35
1 日韓共同宣言以降の文化・人的分野における交流の進展 ―日本における韓国大衆文化を中心に― <要旨> 日韓共同宣言は、 1998 10 月に小渕首相と金大中大統領の間で署名され、日韓両国 民間の多様な文化・人的交流の拡充の重要性が示されている。たしかに、日韓共同宣言 以降、日韓関係は文化・人的交流の分野において大きく進展したと言えるだろう。しか し、この文化・人的交流において具体的に何がどのように変化したのかは、あまり明確 ではない。そこでこの日韓共同宣言を出発点に、特に日本の視点から、具体的な国民交 流及び文化交流の事例として映画・ドラマ・K-POP を考察していくことにより、日韓 間の文化・人的分野における交流がどのように進展し、また現在どのような状況にある のか、考えてみたい。 映画については、日本で最初に大衆的な広がりを見せた作品は、日韓共同宣言後で、 日本におけて韓流が起きる前の 2000 1 月に公開された『シュリ』である。その後、 2001 年の『JSA』のヒット以降、しばらくの間ヒット作品には恵まれなかった。2004 年以降の『冬のソナタ』をきっかけとする日本における韓流以降、2006 年にかけて複 数のヒット作品が登場したが、2007 年以降ヒット映画は登場しなくなってきている。 ゆえに、韓国映画は日韓共同宣言以降の文化・人的分野における交流において、初期に は大きく寄与した。と評価できるだろう。 日本における韓流は、2004 年に NHK で放送された『冬のソナタ』に端を発してお り、ドラマはまさに韓流の中心であった。この『冬のソナタ』の人気以降、民放各社で も韓国ドラマを放送するようになった。特に、韓国ドラマを専門に放送する枠が設けら れたことが特徴として挙げられる。2005 9 月には、一度日本テレビとフジテレビの 韓国ドラマ専門枠が終了し、NHK 総合の韓国ドラマ枠も 2007 9 月に一度放送を取 りやめになり、放送作品数、放送時間は減少した。 2010 年には TBS テレビとフジテレ ビで新たに韓国ドラマ専門枠が作られ、韓国ドラマの放送時間は増加した。だが、 2012 8 月にフジテレビ、 2014 3 月に TBS テレビの韓国ドラマ専門枠が終了した。 2015 8 月現在では、テレビ東京で開始された韓国ドラマ専門枠の韓流プレミアで放映され るドラマのみとなっている。日韓共同宣言以降の文化・人的分野における交流の進展と いう視点から考えてみると、ペ・ヨンジュンの知名度が放送から 10 年以上経った 2015 年現在においても高水準であるように、『冬のソナタ』のインパクトは大きい。また、 『冬のソナタ』以降、作品数や放送時間の推移はあるものの、地上波において韓国ドラ

K-POP JSA NHK TBS - Seoul National Universitylaw.snu.ac.kr/data/okami_hiroshi__jap.pdf2 マは一貫して放送されている。地上波放送は映画などの媒体と比べ、視聴者は圧倒的に

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: K-POP JSA NHK TBS - Seoul National Universitylaw.snu.ac.kr/data/okami_hiroshi__jap.pdf2 マは一貫して放送されている。地上波放送は映画などの媒体と比べ、視聴者は圧倒的に

1

日韓共同宣言以降の文化・人的分野における交流の進展

―日本における韓国大衆文化を中心に―

<要旨>

日韓共同宣言は、1998 年 10 月に小渕首相と金大中大統領の間で署名され、日韓両国

民間の多様な文化・人的交流の拡充の重要性が示されている。たしかに、日韓共同宣言

以降、日韓関係は文化・人的交流の分野において大きく進展したと言えるだろう。しか

し、この文化・人的交流において具体的に何がどのように変化したのかは、あまり明確

ではない。そこでこの日韓共同宣言を出発点に、特に日本の視点から、具体的な国民交

流及び文化交流の事例として映画・ドラマ・K-POP を考察していくことにより、日韓

間の文化・人的分野における交流がどのように進展し、また現在どのような状況にある

のか、考えてみたい。

映画については、日本で 初に大衆的な広がりを見せた作品は、日韓共同宣言後で、

日本におけて韓流が起きる前の 2000 年 1 月に公開された『シュリ』である。その後、

2001 年の『JSA』のヒット以降、しばらくの間ヒット作品には恵まれなかった。2004

年以降の『冬のソナタ』をきっかけとする日本における韓流以降、2006 年にかけて複

数のヒット作品が登場したが、2007 年以降ヒット映画は登場しなくなってきている。

ゆえに、韓国映画は日韓共同宣言以降の文化・人的分野における交流において、初期に

は大きく寄与した。と評価できるだろう。

日本における韓流は、2004 年に NHK で放送された『冬のソナタ』に端を発してお

り、ドラマはまさに韓流の中心であった。この『冬のソナタ』の人気以降、民放各社で

も韓国ドラマを放送するようになった。特に、韓国ドラマを専門に放送する枠が設けら

れたことが特徴として挙げられる。2005 年 9 月には、一度日本テレビとフジテレビの

韓国ドラマ専門枠が終了し、NHK 総合の韓国ドラマ枠も 2007 年 9 月に一度放送を取

りやめになり、放送作品数、放送時間は減少した。2010 年には TBS テレビとフジテレ

ビで新たに韓国ドラマ専門枠が作られ、韓国ドラマの放送時間は増加した。だが、2012

年 8 月にフジテレビ、2014 年 3 月に TBS テレビの韓国ドラマ専門枠が終了した。2015

年 8 月現在では、テレビ東京で開始された韓国ドラマ専門枠の韓流プレミアで放映され

るドラマのみとなっている。日韓共同宣言以降の文化・人的分野における交流の進展と

いう視点から考えてみると、ペ・ヨンジュンの知名度が放送から 10 年以上経った 2015

年現在においても高水準であるように、『冬のソナタ』のインパクトは大きい。また、

『冬のソナタ』以降、作品数や放送時間の推移はあるものの、地上波において韓国ドラ

Page 2: K-POP JSA NHK TBS - Seoul National Universitylaw.snu.ac.kr/data/okami_hiroshi__jap.pdf2 マは一貫して放送されている。地上波放送は映画などの媒体と比べ、視聴者は圧倒的に

2

マは一貫して放送されている。地上波放送は映画などの媒体と比べ、視聴者は圧倒的に

大きいため、文化・人的分野における交流に寄与していることは間違いない。

音楽・K-POP の分野は、日本における韓国大衆文化の中でも、1998 年の日韓共同宣

言の前に一定の成果を収めている分野であった。しかし韓流以降、音楽の分野でも韓国

人歌手が多数のヒット曲を出すようになった。ランキングにランクインした韓国人歌手

は 3 つのカテゴリーに分けられることがわかる。すなわち、韓国では俳優をメインの活

動とし、日本で話題を呼んだドラマに出演した俳優が曲を出した韓流ドラマ型。韓国で

歌手をメインの活動とし日本でも 初から歌手として進出し、日韓ほぼ同時期に歌手と

して活動している日韓同時活動型。そして、この 2 つのカテゴリーに入れることのでき

ない、その他である。それぞれ日本でヒットしている時期を見ると、韓流ドラマ型は

2005 年~2008 年頃にピークがあるのに対し、日韓同時ヒット型は主に 2008 年以降に

ピークを迎え、 近も記録を更新していることがわかる。2012 年以降、日本人の対韓

親近感は急激に悪化したが、K-POP の人気は 2012 年以降も持続し、大きな影響を受

けることはなかった。文化・人的交流という観点から見ると、それまで冬のソナタに端

を発する韓流は中高年の女性がファンの中心であったが、K-POP、特に日韓同時活動

型は、ファンの中心層が 10~20 代であり、日本における韓国大衆文化の受容の層を拡

大することに貢献したと評価できる。

日本人の韓国に対する親近感をみると、2012 年以降、親近感は全世代で減少してい

るが、20 代では 7.5%しか減少しておらず、他の世代と比べたときに特徴的である。先

にみたように、K-POP の人気が 2012 年以降も減少せず、特に日韓同時活動型はファ

ンの中心層が 10~20 代であることを考えると、K-POP という文化関係が日本から韓

国への親近感の低下抑制に寄与したといえるだろう。

日韓関係の課題や日韓関係の発展を妨げるものとして、日韓両国民は領土問題や歴史

問題など政治的問題を挙げている。しかし、1、現在の日本と韓国との関係が良好だと

思う割合の減少に比べ、韓国に親しみを感じる割合の減少が緩やかになっている点。2、

先に見た通り、K-POP という文化関係が日本から韓国への親近感の低下抑制に寄与し

たといえ、K-POP、特に日韓同時活動型はファンの中心層をなす 20 代で対親近感の減

少が小幅に抑えられている点。3、日韓両国民が関係改善を望んでいる点。以上 3 点よ

り、文化人的分野における交流の進展は一定の成果を収めており、必ずしも日韓関係の

将来に対して悲観的になる必要はないと考える。

Page 3: K-POP JSA NHK TBS - Seoul National Universitylaw.snu.ac.kr/data/okami_hiroshi__jap.pdf2 マは一貫して放送されている。地上波放送は映画などの媒体と比べ、視聴者は圧倒的に

3

日韓共同宣言以降の文化・人的分野における交流の進展

―日本における韓国大衆文化を中心に―

岡見 浩史(Hiroshi OKAMI)

1、問題の所在

日本と韓国は、長い間「近くて遠い国」と呼ばれてきた。これは長い友好の歴史の後

の、近代以降の出来事に起因している。今日までの日韓関係を見てみると1、人の世代

変化が起こる 30 年くらいのスパンで、政治的事件をきっかけにその関係性が変化して

きたことがわかる。すなわち、近世までの日朝関係に終止符を打ち、日本の領事裁判権

と無関税特権を承認させた日朝修好条規へつながる 1875 年の江華島事件から 1910 年

の韓国併合までの 35 年間を「植民地化準備期」。1910 年から 1945 年の日本の敗戦・

朝鮮の光復までの 35 年間を「韓国併合期」。1945 年から 1965 年の日韓基本条約調印

までの 20 年間を「韓国独立後対立期」。1965 年から 1998 年の「日韓共同宣言-21 世

紀に向けた新たな日韓パートナーシップ-」(以下、日韓共同宣言と表記)の署名まで

の 33 年間を「関係模索期」。そして 1998 年以降現在までを「日韓パートナーシップ時

代」と区分できるだろう。大きな流れを見れば、明治時代に福澤諭吉が朝鮮の開化派に

期待し、そして挫折したように、日本と韓国は体制を共有する関係ではなかった。しか

し 1970 年代以降の韓国の経済成長と 1980 年代後半以降の民主化を経て、日韓両国は

民主主義・市場経済・自由と人権の尊重・アメリカとの同盟関係といった体制を共有す

る関係となった2。つまり、日本は近代以降初めて東アジアに体制と価値観を共有する

パートナーを持ったのである。このパートナーシップを象徴するかのように、日韓共同

宣言以降、日本でも韓国映画のいくつかの作品が好評を得て、2004 年の韓国ドラマ「冬

のソナタ」の NHK 放映以降には「韓流」ブームが起こった。その後、K-POP のブー

ムも起こり、日韓両国は市民レベルでは「パートナーシップ」が構築できたかのように

見えた。しかし政治的レベルでは、2012 年頃から領土問題や歴史問題などが高まりを

見せ、この後見ていくように、日本人の対韓感情においても 2012 年以降急激に悪化し、

改善の気配は未だ見られない。

現代の日韓関係および韓国に関連する研究は、政治学の分野で多数存在する。しかし、

初期のものには南北朝鮮の正統性論争を日本に持ち込んだ運動論的な研究や反維新体

制的な性格を帯びたものが多い3。また 近では、アメリカを中心とする日米韓の関係

Page 4: K-POP JSA NHK TBS - Seoul National Universitylaw.snu.ac.kr/data/okami_hiroshi__jap.pdf2 マは一貫して放送されている。地上波放送は映画などの媒体と比べ、視聴者は圧倒的に

4

から日韓関係を「疑似同盟」ととらえた研究4 や日韓国交正常化交渉についての研究

などで業績が上がっている5。しかし、先行研究の日韓関係に関する時代区分において

も重視される日韓共同宣言による変化については未だ研究が豊富にあるという状況に

はなく、ジャーナリズムによる分析が多数を占めている。

この日韓共同宣言は、1998 年 10 月 8 日に東京で小渕恵三首相と金大中大統領の間で

署名され、宣言と附属書である「21 世紀に向けた新たな日韓パートナーシップのため

の行動計画」で構成されている。そして、日韓共同宣言の 10 に「諸分野における両国

間の協力を効果的に進めていく上での基礎は、政府間交流にとどまらない両国国民の深

い相互理解と多様な交流にあるとの認識の下で、両国間の文化・人的交流を拡充してい

くことにつき意見の一致をみた」とあるように、日韓両国民間の多様な文化・人的交流

の拡充の重要性が示されている。たしかに、日韓共同宣言が署名されて以降、日韓関係

は文化・人的交流の分野において大きく進展したと言えるだろう。しかし、この文化・

人的交流において具体的に何がどのように変化したのかは、あまり明確ではない。そこ

でこの日韓共同宣言を出発点に、特に日本の視点から、具体的な国民交流及び文化交流

の事例として映画・ドラマ・K-POP を考察していくことにより、日韓間の文化・人的

分野における交流がどのように進展し、また現在どのような状況にあるのか、考えてみ

たい。

2、日韓共同宣言の意義と評価

日韓共同宣言で も注目されたのは、宣言の 2 にある日本の「過去」への謝罪の部分

である。「痛切な反省と心からのお詫び」という表現は 1995 年の村山談話の表現を踏

襲した表現であるが、この宣言により日本側は「韓国」と具体的に相手を明示し、二国

間の正式な外交文書で初めて謝罪を確認したという意味で重要である。この点は、日本

と韓国が国交を回復した日韓基本条約で「1910 年 8 月 22 日以前に大日本帝国と大韓帝

国との間で締結されたすべての条約及び協定は、もはや無効であることが確認される」

とのみ言及し、謝罪の文言を外交文書の中に一切含まなかった点と対照的である。また、

韓国側は日本側の「歴史認識の表明を真摯に受けとめ、これを評価」している。ゆえに

この日韓共同宣言は、従軍慰安婦問題や創氏改名など具体的な問題について直接触れて

いないが、日韓基本条約締結以降問題として残っていた日本による植民地支配への謝罪

という点について言及し、日本と韓国の関係を新たにパートナーとして規定し直したた

めに、日韓基本条約に匹敵する歴史的インパクトのある文書であったと評価できるだろ

う。

Page 5: K-POP JSA NHK TBS - Seoul National Universitylaw.snu.ac.kr/data/okami_hiroshi__jap.pdf2 マは一貫して放送されている。地上波放送は映画などの媒体と比べ、視聴者は圧倒的に

5

また、この謝罪に続き宣言の 3 で、韓国側が「戦後の日本の平和憲法の下での専守防

衛及び非核三原則を始めとする安全保障政策並びに世界経済及び開発途上国に対する

経済支援等、国際社会の平和と繁栄に対し日本が果たしてきた役割を高く評価」したこ

とも、日本の植民地支配の被害者である韓国人の心情を考えると画期的な内容であろう。

このように、日本側の謝罪を受けた韓国側の姿勢は、日韓共同宣言署名前日に皇居で

行われた晩餐会での天皇の「お言葉」を受けた答辞の中で、国政に関与できない象徴天

皇の立場に配慮し6、来日した韓国大統領の晩餐会スピーチとしては初めて植民地支配

など過去の歴史に触れなかったことにも表れている。

その後、2001 年 7 月には新しい歴史教科書をつくる会が制作した歴史教科書の問題

を受け、韓国の国会が日韓共同宣言の破棄を含めた、対日関係全般の見直しを韓国政府

に促す内容を盛り込んだ決議を満場一致で採択した7。しかし決議が採択された後、韓

国の李漢東(イ・ハンドン)首相は国会で「共同宣言を破棄するよりも、宣言の基本精

神に基づいて日本政府に歪曲を是正させる方が望ましい」と答弁し、韓国政府として共

同宣言を破棄する考えがないことを明らかにしている8。この国会決議により日韓共同

宣言が無効になっていないことは、2003 年 6 月に発表された「日韓首脳共同声明――

平和と繁栄の北東アジア時代に向けた日韓協力基盤の構築」で、「1998 年 10 月に発表

された「日韓共同宣言――21 世紀に向けた新たな日韓パートナーシップ」の精神に従

い、日韓両国が、過去の歴史を見据え、これを踏まえつつ、21 世紀における未来志向

の両国関係発展のため共に前進していかなければならないとの認識を共にした」と日韓

共同宣言に言及されている点からも明らかである。

3、文化・人的分野における交流事例

3-1、韓国大衆文化の広がりと韓流

「韓流」という単語は意味する範囲が拡散してしまっている単語である。この「韓

流」の現象と名称は台湾が発祥の地であり、2001 年頃から始まった韓国ドラマの流行

を台湾メディアが「韓流正強、日頭又烈」(韓国ブームが冬の寒波みたいに強く、日本

からの日差しにも強くさらされたとの意)と表現したことに始まっている。「韓流」と

発音が似ている「寒流(寒波)」の語呂合わせで作られた語であると言われている9。「韓

流」定義は人それぞれ異なり、例えば梁旭明は「韓国の映画、テレビドラマ、K-POP、

ファッション、化粧法、アクセサリーから、電気製品、携帯電話、車10」と例示するよ

うに比較的広い範囲で捉えている。また、日本の雑誌などにおける用法を見てみると、

例えば「韓流カップル」や「韓流科学者」のような用法も見られ、「韓国の」という所

Page 6: K-POP JSA NHK TBS - Seoul National Universitylaw.snu.ac.kr/data/okami_hiroshi__jap.pdf2 マは一貫して放送されている。地上波放送は映画などの媒体と比べ、視聴者は圧倒的に

6

有格とほとんど同じ意味で使われている状況も見受けられる11。本論文では、韓流を

「2000 年代以降に北東アジア・東南アジア地域で見られるドラマ・映画・K-POP など

韓国大衆文化の人気」と定義し、特に中心に扱う日本における韓流については「2004

年 4 月から NHK 総合テレビで放映されたドラマ『冬のソナタ』のヒット以降のドラマ

を中心とする韓国大衆文化の人気」と定義することにする。

なぜ韓流が起きたのかについても、様々な分析が存在する。社会学の視点から捉えた

分析では、1990 年代以降の東アジアにおける多チャンネル化、グローバル化の過程で

似たような経験を追体験するようになり東アジア的共感の領域を増やしたこと、脚本や

撮影の完了前に放送が開始され視聴者の声によりストーリーが変化するダイナミック

さなどが原因として指摘されている12。また、政治学的視点からも様々な分析が存在す

るが、それぞれの分析を整理すれば、主に次の 3 点にまとめられるだろう。すなわち第

一に、朴正煕や全斗煥による権威主義体制下ではメディアに対し検閲が行われ表現の自

由が制約されていたが、民主化以降、表現の自由が拡大したこと13。第二に、アジア通

貨危機が韓国にも波及した結果、対外貿易を活性化させるため、韓国大衆文化に対し金

大中政権が奨励策を取ったこと14。第三に、韓国において公的なルートでの日本大衆文

化の流入が禁止されていたために韓国の文化生産者の中には日本の文化商品の形式や

内容を「パクリ(剽窃・模倣)」続ける者がいたが15、日韓共同宣言以降、日本大衆文

化は段階的に開放され、また韓国におけるインターネットの発達と合わせて、視聴者が

原作を見つけ批判を交換する回路が増えたため、韓国社会が「パクリ」に対して敏感に

なったこと16。以上 3 点が挙げられる。これらの要因により、東アジアにおける韓流が

起きたものと考えられる。

以降、この章では映画・ドラマ・K-POP を具体的な例として、日韓共同宣言以降、

日本においてどの程度韓国大衆文化が広がっているかを見ていくことにする。なお、原

則として韓国大衆文化はその出演者・歌手などが韓国語を母国語とする人の作品を指す

ものとし、在日韓国・朝鮮人の作品は扱わないものとする。

3-2、日本における韓国大衆文化の受容事例

3-2-1、映画

戦後日本において、 初に輸入された韓国映画は 1962 年に公開された『春香伝』

(申相玉(シン・サンオク)、1961 年)であった。1980 年には、韓国文化院が定期的

に韓国映画上映会を開催し始めた。だが 1980 年代までの韓国映画といえば、主にレン

タルビデオ店にある「コリアン・エロス」のコーナーくらいのものであった。このジャ

Page 7: K-POP JSA NHK TBS - Seoul National Universitylaw.snu.ac.kr/data/okami_hiroshi__jap.pdf2 マは一貫して放送されている。地上波放送は映画などの媒体と比べ、視聴者は圧倒的に

7

ンルの代表作としては『桑の葉』(イ・ドゥヨン、1985 年)が挙げられる17。そして、

1986 年のソウルアジア競技大会、1988 年のソウルオリンピックの開催もあり、韓国へ

の関心が高まったことで韓国映画が日本の中で紹介される機会も増加した18。その中で

も特に、1992 年に東京国際映画祭のグランプリ、 優秀監督賞を受賞した『ホワイト・

バッジ』(チョン・ジョン、1992 年)は注目されるだろう。だが、この時期の韓国映画

はミニシアターや「単館」での上映が主流で、大衆的な広がりはまったくもち得なかっ

た19。

日本で 初に大衆的な広がりを見せた韓国映画は、日韓共同宣言後で、日本におけて

韓流が起きる前の 2000 年 1 月に公開された『シュリ』である。北朝鮮の特殊工作部隊

と韓国の情報機関の戦いを描いた作品で、当時、日本における韓国映画としては史上

高の観客動員数 120 万人20、興行収入 18.5 億円を達成した。その後 2001 年にも、朝鮮

半島を南北に隔てる板門店・共同警備区域(JSA)での南北の兵士達の交流と顛末を描

いた『JSA』が公開され、興行収入 11.6 億円を達成した。だが、その後はしばらく大

ヒット作に恵まれなかった。しかし 2004 年以降の『冬のソナタ』をきっかけとする日

本における韓流以降、これまでで韓国映画として 大のヒットとなっている、若年性ア

ルツハイマーに冒された妻とその夫の愛を描く『私の頭の中の消しゴム』や、ペ・ヨン

ジュンが妻に裏切られ愛してはいけない人に惹かれてしまう男に扮する『四月の雪』な

どのヒット作が登場した。2015 年 8 月現在、一般社団法人日本映画製作者連盟のホー

ムページに記載のある興行収入 10 億円以上の韓国映画は次の<映画・資料 1>にある

6 作品である。

<映画・資料 1> 日本における韓国映画興行成績21

タイトル 興収(億円) 日本公開日

私の頭の中の消しゴム 30.0 2005.10.22四月の雪 27.5 2005.9.17

僕の彼女を紹介します 20.0 2004.12.11シュリ 18.5 2000.1.29

ブラザーフッド 15.0 2004.6.26 JSA 11.6 2001.5.26

この資料は、興行収入が 10 億円以上という大ヒット作品しか扱っていないため22、

日本における韓国映画の全体像が見えにくい。そこで合わせて<映画・資料 2>として、

映画ランキングの中の韓国映画の様子を見てみたい。

<映画・資料 2> 日本における映画ランキングの中の韓国映画23と年別ランクイン数

タイトル 高位 高位獲得日 登場数 私の頭の中の消しゴム 1 2005.10.28/11.4 8

JSA 2 2001.6.2/9 8

Page 8: K-POP JSA NHK TBS - Seoul National Universitylaw.snu.ac.kr/data/okami_hiroshi__jap.pdf2 マは一貫して放送されている。地上波放送は映画などの媒体と比べ、視聴者は圧倒的に

見た

彼女

のソ

の映

年の

4 年間

本ず

映画・資料

2000 年の

』や『友へ

ナタ』によ

画界の中で

『TSUNAM

間は、2000

つランクイ

四月の

僕の彼女を紹

シルミ

ブラザーフ

誰にでも秘密

連理の

ボイス

マラソ

タイフー

二重スパ

デイジ

Sad Moきみはペ

グエムル~漢

スキャン

友へ・チ

コックリ

甘い人

アジョ

I AM猟奇的な

オールド・

恋する神

美しき野

トンマッコルへ

王の男

TSUNAMI~王になっ

料 2>を整理

『シュリ』や

へ・チング』

る日本にお

でも韓国映画

MI―ツナミ

0 年代前半の

ンした。そ

の雪 紹介します ミド フッド 密がある

の枝 ス

ソン ーン パイ

ジー ovie

ペット 漢江の怪物 ンダル チング リさん 人生 ョシ M な彼女

ボーイ 神父 野獣 へようこそ

男 ~ツナミ った男

してみると

や 2001 年の

といった数

おける韓流の

画の人気が定

』までヒッ

のヒットとは

そして、201

8

2 3 4 4 4 4 5 5 5 6 6 6 6 7 8 208 8 9 9 9

10 10 10 10 10 10 10 10

、上のグラ

の『JSA』と

数本のヒット

の高まり以降

定着したかに

ット作品は登

は違い、比較

4 年以降は

2005.9.232004.12.172004.6.12

2004.7.3/102004.12.32006.4.21

2003.5.3/102005.7.8

2006.4.142003.6.142006.6.2

2006.11.172012.1.212006.9.8

004.5.29/6.5/62002.4.132005.4.292005.4.292011.9.172012.6.2

2003.2.152004.11.122005.7.222006.2.172006.11.3

2006.12.152010.10.12013.2.16

ラフのように

といった大ヒ

ト作品が登場

降、2004 年

に思えた。し

登場しなかっ

較的低い順位

は再びヒット

5 4 5

0 4 3 2

0 4 3 2 4 2 1 2 2

6.19 5 2 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1

になる。<映

ヒット作品の

場した。そし

年、2005 年、

しかし、200

った。その後

位・少ない登

作品は登場

映画・資料 1

の後、『猟奇

してその後、

、2006 年と

07 年以降、

後 2013 年ま

登場数で年

場していない

1>で

奇的な

、『冬

と日本

2010

までの

年 1・2

い。し

Page 9: K-POP JSA NHK TBS - Seoul National Universitylaw.snu.ac.kr/data/okami_hiroshi__jap.pdf2 マは一貫して放送されている。地上波放送は映画などの媒体と比べ、視聴者は圧倒的に

9

かし、<映画・資料 3>の日本における韓国映画総数の推移を見ると、日本における韓

国映画が衰退しているとは必ずしも言えないことがわかる。

<映画・資料 3> 日本における韓国映画総数の推移24

年/作品数 2005 年 2006 年 2007 年 2008 年 2009 年 2010 年 2011 年 2012 年 2013 年 2014 年

1 位 米/153 米/165 米/182 米/162 米/150 米/144 米/164 米/184 米/193 米/1752 位 韓/61 韓/54 韓/41 韓/55 仏/25 韓/38 韓/34 韓/43 韓/46 韓/63 3 位 仏/32 仏/31 仏/25 仏/26 韓/23 仏/32 仏/27 仏/38 英/30 英/40 4 位 香港/12 香港/19 英/17 英/15 英/17 英/10 英/20 英/33 仏/28 仏/22 5 位 英/11 英/12 中/12 タイ/9 中/6 日韓/7 中/12 香港/9 伊/13 印/10

全輸入作品数 375 404 403 388 314 328 384 473 513 524 韓/全作品数 16.3 13.4 10.2 14.2 7.3 11.6 8.6 9.1 9.0 12.0

このように、映画ランキングに 6 作品の韓国映画が登場した 2005 年には 61 本の韓

国映画が日本で公開されたが、2008 年の例外を除き、徐々にその公開数が減少し、2009

年には日本における外国映画公開本数でフランスに 2 位の座を明け渡した。単純に数だ

け比較しても、2005 年の 61 本から 2009 年の 23 本へとおよそ 3 分の 1 に減少した。

しかしその後は増加傾向に転じ、 新データのある 2014 年には 10 年間で 多となっ

ている。

以上をまとめ、日韓共同宣言以降の文化・人的分野における交流の進展という視点か

ら考えてみると、やはり『シュリ』や『JSA』の存在感は特筆すべきものであろう。両

作品は、『冬のソナタ』より前に日本で話題になった作品であり、この日韓共同宣言以

降の文化・人的分野における交流で韓国大衆文化として初めて大きなインパクトを与え

た。また、日韓共同宣言にある「両国国民の深い相互理解と多様な交流」という観点か

ら見たとき、この 2 作品が南北分断を前提とした作品であるために、日本から韓国とい

うベクトルにおいてその理解に寄与したと言えるだろう。その後、日本における韓流と

ともに、日本でヒットする韓国映画数は増えたが、2007 年以降、韓国映画総数が増加

した年でも、ヒット映画は登場しなくなってきている。だが、<映画・資料 4>にある

ように、韓国本国で韓国映画が衰退しているわけではなく、むしろヒット映画が多数登

場している。

<映画・資料 4> 韓国における韓国映画観客動員数25

タイトル 観客動員数 公開年

バトル・オーシャン~海上決戦 17,611,849 人 2014 年

国際市場で逢いましょう 14,257,163 人 2014 年

グエムル~漢江の怪物 13,019,740 人 2006 年

10 人の泥棒たち 12,983,330 人 2012 年

7 番房の奇跡 12,811,206 人 2013 年

王になった男 12,319,542 人 2012 年

王の男 12,302,831 人 2005 年

ブラザーフッド 11,746,135 人 2004 年

Page 10: K-POP JSA NHK TBS - Seoul National Universitylaw.snu.ac.kr/data/okami_hiroshi__jap.pdf2 マは一貫して放送されている。地上波放送は映画などの媒体と比べ、視聴者は圧倒的に

10

TSUNAMI~ツナミ 11,453,338 人 2009 年

弁護人 11,375,944 人 2013 年

シルミド 11,081,000 人 2003 年

<映画・資料 4>にあるように、2007 年以降も多数のヒット作は誕生している。こ

の点について、韓国映画を多く手がける配給会社「エス・ピー・オー」は、「日本で韓

流人気を支えるのは中高年女性の固定ファン層が中心。この層の好みと合わない作品は、

日本での興行は難しい26」と指摘している。このような人気の衰退は、次節以降見るド

ラマや K-POP とは対照的である。ゆえに、韓国映画は日韓共同宣言以降の文化・人的

分野における交流において、初期には大きく寄与した。と評価できるだろう。

3-2-2、ドラマ

日本における韓流は、2004 年に NHK で放送された『冬のソナタ』に端を発してお

り、ドラマはまさに韓流の中心であった。この『冬のソナタ』放送の前には、2002 年

10 月から 12 月までテレビ朝日で、看板キャスターの座を争う二人の女性アナウンサー

と人間模様を描いた『イヴのすべて』が放送された。首都圏地上波放送での初の連続韓

国ドラマ放送であったが、しかし視聴率には恵まれず、後続の連続韓国ドラマはしばら

く放映されなかった。また、本論文の扱う範囲から逸脱するが、2001 年 1 月には NHK

ドラマ『もう一度キス』で韓国人のユン・ソナがデビューし、2001 年 4 月には SMAP

の草彅剛が韓国の有名人との対談などをするバラエティ番組『チョナン・カン』が放送

を開始した27。2002 年 2 月には日本の TBS と韓国の MBC の合作ドラマとして、深田

恭子、ウォンビンが出演した『フレンズ』が放送されている。

こうした状況の中、2003 年 4 月から 9 月まで NHK・BS2 で『冬のソナタ』の放送

が開始された。『冬のソナタ』は、ヒロインであるチョン・ユジン(チェ・ジウ)が、

学生時代に交通事故で死んだ恋人とそっくりなイ・ミニョン(ペ・ヨンジュン)に出会

い、彼と婚約者のキム・サンヒョク(パク・ヨンハ)との間で揺れるラブストーリーで

ある。NHK のプロデューサーに対するインタビューによると28、『冬のソナタ』放送の

きっかけは、アメリカ・イギリスのドラマの中に大ヒットシリーズが見つからない中、

NHK 海外ドラマホームページに送られてきた韓国ドラマの紹介メールであった。番組

は口コミで広がって放送終了時には NHK に多数の問い合わせが届くようになり、2003

年 12 月には BS2 で再放送された。2004 年 4 月には、主演のぺ・ヨンジュンが来日し、

5,000 人もの人が空港に駆け付けたため、それ以降ブームとして認知されるようになっ

た29。2004 年 4 月に開始された NHK 総合テレビでの放送では、土曜日の 23:10-24:10

を基本とする時間帯で放送されたにも関わらず、 終回の視聴率が 20.6%を記録した。

Page 11: K-POP JSA NHK TBS - Seoul National Universitylaw.snu.ac.kr/data/okami_hiroshi__jap.pdf2 マは一貫して放送されている。地上波放送は映画などの媒体と比べ、視聴者は圧倒的に

11

小説版『冬のソナタ』(キム・ウニ、ユン・ウンギョン著・NHK 出版)は上下巻合わ

せて 122 万部の大ヒット30、NHK の関連会社が手がけたビデオや DVD、書籍の 03、

04 年度の売り上げは 90 億円にもおよび31、SMBC コンサルティングが発表した 04 年

の「ヒット商品番付」横綱には『冬のソナタ』が選ばれた32。また、2004 年のユーキ

ャン新語・流行語大賞で「冬ソナ」がトップテン入りを果たした。

この『冬のソナタ』の人気以降、民放各社でも韓国ドラマを放送するようになった。

特に、韓国ドラマを専門に放送する枠が設けられたことが特徴として挙げられる。『冬

のソナタ』放送終了前後の韓国ドラマ専門枠は次の<ドラマ・資料 1>の通りである。

<ドラマ・資料 1> 韓流初期の韓国ドラマ専門枠

NHK 総合・韓国ドラマ枠33――基本放送時間:土曜日 23:10-24:10 34

タイトル 放送期間 冬のソナタ 2004.4~2004.8 美しき日々 2004.10~2005.4

オールイン 運命の愛 2005.4~2005.10 宮廷女官チャングムの誓い 2005.10~2006.11

チェオクの剣 2006.12~2007.3 春のワルツ 2007.4~2007.9 太王四神記 2008.4~2008.9 ファン・ジニ 2008.10~2009.3 スポットライト 2009.6~2010.3

イ・サン 2011.4~2013.1 トンイ 2013.1~2014.5

シークレット・ガーデン 2013.2~2013.7 太陽を抱く月 2014.7~2014.11

日本テレビ・ドラマチック韓流35――基本放送時間:月曜日~木曜日 10:25-11:20

タイトル 放送期間 レディ・ゴー! 2004.9 ホテリアー 2004.9~2004.10

真実 2004.11 パパ 2004.11~2004.12

星に願いを 2005.1~2005.2 サンドゥ、学校へ行こう! 2005.2~2005.3

パリの恋人 2005.3~2005.4 秋の童話 2005.4~2005.5

屋根部屋のネコ 2005.5~2005.6 秘密 2005.6~2005.7

真実(再) 2005.7~2005.8 美しい彼女 2005.9

フジテレビ・土曜ワイド韓流アワー36――基本放送時間:土曜日 16:00~17:13

タイトル 放送期間 天国の階段 2004.10-2005.4 悲しき恋歌 2005.4-2005.9

3 つの放送枠のうち、特に日本テレビのドラマチック韓流が注目される。月曜日から

Page 12: K-POP JSA NHK TBS - Seoul National Universitylaw.snu.ac.kr/data/okami_hiroshi__jap.pdf2 マは一貫して放送されている。地上波放送は映画などの媒体と比べ、視聴者は圧倒的に

12

木曜日までの午前中 1 時間を韓国ドラマに割いている。だが、日本テレビのドラマチッ

ク韓流も、フジテレビ・土曜ワイド韓流アワーも、2005 年 9 月の時点で放送を終了し

ている。これにより韓国ドラマの放送時間は減ったものの、依然として韓国ドラマは放

送され続けた。次の<ドラマ・資料 2>は、地上波放送における 2004 年 2 月からの韓

国ドラマ放映の推移である。

<ドラマ・資料 2> 日本・地上波放送の韓国ドラマ放映の推移37

時期 作品数 放送時間 具体的番組 2004.8 1 1 『冬のソナタ』(NHK・7 土 23:40-24:40)

2005.8 3 6 『真実』(日本テレビ・1 月-4 木 10:25-11:25)、『悲しき恋歌』(フジテレ

ビ・6 土 16:00-17:13)、『オールイン 運命の愛』(NHK・6 土 23:10-24:10)

2006.8 3 6 『太陽に向かって』(テレビ東京・1 火-3 木 7 月 12:30-13:30)、『ラブス

トーリー・イン・ハーバード』(テレビ東京・3 木 26:30-28:15)、『宮廷女

官チャングムの誓い』(NHK ・5 土 23:10-24:10)

2007.8 3 3 『雪の女王』(テレビ東京・2 木 12:30-13:25)、『春のワルツ』(NHK・4土 23:10-24:05)、『君はどの星から来たの』(日本テレビ・5 月 15:55-16:53)

2008.8 2 5 『太王四神記』(NHK・2 土 23:10-24:05)、『秋の童話』(テレビ東京・4月-7 木 11:35-12:30)

2009.8 4 13 『一枝梅』(テレビ東京・3 月 4 火 12:05-13:00)、『宮廷女官チャングムの

誓い』(TBS・3 月-7 金 14:53-15:48)、『花より男子』(TBS・3 月-7 金

15:48-16:53)、『エデンの東』(TBS・3 月 26:03-27:26)

2010.8 6 19

『オンエアー → ヒーロー』(TBS・2 月-6 金 10:05-11:00)、『宮〜Love in Palace』(フジテレビ・2 月-6 金 14:07-15:25)、『美男(イケメン)です

ね』(フジテレビ・2 月-6 金 15:25-16:53)、『花より男子』(TBS ・2 月

25:55-27:08)、『IRIS』(TBS・4 水 21:00-21:54)、『朱蒙』(テレビ東京・

5 木 6 金 12:35-13:30)

2011.8 6 19

『ドリームハイ』(TBS・1 月-5 金 10:05-11:00)、『製パン王キム・タッ

ク』(フジテレビ・1 月-5 金 14:07-15:00)、『恋愛マニュアルまだ結婚し

たい女』(フジテレビ・1 月-5 金 15:00-15:57)、『チュノ~推奴』(テレビ

東京・3 水 4 木 12:35-13:30)、『朱蒙』(テレビ東京・7 日 11:55-12:49)、『イ・サン』(NHK・7 日 23:00-24:00)

2012.8 3 14 『冬のソナタ』(テレビ東京・1 水-3 金 6 月 7 火 8:25-9:21)、『ラブレイ

ン』(フジテレビ・1 水-3 金 6 月 7 火 15:52-16:50)、『ボスを守れ』(TBS・2 木 3 金 6 月 7 火 10:05-11:00)

2013.8 2 10 『武神』(テレビ東京・1 木 2 金 5 月-7 水 8:25-9:21)、『蒼のピアニスト』

(TBS・1 木 2 金 5 月-7 水 10:05-11:00)

2014.8 3 9 『野王~愛と欲望の果て』(テレビ東京・1 金 4 月-7木 8:25-9:21)、『百

年の花嫁』(TBS・1 金 4 月 6 水 27:19-28:19)、『太陽を抱く月』(NHK・

3 日 23:00-24:00) 2015.8 1 5 『ママ~ 後の贈り物』(テレビ東京・3 月-7 金 8:15-9:21)

韓国ドラマ専門枠が終了した 2005 年 9 月以降、テレビ東京でランチタイム前後に韓

国ドラマを放送することになり38、2006 年 8 月以降も作品数を維持している。しかし、

『冬のソナタ』以来、韓国ドラマが放映されてきた NHK 総合の韓国ドラマ枠が 2007

年 9 月で一度放送を取りやめになり、同様に 2008 年 9 月にはテレビ東京のランチタイ

ムの韓国ドラマの放送が休止となった。この時期は、『ポスト韓流のメディア社会学』

(2007 年 10 月)が出版されるなど、「韓流は終わった」と言われるようになった時期

Page 13: K-POP JSA NHK TBS - Seoul National Universitylaw.snu.ac.kr/data/okami_hiroshi__jap.pdf2 マは一貫して放送されている。地上波放送は映画などの媒体と比べ、視聴者は圧倒的に

13

と合致している。だがそれ以降、作品数は増加に転じ、2010 年と 2011 年は 6 作品と

高い水準を保った。これは特に 2010 年には新たに韓国ドラマ専門枠が作られたことが

挙げられる。2010 年以降の韓国ドラマ枠は<ドラマ・資料 3>の通りである。

<ドラマ・資料 3> 2010 年以降の韓国ドラマ専門枠

TBS テレビ・韓流セレクト39――基本放送時間:月曜日~金曜日・10:05-11:00

タイトル 放送期間 美しき日々 2010.2-2010.3

オールイン 運命の愛 2010.3-2010.4 春のワルツ 2010.5-2010.6 天国の階段 2010.6-2010.7 オンエアー 2010.7-2010.8 ヒーロー 2010.8

BAD LOVE~愛に溺れて 2010.8-2010.9 スターの恋人 2010.9-2010.10シンデレラマン 2010.10-2010.11

雪の女王 2010.11-2010.12ドラゴン桜(勉強の神) 2010.12-2011.1

天使の誘惑 2011.1-2011.2 パスタ 2011.2-2011.3

僕の彼女は九尾狐<クミホ> 2011.3-2011.4 僕の妻はスーパーウーマン 2011.4-2011.5

メリは外泊中 2011.5-2011.6 カムバックマドンナ~私は伝説だ 2011.6-2011.7

お嬢さまをお願い! 2011.7 ドリームハイ 2011.7-2011.8

花より男子~Boys Over Flowers 2011.8-2011.9 マイスウィートソウル 2011.9-2011.10ロイヤルファミリー 2011.10-2011.12

いばらの鳥 2011.12-2012.1ロマンスが必要 2012.1-2012.2 個人の趣向 2012.2-2012.3

私に嘘をついてみて 2012.3-2012.4 ロマンスタウン 2012.4-2012.5

女の香り 2012.5-2012.6 美男<イケメン>ラーメン店 2012.6-2012.7

ボスを守れ! 2012.7-2012.8 ドリームハイ 2 2012.8-2012.9

私も花! 2012.9 僕らのイケメン青果店 2012.9-2012.10フルハウス TAKE2 2012.10-2012.11

ビッグ~愛は奇跡<ミラクル> 2012.11-2012.12キング~Two Hearts 2012.12-2013.1

負けたくない! 2013.1-2013.2 アイドゥ・アイドゥ 2013.3-2013.4 ロマンスが必要 2 2013.4-2013.5

乱暴<ワイルド>なロマンス 2013.5 屋根部屋のプリンス 2013.6

となりの美男<イケメン> 2013.7 蒼のピアニスト 2013.7-2013.8

Page 14: K-POP JSA NHK TBS - Seoul National Universitylaw.snu.ac.kr/data/okami_hiroshi__jap.pdf2 マは一貫して放送されている。地上波放送は映画などの媒体と比べ、視聴者は圧倒的に

14

その冬、風が吹く 2013.8-2013.9 私たち結婚できるかな? 2013.9-2013.11ネイルサロン・パリス 2013.11

男が愛する時 2013.11-2014.1トキメキ☆成均館スキャンダル 2014.1-2014.2

シークレット・ガーデン 2014.2-2014.3

フジテレビ・韓流α40――基本放送時間:月曜日~金曜日 14:07-15:57

タイトル 放送期間 私の名前はキム・サムスン 2010.1

太陽の女 2010.2-2010.3 華麗なる遺産 2010.3 ニューハート 2010.4

ラスト・スキャンダル 2010.5 ファンタスティック・カップル 2010.5-2010.6

タルジャの春 2010.6-2010.7 私の名前はキム・サムスン(再) 2010.7

宮~Love in Palace 2010.7-2010.8 美男(イケメン)ですね 2010.7-2010.8 コーヒープリンス 1 号店 2010.8-2010.9

復活 2010.8-2010.9 アクシデント・カップル 2010.9-2010.10

ある素敵な日 2010.10 シンデレラのお姉さん 2010.10-2010.11

1%の奇跡 2010.10-2010.11華麗なる遺産(再) 2010.11-2010.12

ラスト・スキャンダル(再) 2010.11-2010.12セレブの誕生 2010.12

美男(イケメン)ですね(再) 2011.1 ベートーベン・ウィルス 2011.2

テロワール 2011.2-2011.3 恋愛マニュアル-まだ結婚したい女 2011.2-2011.3

タルジャの春(再) 2011.3-2011.4 オー!マイレディ 2011.4

美男(イケメン)ですね(再) 2011.4-2011.5 イタズラな Kiss 2011.5

逆転の女王 2011.5-2011.7 コーヒープリンス 1 号店(再) 2011.5-2011.6

検事プリンセス 2011.6 宮~Love in Palace(再) 2011.6-2011.7 製パン王 キム・タック 2011.7-2011.8

恋愛マニュアル-まだ結婚したい女(再) 2011.7-2011.8 アクシデント・カップル(再) 2011.8

マイ・プリンセス 2011.8-2011.9 レディプレジデント~大物 2011.9-2011.10

天国の階段(再) 2011.9-2011.1018・29~妻が突然 18 才!? 2011.9-2011.11

私の期限は 49 日 2011.10-2011.11パラダイス牧場 2011.11-2011.12

ベートーベン・ウィルス(再) 2012.1 シティーハンター in Seoul 2012.2-2012.3 高の愛~恋はドゥグンドゥグン 2012.5-2012.6

Page 15: K-POP JSA NHK TBS - Seoul National Universitylaw.snu.ac.kr/data/okami_hiroshi__jap.pdf2 マは一貫して放送されている。地上波放送は映画などの媒体と比べ、視聴者は圧倒的に

15

ラブレイン 2012.7-2012.8

どちらの放送枠も原則、月曜日から金曜日まで毎日放送しており、作品数のみならず

放送時間数も増加した。またこの時期、特に注目されるのは、通常日本の 新ドラマが

放映される 21 時の枠で初めて韓国ドラマが放映されたことであろう。TBS は 2010 年

4 月から 9 月まで水曜日の 21 時の枠で『IRIS』を放映した。しかし初回は 10.1%とま

ずまずの視聴率を取ったが、その後視聴率は下がり続け、一時 6.0%になるなど、決し

て成功したとは言えなかった。

このように韓国ドラマ専門枠ができ、韓国ドラマの放送時間は増加したが、同時に

2011 年以降、韓流に反対するデモが一部市民団体により断続的に行われるようにもな

った。しかし、韓国ドラマ専門枠そのものはしばらく維持された。だが、2012 年 8 月

にフジテレビの韓流αが終了し、2014年 3月にTBSテレビの韓流セレクトが終了した。

2015 年 8 月現在では、テレビ東京で開始された韓国ドラマ専門枠の韓流プレミアで放

映されるドラマのみとなっており、韓国ドラマに触れる機会は 2010 年・2011 年の 盛

期に比べ、大きく減少した。

なお、ケーブルテレビなど有料チャンネルを見てみると、視聴できる韓国ドラマはさ

らに増える。特に 24 時間韓国関連の番組を放送している専門チャンネルが注目される。

1996 年 10 月に当初日本に住む韓国人向けの放送をメインにした KNTV が開局し、

2000 年 6 月には Mnet が放送を開始した。Mnet は、2002 年 1 月には一度放送を中止

し、2006 年 3 月に新たに放送が再開されている。2006 年 3 月には KBS World が開局

した。

以上、日韓共同宣言以降の文化・人的分野における交流の進展という視点から考えて

みると、やはり『冬のソナタ』のインパクトは大きい。2004 年の NHK 総合テレビで

の放送から 11 年経った 2015 年の調査でも、「韓国の人と言えば、まず誰を思い浮かべ

ますか。」という問いに対し、19%の人がペ・ヨンジュンを挙げ、2 位になっている41。

また、5 位のチェ・ジウも 2%いる。また、『冬のソナタ』以降、作品数や放送時間の推

移はあるものの、地上波において韓国ドラマは一貫して放送されている。地上波放送は

映画などの媒体と比べ、視聴者は圧倒的に大きい42 ため、文化・人的分野における交

流に寄与していることは間違いないであろう。このことは、韓国に関する情報源、韓国

関連で見たことがあるテレビ番組上位 5 位の調査を見てもわかる43。そして、韓流発生

の一因に 1990 年代以降の東アジアにおける多チャンネル化があることを考えると、韓

国ドラマはもはや日本において、ドラマの一ジャンルとして確立したと言ってよいであ

ろう。

Page 16: K-POP JSA NHK TBS - Seoul National Universitylaw.snu.ac.kr/data/okami_hiroshi__jap.pdf2 マは一貫して放送されている。地上波放送は映画などの媒体と比べ、視聴者は圧倒的に

16

3-2-3、K-POP

音楽の分野は、日本における韓国大衆文化の中でも、1998 年の日韓共同宣言の

前に一定の成果を収めている分野であった。代表的な歌手としては、『カスマプゲ』な

どの代表曲を持つトロット歌手であり、1977 年のレコード大賞で企画賞を受賞した44

李成愛(イ・ソンエ)。『釜山港へ帰れ』などの代表曲を持ち、1987 年~1990 年まで 4

年間連続で NHK 紅白歌合戦に出場したチョー・ヨンピル。『夢おんな』で 1988 年日本

有線大賞グランプリ、『酔いどれて』で 1989 年日本レコード大賞金賞を獲得し、1988

年~1994 年まで 7 年連続で紅白歌合戦に出場した桂銀淑(ケイ・ウンスク)。「愛☆ア

リガトウ」(日本クラウン株式会社)で 2001 年日本レコード大賞企画賞を受賞し、1989

年、1995 年、2001 年にそれぞれ紅白歌合戦に出場しているキム・ヨンジャが挙げられ

る。

こうしたトロット歌手を除くと、日本で 初に注目された韓国人歌手は S.E.S.であろ

う。S.E.S.は、パダ・ユジン・シューの 3 人で構成された女性グループであり、特にメ

ンバーのシューは、神奈川県出身の在日コリアンであるという点が特徴的であった。

1997 年 11 月に S.M. Entertainment から『I'm your Girl』で韓国デビューし、その後

1998 年 10 月に『めぐりあう世界』で日本デビューした。日本テレビの音楽番組『THE

夜もヒッパレ』などに出演を果たしていたが、音楽的にはデビュー曲『めぐりあう世界』

のオリコンチャート 37 位が 高であり、商業的に成功したとは言えなかった。

日本で初めて成功した K-POP 歌手は BoA である。BoA は、2000 年 8 月に S.E.S.

と同じ S.M. Entertainment から『ID; Peace B』で韓国デビューし、2001 年 5 月に avex

から『ID; Peace B』の日本語版で日本デビューを果たした。2002 年には日本レコード

大賞金賞を受賞し(2003 年、2004 年、2006 年、2007 年にも金賞受賞)、紅白歌合戦

にも出場した(その後、2007 年まで 6 年連続出場)。BoA のシングル曲とオリコンチ

ャートの状況は次の<K-POP・資料 1>の通りである。

<K-POP・資料 1> BoA のシングル CD 発売曲45

タイトル 高位 登場回数 発売日 ID; Peace B 20 6 2001.5.30

Amazing Kiss 23 8 2001.7.25 気持ちはつたわる 15 10 2001.12.5

LISTEN TO MY HEART 5 9 2002.1.17 Every Heart~ミンナノキモチ 10 10 2002.3.13

Don't start now 17 3 2002.5.29 VALENTI 2 26 2002.8.28 奇蹟/ No.1 3 17 2002.9.19

Page 17: K-POP JSA NHK TBS - Seoul National Universitylaw.snu.ac.kr/data/okami_hiroshi__jap.pdf2 マは一貫して放送されている。地上波放送は映画などの媒体と比べ、視聴者は圧倒的に

17

JEWEL SONG/ BESIDE YOU~僕を呼ぶ声 3 13 2002.12.11 Shine We Are!/ Earthsong 2 14 2003.5.14

DOUBLE 2 13 2003.10.22Rock With You 5 10 2003.12.3

Be the one 15 6 2004.2.11 QUINCY/ コノヨノシルシ 4 13 2004.9.1

メリクリ 5 12 2004.12.1 DO THE MOTION 1 12 2005.3.30

make a secret 5 8 2005.8.31 抱きしめる 9 11 2005.11.23 Everlasting 4 9 2006.1.18

七色の明日〜brand new beat/ Your Color 3 15 2006.4.5 KEY OF HEART/ DOTCH 7 6 2006.8.9

Winter Love 2 14 2006.11.1 Sweet Impact 5 7 2007.4.25

LOVE LETTER 3 8 2007.9.26 LOSE YOUR MIND 6 6 2007.12.12

be with you. 13 5 2008.2.20 Vivid -Kissing you, Sparking, Joyful Smile- 5 6 2008.6.4

永遠/ UNIVERSE/ Believe in LOVE 8 5 2009.2.18 BUMP BUMP! 8 4 2009.10.28

まもりたい〜White Wishes 3 12 2009.12.9 WOO WEEKEND 10 6 2010.7.21

Only One 10 4 2013.2.27 Tail of Hope 12 3 2013.6.26

Message/Call my name 13 3 2013.10.23Shout It Out 12 3 2014.3.5

MASAYUME CHASING 15 4 2014.7.23 FLY 22 3 2014.12.3

これを見ると、2002 年以降、安定的にトップ 10 位以内にランクインしていることが

わかる。そして 2005 年に『DO THE MOTION』で 1 位を獲得した。しかし、近年は

低迷しており、2013 年以降はトップ 10 位以内にランクインできなくなってしまった。

BoA の登場後、2002 年には日韓共催のサッカー・ワールドカップがあった。日本側

から CHEMISTRY、Sowelu、韓国側からリナ・パーク、Brown eyes が参加した企画

ユニット Voices of KOREA/JAPAN が誕生し、公式テーマソングの『Let's Get Together

Now』はオリコン週刊ランキング 3 位を獲得した。そして 2004 年には『冬のソナタ』

が NHK 総合で放送され、日本でも韓流現象が発生した。韓流以降、音楽の分野でも韓

国人歌手が多数ヒット曲を出すようになった。データのある 1988 年以降、日本で も

一般的に参照されているオリコン週刊チャートのトップ 10 にランクインした韓国人歌

手と曲は下記の<K-POP・資料 2>の通りである。

Page 18: K-POP JSA NHK TBS - Seoul National Universitylaw.snu.ac.kr/data/okami_hiroshi__jap.pdf2 マは一貫して放送されている。地上波放送は映画などの媒体と比べ、視聴者は圧倒的に

18

<K-POP・資料 2> オリコン週刊チャートにランクインした韓国人歌手と年別 高位

獲得数46

高位 歌手名 高位獲得曲 発売日 1 BoA 『DO THE MOTION』 2005.3.30 1 東方神起 『Purple Line』など全 11 曲 2008.1.16 他

1 KARA 『ジェットコースターラブ』 2011.4.6 1 チャン・グンソク 『Let me cry』 2011.4.27 1 T-ARA 『Bo Peep Bo Peep』 2011.9.28 1 CN BLUE 『Where you are』 2012.2.1 1 キム・ヒョンジュン 『HEAT』 2012.7.4 1 少女時代 『Oh!』 2012.9.26 1 2PM 『Winter Games』など全 2 曲 2013.10.16 他

1 SUPER JUNIOR 『MAMACITA~AYAYA』 2014.12.29 1 防弾少年団 『FOR YOU』 2015.6.17 2 リュ・シウォン 『桜』など全 3 曲 2005.4.13 他

2 イ・ビョンホン 『いつか』 2008.10.15 2 BEAST 『SHOCK』 2011.3.16 2 FTISLAND 『SATISFACTION』 2011.4.20 2 MBLAQ 『Your Luv』 2011.5.4 2 超新星 『クリウンナレ~キミに会いたくて』 2011.6.15 2 SHINee 『Replay~君は僕の everything』など全 6 曲 2011.6.22 他

2 SUPER JUNIOR

DONGHAE & EUNHYUK 『Oppa,Oppa』 2012.4.4

2 Infinite 『Be Mine』など全 2 曲 2012.4.18 他

2 SUPER JUNIOR-K.R.Y. 『Promise You』 2013.1.23 2 B.A.P 『NO MERCY』など全 2 曲 2014.4.2 他 2 U-KISS 『Sweetie』 2014.12.17 2 JYJ 『WAKE ME TONIGHT』 2015.1.21 2 Apink 『Mr.Chu(On Stage)』など全 2 曲 2015.2.18 他

3 BIG BANG 『MY HEAVEN』 2009.6.24 3 RAINBOW 『A』 2011.9.14 3 2AM 『Never let you go ~死んでも離さない』 2012.9.12 3 BOYFRIEND 『キミと Dance Dance Dance/ MY LADY』 2012.11.28 3 B1A4 『イゲ ムスン イリヤ』など全 3 曲 2013.8.28 他

3 GOT7 『AROUND THE WORLD』 2014.10.22 3 MYNAME 『HELLO AGAIN』 2015.7.28 4 SE7EN 『スタートライン/ Forever』 2005.10.19 4 SS501 『LUCKY DAYS』 2008.6.18 4 John-Hoon 『君を守りたい』 2008.7.16 4 AOA 『Like a Cat』 2015.2.25 4 BTOB 『夏色 MY GIRL』 2015.8.19 5 K 『over…』など全 2 曲 2005.3.2 他 5 大国男児 『Jumping』 2012.3.28 5 2PM+2AM ‘Oneday’ 『Oneday』 2012.7.4 5 IU 『You & I』 2012.7.18 5 2NE1 『I LOVE YOU』 2012.9.19

5 D-LITE(from BIGBANG)

feat.葉加瀬太郎 『I LOVE YOU』 2013.7.31

5 CODE-V 『今、伝えたいこと』 2013.11.13 5 BEE SHUFFLE 『Welcome to the Shuffle!!』など全 2 曲 2014.2.5 他 5 CROSS GENE 『Future』 2015.1.14

Page 19: K-POP JSA NHK TBS - Seoul National Universitylaw.snu.ac.kr/data/okami_hiroshi__jap.pdf2 マは一貫して放送されている。地上波放送は映画などの媒体と比べ、視聴者は圧倒的に

5 5 6 6 6 6 6 7 7 7 7 7 8 9 9 9 9 9

10 10

分け

呼ん

し日本

同時活

K、C

る歌

スト

る。

WOOYOパ

AFTI

SHIN HY

ユナ

Or

の<K-POP

られること

だドラマに

本でも 初

活動型。そし

CODE-V、B

手で、韓流

10 までに

Block B UNG(From パク・ヨンハ

SHU-I TER SCHOOINFINITE F

VIXX YE SUNG×清木

ナク from 超新

TRITOPS* F.CUZ Nu’est ニコル 桂銀淑 ZE:A

Secret SM☆SH

Leeseunggi JUNO

range Carame

P・資料 2>

がわかる。

に出演した俳

初から歌手と

して桂銀淑の

BEE SHUF

ドラマ型に

ランクイン

2PM)

OL

木場俊介

新星

el

を見ると、

すなわち、

俳優が曲を出

して進出し

のように韓流

FFLE、SH

も日韓同時

した 66 組

19

『君が

『Lad

『あなたに(会い

『もう

『So

『believe...

ランクイン

韓国では俳

出した韓流ド

し、日韓ほぼ

流以前から

HU-I、JUN

時活動型にも

の歌手につ

『Very Good』『R.O.S.E』

が 高!』など

『HITORIJIMdy Luck/ Dilly 『恋のサイン

『Error』『I Believe』

『WAITING 4 いたい/伝えたいこ

一度だけ~Re『NA.NA.NA.涙omething Spe『夢おんな』

『ラヴ☆レター

『Madonna』『STEP』

『恋愛時代』

~君を信じて

『やさしい悪魔

した韓国人

俳優をメイン

ドラマ型。韓

ぼ同時期に歌

トロットを

NO のように

も分類できな

ついて整理し

ど全 2 曲 E』 Dally』 』

U』 こと/ありがとう

emind』 涙』 ecial』

ー』 』

』など全 2 曲

魔』

人歌手は 3 つ

ンの活動とし

韓国で歌手を

歌手として活

を中心に活動

に主に日本の

ないその他の

してみると、

2015201

2006.20122012201420142011

2012う)』 2014

2014201520151988

20102012011201

曲 2011.1201

つのカテゴリ

し、日本で話

をメインの活

活動している

動している歌

のみで活動し

の 3 つである

下図のよう

5.1.21 5.3.4 9.20 他

2.4.11 2.6.13 4.11.19 .12.10

1.10.5 .10.29 .10.29 .12.17 5.5.20 5.6.24 8.7.27 .12.22 1.8.3 1.11.2 2.3.6

12.21 他

2.9.5

リーに

話題を

活動と

る日韓

歌手や、

してい

る。ベ

うにな

Page 20: K-POP JSA NHK TBS - Seoul National Universitylaw.snu.ac.kr/data/okami_hiroshi__jap.pdf2 マは一貫して放送されている。地上波放送は映画などの媒体と比べ、視聴者は圧倒的に

20

<K-POP・図> 韓国人歌手の 3 類型

韓流ドラマ型 日韓同時活動型 その他

チャン・グンソク

リュ・シウォン イ・ビョンホン

John-Hoon パク・ヨンハ

BoA 東方神起 KARA T-ARA CN BLUE キム・ヒョンジュン

少女時代 2PM SUPER JUNIOR 防弾少年団 BEAST FTISLAND

MBLAQ 超新星 SHINee SUPER JUNIOR DONGHAE & EUNHYUK

Infinite SUPER JUNIOR-K.R.Y. B.A.P U-KISS Apink BIG BANG

RAINBOW 2AM BOYFRIEND B1A4 GOT7 MYNAME

SE7EN SS501 AOA BTOB 大国男児 2PM+2AM ‘Oneday’

IU 2NE1 D-LITE(from BIGBANG)feat.葉加瀬太郎

CROSS GENE Block B WOOYOUNG(From 2PM) AFTER SCHOOL

INFINITE F VIXX SHIN HYE SUNG×清木場俊介 ユナク from 超新星

TRITOPS* F.CUZ Nu’est ニコル ZE:A Secret

SM☆SH Leeseunggi Orange Caramel

JYJ K

CODE-V BEE SHUFFLE

SHU-I 桂銀淑 JUNO

それぞれ日本でヒットしている時期を見ると、韓流ドラマ型は 2011 年に 1 位を記録

したチャン・グンソクの例外を除いて 2005 年~2008 年頃にピークがあるのに対し、

日韓同時ヒット型は主に 2008 年以降にピークを迎え、 近も記録を更新していること

がわかる。特にこの日韓同時活動型で目を引くのが、1 位を 11 曲出している東方神起

である。東方神起は、チャンミン・ユンホ・ジェジュン・ユチョン・ジュンスの男性 5

人で構成され、2004 年 2 月に S.M. Entertainment から『HUG』で韓国デビューした。

そして、2004 年 11 月に来日記念のシングルを発売した後、2005 年 4 月に正式に日本

デビューした。2008 年のレコード大賞では、『どうして君を好きになってしまったんだ

ろう?』で優秀作品賞を受賞し(2009 年にも優秀作品賞受賞)、紅白歌合戦にも出場し

た(2009 年も出場)。だがユチョン・ジェジュン・ジュンスの 3 人が、所属事務所の

S.M. Entertainment との間の不公正契約(13 年もの長期の専属契約、収益配分問題な

ど)を理由に、2009 年 7 月 31 日、ソウル中央地方裁判所に専属契約効力停止仮処分申

請をした47。その後、日本でのレコード大賞授賞式、紅白歌合戦出場、CD の発売など、

若干の活動をしたものの、『Why?(Keep Your Head Down)』以降、5 人での活動を休

止している。東方神起のシングル曲とオリコンチャートの状況は次の<K-POP・資料 3

>の通りである。

Page 21: K-POP JSA NHK TBS - Seoul National Universitylaw.snu.ac.kr/data/okami_hiroshi__jap.pdf2 マは一貫して放送されている。地上波放送は映画などの媒体と比べ、視聴者は圧倒的に

21

<K-POP・資料 3> 東方神起のシングル CD 発売曲48

タイトル 高位 登場回数 発売日 HUG 77 5 2004.11.25

Stay With Me Tonight 37 5 2005.4.27 Somebody To Love 14 3 2005.7.13

My Destiny 16 15 2005.11.2 明日は来るから 22 7 2006.3.8

Rising Sun/ Heart, Mind and Soul 22 6 2006.4.19 Begin 15 5 2006.6.21 Sky 6 3 2006.8.16

miss you/ "O"-正・反・合 3 4 2006.11.8 Step by Step 7 5 2007.1.24

Choosey Lover 9 6 2007.3.7 Lovin' you 2 12 2007.6.13

SUMMER〜Summer Dream/ Song for you/ Love in the Ice 2 7 2007.8.1 SHINE/ Ride on 2 6 2007.9.19

Forever Love 4 6 2007.11.14 Together 3 5 2007.12.19

Purple Line 1 9 2008.1.16 Two hearts/ WILD SOUL 13 18 2008.2.6 Runaway/ My Girlfriend 8 26 2008.2.13

If...!?/ Rainy Night 12 29 2008.2.27 Close to you/ Crazy Life 9 7 2008.3.5

Keyword/ Maze 7 16 2008.3.12 Beautiful you/ 千年恋歌 1 43 2008.4.23

どうして君を好きになってしまったんだろう? 1 34 2008.7.16 呪文~MIROTIC 1 20 2008.10.15

Bolero/ Kiss The Baby Sky/ 忘れないで 1 13 2009.1.21 Survivor 3 35 2009.3.11

Share The World/ ウィーアー! 1 45 2009.4.22 Stand by U 2 34 2009.7.1

BREAK OUT! 1 12 2010.1.27 時ヲ止メテ 1 20 2010.3.24

Why?(Keep Your Head Down) 1 20 2011.1.16 Superstar 2 15 2011.7.20

Winter ~Winter Rose/Duet-winter ver.-~ 2 14 2011.11.30 STILL 1 10 2012.3.14

ANDROID 1 9 2012.7.11 Catch Me -If you wanna- 1 9 2013.1.16

OCEAN 2 10 2013.6.12 SCREAM 2 9 2013.9.4

Very Merry Xmas 2 9 2013.11.27 Hide & Seek/Something 2 6 2014.2.5

Sweat/Answer 2 8 2014.6.11 Time Works Wonders 2 7 2014.11.5

サクラミチ 2 11 2015.2.25

K-POP が日本で受け入れられた理由は、先に韓流の発生原因として挙げた表現の自

由の拡大、韓国大衆文化に対する韓国政府の奨励策の他にいくつか考えられる。特に

近の日韓同時活動型について言えば、プッシュ要因として、韓国国内の市場が小さいこ

Page 22: K-POP JSA NHK TBS - Seoul National Universitylaw.snu.ac.kr/data/okami_hiroshi__jap.pdf2 マは一貫して放送されている。地上波放送は映画などの媒体と比べ、視聴者は圧倒的に

22

と。特に違法ダウンロードが日本以上に多く、CD が売れないこと49。プル要因として、

韓流以降、韓国の大衆文化を受け入れる土壌ができていること。特に一新人として土台

を固め50、そして成功した東方神起の人気とともに他の K-POP アーティストにも関心

が拡散し、You Tube などによりミュージックビデオや音楽番組をタイムラグなしに音

楽を楽しむファンが存在したこと。また、1990 年代までの容姿やダンスのみを重視し

たアイドルではなく、本格的な歌で勝負できる人が多いことが挙げられる51。

2010 年には、ユーキャン新語・流行語大賞に K-POP がノミネートされ、オリコン

の新人アーティスト別売上金額ランキング52の 1 位に KARA(13.0 億円・総売上 49.3

万枚)、2 位を少女時代(8.8 億円・総売上 38.0 万枚)がランクインするなど日本での

人気・注目を集めた。4 章で詳しく見るように、2012 年以降、日本人の対韓親近感は

急激に悪化したが、<K-POP・資料 2>にあるように K-POP の人気は 2012 年以降も

持続し、大きな影響を受けることはなかった。

後に日韓共同宣言の文化・人的交流という観点から見ると、それまで冬のソナタに

端を発する韓流は中高年の女性がファンの中心であったが53、K-POP、特に日韓同時活

動型は、ファンの中心層が 10~20 代である54。「「韓流」の第一の黒船がペ・ヨンジュン

とすれば、第二は「東方神起」、そして第三は「少女時代」55」と評価する記事がある

ように、K-POP では、東方神起と少女時代の 2 組のグループがファン層の変化に大き

く寄与しており、特に評価されるべきであろう。以上から K-POP は、日本における韓

国大衆文化の受容の層を拡大することに貢献したと評価できるだろう。

4、日韓パートナーシップは構築されたか?

4-1、文化・人的分野における交流の進展状況

これまで 3 章では、文化・人的分野における交流の中でも、文化交流を中心として

見てきた。そのため、まとめとなる本章では、まず日韓間の人的往来の推移から見てみ

たい。次の<進展状況・資料 1>は、訪韓日本人数と訪日韓国人数の推移である。

Page 23: K-POP JSA NHK TBS - Seoul National Universitylaw.snu.ac.kr/data/okami_hiroshi__jap.pdf2 マは一貫して放送されている。地上波放送は映画などの媒体と比べ、視聴者は圧倒的に

<進展

観光

円の

<進展

年前後

ール

万人

(重症

のソ

数発売

展状況・資

光客数は、

レートも見

展状況・資

韓日本人数

後を見てみ

ドカップと

、訪韓日本

症急性呼吸

ナタ』に端

売され、訪

資料 1> 日

その時のレ

見てみたい。

資料 2> KR

数に注目し、2

みると、この

いう大イベ

本人数が減少

吸器症候群)

端を発する韓

訪韓日本人数

韓間の人的

レートに大き

RW/JPY レ

2 つのグラフ

時期は円・

ベントが行わ

少している。

が流行した

韓流が起きた

数も急速に回

23

的往来の推移

きく左右され

ートの推移

フからサッ

ウォンのレ

われたにも関

また、翌年

たこともあり

た 2004 年以

回復している

移56

れるため57、

移58

カー・ワール

レートが大き

関わらず、2

年の 2003 年

、さらに 5

以降は、ドラ

る。特に 20

合わせて韓

ルドカップが

きく変動せず

2002 年は 2

年は中国を中

2 万人も減少

マのロケ地

04 年以降 2

韓国ウォンと

が行われた

ず、日韓共催

2001 年より

中心として S

少している

地巡りツアー

2007 年末に

と日本

2002

催でワ

り約 6

SRAS

。『冬

ーも多

にかけ

Page 24: K-POP JSA NHK TBS - Seoul National Universitylaw.snu.ac.kr/data/okami_hiroshi__jap.pdf2 マは一貫して放送されている。地上波放送は映画などの媒体と比べ、視聴者は圧倒的に

て、円

わら

こと

日本

され

し、

高の

水準

を合

がわ

に対

しか

とき

ルか

に貢

いて

<進展

円安ウォン高

ず、訪韓日本

ができるだ

への滞在が

た。そして

2008 年以降

352 万人に

まで減少す

上より、文化

わせ持った

かるだろう

する親近感

し、ワール

、それ以降

ら起きた韓

献したと評

に、韓国に

まとめてみ

展状況・資

高が進み、韓

本人数が大

だろう。一方

90 日以内の

円安ウォン

降円高ウォン

に達した。20

することとな

化交流の中

たスポーツイ

。もちろん

感を高め、そ

ドカップと

の人的交流

韓流のほうが

評価できるだ

対する親近

みたい。

資料 3> 韓

韓国を訪れ

きく減少し

方、訪日韓国

の韓国人観光

ン高に支えら

ン安に転じ、

013 年以降、

なった。

でも、サッ

ベントは、

、この日韓

それがその後

いう一過性

の促進には

が、より日本

だろう。

近感の推移か

国に対する

24

る日本人に

しなかったの

国人は 2005

光客のビザ

られ、2007

、それに伴

、再び円安

カー・ワー

それだけで

韓共催のサッ

後起きた韓流

性のイベント

はつながらな

から韓国と

から、文化・

親近感の推

にとっては不

のは、この韓

年 3 月に行

ザを免除する

年には訪韓

伴い訪韓日本

ウォン高に

ールドカップ

では人的交流

ッカー・ワー

流の下地にな

トであったた

なかった。ゆ

いうベクト

人的分野に

推移59

不利なレート

韓流の影響で

行われた愛知

措置を取り

韓日本人数を

本人数は 201

転じ、2014

プのような国

流の促進につ

ールドカップ

なったことは

ため、日本側

ゆえにその後

ルの人的分

における交流

トになったに

であると推測

知万博の際

り、その後恒

を上回った。

12 年には過

4 年は 2007

国家事業的な

つながらない

プが日本人の

は否定でき

側の視点から

後一般市民の

分野における

流の進展状況

にも関

測する

には、

恒久化

しか

過去

7 年の

な性質

いこと

の韓国

ない。

ら見た

のレベ

る交流

況につ

Page 25: K-POP JSA NHK TBS - Seoul National Universitylaw.snu.ac.kr/data/okami_hiroshi__jap.pdf2 マは一貫して放送されている。地上波放送は映画などの媒体と比べ、視聴者は圧倒的に

<進

しみ

この割

査と

増加

ドカ

じる割

わか

題で

問題

く親

領の

る。

けて

親近感

べた

特に

いう文

日本

交流

進展状況・

を感じる割

割合が減少

4 年前の 20

していたこ

ップ、2004

割合を記録

る。この要

ある。この

が大きな政

近感が減少

竹島上陸に

上のように

いると言え

感は全世代

ときに特徴

日韓同時活

文化関係が

本側の視点

の進展が、

資料 3>を見

割合が 40%前

少しているこ

011 年の調査

とがわかる

4 年の『冬の

録したにも関

因として考

問題により

政治問題とな

少した。これ

に象徴される

、日本人の

えるだろう。し

代で減少して

徴的である。先

活動型はファ

日本から韓

点から見たと

日韓関係に

見ると、韓国

前半で推移し

ことがわかる

査を比較す

る。しかし、

のソナタ』

関わらず、20

考えられるの

姉妹都市交

なっていた。

れは日本側の

る領土問題や

韓国に対す

しかし、201

ているが、20

先にみたよ

ンの中心層

韓国への親近

き、3 章で

おいて既存

25

国が民主化

していたこ

る。日韓共同

すると、日本人

詳しく見て

に端を発す

005 年、200

のが、島根県

交流停止など

また、201

の視点から見

や歴史問題が

する親近感は

1 年から 20

0 代では 7.5

うに、K-PO

層が 10~20

近感の低下抑

で見たような

存の政治的関

した 1987 年

とがわかる。

同宣言が署名

人が韓国に親

てみると、2

する韓流の時

06 年とその

県が 2005 年

どの影響が発

2 年の調査で

見たときに、

が高まった

は、政治的要

012 年への変

5%しか減少

OP の人気が

0 代であるこ

抑制に寄与し

な文化交流の

関係だけでな

年以降、199

。しかし、1

名された直後

親しみを感

2002 年のサ

時点で過去

の割合が減少

年 3 月に制定

発生するなど

では、前年比

2012 年 8

ことが原因

要因から少な

変化を世代別

少しておらず

が 2012 年以

ことを考える

したといえる

の進展、およ

なく、文化・

90 年代前半

1990 年代中

後の 1998 年

じる割合が

サッカー・ワ

高の親しみ

少しているこ

定した竹島の

ど、日韓間で

比 23%減と

8 月の李明博

因として挙げ

なからず影響

別に見てみ

ず、他の世代

以降も減少せ

ると、K-PO

るだろう。

よび先に見た

人的関係と

半は親

中盤は

年の調

16%

ワール

みを感

ことが

の日問

で竹島

と著し

博大統

げられ

響を受

ると、

代と比

せず、

OP と

た人的

という

Page 26: K-POP JSA NHK TBS - Seoul National Universitylaw.snu.ac.kr/data/okami_hiroshi__jap.pdf2 マは一貫して放送されている。地上波放送は映画などの媒体と比べ、視聴者は圧倒的に

新た

間の文

相互理

進め

4-2

機会

「親

感が

なく他

リカ

州諸

<結語

・20

な要素を加

文化・人的

理解と多様

ていく上で

2、結語

以上見てき

は確実に増

しみを感じ

悪化したの

他の外国へ

に次いで親

国のみなら

語・資料 1

014 年

加えたと評価

交流を拡充

様な交流」の

での基礎」で

たように、

増加した。20

じない」を下

は、先に見

への親近感と

親近感を感じ

ず、インドや

> 各国へ

価できる。そ

充」に期待さ

結果もたら

であると言え

日韓共同宣

012 年まで

下回ることは

見た通りであ

比較すると

じる国であっ

や中南米・カ

の親近感60

26

そしてこれこ

れる「政府

された「諸

えるだろう。

宣言が署名さ

は、日本人

はなかった。

ある。このよ

と、2010 年

ったが、 新

カリブ諸国よ

こそ、日韓共

府間交流にと

諸分野におけ

されて以来、

人の対韓親近

しかし 201

ような状況を

年の時点では

新の 2014 年

よりも親近感

共同宣言の

どまらない

ける両国間の

日本側が韓

近感も「親し

12 年以降、

を踏まえなが

は日本人にと

年ではヨーロ

感は低下した

10 にある

い両国国民の

の協力を効果

韓国文化に親

しみを感じる

急激に対韓

がら、韓国だ

とって韓国は

ロッパ諸国、

たことがわ

「両国

の深い

果的に

親しむ

る」が

韓親近

だけで

はアメ

大洋

かる。

Page 27: K-POP JSA NHK TBS - Seoul National Universitylaw.snu.ac.kr/data/okami_hiroshi__jap.pdf2 マは一貫して放送されている。地上波放送は映画などの媒体と比べ、視聴者は圧倒的に

・20

20

要な相

にも

の協力

させ

共同

係お

親近感

とし

<結語

010 年

010 年から

相関関係が

大きな課題

力を効果的

ようと意図

宣言署名か

よび対韓親

感の低下で

て、領土問

語・資料 2

2014 年への

ある。この

題として残っ

的に進めてい

図していたが

から現在まで

親近感は必ず

であろう。日

問題や歴史問

> 2010 年

の変化を見

点こそが、

っている点で

いく上での基

が、この「諸

での期間にも

ずしも良好に

韓両国民も

問題を挙げて

年 NHK 世論

27

る時、対韓

日韓共同宣

である。日韓

基礎」として

諸分野」に当

も領土問題や

に推移してい

、日韓関係

ている。

論調査での日

韓親近感と日

宣言以降の文

韓共同宣言は

ての「両国間

当然含まれる

や歴史問題な

いない。その

係の課題や日

日韓関係の課

韓の政治的

文化・人的分

は、「諸分野

間の文化・人

る政治的分野

などが高まり

の たる例が

韓関係の発

課題61

的関係の悪化

分野における

野における両

人的交流」を

野において、

りを見せ、そ

が 2012 年の

発展を妨げる

化は重

る交流

両国間

を拡充

日韓

その関

の対韓

るもの

Page 28: K-POP JSA NHK TBS - Seoul National Universitylaw.snu.ac.kr/data/okami_hiroshi__jap.pdf2 マは一貫して放送されている。地上波放送は映画などの媒体と比べ、視聴者は圧倒的に

<結語

の62

ずし

<結語

語・資料 3>

かし、次の点

も日韓関係

語・資料 4>

> 2015 年

点から文化

係の将来に対

> 現在の日

年言論 NPO

人的分野に

対して悲観的

日本と韓国と

28

日韓共同世

における交流

的になる必要

との関係につ

世論調査での

流の進展は一

要はないと考

ついての認識

の日韓関係の

一定の成果を

考えられる。

の推移63

の発展を妨げ

を収めており

げるも

り、必

Page 29: K-POP JSA NHK TBS - Seoul National Universitylaw.snu.ac.kr/data/okami_hiroshi__jap.pdf2 マは一貫して放送されている。地上波放送は映画などの媒体と比べ、視聴者は圧倒的に

<結語

1 点

みを

語・

の関係

しか

思う割

科書

の竹

の日本

減少

低下

2

抑制

対親

3 点

語・資料 5>

点目は、現在

感じる割合

資料 4>を並

係が良好で

し、日韓共

割合が、ほ

問題および

島の日問題

本と韓国と

が緩やかに

を見せてい

点目は、先

に寄与した

近感の減少

点目は、日韓

> 韓国に対

在の日本と韓

合の減少が緩

並べて見る

で思う人の割

同宣言が署

ほぼ同じよう

び小泉首相の

題が起きた 2

の関係が良

になっている

いる時点でも

先に見た通り

たといえ、K-

少が小幅に抑

韓両国民が

対する親しみ

韓国との関

緩やかになっ

と(<結語

割合よりも、

名される頃

に変化する

の靖国神社参

2005 年以降

良好だと思う

ることがわか

も同様である

、K-POP

-POP、特に

抑えられてい

関係改善を

29

みと日韓関係

係が良好だ

っている点で

語・資料 5>

韓国に親し

頃になると、

るようになっ

参拝問題が日

降の時期は、

う割合の減少

かる。これは

る。

という文化

に日韓同時活

いることであ

を望んでいる

係についての

だと思う割合

である。<進

)、1990 年

しみを感じる

親しみを感

った。だが、

日韓間で政治

1990 年代

少に比べ、韓

は、2012 年

化関係が日本

活動型はファ

ある。

る点である。

認識の推移

合の減少に比

進展状況・

年代前半まで

る割合の方が

感じる割合と

2001 年の

治問題化して

代中盤と比べ

韓国に親しみ

年以降の対韓

本から韓国へ

ァンの中心層

比べ、韓国に

資料 3>と

では、日本と

が下回ってい

と関係が良好

の扶桑社発行

ていた時期

べてみると、

みを感じる割

韓親近感の大

への親近感の

層をなす 20

に親し

と<結

と韓国

いた。

好だと

行の教

と、こ

現在

割合の

大幅な

の低下

0 代で

Page 30: K-POP JSA NHK TBS - Seoul National Universitylaw.snu.ac.kr/data/okami_hiroshi__jap.pdf2 マは一貫して放送されている。地上波放送は映画などの媒体と比べ、視聴者は圧倒的に

<結語

本に

とい

本人

語・資料 6

のように日

上より、日本

おいて韓国

える。そし

の対韓親近

> 今後の

韓両国民の

本の側から

国の映画・ド

て、これは

近感の悪化を

日韓関係64

の半数以上が

見た、日韓

ドラマ・K-P

政治的関係

を低下させる

30

が良い日韓関

韓共同宣言以

POP の順に

係で構造的困

るのに寄与し

関係を望んで

以降の文化人

に受容されな

困難を抱えて

したと評価で

でいる。

人的分野にお

ながら、確実

ている日韓関

できる。

おける交流は

実に進展して

関係において

は、日

てきた

て、日

Page 31: K-POP JSA NHK TBS - Seoul National Universitylaw.snu.ac.kr/data/okami_hiroshi__jap.pdf2 マは一貫して放送されている。地上波放送は映画などの媒体と比べ、視聴者は圧倒的に

31

<参考文献>

・書籍

ヴィクター・D. チャ『米日韓 反目を超えた提携』有斐閣、2003 年

クォン・ヨンソク『「韓流」と「日流」~文化から読み解く日韓新時代』日本放送出版

協会、2010 年

鄭大均『韓国のイメージ――戦後日本人の隣国観 増補版』中央公論新社、2010 年

『日経エンタテインメント! K-POP★GIRLS』日経 BP 社、2010 年

・論文等

石田佐恵子「韓流ブームのさまざまな語り手たち――他者表象と越境する文化」石田

佐恵子・木村幹・山中千恵編『ポスト韓流のメディア社会学』ミネルヴァ書房、2007

李智旻「新聞に見る「ヨン様」浸透現象――呼称の定着と「オバファン」という存在」

毛利嘉孝編『日式韓流――『冬のソナタ』と日韓大衆文化の現在』せりか書房、2004

岩淵功一「韓流が「在日韓国人」と出会ったとき――トランスナショナル・メディア

交通とローカル多文化政治の交錯」毛利嘉孝編『日式韓流――『冬のソナタ』と日

韓大衆文化の現在』せりか書房、2004 年

小此木政夫「一〇〇年目に訪れた機会――日韓の「成熟したパートナーシップ」」『外

交フォーラム』2009 年 9 月号、2009 年

木宮正史「外国研究としての韓国研究」『現代韓国朝鮮研究』第 4 号、2004 年

キム・ヒョンミ「韓国における日本大衆文化の受容と「ファン意識」の形成」毛利嘉

孝編『日式韓流――『冬のソナタ』と日韓大衆文化の現在』せりか書房、2004 年

倉田秀也「日本における韓国研究 政治・国際関係」『現代韓国朝鮮研究』創刊号、2001

倉持和雄「戦後日韓関係の変遷とその特徴」『横浜市立大学論叢人文科学系列』Vol.59

No.3、2008 年

河野啓・原美和子「日韓をめぐる現在・過去・未来――日韓市民意識調査から」NHK

放送文化研究所『放送研究と調査』2010 年 11 月

酒井亨「台湾における韓流――韓流の発祥地・台湾」石田佐恵子・木村幹・山中千恵

編『ポスト韓流のメディア社会学』ミネルヴァ書房、2007 年

黄盛彬「韓流の底力、その言説」石田佐恵子・木村幹・山中千恵編『ポスト韓流のメ

Page 32: K-POP JSA NHK TBS - Seoul National Universitylaw.snu.ac.kr/data/okami_hiroshi__jap.pdf2 マは一貫して放送されている。地上波放送は映画などの媒体と比べ、視聴者は圧倒的に

32

ディア社会学』ミネルヴァ書房、2007 年

毛利嘉孝「『冬のソナタ』と能動的ファンの文化実践」毛利嘉孝編『日式韓流――『冬

のソナタ』と日韓大衆文化の現在』せりか書房、2004 年

リー・ドンフー「リメイクの文化的戦略――『やまとなでしこ』と『窈窕淑女』の翻

案の事例」毛利嘉孝編『日式韓流――『冬のソナタ』と日韓大衆文化の現在』せり

か書房、2004 年

梁仁實「もう一つの韓流――韓国映画のなかの「在日」像」石田佐恵子・木村幹・山

中千恵編『ポスト韓流のメディア社会学』ミネルヴァ書房、2007 年

梁旭明「アジアの方程式? 日韓テレビドラマ比較」毛利嘉孝編『日式韓流――『冬

のソナタ』と日韓大衆文化の現在』せりか書房、2004 年

・新聞・雑誌等

朝日新聞、読売新聞、毎日新聞、日本経済新聞、日経流通新聞、キネマ旬報、日経

TRENDY

Page 33: K-POP JSA NHK TBS - Seoul National Universitylaw.snu.ac.kr/data/okami_hiroshi__jap.pdf2 マは一貫して放送されている。地上波放送は映画などの媒体と比べ、視聴者は圧倒的に

33

1 戦後の日韓関係の変化については、様々な先行研究がある。例えば、鄭大均(ていたいきん)は日本の

朝鮮統治が終焉した 1945 年から日韓基本条約が調印された 1965 年までを「無関心・避関心の時期」、1965年から 1983 年頃の韓国ブームまでを「政治的関心の時期」、1984 年から日韓共同宣言が署名される 1998年までを「文化的関心の時期」、1998 年以降現在までを「韓流の時期」と区分している。(鄭大均『韓国

のイメージ――戦後日本人の隣国観 増補版』中央公論新社、2010 年)また、倉持和雄は 1945 年から

1960 年を「対立と反目」の時期、1961 年から 1965 年を「妥協による国交正常化」の時期、1966 年から

1982 年を「経済関係における緊密化と外交関係における葛藤」の時期、1983 年から 97 年までを「関係

改善と断続的な葛藤」の時期、そして 1998 年以降現在までを「北東アジアにおける先進国間関係の形成」

の時期と区分している。(倉持和雄「戦後日韓関係の変遷とその特徴」『横浜市立大学論叢人文科学系列』

Vol.59 No.3、2008 年) 2 小此木政夫「一〇〇年目に訪れた機会――日韓の「成熟したパートナーシップ」」『外交フォーラム』2009年 9 月号、2009 年 3 倉田秀也「日本における韓国研究 政治・国際関係」『現代韓国朝鮮研究』創刊号、2001 年 4 ヴィクター・D. チャ『米日韓 反目を超えた提携』有斐閣、2003 年 5 木宮正史「外国研究としての韓国研究」『現代韓国朝鮮研究』第 4 号、2004 年 6 朝日新聞 1998 年 10 月 8 日朝刊 7 朝日新聞 2001 年 7 月 18 日夕刊 8 朝日新聞 2001 年 7 月 19 日朝刊 9 酒井亨「台湾における韓流――韓流の発祥地・台湾」石田佐恵子・木村幹・山中千恵編『ポスト韓流の

メディア社会学』ミネルヴァ書房、2007 年 10 梁旭明「アジアの方程式? 日韓テレビドラマ比較」毛利嘉孝編『日式韓流――『冬のソナタ』と日

韓大衆文化の現在』せりか書房、2004 年 11 石田佐恵子「韓流ブームのさまざまな語り手たち――他者表象と越境する文化」石田佐恵子・木村幹・

山中千恵編『ポスト韓流のメディア社会学』ミネルヴァ書房、2007 年。なお新聞においても、例えば「強

すぎ、韓流ゴルフ 女子世界トップ 10 に 5 人」(朝日新聞 2010 年 12 月 12 日朝刊)、「[学力考]変革

の試み(2)小学生も留学 韓流教育」(読売新聞 2010 年 10 月 28 日朝刊)のような用いられ方が見ら

れる。 12 黄盛彬「韓流の底力、その言説」石田佐恵子・木村幹・山中千恵編『ポスト韓流のメディア社会学』

ミネルヴァ書房、2007 年 13 黄盛彬、2007 年。前掲論文 14 岩淵功一「韓流が「在日韓国人」と出会ったとき――トランスナショナル・メディア交通とローカル

多文化政治の交錯」毛利嘉孝編『日式韓流――『冬のソナタ』と日韓大衆文化の現在』せりか書房、2004年。梁旭明、2004 年。前掲論文 15 キム・ヒョンミ「韓国における日本大衆文化の受容と「ファン意識」の形成」毛利嘉孝編『日式韓流

――『冬のソナタ』と日韓大衆文化の現在』せりか書房、2004 年 16 リー・ドンフー「リメイクの文化的戦略――『やまとなでしこ』と『窈窕淑女』の翻案の事例」毛利

嘉孝編『日式韓流――『冬のソナタ』と日韓大衆文化の現在』せりか書房、2004 年 17 クォン・ヨンソク『「韓流」と「日流」~文化から読み解く日韓新時代』日本放送出版協会、2010 年 18 梁仁實「もう一つの韓流――韓国映画のなかの「在日」像」石田佐恵子・木村幹・山中千恵編『ポス

ト韓流のメディア社会学』ミネルヴァ書房、2007 年 19 クォン・ヨンソク、2010 年。前掲書 20 観客動員数については、諸説ある。例えば、クォン・2010 年。前掲書には 130 万人、梁仁實・2007年。前掲論文には 140 万人とある。本論文では、朝日新聞 2001 年 7 月 11 日朝刊を参照し、120 万人

とした。 21 一般社団法人日本映画製作者連盟ホームページより筆者作成、過去興行収入上位作品 興収 10 億円以

上番組(2000 年~2014 年)、http://www.eiren.org/index.html ( 終アクセス:2015 年 8 月 10 日) 22 洋画で興行収入 10 億円を越えるのは、年間 18~39 作品(2000 年~2014 年)である。 23 日経流通新聞・映画ランキング(興行通信社調べ)より筆者作成。2015 年 8 月 23 日現在分まで 24 社団法人外国映画輸入配給協会ホームページより筆者作成、外画概況 国別一覧表(2005 年~2014年)、http://www.gaihai.jp/index.html ( 終アクセス:2015 年 8 月 10 日) 25 KOFIC・영화진흥위원회 ホームページ 역대박스오피스 (공식통계 기준) http://www.kobis.or.kr/ ( 終アクセス:2015 年 8 月 24 日) 韓国の人口のおよそ 5 分の 1 にあたる 1000 万人以上動員したも

のについて記述。タイトルは日本公開時のもの。データは 2014 年公開分まで。 26 毎日新聞 2010 年 10 月 18 日朝刊

Page 34: K-POP JSA NHK TBS - Seoul National Universitylaw.snu.ac.kr/data/okami_hiroshi__jap.pdf2 マは一貫して放送されている。地上波放送は映画などの媒体と比べ、視聴者は圧倒的に

34

27 2010 年 3 月放送終了。 28 『キネマ旬報』2004 年 6 月上旬号 29 毛利嘉孝「『冬のソナタ』と能動的ファンの文化実践」毛利嘉孝編『日式韓流――『冬のソナタ』と日

韓大衆文化の現在』せりか書房、2004 年 30 朝日新聞 2004 年 12 月 26 日朝刊 31 朝日新聞 2008 年 6 月 23 日夕刊 32 朝日新聞 2004 年 12 月 4 日朝刊。なお、日経流通新聞のヒット商品番付では、「韓流」が横綱になっ

ている。(日経流通新聞 2004 年 12 月 8 日) 33 朝日新聞テレビ欄より筆者作成 34 スポットライトは金曜日 22:00~22:43、イ・サン、トンイ、太陽を抱く女は日曜日 23:00~24:00、シ

ークレット・ガーデンは水曜日 24:25~25:25 放送を基本としていた。 35 日本テレビホームページ ドラマチック韓流より筆者作成、http://www.ntv.co.jp/drahan/ ( 終ア

クセス:2015 年 8 月 24 日) 36 フジテレビホームページ ドラマより筆者作成、http://www.fujitv.co.jp/drama/index.html ( 終ア

クセス:2010 年 11 月 21 日) 37 朝日新聞テレビ欄より筆者作成。番組改編の影響を受けにくい 8 月の 1-7 日をサンプルとした。作品

数は同一の時間帯に放送されているドラマで 終回を迎え新ドラマに切り替わるものは重複を避けるた

め、1 作品としてカウントした。放送時間は、1 回分放送されるごとに 1 カウントとし、週 5 回放送があ

る場合は 5 とカウントした。 38 テレビ東京のランチタイムの放送は、韓国ドラマを専門に放送することを明確にしている枠ではない

ため、<ドラマ・資料 1>および<ドラマ・資料 3>から除外した。なお、テレビ東京・ランチチャンネ

ル内の韓国ドラマは、基本放送時間が平日 12:35-13:30 であった。 39 TBS テレビホームページ 韓流セレクト。http://www.tbs.co.jp/hanryu-select/ ( 終アクセス:2015年 8 月 25 日)朝日新聞テレビ欄より筆者作成。正式に韓流セレクトという名称ができる前の放送作品に

ついても掲載。 40 フジテレビホームページ 韓流α http://www.fujitv.co.jp/b_hp/hanryu/index.html ( 終アクセ

ス:2010 年 12 月 23 日)朝日新聞テレビ欄より筆者作成 41 朝日新聞 2015 年 6 月 22 日朝刊。朝日新聞と東亜日報の共同世論調査の結果による。1 位は朴槿恵

大統領(21%)、3 位以下キム・ヨナ(7%)、金大中(5%)、チェ・ジウであった。なお 2010 年の同調

査では、1 位のペ・ヨンジュン以下、2 位キム・ヨナ(11%)、3 位金大中(10%)、4 位チェ・ジウ(5%)、

イ・ビョンホン(5%)、6 位李明博(2%)と続く(朝日新聞 2010 年 6 月 10 日朝刊)。2010 年に NHKと KBS が共同で行った世論調査でも、ほぼ同様の結果が得られ、1 位ペ・ヨンジュン(21%)、2 位金大

中(8%)、3 位李明博(7%)、4 位チェ・ジウ(4%)、5 位イ・ビョンホン(4%)、6 位キム・ヨナ(3%)、

7 位東方神起(3%)、8 位パク・チソン(2%)となっている。一方の韓国人が日本人で思い浮かべる人

物は、1 位伊藤博文(21%)、2 位小泉純一郎(10%)、3 位浅田真央(8%)、4 位イチロー(6%)、5 位

豊臣秀吉(6%)と続く。(河野啓・原美和子「日韓をめぐる現在・過去・未来――日韓市民意識調査から」

NHK 放送文化研究所『放送研究と調査』2010 年 11 月) 42 関東地区の場合、通常発表される世帯視聴率 1%=約 17 万 6 千世帯である。 ビデオリサーチホーム

ページ 視聴率調査について http://www.videor.co.jp/rating/wh/13.htm ( 終アクセス:2010 年 11月 22 日) 43 河野・原、2010 年。前掲論文。韓国についての情報源は、テレビ(地上波)が 84%で 1 位。以下、新

聞 35%、家族・友人・知人の話 12%、インターネット 11%、雑誌や週刊誌(マンガを除く)10%となっ

ている。また、韓国関連で見たことがあるテレビ番組上位 5 位は、性別・世代に関わらず、ドラマとニュ

ース番組が上位を占め、ドラマは男 60 代以上(ニュース番組 44%、ドラマ 37%)を除いて 1 位になっ

ている。(男 20・30 代(ドラマ 48%、ニュース番組 40%)、男 40・50 代(順に 47%、45%)、女 20・30 代(65%、35%)、女 40・50 代(70%、35%)、女 60 代以上(52%、38%) 44 李成愛個人の受賞ではなく、東芝 EMI(株)「演歌の源流を探る(李成愛)」として受賞 45 ORICON STYLE ホームページ・オリコン芸能人事典より筆者作成、http://www.oricon.co.jp/ ( 終

アクセス:2015 年 8 月 30 日) 46 ORICON STYLE ホームページ・オリコン芸能人事典より筆者作成、http://www.oricon.co.jp/ ( 終

アクセス:2015 年 8 月 30 日)。該当歌手の 高位の曲について掲載し、同順位に複数の曲がランクイン

していた場合は 初に該当順位を獲得した曲を記述。 47 中央日報日本語版 2009 年 8 月 1 日配信

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=118673&servcode=700&sectcode=750 ( 終アクセ

ス:2010 年 11 月 21 日) 48 ORICON STYLE ホームページ・オリコン芸能人事典より筆者作成、http://www.oricon.co.jp/ ( 終

Page 35: K-POP JSA NHK TBS - Seoul National Universitylaw.snu.ac.kr/data/okami_hiroshi__jap.pdf2 マは一貫して放送されている。地上波放送は映画などの媒体と比べ、視聴者は圧倒的に

35

アクセス:2015 年 8 月 29 日) 49 韓国の 2004 年の音盤売り上げの総額は、日本の年間 CD 売り上げ(約 4000 億円)の 20 分の 1 にも

及ばない。(黄盛彬、2007 年。前掲論文) 50 『日経エンタテインメント! K-POP★GIRLS』日経 BP 社、2010 年 51 日経 TRENDY、2010 年 8 月号。『日経エンタテインメント! K-POP★GIRLS』日経 BP 社、2010年。 52 ORICON STYLE ホームページ 「【年間ランキング】新人セールス 1,2 位は KARA&少女時代

K-POP 勢が席巻」、http://www.oricon.co.jp/news/confidence/83093/full/ ( 終アクセス:2011 年 1 月

1 日) 53 李智旻「新聞に見る「ヨン様」浸透現象――呼称の定着と「オバファン」という存在」毛利嘉孝編『日

式韓流――『冬のソナタ』と日韓大衆文化の現在』せりか書房、2004 年 54 日経 TRENDY、2010 年 8 月号。2010 年 12 月号。 55 J-CAST ニュース 2010 年 9 月 17 日配信 http://www.j-cast.com/2010/09/17076254.html?p=all ( 終アクセス:2010 年 11 月 21 日) 56 訪日韓国人数は JNTO、訪韓日本人数は韓国観光公社のデータをそれぞれ参照した。 57 日本経済新聞 2009 年 3 月 30 日朝刊 58 1997 年 1 月から 2008 年 12 月までは、Foreign Exchange Rates Historical Search 12 Noon Buying Rates (Federal Reserve Bank of New York ホームページ) より筆者作成。

http://www.newyorkfed.org/markets/fxrates/historical/home.cfm ( 終アクセス:2010年 11月 23日)

2009 年 1 月から 2010 年 12 月までは、Foreign Exchange Rates Historical Data (Board of Governors of the Federal Reserve System ホームページ) より筆者作成。

http://www.federalreserve.gov/releases/H10/hist/ ( 終アクセス:2015 年 8 月 30 日)グラフは、1円が何ウォンかを表し、数字が大きいほど円高ウォン安。 59 日本国内閣府ホームページ 外交に関する世論調査・韓国に対する親近感(内閣府大臣官房政府広報

室 2014 年 10 月) http://survey.gov-online.go.jp/h26/h26-gaiko/2-1.html ( 終アクセス:2015 年 8月 26 日)。なお、2010 年の朝日新聞と東亜日報社の共同世論調査では、「韓国をどの程度、身近に感じま

すか」との質問に対し、「大いに身近に感じる」「ある程度身近に感じる」と答えた人の合計は 55%、「あ

まり身近に感じない」「まったく身近に感じない」と答えた人の合計は 44%であった。(朝日新聞 2010年 6 月 10 日朝刊)、なお 5 年後・2015 年の同調査では「大いに身近に感じる」「ある程度身近に感じる」

と答えた人の合計は 28%、「あまり身近に感じない」「まったく身近に感じない」と答えた人の合計は 67%であった。(朝日新聞 2015 年 6 月 22 日朝刊) 60 日本国内閣府ホームページ 外交に関する世論調査(内閣府大臣官房政府広報室 2009 年 10 月・2010年 10 月・2013 年 10 月・2014 年 10 月)より筆者作成 http://survey.gov-online.go.jp/h26/h26-gaiko/index.html ( 終アクセス:2015 年 8 月 26 日)。2014年・2010 年の調査になかった国は、それぞれ 2013 年・2009 年のデータを利用した。なお具体的な国名

を示されていない対象については、ヨーロッパ諸国(イギリス,フランス,ポーランドなど)、大洋州諸

国(オーストラリア、ニュージーランドなど)、東南アジア諸国(タイ、インドネシアなど)、中南米・カ

リブ諸国(メキシコ,ブラジル,ジャマイカなど)、アフリカ諸国(南アフリカ,ケニア,ナイジェリア

など)と具体的な国の例が示されている。 61 河野・原、2010 年。前掲論文 2 つずつ回答 62 特定非営利活動法人言論 NPO ホームページ 第 3 回日韓共同世論調査結果 http://www.genron-npo.net/world/archives/5646.html ( 終アクセス:2015 年 8 月 30 日) 63 日本国内閣府ホームページ 外交に関する世論調査・現在の日本と韓国との関係(内閣府大臣官房政

府広報室 2014 年 10 月) http://survey.gov-online.go.jp/h26/h26-gaiko/2-1.html ( 終アクセス:2015年 8 月 26 日) 64 朝日新聞 2015 年 6 月 22 日朝刊