

形式

list-connector-security-maps connector_connection_pool_name

機能説明

セキュリティーマップの一覧を取得します。

asadminコマンドの利用方法・注意事項については、「9.1 asadmin」も参照してください。

また共通オプションについては、「9.1.2 asadminコマンドの共通オプション」を参照してください。

オペランド

- 273 -

Page 286: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

オペランド名 省略 説明

connector_connection_pool_name

不可 コネクタ接続プールのプール名を指定します。

戻り値

0: 正常終了

1: 異常終了

使用例

以下のように実行します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin list-connector-security-maps eis/connectionPoolsecurityMap1securityMap2Command list-connector-security-maps executed successfully.

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin list-connector-security-maps eis/connectionPoolsecurityMap1securityMap2Command list-connector-security-maps executed successfully.

9.1.11.6 create-password-aliasサブコマンド

形式

create-password-alias aliasname

機能説明

パスワードエイリアスを作成します。管理者パスワードのエイリアスは作成できません。

作成したパスワードエイリアスは、以下においてパスワードの代りに指定できます。

・ asadminコマンドのsetサブコマンド

上記でパスワード項目を定義する際、パスワードエイリアスを以下のフォーマットで指定します。

${ALIAS=aliasname}

コマンドを実行すると以下のプロンプトが表示されますのでパスワードを入力してください。

Please enter the alias password

asadminコマンドの利用方法・注意事項については、「9.1 asadmin」も参照してください。

また共通オプションについては、「9.1.2 asadminコマンドの共通オプション」を参照してください。

オペランド

オペランド名 省略 説明

aliasname 不可 パスワードエイリアス名を指定します。

- 274 -

Page 287: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

戻り値

0: 正常終了

1: 異常終了

注意事項

・ --passwordfileオプションで指定したファイルに以下のエントリを追加することで作成されるパスワードエイリアスのパ

スワードを指定できます。エントリを追加しない場合、パスワードの入力を求めるプロンプトが表示されます。

AS_ADMIN_ALIASPASSWORD=パスワード

--passwordfileオプションについては、「9.1.2 asadminコマンドの共通オプション」を参照してください。

・ プロンプトで入力したパスワードは表示されません。

・ パスワードエイリアスの大文字と小文字が区別されるかどうかは、Javaの実装によって異なります。問題の発生を防ぐ

ため、小文字のみで設定するようにしてください。

使用例

以下のように実行します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin create-password-alias alias1Please enter the alias password>Please enter the alias password again>Command create-password-alias executed successfully.

domain.xml ファイル内のパスワードを暗号化するには、以下のように実行します。

(コネクションプール eis/connectionPool、セキュリティマップ securityMap は事前に作成)

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin set --user admin resources.connector-connection-pool.eis/connectionPool.security-map.securityMap.backend-principal.password=${ALIAS=alias1}

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin create-password-alias alias1Please enter the alias password>Please enter the alias password again>Command create-password-alias executed successfully.

domain.xml ファイル内のパスワードを暗号化するには、以下のように実行します。

(コネクションプール eis/connectionPool、セキュリティマップ securityMap は事前に作成)

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin set --user admin resources.connector-connection-pool.eis/connectionPool.security-map.securityMap.backend-principal.password=${ALIAS=alias1}

9.1.11.7 delete-password-aliasサブコマンド

形式

delete-password-alias aliasname

機能説明

パスワードエイリアスを削除します。

- 275 -

Page 288: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

asadminコマンドの利用方法・注意事項については、「9.1 asadmin」も参照してください。

また共通オプションについては、「9.1.2 asadminコマンドの共通オプション」を参照してください。

オペランド

オペランド名 省略 説明

aliasname 不可 パスワードエイリアス名を指定します。

戻り値

0: 正常終了

1: 異常終了

使用例

以下のように実行します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin delete-password-alias alias1Command delete-password-alias executed successfully.

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin delete-password-alias alias1Command delete-password-alias executed successfully.

9.1.11.8 list-password-aliasesサブコマンド

形式

list-password-aliases

機能説明

パスワードエイリアスの一覧を表示します。

asadminコマンドの利用方法・注意事項については、「9.1 asadmin」も参照してください。

また共通オプションについては、「9.1.2 asadminコマンドの共通オプション」を参照してください。

戻り値

0: 正常終了

1: 異常終了

使用例

以下のように実行します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin list-password-aliasesalias1alias2Command list-password-aliases executed successfully.

- 276 -

Page 289: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin list-password-aliasesalias1alias2Command list-password-aliases executed successfully.

9.1.11.9 update-password-aliasサブコマンド

形式

update-password-alias aliasname

機能説明

パスワードエイリアスを更新します。

コマンドを実行すると以下のプロンプトが表示されますのでパスワードを入力してください。

Please enter the alias password

asadminコマンドの利用方法・注意事項については、「9.1 asadmin」も参照してください。

また共通オプションについては、「9.1.2 asadminコマンドの共通オプション」を参照してください。

オペランド

オペランド名 省略 説明

aliasname 不可 パスワードエイリアス名を指定します。

戻り値

0: 正常終了

1: 異常終了

注意事項

・ --passwordfileオプションで指定したファイルに以下のエントリを追加することでパスワードエイリアスのパスワードを更

新できます。

AS_ADMIN_ALIASPASSWORD=パスワード

--passwordfileオプションについては、「9.1.2 asadminコマンドの共通オプション」を参照してください。

・ プロンプトで入力したパスワードは表示されません。

使用例

以下のように実行します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin update-password-alias alias1Please enter the alias password>Please enter the alias password again>Command update-password-alias executed successfully.

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin update-password-alias alias1Please enter the alias password>Please enter the alias password again>Command update-password-alias executed successfully.

- 277 -

Page 290: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

9.1.11.10 create-auth-realmサブコマンド

形式

create-auth-realm --classname realm_class [--property name=value[:name=value]...] auth_realm_name

機能説明

指定された認証方法のレルムを追加します。

asadminコマンドの利用方法・注意事項については、「9.1 asadmin」も参照してください。

また共通オプションについては、「9.1.2 asadminコマンドの共通オプション」を参照してください。

オプション

オプション名 簡略名 説明

--classname なし レルムの実装クラスを指定します。以下のクラスを指定してください。

・ fileレルムを作成する場合

com.sun.enterprise.security.auth.realm.file.FileRealm

指定を省略すると、入力を求めるプロンプトが表示されます。

--property なし 「レルムの追加プロパティ」を指定します。

指定するプロパティは、「8.4.10 セキュリティの定義項目」を参照して

ください。

オペランド

オペランド名 省略 説明

auth_realm_name

不可 レルム名を指定します。

指定を省略すると、入力を求めるプロンプトが表示されます。

戻り値

0: 正常終了

1: 異常終了

使用例

以下のように実行します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin create-auth-realm --classnamecom.sun.enterprise.security.auth.realm.file.FileRealm --property jaas-context=fileRealm:file=keyfile fileRealmCommand create-auth-realm executed successfully.

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin create-auth-realm --classnamecom.sun.enterprise.security.auth.realm.file.FileRealm --property jaas-context=fileRealm:file=keyfile fileRealmCommand create-auth-realm executed successfully.

9.1.11.11 delete-auth-realmサブコマンド

- 278 -

Page 291: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

形式

delete-auth-realm auth_realm_name

機能説明

指定されたレルムを削除します。

asadminコマンドの利用方法・注意事項については、「9.1 asadmin」も参照してください。

また共通オプションについては、「9.1.2 asadminコマンドの共通オプション」を参照してください。

オペランド

オペランド名 省略 説明

auth_realm_name

不可 レルム名を指定します。

指定を省略すると、入力を求めるプロンプトが表示されます。

戻り値

0: 正常終了

1: 異常終了

使用例

以下のように実行します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin delete-auth-realm fileRealmCommand delete-auth-realm executed successfully.

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin delete-auth-realm fileRealmCommand delete-auth-realm executed successfully.

9.1.11.12 list-auth-realmsサブコマンド

形式

list-auth-realms

機能説明

Interstage Java EE 6 DASサービス内のレルムの一覧を表示します。

asadminコマンドの利用方法・注意事項については、「9.1 asadmin」も参照してください。

また共通オプションについては、「9.1.2 asadminコマンドの共通オプション」を参照してください。

戻り値

0: 正常終了

1: 異常終了

使用例

以下のように実行します。

- 279 -

Page 292: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin list-auth-realms admin-realmfilecertificateCommand list-auth-realms executed successfully.

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin list-auth-realms admin-realmfilecertificateCommand list-auth-realms executed successfully.

9.1.11.13 create-file-userサブコマンド

形式

create-file-user [--groups user_groups[:user_groups]...] [--authrealmname authrealm_name] username

機能説明

fileレルムのユーザを作成します。

asadminコマンドの利用方法・注意事項については、「9.1 asadmin」も参照してください。

また共通オプションについては、「9.1.2 asadminコマンドの共通オプション」を参照してください。

オプション

オプション名 簡略名 説明

--groups なし ユーザが属するグループのリストを指定します。(注)複数のグループを指定する場合、各グループを':'で区切って指定し

ます。省略した場合は設定されません。

--authrealmname

なし fileレルムの名前を指定します。

fileレルムとして設定したレルム名を指定してください。省略した場合

はデフォルトレルムが選択されます。

注) 詳細は、「6.3.5 fileレルムの設定」を参照してください。

オペランド

オペランド名 省略 説明

username 不可 ユーザ名を指定します。(注)指定を省略すると、入力を求めるプロンプトが表示されます。

注) 詳細は、「6.3.5 fileレルムの設定」を参照してください。

戻り値

0: 正常終了

1: 異常終了

- 280 -

Page 293: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

注意事項

・ --passwordfileオプションで指定したファイルに以下のエントリを追加することで作成するfileレルムユーザのパスワー

ドを指定できます。エントリを追加しない場合、パスワードの入力を求めるプロンプトが表示されます。

AS_ADMIN_USERPASSWORD=パスワード

--passwordfileオプションについては、「9.1.2 asadminコマンドの共通オプション」を参照してください。

・ プロンプトに入力したパスワードは表示されません。

・ 設定するパスワードについては、「6.3.5 fileレルムの設定」を参照してください。

使用例

以下のように実行します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin create-file-user user1Enter the user password>Enter the user password again>Command create-file-user executed successfully.

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin create-file-user user1Enter the user password>Enter the user password again>Command create-file-user executed successfully.

9.1.11.14 delete-file-userサブコマンド

形式

delete-file-user [--authrealmname authrealm_name] username

機能説明

fileレルムのユーザを削除します。

asadminコマンドの利用方法・注意事項については、「9.1 asadmin」も参照してください。

また共通オプションについては、「9.1.2 asadminコマンドの共通オプション」を参照してください。

オプション

オプション名 簡略名 説明

--authrealmname

なし fileレルムの名前を指定します。

fileレルムとして設定したレルム名を指定してください。省略した場合

はデフォルトレルムが選択されます。

オペランド

オペランド名 省略 説明

username 不可 ユーザ名を指定します。

指定を省略すると、入力を求めるプロンプトが表示されます。

- 281 -

Page 294: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

戻り値

0: 正常終了

1: 異常終了

使用例

以下のように実行します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin delete-file-user user1Command delete-file-user executed successfully.

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin delete-file-user user1Command delete-file-user executed successfully.

9.1.11.15 update-file-userサブコマンド

形式

update-file-user [--groups user_groups[:user_groups]...] [--authrealmname authrealm_name] username

機能説明

fileレルムのユーザを更新します。

asadminコマンドの利用方法・注意事項については、「9.1 asadmin」も参照してください。

また共通オプションについては、「9.1.2 asadminコマンドの共通オプション」を参照してください。

オプション

オプション名 簡略名 説明

--groups なし ユーザが属するグループのリストを指定します。(注)複数のグループを指定する場合、各グループを':'で区切って指定し

ます。

本オプションを省略した場合、グループのリストは更新されません。

--authrealmname

なし fileレルムの名前を指定します。

fileレルムとして設定したレルム名を指定してください。省略した場合

はデフォルトレルムが選択されます。

注) 詳細は、「6.3.5 fileレルムの設定」を参照してください。

オペランド

オペランド名 省略 説明

username 不可 ユーザ名を指定します。(注) 指定を省略すると、入力を求めるプロンプトが表示されます。

注) 詳細は、「6.3.5 fileレルムの設定」を参照してください。

- 282 -

Page 295: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

戻り値

0: 正常終了

1: 異常終了

注意事項

・ fileレルムユーザのパスワードを更新する場合は、--passwordfileオプションで指定したファイルに以下のエントリを追

加してください。

AS_ADMIN_USERPASSWORD=パスワード

--passwordfileオプションについては、「9.1.2 asadminコマンドの共通オプション」を参照してください。

・ 設定するパスワードについては、「6.3.5 fileレルムの設定」を参照してください。

使用例

以下のように実行します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin --passwordfile c:\temp\password.txt update-file-user --groups group1 user1Command update-file-user executed successfully.

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin --passwordfile /tmp/password.txt update-file-user --groupsgroup1 user1Command update-file-user executed successfully.

9.1.11.16 list-file-usersサブコマンド

形式

list-file-users [--authrealmname authrealm_name]

機能説明

fileレルムのユーザの一覧を表示します。

asadminコマンドの利用方法・注意事項については、「9.1 asadmin」も参照してください。

また共通オプションについては、「9.1.2 asadminコマンドの共通オプション」を参照してください。

オプション

オプション名 簡略名 説明

--authrealmname

なし fileレルムの名前を指定します。

fileレルムとして設定したレルム名を指定してください。省略した場合

はデフォルトレルムが選択されます。

戻り値

0: 正常終了

1: 異常終了

使用例

以下のように実行します。

- 283 -

Page 296: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin list-file-users user1user2Command list-file-users executed successfully.

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin list-file-users user1user2Command list-file-users executed successfully.

9.1.11.17 list-file-groupsサブコマンド

形式

list-file-groups [--name username] [--authrealmname authrealm_name]

機能説明

fileレルムのグループの一覧を表示します。

asadminコマンドの利用方法・注意事項については、「9.1 asadmin」も参照してください。

また共通オプションについては、「9.1.2 asadminコマンドの共通オプション」を参照してください。

オプション

オプション名 簡略名 説明

--name なし fileレルムのユーザを指定します。

--authrealmname

なし fileレルムの名前を指定します。

fileレルムとして設定したレルム名を指定してください。省略した場合

はデフォルトレルムが選択されます。

戻り値

0: 正常終了

1: 異常終了

使用例

以下のように実行します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin list-file-groupslist-file-groups successfulfile-group : group1file-group : group2Command list-file-groups executed successfully.

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin list-file-groupslist-file-groups successfulfile-group : group1

- 284 -

Page 297: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

file-group : group2Command list-file-groups executed successfully.

9.1.12 データベース運用

9.1.12.1 start-databaseサブコマンド

形式

start-database [--dbhost hostname] [--dbport number] [--dbhome directory]

機能説明

Java DB(クライアント/サーバ環境)を起動します。

asadminコマンドの利用方法・注意事項については、「9.1 asadmin」も参照してください。

また共通オプションについては、「9.1.2 asadminコマンドの共通オプション」を参照してください。

オプション

オプション名 簡略名 説明

--dbhost なし Java DBのホスト名またはIPアドレスを指定します。

デフォルトは0.0.0.0です。

--dbport なし Java DBのポート番号を指定します。

デフォルトは1527です。

--dbhome なし Java DBのシステムディレクトリを指定します。デフォルトは「A.3 JavaDBのシステムディレクトリ」を参照してください。

戻り値

0: 正常終了

1: 異常終了

使用例

以下のように実行します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin start-database --dbhost 0.0.0.0 --dbport 1527

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin start-database --dbhost 0.0.0.0 --dbport 1527

9.1.12.2 stop-databaseサブコマンド

形式

stop-database [--dbhost hostname] [--dbport number]

機能説明

Java DB(クライアント/サーバ環境)を停止します。

asadminコマンドの利用方法・注意事項については、「9.1 asadmin」も参照してください。

また共通オプションについては、「9.1.2 asadminコマンドの共通オプション」を参照してください。

- 285 -

Page 298: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

オプション

オプション名 簡略名 説明

--dbhost なし Java DBのホスト名またはIPアドレスを指定します。

デフォルトは0.0.0.0です。

--dbport なし Java DBのポート番号を指定します。

デフォルトは1527です。

戻り値

0: 正常終了

1: 異常終了

使用例

以下のように実行します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin stop-database --dbhost 0.0.0.0 --dbport 1527Command stop-database executed successfully.

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin stop-database --dbhost 0.0.0.0 --dbport 1527Command stop-database executed successfully.

9.1.13 ログ

9.1.13.1 list-log-attributesサブコマンド

形式

list-log-attributes

機能説明

定義されたすべてのログ属性の一覧を表示します。

asadminコマンドの利用方法・注意事項については、「9.1 asadmin」も参照してください。

また共通オプションについては、「9.1.2 asadminコマンドの共通オプション」を参照してください。

戻り値

0: 正常終了

1: 異常終了

使用例

以下のように実行します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin list-log-attributes com.sun.enterprise.server.logging.GFFileHandler.file <${com.sun.aas.instanceRoot}/logs/server.log>com.sun.enterprise.server.logging.GFFileHandler.flushFrequency <1>com.sun.enterprise.server.logging.GFFileHandler.formatter<com.sun.enterprise.server.logging.UniformLogFormatter>

- 286 -

Page 299: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

com.sun.enterprise.server.logging.GFFileHandler.logFormatDateFormat <yyyy-MM-dd'T'HH:mm:ss.SSSZ>com.sun.enterprise.server.logging.GFFileHandler.logtoConsole <false>com.sun.enterprise.server.logging.GFFileHandler.maxHistoryFiles <1>com.sun.enterprise.server.logging.GFFileHandler.retainErrorsStasticsForHours <0>com.sun.enterprise.server.logging.GFFileHandler.rotationLimitInBytes <1048576>com.sun.enterprise.server.logging.GFFileHandler.rotationOnDateChange <false>com.sun.enterprise.server.logging.GFFileHandler.rotationTimelimitInMinutes <0>com.sun.enterprise.server.logging.SyslogHandler.useSystemLogging <false>handlers <java.util.logging.ConsoleHandler>java.util.logging.ConsoleHandler.formatter <com.sun.enterprise.server.logging.UniformLogFormatter>java.util.logging.FileHandler.count <1>java.util.logging.FileHandler.formatter <java.util.logging.XMLFormatter>java.util.logging.FileHandler.limit <50000>java.util.logging.FileHandler.pattern <%h/java%u.log>log4j.logger.org.hibernate.validator.util.Version <warn>Command list-log-attributes executed successfully.

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin list-log-attributes com.sun.enterprise.server.logging.GFFileHandler.file <${com.sun.aas.instanceRoot}/logs/server.logcom.sun.enterprise.server.logging.GFFileHandler.flushFrequency <1>com.sun.enterprise.server.logging.GFFileHandler.formatter<com.sun.enterprise.server.logging.UniformLogFormatter>com.sun.enterprise.server.logging.GFFileHandler.logFormatDateFormat <yyyy-MM-dd'T'HH:mm:ss.SSSZ>com.sun.enterprise.server.logging.GFFileHandler.logtoConsole <false>com.sun.enterprise.server.logging.GFFileHandler.maxHistoryFiles <1>com.sun.enterprise.server.logging.GFFileHandler.retainErrorsStasticsForHours <0>com.sun.enterprise.server.logging.GFFileHandler.rotationLimitInBytes <1048576>com.sun.enterprise.server.logging.GFFileHandler.rotationOnDateChange <false>com.sun.enterprise.server.logging.GFFileHandler.rotationTimelimitInMinutes <0>com.sun.enterprise.server.logging.SyslogHandler.useSystemLogging <false>handlers <java.util.logging.ConsoleHandler>java.util.logging.ConsoleHandler.formatter <com.sun.enterprise.server.logging.UniformLogFormatter>java.util.logging.FileHandler.count <1>java.util.logging.FileHandler.formatter <java.util.logging.XMLFormatter>java.util.logging.FileHandler.limit <50000>java.util.logging.FileHandler.pattern <%h/java%u.log>log4j.logger.org.hibernate.validator.util.Version <warn>Command list-log-attributes executed successfully.

9.1.13.2 set-log-attributesサブコマンド

形式

set-log-attributes attribute-name=attribute-value[:attribute-name=attribute-value]...

機能説明

1つまたは複数のロガーに対するログ属性を設定します。

asadminコマンドの利用方法・注意事項については、「9.1 asadmin」も参照してください。

また共通オプションについては、「9.1.2 asadminコマンドの共通オプション」を参照してください。

オペランド

オペランド名 省略 説明

attribute-name 不可 ログ属性の完全スコープ名に対する値を指定します。

- 287 -

Page 300: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

オペランド名 省略 説明

以下に示す属性をサポートしています。

・ com.sun.enterprise.server.logging.GFFileHandler.maxHistoryFiles

・ com.sun.enterprise.server.logging.GFFileHandler.rotationLimitInBytes

・ handlers

設定値については、「8.4.9 ロガーの定義項目」を参照してください。

handlers属性にFileHandlerを指定する場合、以下の属性の設定で

チューニング可能です。

・ java.util.logging.FileHandler.count

・ java.util.logging.FileHandler.limit

・ java.util.logging.FileHandler.pattern

JavaロギングAPIおよびFileHandlerの詳細は、JDKドキュメントのJavaロギングの仕様を参照してください。

戻り値

0: 正常終了

1: 異常終了

注意事項

・ attribute-nameの説明に記載の属性以外は変更しないでください。

・ handlers属性を指定する場合、必ずjava.util.logging.ConsoleHandlerも指定してください。

使用例

以下のように実行します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin set-log-attributeshandlers=java.util.logging.ConsoleHandler,java.util.logging.FileHandlerhandlers logging attribute set with value java.util.logging.ConsoleHandler,java.util.logging.FileHandler.These logging attributes are set for server.Command set-log-attributes executed successfully.

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin set-log-attributeshandlers=java.util.logging.ConsoleHandler,java.util.logging.FileHandlerhandlers logging attribute set with value java.util.logging.ConsoleHandler,java.util.logging.FileHandler.These logging attributes are set for server.Command set-log-attributes executed successfully.

まとめて設定する場合、以下のように実行します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin set-log-attributescom.sun.enterprise.server.logging.GFFileHandler.maxHistoryFiles=5:

- 288 -

Page 301: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

com.sun.enterprise.server.logging.GFFileHandler.rotationLimitInBytes=2097152com.sun.enterprise.server.logging.GFFileHandler.rotationLimitInBytes logging attribute set with value 2097152.com.sun.enterprise.server.logging.GFFileHandler.maxHistoryFiles logging attribute set with value 5.These logging attributes are set for server. Command set-log-attributes executed successfully.

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin set-log-attributescom.sun.enterprise.server.logging.GFFileHandler.maxHistoryFiles=5:com.sun.enterprise.server.logging.GFFileHandler.rotationLimitInBytes=2097152com.sun.enterprise.server.logging.GFFileHandler.rotationLimitInBytes logging attribute set with value 2097152.com.sun.enterprise.server.logging.GFFileHandler.maxHistoryFiles logging attribute set with value 5.These logging attributes are set for server. Command set-log-attributes executed successfully.

9.1.13.3 list-log-levelsサブコマンド

形式

list-log-levels

機能説明

定義されたすべてのロガーとログレベルの一覧を表示します。

asadminコマンドの利用方法・注意事項については、「9.1 asadmin」も参照してください。

また共通オプションについては、「9.1.2 asadminコマンドの共通オプション」を参照してください。

戻り値

0: 正常終了

1: 異常終了

使用例

以下のように実行します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin list-log-levels ShoalLogger <CONFIG>com.sun.enterprise.server.logging.GFFileHandler <ALL>java.util.logging.ConsoleHandler <FINEST>javax.enterprise.resource.corba <INFO>javax.enterprise.resource.javamail <INFO>javax.enterprise.resource.jdo <INFO>javax.enterprise.resource.jms <INFO>javax.enterprise.resource.jta <INFO>javax.enterprise.resource.resourceadapter <INFO>javax.enterprise.resource.sqltrace <FINE>javax.enterprise.resource.webcontainer.jsf.application <INFO>javax.enterprise.resource.webcontainer.jsf.config <INFO>javax.enterprise.resource.webcontainer.jsf.context <INFO>javax.enterprise.resource.webcontainer.jsf.facelets <INFO>javax.enterprise.resource.webcontainer.jsf.lifecycle <INFO>javax.enterprise.resource.webcontainer.jsf.managedbean <INFO>javax.enterprise.resource.webcontainer.jsf.renderkit <INFO>javax.enterprise.resource.webcontainer.jsf.resource <INFO>

- 289 -

Page 302: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

javax.enterprise.resource.webcontainer.jsf.taglib <INFO>javax.enterprise.resource.webcontainer.jsf.timing <INFO>javax.enterprise.system.container.cmp <INFO>javax.enterprise.system.container.ejb <INFO>javax.enterprise.system.container.ejb.mdb <INFO>javax.enterprise.system.container.web <INFO>javax.enterprise.system.core.classloading <INFO>javax.enterprise.system.core.config <INFO>javax.enterprise.system.core <INFO>javax.enterprise.system.core.naming <INFO>javax.enterprise.system.core.security <INFO>javax.enterprise.system.core.selfmanagement <INFO>javax.enterprise.system.core.transaction <INFO>javax.enterprise.system <INFO>javax.enterprise.system.ssl.security <INFO>javax.enterprise.system.tools.admin <INFO>javax.enterprise.system.tools.backup <INFO>javax.enterprise.system.tools.deployment <INFO>javax.enterprise.system.util <INFO>javax.enterprise.system.webservices.registry <INFO>javax.enterprise.system.webservices.rpc <INFO>javax.enterprise.system.webservices.saaj <INFO>javax <INFO>javax.org.glassfish.persistence <INFO>org.apache.catalina <INFO>org.apache.coyote <INFO>org.apache.jasper <INFO>org.eclipse.persistence.session <INFO>org.glassfish.admingui <INFO>org.jvnet.hk2.osgiadapter <INFO>Command list-log-levels executed successfully.

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin list-log-levels ShoalLogger <CONFIG>com.sun.enterprise.server.logging.GFFileHandler <ALL>java.util.logging.ConsoleHandler <FINEST>javax.enterprise.resource.corba <INFO>javax.enterprise.resource.javamail <INFO>javax.enterprise.resource.jdo <INFO>javax.enterprise.resource.jms <INFO>javax.enterprise.resource.jta <INFO>javax.enterprise.resource.resourceadapter <INFO>javax.enterprise.resource.sqltrace <FINE>javax.enterprise.resource.webcontainer.jsf.application <INFO>javax.enterprise.resource.webcontainer.jsf.config <INFO>javax.enterprise.resource.webcontainer.jsf.context <INFO>javax.enterprise.resource.webcontainer.jsf.facelets <INFO>javax.enterprise.resource.webcontainer.jsf.lifecycle <INFO>javax.enterprise.resource.webcontainer.jsf.managedbean <INFO>javax.enterprise.resource.webcontainer.jsf.renderkit <INFO>javax.enterprise.resource.webcontainer.jsf.resource <INFO>javax.enterprise.resource.webcontainer.jsf.taglib <INFO>javax.enterprise.resource.webcontainer.jsf.timing <INFO>javax.enterprise.system.container.cmp <INFO>javax.enterprise.system.container.ejb <INFO>javax.enterprise.system.container.ejb.mdb <INFO>

- 290 -

Page 303: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

javax.enterprise.system.container.web <INFO>javax.enterprise.system.core.classloading <INFO>javax.enterprise.system.core.config <INFO>javax.enterprise.system.core <INFO>javax.enterprise.system.core.naming <INFO>javax.enterprise.system.core.security <INFO>javax.enterprise.system.core.selfmanagement <INFO>javax.enterprise.system.core.transaction <INFO>javax.enterprise.system <INFO>javax.enterprise.system.ssl.security <INFO>javax.enterprise.system.tools.admin <INFO>javax.enterprise.system.tools.backup <INFO>javax.enterprise.system.tools.deployment <INFO>javax.enterprise.system.util <INFO>javax.enterprise.system.webservices.registry <INFO>javax.enterprise.system.webservices.rpc <INFO>javax.enterprise.system.webservices.saaj <INFO>javax <INFO>javax.org.glassfish.persistence <INFO>org.apache.catalina <INFO>org.apache.coyote <INFO>org.apache.jasper <INFO>org.eclipse.persistence.session <INFO>org.glassfish.admingui <INFO>org.jvnet.hk2.osgiadapter <INFO>Command list-log-levels executed successfully.

9.1.13.4 set-log-levelsサブコマンド

形式

set-log-levels logger-name=logger-level[:logger-name=logger-level]...

機能説明

1つまたは複数のロガーに対するログレベルを設定します。

asadminコマンドの利用方法・注意事項については、「9.1 asadmin」も参照してください。

また共通オプションについては、「9.1.2 asadminコマンドの共通オプション」を参照してください。

オペランド

オペランド名 省略 説明

logger-name 不可 JavaロギングAPIを使用して作成したロガーに対してログレベルを指

定します。

元々設定されているロガーに対してのログレベルの変更は行わない

でください。

JavaロギングAPIの詳細は、JDKドキュメントのJavaロギングの仕様を

参照してください。

設定値できるログレベルの値を以下に示します。

・ SEVERE : エラー

・ WARNING: 警告

・ INFO : 情報

・ CONFIG : 静的な構成メッセージ

・ FINE : トレース

- 291 -

Page 304: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

オペランド名 省略 説明

・ FINER : 詳細なトレース

・ FINEST : 非常に詳細なトレース

・ ALL : すべて

・ OFF : オフ

戻り値

0: 正常終了

1: 異常終了

注意事項

・ 元々設定されているロガーのログレベルは変更しないでください。

・ set-log-attributesサブコマンドのhandlers属性に指定されたロガーのみ対象となります。

使用例

以下のように実行します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin set-log-levels customhandler.MyHandler=FINEcustomhandler.MyHandler package set with log level FINE.These logging levels are set for server.Command set-log-levels executed successfully.

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin set-log-levels customhandler.MyHandler=FINEcustomhandler.MyHandler package set with log level FINE.These logging levels are set for server.Command set-log-levels executed successfully.

9.2 asadminコマンドで操作できる定義項目

ここでは、asadminコマンドのget/set/listサブコマンドで操作できる定義項目について説明します。

注意

・ プロパティの値は、以下のように参照(getサブコマンド)/設定(setサブコマンド)します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin get resources.jdbc-connection-pool.JNDI名.property .参照するプロパティ名

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\asadmin set resources.jdbc-connection-pool.JNDI名.property.設定

するプロパティ名=設定値

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin get resources.jdbc-connection-pool.JNDI名.property .参照するプロパティ

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin set resources.jdbc-connection-pool.JNDI名.property.設定するプロパティ

名=設定値

- 292 -

Page 305: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

プロパティ値が設定されていない場合、参照時にエラーとなります。

プロパティの参照/設定方法の詳細は、以下の説明を参照してください。

- getサブコマンド

- listサブコマンド

- setサブコマンド

・ 各プロパティの説明では、以下のような表記を用いています。

表記 意味

${clusterName} Interstage Java EE 6 DASサービス(server)または

Interstage Java EE 6 DASサービスの設定(server-config)を指定できます。

${instanceName} Interstage Java EE 6 DASサービス(server)または

Interstage Java EE 6 DASサービスの設定(server-config)を指定できます。

${clusterName_instanceName} Interstage Java EE 6 DASサービス(server)または

Interstage Java EE 6 DASサービスの設定(server-config)を指定できます。

${clusterName_instanceName_configName}

Interstage Java EE 6 DASサービス(server)または

Interstage Java EE 6 DASサービスの設定(server-config)を指定できます。

${instanceName_configName} Interstage Java EE 6 DASサービス(server)または

Interstage Java EE 6 DASサービスの設定(server-config)を指定できます。

9.2.1 applicationsの定義項目

項目名 get/set/listサブコマンドで指定する定義項目名 get set list

アプリケーション applications${clusterName_instanceName}.applications

× × ○

9.2.1.1 applications.application(Java EEアプリケーション)の定義項目

各項目の説明や参照/設定可能なプロパティについては、「8.2.1 Java EEアプリケーションの定義項目」を参照してくださ

い。

項目名 get/set/listサブコマンドで指定する定義項目名 get set list

JavaEEアプリケー

ション

applications.application.${AppName}${clusterName_instanceName}.applications.application.${AppName}

× × ○

名前 applications.application.${AppName}.name${clusterName_instanceName}.applications.application.${AppName}.name

○ × ×

場所 applications.application.${AppName}.location${clusterName_instanceName}.applications.application.${AppName}.location

○ × ×

ライブラリ applications.application.${AppName}.libraries$

○ ○ ×

- 293 -

Page 306: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

項目名 get/set/listサブコマンドで指定する定義項目名 get set list

{clusterName_instanceName}.applications.application.${AppName}.libraries

説明 applications.application.${AppName}.description${clusterName_instanceName}.applications.application.${AppName}.description

○ ○ ×

Webサービス applications.application.${AppName}.web-service-endpoint.${EndpointName}${clusterName_instanceName}.applications.application.${AppName}.web-service-endpoint.${EndpointName}

× × ○

名前 applications.application.${AppName}.web-service-endpoint.${EndpointName}.name${clusterName_instanceName}.applications.application.${AppName}.web-service-endpoint.${EndpointName}.name

○ × ×

9.2.1.2 applications.application(EJBモジュール)の定義項目

各項目の説明や参照/設定可能なプロパティについては、「8.2.3 EJBモジュールの定義項目」を参照してください。

項目名 get/set/listサブコマンドで指定する定義項目名 get set list

EJBモジュール applications.application.${AppName}${clusterName_instanceName}.applications.application.${AppName}

× × ○

名前 applications.application.${AppName}.name${clusterName_instanceName}.applications.application.${AppName}.name

○ × ×

場所 applications.application.${AppName}.location${clusterName_instanceName}.applications.application.${AppName}.location

○ × ×

ライブラリ applications.application.${AppName}.libraries${clusterName_instanceName}.applications.application.${AppName}.libraries

○ ○ ×

説明 applications.application.${AppName}.description${clusterName_instanceName}.applications.application.${AppName}.description

○ ○ ×

Webサービス applications.application.${AppName}.web-service-endpoint.${EndpointName}${clusterName_instanceName}.applications.application.${AppName}.web-service-endpoint.${EndpointName}

× × ○

名前 applications.application.${AppName}.web-service-endpoint.${EndpointName}.name${clusterName_instanceName}.applications.application.

○ × ×

- 294 -

Page 307: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

項目名 get/set/listサブコマンドで指定する定義項目名 get set list

${AppName}.web-service-endpoint.${EndpointName}.name

9.2.1.3 applications.application(Webアプリケーション)の定義項目

各項目の説明や参照/設定可能なプロパティについては、「8.2.2 Webアプリケーションの定義項目」を参照してください。

項目名 get/set/listサブコマンドで指定する定義項目名 get set list

Webアプリケーショ

applications.application.${AppName}${clusterName_instanceName}.applications.application.${AppName}

× × ○

名前 applications.application.${AppName}.name${clusterName_instanceName}.applications.application.${AppName}.name

○ × ×

コンテキストルート applications.application.${AppName}.context-root${clusterName_instanceName}.applications.application.${AppName}.context-root

○ ○ ×

場所 applications.application.${AppName}.location${clusterName_instanceName}.applications.application.${AppName}.location

○ × ×

ライブラリ applications.application.${AppName}.libraries${clusterName_instanceName}.applications.application.${AppName}.libraries

○ ○ ×

説明 applications.application.${AppName}.description${clusterName_instanceName}.applications.application.${AppName}.description

○ ○ ×

Webサービス applications.application.${AppName}.web-service-endpoint.${EndpointName}${clusterName_instanceName}.applications.application.${AppName}.web-service-endpoint.${EndpointName}

× × ○

名前 applications.application.${AppName}.web-service-endpoint.${EndpointName}.name${clusterName_instanceName}.applications.application.${AppName}.web-service-endpoint.${EndpointName}.name

○ × ×

9.2.1.4 applications.application(コネクタモジュール)の定義項目

各項目の説明や参照/設定可能なプロパティについては、「8.2.4 コネクタモジュールの定義項目」を参照してください。

項目名 get/set/listサブコマンドで指定する定義項目名 get set list

コネクタモジュール applications.application.${AppName}$

× × ○

- 295 -

Page 308: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

項目名 get/set/listサブコマンドで指定する定義項目名 get set list

{clusterName_instanceName}.applications.application.${AppName}

名前 applications.application.${AppName}.name${clusterName_instanceName}.applications.application.${AppName}.name

○ × ×

場所 applications.application.${AppName}.location${clusterName_instanceName}.applications.application.${AppName}.location

○ × ×

説明 applications.application.${AppName}.description${clusterName_instanceName}.applications.application.${AppName}.description

○ ○ ×

9.2.2 resourcesの定義項目

項目名 get/set/listサブコマンドで指定する定義項目名 get set list

リソース resources${clusterName_instanceName}.resources

× × ○

9.2.2.1 resources.jdbc-resourceの定義項目

各項目の説明や参照/設定可能なプロパティについては、「8.3.2 JDBCリソースの定義項目」を参照してください。

項目名 get/set/listサブコマンドで指定する定義項目名 get set list

JDBCリソース resources.jdbc-resource.${jndi-name}${clusterName_instanceName}.resources.jdbc-resource.${jndi-name}

× × ○

JNDI名 resources.jdbc-resource.${jndi-name}.jndi-name${clusterName_instanceName}.resources.jdbc-resource.${jndi-name}.jndi-name

○ × ×

接続プール名 resources.jdbc-resource.${jndi-name}.pool-name${clusterName_instanceName}.resources.jdbc-resource.${jndi-name}.pool-name

○ ○ ×

9.2.2.2 resources.mail-resourceの定義項目

各項目の説明や参照/設定可能なプロパティについては、「8.3.5 JavaMailセッションの定義項目」を参照してください。

項目名 get/set/listサブコマンドで指定する定義項目名 get set list

JavaMailセッション resources.mail-resource.${jndi-name}${clusterName_instanceName}.resources.mail-resource.${jndi-name}

× × ○

JNDI名 resources.mail-resource.${jndi-name}.jndi-name${clusterName_instanceName}.resources.mail-resource.${jndi-name}.jndi-name

○ × ×

ストアプロトコル resources.mail-resource.${jndi-name}.store-protocol${clusterName_instanceName}.resources.mail-resource.${jndi-name}.store-protocol

○ ○ ×

- 296 -

Page 309: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

項目名 get/set/listサブコマンドで指定する定義項目名 get set list

ストアプロトコルク

ラス

resources.mail-resource.${jndi-name}.store-protocol-class${clusterName_instanceName}.resources.mail-resource.${jndi-name}.store-protocol-class

○ ○ ×

転送プロトコル resources.mail-resource.${jndi-name}.transport-protocol${clusterName_instanceName}.resources.mail-resource.${jndi-name}.transport-protocol

○ ○ ×

転送プロトコルクラ

resources.mail-resource.${jndi-name}.transport-protocol-class${clusterName_instanceName}.resources.mail-resource.${jndi-name}.transport-protocol-class

○ ○ ×

メールホスト resources.mail-resource.${jndi-name}.host${clusterName_instanceName}.resources.mail-resource.${jndi-name}.host

○ ○ ×

デフォルトユーザ resources.mail-resource.${jndi-name}.user${clusterName_instanceName}.resources.mail-resource.${jndi-name}.user

○ ○ ×

デフォルトの返信

用アドレス

resources.mail-resource.${jndi-name}.from${clusterName_instanceName}.resources.mail-resource.${jndi-name}.from

○ ○ ×

デバッグ resources.mail-resource.${jndi-name}.debug${clusterName_instanceName}.resources.mail-resource.${jndi-name}.debug

○ ○ ×

説明 resources.mail-resource.${jndi-name}.description${clusterName_instanceName}.resources.mail-resource.${jndi-name}.description

○ ○ ×

追加プロパティ resources.mail-resource.${jndi-name}.property.${PropertyName}${clusterName_instanceName}.resources.mail-resource.${jndi-name}.property.${PropertyName}

○ ○ ×

9.2.2.3 resources.admin-object-resourceの定義項目

各項目の説明や参照/設定可能なプロパティについては、「8.3.8 管理オブジェクトリソースの定義項目」を参照してくださ

い。

項目名 get/set/listサブコマンドで指定する定義項目名 get set list

管理オブジェクトリ

ソース

resources.admin-object-resource.${jndi-name}${clusterName_instanceName}.resources.admin-object-resource.${jndi-name}

× × ○

JNDI名 resources.admin-object-resource.${jndi-name}.jndi-name${clusterName_instanceName}.resources.admin-object-resource.${jndi-name}.jndi-name

○ × ×

リソースタイプ resources.admin-object-resource.${jndi-name}.res-type${clusterName_instanceName}.resources.admin-object-resource.${jndi-name}.res-type

○ ○ ×

リソースアダプタ名 resources.admin-object-resource.${jndi-name}.res-adapter

○ ○ ×

- 297 -

Page 310: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

項目名 get/set/listサブコマンドで指定する定義項目名 get set list

${clusterName_instanceName}.resources.admin-object-resource.${jndi-name}.res-adapter

追加プロパティ resources.admin-object-resource.${jndi-name}.property.${PropertyName}${clusterName_instanceName}.resources.admin-object-resource.${jndi-name}.property.${PropertyName}

○ ○ ×

9.2.2.4 resources.connector-resourceの定義項目

各項目の説明や参照/設定可能なプロパティについては、「8.3.7 コネクタリソースの定義項目」を参照してください。

項目名 get/set/listサブコマンドで指定する定義項目名 get set list

コネクタリソース resources.connector-resource.${jndi-name}${clusterName_instanceName}.resources.connector-resource.${jndi-name}

× × ○

JNDI名 resources.connector-resource.${jndi-name}.jndi-name${clusterName_instanceName}.resources.connector-resource.${jndi-name}.jndi-name

○ × ×

接続プール名 resources.connector-resource.${jndi-name}.pool-name${clusterName_instanceName}.resources.connector-resource.${jndi-name}.pool-name

○ ○ ×

9.2.2.5 resources.jdbc-connection-poolの定義項目

各項目の説明や参照/設定可能なプロパティについては、「8.3.1 JDBC接続プールの定義項目」を参照してください。

項目名 get/set/listサブコマンドで指定する定義項目名 get set list

接続プール resources.jdbc-connection-pool.${pool-name} × × ○

接続プール名 resources.jdbc-connection-pool.${pool-name}.name ○ × ×

データソースクラス

resources.jdbc-connection-pool.${pool-name}.datasource-classname

○ ○ ×

リソースタイプ resources.jdbc-connection-pool.${pool-name}.res-type ○ ○ ×

追加プロパティ resources.jdbc-connection-pool.${pool-name}.property.${PropertyName}

○ ○ ×

9.2.2.6 resources.connector-connection-poolの定義項目

各項目の説明や参照/設定可能なプロパティについては、「8.3.6 コネクタ接続プールの定義項目」を参照してください。

項目名 get/set/listサブコマンドで指定する定義項目名 get set list

コネクタ接続プー

resources.connector-connection-pool.${jndi-name} × × ○

接続プール名 resources.connector-connection-pool.${jndi-name}.name

○ × ×

リソースアダプタ名 resources.connector-connection-pool.${jndi-name}.resource-adapter-name

○ ○ ×

接続定義名 resources.connector-connection-pool.${jndi-name}.connection-definition-name

○ ○ ×

- 298 -

Page 311: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

項目名 get/set/listサブコマンドで指定する定義項目名 get set list

セキュリティーマッ

resources.connector-connection-pool.${jndi-name}.security-map.${MapName}

× × ○

セキュリティーマッ

プ名

resources.connector-connection-pool.${jndi-name}.security-map.${MapName}.name

○ × ×

Principal(主体) resources.connector-connection-pool.${jndi-name}.security-map.${MapName}.principal

○ ○ ×

ユーザーグループ resources.connector-connection-pool.${jndi-name}.security-map.${MapName}.user-group

○ ○ ×

Backendprincipal(バックエ

ンド主体)

resources.connector-connection-pool.${jndi-name}.security-map.${MapName}.backend-principal

× × ○

ユーザー名 resources.connector-connection-pool.${jndi-name}.security-map.${MapName}.backend-principal.user-name

○ ○ ×

パスワード resources.connector-connection-pool.${jndi-name}.security-map.${MapName}.backend-principal.password

○ ○ ×

追加プロパティ resources.connector-connection-pool.${jndi-name}.property.${PropertyName}

○ ○ ×

9.2.3 configsの定義項目

9.2.3.1 configs.config.http-serviceの定義項目

各項目の説明や参照/設定可能なプロパティについては、「8.4.3 HTTPサービスの定義項目」を参照してください。

項目名 get/set/listサブコマンドで指定する定義項目名 get set list

HTTPサービス ${clusterName_instanceName_configName}.http-service

× × ○

HTTPアクセスロ

${clusterName_instanceName_configName}.http-service.access-log

× × ○

形式 ${clusterName_instanceName_configName}.http-service.access-log.format

○ ○ ×

世代数 ${clusterName_instanceName_configName}.http-service.access-log.max-history-files

○ ○ ×

アクセスログ ${clusterName_instanceName_configName}.http-service.access-logging-enabled

○ ○ ×

トレースログ ${ijserverName_instanceName_configName}.http-service.isjee-trace-logging-enabled

○ ○ ×

トレースログのロ

グサイズ

${ijserverName_instanceName_configName}.http-service.isjee-trace-log.rotation-size

○ ○ ×

トレースログの世

代数

${ijserverName_instanceName_configName}.http-service.isjee-trace-log.max-history-files

○ ○ ×

9.2.3.2 configs.config.network-configの定義項目

各項目の説明や参照/設定可能なプロパティについては、「8.4.4 ネットワーク設定の定義項目」を参照してください。

なお、${network-listener-name}には、以下を指定してください。

- 299 -

Page 312: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

・ HTTPリスナー: http-listener-1

・ HTTPSリスナー: http-listener-2

・ 運用管理用HTTPリスナー: admin-listener

項目名 get/set/listサブコマンドで指定する定義項目名 get set list

ポート番号 ${clusterName_instanceName_configName}.network-config.network-listeners.network-listener.${network-listener-name}.port

○ ○ ×

リクエストURIの解

析に使用するエン

コーディング

${clusterName_instanceName_configName}.network-config.protocols.protocol.${network-listener-name}.http.uri-encoding

○ ○ ×

X-Powered-Byヘッダーフィール

${clusterName_instanceName_configName}.network-config.protocols.protocol.${network-listener-name}.http.xpowered-by

○ ○ ×

9.2.3.3 configs.config.iiop-serviceの定義項目

各項目の説明や参照/設定可能なプロパティについては、「8.4.5 IIOPサービスの定義項目」を参照してください。

項目名 get/set/listサブコマンドで指定する定義項目名 get set list

IIOPリスナーの定義

リスナーポート ${clusterName_instanceName_configName}.iiop-service.iiop-listener.${iiop-listener-id}.port

○ ○ ×

9.2.3.4 configs.config.admin-serviceの定義項目

各項目の説明や参照/設定可能なプロパティについては、「第8章 定義項目一覧」の「8.4.6 管理サービスの定義項目」を

参照してください。

項目名 get/set/listサブコマンドで指定する定義項目名 get set list

ポート ${clusterName_instanceName_configName}.admin-service.jmx-connector.${name}.port

○ ○ ×

9.2.3.5 configs.config.ejb-containerの定義項目

詳細は、「定義項目一覧」の「8.4.7 EJBコンテナの定義項目」を参照してください。

項目名 get/set/listサブコマンドで指定する定義項目名 get set list

タイマーデータ

ソース

${clusterName_instanceName_configName}.ejb-container.ejb-timer-service.timer-datasource

○ ○ ×

9.2.3.6 configs.config.jms-serviceの定義項目

各項目の説明や参照/設定可能なプロパティについては、「8.4.8 JMSサービスの定義項目」を参照してください。

項目名 get/set/listサブコマンドで指定する定義項目名 get set list

JMSサービス ${clusterName_instanceName_configName}.jms-service

× × ○

JMSホスト ${clusterName_instanceName_configName}.jms-service.jms-host.default_JMS_host

× × ○

名前 ${clusterName_instanceName_configName}.jms-service.jms-host.default_JMS_host.name

○ × ×

- 300 -

Page 313: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

項目名 get/set/listサブコマンドで指定する定義項目名 get set list

ポート ${clusterName_instanceName_configName}.jms-service.jms-host.default_JMS_host.port

○ ○ ×

9.2.3.7 configs.config.security-serviceの定義項目

各項目の説明や参照/設定可能なプロパティについては、「8.4.10 セキュリティの定義項目」を参照してください。

項目名 get/set/listサブコマンドで指定する定義項目名 get set list

セキュリティ ${clusterName_instanceName_configName}.security-service

× × ○

デフォルトレルム ${clusterName_instanceName_configName}.security-service.default-realm

○ ○ ×

JACC ${clusterName_instanceName_configName}.security-service.jacc

○ ○ ×

レルム ${clusterName_instanceName_configName}.security-service.auth-realm.${name}

× × ○

名前 ${clusterName_instanceName_configName}.security-service.auth-realm.${name}.name

○ × ×

クラス名 ${clusterName_instanceName_configName}.security-service.auth-realm.${name}.classname

○ × ×

レルムの追加プロ

パティ

${clusterName_instanceName_configName}.security-service.auth-realm.${name}.property.${PropertyName}

○ ○ ×

9.2.3.8 configs.config.transaction-serviceの定義項目

各項目の説明や参照/設定可能なプロパティについては、「8.4.11 トランザクションサービスの定義項目」を参照してくだ

さい。

項目名 get/set/listサブコマンドで指定する定義項目名 get set list

トランザクション

サービス

${clusterName_instanceName_configName}.transaction-service

× × ○

再起動時 ${clusterName_instanceName_configName}.transaction-service.automatic-recovery

○ ○ ×

トランザクションロ

グの位置

${clusterName_instanceName_configName}.transaction-service.tx-log-dir

○ ○ ×

9.2.3.9 configs.config.java-configの定義項目

各項目の説明や参照/設定可能なプロパティについては、「第8章 定義項目一覧」の「8.4.12 Java VMの定義項目」を参

照してください。

項目名 get/set/listサブコマンドで指定する定義項目名 get set list

JVM設定 ${clusterName_instanceName_configName}.java-config

× × ○

デバッグ ${clusterName_instanceName_configName}.java-config.debug-enabled

○ ○ ×

- 301 -

Page 314: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

項目名 get/set/listサブコマンドで指定する定義項目名 get set list

デバッグオプション ${clusterName_instanceName_configName}.java-config.debug-options

○ ○ ×

Javacオプション ${clusterName_instanceName_configName}.java-config.javac-options

○ ○ ×

JVMオプション ${clusterName_instanceName_configName}.java-config.jvm-options

○ ○ ×

9.2.3.10 configs.config.system-propertyの定義項目

各項目の説明や参照/設定可能なプロパティについては、「第8章 定義項目一覧」の「8.4.13 システムプロパティの定義

項目」を参照してください。

項目名 get/set/listサブコマンドで指定する定義項目名 get set list

システムプロパティ server.system-property.${property-name} × × ×

9.3 appclient

名前

appclient - アプリケーションクライアントコンテナの起動

形式

appclient [-client appjar] [-name display-name] [-xml xml] [app-args]

機能説明

アプリケーションクライアントコンテナを起動します。JVMオプションの指定を必要とする場合、環境変数VMARGSにオ

プションを指定します。詳細は5.5.1 Java EEアプリケーションクライアントの環境設定を参照してください。

オプション

オプション名 説明

-client クライアントスタブJARファイルのパスを指定します。クライアントスタブJARファ

イルは、クライアントJARファイルを含むモジュールを配備する際に、asadminコマンドのdeployサブコマンドに--retrieveオプションを指定してダウンロードする

か、配備後asadminコマンドのget-client-stubsサブコマンドでダウンロードしま

す。

-name ディスプレイ名を指定します。

実行するクライアントJARファイルのapplication-client.xmlファイルのdisplay-nameタグに指定した名前を指定します。

EARファイルに複数のクライアントJARファイルを含めて配備して取得したクライ

アントスタブJARファイルを使用する場合には、-nameオプションを指定する必

要があります。

-xml Interstage ACC deployment descriptor(sun-acc.xml)を指定します。

指定しなかった場合には以下のファイルが使用されます。

[Java EE 6共通ディレクトリ]\domains\domain1\config\sun-acc.xml

[Java EE 6共通ディレクトリ]/domains/domain1/config/sun-acc.xml

- 302 -

Page 315: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

オペランド

オペランド名 省略 説明

app-args 可 メインクラスのmainメソッドを呼び出す場合の引数を指定します。

戻り値

0: 正常終了

1: 異常終了

注意事項

・ 一般ユーザで実行する場合の環境構築について

デフォルト設定では、appclientコマンドに一般ユーザへの参照権限が付与されていません。

一般ユーザでappclientコマンドを使用する場合、コマンドの使用者をシステム管理者から一般ユーザへ変更するた

めの環境構築を行う必要があります。以下の手順で環境構築を行ってください。

- 手順

環境構築を行う前にappclientコマンドが利用中でないことを確認してください。

また、操作はすべてシステム管理者で行ってください。

1. Interstage Java EE 6 DASサービスを停止します。

注) すでにInterstage Java EE 6 DASサービスが停止している場合、本操作は不要です。

コマンドの詳細については、「9.1.6.3 stop-domainサブコマンド」コマンドを参照してください。

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin stop-domain domain1

Waiting for the domain to stop ...

Command stop-domain executed successfully

2. appclientコマンドのアクセス権限を変更します。

システム管理者と同じアクセス権限をグループ、ユーザにも設定します。

OSコマンドの詳細については、OSのマニュアルを参照してください。

appclient

変更前の権限:500を変更後の権限:555に変更します。

sun-acc.xml

変更前の権限:644を変更後の権限:666に変更します。

chmod 555 /opt/FJSVisje6/glassfish/bin/appclient

chmod 666 /opt/FJSVisje6/var/domains/domain1/config/sun-acc.xml

3. appclientコマンド、およびデフォルトのsun-acc.xmlの所有者を一般ユーザに変更します。

OSコマンドの詳細については、OSのマニュアルを参照してください。

例) 変更前の所有者:(ユーザ:root、グループ:sys)を変更後の所有者:(ユーザ:apsuser、グループ:apsgroup)に変更する場合

chown apsuser:apsgroup /opt/FJSVisje6/glassfish/bin/appclient

chown apsuser:apsgroup /opt/FJSVisje6/var/domains/domain1/config/sun-acc.xml

・ appclientコマンドの使用者を一般ユーザからシステム管理者へ変更する場合

- 手順

環境構築を行う前にappclientコマンドが利用中でないことを確認してください。

また、操作はすべてシステム管理者で行ってください。

- 303 -

Page 316: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

1. Interstage Java EE 6 DASサービスを停止します。

注) すでにInterstage Java EE 6 DASサービスが停止している場合、本操作は不要です。

コマンドの詳細については、「9.1.6.3 stop-domainサブコマンド」コマンドを参照してください。

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/asadmin stop-domain domain1

Waiting for the domain to stop ...

Command stop-domain executed successfully

2. appclientコマンドのアクセス権限を変更します。

OSコマンドの詳細については、OSのマニュアルを参照してください。

appclient

変更前の権限:555を変更後の権限:500に変更します。

sun-acc.xml

変更前の権限:666を変更後の権限:644に変更します。

chmod 500 /opt/FJSVisje6/glassfish/bin/appclient

chmod 644 /opt/FJSVisje6/var/domains/domain1/config/sun-acc.xml

3. appclientコマンド、およびデフォルトのsun-acc.xmlの所有者をシステム管理者に変更します。

OSコマンドの詳細については、OSのマニュアルを参照してください。

例) 変更前の所有者:(ユーザ: apsuser、グループ: apsgroup)を変更後の所有者:(ユーザ: root、グループ:sys)に変更する場合

chown root:sys /opt/FJSVisje6/glassfish/bin/appclient

chown root:sys /opt/FJSVisje6/var/domains/domain1/config/sun-acc.xml

使用例

以下のように実行します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\appclient -client MyApplicationClient.jar -xml sun-acc.xmltest

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/appclient -client MyApplicationClient.jar -xml sun-acc.xml test

9.4 imqbrokerd

名前

imqbrokerd - メッセージブローカの資材作成および削除

形式

imqbrokerd { -init | -remove instance [-force] }

機能説明

メッセージブローカの資材の新規作成および削除を行います。

- 304 -

Page 317: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

オプション

オプション名 説明

-init メッセージブローカの運用に必要な資材を新規に作成します。

-remove 不要となったメッセージブローカの資材を削除します。メッセージブローカの資

材の設定ファイル、ログファイル、持続ストア、およびその他の関連するファイル

やディレクトリを削除します。

本コマンド実行時は、メッセージブローカが停止されている必要があります。

引数には、「instance」を指定してください。

-force メッセージブローカの資材の削除時に、削除確認の問合せを表示しません。

戻り値

0: 正常終了

0以外: 異常終了

注意事項

・ 本コマンドは、管理者権限を持つユーザで実行してください。

使用例

以下のように実行します。

C:\Interstage\F3FMisje6\mq\bin\imqbrokerd -force -remove instance[01/12/2011:12:00:00 JST] [B1095]: Removing persistent store...[01/12/2011:12:00:00 JST] Using built-in file-based persistent store: C:\Interstage\F3FMisje6\var\domains\domain1\imq\instances\imqbroker\Removing all instance data...

/opt/FJSVisje6/mq/bin/imqbrokerd -force -remove instance[01/12/2011:12:00:00 JST] [B1095]: Removing persistent store...[01/12/2011:12:00:00 JST] Using built-in file-based persistent store: C:\Interstage\F3FMisje6\var\domains\domain1\imq\instances\imqbroker\Removing all instance data...

9.5 imqcmd

名前

imqcmd - メッセージブローカの管理

形式

imqcmd サブコマンド "オプション"

- 305 -

Page 318: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

機能説明

物理格納先の作成、削除などを行います。

以下のサブコマンドがあります。

サブコマンド 説明

create dst 物理格納先を作成します。

destroy dst 物理格納先を削除します。

destroy dur 永続サブスクリプションを削除します。

list dst メッセージブローカが管理している物理格納先の一覧を表示します。

list dur 永続サブスクリプションの一覧を表示します。

purge dst 物理格納先を削除しないで、物理格納先のすべてのメッセージを破棄します。

purge dur 永続サブスクリプションを削除しないで、永続サブスクリプションのすべてのメッ

セージを破棄します。

オプション

オプション名 説明

-b メッセージブローカのホスト名とポート番号を、「ホスト名:ポート番号」の

形式で指定します。

ホスト名だけ指定する場合は、「ホスト名」として指定します。

ポート番号だけ指定する場合は、「:ポート番号」として指定します。

IPv6形式のIPアドレスを角括弧([])で囲んで指定することもできます。指

定方法については「使用例」を参照してください。

デフォルトのホスト名は、「localhost」です。

デフォルトのポート番号は、「17676」です。

-u 管理者ユーザ名を指定します。

戻り値

0: 正常終了

0以外: 異常終了

注意事項

・ 本コマンドは、管理者権限を持つユーザで実行してください。

・ コマンド実行時に、メッセージブローカに接続可能なユーザ情報を指定する必要があります。指定するユーザは、

adminグループに所属している必要があります。

使用例

-bオプションにIPアドレスを指定する場合は、以下のように実行します。

IPv4アドレス(127.0.0.1)、ポート番号(17676)を指定する場合

C:\Interstage\F3FMisje6\mq\bin\imqcmd list dst -u admin -b 127.0.0.1:17676

---------------------------------------

Host Primary Port

---------------------------------------

127.0.0.1 17676

- 306 -

Page 319: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

------------------------------------------------------------------------------------------

--

Name Type State Producers Consumers Msgs

Total Wildcard Total Wildcard Count Remote UnAck Avg Size

------------------------------------------------------------------------------------------

--

mq.sys.dmq Queue RUNNING 0 - 0 - 0 0 0 0.0

Successfully listed destinations.

/opt/FJSVisje6/mq/bin/imqcmd list dst -u admin -b 127.0.0.1:17676

---------------------------------------

Host Primary Port

---------------------------------------

127.0.0.1 17676

------------------------------------------------------------------------------------------

--

Name Type State Producers Consumers Msgs

Total Wildcard Total Wildcard Count Remote UnAck Avg Size

------------------------------------------------------------------------------------------

--

mq.sys.dmq Queue RUNNING 0 - 0 - 0 0 0 0.0

Successfully listed destinations.

IPv6アドレス(::1)、ポート番号(17676)を指定する場合

C:\Interstage\F3FMisje6\mq\bin\imqcmd list dst -u admin -b [::1]:17676

---------------------------------------

Host Primary Port

---------------------------------------

[::1] 17676

------------------------------------------------------------------------------------------

--

Name Type State Producers Consumers Msgs

Total Wildcard Total Wildcard Count Remote UnAck Avg Size

------------------------------------------------------------------------------------------

--

mq.sys.dmq Queue RUNNING 0 - 0 - 0 0 0 0.0

Successfully listed destinations.

/opt/FJSVisje6/mq/bin/imqcmd list dst -u admin -b [::1]:17676

---------------------------------------

Host Primary Port

---------------------------------------

[::1] 17676

- 307 -

Page 320: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

------------------------------------------------------------------------------------------

--

Name Type State Producers Consumers Msgs

Total Wildcard Total Wildcard Count Remote UnAck Avg Size

------------------------------------------------------------------------------------------

--

mq.sys.dmq Queue RUNNING 0 - 0 - 0 0 0 0.0

Successfully listed destinations.

9.5.1 create dstサブコマンド

形式

imqcmd create dst -t 物理格納先タイプ -n 物理格納先名 [-o プロパティ名=設定値 [-o プロパティ名=設定値]...]

機能説明

物理格納先を作成します。

オプション

オプション名 説明

-t 物理格納先タイプを指定します。

指定可能な物理格納先タイプは、次のとおりです。

・ q : Queue

・ t : Topic

-n 物理格納先名を指定します。

指定可能な物理格納先名は、次のとおりです。

・ 英数字、アンダースコア(_)、ドルマーク($)だけを使用できます。

・ 英字、アンダースコア(_)、またはドルマーク($)で始める必要があります。

・ 文字列「mq.」で始めることはできません。

・ 物理格納先タイプがQueueの場合、文字列「__JMQAdmin」を物理格納先の名

称に使用できません。

-o 物理格納先に関するプロパティを指定します。

指定可能なプロパティは、consumerFlowLimitです。

consumerFlowLimitの詳細については、「3.12.6 事前配信」を参照してください。

戻り値

0: 正常終了

0以外: 異常終了

使用例

以下のように実行します。

- 308 -

Page 321: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

C:\Interstage\F3FMisje6\mq\bin\imqcmd create dst -t q -n JMSQueueUsername: adminPassword:Creating a destination with the following attributes:

Destination Name JMSQueueDestination Type Queue

On the broker specified by:

-------------------------Host Primary Port-------------------------localhost 17676

Successfully created the destination.

/opt/FJSVisje6/mq/bin/imqcmd create dst -t q -n JMSQueueUsername: adminPassword:Creating a destination with the following attributes:

Destination Name JMSQueueDestination Type Queue

On the broker specified by:

-------------------------Host Primary Port-------------------------localhost 17676

Successfully created the destination.

9.5.2 destroy dstサブコマンド

形式

imqcmd destroy dst -t 物理格納先タイプ -n 物理格納先名

機能説明

物理格納先を削除します。

オプション

オプション名 説明

-t 物理格納先タイプを指定します。

指定可能な物理格納先タイプは、次のとおりです。

・ q : Queue

・ t : Topic

-n 物理格納先名を指定します。

- 309 -

Page 322: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

戻り値

0: 正常終了

0以外: 異常終了

注意事項

物理格納先タイプがQueueの場合、物理格納先の名称にデッドメッセージキューを示す文字列「mq.sys.dmq」を指定で

きません。

使用例

以下のように実行します。

作成済みの物理格納先を削除してもよいかが確認されます。削除してもよい場合は、「y」を入力します。

C:\Interstage\F3FMisje6\mq\bin\imqcmd destroy dst -t q -n JMSQueueUsername: adminPassword:Destroying the destination where:

------------------------------------Destination Name Destination Type------------------------------------JMSQueue Queue

On the broker specified by:

-------------------------Host Primary Port-------------------------localhost 17676

Are you sure you want to destroy this destination? (y/n)[n] y

Successfully destroyed the destination.

/opt/FJSVisje6/mq/bin/imqcmd destroy dst -t q -n JMSQueueUsername: adminPassword:Destroying the destination where:

------------------------------------Destination Name Destination Type------------------------------------JMSQueue Queue

On the broker specified by:

-------------------------Host Primary Port-------------------------

- 310 -

Page 323: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

localhost 17676

Are you sure you want to destroy this destination? (y/n)[n] y

Successfully destroyed the destination.

9.5.3 destroy durサブコマンド

形式

imqcmd destroy dur -c クライアントID -n サブスクライバの識別名

機能説明

永続サブスクリプションを削除します。

オプション

オプション名 説明

-c クライアントIDを指定します。

-n サブスクライバの識別名を指定します。

戻り値

0: 正常終了

0以外: 異常終了

注意事項

imqcmd list durを使用して、削除対象の永続サブスクリプションの状態が「INACTIVE」になっていることを確認してから、

本コマンドを実行してください。

使用例

以下のように実行します。

作成済みの永続サブスクリプションを削除してもよいかが確認されます。削除してもよい場合は、「y」を入力します。

C:\Interstage\F3FMisje6\mq\bin\imqcmd destroy dur -c test -n sampleUsername: adminPassword:Destroying the durable subscription where:

------------------------------Durable Sub. Name Client ID------------------------------sample test

On the broker specified by:

-------------------------Host Primary Port

- 311 -

Page 324: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

-------------------------localhost 17676

Are you sure you want to destroy this durable subscription? (y/n)[n] y

Successfully destroyed the durable subscription.

/opt/FJSVisje6/mq/bin/imqcmd destroy dur -c test -n sampleUsername: adminPassword:Destroying the durable subscription where:

------------------------------Durable Sub. Name Client ID------------------------------sample test

On the broker specified by:

-------------------------Host Primary Port-------------------------localhost 17676

Are you sure you want to destroy this durable subscription? (y/n)[n] y

Successfully destroyed the durable subscription.

9.5.4 list dstサブコマンド

形式

imqcmd list dst [-t 物理格納先タイプ] [-tmp]

機能説明

メッセージブローカが管理している物理格納先の一覧を表示します。

オプション

オプション名 説明

-t 物理格納先タイプを指定します。

指定したタイプのすべての物理格納先を一覧表示します。

物理格納先タイプを指定しない場合は、すべての物理格納先が一覧表示されま

す。

指定可能な物理格納先タイプは、次のとおりです。

・ q : Queue

・ t : Topic

-tmp 本オプションを指定した場合は、一時物理格納先も一覧表示します。

- 312 -

Page 325: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

戻り値

0: 正常終了

0以外: 異常終了

使用例

以下のように実行します。

物理格納先タイプを指定しない場合(-tオプションなし)

C:\Interstage\F3FMisje6\mq\bin\imqcmd list dst

/opt/FJSVisje6/mq/bin/imqcmd list dst

物理格納先タイプにQueueを指定した場合(-t q)

C:\Interstage\F3FMisje6\mq\bin\imqcmd list dst -t q

/opt/FJSVisje6/mq/bin/imqcmd list dst -t q

表示例

物理格納先タイプを指定しない場合(-tオプションなし) Listing all the destinations on the broker specified by:

---------------------------------------

Host Primary Port

---------------------------------------

localhost 17676

------------------------------------------------------------------------------------------

--

Name Type State Producers(※1) Consumers(※2) Msgs

Total Wildcard Total Wildcard Count Remote UnAck Avg Size

------------------------------------------------------------------------------------------

--

mq.sys.dmq Queue RUNNING 0 - 0 - 0 0 0 0.0

topic Topic RUNNING 0 0 0 0 0 0 0 0.0

物理格納先タイプにQueueを指定した場合(-t q) Listing all the destinations on the broker specified by:

---------------------------------------

Host Primary Port

---------------------------------------

localhost 17676

- 313 -

Page 326: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

-------------------------------------------------------------------------------------

Name Type State Producers(※3) Consumers(※4) Msgs

Active Backup Count Remote UnAck Avg Size

-------------------------------------------------------------------------------------

mq.sys.dmq Queue RUNNING 0 0 0 0 0 0 0.0

表示情報

以下の表の(※1)/(※2)/(※3)/(※4)は、「表示例」の(※1)/(※2)/(※3)/(※4)に対応しています。

表示項目 内容

Host メッセージブローカの起動しているホスト名です。

Primary Port メッセージブローカの起動しているポート番号です。

Name 表示対象となる物理格納先名です。

Type 物理格納先タイプです。

・ Topic

・ Topic(temporary)

・ Queue

・ Queue(temporary)

State 物理格納先の状態を示します。

・ RUNNING:起動状態

・ PAUSED:一時停止状態

・ PRODUCERS_PAUSED:送信一時停止状態

・ CONSUMERS_PAUSED:受信一時停止状態

Producers (※1) (注1) Total 物理格納先に接続しているプロデューサ数です。

Wildcard 未サポートの項目です。

Producers (※3) (注2) 物理格納先に接続しているプロデューサ数です。

Consumers (※2) (注1) Total 物理格納先に接続しているコンシューマ数です。

Wildcard 未サポートの項目です。

Consumers (※4) (注2) Active 物理格納先からメッセージを受信可能なコンシューマ数

です。

Backup 物理格納先からメッセージを受信待機しているコンシュー

マ数です。

Msgs Count 物理格納先に蓄積しているメッセージ数です。

Remote 未サポートの項目です。

UnAck トランザクション処理中の送受信メッセージ数と接続コン

シューマに配信処理中のメッセージ数の総和

Avg Size 物理格納先に蓄積しているメッセージの平均サイズで

す。

注1)

本項目は、物理格納先タイプを指定しない場合(-tオプションなし)、または「Topic」を指定した場合(-t t)に表示され

ます。

- 314 -

Page 327: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

注2)

本項目は、物理格納先タイプに「Queue」を指定した場合(-t q)に表示されます。

9.5.5 list durサブコマンド

形式

imqcmd list dur [-d トピック名]

機能説明

永続サブスクリプションの一覧を表示します。

オプション

オプション名 説明

-d 物理格納先タイプがTopicの物理格納先名を指定します。

指定した物理格納先の永続サブスクリプションを一覧表示します。

指定しない場合は、すべての永続サブスクリプションが一覧表示されます。

戻り値

0: 正常終了

0以外: 異常終了

使用例

以下のように実行します。

物理格納先名を指定しない場合(-dオプションなし)

C:\Interstage\F3FMisje6\mq\bin\imqcmd list dur

/opt/FJSVisje6/mq/bin/imqcmd list dur

物理格納先名にtopicを指定した場合(-d topic)

C:\Interstage\F3FMisje6\mq\bin\imqcmd list dur -d topic

/opt/FJSVisje6/mq/bin/imqcmd list dur -d topic

表示例

物理格納先名を指定しない場合(-dオプションなし)

- 315 -

Page 328: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

Listing all durable subscriptions on the topic 'topic' on the broker specified by:

------------------------------------------

Host Primary Port

------------------------------------------

localhost 17676

----------------------------------------------------------------------------------------

--

Durable Sub. Name Client ID Destination Name Number of Messages Durable Sub. State

----------------------------------------------------------------------------------------

--

a a_cid topic001 0 ACTIVE

a cid topic002 0 INACTIVE

物理格納先名にtopicを指定した場合(-d topic) Listing all durable subscriptions on the topic 'topic' on the broker specified by:

------------------------------------------

Host Primary Port

------------------------------------------

localhost 17676

-------------------------------------------------------------------------------

Durable Sub. Name Client ID Number of Messages Durable Sub. State

-------------------------------------------------------------------------------

a a_cid 0 ACTIVE

a cid 0 INACTIVE

表示情報

表示項目 内容

Host メッセージブローカの起動しているホスト名です。

Primary Port メッセージブローカの起動しているポート番号です。

Durable Sub. Name サブスクライバの識別名です。

Client ID コネクションごとに設定されるIDとなります。

Destination Name (注1) 物理格納先名です。

Number of Messages JMSクライアントに配信待ちのメッセージ数です。

Durable Sub. State 永続サブスクリプションの状態を示します。

・ ACTIVE:JMSクライアントが起動状態です。

・ INACTIVE:JMSクライアントが停止状態、または存在しませ

ん。

注1)

本項目は、物理格納先名を指定しない場合(-dオプションなし)に表示されます。

9.5.6 purge dstサブコマンド

形式

imqcmd purge dst -t 物理格納先タイプ -n 物理格納先名

- 316 -

Page 329: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

機能説明

物理格納先を削除しないで、物理格納先のすべてのメッセージを破棄します。

オプション

オプション名 説明

-t 物理格納先タイプを指定します。

指定可能な物理格納先タイプは、次のとおりです。

・ q : Queue

・ t : Topic

-n 物理格納先名を指定します。

戻り値

0: 正常終了

0以外: 異常終了

使用例

以下のように実行します。

物理格納先のメッセージを削除してもよいかが確認されます。削除してもよい場合は、「y」を入力します。

C:\Interstage\F3FMisje6\mq\bin\imqcmd purge dst -t t -n JMSTopicUsername: adminPassword:Purging the destination where:

------------------------------------Destination Name Destination Type------------------------------------JMSTopic Topic

On the broker specified by:

-------------------------Host Primary Port-------------------------localhost 17676

Are you sure you want to purge this destination? (y/n)[n] y

Successfully purged the destination.

/opt/FJSVisje6/mq/bin/imqcmd purge dst -t t -n JMSTopicUsername: adminPassword:Purging the destination where:

- 317 -

Page 330: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

------------------------------------Destination Name Destination Type------------------------------------JMSTopic Topic

On the broker specified by:

-------------------------Host Primary Port-------------------------localhost 17676

Are you sure you want to purge this destination? (y/n)[n] y

Successfully purged the destination.

9.5.7 purge durサブコマンド

形式

imqcmd purge dur -c クライアントID -n サブスクライバの識別名

機能説明

永続サブスクリプションを削除しないで、永続サブスクリプションのすべてのメッセージを破棄します。

オプション

オプション名 説明

-c クライアントIDを指定します。

-n サブスクライバの識別名を指定します。

戻り値

0: 正常終了

0以外: 異常終了

使用例

以下のように実行します。

永続サブスクリプションのメッセージを削除してもよいかが確認されます。削除してもよい場合は、「y」を入力します。

C:\Interstage\F3FMisje6\mq\bin\imqcmd purge dur -c test -n sampleUsername: adminPassword:Purging the durable subscription where:

------------------------------Durable Sub. Name Client ID------------------------------sample test

- 318 -

Page 331: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

On the broker specified by:

-------------------------Host Primary Port-------------------------localhost 17676

Are you sure you want to purge this durable subscription? (y/n)[n] y

Successfully purged the durable subscription.

/opt/FJSVisje6/mq/bin/imqcmd purge dur -c test -n sampleUsername: adminPassword:Purging the durable subscription where:

------------------------------Durable Sub. Name Client ID------------------------------sample test

On the broker specified by:

-------------------------Host Primary Port-------------------------localhost 17676

Are you sure you want to purge this durable subscription? (y/n)[n] y

Successfully purged the durable subscription.

9.6 imqusermgr

名前

imqusermgr - メッセージブローカに接続可能なユーザ情報の管理

形式

imqusermgr サブコマンド

機能説明

メッセージブローカに接続可能なユーザ情報を管理します。本コマンドとサブコマンドの組合せにより、ユーザの追加/

削除/情報更新/一覧表示が可能です。

以下のサブコマンドがあります。

サブコマンド 説明

add リポジトリにユーザ/パスワードを追加します。

delete リポジトリからユーザを削除します。

- 319 -

Page 332: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

サブコマンド 説明

update ユーザのパスワードを設定します。

ユーザの状態をアクティブ/非アクティブにします。

list ユーザ情報を表示します。

戻り値

0: 正常終了

0以外: 異常終了

注意事項

・ 本コマンドは、管理者権限を持つユーザで実行してください。

9.6.1 addサブコマンド

形式

imqusermgr add [-u username] [-p password] [-g group]

機能説明

メッセージブローカに接続可能なユーザ情報を追加します。

オプション

オプション名 説明

-u 登録するユーザ名を指定します。

省略した場合、コマンド実行中にインタラクティブな問合せが発生し、ユーザ名

の入力が必要となります。

-p ユーザに割り当てるパスワードを指定します。

省略した場合、コマンド実行中にインタラクティブな問い合わせが発生し、パス

ワードの入力が必要となります。

-g ユーザが所属するグループを指定します。以下のいずれかを使用してくださ

い。省略値は、「user」です。

・ admin

・ user

・ anonymous (未サポート)

戻り値

0: 正常終了

0以外: 異常終了

注意事項

・ ユーザ名に、アスタリスク(*)、カンマ(,)、コロン(:)、改行やキャリッジリターン文字を使用することはできません。

- 320 -

Page 333: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

・ パスワードには、0バイトの文字列が設定可能ですが、セキュリティを考慮し、8文字以上のパスワードを設定してくだ

さい。

・ ユーザ名やパスワードに空白を入れる場合は、ユーザ名やパスワード全体を二重引用符(")で囲みます。

・ ユーザ名やパスワードの長さに、制限はありません。ただし、コマンドシェルによりコマンド行で入力可能な 大文字

数が制限されている場合があります。

使用例

以下のように実行します。

C:\Interstage\F3FMisje6\mq\bin\imqusermgr add -u test -p test -g userUser repository for broker instance: imqbrokerUser test successfully added.

/opt/FJSVisje6/mq/bin/imqusermgr add -u test -p test -g userUser repository for broker instance: imqbrokerUser test successfully added.

9.6.2 deleteサブコマンド

形式

imqusermgr delete -u username [-f]

機能説明

作成済みのユーザ情報を削除します。

オプション

オプション名 説明

-u 削除するユーザ名を指定します。必須オプションです。

-f コマンド実行時に、削除確認の問合せを表示しません。

戻り値

0: 正常終了

0以外: 異常終了

使用例

以下のように実行します。

作成済みのユーザ情報を削除してもよいかが確認されます。削除してもよい場合は、「y」を入力します。

- 321 -

Page 334: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

C:\Interstage\F3FMisje6\mq\bin\imqusermgr delete -u testUser repository for broker instance: imqbrokerAre you sure you want to delete user test? (y/n)[n] yUser test successfully deleted.

/opt/FJSVisje6/mq/bin/imqusermgr delete -u testUser repository for broker instance: imqbrokerAre you sure you want to delete user test? (y/n)[n] yUser test successfully deleted.

9.6.3 updateサブコマンド

形式

(1) パスワードの更新

imqusermgr update -u username -p newpassword [-f]

(2) ユーザのアクティブ状態の更新

imqusermgr update -u username -a activestate [-f]

(3) パスワードとユーザのアクティブ状態の更新

imqusermgr update -u username -p newpassword -a activestate [-f]

機能説明

作成済みのユーザ情報を更新します。更新可能な情報は、設定したパスワードとユーザのアクティブ状態の両方、また

はいずれかとなります。

オプション

オプション名 説明

-u 更新するユーザ名を指定します。必須オプションです。

-p 新しいパスワードを指定します。

-a ユーザのアクティブ状態を指定します。非アクティブな状態とすると、ユーザが

新規に接続できなくなります。

・ true: アクティブ状態にします。

・ false: 非アクティブ状態にします。

-f コマンド実行時に、更新確認の問合せを表示しません。

戻り値

0: 正常終了

0以外: 異常終了

使用例

以下のように実行します。

作成済みのユーザ情報を更新してもよいかが確認されます。更新してもよい場合は、「y」を入力します。

- 322 -

Page 335: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

C:\Interstage\F3FMisje6\mq\bin\imqusermgr update -u test -a falseUser repository for broker instance: imqbrokerAre you sure you want to update user test? (y/n)[n] yUser test successfully updated.

/opt/FJSVisje6/mq/bin/imqusermgr update -u test -a falseUser repository for broker instance: imqbrokerAre you sure you want to update user test? (y/n)[n] yUser test successfully updated.

9.6.4 listサブコマンド

形式

imqusermgr list [-u username]

機能説明

作成済みのユーザ情報を表示します。

表示する項目について、以下に説明します。

表示項目 内容

User Name メッセージブローカに作成されているユーザ名です。

Group ユーザが所属するグループ名です。

・ admin

・ user

・ anonymous

Active State ユーザがメッセージブローカに接続可能状態であるかを示します。

・ true :接続可能

・ false:接続不可

オプション

オプション名 説明

-u 表示するユーザ名を指定します。

省略した場合、メッセージブローカインスタンスに存在するユーザすべての情

報を表示します。

戻り値

0: 正常終了

0以外: 異常終了

使用例

以下のように実行します。

- 323 -

Page 336: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

表示するユーザ名を指定しない場合

C:\Interstage\F3FMisje6\mq\bin\imqusermgr listUser repository for broker instance: imqbroker--------------------------------------User Name Group Active State--------------------------------------admin admin trueguest anonymous truetest user false

/opt/FJSVisje6/mq/bin/imqusermgr listUser repository for broker instance: imqbroker--------------------------------------User Name Group Active State--------------------------------------admin admin trueguest anonymous truetest user false

表示するユーザ名を指定する場合

C:\Interstage\F3FMisje6\mq\bin\imqusermgr list -u testUser repository for broker instance: imqbroker----------------------------------User Name Group Active State----------------------------------test user false

/opt/FJSVisje6/mq/bin/imqusermgr list -u testUser repository for broker instance: imqbroker----------------------------------User Name Group Active State----------------------------------test user false

9.7 ijwsimport

名前

ijwsimport - WSDLからのJAX-WSのWebサービス・Webサービスクライアントで使用する資材の生成、およびWSDL一式の取得

形式

ijwsimport [「オプション」] wsdl_file

- 324 -

Page 337: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

機能説明

WSDLから、WebサービスおよびWebサービスクライアントで使用する以下の資材を、カレントディレクトリ、または-s、-dオプションで指定されたディレクトリに生成します。-keepオプションが有効な場合は、これらのソースファイル、および入力と

して読み込んだWSDLが、ローカルのカレントディレクトリ、または-s、-dオプションで指定されたディレクトリに保存されま

す。保存されるWSDLには参照されたXML Schemaなどの一式が含まれます。

・ サービスエンドポイントインタフェース (SEI)

・ サービスインタフェース

・ そのほかの必要なクラス

アプリケーションの実行に必要なクラスです。生成する資材に応じて必要なものが生成されます。

Webサービスクライアントの開発では、本コマンドで生成したクラスを使用して、JAX-WSに従ったクライアントアプリケー

ションを作成します。

作成済みのWSDL一式をベースに開発するWebサービスでは、本コマンドで生成した資材をWeb Services for Java EE仕様に従って、WSDL一式およびエンドポイント実装とともにモジュール内にパッケージ化してください。

wsdl_file

WSDLファイルのパスまたはURLを指定します。

オプション

オプション名 説明

-nogenerate 資材の生成をせず、WSDL一式の取得だけを行います。-keepオプションが有効にな

りますが、クラスファイルもソースファイルも生成されません。

-b path 生成内容を、指定されたJAX-WSまたはJAXBの外部バインディングファイルに従って

カスタマイズします。JAX-WSまたはJAXBの仕様に従ったバインディングファイルのパ

スを指定してください。複数のバインディングファイルを指定する場合は、ファイルごと

に「-b 」から指定してください。

例: -b fileA -b fileB

-catalog path WSDLやXML SchemaからURLで参照されるXMLの取得先を、指定されたカタログ

ファイルに従ってカスタマイズします。OASIS XML Catalogの仕様に従ったカタログ

ファイルのパスを指定してください。指定したファイルへアクセスできない場合やカタロ

グで指定した取得先へアクセスできない場合、本オプションの指定は無視されます。

-d directory 終生成物の生成・格納先を指定されたディレクトリに変更します。指定しない場合、

カレントディレクトリに生成・格納されます。

-help ヘルプメッセージを表示します。

-httpproxy:host[:port] リモートのファイルをHTTPで取得する際に、指定されたHTTPプロキシサーバを利用

します。(デフォルトのポートは8080)

-keep 読み込んだWSDL一式、および生成されたソースファイルを保持します。また、読み込

んだデータが正しいWSDLではない場合も、読み込んだデータが保存されます。トラ

ブル時の調査などのため、通常は本オプションを指定して、ソース資材を保管してくだ

さい。

ソースファイルはパッケージ名に応じて、WSDL一式は取得元のパスまたはURLに基

づく正規化されたシステム識別子に応じて、保存先にディレクトリが作成されます。

WSDL一式の保存ディレクトリ名やファイル名は、以下のように変換されます。

・ ローカルに保存されたWSDLを指定した場合

取得元の「:(Windowsのドライブ文字区切り文字)」は「@」に変換されます。

例)取得元) C:\work\StockQuote\wsdl\StockQuoteProviderService.wsdl保存先) C@\work\StockQuote\wsdl\StockQuoteProviderService.wsdl

・ リモートのWSDLを指定した場合

取得元の「http://」は「http/」に、「?(URLのクエリ区切り文字)」は「.」に変換されます。

例)

- 325 -

Page 338: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

オプション名 説明

取得元) http://ws.example.com/StockQuote/StockQuoteProviderService?wsdl保存先) http/ws.example.com/StockQuote/StockQuoteProviderService.wsdl

取得・格納されたWSDL一式の内容については、下記の注意事項を確認してくださ

い。

-p pkg 生成するJava資材を、指定されたパッケージ名で生成します。本オプションの指定内

容は、パッケージ名に対するすべてのWSDL/スキーマバインディングカスタマイズや、

仕様で規定されているデフォルトのパッケージ名アルゴリズムよりも優先されます。

-s directory WSDL一式の格納先およびソースファイルの生成先を、指定されたディレクトリに変更

します。指定しない場合、-dオプションで指定したディレクトリ、-dオプションも指定して

いない場合はカレントディレクトリに生成・格納されます。本オプション指定時は、-keepオプションも有効になります。

-verbose 実行している処理に関する内部情報メッセージを出力します。

-version バージョン情報を出力します。

-wsdllocation URI javax.xml.ws.WebServiceClientアノテーションのwsdlLocation属性の値を指定された

URLで生成します。本オプションを省略した場合、本コマンドで指定したパスまたは

URLで生成します。Webサービスクライアントは、実行時に

javax.xml.ws.WebServiceClientアノテーションのwsdlLocation属性の場所からWSDLを読み込みます。実行時にアクセスできるパスからWSDLを取得する場合は、本オプ

ションで適切な値を指定してください。

-Xauthfile path WSDLファイルのURLにユーザ名とパスワードによる認証が必要な場合、本オプショ

ンで指定した認証情報ファイルを利用して認証を行います。

認証情報ファイルの内容は、取得するWSDLのURLをもとに、以下の形式となるように

認証情報を記載します。

http[s]://<user>:<password>@<host>:<port>/<url-path>

例:

・ 取得するWSDLのURLhttp://ws.example.com/StockQuote/StockQuoteProviderService?wsdl

・ 認証情報ファイルの記述内容(ユーザ名:user、パスワード:passの場合)http://user:[email protected]/StockQuote/StockQuoteProviderService?wsdl

戻り値

0: 正常終了

0以外: 異常終了

注意事項

・ 本コマンドの実行時には、環境変数 PATH で当製品に含まれるJDK 6のjavaコマンドが有効になるように設定されて

いる必要があります。

・ 終生成物があればアプリケーションの動作は可能ですが、トラブル時の調査などのため、通常は-keepオプション

を指定して、それ以外の資材も取得して保管してください。

・ 取得・格納されたWSDL一式は、取得されたままの内容です。他のXMLを参照している場合、参照先のファイルも自

動的に取得・格納されます。しかし、参照元のファイル内容は更新されませんので、「参照先のURL」を記載している

箇所も「参照先のファイルを取得・格納されたパス」には変更されません。そのため、参照先として取得・格納された

ファイルは、参照元のファイルから参照されていません。

・ Webサービスを開発する場合は、作成済みのWSDL一式に基づいて開発する場合を除いて本コマンドによる生成

物をアプリケーションに含める必要はありませんが、開発したモジュールをInterstage Java EE 6 DASサービスに配備

した後、エンドポイントのURLに「?wsdl」を付加したURLからWSDL一式を取得して、インタフェース定義として保管・

管理してください。

- 326 -

Page 339: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

・ Webサービスをアプリケーションではなく作成済みのWSDL一式に基づいて開発する場合、使用するWSDLを適切

に含んだモジュールをInterstage Java EE 6 DASサービスに配備後、エンドポイントのURLに「?wsdl」を付加したURLからWSDL一式を取得し、指定したWSDLが正しく公開されているか確認してください。ただし指定したWSDLに対

して、上記で取得するWSDLはアドレス情報など必要な変更がなされています。

・ 生成ファイルと同名ファイルがあった場合は上書きされます。

・ 特別なオプション「-extension」を指定すると、標準仕様以外のWSDL拡張仕様対応や実験的機能実装を含む拡張

機能が動作します。安易に指定すると、相互接続性や将来版のアプリケーションの互換性を損なう恐れや、サポート

対象外や誤ったWSDLに対してもエラーが報告されずに正常終了する場合があります。本オプションを指定する場

合は、入力のWSDLの内容を正しく理解し、指定の必要性を十分に検討した上で、WSDLに問題がないことをあらか

じめ確認してください。

・ 認証に用いる認証情報ファイルに記載する認証情報は暗号化されません。認証情報の漏洩を防ぐために、認証情

報ファイルには適切なアクセス権を設定してください。

・ WSDLにトークンの複数形 (NMTOKENS、 IDREFS、ENTITIESなど )をデータ型として使用している場合、

ObjectFactory.javaのコンパイル時に、以下の警告メッセージが出力されることがあります(XXXX/XXXXは生成され

るパッケージにより異なります)。この場合、警告に対する対処は必要ありません。

注:XXXX/XXXX/ObjectFactory.javaの操作は、未チェックまたは安全ではありません。

注:詳細については、-Xlint:unchecked オプションを指定して再コンパイルしてください。

使用例

ローカルに保存されたWSDLから資材を生成する場合の実行例を示します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\ijwsimport -keep C:\work\StockQuote\wsdl\StockQuoteProviderService.wsdlparsing WSDL...

generating code...

compiling code...

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/ijwsimport -keep /tmp/work/StockQuote/wsdl/StockQuoteProviderService.wsdlparsing WSDL...

generating code...

compiling code...

リモートのWSDL一式を取得する場合の実行例を示します。

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\bin\ijwsimport -nogenerate -s dev\wsdl http://ws.example.com/StockQuote/StockQuoteProviderService?wsdlparsing WSDL...

- 327 -

Page 340: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

/opt/FJSVisje6/glassfish/bin/ijwsimport -nogenerate -s dev/wsdl http://ws.example.com/StockQuote/StockQuoteProviderService?wsdlparsing WSDL...

- 328 -

Page 341: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

第10章 Java EE 6のメッセージ

本章では、Java EE 6関連のメッセージを説明します。

注意

本章に説明されていないメッセージについて

本章に説明されていないメッセージが出力された場合は、「メッセージ集」を参照してください。

なお、以下のメッセージが出力された場合は、出力されたメッセージ番号の先頭に「IJMQ_」を付加したメッセージの説

明に従って対処する必要があります。「メッセージ集」の「メッセージ番号に「IJMQ」を含むメッセージ」を参照してくださ

い。

・ メッセージ番号に「A」を含むメッセージ

・ メッセージ番号に「B」を含むメッセージ

・ メッセージ番号に「C」を含むメッセージ

・ メッセージ番号に「E」を含むメッセージ

・ メッセージ番号に「I」を含むメッセージ

・ メッセージ番号に「S」を含むメッセージ

・ メッセージ番号に「W」を含むメッセージ

用語の読替えについて

「メッセージ集」に記載されている用語は、以下のように読み替えてください。

「メッセージ集」の用語 読み替える用語

IJServerクラスタ Interstage Java EE 6 DASサービス

リファレンスマニュアル(コマンド編) Java EE運用ガイド(Java EE6編)

Java EE運用コマンド Java EE 6運用コマンド

メッセージの出力形式と、技術員に連絡する前の作業について説明します。

メッセージの出力形式

メッセージの出力形式は、以下のようになります。

・ サーバーログ

[#|日時|エラー種別|内部情報|内部情報|内部情報|メッセージ番号: メッセージ内容|#]

・ メッセージブローカのログ

[日時] [メッセージ番号]: メッセージ内容

・ 上記以外

ラベル: エラー種別: メッセージ番号: メッセージ内容

注意

・ ここでは、便宜上以下の形式で記載します。

エラー種別: メッセージ番号: メッセージ内容

- 329 -

Page 342: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

・ ラベルには「ISJEE」、リソース名、コマンド名などが出力されます。ラベルやエラー種別は出力されない場合もありま

す。ここでは、ラベルを省略して記載しています。

・ メッセージ番号は「ISJEE_xxxxx」の形式で記載していますが、メッセージ番号に文字列「ISJEE_」が付加されない場

合があります。また、メッセージ番号が付加されない場合があります。

・ 以下のように、メッセージ番号とメッセージ内容の間の空白が出力されないメッセージがあります。

[#|日時|エラー種別|内部情報|内部情報|内部情報|メッセージ番号:メッセージ内容|#]

[日時] [メッセージ番号]:メッセージ内容

ラベル: エラー種別: メッセージ番号:メッセージ内容

技術員連絡の前に

一括情報採取ツールによる資料採取

Interstage運用中にトラブルが発生し、メッセージの[ユーザの対処]に説明されている対処を行ってもトラブルが解決しな

い場合、技術員に連絡を行う前に一括情報採取ツール(iscollectinfoコマンド)(注)を使用して調査用の資料採取を行っ

てください。iscollectinfoは以下の場所に格納されています。

C:\Interstage\bin

/opt/FJSVisas/bin

一括情報採取ツールの詳細については「リファレンスマニュアル(コマンド編)」の「保守情報採取コマンド」にある

「iscollectinfo」を参照してください。

注) 本バージョンでは、一括情報採取ツールで、Java EE 6のトラブル調査資料が採取されません。対処方法について

は、「1.2.2 アプリケーション運用時の制限事項」を参照してください。

ポイント

FJQSS(資料採取ツール)により、iscollectinfoコマンドと同じ情報を採取できます。

FJQSSについては、以下で表示されるマニュアルを参照してください。

・ 「スタート」メニューの「FJQSS(資料採取ツール)」-「FJQSS ユーザーズガイド」

10.1 メッセージ番号に「ACC」を含むメッセージ

10.1.1 ACC000番台のメッセージ ACC001: Using the only client {1} with main class {2} in {0} even though it does not match thespecified main class name {3} or client name {4} [可変情報]

{0}:クライアントスタブJARファイル名

{1}:Java EEアプリケーションクライアント名

{2}:メインクラス名

{3}:内部情報

{4}:appclientコマンドの-nameオプションに指定したJava EEアプリケーションクライアント名

- 330 -

Page 343: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

[意味]

appclientコマンドの-nameオプションに指定されたJava EEアプリケーションクライアント名がJava EEアプリケーションク

ライアントに含まれていません。

[システムの処理]

{1}のJava EEアプリケーションクライアント名を使用して処理を続行します。

[ユーザの対処]

appclientコマンドの-nameオプションに誤ったJava EEアプリケーションクライアント名を指定していないか確認してくだ

さい。

ACC002: The application contains multiple app clients; please choose one using -mainclass{0} or -name {1} [可変情報]

{0}:メインクラス名

{1}:Java EEアプリケーションクライアント名

[意味]

アプリケーションが複数のJava EEアプリケーションクライアントを含んでいますが、使用するJava EEアプリケーション

クライアントを指定していません。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

appclientコマンドの-nameオプションを使用して実行するJava EEアプリケーションクライアント名を指定してください。

ACC003: No app client in the app client group {0} matches the main class name "{1}" or theapp client name "{2}";Please choose one using -mainclass {3} or -name {4} [可変情報]

{0}:クライアントスタブJARファイル名

{1}:内部情報

{2}:appclientコマンドの-nameオプションに指定したJava EEアプリケーションクライアント名

{3}:内部情報

{4}:Java EEアプリケーションクライアント名

[意味]

appclientコマンドの-nameオプションに指定されたJava EEアプリケーションクライアント名がJava EEアプリケーションク

ライアントに含まれていません。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

appclientコマンドの-nameオプションを使用して実行するJava EEアプリケーションクライアント名を指定してください。

ACC008: The manifest in the app client facade {0} does not contain the expected entry for {1}or it is invalid; the app client container cannot process it. [可変情報]

{0}:クライアントスタブJARファイルのパス

{1}:マニフェストファイルの定義名

- 331 -

Page 344: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

[意味]

マニフェストファイルに必要な定義{1}が存在しないか誤っています。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

配備するJava EEアプリケーションクライアントのマニフェストファイルの定義{1}に適切な値を指定してください

10.2 メッセージ番号に「ACDEPL」を含むメッセージ

10.2.1 ACDEPL100番台のメッセージ INFO: ACDEPL103: Java Web Start services started for the app client {0} (contextRoot: {1}) [可変情報]

{0}:アプリケーション名

{1}:アプリケーションパス

[意味]

Java Web Startサービスを起動しました。

[システムの処理]

処理を継続します。

[ユーザの対処]

特に処理不要です。

INFO: ACDEPL104: Java Web Start services stopped for the app client {0} [可変情報]

{0}:アプリケーション名

[意味]

Java Web Startサービスを停止しました。

[システムの処理]

処理を継続します。

[ユーザの対処]

特に処理不要です。

WARNING: ACDEPL112: The following extensions or libraries are referenced from themanifest of {0} but were not found where indicated: {1}; ignoring and continuing [可変情報]

{0}:パッケージファイル名

{1}:パッケージファイル名

[意味]

[0]のマニフェストファイルから参照されるライブラリは{1}に存在しません。

- 332 -

Page 345: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

[システムの処理]

処理を続行します。

[ユーザの対処]

マニフェストファイルの内容が正しいか確認してください。

10.3 メッセージ番号に「B」を含むメッセージ

10.3.1 B1000番台のメッセージ [B1047]: Shutting down broker...[{0}] [可変情報]

{0}:内部情報

[意味]

メッセージブローカを停止中です。

10.3.2 B1100番台のメッセージ [B1134]: In-conflict clientID {0} is owned by local connection {1}@{2} [可変情報]

{0}:クライアントID{1}:メッセージブローカに接続しているユーザ名

{2}:接続先情報

[意味]

クライアントID{0}は、すでに使用されています。

[システムの処理]

処理を継続します。

[ユーザの対処]

本メッセージの直前に出力されているメッセージを参照して、対処してください。

10.3.3 B1200番台のメッセージ [B1270]: Processing messages from transaction log file... [意味]

データストアからトランザクション情報を読み込みました。

[B1277]: Reconstruct message {0} [可変情報]

{0}:メッセージID

- 333 -

Page 346: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

[意味]

メッセージブローカの起動時に、メッセージ{0}を復元します。

[B1278]: Update state of interest {0} for message {1} [可変情報]

{0}:内部情報

{1}:メッセージID

[意味]

メッセージブローカが保持するメッセージ情報を更新します。

[B1279]: Disregard state of interest {0} for already purged message {1} [可変情報]

{0}:内部情報

{1}:メッセージID

[意味]

メッセージブローカが保持するメッセージ情報を破棄します。

10.3.4 B1300番台のメッセージ [B1387]: Purged {0} messages from destination {1}[{2}] [可変情報]

{0}:破棄したメッセージ件数

{1}:物理格納先名

{2}:物理格納先のタイプ

[意味]

物理格納先{1}に格納しているメッセージを破棄しました。

[B1390]: Loading of transactions has been successfully completed [意味]

トランザクションの読み込みが完了しました。

[B1391]: Removing message {0} from destination {1}[{2}] on replaying message removal [可変情報]

{0}:メッセージID{1}:物理格納先名

{2}:物理格納先のタイプ

[意味]

メッセージブローカの起動時に、データストアから不要なメッセージ情報を破棄します。

[システムの処理]

処理を継続します。

- 334 -

Page 347: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

[B1392]: Opening transaction log with file mode {0}, maximum size {1} bytes [可変情報]

{0}:内部情報1{1}:内部情報2

[意味]

メッセージブローカの起動時にデータストアのトランザクション情報を読み込みました。

10.3.5 B2000番台のメッセージ [B2083]: Unable to create destination {0} [{1}], auto-creation is forbidden [可変情報]

{0}:一時物理格納先名

{1}:物理格納先タイプ

[意味]

すでに削除された一時物理格納先は、使用できません。

[システムの処理]

処理を中止します。

[ユーザの対処]

すでに削除された一時物理格納先を使用していないか、アプリケーションを確認してください。

10.3.6 B2100番台のメッセージ [B2106]: Creation of consumer {0} from connection {1} on the auto-created destination {2}failed [可変情報]

{0}:"[クライアントID:サブスクリプション識別名]"またはサブスクリプション識別名(注1){1}:内部情報

{2}:"物理格納先タイプ:物理格納先名"または物理格納先名

注1)サブスクリプション識別名が存在しない場合は、出力されません。

[意味]

自動生成された物理格納先に接続するコンシューマの作成に失敗しました。

[システムの処理]

処理を継続します。

[ユーザの対処]

・ 可変情報{0}が"[クライアントID:サブスクリプション識別名]"の形式で出力される場合

- クライアントIDがnullの場合、クライアントIDを指定してください。

- 上記以外の場合、本メッセージの直後に出力されているメッセージを参照して、対処を行ってください。

- 335 -

Page 348: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

・ 可変情報{0}にサブスクリプション識別名が出力される場合

- サブスクリプション識別名がnullの場合、サブスクリプション識別名を指定してください。

- 上記以外の場合、本メッセージの直後に出力されているメッセージを参照して、対処を行ってください。

10.3.7 B3000番台のメッセージ [B3086]: The broker got an exception when trying to acquire the lock file: [意味]

メッセージブローカの資材の削除に失敗しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

iscollectinfoコマンドを使用して調査情報を採取した後、技術員に連絡してください。

10.3.8 B3100番台のメッセージ [B3137]: The broker instance "imqbroker" does not exist.Run the broker to create the instance before using the user manager utility. [意味]

メッセージブローカに対するユーザアカウントの操作に失敗しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

メッセージブローカの資材が存在しません。

imqbrokerdコマンドを使用してメッセージブローカの資材を作成してください。

コマンドの詳細については、「9.4 imqbrokerd」を参照してください。

10.3.9 B3200番台のメッセージ [B3276]: Starting a GlassFish-managed broker directly using imqbrokerd is not allowed [意味]

メッセージブローカの資材は、すでに作成済です。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

メッセージブローカの資材を初期化したい場合は、以下の手順で資材を作成してください。

1. メッセージブローカを停止します。

2. imqbrokerdコマンドを以下のように実行します。

imqbrokerd -remove instance

- 336 -

Page 349: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

3. imqbrokerdコマンドを以下のように実行します。

imqbrokerd -init

コマンドの詳細については、「9.4 imqbrokerd」を参照してください。

10.3.10 B4000番台のメッセージ [B4004]: Failed to persist message {0}:{1} [可変情報]

{0}:メッセージID{1}:詳細情報

[意味]

可変情報{0}の不揮発メッセージの書込みに失敗しました。

[システムの処理]

処理を継続します。

[ユーザの対処]

「7.4.1 運用時に必要なディスク容量」を参照し、必要なディスク容量を見積もって空き領域を確保してください。

[B4051]: Forbidden {0} [可変情報]

{0}:ユーザ名

[意味]

指定されたユーザによる認証に失敗しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

・ ユーザ{0}が、メッセージブローカで管理されているユーザであるかを確認してください。

・ メッセージブローカに対する認証に使用したユーザ{0}のパスワードが正しいかを確認してください。

・ ユーザ{0}が、メッセージブローカに接続する権限を保有しているかを確認してください。

・ imqcmdコマンド実行時に本メッセージが出力される場合は、imqusermgr listサブコマンドを使用して以下を確認

してください。

- ユーザ{0}の表示項目Groupが「admin」であること。

- ユーザ{0}の表示項目Active Stateが「true」であること。

[B4058]: Unable to unsubscribe to interest with a durable name of {0} and a client id of {1} -consumer does not exist [可変情報]

{0}:サブスクライバの識別名

{1}:クライアントID

- 337 -

Page 350: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

[意味]

永続サブスクリプションの削除に失敗しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

・ JMSクライアントアプリケーション実行時に出力された場合

以下を確認してください。

- 永続サブスクリプションの削除時にJMSクライアントアプリケーションで指定したサブスクライバの識別名{0}が正しいかを確認してください。

- JMSクライアントアプリケーションで削除しようとした永続サブスクリプションが、すでに削除されていないかを

確認してください。

・ imqcmd destroy durサブコマンド実行時に出力された場合

以下を確認してください。

- 永続サブスクリプションの削除時にimqcmd destroy durサブコマンドで指定したサブスクライバの識別名{0}およびクライアントID{1}が正しいかを確認してください。

- imqcmd destroy durサブコマンドで削除しようとした永続サブスクリプションが、すでに削除されていないかを

確認してください。

[B4063]: Can not create Destination {0}:{1} - the destination already exists [可変情報]

{0}:物理格納先のタイプ

{1}:物理格納先名

[意味]

すでに存在する物理格納先が指定されたため、コマンドの実行に失敗しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

別の物理格納先を指定して、再度コマンドを実行してください。

コマンドの詳細については、「9.5 imqcmd」を参照してください。

10.3.11 B4100番台のメッセージ [B4120]: Can not add message {0} to destination {1}. The destination message count limit(maxNumMsgs) of {2} has been reached. [可変情報]

{0}:メッセージID{1}:物理格納先名

{2}:maxNumMsgsの設定値

[意味]

物理格納先{1}が保持しているメッセージ数が、保持できるメッセージ数を超過するため、メッセージ{0}を破棄しま

す。

- 338 -

Page 351: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

[システムの処理]

処理を継続します。

[ユーザの対処]

受信アプリケーションを起動して、物理格納先{1}に格納されているメッセージを受信してください。

[B4121]: Can not add message {0} to destination {1}. The destination total byte limit(maxTotalMsgBytes) of {2} bytes has been reached. [可変情報]

{0}:メッセージID{1}:物理格納先名

{2}:maxTotalMsgBytesの設定値

[意味]

物理格納先{1}が保持しているメッセージの合計サイズが、保持できるメッセージの 大合計サイズを超過するため、

メッセージ{0}を破棄します。

[システムの処理]

処理を継続します。

[ユーザの対処]

受信アプリケーションを起動して、物理格納先{1}に格納されているメッセージを受信してください。

[B4122]: Can not add message {0} to destination {1}. The message size of {2} bytes is largerthan the destination individual message byte limit (maxBytesPerMsg) of {3} bytes. [可変情報]

{0}:メッセージID{1}:物理格納先名

{2}:メッセージサイズ

{3}:maxBytesPerMsgの設定値

[意味]

メッセージ{0}が、物理格納先{1}で保持できるメッセージのサイズを超過するため、メッセージ{0}を破棄します。

[システムの処理]

処理を継続します。

[ユーザの対処]

送信するメッセージのプロパティ数および本文のサイズを確認してください。

[B4176]: Can not create property file {0} [可変情報]

{0}:メッセージブローカの資材情報

[意味]

メッセージブローカの資材の作成に失敗しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

- 339 -

Page 352: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

[ユーザの対処]

iscollectinfoコマンドを使用して調査情報を採取した後、技術員に連絡してください。

10.4 メッセージ番号に「C」を含むメッセージ

10.4.1 C4000番台のメッセージ [C4095]: Message exceeds the single message size limit for the broker or destination: {0}user={1}, broker={2} [可変情報]

{0}:物理格納先名

{1}:ユーザ名

{2}:メッセージブローカのホスト名およびポート番号

[意味]

物理格納先{0}で保持できるメッセージのサイズを超過するため、メッセージが破棄されました。

[システムの処理]

アプリケーションに例外を通知します。

[ユーザの対処]

送信するメッセージのプロパティ数および本文のサイズを確認してください。

[C4096]: Destination is full and is rejecting new messages: {0} user={1}, broker={2} [可変情報]

{0}:物理格納先名

{1}:ユーザ名

{2}:メッセージブローカのホスト名およびポート番号

[意味]

・ 物理格納先{0}で保持しているメッセージ数が、保持できるメッセージ数を超過するため、メッセージが破棄され

ました。

・ メッセージブローカで保持できるメッセージ数またはメッセージのサイズが超過するため、メッセージが破棄されま

した。

[システムの処理]

アプリケーションに例外を通知します。

[ユーザの対処]

受信アプリケーションを起動して、物理格納先{0}に格納されているメッセージを受信してください。

- 340 -

Page 353: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

10.5 メッセージ番号に「CLI」を含むメッセージ

10.5.1 CLI100番台のメッセージ CLI136 Port {0} should be a numeric value. [可変情報]

{0}: 指定したポート番号

[意味]

指定されたポート番号に誤りがあります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

1から65535の範囲の整数を指定して、再度コマンドを実行してください。

CLI141 No Domains to list. [意味]

ドメインが存在しません。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

環境が壊れているので、再インストールしてください。

CLI173 Values entered for Admin Password do not match [意味]

2度の問い合わせで入力された新しいパスワードが一致しないため、コマンドの実行に失敗しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

コマンドを再度実行し、2度の問い合わせで同じパスワードを入力してください。

10.5.2 CLI300番台のメッセージ CLI306 Warning - The server located at {0} is not running. [可変情報]

{0}: 指定したポート番号

[意味]

指定されたInterstage Java EE 6 DASサービスは起動していません。

[システムの処理]

処理を中断します。

- 341 -

Page 354: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

10.6 メッセージ番号に「DPL」を含むメッセージ

10.6.1 DPL8000番台のメッセージ DPL8007: Unsupported deployment descriptors element {0} value {1} [可変情報]

{0}:要素名

{1}:値

[意味]

deployment descriptorに不正な値が指定されています。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

可変情報を参照してdeployment descriptorに誤りがないか確認し、再度処理を実行してください。

WARNING: DPL8017: Ejb-ref type mismatch for ejb reference {0}. Reference declares type {1}but target ejb {2} has {3} interface of type {4}. [可変情報]

{0}:EJB参照名

{1}:EJBインターフェース名

{2}:EJB名{3}:EJBインターフェースタイプ

{4}:EJBインターフェース名

[意味]

EJB参照名のマッチングに失敗しました。

[システムの処理]

処理を続行します。

[ユーザの対処]

以下のいずれかの方法で対処してください。

・ ejb-ref/ejb-local-ref/@EJBの設定が一致しているかを確認してください。

・ deploy descriptorファイルに定義が正しいかを確認してください。

WARNING: DPL8019: The run-as principal {0} was assigned by the deployment system basedon the specified role. Please consider defining an explicit run-as principal in the sun-specificdeployment descriptor. [可変情報]

{0}:principal名

[意味]

deployment descriptorに複数のprincipal-nameが定義されている場合、システムがランダムに1つ選択します。

[システムの処理]

処理を続行します。

- 342 -

Page 355: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

[ユーザの対処]

principal名を指定したい場合、Interstage deployment descriptorの<principal>タグにprincipal名を指定してから、アプ

リケーションを再配備してください。

WARNING: DPL8027: Ignore {0} in archive {1}, as GlassFish counterpart runtime xml {2} ispresent in the same archive. [可変情報]

{0}:deployment descriptorファイル名

{1}:アプリケーションパス

{2}:deployment descriptorファイル名

[意味]

同等のdeployment descriptorファイルが重複して存在しているため、deployment descriptorファイル{0}を無視します。

[システムの処理]

処理を続行します。

[ユーザの対処]

[4.2 deployment descriptor]-"注意事項"を参照して、該当するdeployment descriptorファイルをアプリケーションから削

除し再配備してください。

WARNING: DPL8031: Ignoring {0} because the containing archive {1} recorded it as a pre-existing stale file [可変情報]

{0}:ファイル名

{1}:アプリケーションパス

[意味]

残存しているファイルを無視します。

[システムの処理]

処理を続行します。

[ユーザの対処]

以前の配備解除の際にファイルが残存しています。[1.2.4 配備機能の制限事項]を参照してください。

残存しているファイルは無視されるため、配備されたアプリケーションには影響ありません。

10.7 メッセージ番号に「DTX」を含むメッセージ

10.7.1 DTX5000番台のメッセージ WARNING: DTX5014: Caught exception in beforeCompletion() callback: [可変情報]

なし

[意味]

トランザクションのコミット時に、予期せぬ例外が発生しました。

- 343 -

Page 356: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

サーバーログを参照して原因を取り除いてください。

10.8 メッセージ番号に「EJB」を含むメッセージ

10.8.1 EJB5100番台のメッセージ WARNING:EJB5108:Unable to initialize EJB Timer Service. The possible cause is the timerresource is not configured correctly, the database has not been started, or the timer databasetable has not been created. [意味]

EJBタイマーサービスの初期化に失敗しました。

[システムの処理]

EJBタイマーサービスを無効にしますが、EJBコンテナ処理を継続します。

[ユーザの対処]

EJBタイマーサービスを使用していない場合、この警告を無視しても構いません。

以下に考えられる原因を示します。

・ EJBタイマーサービスに使用しているデータベースが起動しているか確認してください。

・ EJBタイマーサービスに使用しているJDBCリソースの接続プールの定義に誤りがあるか確認してください。特に

指定したJDBCドライバの接続プロパティ(URL、ユーザ名、パスワードなど)を確認してください。

・ EJBタイマーサービスに使用しているJDBCリソースがInterstage Java EE 6 DASサービスに定義されているか確認

してください。

上記原因を取り除いて、Interstage Java EE 6 DASサービスを再起動してください。

WARNING: EJB5121:EJB Timer Service shutdown info [__timer_service_shutdown__.dat] notfound or is corrupted. Shutdown time unknown. [意味]

EJBタイマーサービスの停止時間が不明です。

[システムの処理]

処理を継続します。

[ユーザの対処]

本メッセージを無視してください。

10.9 メッセージ番号に「GRIZZLY」を含むメッセージ

10.9.1 GRIZZLY0000番台のメッセージ GRIZZLY0040: Request header is too large. [意味]

リクエストのヘッダーが大きすぎます。

- 344 -

Page 357: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

[システムの処理]

リクエスト処理を中断します。

[ユーザの対処]

リクエストに付加するヘッダーを見直してください。

10.10 メッセージ番号に「IOP」を含むメッセージ

10.10.1 IOP00410200番台のメッセージ IOP00410201: Connection failure: socketType: {0}; hostname: {1}; port: {2} [可変情報]

{0}:ソケットのタイプ

{1}:接続先マシン名またはIPアドレス

{2}:接続先ポート

[意味]

接続先マシン名またはIPアドレス{1}、接続先ポート{2}への接続に失敗しました。

[システムの処理]

アプリケーションに例外を通知します。

[ユーザの対処]

以下のいずれかの方法で対処してください。

・ 接続先として指定したホスト名/IPアドレスまたはポート番号に誤りがないかを確認してください。

・ 接続先のシステムでJava EEアプリケーションが起動されているかを確認してください。

・ 接続先マシン名またはIPアドレス{1}にホスト名が出力されている場合は、hostsファイルの内容やDNSの設定に

誤りがないかを確認してください。

・ 接続先のシステムまたは経路の途中で、ファイアウォールの設定が有効になっていないかを確認してください。

・ 接続先ポート{2}に2809が出力されている場合は、INS形式でポート番号の指定を省略していないかを確認して

ください。

・ 接続先のマシンに複数のホスト名/IPアドレスが定義されている場合は、IIOPリスナーに指定したホスト名/IPアドレ

スと、接続先として指定したホスト名/IPアドレスが一致しているかを確認してください。

・ 上記のいずれにも該当しない場合は、ネットワークトレースなどを採取して、接続先マシン名またはIPアドレス{1}へのネットワークに異常がないかを確認してください。

IOP00410203: Write error sent [意味]

コネクションが切断されたため、データの送信処理を中止しました。

[システムの処理]

アプリケーションに例外を通知します。

[ユーザの対処]

同時に発生しているメッセージまたは接続先に通知されているメッセージを確認し、例外が発生した原因を取り除い

てください。

- 345 -

Page 358: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

IOP00410208: Connection abort [意味]

コネクションが切断されました。

[システムの処理]

アプリケーションに例外を通知します。

[ユーザの対処]

本メッセージの直前に出力されるメッセージを参照し、対処を行ってください。

IOP00410211: IOException received when reading from connection {0} [可変情報]

{0}:詳細情報

[意味]

ソケットからの読み込み処理で入出力例外が発生しました。

[システムの処理]

アプリケーションに例外を通知します。

[ユーザの対処]

何らかの原因によりコネクションが切断された可能性があります。

同時に発生しているメッセージまたは接続先に通知されているメッセージを確認し、例外が発生した原因を取り除い

てください。

IOP00410219: Communications timeout waiting for response. Exceeded {0} milliseconds [可変情報]

{0}:返信待機時間の値(ミリ秒)

[意味]

サーバに発行したリクエストが返信待機時間に返信されなかったため、クライアント側でタイムアウトが発生しました。

[システムの処理]

アプリケーションに例外を通知します。

[ユーザの対処]

サーバ側の処理が長くかかりすぎているか、またはサーバ側の処理がハングアップしている場合は、サーバ側の処

理を見直してください。

本メッセージが通知された場合、クライアントアプリケーションには例外が通知されます。クライアントアプリケーション

で、必要に応じてリクエストを再送してください。

IOP00410225: Write of message exceeded TCP timeout : max wait time = {0} ms, total timespent blocked, waiting to write = {1} ms. [可変情報]

{0}:全体待ち時間(ミリ秒)

{1}:合計経過時間(ミリ秒)

- 346 -

Page 359: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

[意味]

ソケットへの書き込みでタイムアウトが発生しました。

[システムの処理]

クライアントからのリクエスト送信中の場合、リクエストの再送を試みます。リクエストの再送ができない場合、IIOP通信

を中断して、クライアントアプリケーションに例外を通知します。

サーバからのレスポンス送信中の場合、IIOP通信を中断します。クライアントには、サーバがIIOP通信を中断したこと

が通知されないため、IOP00410229またはIOP00410219が発生するまで、クライアントアプリケーションは復帰しませ

ん。

[ユーザの対処]

以下の対処を実施してください。

・ サーバ・クライアント間でネットワークが切断されていないかを確認してください。

・ 本エラーが頻繁に発生する場合は、ネットワーク環境を見直して信頼性の高いネットワークを構築してください。

・ サーバアプリケーションのGC時間を確認し、JVMオプションのヒープサイズ指定を見直して、GC時間がタイムア

ウト時間内に収まるよう調整してください。

IOP00410229: Blocking read failed, expected to read additional bytes: max wait time = {0}mstotal time spent waiting = {1}ms [可変情報]

{0}:全体待ち時間(ミリ秒)

{1}:合計経過時間(ミリ秒)

[意味]

ソケットからの読み取りでタイムアウトが発生しました。

[システムの処理]

IIOP通信を中断して、コネクションを切断します。

[ユーザの対処]

以下の対処を実施してください。

・ サーバ・クライアント間でネットワークが切断されていないかを確認してください。

・ 本エラーが頻繁に発生する場合は、ネットワーク環境を見直して信頼性の高いネットワークを構築してください。

10.10.2 IOP00810200番台のメッセージ IOP00810211: Exception from readValue on ValueHandler in CDRInputStream [意味]

データ受信中に例外を検出しました。

[システムの処理]

アプリケーションに例外を通知します。

[ユーザの対処]

・ データ受信中に回線が切断された可能性があります。以下を実施してください。

- ネットワーク環境に誤りがないか確認してください。

- 347 -

Page 360: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

- 接続先がデータ送信中にダウンしていないか確認してください。

・ スタックトレースに「java.io.IOException: Mismatched serialization UIDs :」が含まれている場合は、受信データに

非互換があります。続けて表示される送信側と受信側の転送データのクラスのバージョン番号は、同じ値になる

必要があります。

以下を実施してください。

- クライアントアプリケーションとサーバアプリケーションの間で、転送データのクラスの実装内容が異なってい

ないかを確認してください。クラスの実装内容はバージョン番号に反映されます。

- 転送データのクラス内で、serialVersionUID変数にバージョン番号を設定している場合は、この値がクライア

ントアプリケーションとサーバアプリケーションの間で異なっていないかを確認してください。

10.10.3 IOP01210200番台のメッセージ IOP01210232: Could not find method named {0} in class {1} in reflective Tie [可変情報]

{0}:メソッド名

{1}:クラス名

[意味]

サーバアプリケーションが実装していないリモートインタフェースのメソッド呼び出しが行われました。

[システムの処理]

アプリケーションに例外を通知します。

[ユーザの対処]

クライアントアプリケーションとサーバアプリケーションで使用しているリモートインタフェースが一致しているかを確認

してください。

10.11 メッセージ番号に「JAXRS」を含むメッセージ

10.11.1 JAXRS1000番台のメッセージ JAXRS1009: Default value, {0} could not be processed by method {1}. [可変情報]

{0}:DefaultValueアノテーションで定義した値

{1}:メソッドシグネチャ

[意味]

DefaultValueアノテーションで定義した値と、メソッド引数のJavaクラスの組み合わせに誤りがあります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

DefaultValueアノテーションで定義した値と、メソッド引数のJavaクラスの組み合わせに誤りがないかを確認してくださ

い。

SEVERE: JAXRS1014: Error processing resource method, {0}, forResourceMethodDispatchProvider, {1}.

- 348 -

Page 361: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

[可変情報]

{0}:メソッドシグネチャ

{1}:JAX-RSエンティティプロバイダー名

[意味]

リソースメソッドの引数に誤りがあります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

リソースメソッドの引数のJavaクラスとアノテーションの組合せに誤りがないかを確認してください。

SEVERE: JAXRS1016: Method, {0}, annotated with {1} of resource, {2}, is not recognized asvalid resource method. [可変情報]

{0}:リソースメソッド

{1}:HTTPメソッド

{2}:リソースクラス

[意味]

リソースメソッドの定義に誤りがあります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

本メッセージの前後に出力されたメッセージを参照して対処してください。

JAXRS1036: The HTTP header field "Accept" with value "{0}" could not be parsed. [可変情報]

{0}:Acceptヘッダーに指定した値

[意味]

Acceptヘッダーに無効な値が指定されています。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

Acceptヘッダーが正しいかを確認してください。

SEVERE: JAXRS1040: A sub-resource locator, {0}, has an invalid URI path: {1} [可変情報]

{0}:メソッドシグネチャ

{1}:@Pathアノテーションに定義した文字列

[意味]

サブリソースロケータの@Pathの定義に誤りがあります。

- 349 -

Page 362: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

サブリソースロケータの@Pathの定義には、空文字以外の文字列を定義してください。

SEVERE: JAXRS1041: A sub-resource locator, {0}, can not have an entity parameter. Try tomove the parameter to the corresponding resource method. [可変情報]

{0}:メソッドシグネチャ

[意味]

サブリソースロケータは、エンティティパラメーターを持つことができません。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

サブリソースロケータからアノテーションが宣言されていない引数を除去してください。

WARNING: JAXRS1043: A HTTP GET method, {0}, MUST return a non-void type. [可変情報]

{0}:メソッドシグネチャ

[意味]

HTTP GETに対応するリソースメソッドの返却値の型に、void型が指定されています。

[システムの処理]

処理を継続します。

[ユーザの対処]

レスポンスで何からのコンテンツを返却する場合は、リソースメソッドの返却値の型に、void型以外の型を指定してくだ

さい。

WARNING: JAXRS1044: A HTTP GET method, {0}, should not consume any entity. [可変情報]

{0}:メソッドシグネチャ

[意味]

HTTP GETに対応するリソースメソッドの引数に、エンティティパラメーターが含まれています。

[システムの処理]

処理を継続します。

[ユーザの対処]

リクエストメッセージのエンティティボディを取得する必要がある場合は、HTTP PUTまたはPOSTメッセージとリソース

メソッドを対応付けて指定してください。

- 350 -

Page 363: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

SEVERE: JAXRS1045: A sub-resource locator, {0}, MUST return a non-void type. [可変情報]

{0}:メソッドシグネチャ

[意味]

サブリソースロケータは、返却値をvoid型にすることはできません。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

サブリソースロケータの返却値をサブリソースクラスにしてください。

WARNING: JAXRS1048: A resource method, {0}, MUST be public scoped otherwise the methodis ignored [可変情報]

{0}:メソッドシグネチャ

[意味]

リソースメソッドには、publicメソッドを指定する必要があります。

[システムの処理]

可変情報のリソースメソッドを無視して、処理を継続します。

[ユーザの対処]

リソースメソッドのスコープには、publicメソッドを指定してください。

WARNING: JAXRS1049: A sub-resource method, {0}, MUST be public scoped otherwise themethod is ignored [可変情報]

{0}:メソッドシグネチャ

[意味]

サブリソースメソッドには、publicメソッドを指定する必要があります。

[システムの処理]

可変情報のリソースメソッドを無視して、処理を継続します。

[ユーザの対処]

サブリソースメソッドのスコープには、publicメソッドを指定してください。

SEVERE: JAXRS1053: The ResourceConfig instance does not contain any root resourceclasses. [意味]

ルートリソースクラスが1つも定義されていないか、ルートリソースクラスが公開されていません。

[システムの処理]

処理を中断します。

- 351 -

Page 364: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

[ユーザの対処]

リソースクラスを作成して、利用可能になるようにApplicationサブクラスを構成してください。リソースクラスの作成およ

び公開方法については、「4.1.7 JAX-RSアプリケーションの作成方法」を参照してください。

SEVERE: JAXRS1061: A (sub-)resource method, {0}, should have only one HTTP methoddesignator. It currently has the following designators defined: {1} [可変情報]

{0}:メソッドシグネチャ

{1}:宣言されているリソースメソッド指定子

[意味]

リソースメソッドには、複数のリソースメソッド指定子を宣言できません。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

可変情報に出力されたリソースメソッド指定子のうち、いずれか1つをリソースメソッドに宣言してください。

WARNING: JAXRS1063: A sub-resource method, {0}, with URI template, "{1}", is treated as aresource method [可変情報]

{0}:メソッドシグネチャ

{1}:URIテンプレート

[意味]

可変情報のメソッドに宣言した@Pathアノテーションの値が空文字または"/"であるため、@Pathアノテーションを無視

します。

[システムの処理]

可変情報のメソッドに宣言した@Pathアノテーションを無視して、処理を継続します。

[ユーザの対処]

対処する必要はありません。

10.11.2 JAXRS1500番台のメッセージ SEVERE: JAXRS1519: The provider class, {0}, could not be instantiated. Processing willcontinue but the class will not be utilized [可変情報]

{0}:クラス

[意味]

JAX-RSプロバイダークラスまたはApplicationサブクラスを初期化できませんでした。

[システムの処理]

処理を中断します。

- 352 -

Page 365: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

[ユーザの対処]

続けて出力されたメッセージおよびスタックトレースを参照して対処してください。

SEVERE: JAXRS1527: The following errors and warnings have been detected with resourceand/or provider classes: [意味]

リソースクラスまたはJAX-RSプロバイダークラスに問題を検出しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

続けて出力されたメッセージに従って対処してください。

WARNING: JAXRS1528: The following warnings have been detected with resource and/orprovider classes: [意味]

リソースクラスまたはJAX-RSプロバイダークラスに問題を検出しました。

[システムの処理]

処理を継続します。

[ユーザの対処]

続けて出力されたメッセージに従って対処してください。

SEVERE: JAXRS1540: Exception occurred in JAXB Provider phase. [意味]

リクエストメッセージのXML解析処理中に例外が発生しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

以下のいずれかに問題がないかを確認してください。

・ リクエストメッセージのXML

・ JAXBを使用してXMLから変換するJavaクラスの定義

SEVERE: JAXRS1541: Exception occurred in JAXB Provider phase. [意味]

リクエストメッセージのXML解析処理中に例外が発生しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

以下のいずれかに問題がないかを確認してください。

- 353 -

Page 366: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

・ リクエストメッセージのXML

・ JAXBを使用してXMLから変換するJavaクラスの定義

SEVERE: JAXRS1542: Exception occurred in JAXB Provider phase. [意味]

リクエストメッセージのXML解析処理中に例外が発生しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

以下のいずれかに問題がないかを確認してください。

・ リクエストメッセージのXML

・ JAXBを使用してXMLから変換するJavaクラスの定義

SEVERE: JAXRS1543: Exception occurred in JAXB Provider phase. [意味]

リクエストメッセージのXML解析処理中に例外が発生しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

以下のいずれかに問題がないかを確認してください。

・ リクエストメッセージのXML

・ JAXBを使用してXMLから変換するJavaクラスの定義

SEVERE: JAXRS1544: Exception occurred in JAXB Provider phase. [意味]

リクエストメッセージのXML解析処理中に例外が発生しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

以下のいずれかに問題がないかを確認してください。

・ リクエストメッセージのXML

・ JAXBを使用してXMLから変換するJavaクラスの定義

10.11.3 JAXRS1700番台のメッセージ JAXRS1738: Invalid syntax for the template, "{0}". Check if a path parameter is terminated witha '}'.

- 354 -

Page 367: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

[可変情報]

{0}:@Pathアノテーションの指定値

[意味]

@Pathアノテーションの指定値に、不正なテンプレート変数が含まれています。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

@Pathアノテーションの指定値に含めるテンプレート変数には、"}"で終わる文字列を指定してください。

JAXRS1739: Illegal character {0} at position {1} is not as the start of a name [可変情報]

{0}:@Pathアノテーションの指定値に含まれる文字

{1}:不正な文字の位置

[意味]

@Pathアノテーションの指定値に、不正なテンプレート変数が含まれています。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

@Pathアノテーションの指定値に含めるテンプレート変数には、1文字以上の文字列を指定してください。

JAXRS1742: The name {0} is declared more than once with different regular expressions [可変情報]

{0}:テンプレート変数名

[意味]

可変情報のテンプレート変数名が複数定義されています。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

JAX-RSアプリケーション内の@Pathアノテーションに含まれるテンプレート変数名を確認して、重複を解消してくださ

い。

JAXRS1754: The quality source (qs) value, {0}, must be non-negative number [可変情報]

{0}: @Producesアノテーションのqsパラメーターの値

[意味]

@Producesアノテーションのqsパラメーターに負の値が指定されています。

[システムの処理]

処理を中断します。

- 355 -

Page 368: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

[ユーザの対処]

@Producesアノテーションのqsパラメーターには、0から1までの数値を指定してください。

JAXRS1755: The quality source (qs) value, {0}, is not a valid value [可変情報]

{0}: @Producesアノテーションのqsパラメーターの値

[意味]

@Producesアノテーションのqsパラメーターの値が不正です。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

@Producesアノテーションのqsパラメーターには、0から1までの数値を指定してください。

JAXRS1757: End of header [意味]

HTTPヘッダーの解析中に予期しない例外が発生しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

以下のいずれかに誤りがないかを確認してください。

・ Content-TypeヘッダーのMIME型

・ Content-TypeヘッダーのMIME型プロパティ

・ HTTPヘッダーの構文

JAXRS1758: End of header [意味]

HTTPヘッダーの解析中に予期しない例外が発生しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

以下のいずれかに誤りがないかを確認してください。

・ Content-TypeヘッダーのMIME型

・ Content-TypeヘッダーのMIME型プロパティ

・ HTTPヘッダーの構文

JAXRS1759: End of header [意味]

HTTPヘッダーの解析中に予期しない例外が発生しました。

- 356 -

Page 369: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

以下のいずれかに誤りがないかを確認してください。

・ Content-TypeヘッダーのMIME型

・ Content-TypeヘッダーのMIME型プロパティ

・ HTTPヘッダーの構文

JAXRS1760: End of header [意味]

HTTPヘッダーの解析中に予期しない例外が発生しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

以下のいずれかに誤りがないかを確認してください。

・ Content-TypeヘッダーのMIME型

・ Content-TypeヘッダーのMIME型プロパティ

・ HTTPヘッダーの構文

JAXRS1761: Next event is not a Token [意味]

リクエストメッセージのContent-Typeヘッダーに、無効なトークンが指定されています。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

リクエストメッセージのContent-TypeヘッダーのMIME型プロパティに、正しいトークンが指定されているかを確認して

ください。

JAXRS1762: Next event is not a Separator [意味]

リクエストメッセージのContent-Typeヘッダーに、無効なセパレーターが指定されています。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

リクエストメッセージのContent-TypeヘッダーのMIME型プロパティに、セパレーター";"が正しく指定されているかを確

認してください。

- 357 -

Page 370: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

JAXRS1764: Expected separator '{0}' instead of '{1}' [可変情報]

{0}:指定可能なセパレーター

{1}:検出したセパレーター

[意味]

リクエストメッセージのContent-Typeヘッダーに、無効なセパレーターが指定されています。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

リクエストメッセージの以下のセパレーターが正しく指定されているかを確認してください。

・ Content-TypeヘッダーのMIME型のセパレーター"/"

・ Content-TypeヘッダーのMIME型プロパティのセパレーター";"

・ Content-TypeヘッダーのMIME型プロパティ値のセパレーター"="

JAXRS1766: Next event is not a Token or a Quoted String, {0} [可変情報]

{0}: HTTPヘッダーに指定された無効な値

[意味]

HTTPヘッダーの解析中に予期しない例外が発生しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

以下のいずれかに誤りがないかを確認してください。

・ Content-TypeヘッダーのMIME型

・ Content-TypeヘッダーのMIME型プロパティ

・ HTTPヘッダーの構文

JAXRS1768: Quality value is greater than the maximum length, 5 [意味]

Content-TypeヘッダーのMIME型プロパティの"q"値が5文字を超えています。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

Content-TypeヘッダーのMIME型プロパティの"q"値は、5文字以内で指定してください。

JAXRS1771: Error parsing Quality value: a decimal numeral '0' or '1' is expected rather than'{0}'

- 358 -

Page 371: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

[可変情報]

{0}:Content-TypeヘッダーのMIME型プロパティの"q"値

[意味]

Content-TypeヘッダーのMIME型プロパティの"q"値に無効な値が指定されています。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

Content-TypeヘッダーのMIME型プロパティの"q"値には、0.0から1.0までの数値を指定してください。

JAXRS1773: The Quality value, {0}, is greater than 1 [可変情報]

{0}:Content-TypeヘッダーのMIME型プロパティの"q"値

[意味]

Content-TypeヘッダーのMIME型プロパティの"q"値が1.0を超えています。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

Content-TypeヘッダーのMIME型プロパティの"q"値には、0.0から1.0までの数値を指定してください。

JAXRS1776: End of header [意味]

HTTPヘッダーの解析中に予想外のエラーが発生しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

以下のいずれかに誤りがないかを確認してください。

・ Content-TypeヘッダーのMIME型

・ Content-TypeヘッダーのMIME型プロパティ

・ HTTPヘッダーの構文

JAXRS1778: White space not allowed [意味]

リクエストメッセージのContent-Typeヘッダーに、無効な空白が含まれています。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

リクエストメッセージの以下に、無効な空白が指定されていないかを確認してください。

- 359 -

Page 372: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

・ Content-TypeヘッダーのMIME型

・ Content-TypeヘッダーのMIME型プロパティ

JAXRS1793: Error parsing media type '{0}' [可変情報]

{0}:MIME型

[意味]

MIME型の解析に失敗しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

リクエストメッセージのContent-TypeヘッダーのMIME型に誤りがないかを確認してください。

10.11.4 JAXRS1800番台のメッセージ SEVERE: JAXRS1830: The class {0} is a not a public class and cannot be instantiated. [可変情報]

{0}:クラス名

[意味]

可変情報のクラスがpublicではないため、インスタンス化できませんでした。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

可変情報のクラスのスコープに、publicを指定してください。

SEVERE: JAXRS1831: The class {0} does not have a public constructor and cannot beinstantiated. [可変情報]

{0}:クラス名

[意味]

可変情報のクラスにpublicコンストラクタが定義されていないため、インスタンス化できませんでした。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

可変情報のクラスに、publicコンストラクタを定義してください。

SEVERE: JAXRS1832: The class {0} is an abstract class and cannot be instantiated.

- 360 -

Page 373: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

[可変情報]

{0}:クラス名

[意味]

可変情報のクラスが抽象クラスであるため、インスタンス化できませんでした。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

可変情報のクラスを具象クラスとして定義してください。

SEVERE: JAXRS1833: The class {0} is an interface and cannot be instantiated. [可変情報]

{0}:クラス名

[意味]

可変情報のクラスがインターフェースであるため、インスタンス化できませんでした。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

可変情報のクラスを具象クラスとして定義してください。

SEVERE: JAXRS1834: Missing dependency for constructor {0} at parameter index {1} [可変情報]

{0}:コンストラクタのシグネチャ

{1}:引数番号

[意味]

可変情報のコンストラクタの引数に誤りがあります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

可変情報のコンストラクタにおいて、以下のいずれかに該当する引数が存在していないかを確認してください。

・ インスタンス化できない

・ アノテーションが指定されていない

SEVERE: JAXRS1835: Missing dependency for field: {0} [可変情報]

{0}:フィールド

[意味]

可変情報のフィールドに誤りがあります。

- 361 -

Page 374: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

可変情報のフィールドにおいて、以下に誤りないかを確認してください。

・ アノテーションとフィールドのJavaクラスの組合せ

・ クラスのコンストラクタの処理

SEVERE: JAXRS1836: Missing dependency for {0} at parameter at index {1} [可変情報]

{0}:メソッドシグネチャ

{1}:引数番号

[意味]

可変情報のメソッドの引数に誤りがあります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

可変情報の引数において、以下に誤りがないかを確認してください。

・ アノテーションとJavaクラスの組合せ

・ クラスのコンストラクタの処理

10.11.5 JAXRS2500番台のメッセージ INFO: JAXRS2504: Scanning for root resource and provider classes in the paths: [意味]

以降に出力するクラスパス内のリソースクラスおよびJAX-RSプロバイダーを検索しています。

INFO: JAXRS2505: Scanning for root resource and provider classes in the packages: [意味]

以降に出力するパッケージ内のリソースクラスおよびJAX-RSプロバイダーを検索しています。

WARNING: JAXRS2506: Class {0} is ignored as an instance is registered in the set ofsingletons [可変情報]

{0}:クラス名

[意味]

すでにシングルトンリソースとして登録されたインスタンスが存在するため、可変情報のクラスを無視しました。

[システムの処理]

リソースクラスを無視して、処理を継続します。

- 362 -

Page 375: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

[ユーザの対処]

ApplicationサブクラスのgetSingletons()にインスタンスが登録されているクラスは、getClasses()の登録内容から除外さ

れます。シングルトン以外のリソースとして登録する場合は、アプリケーションの処理を見直してください。

INFO: JAXRS2509: No provider classes found. [意味]

JAX-RSプロバイダークラスが見つかりませんでした。

INFO: JAXRS2510: Scanning for root resource and provider classes in the Web app resourcepaths: [意味]

以降に出力されるWebアプリケーション内のパスから、ルートリソースクラスおよびJAX-RSプロバイダークラスを検索

しています。

INFO: JAXRS2515: Instantiated the Application class {0}. The following root resource andprovider classes are registered: {1} [可変情報]

{0}:Applicationサブクラス名

{1}:登録されたルートリソースクラス名およびJAX-RSプロバイダークラス名の一覧

[意味]

可変情報のApplicationサブクラスのJAX-RSアプリケーションをインスタンス化し、ルートリソースクラスおよびJAX-RSプロバイダークラスを登録しました。

INFO: JAXRS2516: Instantiated the Application class {0} [可変情報]

{0}:Applicationサブクラス名

[意味]

可変情報のApplicationサブクラスのJAX-RSアプリケーションをインスタンス化しました。

INFO: JAXRS2519: Initiating Jersey application, version {0} [可変情報]

{0}:内部バージョン情報

[意味]

JAX-RSランタイムを起動します。

SEVERE: JAXRS2521: The RuntimeException could not be mapped to a response, re-throwingto the HTTP container [意味]

RuntimeExceptionがスローされました。

- 363 -

Page 376: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

[システムの処理]

処理を中断し、Webコンテナに例外をスローします。

[ユーザの対処]

続けて出力されたスタックトレースを確認して、以下のいずれかの対処を行ってください。

・ 例外がアプリケーションからスローされた場合は、アプリケーションの処理を見直してください。

・ ス タ ッ ク ト レ ー ス に 「 java.lang.StringIndexOutOfBoundsException: String index out of range: 」 と

「com.sun.jersey.server.impl.application.WebApplicationContext.pushRightHandPathLength」の出力が含まれる場

合は、@Pathアノテーションの指定値を見直してください。

SEVERE: JAXRS2523: The response of the WebApplicationException cannot be utilized asthe response is already committed. Re-throwing to the HTTP container [意味]

レスポンスの出力後に例外が発生したため、コンテナに例外をスローしました。

[システムの処理]

処理を中断し、Webコンテナに例外をスローします。

[ユーザの対処]

続けて出力された例外のメッセージおよびスタックトレースを参照して対処してください。

SEVERE: JAXRS2540: The Jersey servlet application, named javax.ws.rs.core.Application,has no servlet mapping [意味]

JAX-RSのリクエストを受け付けるサーブレットに、サーブレットマッピングが定義されていません。

[システムの処理]

JAX-RSアプリケーションの登録処理を中断します。

[ユーザの対処]

サーブレットjavax.ws.rs.core.Applicationに対して、サーブレットマッピングを定義してください。

INFO: JAXRS2541: Registering the Jersey servlet application, namedjavax.ws.rs.core.Application, with the following root resource and provider classes: {0} [可変情報]

{0}:リソースクラス名、JAX-RSプロバイダークラス名

[意味]

JAX-RSのリクエストを受け付けるサーブレットを登録して、リソースクラスおよびJAX-RSプロバイダークラスを追加しま

した。

INFO: JAXRS2542: Registering the Jersey servlet application, named {0}, at the servletmapping, {1}, with the Application class of the same name [可変情報]

{0}:登録されたサーブレット名(Applicationサブクラス名と同じ)

{1}:追加されたサーブレットマッピングの値

- 364 -

Page 377: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

[意味]

JAX-RSのリクエストを受け付けるサーブレットを登録して、サーブレットマッピングを追加しました。

SEVERE: JAXRS2543: Mapping conflict. A Servlet declaration exists with same mapping asthe Jersey servlet application, named {0}, at the servlet mapping, {1}. The Jersey servlet is notdeployed. [可変情報]

{0}:サーブレット名(Applicationサブクラス名と同じ)

{1}:サーブレットマッピングの値

[意味]

JAX-RSのリクエストを受け付けるサーブレットの登録中に、サーブレットマッピングの競合を検出しました。

[システムの処理]

JAX-RSアプリケーションの登録処理を中断します。

[ユーザの対処]

以下のいずれかの対処を行ってください。

・ Applicationサブクラスの@ApplicationPathアノテーションの定義値を変更してください。

・ 既存のサーブレットのサーブレットマッピングを変更してください。

INFO: JAXRS2544: Registering the Jersey servlet application, named {0}, at the servletmapping, {1}, with the Application class of the same name [可変情報]

{0}:サーブレット名(Applicationサブクラス名と同じ)

{1}:サーブレットマッピングの値

[意味]

JAX-RSのリクエストを受け付けるサーブレットを登録して、サーブレットマッピングを追加しました。

SEVERE: JAXRS2545: Mapping conflict. A Servlet registration exists with same mapping asthe Jersey servlet application, named {0}, at the servlet mapping, {1}. The Jersey servlet is notdeployed. [可変情報]

{0}:サーブレット名(Applicationサブクラス名と同じ)

{1}:サーブレットマッピングの値

[意味]

JAX-RSのリクエストを受け付けるサーブレットの登録中に、サーブレットマッピングの競合を検出しました。

[システムの処理]

JAX-RSアプリケーションの登録処理を中断します。

[ユーザの対処]

以下のいずれかの対処を行ってください。

・ Applicationサブクラスの@ApplicationPathアノテーションの定義値を変更してください

- 365 -

Page 378: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

・ 既存のサーブレットのサーブレットマッピングを変更してください。

SEVERE: JAXRS2546: The Jersey servlet application, named {0}, is not annotated withApplicationPath and has no servlet mapping [可変情報]

{0}:サーブレット名(Applicationサブクラス名と同じ)

[意味]

JAX-RSアプリケーションに、@ApplicationPathまたはサーブレットマッピングが定義されていません。

[システムの処理]

JAX-RSアプリケーションの登録処理を中断します。

[ユーザの対処]

以下のいずれかの対処を行ってください。

・ Applicationサブクラスに、@ApplicationPathを定義してください。

・ web application deployment descriptor(web.xml)に、サーブレットマッピングを定義してください。

INFO: JAXRS2547: Registering the Jersey servlet application, named {0}, with the Applicationclass of the same name [可変情報]

{0}:サーブレット名(Applicationサブクラス名と同じ)

[意味]

JAX-RSのリクエストを受け付けるサーブレットを登録しました。Applicationサブクラスの@ApplicationPathを無視して、

既存のサーブレットマッピングを割り当てます。

SEVERE: JAXRS2571: A message body reader for Java class {0}, and Java type {1}, and MIMEmedia type {2} was not found.The registered message body readers compatible with the MIME media type are:{3} [可変情報]

{0}:クラス名

{1}:クラス名、またはクラス名<総称型名>{2}:MIME型{3}:内部情報

[意味]

可変情報のクラス名、MIME型と互換性のあるMessageBodyReaderクラスが見つかりませんでした。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

以下のいずれかの対処を行ってください。

・ リクエストメッセージのContent-TypeヘッダーのMIME型が正しいかを確認してください。

・ 可変情報のクラス名、MIME型と互換性のあるMessageBodyReaderクラスを実装してください。

- 366 -

Page 379: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

・ JAX-RSアプリケーションで利用できる標準のデータ型については、「4.1.7 JAX-RSアプリケーションの作成方法」

を参照してください。

SEVERE: JAXRS2573: A message body writer for Java class {0}, and Java type class {1}, andMIME media type {2} was not found [可変情報]

{0}:クラス名

{1}:クラス名、またはクラス名<総称型名>{2}:MIME型

[意味]

可変情報のクラス名、MIME型と互換性のあるMessageBodyWriterクラスが見つかりませんでした。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

以下のいずれかの対処を行ってください。

・ リクエストメッセージのAcceptヘッダーのMIME型が正しいかを確認してください。

・ 可変情報のクラス名、MIME型と互換性のあるMessageBodyWriterクラスを実装してください。

・ JAX-RSアプリケーションで利用できる標準のデータ型については、「4.1.7 JAX-RSアプリケーションの作成方法」

を参照してください。

SEVERE: JAXRS2574: The registered message body writers compatible with the MIME mediatype are:{0} [可変情報]

{0}:内部情報

[意味]

内部情報メッセージです。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

直前に出力されたメッセージを参照して対処してください。

SEVERE: JAXRS2575: The RuntimeException could not be mapped to a response, re-throwingto the HTTP container [意味]

アプリケーションがRuntimeExceptionをスローしました。

[システムの処理]

処理を中断し、Webコンテナに例外をスローします。

- 367 -

Page 380: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

[ユーザの対処]

続けて出力されたスタックトレースを確認し、アプリケーションの処理を見直してください。

SEVERE: JAXRS2576: The exception contained within MappableContainerException couldnot be mapped to a response, re-throwing to the HTTP container [意味]

アプリケーションが例外またはエラーをスローしました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

続けて出力された例外のメッセージおよびスタックトレースを参照して対処してください。

SEVERE: JAXRS2577: Mapped exception to response: {0} ({1}) [可変情報]

{0}:HTTPステータスコード

{1}:ステータスコードの意味

[意味]

可変情報のレスポンスに例外をマップしました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

続けて出力された例外のメッセージおよびスタックトレースを参照して対処してください。

SEVERE: JAXRS2578: Mapped exception to response: {0} [可変情報]

{0}:HTTPステータスコード

[意味]

可変情報のレスポンスに例外をマップしました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

続けて出力された例外のメッセージおよびスタックトレースを参照して対処してください。

INFO: JAXRS2597: Couldn't find JAX-B element for class {0} [可変情報]

{0}:クラス名

[意味]

内部メッセージです。

- 368 -

Page 381: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

10.11.6 JAXRS2700番台のメッセージ JAXRS2748: The Application class {0} could not be instantiated [可変情報]

{0}:クラス名

[意味]

Applicationサブクラスをインスタンス化できませんでした。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

本メッセージの前に出力されたスタックトレースを参照して、アプリケーションの処理を見直してください。

JAXRS2770: Exception obtaining parameters [意味]

リソースメソッドの呼出し中に例外を検出しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

続けて出力されたスタックトレースを参照して対処してください。

10.11.7 JAXRS2800番台のメッセージ SEVERE: JAXRS2835: Illegal URI template for root resource class {0}: {1} [可変情報]

{0}:クラス名

{1}:詳細メッセージ

[意味]

ルートリソースクラスの@Pathアノテーションの指定値に誤りがあります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

詳細メッセージに従って、対処してください。

SEVERE: JAXRS2836: Conflicting URI templates. The URI template {0} for root resource class{1} and the URI template {2} transform to the same regular expression {3} [可変情報]

{0}:URIテンプレート

{1}:リソースクラス名

{2}:URIテンプレート

{3}:URIテンプレートの正規表現

- 369 -

Page 382: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

[意味]

可変情報{0}と{2}のURIテンプレートは、同じ正規表現に変換されます。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

複数のリソースクラスの@Pathアノテーションに、同じ正規表現に変換されるURIテンプレートを指定しないでくださ

い。

SEVERE: JAXRS2844: Illegal URI template for sub-resource locator {0}: {1} [可変情報]

{0}:メソッドシグネチャ

{1}:詳細メッセージ

[意味]

サブリソースロケータの@Pathアノテーションの指定値に誤りがあります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

詳細メッセージに従って、対処してください。

SEVERE: JAXRS2846: Illegal URI template for sub-resource method {0}: {1} [可変情報]

{0}:メソッドシグネチャ

{1}:詳細メッセージ

[意味]

サブリソースメソッドのURIテンプレートが不正です。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

詳細メッセージを参照して、サブリソースメソッドの定義を確認してください。

SEVERE: JAXRS2847: Consuming media type conflict. The resource methods {0} and {1} canconsume the same media type [可変情報]

{0}:リソースメソッド

{1}:リソースメソッド

[意味]

リソースメソッドの定義が重複しています。

[システムの処理]

処理を中断します。

- 370 -

Page 383: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

[ユーザの対処]

以下の定義が重複しているリソースメソッドが複数存在していないかを確認してください。

・ アクセスURL

・ HTTPメソッド

・ @Consumesアノテーションに指定したMIMEタイプとサブタイプ

SEVERE: JAXRS2848: Producing media type conflict. The resource methods {0} and {1} canproduce the same media type [可変情報]

{0}:リソースメソッド

{1}:リソースメソッド

[意味]

リソースメソッドの定義が重複しています。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

以下の定義が重複しているリソースメソッドが複数存在していないかを確認してください。

・ アクセスURL

・ HTTPメソッド

・ @Producesアノテーションの値

JAXRS2849: Could not initialized the WebApplication. [意味]

JAX-RSアプリケーションの初期化に失敗しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

本メッセージの前に出力されたJAXRSラベルのメッセージを参照して対処してください。

10.11.8 JAXRS4100番台のメッセージ INFO: JAXRS4101: GlobalStatsProvider registered [意味]

内部初期化メッセージです。

- 371 -

Page 384: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

10.12 メッセージ番号に「JTS」を含むメッセージ

10.12.1 JTS5000番台のメッセージ WARNING: JTS5057: FailPoint : [{0}] [可変情報]

{0}:トランザクション状態

[意味]

トランザクションが{0}の状態で失敗しました。

[システムの処理]

処理を継続します。

[ユーザの対処]

例外情報を参照して原因を取り除いてください。

10.13 メッセージ番号に「MQRA」を含むメッセージ MQRA:EC:Error creating Direct Message Consumer [意味]

コンシューマの作成に失敗しました。

[システムの処理]

処理を継続します。

[ユーザの対処]

本メッセージの直後に出力されているメッセージを参照して、対処してください。

MQRA:EC:Need Valid ClientID-{0} [可変情報]

{0}:クライアントID

[意味]

クライアントID{0}に不正な値が指定されました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

クライアントID{0}に正しい値が設定されているか確認してください。

MQRA:MC:InvalidClientIDException-{0} [可変情報]

{0}:詳細情報

- 372 -

Page 385: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

[意味]

不正なクライアントIDが使用されました。

[システムの処理]

アプリケーションに例外を通知します。

[ユーザの対処]

詳細情報{0}を参照して、対処してください。

10.14 メッセージ番号に「MQJMSRA」を含むメッセージ

10.14.1 MQJMSRA_DC2000番台のメッセージ MQJMSRA_DC2001: {0} [可変情報]

{0}:警告情報

[意味]

メッセージブローカ内で内部矛盾が発生しました。

[システムの処理]

処理を継続します。

[ユーザの対処]

以下の[詳細情報(警告)]を参照し、可変情報{0}の警告情報の原因を必要に応じて取り除いてください。

[詳細情報(警告)]に記載された対処を行っても解決できない場合は、iscollectinfoコマンドを使用して調査情報を採

取した後、技術員に連絡してください。

[詳細情報(警告)]

可変情報{0}の警告情報 警告情報の

可変情報

対処

Unsupported:{1}:inACC={2}:connectionId={3} {1}:未サ

ポートのメ

ソッド

{2}:アプリ

ケーション

形態

・ true:アプ リ

ケ ー

ションク

ラ イ ア

ントコン

テナ

・ false :

Web コ

ンテナ

または

未サ

ポー

トの

ソッ

{1}を使

用し

てい

ない

かア

プリ

ケー

ショ

ンを

見直

し、

必要

- 373 -

Page 386: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

可変情報{0}の警告情報 警告情報の

可変情報

対処

EJB コ

ンテナ

{3}:コネク

ションID

に応

じて

再度

実行

して

くだ

さい。

connectionId={1}:_setClientID():JMSService.setClientId():JMSServiceException={2} {1}:コネク

ションID{2}:詳細情

詳細

情報

{2}を参

照し

て対

処し

てく

ださ

い。

10.14.2 MQJMSRA_DS2000番台のメッセージ MQJMSRA_DS2001: {0} [可変情報]

{0}:警告情報

[意味]

可変情報{0}に示された例外が発生しました。

[システムの処理]

処理を継続します。

[ユーザの対処]

以下の[詳細情報(警告)]を参照し、可変情報{0}の警告情報の原因を必要に応じて取り除いてください。

[詳細情報(警告)]に記載された対処を行っても解決できない場合は、iscollectinfoコマンドを使用して調査情報を採

取した後、技術員に連絡してください。

[詳細情報(警告)]

可変情報{0}の警告情報 警告情報の可変情報 対処

sessionId={1}:unsubscribe():name:{2}:Is in use {1}:セッションID{2}:durablesubscription名

Session.unsubscribeを呼び出

す前に、TopicSubscriberがク

ローズされているかを確認し

てください。

sessionId={1}:Session.setMessageListener() {1}:セッションID Webアプリケーションおよび

EJBアプリケーションで

Session.setMessageListenerは使用できません。

Webアプリケーションおよび

EJBアプリケーションで

Session.setMessageListener

- 374 -

Page 387: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

可変情報{0}の警告情報 警告情報の可変情報 対処

を使用していないかを確認し

てください。

10.14.3 MQJMSRA_DS4000番台のメッセージ MQJMSRA_DS4001: {0} [可変情報]

{0}:エラー情報

[意味]

可変情報{0}に示された例外が発生しました。

[システムの処理]

処理を継続します。

[ユーザの対処]

以下の[詳細エラー情報]を参照し、可変情報{0}のエラー情報の原因を必要に応じて取り除いてください。

[詳細エラー情報]に記載された対処を行っても解決できない場合は、iscollectinfoコマンドを使用して調査情報を採

取した後、技術員に連絡してください。

[詳細エラー情報]

可変情報{0}のエラー情報 エラー情報の

可変情報

対処

{1}:Illegal for a non-transacted Session:sessionId={2} {1}:メソッド

{2}:セッショ

ンID

Webアプリ

ケー

ション

および

EJBアプリ

ケー

ション

では、

Sessionクラス

のメソッ

ド{1}は使用

できま

せん。

メソッド

{1}を使用し

ていな

いかを

確認し

てくだ

さい。

{1}Session is closed:Id={2} {1}:メソッド

メソッド

{1}を呼び出

- 375 -

Page 388: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

可変情報{0}のエラー情報 エラー情報の

可変情報

対処

{2}:セッショ

ンIDす前に

セッ

ション

がク

ローズ

されて

いない

かを確

認して

くださ

い。

10.14.4 MQJMSRA_RA1100番台のメッセージ MQJMSRA_RA1101: {0} [可変情報]

{0}:詳細情報

[意味]

リソースアダプタの情報メッセージです。

可変情報{0}の詳細情報 意味

GlassFish MQ JMS Resource Adapter stopping... JMSリソースアダプタを停止します。

GlassFish MQ JMS Resource Adapter stopped. JMSリソースアダプタを停止しました。

10.15 メッセージ番号に「ORBTPOOL」を含むメッセージ

10.15.1 ORBTPOOL00000番台のメッセージ ORBTPOOL00007: Worker thread {0} caught throwable while executing work. [可変情報]

{0}:スレッド情報

[意味]

Worker thread {0}が例外をキャッチしました。

[システムの処理]

アプリケーションに例外を通知します。

[ユーザの対処]

アプリケーションが配備された状態でInterstage Java EE 6 DASサービスを停止した場合に、本メッセージが出力され

ることがあります。

動作上影響は無いため、本メッセージは無視してください。

- 376 -

Page 389: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

10.16 メッセージ番号に「PER」を含むメッセージ

10.16.1 PER01000番台のメッセージ WARNING: PER01000: Got SQLException executing statement "{0}": {1} [可変情報]

{0}:SQL文{1}:例外情報

[意味]

SQL文{0}の実行時に、例外が発生しました。

[システムの処理]

処理を継続します。

[ユーザの対処]

サーバーログを参照して原因を取り除いてください。

10.16.2 PER02100番台のメッセージ INFO: PER02100: Could not load Toplink Essentials. Assuming this is an upgrade from V2.Switching Persistence Unit [{0}] to use [{1}] as JPA provider. If you intend to use ToplinkEssentials, please ensure that it is visible to your application." [可変情報]

{0}:永続性ユニット名

{1}:永続性プロバイダ名

[意味]

永続性プロバイダは、Toplink Essentialsの代わりに{1}を使います。

[システムの処理]

処理を継続します。

[ユーザの対処]

特に処理不要です。

10.17 メッセージ番号に「PWC」を含むメッセージ

10.17.1 PWC3000番台のメッセージ PWC3989: An exception or error occurred in the container during the request processing [意味]

リクエストの処理中にWebコンテナ内で例外またはエラーが発生しました。

[システムの処理]

リクエスト処理を中断します。

- 377 -

Page 390: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

[ユーザの対処]

本メッセージの後に「java.nio.charset.UnsupportedCharsetException」が出力される場合、リクエストURIの解析に使用

するエンコーディングの指定が誤っている可能性があります。「8.4.4 ネットワーク設定の定義項目」、「9.2.3.2configs.config.network-configの定義項目」を参照し、正しいエンコーディングを指定してください。

10.17.2 PWC6000番台のメッセージ PWC6036: {0}: Mandatory attribute {1} missing [可変情報]

{0}:タグ名

{1}:属性名

[意味]

タグ{0}に必須属性{1}が指定されていません。

[システムの処理]

リクエスト処理を中断します。

[ユーザの対処]

jspを見直してください。

PWC6142: No tag "{0}" defined in tag library imported with prefix "{1}" [可変情報]

{0}:タグ名

{1}:タグライブラリの接頭辞

[意味]

タグライブラリ{1}にタグ{0}の定義がありません。

[システムの処理]

リクエスト処理を中断します。

[ユーザの対処]

jspで使用しているタグがtldファイルで定義されているか確認してください。

PWC6191: Tag file directory {0} does not start with "/WEB-INF/tags" [可変情報]

{0}:タグファイルが格納されているディレクトリのパス

[意味]

jspのtaglibディレクティブのtagdir属性の値に誤りがあります。

[システムの処理]

リクエスト処理を中断します。

[ユーザの対処]

taglibディレクティブのtagdir属性は、“/WEB-INF/tags”から始まるディレクトリを指定してください。

PWC6337: Invalid value for the initParam {0}. Will use the default value of "{1}"

- 378 -

Page 391: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

[可変情報]

{0}: プロパティ名

{1}: 設定値

[意味]

指定されたプロパティの値が不正です。

[システムの処理]

{0}のプロパティを{1}の値に設定して、処理を続行します。

[ユーザの対処]

アプリケーションに含まれているDeployment Descriptorの内容を見直してください。

10.18 メッセージ番号に「RAR」を含むメッセージ

10.18.1 RAR5100番台のメッセージ WARNING: RAR5117 : Failed to obtain/create connection from connection pool {0}. Reason :com.sun.appserv.connectors.internal.api.PoolingException: {1} [可変情報]

{0}:接続プール名

{1}:例外情報

[意味]

接続プールからの接続取得に失敗しました。

[システムの処理]

呼び出し元に例外を返却します。

[ユーザの対処]

例外情報を参照して原因を取り除いてください。

10.18.2 RAR7100番台のメッセージ INFO: RAR7114: Unable to get ClientInfo for connection : {0} [可変情報]

{0}:詳細情報

[意味]

{0}の原因でgetClientInfoに失敗しました。

[システムの処理]

処理を続行します。

[ユーザの対処]

詳細情報を参照して、原因を取り除いてください。

INFO: RAR7115: Unable to set ClientInfo for connection : {0} [可変情報]

{0}:詳細情報

- 379 -

Page 392: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

[意味]

{0}の原因でsetClientInfoに失敗しました。

[システムの処理]

処理を続行します。

[ユーザの対処]

詳細情報を参照して、原因を取り除いてください。

WARNING: RAR7132: Unable to enlist the resource in transaction. Returned resource to pool.Pool name: [ {0} ] [可変情報]

{0}:接続プール名

[意味]

トランザクションに参加できないため、接続を接続プールに戻しました。

[システムの処理]

処理を続行します。

[ユーザの対処]

本メッセージの直前に出力されたメッセージ情報を参照して原因を取り除いてください。

10.18.3 RAR8000番台のメッセージ WARNING: RAR8022: Failed to get invalid connections from Managed Connection Factory {0}.Exception = {1}; Message = {2} [可変情報]

{0}:接続プール名

{1}:例外のクラス名

{2}:例外情報

[意味]

接続プール{0}から接続を取得時に例外{1}が発生しました。

[システムの処理]

処理を続行します。

[ユーザの対処]

例外情報を参照して、原因を取り除いてください。

SEVERE: RAR8059: Exception while trying to find properties of class [ {0} ], set log-leveltoFINE for more information, {1} [可変情報]

{0}:クラス名

{1}:異常情報

[意味]

クラス名{0}のプロパティ参照時に異常{1}が発生しました。

- 380 -

Page 393: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

[システムの処理]

処理を続行します。

[ユーザの対処]

以下のいずれかの方法で対処してください。

・ 当該クラスが存在するか確認してください。

・ 当該クラスのアクセス権限があるか確認してください。

WARNING: RAR8068: Using default datasource : {0} for pool : {1} [可変情報]

{0}:データソースクラス名

{1}:接続プール名

[意味]

指定されたデータソースクラス名に該当するデータソースクラスがないため、デフォールトデータソース名{0}を使いま

す。

[システムの処理]

処理を続行します。

[ユーザの対処]

以下のいずれかの方法で対処してください。

・ 指定されたデータソースクラス名が正しかを確認してください。

・ 指定されたデータソースクラス名が正しい場合、該当するデータソースクラスが存在するかを確認してください。

10.18.4 RAR8500番台のメッセージ SEVERE: RAR8501: Exception during endpoint activation for ra [ {0} ], activationSpecClass[ {1} ] : {2} [可変情報]

{0}:リソースアダプタ名

{1}:activationSpecクラス名

{2}:例外情報

[意味]

リソースアダプタ{0}を有効にする処理中に例外が発生しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

例外情報を参照して原因を取り除いてください。

10.19 メッセージ番号に「SEC」を含むメッセージ

10.19.1 SEC1100番台のメッセージ WARNING: SEC1141: Requested jacc-provider [{0}] is not configured in domain.xml.

- 381 -

Page 394: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

[可変情報]

{0}:セキュリティの定義項目 JACCに設定した値

[意味]

セキュリティの定義項目 JACCに設定された定義が見つかりませんでした。

[システムの処理]

処理を継続します。

[ユーザの対処]

セキュリティの定義項目JACCにdefaultを設定してください。設定については、「9.1.4.2 setサブコマンド」、「9.2.3.7configs.config.security-serviceの定義項目」を参照してください。

WARNING: SEC1145: No policy provider defined. Will use the default JDK Policyimplementation. [意味]

JACCポリシープロバイダの定義が見つかりませんでした。

[システムの処理]

処理を継続します。

[ユーザの対処]

セキュリティの定義項目JACCにdefaultを設定してください。設定については、「9.1.4.2 setサブコマンド」、「9.2.3.7configs.config.security-serviceの定義項目」を参照してください。

10.20 メッセージ番号に「WEB」を含むメッセージ

10.20.1 WEB0100番台のメッセージ WEB0169: Created HTTP listener [{0}] on host/port [{1}:{2}] [可変情報]

{0}: HTTPリスナー名

{1}: IPアドレス

{2}: ポート番号

[意味]

HTTPリスナーの設定を行いました。

[システムの処理]

処理を継続します。

[ユーザの対処]

対処は不要です。

WEB0171: Created virtual server [{0}] [可変情報]

{0}: 内部情報

[意味]

Webコンテナの設定を行いました。

- 382 -

Page 395: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

[システムの処理]

処理を継続します。

[ユーザの対処]

対処は不要です。

WEB0172: Virtual server [{0}] loaded default web module [{1}] [可変情報]

{0}: 内部情報

{1}: 内部情報

[意味]

Webコンテナの設定を行いました。

[システムの処理]

処理を継続します。

[ユーザの対処]

対処は不要です。

10.20.2 WEB0300番台のメッセージ WEB0340: Unable to write access log file {0} [可変情報]

{0}: 例外情報

[意味]

HTTPアクセスログの書き込みに失敗しました。

[システムの処理]

失敗したレスポンスに対するHTTPアクセスログの書き込み処理を中断します。

[ユーザの対処]

{0}に「java.nio.BufferOverflowException」が出力される場合

リクエストのクエリが長い場合や、Set-Cookieヘッダの内容が大きい場合などに、HTTPアクセスログの出力に失敗

した可能性があります。HTTPアクセスログの出力フォーマットを変更するか、またはリクエストやレスポンスに付加

するデータを小さくしてください。

10.20.3 WEB0400番台のメッセージ WEB0400: Unable to set request encoding [{0}] determined from sun-web.xml deploymentdescriptor of web application [{1}] [可変情報]

{0}:エンコード

{1}:コンテキストルート名

[意味]

Interstage Web application Deployment Descriptorのparameter-encodingに指定したエンコードに誤りがあります。

[システムの処理]

リクエスト処理を中断します。

- 383 -

Page 396: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

[ユーザの対処]

Interstage Web application Deployment Descriptorの内容を見直してください。

10.20.4 WEB7000番台のメッセージ WEB7002: Security role name {0] used in a <run-as> without being defined in a <security-role> [可変情報]

{0}:deployment descriptor(web.xml)に指定したロール

[意味]

run-asタグに指定したロールがセキュリティロールに定義されていません。

[システムの処理]

処理を続行します。

[ユーザの対処]

対処は必要ありません。

run-asタグに指定したロールをセキュリティロールに定義して、アプリケーションを再配備することで本メッセージは出

力されなくなります。

10.20.5 WEB9000番台のメッセージ WARNING: WEB9102: Web login failed: {0} [可変情報]

{0}:詳細情報

[意味]

Webアプリケーションへの認証に失敗しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

詳細情報{0}を参考に原因を取り除いてください。

以下の原因が考えられます。

・ ユーザが存在しない。

ユーザが存在するか確認してください。

・ パスワードに誤りがある。

パスワードに誤りがないか確認してください。

本メッセージの直後に、メッセージExceptionと例外のスタックトレースが出力されます。

10.21 メッセージラベルのないメッセージ

10.21.1 asadminコマンド実行時に出力されるメッセージ Authentication failed for user: {0}\n(Usually, this means invalid user name and/or password) [可変情報]

{0}:ユーザー名

- 384 -

Page 397: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

[意味]

管理ユーザーのID、パスワードのいずれか一方または両方に誤りがあります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

正しいユーザー名とパスワードを指定して、再度コマンドを実行してください。

com.sun.enterprise.universal.xml.MiniXmlParserException: {0} [可変情報]

{0}:詳細メッセージ

[意味]

domain.xmlの解析に失敗しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

環境が壊れているので、再インストールしてください。

Command {0} failed. [可変情報]

{0}: サブコマンド名

[意味]

可変情報のサブコマンド名に出力されたコマンドの実行に失敗しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

同時に出力されているメッセージをもとに原因を取り除いて、再度コマンドを実行してください。

Command {0} is missing required options [可変情報]

{0}: オプション名

[意味]

必須オプションが指定されていないため、コマンドの実行に失敗しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

可変情報に表示されたオプションを指定して、再度コマンドを実行してください。

コマンドオプションに空白を含む文字列が指定されていないか確認してください。

空白を含む文字列が指定されている場合は、空白を削除して再度コマンドを実行してください。

- 385 -

Page 398: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

詳細は、「空白を含む文字列の指定」を参照してください。

Command {0} not found. [可変情報]

{0}: サブコマンド名

[意味]

サブコマンド名が見つかりません。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

正しいサブコマンド名を指定して、再度コマンドを実行してください。

Command {0} only accepts one operand [可変情報]

{0}: サブコマンド名

[意味]

指定されたオペランドの数が不正なため、コマンドの実行に失敗しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

一個のオペランドを指定してから、再度コマンドを実行してください。

コマンドオプションに空白を含む文字列が指定されていないか確認してください。

空白を含む文字列が指定されている場合は、空白を削除して再度コマンドを実行してください。

詳細は、「空白を含む文字列の指定」を参照してください。

オペランドに"*"を指定している場合も本メッセージが出力されます。"*"を指定しないでください。

Command {0} requires an operand of type {1} [可変情報]

{0}: コマンド名

{1}: オペランドの種別

[意味]

オペランドが指定されていないため、コマンドの実行に失敗しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

オペランドを指定して、再度コマンドを実行してください。

Command create-file-user requires a password named AS_ADMIN_USERPASSWORDAdd a line of the following form to a password file:

- 386 -

Page 399: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

AS_ADMIN_USERPASSWORD=yourpasswordSpecify that password file to asadmin with the --passwordfile opton. [意味]

パスワードが指定されていません。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

パスワードを指定してください。

--passwordfileオプションで指定したファイルに以下のエントリを追加することで作成するfileレルムユーザのパスワー

ドを指定できます。

エントリを追加しない場合、表示されるプロンプトでパスワードの入力をできます。

Deprecated syntax, instead use: {0} [可変情報]

{0}: 推奨なコマンドの形式

[意味]

非推奨なコマンドの形式が使用されました。

[システムの処理]

処理を継続します。

[ユーザの対処]

対処の必要はありません。

ただし、非推奨コマンドの形式の代わりに推奨コマンドの形式を使用するようにしてください。

Error starting domain {0}. [可変情報]

{0}: ドメイン名

[意味]

Interstage Java EE 6 DASサービスの起動処理中にエラーが発生しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

同時に出力されているメッセージをもとに原因を取り除いて、再度コマンドを実行してください。

FATAL ERROR in native method: JDWP No transports initialized,jvmtiError=AGENT_ERROR_TRANSPORT_INIT(197) [意味]

デバッグに使用するポートを開けませんでした。

[システムの処理]

処理を中断します。

- 387 -

Page 400: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

[ユーザの対処]

別のプロセスがデバッグに使用するポートを開いています。原因を調査して、ポート番号の重複を解消した後、InterstageJava EE DASサービスの起動処理を実行してください。

既存のプロセスとポート番号が重複する原因として、下記の場合があります。list-domainsサブコマンドを使用して、

Interstage Java EE 6 DASサービスの運用状態を確認してください。

・ Interstage Java EE 6 DASサービスが起動状態の場合、下記のいずれかの対処を実施してください。

- Interstage Java EE 6 DASサービスの起動処理を中止する。

- 起動状態のInterstage Java EE 6 DASサービスを停止してから、起動処理を再実行する。

・ Interstage Java EE 6 DASサービス以外のプロセスが運用管理用HTTPリスナーのポート番号を開いている場合、

下記のいずれかの対処を実施してください。

- Interstage Java EE 6 DASサービス以外のプロセスが開くポート番号を変更する。

Interstage Java EE 6 DASサービスの運用状態が停止状態にも関わらず、本メッセージが出力されるとき、

Interstage Java EE 6 DASサービスのプロセスが不正に残存している場合があります。「Interstage Java EE 6DASサービスのプロセス回収手順」を参照して、Interstage Java EE 6 DASサービスのプロセスを回収してくだ

さい。

- Interstage Java EE 6 DASサービスが開くポート番号を変更する。

「デバッグ用のポート番号を変更する場合」を参照してください。

Illegal command name: {0} [可変情報]

{0}: サブコマンド名

[意味]

サブコマンド名に誤りがあります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

正しいサブコマンド名を指定して、再度コマンドを実行してください。

Invalid boolean value for option: {0}, Value: {1} [可変情報]

{0}: オプション名

{1}: 指定された値

[意味]

Bool値を指定すべきオプションにtrue、false以外の値が指定されたため、コマンドの実行に失敗しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

オプションに正しい値を指定して、再度コマンドを実行してください。

Invalid file for option: --{0}: {1} [可変情報]

{0}: オプション名

{1}: エラーの原因

- 388 -

Page 401: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

[意味]

ファイルを参照できないため、コマンドの実行に失敗しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

可変情報に表示されているファイルの存在とアクセス権の有無を確認し、コマンドを再度実行してください。

Invalid option: {0} [可変情報]

{0}: オプション名

[意味]

不正なオプションが指定されたため、コマンドの実行に失敗しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

正しいオプションを指定して、再度コマンドを実行してください。

Login information is not saved for host name [{0}] and port [{1}] [可変情報]

{0}: ホスト名

{1}: ポート名

[意味]

ログイン情報の保存を行いませんでした。

[システムの処理]

処理を中断します。

Missing value for option: {0} [可変情報]

{0}: オプション名

[意味]

オプションの値が指定されていないため、コマンドの実行に失敗しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

正しいオプションの値を指定して、再度コマンドを実行してください。

No jvm-options were deleted (perhaps they never existed in the configuration) [意味]

指定されたjvm-optionが存在していませんでした。

- 389 -

Page 402: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

[システムの処理]

処理を継続します。

Option {0} is required but was not specified [可変情報]

{0}: オプション名

[意味]

オプションの値が指定されていないため、コマンドの実行に失敗しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

可変情報に表示されたオプションを指定して、再度コマンドを実行してください。

コマンドオプションに空白を含む文字列が指定されていないか確認してください。

空白を含む文字列が指定されている場合は、空白を削除して再度コマンドを実行してください。

詳細は、「空白を含む文字列の指定」を参照してください。

remote failure: A Mail resource named {0} does not exist. [可変情報]

{0}: JNDI名

[意味]

指定されたJNDI名のJavaMailセッションは存在しません。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

正しいJNDI名を指定して、再度コマンドを実行してください。

remote failure: A MailResource by name {0} already exists with resource-ref in target server. [可変情報]

{0}: JNDI名

[意味]

指定されたJNDI名のJavaMailセッションは既に存在します。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

正しいJNDI名を指定して、再度コマンドを実行してください。

remote failure: A security map named {0} for connector connection pool {1} does not exist.

- 390 -

Page 403: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

[可変情報]

{0}:セキュリティーマップの名前

{1}:コネクタ接続プールのプール名

[意味]

指定したコネクタ接続プールのセキュリティーマップが存在しません。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

セキュリティーマップの名前を確認し、再度コマンドを実行してください。

remote failure: A work-security-map can have either (any number of) group mapping or (anynumber of) principals mapping but not both. Specify --principals or --usergroups. [意味]

--principalsオプションと--usergroupsオプションの両方のオプションが指定されました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

--principalsオプションと--usergroupsオプションのいずれか一方を指定し、再度コマンドを実行してください。

remote failure: Adding User {0] to file realm {1} failed. {2} [可変情報]

{0}: ユーザ名

{1}: fileレルムの名前

{2}: 詳細情報

[意味]

fileレルムユーザの作成が失敗しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

以下の原因が考えられます。

・ 詳細情報が以下の文字列を含んでいる場合、指定したユーザ名は存在します。

already exists

・ 詳細情報が以下の文字列を含んでいる場合、指定したfileレルムユーザのパスワードに空白が含まれています。

空白はパスワードに指定できません。

Invalid surrounding whitespace in password

・ 詳細情報が以下の文字列を含んでいる場合、指定したユーザ名に使用できない文字が含まれています。

Invalid characters in name

正しい値を指定し、再度コマンドを実行してください。

remote failure: Adding User to file realm {0} failed. User name cannot be empty.User name cannot be empty.

- 391 -

Page 404: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

[可変情報]

{0}: fileレルムの名前

[意味]

fileレルムのユーザの作成において空のユーザ名は指定できません。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

正しいユーザ名を指定し、再度コマンドを実行してください。

remote failure: Authrealm named {0} exists. Cannot add duplicate Authrealm. [可変情報]

{0}: レルム名

[意味]

指定したレルム名は存在します。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

正しいレルム名を設定し、再度コマンドを実行してください。

remote failure: Authrealm named {0} not found. [可変情報]

{0}: レルム名

[意味]

レルム名が存在しません。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

正しいレルム名を指定し、再度コマンドを実行してください。

remote failure: Cannot change a primary keyChange of {0} [可変情報]

{0}: 定義項目名

[意味]

指定された項目は定義作成後に変更できません。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

指定された項目の値を変更したい場合、一度定義を削除して再度定義を作成してください。

- 392 -

Page 405: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

remote failure: Could not change the attributes: {0} [可変情報]

{0}: エラーの内容

[意味]

指定された定義項目値の変更に失敗しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

可変情報に表示されているメッセージをもとに原因を取り除いて、再度コマンドを実行してください。

remote failure: Could not change the attributes: Constraints for this MailResourceconfiguration have been violated: on property [ {0} ] violation reason [ {1} ] [可変情報]

{0}: プロパティ

{1}: エラー原因

[意味]

JavaMailセッションの定義項目の設定に失敗しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

正しい値を指定して、再度コマンドを実行してください。

remote failure: Could not change the attributes:javax.validation.ConstraintViolationException: Constraints for this MailResourceconfiguration have been violated: on property [ {0} ] violation reason [ {1} ] [可変情報]

{0}: プロパティ

{1}: エラー原因

[意味]

JavaMailセッションの定義項目の設定に失敗しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

正しい値を指定して、再度コマンドを実行してください。

remote failure: Creation of Authrealm {0} failed. {1} [可変情報]

{0}: レルム名

{1}: 詳細情報

[意味]

レルムの作成が失敗しました。

- 393 -

Page 406: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

以下の原因が考えられます。

・ 詳細情報が以下の文字列を含んでいる場合、指定したレルム名に使用できない文字が含まれています。

Constraints for this AuthRealm configuration have been violated

・ 詳細情報が以下の文字列を含んでいる場合、指定した実装クラスに誤りがあります。

java.lang.ClassNotFoundException:

・ 詳細情報が以下の文字列を含んでいる場合、レルムの追加プロパティ JAASコンテキストが指定されていません。

login module not specified

・ 詳細情報が以下の文字列を含んでいる場合、レルムの追加プロパティ キーファイルが指定されていません。

file not specified.

正しい値を指定し、再度コマンドを実行してください。

remote failure: Creation of Password Alias {0} failed Empty keyEmpty Key [可変情報]

{0}:パスワードエイリアス名

[意味]

パスワードエイリアス作成時に指定したパスワードが空文字です。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

パスワードを指定し、再度コマンドを実行してください。

remote failure: Dotted name path {0} not found. [可変情報]

{0}: 定義項目名

[意味]

指定された定義項目名が存在しないため、操作に失敗しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

存在する定義項目名を指定して、再度操作を実行してください。

remote failure: Either the principal or the user group has to be specified while creating asecurity map. Both cannot be null. [意味]

--principalsオプションと--usergroupsオプションの両方の指定がありません。

[システムの処理]

処理を中断します。

- 394 -

Page 407: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

[ユーザの対処]

--principalsオプションと--usergroupsオプションのいずれか一方を指定し、再度コマンドを実行してください。

remote failure: Failed to add principals to a security map with user groups. [意味]

--addprincipalsと--addusergroupsオプションの両方が指定されました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

--addprincipalsオプションと--addusergroupsのいずれか一方を指定し、再度コマンドを実行してください。

remote failure: File realm {0} does not exist. [可変情報]

{0}: fileレルムの名前

[意味]

fileレルムの名前は存在しません。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

正しいfileレルムの名前を指定し、再度コマンドを実行してください。

remote failure: Invalid logger level found {0}. Valid levels are: SEVERE, WARNING, INFO, FINE,FINER, FINEST [可変情報]

{0}: ログレベル

[意味]

指定したログレベルが誤っています。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

正しいログレベルを指定し、再度コマンドを実行してください。

remote failure: Invalid logging attribute name found {0}. [可変情報]

{0}: 属性名

[意味]

指定した属性名は指定できません。

[システムの処理]

処理を中断します。

- 395 -

Page 408: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

[ユーザの対処]

正しい属性名を指定し、再度コマンドを実行してください。

remote failure: Invalid name value pair {0}. Missing expected equal sign. [可変情報]

{0}: 定義項目名

[意味]

「=」が指定されていませんでした。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

正しい定義項目を指定し、再度操作を実行してください。

詳細は、「9.1.4.2 setサブコマンド」を参照してください。

remote failure: Invalid parameter: {0}. Its value is {1} but it isn''t one of these acceptable values:{2} [可変情報]

{0}: パラメーター名

{1}: 設定値

{2}: 期待値の一覧

[意味]

設定値に誤りがあります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

期待値の一覧に出力される文字列を設定してください。

remote failure: Invalid property syntax: {0} [可変情報]

{0}: エラーの内容

[意味]

指定されたプロパティの形式に誤りがあるため、コマンドの実行に失敗しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

プロパティの形式を見直して、再度コマンドを実行してください。

remote failure: Invalid property syntax, missing property value: {0}=Invalid property syntax,missing property value: {0}= [可変情報]

{0}: 属性名

- 396 -

Page 409: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

[意味]

属性値を省略することはできません。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

正しい属性値を指定し、再度コマンドを実行してください。

remote failure: JVM option {0} already exists in the configuration. [可変情報]

{0}: 指定したJVMオプション

[意味]

指定されたJVMオプションは定義済みのため、コマンドの実行に失敗しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

指定したJVMオプションを確認し、再度コマンドを実行してください。

定義済みのJVMオプションを更新するには、まずJVMオプションを削除して、その後作成してください。

remote failure: JVM option {0} is invalid because it does not start with a ''-'' [可変情報]

{0}: オプション指定値

[意味]

不正なJVMオプションが指定されています。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

JVMオプションに「-」から始まる文字列を指定し、再度操作を実行してください。

remote failure: Missing expected dotted name part [意味]

不正な定義項目が指定されました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

正しい定義項目を指定し、再度操作を実行してください。

remote failure: No configuration found for {0} [可変情報]

{0}: 定義項目名

- 397 -

Page 410: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

[意味]

指定された定義項目名が存在しないため、操作に失敗しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

存在する定義項目名を指定して、再度操作を実行してください。

remote failure: Password alias for the alias {0} does not exist. [可変情報]

{0}:パスワードエイリアス名

[意味]

指定したパスワードエイリアスは存在しません。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

パスワードエイリアス名を確認し、再度コマンドを実行してください。

remote failure: Password alias with the specified name already exists. Please use the update-password-alias command to change it [意味]

作成しようとしたパスワードエイリアスは既に作成されています。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

パスワードエイリアス名を確認し、再度コマンドを実行してください。

remote failure: Password for user {0} has to be specified in --userpassword option or suppliedthrough AS_ADMIN_USERPASSWORD property in the file specified in --passwordfile option. [可変情報]

{0}: ユーザ名

[意味]

指定したパラメタが不足しているため、fileレルムユーザの更新が失敗しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

以下の原因が考えられます。

passwordfileオプションで指定したファイルにfileレルムユーザのパスワードが指定されていません。

passwordfileオプション、groupオプションが指定されていません。両方または、いずれかを指定する必要があります。

正しい値を指定し、再度コマンドを実行してください。

remote failure: Specified connector connection pool {0} does not exist. Please specify a validpool name.

- 398 -

Page 411: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

[可変情報]

{0}:コネクタ接続プールのプール名

[意味]

指定したコネクタ接続プールは存在しません。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

正しいコネクタ接続プールを指定し、再度コマンドを実行してください。

remote failure: Specified file user {0} not found No such user [{0}].No such user [{0}]. [可変情報]

{0}: fileレルムのユーザ

[意味]

fileレルムのユーザは存在しません。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

正しいfileレルムのユーザを指定し、再度コマンドを実行してください。

remote failure: The principal {0} already exists in connector connection pool {1}. Please givea different principal name. [可変情報]

{0}: Principal{1}: コネクタ接続プールのプール名

[意味]

--addprincipalsオプションに登録済みのPrincipalが指定されました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

Principalを確認し、再度コマンドを実行してください。

remote failure: The user-group {0} already exists in connector connection pool {1}. Please givea different user-group name. [可変情報]

{0}:ユーザーグループ

{1}:コネクタ接続プールのプール名

[意味]

--addusergroupsオプションに登録済みのユーザーグループが指定されました。

- 399 -

Page 412: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

ユーザーグループを確認し、再度コマンドを実行してください。

remote failure: This value {0} is given in both --addprincipals and --removeprincipals. The samevalue cannot given for these options. [可変情報]

{0}:Principal

[意味]

--addprincipalsオプションと--removeprincipalsオプションに同名のPrincipalが指定されました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

--addprincipalsオプションと--removeprincipalsオプションに同名のPrincipalを指定せずに、再度コマンドを実行してく

ださい。

remote failure: This value {0} is given in both --addusergroups and --removeusergroups. Thesame value cannot given for these options. [可変情報]

{0}:ユーザーグループ

[意味]

--addusergroupsオプションと--removeusergroupsオプションに同名のユーザーグループが指定されました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

--addusergroupsオプションと--removeusergroupsオプションに同名のユーザーグループを指定せずに、再度コマンド

を実行してください。

remote failure: Unknown plain text format. A properly formatted response from aPlainTextActionReporter \n\always starts with one of these 2 strings: PlainTextActionReporterSUCCESS orPlainTextActionReporterFAILURE. The response we received from the server was notunderstood: {0} [可変情報]

{0}: レスポンスメッセージ

[意味]

不正な応答を受信しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

同時に出力されているメッセージをもとに原因を取り除いて、再度コマンドを実行してください。

- 400 -

Page 413: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

remote failure: Updating user {0} in file realm {1} failed. {2} [可変情報]

{0}: ユーザ名

{1}: fileレルムの名前

{2}: 詳細情報

[意味]

fileレルムユーザの更新が失敗しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

以下の原因が考えられます。

・ 詳細情報が以下の文字列を含んでいる場合、指定したグループのリストに使用できない文字が含まれています。

Invalid characters in group

・ 詳細情報が以下の文字列を含んでいる場合、指定したユーザが存在しません。

No such user

正しい値を指定し、再度コマンドを実行してください。

remote failure: Updating user in file realm {0} failed. User name cannot be empty.User name cannot be empty. [可変情報]

{0}: fileレルムの名前

[意味]

fileレルムのユーザの更新において空のユーザ名は指定できません。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

正しいユーザ名を指定し、再度コマンドを実行してください。

remote failure: User {0} does not exist in file realm {1}. No such user [{0}].No such user [{0}]. [可変情報]

{0}: ユーザ名

{1}: fileレルムの名前

[意味]

fileレルムのユーザは存在しません。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

正しいfileレルムのユーザを指定し、再度コマンドを実行してください。

- 401 -

Page 414: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

Remote server does not listen for requests on [localhost:{0}]. Is the server up?No such local command, {1}. To run remote commands, start the application server (e.g.'asadmin start-domain'). [可変情報]

{0}: ポート番号

{1}: サブコマンド名

[意味]

指定したポート番号でサーバが動作していません。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

Interstage JavaEE 6 DASサービスを起動するか、正しいポート番号を指定して、再度コマンドを実行してください。

Repeats not allowed for option: {0} [可変情報]

{0}: オプション名

[意味]

オプション名が重複しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

重複したオプションを削除して、再度コマンド実施してください。

System Property named {0} deleted from given target server. Make sure you check itsreferences. [可変情報]

{0}: プロパティ名

[意味]

指定されたプロプティが削除されました。

[システムの処理]

処理を継続します。

The domains directory {0}contains multiple domains. Please specify a domain.Available domains: {1} [可変情報]

{0}: Interstage Java EE 6 DASサービスが使用するファイルを格納するディレクトリ

{1}: 存在するディレクトリ名

[意味]

Interstage Java EE 6 DASサービスが使用するファイルを格納するディレクトリが複数あります。

- 402 -

Page 415: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

domain1以外のディレクトリを退避するか、削除してください。

There are no domains in {0} [可変情報]

{0}: Interstage Java EE 6 DASサービスが使用するファイルを格納するディレクトリ

[意味]

Interstage Java EE 6 DASサービスが使用するファイルがありません。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

環境が壊れているので、再インストールしてください。

There is a process already using the admin port {0} -- it probably is anotherinstance of aGlassFish server. [可変情報]

{0}: 運用管理用HTTPリスナーのポート番号

[意味]

運用管理用HTTPリスナーに使用するポート番号を開いているプロセスが存在します。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

別のプロセスが運用管理用HTTPリスナーを開いている原因を調査してください。ポート番号の重複を解消した後、

Interstage Java EE DASサービスの起動処理を実行してください。

既存のプロセスとポート番号が重複する原因として、下記の場合があります。list-domainsサブコマンドを使用して、

Interstage Java EE 6 DASサービスの運用状態を確認してください。

・ Interstage Java EE 6 DASサービスが起動状態の場合、下記のいずれかの対処を実施してください。

- Interstage Java EE 6 DASサービスの起動処理を中止する。

- 起動状態のInterstage Java EE 6 DASサービスを停止してから、起動処理を再実行する。

・ Interstage Java EE 6 DASサービス以外のプロセスが運用管理用HTTPリスナーのポート番号を開いている場合、

下記のいずれかの対処を実施してください。

- Interstage Java EE 6 DASサービス以外のプロセスが開くポート番号を変更する。

Interstage Java EE 6 DASサービスの運用状態が停止状態にも関わらず、本メッセージが出力されるとき、

Interstage Java EE 6 DASサービスのプロセスが不正に残存している場合があります。「Interstage Java EE 6DASサービスのプロセス回収手順」を参照して、Interstage Java EE 6 DASサービスのプロセスを回収してくだ

さい。

- Interstage Java EE 6 DASサービスが開くポート番号を変更する。

「運用管理用HTTPリスナーのポート番号を変更する場合」を参照してください。

There is no such domain directory: {0}

- 403 -

Page 416: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

[可変情報]

{0}: Interstage Java EE 6 DASサービスが使用するファイルを格納するディレクトリ

[意味]

指定されたドメインは存在しません。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

start-domainサブコマンドのオペランドは省略するか、domain1を指定してください。

The server exited prematurely with exit code {0}.Before it died, it produced the following output:{1} [可変情報]

{0}: 復帰値

{1}: Interstage Java EE 6 DASサービスが出力したメッセージ

[意味]

起動処理中に、Interstage Java EE 6 DASサービスが復帰値{0}で終了しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

{1}を参照して、Interstage Java EE 6 DASサービスの起動処理が失敗した原因を取り除いてください。

10.21.2 EJBの運用時に出力されるメッセージ NRU-{0} : Cannot load from BACKUPSTORE FOR Key: <{1}> [可変情報]

{0}:Beanクラス名

{1}:セションID

[意味]

呼び出されたセションはバックアップしたセションストアからロードできません。Stateful Session Beanインスタンスの無

通信時間監視機能によりセションストアに格納されたセション情報は削除されています。

[システムの処理]

呼び出し元に例外を返却します。

[ユーザの対処]

lookupメソッドの呼び出しから再度処理を実行してください。

10.21.3 Interstage Java EE 6 DASサービス起動時に出力されるメッセージ Aborting, Failed to start container com.sun.enterprise.security.SecurityContainer [意味]

セキュリティコンテナの開始に失敗しました。

- 404 -

Page 417: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

同時に出力されている他のメッセージおよび例外情報を参照し、原因を取り除いてください。

Cannot start container {0} [可変情報]

{0}:コンテナ名

[意味]

コンテナを開始できませんでした。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

同時に出力されている他のメッセージおよび例外情報を参照し、原因を取り除いてください。

jaccfactory.notfound [意味]

JACCファクトリが見つかりませんでした。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

同時に出力されている他のメッセージおよび例外情報を参照し、原因を取り除いてください。

Log Format field separator is not a character so using default. [意味]

ログメッセージの区切り文字は初期値が使用されます。

[システムの処理]

処理を継続します。

[ユーザの対処]

対処は不要です。

Record begin marker is not a proper value so using default. [意味]

ログメッセージの開始文字列は初期値が使用されます。

[システムの処理]

処理を継続します。

[ユーザの対処]

対処は不要です。

Record end marker is not a proper value so using default.

- 405 -

Page 418: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

[意味]

ログメッセージの終了文字列は初期値が使用されます。

[システムの処理]

処理を継続します。

[ユーザの対処]

対処は不要です。

10.21.4 JAX-RSの運用時に出力されるメッセージ INFO: Provider classes found: {0} [可変情報]

{0}:JAX-RSプロバイダークラス

[意味]

JAX-RSプロバイダークラスを検出しました。

INFO: Root resource classes found: {0} [可変情報]

{0}:ルートリソースクラス

[意味]

ルートリソースクラスを検出しました。

10.21.5 JMSの運用時に出力されるメッセージ addConsumer: Add consumer failed. Connection ID: {0}, session ID: {1}: [可変情報]

{0}:コネクションID{1}:セッションID

[意味]

コンシューマの作成に失敗しました。

[システムの処理]

処理を継続します。

[ユーザの対処]

本メッセージの直後に出力されているメッセージを参照して、対処してください。

Arguments: {0} [可変情報]

{0}:メッセージブローカの起動オプション

- 406 -

Page 419: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

[意味]

起動オプション{0}を使用して、メッセージブローカを起動中です。

conflict w/ clientID [意味]

別のコネクションで使用されているクライアントIDは指定できません。

[システムの処理]

処理を継続します。

[ユーザの対処]

別のコネクションで使用されていないクライアントIDを指定してください。

createConsumer on JMSService:{0} failed for connectionId:{1} and sessionId:{2} due to {3} [可変情報]

{0}:内部情報

{1}:コネクションID{2}:セッションID{3}:詳細情報

[意味]

コンシューマの作成に失敗しました。

[システムの処理]

処理を継続します。

[ユーザの対処]

以下の[詳細情報]を参照し、詳細情報{3}の原因を必要に応じて取り除いてください。

[詳細情報]の対処を行っても解決できない場合は、iscollectinfoコマンドを使用して調査情報を採取した後、技術員

に連絡してください。

[詳細情報]

詳細情報{3} 対処

unkown JMSService server error. 使用するコネクションにクライアントIDが指定されてい

ない可能性があります。JMSのアプリケーションおよび

接続ファクトリを確認してください。

Failed to create default files: [意味]

メッセージブローカの資材の作成に失敗しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

iscollectinfoコマンドを使用して調査情報を採取した後、技術員に連絡してください。

- 407 -

Page 420: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

Java Heap Size: max={0}k, current={1}k [可変情報]

{0}: 大ヒープサイズ[k]{1}:現在のヒープサイズ[k]

[意味]

可変情報で表示したJavaヒープサイズを使用しています。

JMS resource not created : {0} [可変情報]

{0}:送信先リソース名

[意味]

Message-driven Beanアプリケーションが参照する送信先リソースが作成されていません。

[システムの処理]

処理を継続します。

[ユーザの対処]

送信先リソース名{0}の送信先リソースを作成してください。

JMX Connector Server {0} started successfully with url {1} [可変情報]

{0}:サービス名

{1}:URL情報

[意味]

JMXコネクタサーバが起動しました。

JMX Connector Server {0} stopped successfully [可変情報]

{0}:サービス名

[意味]

JMXコネクタサーバが停止しました。

Loading stored durable {0}:{1} [可変情報]

{0}:クライアントID{1}:サブスクライバの識別名

[意味]

クライアントID{0}およびサブスクライバの識別名{1}を読み込んでいます。

not routing expired message on transaction log replay {0}

- 408 -

Page 421: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

[可変情報]

{0}:メッセージID

[意味]

メッセージ{0}は、生存時間を超過しているため破棄します。

Removing all instance data... [意味]

メッセージブローカの資材を削除しています。

setClientId: set client ID failed. Connection ID: {0}, Client ID: {1}, Shareable: {2}, nameSpace:{3} [可変情報]

{0}:コネクションID{1}:クライアントID{2}:内部情報1{3}:内部情報2

[意味]

クライアントID{1}の設定に失敗しました。

[システムの処理]

処理を継続します。

[ユーザの対処]

クライアントID{1}が使用されていないか確認しくてださい。

Unable to create destination: {0}, because {1} [可変情報]

{0}:物理格納先名

{1}:詳細情報

[意味]

詳細情報{1}が原因で、物理格納先の作成に失敗しました。

[システムの処理]

処理を継続します。

[ユーザの対処]

詳細情報{1}を参照して、対処してください。

Using built-in file-based persistent store: {0} [可変情報]

{0}:メッセージブローカの資材格納先

[意味]

メッセージブローカの資材格納先{0}を使用しています。

- 409 -

Page 422: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

WARNING Existing file: incompleteTxnStorehas older cookie version than current version. {0} [可変情報]

{0}:内部情報

[意味]

データストアのトランザクション情報を更新します。

[システムの処理]

処理を継続します。

[ユーザの対処]

本メッセージに対する対処は不要です。

10.21.6 JPAの運用時に出力されるメッセージ WARNING: JMX MBeanServer in use: [{0}] from index [{1}] [可変情報]

{0}:MBeanServerクラス名

{1}:内部情報

[意味]

{0}のMBeanServerが登録されました。

[システムの処理]

処理を続行します。

[ユーザの対処]

処理は不要です。

WARNING: Multiple [{0}] JMX MBeanServer instances exist, we will use the server at index[{1}] : [{2}]. [可変情報]

{0}:内部情報

{1}:内部情報

{2}:MBeanServerクラス名

[意味]

{2}のMBeanServerを利用します。

[システムの処理]

処理を続行します。

[ユーザの対処]

処理は不要です。

WARNING: The DatabaseSession has an external transaction controller defined by somethingother than the ServerPlatform. EclipseLink will permit the override of the external transactioncontroller, but we recommend you consider the alternative of subclassing

- 410 -

Page 423: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

org.eclipse.persistence.platform.server.ServerPlatformBase and overridegetExternalTransactionControllerClass(). [可変情報]

なし。

[意味]

外部トランザクションコントローラがクリアされませんでした。

[システムの処理]

処理を継続します。

[ユーザの対処]

処理は不要です。

10.21.7 Webコンテナの運用時に出力されるメッセージ A system exception occurred during an invocation on EJB {0} [可変情報]

{0}:EJBの詳細情報

[意味]

EJBの呼び出しで例外が発生しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

同時に出力されている他のメッセージおよび例外情報を参照し、原因を取り除いてください。

Cannot find port information from domain.xml [意味]

HTTPリスナーにポート番号が指定されていません。

[システムの処理]

ポート番号の設定処理を中断します。

[ユーザの対処]

domain.xmlに、HTTPリスナーのポート番号の設定がありません。「第2章 Java EE 6運用環境のセットアップ」を参照

し、port属性が設定されているか確認してください。設定されていない場合、asadminコマンド、または「第2章 Java EE6運用環境のセットアップ」の手順でHTTPリスナーのポート番号を設定してください。

Can not parse network-listener port number: null [意味]

HTTPリスナーにポート番号が指定されていません。

[システムの処理]

ポート番号の設定処理を中断します。

- 411 -

Page 424: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

[ユーザの対処]

domain.xmlに、HTTPリスナーのポート番号の設定がありません。「第2章 Java EE 6運用環境のセットアップ」を参照

し、port属性が設定されているか確認してください。設定されていない場合、asadminコマンド、または「第2章 Java EE6運用環境のセットアップ」の手順でHTTPリスナーのポート番号を設定してください。

Config Listener class com.sun.enterprise.v3.services.impl.DynamicConfigListenernotification took too longjava.util.concurrent.TimeoutException [意味]

HTTPリスナーのポート番号の割り当てに失敗しました。

[システムの処理]

ポート番号の設定処理を中断します。

[ユーザの対処]

HTTPリスナーのポート番号に指定されている値が正しくない可能性があります。Interstage Java EE 6 DASサービス

を停止し、「第2章 Java EE 6運用環境のセットアップ」に記載している方法で、HTTPリスナーのポート番号を正しく設

定してください。

doSelect IOExceptionjava.net.BindException: No free port within range [意味]

重複するポート番号が指定されました。

[システムの処理]

ポート番号の設定処理を中断します。

[ユーザの対処]

使用されていないポート番号を設定してください。

Exception in grizzly threadjava.lang.IllegalArgumentException: Invalid range [意味]

HTTPリスナーのポート番号に不正な値が指定されました。

[システムの処理]

ポート番号の設定処理を中断します。

[ユーザの対処]

本メッセージが出力されている場合、HTTPリスナーが不正な状態となっています。

Interstage Java EE 6 DASサービスを停止し、「第2章 Java EE 6運用環境のセットアップ」に記載している方法で、HTTPリスナーのポート番号を正しく設定してください。

Exception while processing config bean changes : java.lang.NumberFormatException: null [意味]

HTTPリスナーにポート番号が指定されていません。

[システムの処理]

ポート番号の設定処理を中断します。

- 412 -

Page 425: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

[ユーザの対処]

domain.xmlに、HTTPリスナーのポート番号の設定がありません。「第2章 Java EE 6運用環境のセットアップ」を参照

し、port属性が設定されているか確認してください。設定されていない場合、asadminコマンド、または「第2章 Java EE6運用環境のセットアップ」の手順でHTTPリスナーのポート番号を設定してください。

Grizzly Framework {0} started in: {1}ms - bound to [{2}:{3}] [可変情報]

{0}: 内部情報

{1}: 内部情報

{2}: IPアドレス

{3}: ポート番号

[意味]

ポート番号の設定を行いました。

[システムの処理]

処理を継続します。

[ユーザの対処]

対処は不要です。

JACC Policy Provider:Failed Permission Check: {0} [可変情報]

{0}:詳細情報

[意味]

権限のないメソッドを呼び出そうとしました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

以下の原因が考えられます。

・ deployment descriptor(web.xml)に指定したセキュリティロール名が空

・ EJBコンテナへの認証情報の伝播の定義に誤りがある

出力されたメッセージの内容をもとに以下の定義を見直して原因を取り除き、アプリケーションを再配備してください。

・ Interstage deployment descriptor(glassfish-web.xml)

・ deployment descriptor(web.xml)

・ deployment descriptor(ejb-jar.xml)

More than the maximum number of request parameters (GET plus POST) for a single request([{0}]) were detected. Any parameters beyond this limit have been ignored. To change thislimit, set the maxParameterCount attribute on the Connector. [可変情報]

{0}:HTTPリクエストパラメータの上限値

[意味]

HTTPリクエストのパラメータ数が上限値{0}を超過しました。

- 413 -

Page 426: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

[システムの処理]

上限値を超えた分のパラメータは無視して、処理を実行します。

[ユーザの対処]

アプリケーションで必要とするHTTPリクエストのパラメータ数を見直してください。

Network listener configuration error. Type: CHANGEjava.lang.RuntimeException: Cannot find port information from domain configuration [意味]

HTTPリスナーにポート番号が指定されていません。

[システムの処理]

ポート番号の設定処理を中断します。

[ユーザの対処]

domain.xmlに、HTTPリスナーのポート番号の設定がありません。「第2章 Java EE 6運用環境のセットアップ」を参照

し、port属性が設定されているか確認してください。設定されていない場合、asadminコマンド、または「第2章 Java EE6運用環境のセットアップ」の手順でHTTPリスナーのポート番号を設定してください。

No Principals mapped to Role [{0}] [可変情報]

{0}:deployment descriptor(web.xml)に指定したセキュリティロール名

[意味]

deployment descriptor(web.xml)に指定したセキュリティロール名に対応するユーザまたはグループがInterstagedeployment descriptor(glassfish-web.xml)に定義されていません。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

Interstage deployment descriptorまたはdeployment descriptorの定義を変更して、アプリケーションを再配備してくださ

い。

Realm file: com.sun.enterprise.security.auth.realm.NoSuchUserException: No such user [{0}] [可変情報]

{0}:Interstage deployment descriptor(glassfish-web.xml)のsecurity-role-mappingタグに指定したユーザまたはグルー

[意味]

ユーザまたはグループがfileレルムに存在しません。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

定義したEJBコンテナに伝播する情報として定義したprincipalが可変情報に表示された場合は、対処不要です。

出力されたメッセージの内容をもとにfileレルムにユーザまたはグループを登録し、再度実行してください。

Response Error during finishResponsejava.lang.NullPointerException

- 414 -

Page 427: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

[意味]

レスポンスを送信する処理で例外が発生しました。

[システムの処理]

レスポンスを送信する処理を中断します。

[ユーザの対処]

Webコンテナがレスポンスをクライアントに返却する前に、クライアントが接続を切断した可能性があります。クライアン

トの設定を見直してください。

StandardWrapperValve[{0}]: PWC1406: Servlet.service() for servlet {1} threw exception [可変情報]

{0}:サーブレット名

{1}:サーブレット名

[意味]

サーブレットのserviceメソッドが例外を返しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

同時に出力されている他のメッセージおよび例外情報を参照し、原因を取り除いてください。

10.21.8 アプリケーションクライアントコンテナの運用時に出力されるメッセージ

Could not create the Java virtual machine.Unrecognized option: {0} [可変情報]

{0}:環境変数VMARGSに指定されたオプション名

[意味]

環境変数VMARGSに指定したオプションは無効です。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

メッセージで出力されたオプションを環境変数VMARGSから削除してください。

10.21.9 配備操作時に出力されるメッセージ Application with name {0} is already registered. Either specify that redeployment must beforced, or redeploy the application. Or if this is a new deployment, pick a different name [可変情報]

{0}:アプリケーション名

- 415 -

Page 428: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

[意味]

同名のアプリケーションがすでに配備されています。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

以下のいずれかの対処を行った後、再度処理を実行してください。

・ forceオプションにtrueを設定する。

・ 該当のアプリケーションを配備解除後、再配備する。

・ アプリケーション名を変更する。

Error occurred during deployment: {0}. Please see server.log for more details. [可変情報]

{0}:詳細メッセージ

[意味]

アプリケーションの配備に失敗しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

詳細メッセージに出力されているメッセージから対処してください。

詳細メッセージから対処できない場合は、Interstage Java EE 6 DASサービスのサーバログに出力されているメッセー

ジをもとに対処を行ってください。

Exception while deploying the app [{0}] [可変情報]

{0}:アプリケーション名

[意味]

アプリケーションの配備処理中に異常が発生しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

前後に出力されているメッセージから対処してください。

Application {0} is not deployed on this target [{1}] [可変情報]

{0}:アプリケーション名

{1}:ターゲット名

[意味]

指定されたアプリケーションはターゲット上に存在しません。

- 416 -

Page 429: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

正しいアプリケーション名を指定して、再度処理を実行してください。

Application with name [{0}] is not deployed [可変情報]

{0}:アプリケーション名

[意味]

指定されたアプリケーションは配備されていません。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

正しいアプリケーション名を指定して、再度処理を実行してください。

File not found : {0} [可変情報]

{0}:ファイルパス

[意味]

指定されたファイルが見つかりません。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

存在するファイルを指定して、再度処理を実行してください。

Invalid module name {1}. Application {0} does not contain module with name {1}. [可変情報]

{0}:アプリケーション名

{1}:アプリケーション名

[意味]

アプリケーション{1}は無効です。アプリケーション{0}には、アプリケーション{1}は含まれていません。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

存在するアプリケーション名を指定して、再度処理を実行してください。

Application {0} not registered [可変情報]

{0}:アプリケーション名

- 417 -

Page 430: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

[意味]

指定されたアプリケーションが存在しません。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

存在するアプリケーション名を指定して、再度処理を実行してください。

excepted application name before colon: {0} [可変情報]

{0}:アプリケーション名

[意味]

アプリケーション名に不正な文字が指定されました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

アプリケーション名にコロン(:)を含んでいる場合、コロンを含めないよう変更して、アプリケーションを再配備してくださ

い。

excepted version identifier after colon: {0} [可変情報]

{0}:アプリケーション名

[意味]

アプリケーション名に不正な文字が含まれています。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

アプリケーション名にコロン(:)を含んでいる場合、コロンを含めないよう変更して、アプリケーションを再配備してくださ

い。

Invalid type option value. [意味]

無効なモジュール種別が指定されました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

正しいモジュール種別を指定して、再度処理を実行してください。

Target ejb {0} for remote ejb 3.0 reference {1} does not expose a remote business interface oftype {2}.

- 418 -

Page 431: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

[可変情報]

{0}:EJBアプリケーションの注入先のクラス名

{1}:注入先のJava EEアプリケーションクライアント上のフィールド名

{2}:ビジネスインタフェース名

[意味]

注入するビジネスインタフェースがリモートビジネスインタフェースではありません。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

・ Java EEアプリケーションクライアントがローカル呼出しでEJBアプリケーションを参照している場合

EJBアプリケーションをリモート呼出しに変更してください。

・ Java EEアプリケーションクライアントがリモート呼出しで参照しているEJBアプリケーションが、別のEJBアプリケー

ションをローカル呼出しで参照している場合

ローカル呼出しで参照しているEJBアプリケーションをリモート呼出しに変更してください。または、JNDIのlookupメソッドを使用してローカル呼出しで参照するEJBアプリケーションを取得してください。

The RunAs role "{0}" is not mapped to a principal. [可変情報]

{0}:web.xmlのrun-asタグまたは@RunAsアノテーションに指定したロール

[意味]

deployment descriptor(web.xml)のrun-asタグまたは@RunAsアノテーションに指定したロール名に対応するprincipalがInterstage deployment descriptor(glassfish-web.xml)に定義されていません。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

出力されたメッセージの内容をもとに以下の定義を見直して原因を取り除き、アプリケーションを再配備してください。

・ Interstage deployment descriptor

・ deployment descriptor

Invalid annotation symbol found for this type of class.{0} [可変情報]

{0}:Dependency Injectionの注入先情報

[意味]

利用しているアノテーションは未サポートです。

[システムの処理]

処理を続行します。

[ユーザの対処]

アプリケーション内で@PersistenceContextアノテーションを使用している場合、@PersistenceUnitアノテーションに変

更してください。詳細はJPA規約を参照してください。

- 419 -

Page 432: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

appclient module [{0}] contains characteristics of other module type: {1} [可変情報]

{0}:クライアントJARファイル名

{1}:モジュールの種類

[意味]

クライアントJARファイル内に{1}で出力された種類のモジュールが含まれている可能性があります。

[システムの処理]

処理を続行します。

[ユーザの対処]

アプリケーションの実行に失敗する場合、アプリケーション構成が正しいか確認してください。

10.21.10

Unprocessed eventで始まるメッセージ

Unprocessed event : UnprocessedChangeEvent{0} [可変情報]

{0}:詳細情報

[意味]

定義の更新処理がありました。

[システムの処理]

処理を継続します。

[ユーザの対処]

対処する必要はありません。

10.21.11

com.sun.enterprise.container.common.spi.utilで始まる例外情報

com.sun.enterprise.container.common.spi.util.InjectionException: Exception attempting toinject {0} into {1}: Injected field: {2} on Application Client class: {3} must be declared static [可変情報]

{0}:注入するリソースの情報

{1}:注入先のクラス名

{2}:注入先のJava EEアプリケーションクライアント上のフィールド名

{3}:注入先のJava EEアプリケーションクライアントのクラス名

[意味]

Dependency Injectionに失敗しています。Java EEアプリケーションクライアント上の注入先のフィールドは静的変数で

宣言してください。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

注入先のフィールドを静的変数で宣言してください。

- 420 -

Page 433: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

com.sun.enterprise.container.common.spi.util.InjectionException: Exception attempting toinject {0} into {1}: Lookup failed for '{2}' in {3} [可変情報]

{0}:注入するリソースの情報

{1}:注入先のクラス名

{2}:注入先のJava EEアプリケーションクライアント上のフィールド名

{3}:シリアルコンテキストの情報

[意味]

Dependency Injectionに失敗しています。注入するリソースが見つかりません。

[ユーザの対処]

配備するアプリケーション、または環境の設定を確認してください。

10.21.12

com.sun.jersey.spi.injectで始まる例外情報

com.sun.jersey.spi.inject.Errors$ErrorMessagesException [意味]

処理中にエラーを検出しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

本メッセージの前に出力されたJAXRSラベルのメッセージを参照して、対処してください。

10.21.13

java.lang.IllegalArgumentExceptionで始まる例外情報

java.lang.IllegalArgumentException: Empty key [意味]

パスワードエイリアスを作成または更新時に指定するパスワードが空文字です。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

パスワードを指定し、コマンドを再度実行してください。

java.lang.IllegalArgumentException: Invalid property syntax, missing property value: {0} [可変情報]

{0}:プロパティに指定した値

[意味]

指定したプロパティの値に誤りがあります。

[システムの処理]

処理を中断します。

- 421 -

Page 434: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

[ユーザの対処]

プロパティに正しい値を指定し、コマンドを再度実行してください。

10.21.14

java.lang.RuntimeExceptionで始まる例外情報

java.lang.RuntimeException: Missing type parameter. [意味]

javax.ws.rs.core.GenericEntityクラスに、型パラメーターが指定されていません。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

javax.ws.rs.core.GenericEntityクラスまたはそのサブクラスのオブジェクトを使用する場合は、変数の宣言時およびオ

ブジェクトの生成時に型パラメーターを指定してください。

10.21.15

javax.xml.bindで始まる例外情報

javax.xml.bind.UnmarshalException: unexpected element (uri:"{0}", local:"{1} "). Expectedelements are <{}auth-realm>,<{}cert-db>,<{}client-container>,<{}client-credential>,<{}log-service>,<{}message-security-config>,<{}property>,<{}provider-config>,<{}request-policy>,<{}response-policy>,<{}security>,<{}ssl>,<{}target-server> [可変情報]

{0}:appclientコマンドの-xmlオプションで指定したdeployment descriptorのXMLスキーマ参照先URI{1}:appclientコマンドの-xmlオプションで指定したdeployment descriptor

[意味]

appclientコマンドの-xmlオプションに不正なsun-acc.xmlを指定しています。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

appclientコマンドの-xmlオプションに正しく定義されたsun-acc.xmlを指定してください。

javax.xml.bind.UnmarshalException- with linked exception:[org.xml.sax.SAXParseException: Content is not allowed in prolog.] [意味]

appclientコマンドの-xmlオプションに不正なsun-acc.xmlを指定しています。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

appclientコマンドの-xmlオプションに正しく定義されたsun-acc.xmlを指定してください。

- 422 -

Page 435: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

10.21.16

org.eclipse.persistenceで始まる例外情報

Java Persistence APIを使用して異常が発生した場合、Interstage永続性プロバイダは例外をスローします。例外のcauseとして、org.eclipse.persistenceで始まる例外をスローする場合があります。ここでは、この例外情報について説明します。

なお、ここで説明している例外が発生した場合、以下の対処が有効です。

・ ほとんどの例外は環境またはアプリケーションの問題を表しています。異常が発生しないように、必要に応じて環境

を確認しアプリケーションを修正してください。

・ 例外情報に記述されている例外クラス名を確認して、その例外クラスの説明で意味と対処方法を確認してください。

・ 例外のスタックトレースが出力されている場合、スタックトレースに続けて「Caused by:」として別の例外が出力されて

いることがあります。根本原因を表していますので、こちらをあわせて確認してください。

・ スタックトレースから異常が発生したアプリケーションのクラス名、メソッド名や呼び出していたJava Persistence APIのクラスとメソッド名を特定できる場合があります。

注意

ここで説明しているすべての例外クラスはjava.lang.RuntimeExceptionクラスを継承しているため、説明している例外を

キャッチしなくてもコンパイルエラーにはならずにアプリケーションを実行できます。

また、アプリケーションで例外をキャッチする場合、汎用的ではないアプリケーションとなりますのでorg.eclipse.persistenceで始まる例外クラスをキャッチする処理は行わないでください。アプリケーションで例外をキャッチする場合にはJava EE規約のAPI 仕様で規定された例外をキャッチするように修正してください。例えば、javax.persistence.EntityManagerのpersist メ ソ ッ ド は 、 API 仕 様 と し て javax.persistence.EntityExistsException 、 java.lang.IllegalStateException、java.lang.IllegalArgumentException、javax.persistence.TransactionRequiredExceptionの例外クラスが返却されると規定さ

れているため、これらの例外クラスをキャッチするように修正してください。

例外情報の形式

Exception [EclipseLink-{0}] ({1}): {2}

Exception Description: {3}

Internal Exception: {4}

可変情報

意味

{0} エラー番号

{1} 内部情報

{2} 例外クラス名

{3} エラー情報

{4} 本例外にラップされた例外情報

情報がない項目はその行が出力されません。

例外スタックトレースの形式

Local Exception Stack:

{0}

Exception Description: {1}

Internal Exception: {2}

可変情報

- 423 -

Page 436: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

意味

{0} 本例外の例外情報とスタックトレース

{1} エラー情報

{2} 本例外にラップされた例外のスタックトレース

情報がない項目は出力されません。

例外の説明

org.eclipse.persistence.exceptions.EntityManagerSetupException [意味]

エンティティマネージャファクトリまたはエンティティマネージャの作成に失敗しました。

[ユーザの対処]

エラー情報やJDBCドライバから返却された例外情報を参照して原因を確認し、原因を取り除いてから再度実行して

ください。

org.eclipse.persistence.exceptions.DatabaseException [意味]

データベースのアクセス時に異常が発生しました。

[ユーザの対処]

エラー情報やJDBCドライバから返却された例外情報を参照して原因を確認し、原因を取り除いてから再度実行して

ください。

org.eclipse.persistence.exceptions.ValidationException [意味]

JPAの実行環境やデータベース環境に不適当な箇所があります。または、永続化フィールドがInterstage永続性プロ

バイダで対応している型に適合していません。

[ユーザの対処]

エラー情報を参照して原因を確認し、原因を取り除いてから再度実行してください。

エラー番号が7027の場合、プライマリキー値の自動生成機能で使用するデータベースのシーケンスが作成されてい

るか、確認してください。

エラー番号が7212の場合、java.util.Date型またはjava.util.Calendar型の永続化フィールドにTemporalTypeが定義さ

れているか、確認してください。

エラー番号が7231の場合、一意制約違反が発生したため、テーブルのレコード、または挿入しようとしたEntityの値を

確認してください。

10.21.17

org.glassfish.appclient.accで始まる例外情報

org.glassfish.appclient.client.acc.UserError: Client Container xml: [{0}] not found or unable toread. You may want to use the -xml option to locate your configuration xml. [可変情報]

{0}:appclientコマンドの-xmlオプションで指定したsun-acc.xmlのパス

- 424 -

Page 437: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

[意味]

sun-acc.xmlが見つからない、または読み込めませんでした。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

appclientコマンドの-xmlオプションで指定したsun-acc.xmlのパスに誤りがないか確認してください。

org.glassfish.appclient.client.acc.UserError: arg {0} = {1} not recognized [可変情報]

{0}:内部情報

{1}:環境変数VMARGSに指定したオプション

[意味]

環境変数VMARGSに指定したオプションはアプリケーションクライアントコンテナで設定できません。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

メッセージで出力されたオプションを環境変数VMARGSから削除してください。

- 425 -

Page 438: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

第11章 トラブルシューティング

本章では、Java EEアプリケーションの運用時に発生するトラブルの解決方法について説明します。

11.1 一括情報採取ツール

一括情報採取ツールとはInterstage運用中のトラブル発生時に調査資料採取を行うコマンド(iscollectinfo)です。トラブル

発生時、技術員連絡を行う前に本コマンドを使用して調査資料の採取を行ってください。iscollectinfoは以下の場所に格

納されています。

C:\Interstage\bin

/opt/FJSVisas/bin

コマンドの仕様については「リファレンスマニュアル(コマンド編)」の「保守情報採取コマンド」にある「iscollectinfo」を参照

してください。

注意

・採取資料を複写する際は、必ず cp -pR コマンドによって複写を実施してください。

・ 本バージョンでは、一括情報採取ツールで、Java EE 6のトラブル調査資料が採取されません。対処方法について

は、「1.2.2 アプリケーション運用時の制限事項」を参照してください。

11.2 コマンド実行時の異常

コマンド実行時の以下のトラブルについて対処方法を説明します。

・ コマンド実行時にパスワード入力を要求される

・ エラーメッセージの出力

・ 例外メッセージの出力

・ コマンド復帰の遅延

・ 定義項目の更新時、意図しない値が保存される

コマンド実行時にパスワード入力を要求される

コマンド実行時のパスワード入力を省略したい場合は、「loginサブコマンド」を参照して対処を行ってください。

エラーメッセージの出力

コマンド実行時に異常が発生した場合、コマンドを実行したターミナルへエラーメッセージが出力されます。「第10章 JavaEE 6のメッセージ」を参照して対処してください。

例外メッセージの出力

コマンド実行時に例外メッセージが出力された場合は、以下を参照して対処してください。

java.lang.OutOfMemoryError

メモリ不足が発生している可能性があります。以下のマニュアルを参照して対処を行ってください。

・ チューニングガイド

- メモリ領域不足事象発生時のメッセージ出力機能の強化

- 426 -

Page 439: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

- java.lang.OutOfMemoryErrorがスローされた場合

java.lang.OutOfMemoryErrorの出力例を以下に示します。

Exception in thread "RMI

RenewClean-[192.168.0.1:42964,com.sun.appserv.management.client.AdminRMISSLClientSocketFactory@4f2ec]"

java.lang.OutOfMemoryError: Java heap space

at java.io.ByteArrayOutputStream.<init>(ByteArrayOutputStream.java:59)

The memory was exhausted on Java heap space. : requested 48 bytes

Java heap size / max Java heap size = 59703288 / 67108864

Java perm size / max Java perm size = 12748800 / 67108864

java.net.SocketTimeoutException

高負荷によりInterstage Java EE 6 DASサービスとの通信が失敗した可能性があります。

システムの負荷状況を確認し、システムリソースに空きができたら再度コマンドを実行してください。

java.lang.NoClassDefFoundError

ijwsimportコマンドを実行時にjavax.xml.stream.XMLStreamExceptionクラスについて本例外が出力された場合、製品の

JDK6のjavaコマンドが利用できていない場合があります。環境変数 PATHなどを確認してください。

コマンド復帰の遅延

処理開始から長時間経過してコマンドが異常復帰する場合、複数の操作が同時に実行されたことでInterstage Java EE 6DASサービスに接続できない状態となっている可能性があります。

この場合、コマンドの実行はエラーとなりますが、Java EEの定義・運用には影響はありません。同時に他の操作が行われ

ていないことを確認し、再度コマンドを実行してください。

定義項目の更新時、意図しない値が保存される

他のユーザーが以下により同時に操作を行ったため、指定値が上書きされた可能性があります。

・ asadminコマンド

同時に操作を行っているユーザーがいないか確認し、必要に応じて操作を再度実行してください。

11.3 運用中の異常

運用中に発生するトラブルについて説明します。

11.3.1 運用環境に関する異常

Java EEアプリケーションの運用環境に関する以下のトラブルについて対処方法を説明します。

・ Interstage Java EE 6 DASサービス起動時の異常

・ Interstage Java EE 6 DASサービスの異常終了

・ Interstage Java EE 6 DASサービスの動作が定義項目の値と異なる場合

・ Interstage Java EE 6 DASサービスが操作を受け付けない場合

・ Interstage Java EE 6 DASサービスのフルスレッドダンプ採取手順

・ Interstage Java EE 6 DASサービスのプロセス回収手順

・ Interstage Java EE 6 DASサービスでのアプリケーション運用時の異常

Interstage Java EE 6 DASサービス起動時の異常

Interstage Java EE 6 DASサービスの起動に失敗した場合は、標準出力と以下のログにエラーメッセージが出力されてい

ないか確認し、「メッセージ集」を参照して起動失敗の原因を調査してください。

・ Interstage Java EE 6 DASサービスのサーバーログ

- 427 -

Page 440: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

サーバーログにメモリ不足を示すエラーメッセージが出力されている場合は、「7.3 Interstage Java EE 6 DASサービスの

ヒープ領域サイズ」を参照して対処を行ってください。

ログファイルについての詳細は、「5.13 Java EEアプリケーションのログ」を参照してください。

起動時の異常によって、不正にプロセスが残存する場合があります。「Interstage Java EE 6 DASサービスのプロセス回収

手順」を参照して、残存しているプロセスを回収してください。

JVMオプションのチューニングによって、製品の動作に必要なオプションを削除している場合があります。「8.4.12 JavaVMの定義項目」を参照して、デフォルトのJVMオプションを削除していないか確認してください。

通信ポートの獲得失敗による起動失敗

通信ポートを獲得できないために起動に失敗している場合は、「ポート番号の重複によってInterstage Java EE 6 DASサー

ビスが起動できない場合」、または「付録D ポート番号」を参照してポート番号をチューニングしてください。

なお、他のサービス・プロセスとのポート番号重複によりInterstage Java EE 6 DASサービスの起動に失敗している場合、

重複したポート番号を利用しているサービス、プロセスを一旦停止した上で、Interstage Java EE 6 DASサービスを起動し

て設定変更を行ってください。

Interstage Java EE 6 DASサービス停止時の異常

Interstage Java EE 6 DASサービスの停止に失敗した場合は、標準出力と以下のログにエラーメッセージが出力されてい

ないか確認し、「メッセージ集」を参照して起動失敗の原因を調査してください。

・ Interstage Java EE 6 DASサービスのサーバーログ

また、停止時の異常によって、不正にプロセスが残存する場合があります。「Interstage Java EE 6 DASサービスのプロセ

ス回収手順」を参照して、残存しているプロセスを回収してください。

Interstage Java EE 6 DASサービスの異常終了

Interstage Java EE 6 DASサービスが異常終了した場合、資料採取を行った上で技術員に連絡してください。

Interstage Java EE 6 DASサービスの動作が定義項目の値と異なる場合

getサブコマンドで取得される値とInterstage Java EE 6 DASサービスの動作が異なる場合、再起動の必要な定義項目の

値を変更している場合があります。Interstage Java EE 6 DASサービスを再起動してください。再起動しても定義項目の値

が反映されない場合、資料採取を行った上で技術員に連絡してください。

Interstage Java EE 6 DASサービスが操作を受け付けない場合

「Interstage Java EE 6 DASサービスのフルスレッドダンプ採取手順」を実施して、ユーザアプリケーションがハングしてい

ないかどうか確認してください。ユーザアプリケーションがハングしていない場合、「Interstage Java EE 6 DASサービスの

プロセス回収手順」を参照して、残存しているプロセスを回収してください。資料採取を行った上で技術員に連絡してく

ださい。

また、運用管理HTTPリスナーのポート番号を変更した場合、通常の運用操作は受け付けません。「運用管理用HTTPリスナーのポート番号を変更する場合」を参照してください。

Interstage Java EE 6 DASサービスのフルスレッドダンプ採取手順

以下の手順により、Interstage Java EE DASサービスのフルスレッドダンプを採取してください。

1. 以下のファイルを参照して、Interstage Java EE 6 DASサービスのプロセスIDを確認してください。

[Java EE 6共通ディレクトリ]\domains\domain1\config\pid

[Java EE 6共通ディレクトリ]/domains/domain1/config/pid

(注) ファイルが存在していない場合、またはjavaプロセスが存在しない場合、プロセスは存在していません。

- 428 -

Page 441: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

2. 1で確認したIDのプロセスがjavaプロセスとして存在しているか、以下の方法で確認してください。

Windowsのタスクマネージャで確認してください。

psコマンドを使用して確認してください。

3. 1で確認したプロセスIDに対して、以下の方法でフルスレッドダンプを取得してください。

thdumpコマンドを使用してフルスレッドダンプを取得してください。thdumpコマンドの詳細は、トラブルシューティン

グ集の「スレッドダンプツール」を参照してください。

jstackコマンドを実行してください。jstackコマンドの詳細は、トラブルシューティング集の「JDKに含まれるトラブル

シューティングに役立つツール」を参照してください。

Interstage Java EE 6 DASサービスのプロセス回収手順

以下の手順により、Interstage Java EE 6 DASサービスのプロセスを回収してください。

1. 以下のファイルを参照して、Interstage Java EE 6 DASサービスのプロセスIDを確認してください。

[Java EE 6共通ディレクトリ]\domains\domain1\config\pid

[Java EE 6共通ディレクトリ]/domains/domain1/config/pid

(注) ファイルが存在していない場合、またはjavaプロセスが存在しない場合、プロセスは存在していません。

2. 1で確認したIDのプロセスがjavaプロセスとして存在しているか、以下の方法で確認してください。

Windowsのタスクマネージャで確認してください。

psコマンドを使用して確認してください。

3. 1で確認したプロセスIDに対して、以下の方法でプロセスを回収してください。

Windowsのタスクマネージャでプロセスを終了させてください。

killコマンドを使用してプロセスを削除してください。

Interstage Java EE 6 DASサービスでのアプリケーション運用時の異常

Interstage Java EE 6 DASサービスでアプリケーションを運用する際の異常については、「11.3.3 アプリケーションの運用

に関する異常」を参照してください。

11.3.2 Java EEアプリケーションで文字化けが発生する場合の対処

文字化けの対処方法、および文字化けに影響するコード変換の設定については、「トラブルシューティング集」の「JavaEEアプリケーションで文字化けが発生する場合の対処」を参照してください。

- 429 -

Page 442: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

11.3.3 アプリケーションの運用に関する異常

以下のトラブルについて対処方法を説明します。

・ アプリケーションの再配備時、または配備解除時の不整合

・ アプリケーション内のクラスファイルやリソースファイルの参照に失敗する場合

アプリケーションの再配備時、または配備解除時の不整合

アプリケーションの再配備時、または配備解除時に、以下が出力された場合、Interstage Java EE 6 DASサービスの内部

情報に不整合が発生している可能性があります。

・ Failure removing policy context directory: ディレクトリ

・ Failure removing policy file: ファイル

本問題が発生した場合は以下の手順でリカバリを行ってください。

1. アプリケーションを配備

2. アプリケーションを配備解除

3. 再配備の場合:アプリケーションを配備

アプリケーション内のクラスファイルやリソースファイルの参照に失敗する場合

・ アプリケーションがロードされたクラスローダからクラスファイルやリソースファイルが参照できない可能性があります。

「3.14 クラスローダ」を参照し、アプリケーションがロードされたクラスローダからクラスファイルやリソースファイルが参

照できるか確認してください。参照できない場合は、適切に設定してください。

11.3.4 認証に失敗する旨のメッセージが出力される場合

以下に該当する場合、出力されたメッセージの内容に従って対処を行ってください。

・ asadminコマンドのログイン認証に失敗、ユーザー名やパスワードに誤りがある、または、権限がない旨のメッセージ

が出力された

・ Interstage Java EE 6 DASサービスでの異常発生時、ログに認証に失敗、ユーザー名やパスワードに誤りがある、ま

たは、権限がない旨のメッセージが出力された

上記で問題が解決しない場合、以下の可能性があります。

・ 管理ユーザーの情報を更新(ユーザーの追加/削除、パスワードやグループの更新など)を行ったが、認証処理に反

映されていない

・ admin-realmの設定を変更したが、認証処理に反映されていない

該当する操作を行った場合は、Interstage Java EE 6 DASサービスを再起動することで変更が反映され、問題が解決す

ることがあります。

admin-realmの設定を変更後、Interstage Java EE 6 DASサービスの再起動に失敗する場合は変更後の設定に誤りがあ

る可能性があります。

・ domain.xml(※)の「name="server-config"」のあるconfigタグ配下の「name="admin-realm"」のあるauth-realmタグに

ついて、下記太字部分を修正後、再起動してください。

<config name="server-config">・・・・

<security-service><auth-realm classname="com.sun.enterprise.security.auth.realm.file.FileRealm" name="admin-realm"><property name="file" value="${com.sun.aas.instanceRoot}/config/admin-keyfile"></property><property name="jaas-context" value="fileRealm"></property>

- 430 -

Page 443: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

<property name="assign-groups" value="asadmin"/></auth-realm>・・・・

プロパティassign-groupsは必要であれば設定します。

他の値は上記のとおりに設定します。

(※)編集対象のdomain.xmlの格納ディレクトリ

[Java EE 6共通ディレクトリ]\domains\domain1\config

[Java EE 6共通ディレクトリ]/domains/domain1/config

11.3.5 追加プロパティに関する異常

asadminコマンドを使用してリソースなどを作成する際に、誤った追加プロパティを指定して作成を実行した場合、作成処

理が異常復帰しますが、該当の資産が作成されている場合があります。

このような場合、該当の資産は作成処理が正しく完了していないため、正常に動作することができません。該当する資産

を削除する操作を実行することで環境を復旧してください。

asadminコマンドの場合

例1: create-custom-resourceサブコマンドで現象が発生した場合

delete-custom-resourceサブコマンドで該当の資産を削除してください。

例2: create-connector-connection-poolサブコマンドで現象が発生した場合

delete-connector-connection-poolサブコマンドで該当の資産を削除してください。

11.4 Webアプリケーションの開発・運用時の異常

Webアプリケーションの開発・運用時に発生する以下のトラブルについて対処方法を説明します。

・ JSPのコンパイルに失敗した場合

・ JSPまたはJSPから静的includeされているファイルを更新しても実行時に反映されない

・ エラーページとして指定したページがWebブラウザに表示されない場合

・ Webブラウザにステータスコード「500 Internal Server Error」が通知される

JSPのコンパイルに失敗した場合

以下の可能性が考えられます。

・ JSPに誤りがある

使用できるのはJSP 2.2に準拠したJSPです。

JSPの文法に誤りがないか確認してください。

JSP 2.2の文法についてはJSP 2.2の仕様を参照してください。

・ JSPの文字コードを正しく指定していない

JSPファイルの文字コードを正しく指定していないためにJSPをコンパイルする際に文字化けが発生している可能性が

あります。

JSPの文字コードを正しく指定してください。

文字コードの指定方法についてはJSP 2.2の仕様を参照してください。

- 431 -

Page 444: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

・ JSPから使用しているクラスが存在しない

JSPから使用するクラスは、Webクラスローダから参照できる必要があります。

詳細は、「3.14 クラスローダ」を参照してください。

・ 無名パッケージのクラスを使用している

JSPからは無名パッケージのクラスを使用することはできません。

JSPから使用するクラスにはパッケージ名を指定してください。

・ JSPファイルのサイズが上限値を超えている

JSPファイルのサイズが大きすぎます。

以下の対処を行ってください。

- タグ(アクションやスクリプティング要素)の間の不要な記載(スペース、コメント、改行など)がある場合は削除してく

ださい。

- JSPファイルを分割し、動的にincludeを行ってください。

JSPまたはJSPから静的includeされているファイルを更新しても実行時に反映されない

以下の可能性が考えられます。

・ JSPコンパイル中にJSPまたはJSPから静的includeされているファイルの更新を行った。

・ JSPまたはJSPから静的includeされているファイルの置き換えを行ったが、ファイルのタイムスタンプが前回JSPのコン

パイルを行った時刻よりも過去であった。

以下の対処を行ってください。

・ JSPまたはJSPから静的includeされているファイルのタイムスタンプをマシンの現在時刻に更新してください。

エラーページとして指定したページがWebブラウザに表示されない場合

「1.3.2 Webアプリケーションの注意事項」の「エラーページについて」の「Webブラウザの設定」を参照してください。

Webブラウザにステータスコード「500 Internal Server Error」が通知される

アプリケーションの処理に失敗している可能性があります。サーバーログにエラーが出力されていないか確認してくださ

い。

11.5 JAX-RSアプリケーションの開発・運用時の異常

配備したJAX-RSアプリケーションにクライアントからアクセスできない場合

以下の可能性が考えられます。

・ JAX-RSアプリケーションの形式が正しくない

JAX-RSアプリケーションでは、モジュール内にApplicationサブクラス(javax.ws.rs.core.Applicationクラスのサブクラ

ス)が存在しているか、Web Application deployment descriptor(web.xml)にJAX-RSアプリケーションの定義が行われ

ている必要があります。

これらが両方とも行われていない場合、モジュール内のリソースクラス(@Pathアノテーションを宣言したJavaクラス)は無視され、有効化されません。4.1.7 JAX-RSアプリケーションの作成方法を参照し、Applicationサブクラスをモジュー

ル内に含めてください。Web Application deployment descriptor(web.xml)によるJAX-RSアプリケーションの定義方法

については、JAX-RS仕様を参照してください。

・ 正しいURLにリクエストが送信されていない

アクセスURLについてを参照し、リソースクラスが待ち受けるURLを確認してください。

リクエストURLを採取するには、5.13.2 HTTPアクセスログを参照してHTTPアクセスログを有効にしてください。

- 432 -

Page 445: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

・ MIME型が正しくない

クライアントがリクエストに使用したContent-TypeやAcceptヘッダーに記載されたMIME型とリソースクラスが処理でき

るMIME型にマッチするものがない場合、リクエスト処理が失敗します。リソースクラスが処理できるリクエストを送信す

るか、リソースクラスの定義および処理を見なおしてください。

・ JAX-RSアプリケーションの初期化に失敗している

JAX-RSアプリケーションの初期化に失敗した場合、Webアプリケーションの起動処理は継続しますがJAX-RSアプリ

ケーションは利用できません。サーバーログを確認し、エラーメッセージが出力されていないか確認してください。

・ 引数型とリクエストの情報がマッチしない

リソースメソッドに@PathParamや@QueryParam、@MatrixParam、@HeaderParam、@CookieParam、@FormParamで

宣言した引数の型に変換できない値がリクエストのURLやヘッダー、エンティティボディに含まれていないか確認し

てください。

Sourceクラスの使用時にエラーが発生する場合

javax.xml.transform.Sourceを実装する以下のいずれかのクラス利用時にエラーまたはorg.xml.sax.SAXParseExceptionなどの例外が発生している場合、

・ javax.xml.transform.stream.StreamSource

・ javax.xml.transform.sax.SAXSource

・ javax.xml.transform.dom.DOMSource

上記クラスの宣言箇所に応じて以下を確認してください。

・ リソースメソッドのパラメーターに宣言している場合

リクエストに含まれるXMLデータが不正な場合があります。リクエストに含まれるXMLデータを確認してください。

・ リソースメソッドの復帰値に宣言している場合

復帰値に含まれるXMLデータが不正な場合があります。アプリケーションで作成または使用するXMLデータを確認

してください。

11.6 Java EEセキュリティの異常

認証または認可に失敗する

認証または認可に失敗する場合、以下の可能性が考えられます。

・ レルムの設定に誤りがある

デフォルトレルムの設定を確認してください。

Webアプリケーションでレルムの設定を行っている場合、Web application deployment descriptor (web.xml)にある、

<realm-name>タグの設定を見直してください。

fileレルムの設定を確認してください。

・ Interstage deployment descriptorの設定に誤りがある

Interstage deployment descriptorの設定を見直してください。

11.7 ログの異常

ログ関連の以下のトラブルについて対処方法を説明します。

長すぎるログ出力ディレクトリを設定した

ログ出力ディレクトリに、ファイル名(ローテーション後のファイル名)を含めてOSの 大値を超えるパス名を指定した場

合、通常の削除処理ではログ出力ディレクトリを削除できません。長すぎるログ出力ディレクトリを削除するには、Microsoftサポートオンラインの「文書番号: 320081 NTFS ファイル システム上のファイルまたはフォルダを削除できない」を参照し

てください。

- 433 -

Page 446: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

ログ出力ディレクトリに、ファイル名(ローテーション後のファイル名)を含めてOSの 大値を超えるパス名を指定すると、

一括情報採取に失敗します。ログ出力ディレクトリのパスの長さは、ファイル名(ローテーション後のファイル名)を含めて

OSの 大値の範囲内になるようにしてください。

- 434 -

Page 447: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

第12章 Java EE 6の移行

本章では、Java EE 6の移行について説明します。

12.1 HTTPサービス/Webコンテナの移行

Interstage V10.1以前と比較して以下の非互換があります。

・ HTTPリクエストパラメータ数について

V10.1までは、HTTPリクエストパラメータ数は特に制限されませんでしたが、V11.0では10000個に制限されるようにな

りました。

- 435 -

Page 448: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

付録A Java DBJava DBは、データベースと連携するアプリケーションを開発するために用意された簡易的なリレーショナルデータベー

スです。

Java DBは、Apache Derby V10.8をベースに開発されたデータベースです。従来、データベースと連携するアプリケー

ションを動かすにはデータベースを別途用意する必要があったため、アプリケーションの開発やデモンストレーションで

も環境を用意するのに手間がかかりました。

Java EE実行環境では、Javaで実装されたデータベースのJava DBが提供されます。Java DBは、JDBC APIによる基本的

なSQL実行がサポートされているため、データベースを別途用意しなくてもJava EE実行環境だけ用意すれば、データ

ベースと連携するアプリケーションの動作確認が可能です。

Java DBの利用方法は、以下のマニュアルを参照してください。

http://db.apache.org/derby/manuals/index.html#docs_10.8

上記マニュアルに記載している項目で、使用方法が異なる部分や動作保証されている機能範囲について以下に説明し

ます。

動作保証範囲外の機能についてのお問い合わせは、お受けしておりません。また、以下の特徴をもつ簡易的なデータ

ベースのため、実業務運用には使用しないでください。

・ 基本的なSQL言語だけ動作保証しています。

・ データベースのWindowsサービスでの起動は、サポートしていません。コマンドで起動したデータベースは、ログオ

フすると停止します。

・ クラスタ製品との連携は、サポートしていません。

注意

Interstageと同一のCPUのアーキテクチャをサポートしているJDBCドライバを使用してください。

A.1 環境設定

Java DBの各種コマンドを実行するには、以下の環境変数の設定が必要です。

環境変数

環境変数は、次のように設定します。sysinfoコマンドを実行して、JavaやJavaDBの情報が表示されることを確認すること

で、環境が正しく設定されたか検証できます。

環境変数 設定値 説明

DERBY_HOME C:\Interstage\F3FMisje6\javadb

/opt/FJSVisje6/javadb

Java DBのインストールディレクトリ

を指定します。

JAVA_HOME JDK/JREのインストールディレクトリを指定してくださ

い。

JAVA_HOMEに指定した

JDK/JREを使用してコマンドを実

行します。

PATH

C:\Interstage\F3FMisje6\javadb\bin

/opt/FJSVisje6/javadb/bin

コマンド名だけでコマンドを実行す

るための設定です。

- 436 -

Page 449: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

A.2 Java DBの運用操作

Java DBの運用操作について説明します。

組み込み環境

組み込み環境の場合、Java VM上でJava DBのクラスをロードしたタイミングでデータベースが起動します。また、Java VMが停止するタイミングで、データベースも停止します。

クライアント/サーバ環境

Java DBの運用操作は、asadminコマンドのstart-databaseサブコマンドとstop-databaseサブコマンドで行います。

Java DBを起動する時は、以下を指定できます。

・ Java DBのホスト名またはIPアドレス

ネットワークインタフェースが複数存在した場合、指定したIPアドレスからだけアクセスを許可します。デフォルトは

0.0.0.0が指定され、すべてのネットワークインタフェースからのアクセスを許可します。

・ Java DBのポート番号

クライアントからの接続を受け付けるポートを指定します。デフォルトは1527です。クライアントから接続する場合に、

データベースに接続する時のURLに指定したポート番号を指定して接続します。

・ Java DBのシステムディレクトリ

Java DBのシステムディレクトリを指定します。詳細は、「A.3 Java DBのシステムディレクトリ」を参照してください。

startNetworkServerコマンドとstopNetworkServerコマンドによる運用操作は、動作保証外です。

A.3 Java DBのシステムディレクトリ

Java DBは、指定されたシステムディレクトリにデータベース格納ディレクトリの作成や、システムディレクトリの定義ファイ

ルの読み込みなどを行います。JavaDBのシステムディレクトリは、デフォルトで以下が使用されます。

このJava DBのシステムディレクトリを変更するには、asadminコマンドのstart-databaseサブコマンドでデータベースを起動

するときに、--dbhomeオプションを指定します。

- 組み込み環境

- Java VMのカレントディレクトリ ※

- クライアント/サーバ環境

- データベース起動時のカレントディレクトリにderby.logが存在する場合

カレントディレクトリ

- データベース起動時のカレントディレクトリにderby.logが存在しない場合

C:\Interstage\F3FMisje6\glassfish\databases

- 組み込み環境

- Java VMのカレントディレクトリ ※

- クライアント/サーバ環境

- データベース起動時のカレントディレクトリにderby.logが存在する場合

カレントディレクトリ

- データベース起動時のカレントディレクトリにderby.logが存在しない場合

/opt/FJSVisje6/glassfish/databases

※ 各Java VMのカレントディレクトリについては、Java DBを使用する機能の仕様を確認してください。

- 437 -

Page 450: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

A.4 SQL言語

動作保証されているSQL言語を以下に示します。

ステートメント(Statement)

・ ALTER TABLE statement

・ CREATE statements

・ DROP Statements

・ RENAME statements

・ SET statements

・ DELETE statement

・ FOR UPDATE clause

・ FROM clause

・ GROUP BY clause

・ HAVING clause

・ INNER JOIN

・ INSERT statement

・ JOIN operation

・ LEFT OUTER JOIN

・ ORDER BY clause

・ Query

・ RIGHT OUTER JOIN

・ ScalarSubquery

・ SelectExpression

・ SELECT statement

・ TableExpression

・ TableSubquery

・ UPDATE statement

・ VALUES expression

・ WHERE clause

組み込み関数(Built-in functions)

・ ABS or ABSVAL

・ AVG

・ Concatenation

・ COUNT

・ NULLIF and CASE expressions

・ CURRENT_DATE

・ CURRENT_TIME

- 438 -

Page 451: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

・ CURRENT_TIMESTAMP

・ LENGTH

・ LOCATE

・ LCASE or LOWER

・ LTRIM

・ MAX

・ MIN

・ MOD

・ RTRIM

・ SQRT

・ SUBSTR

・ SUM

・ UCASE or UPPER

組み込みシステム関数(Built-in system functions)

なし

組み込みシステム・プロシジャ(Built-in system procedures)

なし

データ型(Data types)

・ BIGINT

・ BLOB

・ CHAR

・ CHAR FOR BIT DATA

・ CLOB

・ DATE

・ DECIMAL

・ DOUBLE

・ DOUBLE PRECISION

・ FLOAT

・ INTEGER

・ LONG VARCHAR

・ LONG VARCHAR FOR BIT DATA

・ NUMERIC

・ REAL

・ SMALLINT

・ TIME

・ TIMESTAMP

・ VARCHAR

- 439 -

Page 452: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

・ VARCHAR FOR BIT DATA

式(Operator)

・ +、-、*、/、単項 + 式、単項 - 式

・ AND、OR、NOT

・ 比較( <、=、>、<=、>=、<> )

・ IS NULL, IS NOT NULL

・ LIKE

・ BETWEEN

・ IN

・ EXISTS

・ 限定比較(ALL、ANY、SOME)

A.5 データベースに接続する時のURL属性

Java DBのJDBCドライバでデータベースに接続するには、以下のURLを使用します。斜体部分が可変となります。

・ 組み込み環境の場合

jdbc:derby:databaseName[;URLAttributes=<value>[;...]]

・ クライアント/サーバ環境の場合

jdbc:derby://server[:port]/databaseName[;URLAttributes=<value> [;...]]

可変部分のURL属性には以下を指定します。

URL属性 指定値

server データベースが要求を受け付けるホスト名(またはIPアドレス※)

port データベースが要求を受け付けるポート番号

databaseName 接続するデータベースの名前

URLAttributes=value URL属性の属性名と値

※IPv4のIPアドレスを入力してください。IPv6は未サポートです。

このURLAttributeのURL属性で動作保証されるプロパティは以下です。

・ create=true

注意

・ 読み取り専用接続について

データベースへの書き込み権限のないユーザーでJava DBを起動した場合、そのデータベースとの接続は、常に読

み取り専用の接続になります。

A.6 データソースプロパティ

Java DBが提供する各種データソースにはsetXXXメソッドで更新可能で、getXXXメソッドで参照可能なプロパティ(これ

をデータソースプロパティと呼びます)が用意されています。

動作保証されるデータソースプロパティは以下です。

・ ConnectionAttributes

- 440 -

Page 453: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

・ DatabaseName

・ DataSourceName

・ Description

・ User

・ Password

・ PortNumber

・ ServerName

・ CreateDatabase

注意

UserプロパティとPasswordプロパティについて

Userプロパティで指定したユーザーIDおよびPasswordプロパティで指定したパスワードは、データベースの認証には使

用されません。ただし、Interstage Java EE 6 DASサービスからJava DB(クライアント/サーバ環境)へ接続する場合には、

必ずユーザーIDとパスワードを指定してください。指定したユーザーIDは、スキーマ名として使用されます。パスワードに

は、任意の文字列を指定してください。

A.7 セキュリティ機能

Java DBの提供するセキュリティ機能

利用可能なセキュリティ機能はありません。

Java DB(クライアント/サーバ環境)を起動可能なユーザー

「6.1.3 権限と認証ユーザー」を参照してください。

ツールの実行権限

Java DBで提供するツールの実行権限、サーバープロセスの実行権限、認証ユーザーの詳細を以下に記載します。

操作 OSのユーザーの権限 OSのユーザーの権限 ログイン認証のユーザー

コマンドの実行権限 サーバープロセスの実効権限

ij OSのシステム管理者 ― 認証なし

sysinfo OSのシステム管理者 ― 認証なし

dblook OSのシステム管理者 ― 認証なし

データベースのファイル資源の所有者とアクセス権限

データベースのファイル資源は、以下の所有者およびアクセス権限で作成されます。

データベース格

納ディレクトリの

名前

資源の格納先 所有者 グループ アクセス権限

データベース名 Java DBのシステム

ディレクトリ

データベース作成時の

Java DBを起動した

ユーザー

所有者の所属する

グループ

Java DBの起

動時にコン

ソール上に設

定された

umaskの値に

依存

- 441 -

Page 454: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

データベースのファイル資源に対する書き込み権限のないユーザーがJava DBを起動した場合、そのデータベースとの

接続は読み取り専用接続となります。必要に応じて、Java DBを停止し、データベース格納ディレクトリ配下のアクセス権

限を手動で変更して、Java DBを再度起動してください。

ログファイルの所有者とアクセス権限

ログファイルは、以下の所有者およびアクセス権限で作成されます。

Java DBのログ名 資源の格納先 所有者 グループ アクセス権限

derby.log Java DBのシステム

ディレクトリ

Java DBのシステム

ディレクトリ上に

derby.logが存在しな

い時、Java DBを起

動したユーザー

所有者の所属するグ

ループ

umaskの環境設定に

依存

dblook.log カレントディレクトリ カレントディレクトリ上

にdblook.logが存在

しない時、dblookツールを実行した

ユーザー

所有者の所属するグ

ループ

umaskの環境設定に

依存

必要に応じて、Java DBを停止し、Java DBのログのアクセス権限を手動で変更して、Java DBを再度起動してください。

注意

同梱のデータベースejbtimerの所有者権限とアクセス権限

製品に同梱されたEJBタイマーサービス用のデータベースejbtimerのファイル資源は、以下の権限でセットアップされま

す。データベースejbtimerであらかじめ用意されているAPP.EJB__TIMER__TBLテーブルの詳細は、「3.6.2 EJBタイマー

サービス」を参照してください。

ディレクトリ名 資源の格納先 所有者 グループ アクセス権限

ejbtimer /opt/FJSVisje6/glassfish/databases OSのシステム

管理者

所有者の所属

するグループ

755

A.8 Derbyプロパティ(Derby properties)Java DBでは、システム、特定のデータベース、または特定のデータベース関連プロジェクト(表または索引)の動作を、プ

ロパティを使用して設定構成できます。

動作保証される(編集可能な)プロパティは以下です。

・ derby.system.home

A.9 ツール

以下のツールを利用できます。

・ ij

・ sysinfo

・ dblook

※これらのツールでIPアドレスを入力する場合は、IPv4のIPアドレスを使用してください。

- 442 -

Page 455: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

A.10 トラブルシューティング

JavaDBを使用して発生する以下のトラブルについて対処方法を説明します。

Java DBが意図せず異常終了した場合

Java DBが意図せず異常終了した場合、Java DBシステムディレクトリにdb.lckファイルが残存して、データベースのアクセ

スに失敗する場合があります。

データベースを起動するために、手動でdb.lckファイルを削除してください。データベースを使用中の場合に本ファイル

を削除すると、他のJava VMからデータベースを参照されてデータ破壊が発生する可能性があります。ファイルを削除す

る時にはデータベースを使用していないことを確認してから実施してください。

データベースに接続する時のURLのポート番号に0を指定した場合

データベースに接続する時のURLのポート番号に0を指定した場合、実際に接続するポート番号は1527が使用されま

す。

Java DBの接続時にファイルが開きすぎである旨のエラーが出力された場合

Java DBの接続時にファイルが開きすぎである旨のエラーが出力された場合、ファイルディスクリプタ不足が発生している

可能性があります。不要な接続を解放するか、ファイルディスクリプタの設定を見直してください。

Java DBの起動時にderby.logへアクセスできない旨の警告が出力された場合

Java DBを起動するユーザーが、derby.logの出力先ディレクトリおよびderby.logへの書き込み権限を有していない場合、

起動時に以下の警告が出力され起動処理が継続されます。

Unable to access derby.log in derby.logの絶対パス. CLI416: Continuing to start database

このメッセージが出力された場合、そのまま継続してJava DBを利用することができますが、起動・停止時のログ情報は

derby.logへ書き込まれません。起動・停止時のログ情報をderby.logへ書き込む必要がある場合は、derby.logの出力先

ディレクトリおよびderby.logに対し、Java DBを起動するユーザーの読み込み権限・書き込み権限を手動で付与し、JavaDBを再起動してください。

dblookツールの実行時にdblook.logに対してPermission deniedが出力された場合

dblookツールの実行者が、カレントディレクトリおよびカレントディレクトリに存在するdblook.logへ書き込み権限を有して

いない場合、ツールの実行時に以下のエラーが出力され処理が中断されます。

Error initializing log file(s): java.io.FileNotFoundException: dblook.log (Permission denied)

カレントディレクトリおよびカレントディレクトリに存在するdblook.logに対し、dblookツールの実行者の読み込み権限・書

き込み権限を手動で付与し、再度処理を実行してください。

その他の既知の問題

LONG VARCHAR data typeフィールドの 大文字列長について

Derby Reference Manualに記載されたLONG VARCHARデータタイプの格納範囲の 大値は32700文字となってい

ますが、正しい仕様は32672文字です。

「ALTER TABLE statement」のSyntaxについて

Derby Reference Manualに記載された「ALTER TABLE statement」のSyntaxに誤りがあります。正しい仕様は以下の

とおりです。

-----------------------------------------------------------------------------------------ALTER TABLE table-Name{ADD COLUMN column-definition |ADD CONSTRAINT clause |DROP [ COLUMN ] column-name [ CASCADE | RESTRICT ] | DROP { PRIMARY KEY | FOREIGN KEY constraint-

- 443 -

Page 456: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

name | UNIQUE constraint-name | CHECK constraint-name | CONSTRAINT constraint-name } | ALTER [ COLUMN ] column-alteration | LOCKSIZE { ROW | TABLE }}-----------------------------------------------------------------------------------------

- 444 -

Page 457: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

付録B ファイル構成

ファイル構成について説明します。

B.1 Interstage Java EE 6 DASサービスのファイル構成

Interstage Java EE 6 DASサービスのファイル構成を以下に示します。

←上位ディレクトリ

下位ディレクトリ→

説明

applications 配備後のモジュールを展開するディレクトリです。

config ドメインの定義情報が格納されます。

domain.xml ドメインの定義情報が保存された定義ファイルです。

pid Interstage Java EE 6 DASサービスのプロセスIDが保存されます。

generated 一時的なファイルを格納するディレクトリです。

ejb(注1) EJB関連のファイルが格納されます。

jsp(注2) JSP関連のファイルが格納されます。

policy ポリシーファイルが格納されます。

xml WAR/EJB-JAR/RAR/JARモジュールの定義情報が格納されます。

imq ドメインインスタンスに付随するmqのルートディレクトリです。

instances ドメインインスタンスに付随するmqのインスタンスが格納されます。

imqbroker imqbrokerインスタンスのルートディレクトリです。

etc imqbrokerの定義ファイルが格納されます。

log imqbrokerのログファイルが格納されます。

lib Interstage Java EE 6 DASサービスで共通に使用するJARファイルが格

納されます。

classes Interstage Java EE 6 DASサービスで共通に使用するクラスが格納され

ます。

logs Interstage Java EE 6 DASサービスのログファイルが格納されます。

server.log サーバーログファイルです。

access HTTPアクセスログを格納するディレクトリです。

server_access_log.txt HTTPアクセスログファイルです。

http HTTPトレースログを格納するディレクトリです。

trace.log HTTPトレースログファイルです。

注1)

配備するアプリケーションの構成に依存します。

なお、大容量、および多数の配備モジュールを配備する場合、開発環境でアプリケーションの配備を行い、生成物

の容量を事前に確認することを推奨します。

CMP Entity Beanを配備した場合、配備時にCMP Entity Beanの補助クラスが自動生成され、格納されます。

注2)

配備するアプリケーションに含まれるJSPのコンパイル結果(Javaソースコード)が格納されますが、デフォルトでは出力

されません。 Javaソースコードを出力したい場合は、 Interstage Deployment Descriptor(glassfish-web.xml)でkeepgeneratedプロパティをtrueに設定してください。

- 445 -

Page 458: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

付録C ログ情報

Interstage Application Server Java EE 6機能が出力するログに関する情報を記載します。

ログ名称 用途 デ

デフォルトファ

イル名

デフォルトパス デフォル

トサイズ

×世代

(×セット

数)

サーバーロ

Java EE 6 DASサービスのサー

バーログ

server.log

C:\Interstage\F3FMisje6\var\domains\domain1\logs\

/var/opt/FJSVisje6/domains/domain1/logs/

1MB×1

HTTPアクセ

スログ

Java EE 6 DASサービスの

HTTPアクセスロ

server_access_log.txt

C:\Interstage\F3FMisje6\var\domains\domain1\logs\access\

/var/opt/FJSVisje6/domains/domain1/logs/access/

上限な

し×5

HTTPトレー

スログ

Java EE 6 DASサービスの

HTTPトレースロ

trace.log

C:\Interstage\F3FMisje6\var\domains\domain1\logs\http\

/var/opt/FJSVisje6/domains/domain1/logs/http/

10MB×10

メッセージブ

ローカのログ

メッセージブロー

カのログ

log.txt

C:\Interstage\F3FMisje6\var\domains\domain1\imq\instances\imqbroker\log

/var/opt/FJSVisje6/domains/domain1/imq/instances/imqbroker/log

256MB×10

サーバーログ デフォルト出力 あり

デフォルトファイル

server.log

デフォルトパス Java EE 6 DASサービスのサーバーログ

C:\Interstage\F3FMisje6\var\domains\domain1\logs\

/var/opt/FJSVisje6/domains/domain1/logs/

世代数 デフォルト:1、 大値:9

サイズ デフォルト:1048576バイト、 大値: 536870912バイト

- 446 -

Page 459: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

レコード長 可変

ローテーション条

ログサイズを超えた場合、古い情報はローテーション日時を付加したファイル名で

保存されます。

例として、2012年1月7日15時23分30秒にローテーション条件を満たした場合は以

下のファイル名で保存されます。

server.log_2012-01-07T15-23-30

マニュアル記載箇

・ 「5.13 Java EEアプリケーションのログ」

・ 「8.4.9 ロガーの定義項目」

設定箇所 ログファイルの世代数、ログサイズは、以下で設定します。

・ asadminコマンドのset-log-attributesサブコマンド

iscollectinfo時の

採取対象であるか

採取対象

備考 なし

HTTPアクセスログ デフォルト出力 あり

デフォルトファイル

server_access_log.txt

デフォルトパス Java EE 6 DASサービスのHTTPアクセスログ

C:\Interstage\F3FMisje6\var\domains\domain1\logs\access\

/var/opt/FJSVisje6/domains/domain1/logs/access/

世代数 デフォルト:5、 大値:999

サイズ 大値:上限なし

レコード長 可変

ローテーション条

1440分を超えた場合、古い情報は

server_access_log.YYYY_MM_DD-hh_mm_ss.txtとなります。

YYYY_MM_DD-hh_mm_ssは、ローテーションが実行された時刻で

す。

マニュアル記載箇

・ 「5.13 Java EEアプリケーションのログ」

・ 「9.2.3.1 configs.config.http-serviceの定義項目」

設定箇所 ログの有効、世代数、形式は、以下で設定します。

・ asadminコマンドのsetサブコマンド

server-config.http-serviceの定義項目の「アクセスログ」、「形式」、

「世代数」

iscollectinfo時の

採取対象であるか

採取対象

備考 なし

HTTPトレースログ デフォルト出力 あり

デフォルトファイル

trace.log

- 447 -

Page 460: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

デフォルトパス Java EE 6 DASサービスのHTTPトレースログ

C:\Interstage\F3FMisje6\var\domains\domain1\logs\http\

/var/opt/FJSVisje6/domains/domain1/logs/http/

世代数 デフォルト:10、 大値:999

サイズ デフォルト:10MB、 大値:2000MB

レコード長 可変

ローテーション条

ログサイズを超えた場合、古い情報はtrace.log_YYYY_MM_DD-hh_mm_ssとなります。

前回のローテーションから1秒以内にローテーションが実行された場

合は、trace.log_YYYY_MM_DD-hh_mm_ss.通し番号となります。

YYYY_MM_DD-hh_mm_ssは、ローテーションが実行された時刻で

す。

マニュアル記載箇

・ 「5.13 Java EEアプリケーションのログ」

・ 「9.2.3.1 configs.config.http-serviceの定義項目」

設定箇所 ログの有効、サイズ、世代数は、以下で設定します。

・ asadminコマンドのsetサブコマンド

server-config.http-serviceの定義項目の「トレースログ」、「トレース

ログのログサイズ」、「トレースログの世代数」

iscollectinfo時の

採取対象であるか

採取対象

備考 なし

メッセージブローカのログ デフォルト出力 あり

デフォルトファイル

log.txt

デフォルトパス

C:\Interstage\F3FMisje6\var\domains\domain1\imq\instances\imqbroker\log

/var/opt/FJSVisje6/domains/domain1/imq/instances/imqbroker/log

世代数 デフォルト:9

サイズ デフォルト:256MB

レコード長 可変

ローテーション条

週に1度、またはログファイルサイズが256MBを超えたタイミングでローテーションさ

れます。

ローテーション後、log_1.txt~log_9.txtのファイルが作成されます。

マニュアル記載箇

「5.11.5 メッセージブローカのログ」

設定箇所 なし

iscollectinfo時の

採取対象であるか

採取対象

備考 なし

- 448 -

Page 461: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

付録D ポート番号

Interstage Applicatin Serverが使用するポート番号は、システム上のアプリケーションを含むすべてのサービスにおいて

それぞれ異なるポート番号を設定する必要があります。万が一、同じポート番号を設定してサービスを運用した場合、ク

ライアントからのアクセスができないなど、正常に動作することができません。以下に示すポート番号がすでに使用されて

いる場合は、別の番号に再設定してください。

注意

エフェメラルポートについて

Interstage Application Serverが使用するポートが、エフェメラルポートと競合する場合があります。

エフェメラルポートとは、オペレーティングシステムが通信を行うために、一時的に割り当てるポートです。オペレーティ

ングシステムのデフォルトの設定では、以下の範囲のポート番号が自動的に割り当てられます。

エフェメラル

ポートの範囲

・ Windows Server(R) 2003の場合:1024~5000

・ Windows Server(R) 2008の場合:49152~65535

32768~65535

49152~65535

エフェメラルポートの範囲でInterstage Application Serverのポート番号を設定している場合、以下のどちらかの対処

を行ってください。

- エフェメラルポートの範囲を、Interstage Application Serverが使用するポート番号の範囲外に変更します。エフェ

メラルポートの範囲の変更方法についは、オペレーティングシステムのエフェメラルポートに対する変更方法に

従ってください。

- Interstage Application Serverが使用するポート番号を、エフェメラルポートの範囲外に設定します。

Well Knownポート(0から1023)について

ポート番号を設定する場合は、Well Knownポート(0から1023)と競合しないように注意して設定してください。

Java EEにおいて、サー ビス運用ユーザーにシステム管理者(root)以外を設定した場合、Interstage Java EE 6 DASサービスが使用するポート番号にWell Knownポート(0から1023)の範囲を設定できません。

設定した場合、ポートを使用できず、Interstage Java EE 6 DASサービスが正常に動作しません。

IPv6アドレスにバインドされるポート番号について

IPv6アドレスにバインドされるポート番号の利用については、「チューニングガイド」の「IPv6環境での運用について」

を参照してください。

Interstage Application Serverが使用するポート番号を以下に示します。

サービス名/機能名 用途 ポート番号/

プロトコル

Interstage Java EE6 DASサービス

運用管理用HTTPリスナーのポート 12011/tcp(任意に変更可能)

HTTPリスナーのポート番号 28282/tcp(任意に変更可能)

HTTPSリスナーのポート番号 28383/tcp(任意に変更可能)

IIOPリスナーのポート番号 23610/tcp(任意に変更可能)

SSL通信用のIIOPリスナーのポート番号 23611/tcp(任意に変更可能)

- 449 -

Page 462: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

サービス名/機能名 用途 ポート番号/プロトコル

SSL通信クライアント認証用のIIOPリスナーのポート番号

23612/tcp(任意に変更可能)

JMXコネクタが使用するRMIレジストリの

接続ポート

18686/tcp(任意に変更可能)

メッセージブローカ メッセージブローカのポート番号 17676/tcp(任意に変更可能)

Interstage Java EE 6 DASサービス

運用管理用HTTPリスナーのポート番号 固定/不定 固定

ポート番号/プロトコ

12011/tcp(任意に変更可能)

マニュアル記載箇

「8.4.4 ネットワーク設定の定義項目」

ポート番号の設定

箇所

「運用管理用HTTPリスナーのポート番号を変更する場合」を参照してください。

備考 ポート番号は、初期値を記載しています。

HTTPリスナーのポート番号 固定/不定 固定

ポート番号/プロト

コル

28282/tcp(任意に変更可能)

マニュアル記載箇

「8.4.4 ネットワーク設定の定義項目」

ポート番号の設定

箇所

asadmin setサブコマンドで以下の定義項目を更新します。

server-config.network-config.network-listeners.network-listener.http-listener-1.port

備考 ポート番号は、初期値を記載しています。

HTTPSリスナーのポート番号 固定/不定 固定

ポート番号/プロト

コル

28383/tcp(任意に変更可能)

マニュアル記載箇

「8.4.4 ネットワーク設定の定義項目」

ポート番号の設定

箇所

asadmin setサブコマンドで以下の定義項目を更新します。

server-config.network-config.network-listeners.network-listener.http-listener-2.port

備考 ポート番号は、初期値を記載しています。

IIOPリスナーのポート番号 固定/不定 固定

ポート番号/プロトコ

23610/tcp(任意に変更可能)

マニュアル記載箇

「8.4.5 IIOPサービスの定義項目」

- 450 -

Page 463: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

ポート番号の設定

箇所

asadmin setサブコマンドで以下の定義項目を更新します。

server-config.iiop-service.iiop-listener.orb-listener-1.port

備考 ポート番号は、初期値を記載しています。

SSL通信用のIIOPリスナーのポート番号 固定/不定 固定

ポート番号/プロトコ

23611/tcp(任意に変更可能)

マニュアル記載箇

「8.4.5 IIOPサービスの定義項目」

ポート番号の設定

箇所

asadmin setサブコマンドで以下の定義項目を更新します。

server-config.iiop-service.iiop-listener.SSL.port

備考 ポート番号は、初期値を記載しています。

SSL通信クライアント認証用のIIOPリスナーのポート番号 固定/不定 固定

ポート番号/プロトコ

23612/tcp(任意に変更可能)

マニュアル記載箇

「8.4.5 IIOPサービスの定義項目」

ポート番号の設定

箇所

asadmin setサブコマンドで以下の定義項目を更新します。

server-config.iiop-service.iiop-listener.SSL_MUTUALAUTH.port

備考 ポート番号は、初期値を記載しています。

JMXコネクタが使用するRMIレジストリの接続ポート番号 固定/不定 固定

ポート番号/プロトコ

18686/tcp(任意に変更可能)

ポート番号の設定

箇所

asadmin setサブコマンドで以下の定義項目を更新します。

server-config.admin-service.jmx-connector.system.port

備考 ポート番号は、初期値を記載しています。

メッセージブローカ

メッセージブローカのポート番号 固定/不定 固定

ポート番号/プロトコ

17676/tcp(任意に変更可能)

マニュアル記載箇

「5.11.2 メッセージブローカの運用」

ポート番号の設定

箇所

以下のいずれかで設定します。

・ asadmin setサブコマンドで以下の定義項目を変更します。

server-config.jms-service.jms-host.default_JMS_host.port

・ domain.xmlで以下のportの設定値を変更します。

<jms-host port="17676" host="localhost" name="default_JMS_host"></jms-host>

備考 ポート番号は、初期値を記載しています。省略値は、7676です。

- 451 -

Page 464: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

付録E プロセス情報

Interstage Application Serverで監視が必要な常駐プロセスについて記載します。

注意

プロセス名について

“C:\Interstage”は、Interstage Application Serverのインストールパスです。

実際のインストール環境にあわせて読み替えてください。

JVMオプションを変更している場合、プロセス名が変化することがあります。

JVMオプションの定義内容にあわせて読み替えてください。

常駐プロセス一覧

機能名 項番 プロセス名

Java EE 6 1 C:\Interstage\JDK6\bin\java.exe または、

C:\Interstage\JDK7\bin\java.exe

機能名 項番 パッケージ名 プロセス名

Java EE 6 1 FJSVisje6 /opt/FJSVawjbk/jdk6/bin/java -cp /opt/FJSVisje6/glassfish/modules/glassfish.jar または、

/opt/FJSVawjbk/jdk7/bin/java -cp /opt/FJSVisje6/glassfish/modules/glassfish.jar

機能名 項番 パッケージ名 プロセス名

Java EE 6 1 FJSVisje6 /opt/FJSVawjbk/jdk6/bin/java -cp /opt/FJSVisje6/glassfish/modules/glassfish.jar -XX:MaxPermSize=192m -Xmx または、

/opt/FJSVawjbk/jdk7/bin/java -cp /opt/FJSVisje6/glassfish/modules/glassfish.jar -XX:MaxPermSize=192m -Xmx

プロセスの説明

項番:1 プロセス名

C:\Interstage\JDK6\bin\java.exe または、

C:\Interstage\JDK7\bin\java.exe

- 452 -

Page 465: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

/opt/FJSVawjbk/jdk6/bin/java -cp /opt/FJSVisje6/glassfish/modules/glassfish.jar または、

/opt/FJSVawjbk/jdk7/bin/java -cp /opt/FJSVisje6/glassfish/modules/glassfish.jar

/opt/FJSVawjbk/jdk6/bin/java -cp /opt/FJSVisje6/glassfish/modules/glassfish.jar -XX:MaxPermSize=192m -Xmx

または、

/opt/FJSVawjbk/jdk7/bin/java -cp /opt/FJSVisje6/glassfish/modules/glassfish.jar -XX:MaxPermSize=192m -Xmx

プロセス数

1

1

機能概要 Interstage Java EE 6 DASサービスです。

常駐について 機能を使用する場合、常駐

プロセスの監視 不要

クラスタの場合 不要

監視の説明 本サービスがダウンしてもランタイムの動作には影響無いため、監視は不要です。

備考 起動状態の場合、以下のファイルによりpidを特定可能です。

C:\Interstage\F3FMisje6\var\domains\domain1\config\pid

/var/opt/FJSVisje6/domains/domain1/config/pid

起動コマンド/停止コマンド

C:\Interstage\F3FMisje6\bin\asadmin start-domainC:\Interstage\F3FMisje6\bin\asadmin stop-domain

/opt/FJSVisje6/bin/asadmin start-domain/opt/FJSVisje6/bin/asadmin stop-domain

- 453 -

Page 466: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

付録F ソフトウェア条件

Java EE 6機能を使用する場合に必要となるソフトウェアについて説明します。

F.1 JRE/JDKバージョン

Java EE実行環境は、以下のJDKバージョンをサポートします。

・ JDK 6

・ JDK 7

F.2 アプリケーション開発環境 項番 機能名 製品名 バージョン・レベル

1 Java EE 6アプリケーションの

開発

Interstage Studio V10.1以降(注)

注)

開発環境(Interstage Studio)と運用環境(Interstage Application Server)のバージョンは一致させることを推奨します。

F.3 データベース関連

注意

アプリケーション開発時には製品に同梱されているJava DBを使用することにより、開発効率が向上します。Java DBは、

アプリケーションの開発効率向上だけを目的として同梱しているため開発時にのみ使用してください。詳細は、「付録AJava DB」を参照してください。

32 ビット版のJDBCドライバを使用してください。

Solaris 11を使用する場合は、Solaris 11をサポートしているJDBCドライバを利用してください。

業務運用時には、以下のいずれかのデータベースを必ず使用してください。

Symfowareを使用したアプリケーションを運用する場合

プラットフォーム サポートするJDBCドライバ/バージョン・レベル

Windows(R) Symfoware Serverクライアント機能 10.1以降

Solaris Symfoware Serverクライアント機能 10.1以降

RHEL5(x86)RHEL5(Intel64)

Symfoware Serverクライアント機能 10.1以降

RHEL6(x86)RHEL6(Intel64)

Symfoware Serverクライアント機能 10.1以降

・ Interstageと同一のCPUのアーキテクチャをサポートしているJDBCドライバを使用してください。

- 454 -

Page 467: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

Oracleを使用したアプリケーションを運用する場合

プラットフォーム サポートするJDBCドライバ/バージョン・レベル

Windows(R) Oracle JDBC Driver 11.2以降

Solaris Oracle JDBC Driver 11.2以降

RHEL5(x86)RHEL5(Intel64)

Oracle JDBC Driver 11.2以降

・ Oracleを使用する場合、Oracle社が提供するJDBCドライバを使用してください。

・ トランザクションサービス、またはJTAによるグローバルトランザクション機能を使用する場合、実行ユーザに対し以下

の権限を付与してください。

- SYS.DBMS_SYSTEM上のEXECUTE権限

・ グローバルトランザクションのリカバリを実行する場合は、実行ユーザに対して以下の権限を付与してください。

- DBA_PENDING_TRANSACTIONS上のSELECT権限

- SYS.DBMS_XA上のEXECUTE権限

- SYS.PENDING_TRANS$上のSELECT権限

・ Interstageと同一のCPUのアーキテクチャをサポートしているJDBCドライバを使用してください。

・ プラットフォームにSolaris 11を利用する場合は以下の注意事項があります。

- Solaris 11上のSolaris 10/11 コンテナ、LDoms上での動作は未サポートです。

- Oracle Real Application Clustersとの連携は未サポートです。

SQL Serverを使用したアプリケーションを運用する場合

プラットフォーム サポートするJDBCドライバ/バージョン・レベル

Windows(R) Microsoft SQL Server JDBC Driver 3.0

Microsoft JDBC Driver for SQLServer

4.0

Solaris Microsoft SQL Server JDBC Driver 3.0

Microsoft JDBC Driver for SQLServer

4.0

RHEL5(x86)RHEL5(Intel64)

Microsoft SQL Server JDBC Driver 3.0

Microsoft JDBC Driver for SQLServer

4.0

RHEL6(x86)RHEL6(Intel64)

Microsoft SQL Server JDBC Driver 3.0

Microsoft JDBC Driver for SQLServer

4.0

・ グローバルトランザクション機能を使用する場合は、使用できません。

・ Windows Server(R) 2003 x64 Editionsで使用する場合、Service Pack 4以降を使用してください。

- 455 -

Page 468: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

索 引[数字]

2フェーズコミットプロトコル.......................................................49

[A]addサブコマンド......................................................................320admin-realmおよび管理ユーザーの情報更新時の注意..... 153appclient..................................................................................302applications.applicationの定義項目........................293,294,295applicationsの定義項目.........................................................293asadmin...................................................................................213asadminコマンド実行時の制限事項..........................................7asadminコマンド実行時の注意事項........................................12asadminコマンドで操作できる定義項目................................292asadminコマンドの共通オプション.........................................225asadminコマンドのサブコマンド一覧.....................................222asadminコマンドのログイン認証.............................................154

[C]change-admin-passwordサブコマンド....................................269configs.config.admin-serviceの定義項目..............................300configs.config.ejb-containerの定義項目...............................300configs.config.http-serviceの定義項目..................................299configs.config.iiop-serviceの定義項目..................................300configs.config.java-configの定義項目..................................301configs.config.jms-serviceの定義項目..................................300configs.config.security-serviceの定義項目...........................301configs.config.system-propertyの定義項目..........................302configs.config.transaction-serviceの定義項目......................301configsの定義項目.................................................................299create-admin-objectサブコマンド...........................................261create-auth-realmサブコマンド...............................................278create-connector-connection-poolサブコマンド.....................256create-connector-resourceサブコマンド..................................259create-connector-security-mapサブコマンド...........................270create-file-userサブコマンド...................................................280create-javamail-resourceサブコマンド....................................253create-jdbc-connection-poolサブコマンド..............................244create-jdbc-resourceサブコマンド...........................................248create-jms-resourceサブコマンド............................................250create-jvm-optionsサブコマンド.............................................267create-password-aliasサブコマンド.........................................274create-resource-adapter-configサブコマンド..........................263create-system-propertiesサブコマンド....................................265create dstサブコマンド............................................................308

[D]delete-admin-objectサブコマンド...........................................262delete-auth-realmサブコマンド...............................................278delete-connector-connection-poolサブコマンド.....................257delete-connector-resourceサブコマンド..................................260delete-connector-security-mapサブコマンド...........................271delete-file-userサブコマンド...................................................281delete-javamail-resourceサブコマンド....................................255delete-jdbc-connection-poolサブコマンド..............................246delete-jdbc-resourceサブコマンド...........................................248delete-jms-resourceサブコマンド............................................252

delete-jvm-optionsサブコマンド.............................................268delete-password-aliasサブコマンド.........................................275delete-resource-adapter-configサブコマンド..........................264delete-system-propertyサブコマンド.......................................266deleteサブコマンド..................................................................321deployment descriptor..............................................................93deployサブコマンド.................................................................240Derbyプロパティ(Derby properties).......................................442destroy dstサブコマンド..........................................................309destroy durサブコマンド.........................................................311disableサブコマンド................................................................243

[E]EJBコンテナ時間監視機能.....................................................26EJBコンテナの定義項目........................................................203EJBコンテナへの認証情報の伝播........................................157EJBタイマーサービス...............................................................27EJBの提供機能........................................................................24EJBモジュールの定義項目...................................................187enableサブコマンド.................................................................243

[F]fileレルムの設定.............................................................152,162

[G]get-client-stubsサブコマンド...................................................241getサブコマンド.......................................................................229

[H]HTTPアクセスログ.............................................................23,141HTTPサービス..........................................................................23HTTPサービス/Webコンテナの移行.....................................435HTTPサービスの定義項目....................................................199HTTPトレースログ..............................................................23,143HTTPリスナー...........................................................................23

[I]IIOPサービスの定義項目......................................................201ijwsimport...............................................................................324imqbrokerd..............................................................................304imqcmd...................................................................................305imqusermgr.............................................................................319Interstage ACC deployment descriptor (sun-acc.xml).............99Interstage deployment descriptor..............................................94Interstage deployment descriptorのタグの説明.......................99Interstage EJB application deployment descriptor (glassfish-ejb-jar.xml).....................................................................................97Interstage Java EE 6 DASサービス..........................................21Interstage Java EE 6 DASサービスの運用............................107Interstage Java EE 6 DASサービスのカレントディレクトリ........22Interstage Java EE 6 DASサービスの制限事項........................3Interstage Java EE 6 DASサービスのチューニング..............171Interstage Java EE 6 DASサービスのヒープ領域サイズ.......180Interstage Java EE 6 DASサービスのファイル構成..........22,445Interstage Java EE 6 DASサービスのログファイル..................23Interstage Java EE 6で使用するクラスの設定について..........68

- 456 -

Page 469: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

Interstage Web application deployment descriptor (glassfish-web.xml)...................................................................................94

[J]JavaBeanのコンフィギュレーション...........................................63Java DB...................................................................................436Java DBの運用操作...............................................................437Java DBのシステムディレクトリ...............................................437Java EE 6運用環境..................................................................20Java EE 6運用環境のセットアップ...........................................13Java EE 6運用コマンド...........................................................212Java EE 6機能のセキュリティ.................................................150Java EE 6機能のチューニング...............................................171Java EE 6共通ディレクトリ........................................................21Java EE 6の移行....................................................................435Java EE 6の概要........................................................................1Java EEアプリケーションクライアントの運用..........................111Java EEアプリケーションクライアントの運用操作..................113Java EEアプリケーションクライアントの環境設定..................111Java EEアプリケーションで文字化けが発生する場合の対処429Java EEアプリケーションの運用.............................................107Java EEアプリケーションの開発...............................................71Java EEアプリケーションのセキュリティ機能.........................155Java EEアプリケーションの定義項目.....................................185Java EEアプリケーションの提供機能.......................................20Java EEアプリケーションのログ..............................................139Java EE運用環境のセキュリティ機能....................................150Java EEセキュリティの異常....................................................433Java EEで使用するパスワードに関する注意事項..................12Java EEの配備概要...............................................................108JavaMailセッションの定義項目..............................................193JavaMailを利用する場合の手順...........................................117Java VMの定義項目..............................................................206Java VMのヒープ領域サイズ/Perm領域サイズ.....................174JAX-RS.....................................................................................70JAX-RSアプリケーションの開発・運用時の異常..................432JAX-RSアプリケーションの作成方法......................................89JDBC接続プールの定義項目...............................................189JDBCドライバの環境設定......................................................118JDBCリソースの定義項目......................................................190JDBCを利用する場合の手順................................................117JMS機能における注意事項....................................................11JMSクライアントアプリケーションの運用................................135JMSサービスの定義項目.......................................................203JMS接続ファクトリの定義項目...............................................190JMS送信先リソースの定義項目............................................191JMSの運用方法.....................................................................129JMSのセキュリティ機能..........................................................165JMSの提供機能.......................................................................51JMSのメッセージを送受信する準備.....................................134JMSを利用する場合の手順..................................................117JNDI..........................................................................................34JNDIの環境設定....................................................................116JNDIの使用方法......................................................................88JPAの実行環境........................................................................31JPAのチューニング................................................................175JPAの提供機能........................................................................30

[L]list-admin-objectsサブコマンド...............................................262list-auth-realmsサブコマンド..................................................279list-componentsサブコマンド..................................................237list-connector-connection-poolsサブコマンド.........................258list-connector-resourcesサブコマンド.....................................260list-connector-security-mapsサブコマンド..............................273list-domainsサブコマンド........................................................234list-file-groupsサブコマンド....................................................284list-file-usersサブコマンド......................................................283list-javamail-resourcesサブコマンド.......................................256list-jdbc-connection-poolsサブコマンド.................................246list-jdbc-resourcesサブコマンド..............................................249list-jms-resourcesサブコマンド...............................................253list-jvm-optionsサブコマンド..................................................268list-log-attributesサブコマンド................................................286list-log-levelsサブコマンド.....................................................289list-password-aliasesサブコマンド..........................................276list-resource-adapter-configsサブコマンド.............................264list-sub-componentsサブコマンド...........................................238list-system-propertiesサブコマンド.........................................266list dstサブコマンド.................................................................312list durサブコマンド................................................................315listサブコマンド................................................................232,323loginサブコマンド...................................................................226

[M]Message-driven Beanとの連携.................................................63Message-driven Beanの実行環境............................................24

[P]ping-connection-poolサブコマンド.........................................247purge dstサブコマンド.............................................................316purge durサブコマンド............................................................318

[R]resources.admin-object-resourceの定義項目........................297resources.connector-connection-poolの定義項目.................298resources.connector-resourceの定義項目..............................298resources.jdbc-connection-poolの定義項目..........................298resources.jdbc-resourceの定義項目.......................................296resources.mail-resourceの定義項目......................................296resourcesの定義項目.............................................................296RMI機能による自動ガーベジコレクションの発生回数........175

[S]set-log-attributesサブコマンド................................................287set-log-levelsサブコマンド......................................................291setサブコマンド.......................................................................230show-component-statusサブコマンド.....................................236SQL言語.................................................................................438start-databaseサブコマンド.....................................................285start-domainサブコマンド.......................................................233Stateful Session Beanインスタンスの無通信時間監視機能....26stop-databaseサブコマンド......................................................285stop-domainサブコマンド.......................................................235

- 457 -

Page 470: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

[U]undeployサブコマンド.............................................................242update-connector-security-mapサブコマンド.........................272update-file-userサブコマンド..................................................282update-password-aliasサブコマンド........................................277updateサブコマンド.................................................................322

[V]verify-domain-xmlサブコマンド.............................................233

[W]Webアプリケーションの開発・運用時の異常........................431Webアプリケーションの注意事項..............................................8Webアプリケーションの定義項目..........................................186Webアプリケーションへアクセスする場合の運用.................111Webコンテナの運用準備.......................................................111Webコンテナの提供機能.........................................................23Webサービスアプリケーションの開発......................................71Webサービスアプリケーションの配備....................................115Webサービスクライアントアプリケーションの開発...................75Webサービスクライアントの運用環境....................................116Webサービスクライアントを利用する場合の手順.................116Webサービスの通信で利用できるデータ型...........................78Webサービスを利用する場合の手順....................................115Webサービス・Webサービスクライアントで使用するWSDLの記

述について...............................................................................87

[X]XMLパーサの設定..................................................................69

[あ]アクセス制御プロパティファイル............................................166アプリケーション運用時の制限事項..........................................3アプリケーションからJMSを利用する際の認証方法.............170アプリケーション状態表示.....................................................236アプリケーションに関する定義項目......................................185アプリケーションの運用に関する異常...................................430アプリケーションの活性変更..................................................110アプリケーションの再配備......................................................110アプリケーションの作成方法....................................................71アプリケーションのデバッグ...................................................105アプリケーションの配備..........................................................108アプリケーションの配備解除手順..........................................109アプリケーションの配備手順..................................................109アプリケーション配備.............................................................240一括情報採取ツール.............................................................426一般ユーザによるJava EEアプリケーションの運用...............148運用環境に関する異常.........................................................427運用環境のロール対応.........................................................150運用時に必要なディスク容量................................................181運用操作................................................................................107運用中の異常........................................................................427永続性コンテキストキャッシュ................................................176永続性プロバイダの設定方法.................................................31永続性ユニットの共有キャッシュ...........................................178

[か]環境設定................................................................................436

環境ネーミングコンテキスト......................................................39環境変数の設定....................................................................107管理オブジェクトリソースの定義..............................................63管理オブジェクトリソースの定義項目....................................196管理サービスの定義項目......................................................202管理ユーザーの指定.............................................................154管理ユーザーの登録.............................................................152ガーベジコレクション発生回数..............................................175共通........................................................................................226行のロック機能.........................................................................33クライアントからサーバに接続する場合の設定....................116クラスローダ..............................................................................64クラスローダ使用時の注意事項..............................................69クラスローダの構成..................................................................65クラスローダの分離..................................................................66権限と認証ユーザー..............................................................150高信頼機能..............................................................................57コマンド実行時の異常...........................................................426コネクタ接続プールとコネクタリソースの定義.........................62コネクタ接続プールの定義項目............................................194コネクタの運用方法...............................................................136コネクタの提供機能.................................................................62コネクタモジュールの定義項目.............................................188コネクタモジュールの配備解除とリソース定義の削除..........138コネクタモジュールの配備とリソース定義の作成..................136コネクタリソースの定義項目...................................................196コネクタを利用する場合の手順.............................................117コマンドを利用した運用.........................................................107

[さ]サポートデータベースと設定方法...........................................31サーバーログ..........................................................................140時間監視機能..........................................................................26システムプロパティの定義項目.............................................210事前配信..................................................................................58持続サービス............................................................................57システムプロパティ/JVMオプション.......................................265制限事項....................................................................................2セキュリティ.............................................................................269セキュリティ機能.....................................................................441セキュリティ機能の制限事項.....................................................6セキュリティ機能を利用した運用方法...................................160セキュリティの定義項目.........................................................204セキュリティーマネージャー...................................................160セキュリティーマネージャーの運用.......................................162セキュリティーマネージャーの有効化と無効化....................162設計方法................................................................................129接続プール..............................................................................50設定の定義項目....................................................................199設定変更................................................................................107全体構成..................................................................................20ソフトウェア条件.....................................................................454

[た]注意事項....................................................................................8追加プロパティに関する異常................................................431ツール.....................................................................................442定義項目一覧........................................................................184

- 458 -

Page 471: Java EE運用ガイド(Java EE 6編)software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120016/b1ws1045/01z… · Interstage Web Server ExpressではJava EE 6機能は未サポートとなります。

定義項目参照/更新...............................................................227定義時に利用できるプロパティ.............................................198定義ファイル検証...................................................................233デバッガを利用したデバッグ.................................................106デフォルトレルムの設定.........................................................162データソースプロパティ..........................................................440データベース運用..................................................................285データベースに接続する時のURL属性...............................440データベースの環境設定......................................................117データベース連携/JDBC.........................................................50データベース連携アプリケーションの作成方法.....................89動作環境に関する定義項目.................................................198ドメインの定義項目................................................................184トラブルシューティング....................................................426,443トランザクションサービスの定義項目.....................................206トランザクション制御.................................................................47トランザクションの制御方法.....................................................49トランザクションログ..................................................................50

[な]認可........................................................................................156認証........................................................................................155認証に失敗する旨のメッセージが出力される場合...............430ネットワーク設定の定義項目.................................................200ネーミングサービス...................................................................36ネーミングサービスと環境ネーミングコンテキストの仕様差異46

[は]配備機能の制限事項................................................................6配備時の注意事項....................................................................8配備済みアプリケーションの一覧..........................................109配備済みアプリケーションの環境設定..................................109必要資源................................................................................181ファイル構成...........................................................................445物理格納先の管理..................................................................54プライマリキー値の自動生成機能...........................................32プロセス情報..........................................................................452ポート番号..............................................................................449

[ま]メッセージブローカ...................................................................53メッセージブローカの運用.....................................................130メッセージブローカの機能.......................................................54メッセージブローカのログ......................................................135

[や]ユーザ/グループ/ロール........................................................156ユーザ/グループをロールにマッピング.................................161ユーザとグループ...................................................................165

[ら]リソース...................................................................................244リソースアクセス時の認証情報..............................................163リソースアダプタ定義情報の定義項目..................................197リソース定義の準備................................................................116リソースに関する定義項目....................................................189レルム.....................................................................................157レルムの作成..........................................................................161

ロガーの定義項目..................................................................204ログ..........................................................................................286ログイン認証...........................................................................150ログイン認証のためのレルム.................................................152ログ情報..................................................................................446ログの異常..............................................................................433ログファイルのローテーション................................................145ログファイルのローテーションの注意事項..............................12ローカルトランザクションとグローバルトランザクション............48ロールとロールベースのアクセス制限の設定.......................161

- 459 -