50

(JP)ネイビーズModel One Digital User Manual - Tivoli Audio UserManual.pdf · English - 1 2 iOSでの設定 ご購入のModel One DigitalでWiFiストリーミングを設定する前に、Tivoli

  • Upload
    docong

  • View
    226

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

English-

2

目次

1. はじめに...................................................................................3

2. 各部機能の説明............................................................................4

3. 機能モード:

a. ワイヤレス

i. Androidでの設定...............................................................5

ii. iOS(Apple)での設定..........................................................10

iii. スピーカー設定の変更

1. 名前..................................................................16

2. ステレオ/左/右......................................................19

iv. グループ設定

1. スピーカーの追加/削除................................................21

2. 音楽ソースの選択.......................................................23

3. グループ名の作成......................................................26

4. グループの音量調整....................................................27

5. スピーカーごとの音量調整...............................................27

6. スピーカー設定のショートカット.........................................28

7. スピーカーグループの解除................................................30

8. すべてのスピーカーの解除................................................30

v. MODベゼルコントロール........................................................31

vi. PARTYMODEボタン.............................................................31

vii. DDMSモード...................................................................31

b. Bluetooth

i. ペアリング...................................................................32

ii. MODベゼルコントロール........................................................32

iii. WiFi/Bluetooth対応...........................................................33

c. AUX................................................................................34

d. FM(使用可能な場合)

i. MODベゼルコントロール........................................................35

ii. プリセットモード.............................................................35

iii. WiFi対応/FM搭載.............................................................35

e. DAB/DAB+/DMB(使用可能な場合)

i. MODベゼルコントロール........................................................37

ii. プリセットモード.............................................................37

iii. WiFi対応/DAB搭載............................................................38

4. 時計の設定................................................................................39

English-

3

5. 表示コントラストの設定....................................................................39

6. ファームウェアのアップデート................................................................407. 工場出荷時設定へのリセット.................................................................42

8. お手入れ..................................................................................42

English-

4

はじめに

お買い上げいただき、誠にありがとうございます。クラシカルなデザインに最新のデジタル技術を搭載し

たModelOneDigitalでは、ご家庭でワイヤレスオーディオを簡単操作でお楽しみいただけます。家具レベルの木

製キャビネットを筐体に採用し、高品質のGabriel®製ファブリックをスピーカーグリルに使用するなど、細やかな

部分にARTbyTivoliAudio製品シリーズの職人技とテクノロジーが活かされています。

本製品シリーズでは、DAB、FM、WiFi、Bluetooth®により好みの再生環境に合わせてさまざまな組み合わせ

が可能になりました。キッチンで1台のModelOneDigitalを再生しながら、ダイニングで別のARTスピーカー(ス

テレオ設定)をペアリングしたり、マルチルームシステムで家中どこでもSpotifyパーティのプレイリストを再生

したりするなど、簡単操作で柔軟な対応が可能なModelOneDigitalなら、最適なサラウンド環境でご自身のスタ

イルに合った音楽の楽しみ方がさらに広がります。まずは1台から始めてみれば、簡単に構築できることがわかり

ます。各部屋の室内環境に合わせた設定が可能です。

本製品の機能を最大限にご利用いただくため、初めてご使用になる前に必ずこのユーザーマニュアルおよび

注意事項をお読みください。ご不明な点がある場合は、お気軽に販売店またはTivoliAudioまでお問い合わせくだ

さい。

本製品を返送する必要がある場合は、元の包装をご使用ください。

ご購入のModelOneDigitalに下記の付属品が同梱されているか、ご確認ください。

(1)外部電源および対応プラグ

(1) FM/DABテレスコピックアンテナ

English-

5

不足品がある場合は、お買い上げいただいた販売店またはTivoliAudioまでご連絡ください。

English-4

各部機能の説明

電源/ソース/ボリュームノブ:長押ししてユニットの電源をオン/オフにします。短く押して左右に回して

WiFi、FM(使用可能な場合)、DAB(使用可能な場合)、Bluetooth、またはAUXを選択します。右に回して音

量を上げ、左に回して音量を下げます。

MODベゼルコントロール:

DABモードでは:左に回してチューニングダウンします。右に回してチューニングアップします。短く押してプリ

セットに放送局を追加します。長押ししてプリセットモードにします。2回押して、DAB放送局リストを再ロードし

ます。

FMモードでは:左に回してチューニングダウンします。右に回してチューニングアップします。短く押してプリ

セットに放送局を追加します。長押ししてプリセットモードにします。2回押してスキャンします。

Bluetoothモードでは:左に回して前のトラックに移動します。右に回して次のトラックに移動します。短く押

して再生/一時停止します。長押ししてBluetoothペアリングモードにします。

AUXモードでは:このコントロールは機能しません。接続されたデバイスのコントロールを操作します。

English-5

WiFiストリーミングモードでは:左に回して前のトラックに移動します。右に回して次のトラックに移動しま

す。短く押して再生/一時停止します。長押しして音楽サービスを変更します。

English-6

AUX:音楽ファイルを直接プラグインして単独で動作する環境を実現します。

SERVICE:サービスポートです。公認のTivoliAudioサービスセンターによる使用

のみを目的としています。SETUP:タップして、スピーカーをホームネットワーク

に接続できます。

PARTYMODE:ボタンを押したままにしておくと、本スピーカーから他のすべての接続されたスピーカーに音楽が送

られます。

DC電源:Tivoli電源アダプターをプラグインして、ModelOneDigitalに電力を供給します。

ワイヤレスモード

Androidでの設定

ご購入のModelOneDigitalでWiFiストリーミングを設定する前に、TivoliAudioWirelessアプリ

をダウンロードする必要があります。このアプリケーションは、GooglePlayストアからダウンロードでき

ます。

1. 電源ボタンを使用してModelOneDigitalの電源を入れます。

English-7

2. TivoliAudioWirelessアプリで、[設定]ボタンを押し、[スピーカーを追加]を押します。

English-8

3. 大きな[設定]ボタンを押します。

4. ModelOneDigitalで、本体背面にある[SETUP]ボタンを短く押します。本体ディスプレイに

「WirelessSetupEnabled」と表示されます。その後、アプリで[次へ]を押します。

English-9

5. アプリの[設定を開く]ボタンを押します。

6. ワイヤレス設定画面になります。Tivoli、数字、文字の組み合わせで表示されたネッ

トワークを選択します(例:Tivoli_E0DF8D)。

English-1

0

7. スマホの[戻る]ボタンまたは左上端の矢印を使用するか、[BacktoTivoliAudio]を選択し

て、TivoliAudioWirelessアプリに戻ります。

8. TivoliAudioWirelessアプリに戻ったら、[次へ]を選択します。

English-1

1

9. 目的のワイヤレスネットワークを選択し、ネットワークパスワードを入力します。パスワードを

正しく入力したら、[保存する]を押します。

10. これで設定は完了です。ModelOneDigitalが設定され、音楽をストリームする準備が整いました。

English-1

2

iOSでの設定

ご購入のModelOneDigitalでWiFiストリーミングを設定する前に、TivoliAudioWirelessアプリ

をダウンロードする必要があります。このアプリケーションは、AppleAppストアからダウンロードできま

す。

1. 電源ボタンを使用してModelOneDigitalの電源を入れます。

2. TivoliAudioWirelessアプリで、[設定]ボタンを押し、[スピーカーを追加]を押します。

English-1

3

3. 大きな[設定]ボタンを押します。

4. ModelOneDigitalで、本体背面にある[SETUP]ボタンを短く押します。本体ディスプレイに

「WirelessSetupEnabled」と表示されます。その後、アプリで[次へ]を押します。

English-1

4

5. Appleデバイスでは、ホームボタン(デバイス下部にあるボタン)を押します。

6. Appleデバイスの[設定]を開き、Wi-Fi設定に移動します。

English-1

5

7. Tivoli、数字、文字の組み合わせで表示されたネットワークを選択します(例:Tivoli_E0DF8

D)。

8. 接続されたら、TivoliAudioWirelessアプリを再度開きます。

English-1

6

9. TivoliAudioWirelessアプリに戻ったら、[次へ]を選択します。

10. 目的のワイヤレスネットワークを選択し、ネットワークパスワードを入力します。パスワードを

正しく入力したら、[保存する]を押します。

English-1

7

11. これで設定は完了です。ModelOneDigitalが設定され、音楽をストリームする準備が整いました。

English-1

8

スピーカー設定の変更-スピーカー設定-名前

ModelOneDigitalの名前をカスタマイズする場合は、次の手順で簡単にできます。Thiscanbedonequiteeasily.

1. TivoliAudioWirelessアプリの起動画面で、[設定]を選択します。

English-1

9

2. 名前を変更するスピーカーを選択します。

3. 名前を変更するには、スピーカー名の隣にある[鉛筆]アイコンを選択します。[X]を押して現

在の名前を削除し、このスピーカーに付ける名前を入力します。

English-2

0

4. 変更した名前を保存するには、[チェックマーク]アイコンを押して、[保存する]を押します。

English-2

1

スピーカー設定–ステレオ/左/右

複数のModelOneDigitalまたは他のART製品をお持ちで、左右ペアで2つのスピーカーをセットアップす

る場合は、次の手順で設定します。

1. TivoliAudioWirelessアプリの起動画面で、[設定]を選択します。

English-2

2

2. オーディオ設定を変更するスピーカー/ラジオを選択します。

3. 「SpeakerSetup」画面で、[ステレオ(S)]と表示された領域を選択し、[左スピーカー(L)]

または[右スピーカー(R)]に変更して、[保存する]を押します。

ヒント:「Groups」画面にご使用のスピーカーが表示されている場合は、そのスピーカーの設定セ

クションに簡単に移動できます。詳細については、「グループ設定」セクションを参照してくださ

い。

English-2

3

グループ設定–グループに対するスピーカーの追加/削除

ラジオと追加のスピーカー(任意)を設定して名前を付けたら、いよいよ曲を聴くことができま

す。まず、グループをセットアップし、スピーカー/ラジオを追加します。

1. ホーム画面の[新たに再生]を選択し、「ソース」スピーカー(「マスター」スピーカーともいいま

す)にするラジオ/スピーカーを選択します。ソーススピーカーにはどのスピーカー/ラジオを選択

しても構いません。ただし、このスピーカーがグループから削除されると、グループ自体が削除され

ます。

English-2

4

2. 同じ音楽を再生させるスピーカー/ラジオを追加できます。スピーカーのリストにあるスピーカ

ー名をタップします。このスピーカーが「スレーブ」スピーカーに変更します。右上端のドット

を選択して、すべての「フリー」のスピーカーを追加したり、好みに応じて「すべての」スピー

カーを追加したりできます。完了したら(またはスピーカーを追加しない場合は)、[次へ]を

選択します。

English-2

5

グループ設定–音楽ソースの選択

グループのセットアップが完了したら、グループの音楽ソースを選択できます。

1. 聴きたい音楽のソースを選択します。タイダル(Tidal)やディーザー(Deezer)など一部のソースで

は、TivoliAudioWirelessアプリでログイン情報を入力し、同アプリから音楽の操作を行う必要があ

ります。スポティファイ(Spotify)など他のソースでは、外部アプリを使用してログインし、最初の

音楽コンテンツを選択する必要があります。スマホやタブレットにコンテンツを保存している場合、

[ローカル・コンテンツ]を選択してそのコンテンツを聴くことができます。

English-2

6

2. 外部アプリを使用する必要がある音楽サービスの利用について、Spotifyを例に説明します。[Spo

tify]を選択すると、Spotifyアプリを開くよう促すポップアップ画面が表示されます。

3. Spotifyアプリを開いたら、SpotifyPremiumアカウントにログインしていることを確認します。Sp

otifyConnect(スポティファイコネクト)は、SpotifyPremiumアカウントでのみ動作します。音

楽コンテンツを再生すると、下部に[DevicesAvailable]記号が表示されます。[DevicesAvail

able]をタップすると、グループを選択できるようになります。

English-2

7

4. 音楽を選択したら、TivoliAudioWirelessアプリに戻ります。[GotoNowPlaying]を選択する

か、スマホやタブレットの[戻る]ボタンを押して、「再生中」画面に移動します。これで、音楽の

グループ再生が可能になります。

English-2

8

グループ設定–グループ名の作成

グループのセットアップを完了して音楽を再生できたら、グループに名前を付けることができます。

1. [Groups]画面で名前を変更するグループを選択し、画面下部の[スピーカー]領域を選択します。

2. [鉛筆]アイコンを選択し、[X]アイコン選択してデフォルトの名前を削除します。目的の

グループ名を入力したら、[チェックマーク]アイコンを選択し、画面下部の[終了]を選

択します。

English-2

9

グループ設定–グループの音量調整

1. スピーカーの音量を変更するグループを選択します。「再生中」画面で、音量スライダーを使

用して音量を調整するか、スマホやタブレットの音量ボタンを使用します。

English-3

0

グループ設定–スピーカーごとの音量調整

1.スピーカーの音量を変更するグループを選択します。「再生中」画面で、下部にある[スピーカー]セ

クションを選択します。[スピーカーを追加]セクションで、スピーカーごとに音量スライダーを調

整するか、ModelOneDigitalのボリュームノブを使用します。

English-3

1

グループ設定–スピーカー設定のショートカット

音楽を再生中に、スピーカーの名前やオーディオ設定の変更(スピーカーの追加/削除、家の中での移動な

ど)を行うことがあります。この場合は、スピーカーの設定画面に移動して、「Groups」画面からこれらの設定を

素早く変更できます。

1. 調整するスピーカーを含むグループを選択します。画面下部の[スピーカー]セクションを選

択します。

2. 「スピーカーを追加」ページで、 記号を選択して直接そのスピーカーの設定ページに移動でき

ます。このページではスピーカーの名前やオーディオ設定の変更が可能です。 記号だけを選択

するように注意してください。そうしないと、グループからそのスピーカーを意図せず削除してし

まうことがあります。

English-3

2

English-3

3

グループ設定–スピーカーグループの解除

1.解除するスピーカーを含むグループを選択します。「再生中」画面の右上端のドットを選択し、[Relea

seThisScene]を選択します。これで、グループからすべてのスピーカー(マスタースピーカーを含

む)が解除されます。

グループ設定–すべてのスピーカーの解除

1.ご家庭ですべてのグループからすべてのスピーカーを解除する場合は、「Groups」画面の右上端のドッ

トを選択し、[DropAll]を選択します。これで、すべてのグループ内のすべてのスピーカーが解除

されるので、アクティブなグループはなくなります。

English-3

4

MODベゼルコントロール

再生/一時停止–音楽を再生/一時停止するには、MODベゼルを短く押します。

次の曲に進む–アルバムまたはプレイリスト内の次の曲に移動するには、ベゼルを右に回します。

前の曲に戻る–アルバムまたはプレイリスト内の前の曲に移動するには、ベゼルを左に回します。

音楽サービスを選択–TivoliAudioWirelessアプリに一覧表示された音楽サービスの次の項目に移動するに

は、MODベゼルを長押しします。

PARTYMODEボタン

PARTYMODEボタンを使用することで、ご家庭にあるすべてのARTbyTivoliAudio製品に素早く音楽を送信

できます。 PARTYMODEボタンを押したラジオ/スピーカーから流れる音楽が他のスピーカーやラジオにも送られ

ます。これは、アプリの「スピーカーを追加」ページで利用可能な[JoinAllSpeakers]機能と似ています。

すべてのスピーカーに音楽を送信:本スピーカーで再生中の音楽をすべてのスピーカーで聴けるように

する場合、[PARTYMODE]ボタンを3秒間押したままにします。すべてのスピーカーが本スピーカーのグループ

に加えられ、同じ音楽を再生します。以前に作成されたグループは解除されます。

DDMSモード

インターネット接続がない場所でModelOneDigitalを使用中にスマホやタブレットのローカル・コンテ

ンツを再生する場合は、DDMSモードでModelOneDigitalに接続できます。

1. 本体の[SETUP]ボタンを3秒間押します。

English-3

5

2. スマホやタブレットでワイヤレスネットワークの設定画面に移動し、[DIRECT-LBTivoli]を選択します。

English-3

6

3. パスワードの入力を促すプロンプトが表示されたら、「hello123」と入力します。

4. 「DIRECT-LBTivoli」ネットワークへの接続後、必ずTivoliAudioWirelessアプリを再起動してください。

5. 1台のスピーカーでスマホやタブレットのローカル・コンテンツを再生できます。音楽ストリ

ームサービスなどインターネット/データ接続が必要なサービスは利用できない点に注意して

ください。

Bluetoothモード

ペアリング

ModelOneDigitalは、独立したBluetoothスピーカーとしても機能します。

1. ModelOneDigitalで、本体ディスプレイの左上端に「Bluetooth」が表示されるまで電源/ソ

ース/ボリュームノブを短く押します。

2. 本体ディスプレイの中央に「PairingEnabled」が表示されるまでMODベゼルを押したま

まにします。

3. スマホやタブレットのBluetooth設定画面に移動します。

4. 「TivoliMod|###X#」に似た名前のデバイスを選択します。

5. 本体ディスプレイに「PairingSuccess」と表示されたら、ペアリングされています。

6. Bluetooth経由で音楽を再生できるようになります。

MODベゼルコントロール

ミュート/ミュート解除する–本機の音量をミュート/ミュート解除するには、MODベゼルを短く押します。

次の曲に進む–アルバムまたはプレイリスト内の次の曲に移動するには、ベゼルを右に回

します。前の曲に戻る–アルバムまたはプレイリスト内の前の曲に移動するには、ベゼル

English-3

7

を左に回します。ペアリングを有効にする–ペアリングを有効にするには、MODベゼルを

長押しします。

English-3

8

WiFi/Bluetooth対応

WiFi/Bluetooth対応なので、Bluetoothで利用可能な任意の音楽サービスをすべてのARTbyTivoliAudio

スピーカーで聴くことができます。これにより、音楽サービスが「Source」画面に一覧表示されていない場合でも

複数のスピーカーで音楽を再生できるようになります。

1. 通常は、「マスター」スピーカーになるスピーカーにペアリングします。ご使用のスピーカーと

のペアリングをこれまでに行ったことがない場合、ペアリングが完了するまではすべてのスピー

カー(マスタースピーカーを除く)の電源をオフにしておきます。ペアリングが完了したら、他

のすべてのスピーカーの電源を入れ直します。

2. TivoliAudioWirelessアプリを開き、Bluetoothストリームを再生する他のスピーカーを追加し

て、「マスター」スピーカーに設定するペアリング済みのスピーカーとのグループを作成しま

す。

3. 「Sources」ページで、Bluetoothのスライダーがオンになっていることを確認します。

English-3

9

4. グループでBluetoothがオンになり、グループに含まれたすべてのスピーカーから音楽が流れま

す。

AUXモード

ModelOneDigitalは、独立したスピーカーとして使用することができます。1/8”ステレオケーブルを使

用して、ラインまたはヘッドフォンレベルソースを本体背面のAUX入力端子に接続します。ModelOneDigitalの

ボリュームノブを使用するか、TivoliAudioWirelessアプリを使用することで、スピーカーの音量を調整できま

す。ModelOneDigitalは、AUX入力端子への信号を他のスピーカーには送信できない点に注意してください。上

記を実行する場合は、本マニュアルの「WiFi経由のBluetooth接続」を参照してください。

English-4

0

FMモード

MODベゼルコントロール

手動でチューニングアップする–高い周波数の放送局を手動で選局するには、MODベゼルを右に回します。手動

でチューニングダウンする–低い周波数の放送局を手動で選局するには、MODベゼルを左に回します。上の周波

数にオートスキャンする–自動的に高い周波数にスキャンするには、MODベゼルを素早く2回押します。

プリセット放送局に新たに放送局を追加する–保存済みのプリセット放送局に新たに放送局を追加するに

は、MODベゼルを1回押します。

プリセット放送局モードにする–プリセット放送局モードにするには、ModelOneDigitalのディスプレイに

「PresetMode」が表示されるまでMODベゼルを押したままにします。

プリセットモード

プリセットモードでは、プリセットした放送局のみを聴くことができるので、お気に入りの放送局への素早いチュ

ーニングが可能です。

プリセットモードにする/解除する–プリセットモードにする/解除するには、ディスプレイに「PresetMod

e」または「NormalMode」のいずれかが表示されるまでMODベゼルを押したままにします。

プリセット放送局を削除する–保存済みのプリセット放送局の1つを削除するには、MODベゼルを素早く2回押

します。ディスプレイに「Stationdeleted」が表示されます。ベゼルを回して次のプリセット放送局に移動す

ると、削除した放送局がプリセットから消去されます。

WiFi対応/FM搭載

WiFi対応/FM搭載なので、1つにグループ化されたすべてのARTbyTivoliAudioスピーカーで選局された

FM放送局を聴くことができます。

1. ModelOneDigitalの電源をオンにして、ソースをWiFiに変更します。

2. TivoliAudioWirelessアプリを開き、「マスター」スピーカーに設定したModelOneDigita

lとのグループを作成します。このグループに他の任意のスピーカーを追加します。

English-4

1

3. 「Sources」ページで、FMのスライダーがオンになっていることを確認します。

4. グループでFMがオンになり、グループに含まれたすべてのスピーカーでFM放送が流れます。

5. ModelOneDigitalで、FM放送局を通常通りに変更します。

English-4

2

DAB/DAB+/DMBモード

MODベゼルコントロール

手動でチューニングアップする–高い周波数の放送局を手動で選局するには、MODベゼルを右に回します。手動

でチューニングダウンする–低い周波数の放送局を手動で選局するには、MODベゼルを左に回します。再スキャ

ンする–すべてのDAB放送局を再スキャンするには、MODベゼルを素早く2回押します。

プリセット放送局に新たに放送局を追加する–保存済みのプリセット放送局に新たに放送局を追加するに

は、MODベゼルを1回押します。

プリセット放送局モードにする–プリセット放送局モードにするには、ModelOneDigitalのディスプレイに

「PresetMode」が表示されるまでMODベゼルを押したままにします。

プリセットモード

プリセットモードでは、プリセットした放送局のみを聴くことができるので、お気に入りの放送局への素早いチュ

ーニングが可能です。

プリセットモードにする/解除する–プリセットモードにする/解除するには、ディスプレイに「PresetMod

e」または「NormalMode」のいずれかが表示されるまでMODベゼルを押したままにします。

プリセット放送局を削除する–保存済みのプリセット放送局の1つを削除するには、MODベゼルを素早く2回押

します。ディスプレイに「Stationdeleted」が表示されます。ベゼルを回して次のプリセット放送局に移動す

ると、削除した放送局がプリセットから消去されます。

English-4

3

WiFi対応/DAB/DAB+/DMB搭載

WiFi対応/DAB/DAB+/DMB搭載なので、1つにグループ化されたすべてのARTbyTivoliAudioスピーカーでD

AB/DAB+/DMB放送局を聴くことができます。

1. ModelOneDigitalの電源をオンにして、ソースをWiFiに変更します。

2. TivoliAudioWirelessアプリを開き、「マスター」スピーカーに設定したModelOneDigita

lとのグループを作成します。このグループに他の任意のスピーカーを追加します。

3. 「Sources」ページで、DABのスライダーがオンになっていることを確認します。

English-4

4

4. グループでDABがオンになり、グループに含まれたすべてのスピーカーでDAB放送が流れます。

5. ModelOneDigitalで、DAB放送局を通常通りに変更します。

時計の設定

ModelOneDigitalの時計を正確な時刻に設定するには、本マニュアルに記載のとおり、本機をWiFiネッ

トワークに接続します(お使いのデバイスに応じて、「Androidでの設定」または「iOS(Apple)での設定」を

参照)。Apple/Androidデバイスと同じ時刻に設定されます。

表示コントラストの設定

ModelOneDigitalの表示コントラストを設定するには、ユニットの電源をオンにしたまま電源ボタンとMO

Dベゼルを同時に長押しします。本体ディスプレイに「Contrast」と表示され、コントラストの設定レベルが数字

で示されます。MODベゼルを回して好みのコントラストレベルに調整します。何も押さないと画面がタイムアウト

し、この設定が保存されます。

English-4

5

ファームウェアのアップデ

ート

ModelOneDigitalでは定期的にソフトウェアのアップデートが実行されます。初めて本機をご使用になる

際およびその後約4ヶ月毎に、ソフトウェアのアップデートを確認することをお勧めします。

1. TivoliAudioWirelessアプリの起動画面で、[設定]を選択します。

2. ソフトウェアのバージョンを確認するスピーカーを選択します。

English-4

6

English-4

7

3. [バージョンをチェック]ボタンを選択します。「Firmwareisuptodate」と表示された場合、お

使いのソフトウェアは最新です。下図の画面が表示された場合、最新のソフトウェアを入手するため

に[Clicktoupdate]を選択します。

4. ModelOneDigitalで最新のソフトウェアがダウンロード、インストールされます。ご利用のインタ

ーネット接続の速度に応じて、アップデートには最大で10分かかります。

English-4

8

5. アップデートが完了すると、ModelOneDigitalはスタンバイモードになります。ModelOneDigital

の電源ボタンを押します。ModelOneDigitalの電源がオンになれば、使用する準備ができていま

す。

工場出荷時設定へのリセッ

ModelOneDigitalをデフォルト設定に戻すには、ユニットの電源をオンにしたまま[SETUP]ボタンと[PA

RTYMODE]ボタンを7秒間長押しします。ディスプレイに「FactoryResetting」と表示されます。リセットが完了

するとユニットはスタンバイモードになります。

お手入れ

本体の背面および木製キャビネットのお手入れには乾いた布をお使いいただくことをお勧めします。糸く

ずローラーのご使用で前面のファブリックのお手入れが可能です。本製品は水に濡れないようにしてください。