4
2018 年 4 月吉日 一般社団法人 日本防災プラットフォーム JBP 国際防災ビジネスセミナー in 大阪 一般社団法人 日本防災プラットフォーム(JBP)では、2018 年 5 月 30 日に大阪にて「国 際防災ビジネスセミナー in 大阪」を開催いたします。 JBP は日本で培われた優れた防災技術をビジネスとして世界に展開することにより、世 界の災害リスク削減に取り組む民間企業のプラットフォームです。 JBP では会員企業のためのセミナーや講演会を通常東京都内で企画しておりますが、今 回は関西圏の会員企業のために、初の大阪での企画開催となっております。また、今回は会 員ではない企業の方にも広く国際防災ビジネスについて親しんでいただくことを目的とし てプログラムをご用意しております。 基調講演では、日本の防災行政と国際的な防災枠組に長年携わってこられ、4 月より名古 屋大学減災連携研究センター教授に就任された JBP 顧問の西川智先生より、日本の防災の 歴史とその海外展開についてのご講演をしていただきます。 また、東京都内にて 1-2 か月に 1 度の定例開催でご好評いただいている、土井事務局長 による ODA 基礎セミナーについても、今回の日程に合わせて特別にショートバージョンを ご用意しております。 JBP 会員・非会員を問わず、どなたでもご参加いただける会となっておりますので、ご関 心のある方々におかれましては、奮ってご参加いただきますようお願いいたします。 1. 趣旨 関西圏の JBP 会員への情報共有 関西圏の JBP 会員以外の皆様へ JBP についての紹介 世界における日本の防災技術の強みの理解促進 国際防災ビジネス展開のための JBP 活用方法の説明 2. 日時・場所 2018 年 5 月 30 日(水)14:00-17:30 (18:00- 名刺交換会) AP 大阪梅田東 K ルーム 〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町 3-3 日本生命梅田ビル 5F https://www.tc-forum.co.jp/kansai-area/ap-umedahigashi/uo-base/

JBP国際防災ビジネスセミナー in 大阪 · 2018-05-02 · 関西圏のjbp会員への情報共有 関西圏のjbp会員以外の皆様へjbpについての紹介 世界における日本の防災技術の強みの理解促進

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: JBP国際防災ビジネスセミナー in 大阪 · 2018-05-02 · 関西圏のjbp会員への情報共有 関西圏のjbp会員以外の皆様へjbpについての紹介 世界における日本の防災技術の強みの理解促進

2018 年 4 月吉日

一般社団法人 日本防災プラットフォーム

JBP 国際防災ビジネスセミナー in 大阪

一般社団法人 日本防災プラットフォーム(JBP)では、2018 年 5 月 30 日に大阪にて「国

際防災ビジネスセミナー in 大阪」を開催いたします。

JBP は日本で培われた優れた防災技術をビジネスとして世界に展開することにより、世

界の災害リスク削減に取り組む民間企業のプラットフォームです。

JBP では会員企業のためのセミナーや講演会を通常東京都内で企画しておりますが、今

回は関西圏の会員企業のために、初の大阪での企画開催となっております。また、今回は会

員ではない企業の方にも広く国際防災ビジネスについて親しんでいただくことを目的とし

てプログラムをご用意しております。

基調講演では、日本の防災行政と国際的な防災枠組に長年携わってこられ、4 月より名古

屋大学減災連携研究センター教授に就任された JBP 顧問の西川智先生より、日本の防災の

歴史とその海外展開についてのご講演をしていただきます。

また、東京都内にて 1-2 か月に 1 度の定例開催でご好評いただいている、土井事務局長

による ODA 基礎セミナーについても、今回の日程に合わせて特別にショートバージョンを

ご用意しております。

JBP 会員・非会員を問わず、どなたでもご参加いただける会となっておりますので、ご関

心のある方々におかれましては、奮ってご参加いただきますようお願いいたします。

1. 趣旨

◆ 関西圏の JBP 会員への情報共有

◆ 関西圏の JBP 会員以外の皆様へ JBP についての紹介

◆ 世界における日本の防災技術の強みの理解促進

◆ 国際防災ビジネス展開のための JBP 活用方法の説明

2. 日時・場所

2018 年 5 月 30 日(水)14:00-17:30 (18:00- 名刺交換会)

AP 大阪梅田東 K ルーム

〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町 3-3 日本生命梅田ビル 5F

https://www.tc-forum.co.jp/kansai-area/ap-umedahigashi/uo-base/

Page 2: JBP国際防災ビジネスセミナー in 大阪 · 2018-05-02 · 関西圏のjbp会員への情報共有 関西圏のjbp会員以外の皆様へjbpについての紹介 世界における日本の防災技術の強みの理解促進

3. プログラム

◆ 第一部 《ODA ビジネス入門講座》

14:00 – 15:40

JBP 事務局長 土井 章 氏

◆ 第二部 《情報交換会》

16:00 – 18:00

・基調講演 「日本の防災の世界での主流化」

名古屋大学減災連携研究センター 教授、JBP 顧問 西川 智 氏

・JBP 活動と活用方法のご案内

◆ 名刺交換会

18:00 –

*通してのご参加はもちろん、1 部のみ、2 部のみのご参加も歓迎いたします。

*プログラム後、希望者で懇親会を予定しております。

ODA ビジネス入門講座について

1980 年よりコントラクター、コンサルタント、ボランティアと3つの立場で ODA に

携わって来た経験に基づき、複雑な ODA 事業の仕組みや対策方法をたいへんわかりや

すくまとめた ODA 入門セミナーです。本セミナーは東京で 2015 年 7 月より 1-2 か月

に 1 度開催しているものを、今回のプログラムに合わせて特別バージョンとしてご用

意しております。(通常は 2 時間 45 分、有料プログラムとなっておりますが、今回は

1 時間半で無料)

東京での開催では、海外業務の初心者からベテランまで、またメーカーや商社から開

発コンサルタント業界の方々まで、幅広く受講いただき、大変好評を得ています。社内

研修の一環として活用してくださっている企業もあり、海外事業に関わる方には一度

は受講いただく価値のある内容となっております。

土井 章 氏 ご経歴

建設会社に 12 年間、その間 2 年間は青年海外協力隊員として勤務した後、1990 年

より国際航業に所属して、開発コンサルタントとして JICA の環境分野の業務に世

界中で従事した。2002 年より 2015 年までは海外事業部長を務め、2016 年より JBP

事務局長。その他に、(一社)国際建設技術協会、(一社)海外環境協力センター、

(一社)協力隊を育てる会の理事を務めている。マンチェスター大学大学院修士課程

修了。

Page 3: JBP国際防災ビジネスセミナー in 大阪 · 2018-05-02 · 関西圏のjbp会員への情報共有 関西圏のjbp会員以外の皆様へjbpについての紹介 世界における日本の防災技術の強みの理解促進

4. お申込み方法

⚫ 参加費: 無料

⚫ 申し込み締切: 5 月 18 日(金)17:00

〆切以降は恐れ入りますが JBP 事務局までご相談ください。

※会場の関係で早めに参加登録を締め切らせていただく場合がございます。

⚫ 参加登録:

こちらのフォームよりお申し込みください。

https://goo.gl/forms/qwqqupgvGZFOuPfS2

フォームがご使用になれない場合は、JBP 事務局 小谷([email protected])ま

で、メールにてお申し込みください。その際、下記情報をお知らせいただきますよ

うお願いいたします。

▷ ご氏名

▷ ご所属・部署

▷ ご役職

▷ 連絡先(メールアドレス)

5. ご返信・お問合せ先

一般社団法人 日本防災プラットフォーム 事務局 担当:小谷

連絡先: (TEL) 03-6273-3545

基調講演「日本の防災の世界での主流化」

西川 智 氏 ご経歴

東京大学工学系大学院修了後、国土庁入庁。MIT 客員研究員、国土庁防災局、国

連人道問題局、東京都庁、アジア防災センター所長、内閣府参事官(災害予防・広

報・国際防災協力)、国土交通省水資源政策課長、広域地方政策課長、土地市場課

長、水資源機構理事などを経て、名古屋大学減災連携研究センター 教授。

この間、雲仙普賢岳噴火、インドネシア・フローレス島地震津波、インド・マハ

ラシュトラ地震、阪神・淡路大震災、新潟県中越地震、インド洋津波、佐呂間町竜

巻などに対応。2005 年 1 月国連防災世界会議を担当し、兵庫行動枠組み(HFA)とり

まとめに尽力。2005 年 8 月中央防災会議 BCP ガイドラインをとりまとめ。2011 年

世界経済フォーラム Global Agenda Council on Catastrophic Risk の Chair。2015 年

第 3 回国連防災世界会議準備のための国連諮問委員、地域安全学会理事、事業継続

推進機構(BCAO)理事。