2
宣こ、:k\芦1こか .・ -:.・,/.t・-I .∴・・ ・、 ・ I:_t 丁■ ′ゞ :9<-h. 三.付き子:tT 交通災害兵済剰虐めと薫武儀 、も・>二 I+::二二二二二二~二一_ __二二二~__~~ ~~ ~~~ ~-二~_ 二_千_ ~~~~~L ~ ____ _ __二~~~~~T :_二 r~~~ 掛金はわずか500月です。家族そろって加入しましょう i typ才 ′・・笥 ヨTI~t打p , 交通災幸共済とは 住民ひとりひとりがわずかな掛金を出し合い、不幸にして 交通事故にあわれた方に見舞金をお■J(る相互扶助制度です。 ●加入できる方は 山梨県内の市町村のうち次の市町村の住 民基本台帳に記載されている方、又は外国 人登録をされている方です。なお学生に限 り他県等に転出していてもこの共済に加入 できます。 ・南アルプス市、北杜市、甲斐市、笛吹市、 上野原市、甲州市、中央市、県内町村 ●加入の申し込みは 所定の「交通災害共済加入申込書」により、 お住まいの市役所・町村役場(市町村によ っては指定された金融機関)に申し込みを してください。 ●共済掛金 共済期間は 1人500円です。 (中途加入も同額) r-平成21年4月1日~ 平成22年3月3 1日まで ×中途加入の場合は、加入した日の翌日 から平成22年3月31日までです。 ●災害見舞金の額 等級 俤�・�,ノ/i7�仄Hワ�兀

J・JI' 交通災害兵済剰虐めと薫武儀 - 子どもたちの未来へ伝統と ... · 2010-03-30 · 身体障害者手帳の写し 運転免許証の写し(ご自身で運転していた場合)

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: J・JI' 交通災害兵済剰虐めと薫武儀 - 子どもたちの未来へ伝統と ... · 2010-03-30 · 身体障害者手帳の写し 運転免許証の写し(ご自身で運転していた場合)

- レ′ Jt「■・

r一、1 P

J・JI'

宣こ、:k\芦1こか .・ -:.・,/.t・-I .∴・・ ・、 ・ I:_tL・<=.:宜~与J触

丁■                     ′ゞ     :9<-h.        三.付き子:tT

交通災害兵済剰虐めと薫武儀、も・>二

I+::二二二二二二~二一_ __二二二~__~~   ~~ ~~~ ~-二~_ 二_千_  ~~~~~L  ~ ____    _  __二~~~~~T :_二 r~~~~~~ ~ _ ll~~~~~~ ~~  ~~   _

掛金はわずか500月です。家族そろって加入しましょう

i typ才

′・・笥

ヽ    ∵、l・

ヨTI~t打p

ヵ噴・,

交通災幸共済とは

′    ′

住民ひとりひとりがわずかな掛金を出し合い、不幸にしてi

交通事故にあわれた方に見舞金をお■J(る相互扶助制度です。

●加入できる方は

山梨県内の市町村のうち次の市町村の住

民基本台帳に記載されている方、又は外国

人登録をされている方です。なお学生に限り他県等に転出していてもこの共済に加入

できます。・南アルプス市、北杜市、甲斐市、笛吹市、

上野原市、甲州市、中央市、県内町村

●加入の申し込みは

所定の「交通災害共済加入申込書」により、

お住まいの市役所・町村役場(市町村によっては指定された金融機関)に申し込みを

してください。

●共済掛金 共済期間は~~∵:二~~~ ~~~    ~

1人500円です。(中途加入も同額)

r-平成21年4月1日~

平成22年3月3 1日まで×中途加入の場合は、加入した日の翌日

から平成22年3月31日までです。

●災害見舞金の額

等級 俤�・�,ノ/i7��仄Hワ�兀�セ�ァ「�

1 倩�e2���テ���テ���冷�

2 ��y�ネ��・��)Y�9d�邵ラ8エケ�R�¥ゥUノ�cXリi�y�ネ��・�/i7�9从��Uネ,佝h+�.���・��1級から3級まで �3��テ���冷�4級から7級まで �#��テ���冷�

3 俾�|3�(*佇闌��8,ネ�・�,X����|9?ゥ�CS�?ィ決�2�����テ���冷�

4 俾�|3h*佇闌��3�(*佇駟ii�,ネ�・�,X����|9?ゥ�C#�?ィ決�2���C�テ���冷�

5 俾�|3X*佇闌��3h*佇駟ii�,ネ�・�,X����|9?ゥ�C#)?ィ決�2�����テ���冷�

6 俾�|3H*佇闌��3X*佇駟ii�,ネ�・�,X����|9?ゥ�C��?ィ決�2�涛�テ���冷�

7 俾�|38*佇闌��3H*佇駛)i�,ネ�・�,X����|9?ゥ�C�I?ィ決�2�都�テ���冷�

8 俾�|3(*佇闌��38*佇駟ii�,ネ�・�,X����|9?ゥ�C��?ィ決�2�鉄�テ���冷�

9 俾�|3�*佇闌��3(*佇駛)i�,ネ�・�,X����|9?ゥ�Ci?ィ決�2��3�テ���冷�

10 俾�|3(�ュH決�3�*佇駟ii�,ネ�・�,X����|9?ゥ�CI?ィ決�2��#�テ���冷�

ll 俾�|3��ュH決�3(�ュIj)i�,ネ�・�,X����|9?ゥ�C9?ィ決�2���Rテ���冷�

12 俾�|3��ュIj)i�,ネ�・�,X����|9?ゥ�C)?ィ決�2����テ���冷�

(注)①自動車安全運転センター又は当該交通機関を所管する責任者の発行する証明書あるいは消防署の発行する救急搬送証明書が提出されない場合は10等級を限度とします。

②傷害の治療期間の算定は、民法第143条第2項の規定により算定した週数又は月数とします。 (例:起算日が5月3日の場合は、 6月2日をもって一

月となります。)また、入院・通院をしていない

期間が1か月以上ある場合は全期間からその期間を月単位で除算します。

山梨県市町村総合事務組合

Page 2: J・JI' 交通災害兵済剰虐めと薫武儀 - 子どもたちの未来へ伝統と ... · 2010-03-30 · 身体障害者手帳の写し 運転免許証の写し(ご自身で運転していた場合)

共済見舞翌の請求期間は・・・

ト対象となる交通事故は自動車・単車t農耕用テーラー・自転車(道路交通法に規定する車両)、電車、飛行機、船舶の交通途上における運行に起因する接触、衝突、転覆、墜落等により生じた人身事故(国内で発生したものに限る。)です。

ト対象とならない交通事故はケーブルカー・ロープウエー.リフト等の事故

幼児用乗用異(玩遊具)による自損事故作業用特殊自動車で作業中(一定の場所で停止して行う作業)の事故農作業用昇降機等による事故

交通事故により死亡した日又は傷害が治った日(症状固定(中止)した日も含む。)から2年間です。

ト共済見舞金の請求手続 次の書類を加入した市役所・町村役場窓口に提出してください。

必要な書類(書類の費用は自己負担となりますo) 倩�e2�障害 傚リ・��

交通災害共済見舞金請求書(市役所.町村役場又は下記HPから入手できますo) ��イ�○ ��イ�

交通事故証明書(謂票苧芸漂悪芸吉芸諸等:申請書は自動車安全運転センター、最寄の警察署、) ��イ�○ ��イ�

又は交通事故の事実を立証する書類

(:霊室竿諾篭諾雷雲芸諾)l%合はその所轄の責任者の発行する証明書) 又は交通災害発生確認書(用紙は市役所.町村役場又は下記HPから入手できますo)

*交通災害発生確認書の場合は等級が10等級以下に制限されますo

医師の診断書(用紙は市役所.町村役場又は下記HPから入手できますo) ��イ�○ ��イ�*自賠責保険等ヘ提出された診断書(交通事故が原因であることの傷病名\態様、入通院期間及び

日数の記入がされているもの)の写しでも可能ですo *あんま、マッサージ、指圧師、はり師、きゆう師等の施術を受ける場合は、医師の同意書がなけ

れば認められませんo

身体障害者手帳の写し ��○ ��

運転免許証の写し(ご自身で運転していた場合) ��イ�○ ��イ�

死亡診断書又は死体検案書 ��イ� ��

戸籍謄本 ��イ� ��

交通災害共済加入書証 ��イ�○○

(注)①請求人(未成年者の場合は親権者)以外の方が請求する場合は委任状が必要ですo ②上記の書類以外にも必要に応じて他の書類を提出していただくことがありますo

葬祭費用共済見舞金を受け取るご遺族がいないときは葬祭に要した費用(上限50万円)を葬祭執行者にお支払いします。

弔慰金右記支給制限①~③により死亡されたときはご遺族に弔慰金(20万円)をお支払いすることができます。

ト平成19年度収支報告(平成20年3月31日現在)

掛金         84,764,000円

基金からの繰入金   23,300,000円

基金の預金利子等   2,969,341円

平成18年度からの繰越金  117円

合 計       111,033,518円

災害見舞金      89,480,7 10円

加入推進費及び事務費16,389,902円

基金への積立金    2,923,292円

平成20年度への繰越金 2,239,614円

合 計      111,033,518円

両正邪jエrお住まいの市役所町村役場へ

I.I,../

合には見舞金が支払われません。①自殺②無免許運転の場合又はその事実を

知りながら同乗した場合③酒酔い・酒気帯び運転の場合又は

その事実を知りながら同乗した場合

④故意又は重大な過失⑤加入者又は加入者以外の見舞金受

取人の犯罪行為⑥地震、洪水、暴風その他天災又は

内乱、暴動等の異常事態⑥著しい法令違反

山梨県市町村総合事務組合TEL 055-235-3228

甲府市蓬沢1-15-35 山梨県自治会館内http://www.ya-chos.gr.jp/kumiai/index.php